虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/29(日)11:48:54 パワー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)11:48:54 No.675152313

パワーもスピードも高い純粋な出力勝負なのが不破さんに適してるなと思う

1 20/03/29(日)11:53:11 No.675153394

アイアンマンの装着シーンみたいなことしてたね…

2 20/03/29(日)11:53:33 No.675153492

変身シーンから必殺技3つ共全部がカッコ良すぎてなんなの…

3 20/03/29(日)11:53:39 No.675153525

単純なパワーアップってアプローチはアサルトもそうだったんだけどインフレに追いつけなかったからな… ランペイジは小回りも効いて良い感じ

4 20/03/29(日)11:54:15 No.675153675

プログライズキーも不破さん仕様になってて好き su3758528.jpg

5 20/03/29(日)11:54:40 No.675153792

>変身シーンから必殺技3つ共全部がカッコ良すぎてなんなの… ランペイジオールブラスト撃つ時に翼生やして地面に刺すの好き

6 20/03/29(日)11:54:57 No.675153864

ズシン…ズシン…って歩くのいいよね…

7 20/03/29(日)11:55:08 No.675153909

書き込みをした人によって削除されました

8 20/03/29(日)11:55:20 No.675153963

>ランペイジオールブラスト撃つ時に翼生やして地面に刺すの好き 男の子ってああいうの好きだよね…

9 20/03/29(日)11:55:38 No.675154037

社長はなぜこれをフワに…

10 20/03/29(日)11:55:46 No.675154060

aジャンプした時に羽根が生えたけどちゃんと片羽だった

11 20/03/29(日)11:56:04 No.675154144

亡の影響でこれが敵に回ったりしたら詰むわ…

12 20/03/29(日)11:56:44 No.675154324

そういや亡問題が解決してねえ!

13 20/03/29(日)11:56:55 No.675154368

かっこよすぎるけど普通全部乗せフォームって主人公がやるもんじゃないのか

14 20/03/29(日)11:57:09 No.675154428

>社長はなぜこれをフワに… ゴリラじゃないと開けられない仕様だからかな…

15 20/03/29(日)11:57:12 No.675154444

>プログライズキーも不破さん仕様になってて好き >su3758528.jpg もう認証する気ねえな!

16 20/03/29(日)11:57:31 No.675154529

フワさんオーソライズ覚えなよ!?…って思ったら仕様なのアレ…

17 20/03/29(日)11:58:01 No.675154644

>かっこよすぎるけど普通全部乗せフォームって主人公がやるもんじゃないのか 強化形態バッタばっかだから最終形態もバッタなのかそもそも主役じゃないかだ

18 20/03/29(日)11:58:27 No.675154740

ゼロワンはここまで来たらバッタで通すんじゃないのア ランペイジにもいないし

19 20/03/29(日)11:58:29 No.675154744

呼吸関係も全部カバーできていてパーフェクトだ

20 20/03/29(日)11:58:29 No.675154745

にぎやかだしかっこいいし…好き

21 20/03/29(日)11:58:32 No.675154759

地面に刺したのサソリかと思ってたら羽だった

22 20/03/29(日)11:58:55 No.675154859

>プログライズキーも不破さん仕様になってて好き >su3758528.jpg 1000%はアホなの?

23 20/03/29(日)11:58:59 No.675154867

でもこれ動物系の全能力使えるんですよ…

24 20/03/29(日)11:59:03 No.675154893

羽アンカーいいよね…

25 20/03/29(日)11:59:11 No.675154921

ある程度以上の腕力があって初めて扱うことが出来る専用仕様

26 20/03/29(日)11:59:47 No.675155061

エレメントブラストも本編で見られるかな

27 20/03/29(日)11:59:47 No.675155064

1000%が今まで吸ってきたやつの結晶かしら

28 20/03/29(日)11:59:49 No.675155073

ウルフ ゴリラ チーター ホーネット ファルコン スコーピオン シャーク タイガー ポーラー マンモス で10種?

29 20/03/29(日)11:59:53 No.675155084

>su3758528.jpg 他はともかくランペイジは不破(亡)用に作ったんだから認証してあげなよ! こじ開けるの仕様だった…

30 20/03/29(日)12:00:09 No.675155153

仕様からして認証式じゃなくてゴリラ式なの…

31 20/03/29(日)12:00:23 No.675155212

やはり彼はゴリラですね

32 20/03/29(日)12:00:28 No.675155236

なんか今週の不破さん全体的にスケベじゃなかった? スーツのパツパツのケツを撮ってるカメラには性的なものを感じた

33 20/03/29(日)12:00:39 No.675155278

そのキーは許可出ないと使えないぞ うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!! そのキーは滅亡迅雷じゃないと使えないぞ うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!! お前の頭にはチップが埋められているぞ うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!!

34 20/03/29(日)12:00:43 No.675155303

全部乗せが2号に来るとは…

35 20/03/29(日)12:00:50 No.675155327

>亡の影響でこれが敵に回ったりしたら詰むわ… ウイングやポイズンみたいにフォースライザー向けの仕様になってるんだよね玩具ランペイジ

36 20/03/29(日)12:01:15 No.675155426

>うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!! 字面だけ見るとただのクソコテなのに頼もしすぎる…

37 20/03/29(日)12:01:18 No.675155438

細かいことは於いておいてこういうのでいいんだよってひっさびさにスカっとした展開ではあった

38 20/03/29(日)12:01:19 No.675155447

肩のウルフが凄い顎しゃくれてるって指摘されてからそっちが気になって仕方がない

39 20/03/29(日)12:01:26 No.675155472

そもそもメタル渡してるからな…

40 20/03/29(日)12:01:42 No.675155557

>そのキーは許可出ないと使えないぞ >うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!! >そのキーは滅亡迅雷じゃないと使えないぞ >うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!! >お前の頭にはチップが埋められているぞ >うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!! 素晴らしい…

41 20/03/29(日)12:02:21 No.675155735

再来週にはアサルトと同じ扱いになるのかと思うとさびしい

42 20/03/29(日)12:02:26 No.675155754

どうやってチップ解決するんだろう…いやまさかな… ごめんゴリラだったわ な一話

43 20/03/29(日)12:02:30 No.675155769

正規のやり方教えたところでほっといたら勝手にこじ開けようとするなら 壊されないようにはじめからこじ開けるのが正しい形にそっと変えておくほうがいい という判断はUI設計的に頭がいい感じはする

44 20/03/29(日)12:02:48 No.675155852

所詮科学は純粋なパワーに弱い 皆知ってるね

45 20/03/29(日)12:02:51 No.675155873

そういやあのショットガン最近出番無いな...

46 20/03/29(日)12:03:00 No.675155916

今日も一発こじ開けてやるか…

47 20/03/29(日)12:03:55 No.675156122

頭ナキかよ

48 20/03/29(日)12:04:03 No.675156158

何が1000%だ! 力こそ野生の掟…オレガルール!

49 20/03/29(日)12:04:24 No.675156235

>頭ナキかよ 亡まで脳筋扱いにするのやめろや!

50 <a href="mailto:亡">20/03/29(日)12:04:41</a> [亡] No.675156304

>頭ナキかよ 知らない…なにそれ…

51 20/03/29(日)12:04:58 No.675156377

まったく意味なくオナニーとしか思えないラビタンツノで無くなってよかった

52 20/03/29(日)12:05:03 No.675156406

フワは困ったらだいたいパワーと根性で解決してんな…

53 20/03/29(日)12:05:08 No.675156428

>腹筋崩壊太郎のプログライズキーは変身には使えません >うるせー!知らねー!!俺がルールだ!!!

54 20/03/29(日)12:05:17 No.675156469

>そういやあのショットガン最近出番無いな... なんか撃つときはバスター借りるからね

55 20/03/29(日)12:05:17 No.675156470

>ズシン…ズシン…って歩くのいいよね… アクセルもなんかそんな描写あったような気がするけどすぐ見なくなったな

56 20/03/29(日)12:05:35 No.675156536

>フワは困ったらだいたいパワーと根性で解決してんな… 何事も暴力で解決するのが一番だ

57 20/03/29(日)12:06:34 No.675156768

1000%の呪縛は振り払った感じだけどアークからも見込まれてるのが不穏すぎる…

58 20/03/29(日)12:06:39 No.675156785

>フワは困ったらだいたいパワーと根性で解決してんな… メタルクラスタが暴走した時もパワーと根性でなんとかした そうするしかないのかなと思ったら翌週バルキリーが普通にキーだけ取っててダメだった

59 20/03/29(日)12:07:09 No.675156903

クソコテ荒らしは撃てばいいのだ!

60 20/03/29(日)12:07:10 No.675156917

解決したって描写自体はなかったから今後また都合よく洗脳される展開は十分有り得る

61 20/03/29(日)12:07:15 No.675156942

>何事も暴力で解決するのが一番だ マスター・ブルーゴリラ=サン!

62 20/03/29(日)12:07:35 No.675157032

ある意味一番人間の可能性を体言している男

63 20/03/29(日)12:07:38 No.675157057

動物系の能力全て使えるって設定だけど 改めて見ると単純に強いって本当にゴリラだね 前作、前々作に引き続き2号はシンプルな強化が続く

64 20/03/29(日)12:07:43 No.675157077

>1000%の呪縛は振り払った感じだけどアークからも見込まれてるのが不穏すぎる… 現状全勢力から身柄狙われてるよね不破さん

65 20/03/29(日)12:08:09 No.675157180

>現状全勢力から身柄狙われてるよね不破さん ヒロインかよ…

66 20/03/29(日)12:08:17 No.675157214

前日譚だと繊細キャラっぽい亡さんが転生して立派なゴリラに

67 20/03/29(日)12:08:37 No.675157309

ふわっちでゼロワンゼロワンは新しかった...

68 20/03/29(日)12:08:54 No.675157369

変身シーンがいくらなんでもカッコよすぎて惚れちゃうよあんなの……

69 20/03/29(日)12:08:56 No.675157383

寝坊して最初の五分くらい見逃したけどそこでこのキー入手したの?

70 20/03/29(日)12:09:14 No.675157463

>>1000%の呪縛は振り払った感じだけどアークからも見込まれてるのが不穏すぎる… >現状全勢力から身柄狙われてるよね不破さん ヒロインかよ もしくは主人公かよ

71 20/03/29(日)12:09:18 No.675157481

>寝坊して最初の五分くらい見逃したけどそこでこのキー入手したの? 先週作ってたろ!

72 20/03/29(日)12:09:25 No.675157516

全部乗せ変身とか主人公かよお前...

73 20/03/29(日)12:09:49 No.675157621

>現状全勢力から身柄狙われてるよね不破さん 或人君は今は不破がどうなってるのかさえよく知らないハズだぞ確か

74 20/03/29(日)12:09:55 No.675157655

変身の時動物みんな出てきて好き放題してるのいい…

75 20/03/29(日)12:10:05 No.675157697

>>1000%の呪縛は振り払った感じだけどアークからも見込まれてるのが不穏すぎる… >現状全勢力から身柄狙われてるよね不破さん ヒロイン来たな

76 20/03/29(日)12:10:15 No.675157741

俺と言えばゴリラだろ

77 20/03/29(日)12:10:39 No.675157844

ゆあさんはアヌビスケイタイはライダーじゃない?

78 20/03/29(日)12:11:00 No.675157930

亡はなんだかんだで不破に絆されて協力してくれるんじゃないかなと期待してる

79 20/03/29(日)12:11:03 No.675157939

というか二号が全部乗せって珍しいよね これ元社長最終フォームどうなるんだろ

80 20/03/29(日)12:11:21 No.675158026

アーク…何故か狙ってる 滅…アークが狙ってるから狙ってる 迅…亡だから狙ってる でいいんだろうか

81 20/03/29(日)12:11:38 No.675158077

>変身の時動物みんな出てきて好き放題してるのいい… あれサファリパーク状態過ぎた…

82 20/03/29(日)12:11:53 No.675158137

不破さんいいよね…

83 20/03/29(日)12:12:06 No.675158198

>ゆあさんはアヌビスケイタイはライダーじゃない? 真面目に見ろよ

84 20/03/29(日)12:12:17 No.675158237

メスイキチップって呼んだ「」はさぁ...

85 20/03/29(日)12:12:35 No.675158310

全部乗せ能力で最初に使うのがホーネットとチーターなのがいいよね

86 20/03/29(日)12:12:46 No.675158349

スレッドを立てた人によって削除されました 制作側ももうこっちが主人公として作ってますよね?

87 20/03/29(日)12:12:48 No.675158358

今回或人が与えた影響で不破さん覚醒したしメタルクラスタの時といい善意で接して善意が帰ってくる人だなあいつ…

88 20/03/29(日)12:12:49 No.675158361

分からせDV必殺!

89 20/03/29(日)12:13:19 No.675158480

>というか二号が全部乗せって珍しいよね >これ元社長最終フォームどうなるんだろ バッタ系列なんだろうけど割とイメージしやすいメタルクラスタみたいなのが中間に来てるから想像付かないな

90 20/03/29(日)12:13:20 No.675158482

>全部乗せ能力で最初に使うのがホーネットとチーターなのがいいよね バルキリーってスピードタイプだったんだなって再認識

91 20/03/29(日)12:13:21 No.675158488

スレッドを立てた人によって削除されました >制作側ももうこっちが主人公として作ってますよね? 登場シーンの割合見てそれ言えるなら凄いな

92 20/03/29(日)12:13:39 No.675158554

>メスイキチップって呼んだ「」はさぁ... 別にメスイキはしてねえだろ!?

93 20/03/29(日)12:14:02 No.675158647

一番アルトの協力者になってくれる人だしここから交流増やして欲しいな

94 20/03/29(日)12:14:24 No.675158740

メインはお仕事とか会社だからなこの番組… なのでライダーとしての戦いは二号が処理した ヒーロー主人公みたいになった

95 20/03/29(日)12:14:24 No.675158747

>一番アルトの協力者になってくれる人だしここから交流増やして欲しいな 唯一笑いを理解してる人だからな…

96 20/03/29(日)12:14:37 No.675158802

カタ主人公

97 20/03/29(日)12:14:37 No.675158804

ランペイジバルカンカッコよかったけどすぐに型落ちになるんだろうなと思うと悲しくなる

98 20/03/29(日)12:14:40 No.675158815

社長のギャグは面白いからな…

99 20/03/29(日)12:14:44 No.675158828

最近は2号をヒロインとして扱う縛りでもあるんです?

100 20/03/29(日)12:14:52 No.675158859

チップは人間は操れてもゴリラならどうかな ?

101 20/03/29(日)12:15:19 No.675158975

>>というか二号が全部乗せって珍しいよね >>これ元社長最終フォームどうなるんだろ >バッタ系列なんだろうけど割とイメージしやすいメタルクラスタみたいなのが中間に来てるから想像付かないな もっとシンプルなライジングホッパーばりの無駄なパーツがないフォームになるんじゃないかと予想してる ランペイジもアサルトから比べるとだいぶ小ざっぱりしてるし

102 20/03/29(日)12:15:29 No.675159015

>ランペイジバルカンカッコよかったけどすぐに型落ちになるんだろうなと思うと悲しくなる むしろクローズマグマとかそっちの枠なんだから最後まで通用するでしょ もうおもちゃ出ないから型落ちさせる意味ないもん

103 20/03/29(日)12:15:30 No.675159021

今期はライダーもプリキュアも青がゴリラ担当で笑いのツボが狂ってる奴

104 20/03/29(日)12:15:33 No.675159033

玩具見たときは各動物個別の必殺技ないのかよって思ったけどそういうふうになるのね

105 20/03/29(日)12:15:34 No.675159040

亡はどうなったんです?

106 20/03/29(日)12:15:35 No.675159048

でも29話に出てくる新フォームって 実質これ主人公の最強フォームみたいなもんだし

107 20/03/29(日)12:15:37 No.675159061

>ランペイジバルカンカッコよかったけどすぐに型落ちになるんだろうなと思うと悲しくなる それライダー見るの止めた方がいいよもう

108 20/03/29(日)12:16:04 No.675159162

>バッタ系列なんだろうけど割とイメージしやすいメタルクラスタみたいなのが中間に来てるから想像付かないな ホッパー+属性として考えるとシャイニングだのライジングだの光属性で強そうなのは使ってんだよな

109 20/03/29(日)12:16:07 No.675159174

もしかしたら社長のギャグで笑ってたのは亡かもしれない...

110 20/03/29(日)12:16:21 No.675159229

>>メスイキチップって呼んだ「」はさぁ... >別にメスイキはしてねえだろ!? 深夜アニメだと徐々に亡の人格に犯されてそう

111 20/03/29(日)12:16:23 No.675159241

>ランペイジバルカンカッコよかったけどすぐに型落ちになるんだろうなと思うと悲しくなる 最終フォームだから早々型落ちにはならんだろ

112 20/03/29(日)12:16:24 No.675159246

主人公じゃないけど主人公できるポジションは主人公より美味しいから主人公みたいだけど主人公じゃないんだ

113 20/03/29(日)12:16:33 No.675159282

アサルト使えたのはショットライザー含むザイアの技術がアーク産だから あんまり違和感なかった

114 20/03/29(日)12:16:37 No.675159293

>今期はライダーもプリキュアも青がゴリラ担当で笑いのツボが狂ってる奴 キラメイの青は締め付け担当

115 20/03/29(日)12:17:01 No.675159395

>>バッタ系列なんだろうけど割とイメージしやすいメタルクラスタみたいなのが中間に来てるから想像付かないな >ホッパー+属性として考えるとシャイニングだのライジングだの光属性で強そうなのは使ってんだよな 1号オマージュでハリケーンホッパーとか?

116 20/03/29(日)12:17:02 No.675159405

アサルトの時点で「こんなカッコいいの序盤に出していいの!?」って思ったらまたかっこいいのが出てきて腰抜かしてる

117 20/03/29(日)12:17:07 No.675159423

なぁぜ君がゼツメライズキーで変身できたのかぁ! なぁぜ君が飛電或人のギャグで爆笑するのかぁ!

118 20/03/29(日)12:17:18 No.675159458

>ランペイジバルカンカッコよかったけどすぐに型落ちになるんだろうなと思うと悲しくなる 2号最終フォームはゲキコウスペクターからゲイツリバイブまでここ数年はずっと型落ちしてねぇじゃん

119 20/03/29(日)12:17:26 No.675159491

というかここ3年ずっと全部載せだからな…

120 20/03/29(日)12:17:27 No.675159497

ランペイジガトリングプログライズキーはショットライザーをそのまんま強化するのがなんか好き

121 20/03/29(日)12:17:36 No.675159529

メタルクラスタがバッタ防御しなくなって特徴消えたから 販促タイム終わった後が心配になるのは分かる

122 20/03/29(日)12:17:41 No.675159548

二号ライダーの最終フォームは基本的に最後の方まで割と活躍するだろう 微妙だったのはいつ頃まで遡るだろう

123 20/03/29(日)12:17:53 No.675159587

ゼロワンの最終フォームは玩具音声の今聴ける分的に割りと派手になりそう

124 20/03/29(日)12:17:56 No.675159606

>>>バッタ系列なんだろうけど割とイメージしやすいメタルクラスタみたいなのが中間に来てるから想像付かないな >>ホッパー+属性として考えるとシャイニングだのライジングだの光属性で強そうなのは使ってんだよな >1号オマージュでハリケーンホッパーとか? ハリケーンってV3だったわ...

125 20/03/29(日)12:18:01 No.675159623

バルカン初期はなんかダサくはないけど普通だなと思ってた

126 20/03/29(日)12:18:11 No.675159663

メス堕チップ

127 20/03/29(日)12:18:20 No.675159701

見た目はそこまで好みじゃなかったけど戦闘シーンのカッコよさで惚れる

128 20/03/29(日)12:18:21 No.675159702

後はサウザーに負けなければいいかなって思う

129 20/03/29(日)12:18:21 No.675159704

ゲイツリバイブは本当に最後まで最前線で活躍してて何なのあいつ…

130 20/03/29(日)12:18:23 No.675159713

>二号ライダーの最終フォームは基本的に最後の方まで割と活躍するだろう >微妙だったのはいつ頃まで遡るだろう チェイサーマッハが出たのが1話しかなくて基本的に割食ってたマッハかなぁ

131 20/03/29(日)12:18:30 No.675159737

正直スレ画はカッコいいし玩具買っちゃおうかな…

132 20/03/29(日)12:18:41 No.675159779

最終もバッタなのかいっそゼアそのものと合体するのか

133 20/03/29(日)12:18:43 No.675159789

>二号ライダーの最終フォームは基本的に最後の方まで割と活躍するだろう >微妙だったのはいつ頃まで遡るだろう 微妙だったりそうじゃなかったりでまちまちだったと思う 記憶の限りだと橘さんがジャックフォームよりノーマルの方がお前強くね!?ってなる案件はあった

134 20/03/29(日)12:18:47 No.675159805

逆にチップが無効化されると仮面ライダーになれなくなるのかな?

135 20/03/29(日)12:18:50 No.675159813

ロッキングホッパー全然本編に絡まないな…

136 20/03/29(日)12:18:57 No.675159843

アサルトウルフがかっこいいのもあるけどランペイジのデザインあまりピンとこないなぁと思ってたのに一発で惚れた

137 20/03/29(日)12:18:59 No.675159851

>チェイサーマッハが出たのが1話しかなくて基本的に割食ってたマッハかなぁ あーマッハは確かにイマイチだったか 物語的にはめっちゃ美味しい役割だったが

138 20/03/29(日)12:19:01 No.675159859

知恵の輪を力で解くタイプ

139 20/03/29(日)12:19:12 No.675159907

>チェイサーマッハが出たのが1話しかなくて基本的に割食ってたマッハかなぁ いやデッドヒート克服して活躍してたじゃん?

140 20/03/29(日)12:19:15 No.675159924

>ゲイツリバイブは本当に最後まで最前線で活躍してて何なのあいつ… 速い!硬い!強い!!

141 20/03/29(日)12:19:22 No.675159951

スレッドを立てた人によって削除されました 久しぶりに仮面ライダーを見た ゼロワンは仮面ライダーじゃないから

142 20/03/29(日)12:19:24 No.675159956

>ゲイツリバイブは本当に最後まで最前線で活躍してて何なのあいつ… TVじゃリバイブより上の強化ないのかぁ終盤悲しいことになりそうだなぁと思ってたらずっと強くて参ったね

143 20/03/29(日)12:19:34 No.675160005

ランペイジはこのゴチャゴチャ感が凄い好き キメラみたいでゲテモノ的なかっこよさがある

144 20/03/29(日)12:19:34 No.675160007

毎度思うけどバルカンの変身シーンかっこよくない?

145 20/03/29(日)12:20:06 No.675160141

ゲイツリバイブの副作用が慣れてなくなったのは納得できなくもないけど笑った

146 20/03/29(日)12:20:15 No.675160180

>ロッキングホッパー全然本編に絡まないな… 本編の正史だとそもそも1型のシステムどうなったかも不明のままだし…

147 20/03/29(日)12:20:34 No.675160255

デッドヒート乗りこなせるようになってハート様と戦ったけどやっぱお前じゃねーわされたし…

148 20/03/29(日)12:20:34 No.675160258

リバイブは終盤苦戦してたけど敵やべーからな

149 20/03/29(日)12:20:49 No.675160323

ゲイツマジェスティよりリバイブの方が強そう マジェスティは小回りが利きそうだけど

150 20/03/29(日)12:21:21 No.675160454

>毎度思うけどバルカンの変身シーンかっこよくない? 銃弾を殴るのも握りつぶすのもかっこいいし体の一部ずつ変身するの超かっこいい...

151 20/03/29(日)12:21:25 No.675160468

パワーでゴリラマンモスシャーク スピードでチーターホーネットファルコン ハブられたスコーピオンベアータイガーウルフに悲しい未来…

152 20/03/29(日)12:21:33 No.675160497

初回のクウガオマージュいいよね…

153 20/03/29(日)12:22:20 No.675160692

>パワーでゴリラマンモスシャーク >スピードでチーターホーネットファルコン >ハブられたスコーピオンベアータイガーウルフに悲しい未来… ウルフ以外は毒氷炎でエレメントじゃない?

154 20/03/29(日)12:22:27 No.675160721

メタルクラスタはCG班の負担がデカすぎる

155 20/03/29(日)12:22:28 No.675160727

>リバイブは終盤苦戦してたけど敵やべーからな というかジオウ終盤は敵が強すぎて主人公すらまともに活躍できない…

156 20/03/29(日)12:22:42 No.675160787

>パワーでゴリラマンモスシャーク >スピードでチーターホーネットファルコン >ハブられたスコーピオンベアータイガーウルフに悲しい未来… ランペイジエレメントブラストって未使用の技がまだあるぞ

157 20/03/29(日)12:22:51 No.675160827

>初回のクウガオマージュいいよね… なんか元ネタあるって言ってたけどクウガなの!?

158 20/03/29(日)12:23:07 No.675160884

マッハ不遇で嘆いてた層も物語での活躍とチェイサーマッハで大満足したからな

159 20/03/29(日)12:23:13 No.675160908

殴ったり握り潰したりするのはショットライザーの仕様上本来必要ないアクションなのがまたフワらしくていいんだ

160 20/03/29(日)12:23:14 No.675160910

>体の一部ずつ変身するの超かっこいい... いいよね… 負けるはずがないのさって感じがする

161 20/03/29(日)12:23:14 No.675160913

>メタルクラスタはCG班の負担がデカすぎる 自動防御こそなくなったけどそれでもちょくちょく大群飛ばしてるし頑張ってるとは思う

162 20/03/29(日)12:23:26 No.675160965

終盤はウォズギンガとゲイツリバイブが魔進チェイサーに瞬殺されて その魔進チェイサーが氏に蹴り殺される魔境だからな…

163 20/03/29(日)12:23:36 No.675160998

>ゲイツリバイブは本当に最後まで最前線で活躍してて何なのあいつ… なんなら本編後でも強いぞあれ

164 20/03/29(日)12:23:38 No.675161006

>>初回のクウガオマージュいいよね… >なんか元ネタあるって言ってたけどクウガなの!? 今すぐ公式配信の1話を見てこい

165 20/03/29(日)12:23:44 No.675161038

リバイブ最後は普通に苦戦してたしス氏には全く通じてなかったけどアレは相手が悪かったしな

166 20/03/29(日)12:23:46 No.675161050

>>ハブられたスコーピオンベアータイガーウルフに悲しい未来… >ランペイジエレメントブラストって未使用の技がまだあるぞ 毒氷炎の3つかな ウルフはまあ…メインビジュアルだし

167 20/03/29(日)12:23:49 No.675161069

正直ゼロワンとジオウだったらジオウの方が基本敵強くない? 1000%とアナザージオウだったらまだアナザージオウの方が数段強そう

168 20/03/29(日)12:23:52 No.675161085

>なんか元ネタあるって言ってたけどクウガなの!? 公式のヒで言ってたよ

169 20/03/29(日)12:23:55 No.675161094

>ランペイジエレメントブラストって未使用の技がまだあるぞ 割とそれっぽく分類分けできるものなんだなあ

170 20/03/29(日)12:24:00 No.675161108

ランペイジ巨獣大乱闘のゴリラはここまでゴリラじゃなかったよ

171 20/03/29(日)12:24:06 No.675161126

クラスタは正直鉄の分身出して2対1でももうちょい粘って欲しかった

172 20/03/29(日)12:24:22 No.675161193

>正直ゼロワンとジオウだったらジオウの方が基本敵強くない? >1000%とアナザージオウだったらまだアナザージオウの方が数段強そう その比較は特に意味無いと思うよ

173 20/03/29(日)12:24:29 No.675161215

>今すぐ公式配信の1話を見てこい 二話じゃない?

174 20/03/29(日)12:24:41 No.675161249

リバイブの副作用はは合間合間でゲイツの筋トレ挟んでたからいいかなって

175 20/03/29(日)12:24:43 No.675161256

不破さんがちょっとカッコ良すぎてショットライザー欲しくなった

176 20/03/29(日)12:24:47 No.675161277

去年同じようなこと言われてたのに結局最後まで雑に強かったリバイブがあるのに…

177 20/03/29(日)12:24:56 No.675161316

クラスタは敵と接触する部分だけイナゴにして装甲喰らうとかできないかな

178 20/03/29(日)12:24:58 No.675161323

>>今すぐ公式配信の1話を見てこい >二話じゃない? 1話も腕から変身してたよ

179 20/03/29(日)12:25:03 No.675161340

剛烈の必殺技まともにぶちこんでもノーダメなんだもん氏 そして際立つツクヨミソードの貫通力

180 20/03/29(日)12:25:26 No.675161435

マグマやレガシーもずっと強かった印象 マコト兄ちゃんも無駄に強かった

181 20/03/29(日)12:25:40 No.675161484

リバイブはゲイツの方のちゃんとした強化フォームが割とそれしか無いから一回目の強化でそんな強いの!?感があった

182 20/03/29(日)12:25:49 No.675161510

>クラスタは正直鉄の分身出して2対1でももうちょい粘って欲しかった メタルクラスタは飛蝗使えばどうとでもできたのにCGの問題で全然使わなくなったよね

183 20/03/29(日)12:25:52 No.675161527

クウガじゃなくてアイアンマンマーク42だと思う パーツ装着のたびにフワさんが反動受けてるとことか

184 20/03/29(日)12:25:53 No.675161528

オーマジオウ 氏 ツクヨミ チェイサー ギンガ リバイブ とかいう恐ろしい状態だからな…

185 20/03/29(日)12:26:03 No.675161578

>1話も腕から変身してたよ あーそっかすまんクウガの方じゃなくてゼロワンの2話かと思った

186 20/03/29(日)12:26:43 No.675161723

>マグマやレガシーもずっと強かった印象 >マコト兄ちゃんも無駄に強かった レガシーはそもそも出るのが滅茶苦茶遅いからなアレ エグゼイドの話数短いのもあって余計に

187 20/03/29(日)12:26:51 No.675161744

今週の夢問答はたっくんと海堂思い出した

188 20/03/29(日)12:26:59 No.675161768

Vシネマもどうせ当確だろうしなバルカン…

189 20/03/29(日)12:27:29 No.675161862

夢を語る狼でたっくんかよ⋯ってなった

190 20/03/29(日)12:27:45 No.675161904

>夢を語る狼でたっくんかよ?ってなった おい知ってるか

191 20/03/29(日)12:27:53 No.675161936

リバイブは単独で戦うこと少なくてボス倒すとかもあんまなかったけど負けないからな

192 20/03/29(日)12:28:02 No.675161967

なんか謎の釈由美子と謎のギンガ出てきてその力をよく分からないけど手に入れてなんか謎に強かったウォズの印象強かったけど確かにゲイツも強かったな しばらくは不破も強いよね多分

193 20/03/29(日)12:28:09 No.675161992

>正直ゼロワンとジオウだったらジオウの方が基本敵強くない? >1000%とアナザージオウだったらまだアナザージオウの方が数段強そう そもそも平成20作品の敵キャラ強さランキングは最上位がメンヘラ神でそこから下はほぼ全部ジオウで埋まるくらいジオウの敵メンツが強い

194 20/03/29(日)12:29:13 No.675162242

映画ボスのエターナルが普通に出てくるからなぁ

195 20/03/29(日)12:29:23 No.675162283

ゼロワンの強化アイテム衛星無いと作れないし ユアさんが新武器作れる位あれば御の字じゃないかな

196 20/03/29(日)12:29:23 No.675162285

>なんか謎の釈由美子と謎のギンガ出てきてその力をよく分からないけど手に入れてなんか謎に強かったウォズの印象強かったけど確かにゲイツも強かったな >しばらくは不破も強いよね多分 ジオウ2もしばらく強かったがメタルクラスタはどうだ?

197 20/03/29(日)12:29:37 No.675162336

>>正直ゼロワンとジオウだったらジオウの方が基本敵強くない? >>1000%とアナザージオウだったらまだアナザージオウの方が数段強そう >そもそも平成20作品の敵キャラ強さランキングは最上位がメンヘラ神でそこから下はほぼ全部ジオウで埋まるくらいジオウの敵メンツが強い (なんか割と上らへんの順位になぜか混ざってるチェイス)

198 20/03/29(日)12:29:45 No.675162371

ジオウはレジェンドが力を貸してくれる分敵の強さ盛らないとだしな

199 20/03/29(日)12:29:55 No.675162413

>リバイブは単独で戦うこと少なくてボス倒すとかもあんまなかったけど負けないからな ジオウは割と敵の強さのバランス悪いというか異常に強いス氏とアナザージオウⅡ以外はそんなでもないからな まあエターナルとかチェイサーとか湧いてきたし

200 20/03/29(日)12:30:01 No.675162428

>細かいことは於いておいてこういうのでいいんだよってひっさびさにスカっとした展開ではあった まあ一月もすればサウザーに負けるのだが

201 20/03/29(日)12:30:04 No.675162437

>>なんか謎の釈由美子と謎のギンガ出てきてその力をよく分からないけど手に入れてなんか謎に強かったウォズの印象強かったけど確かにゲイツも強かったな >>しばらくは不破も強いよね多分 >ジオウ2もしばらく強かったがメタルクラスタはどうだ? もうちょい頑張ってくれれば勝てそうなんだけどな

202 20/03/29(日)12:30:19 No.675162502

リバイブは単純にジオウって作品が途中までスローなインフレだったからな グランド出た瞬間難易度が跳ね上がりグランドでも苦戦とかいうクソゲー始まるけど

203 20/03/29(日)12:30:23 No.675162513

終始型落ち扱いだった二号ってバースぐらいしかいない気がする

204 20/03/29(日)12:30:23 No.675162519

ラスボスがワンパンで倒せれるのジオウぐらいだよ

205 20/03/29(日)12:30:35 No.675162570

変身がむしろ溢れるパワーを抑える手段な女戦士!

206 20/03/29(日)12:30:40 No.675162590

終盤のインフレがヤバいヤバいと言われてるのは 終盤になるまでは一貫してリバイブは敵をボコりまくれてたのが大きい

207 20/03/29(日)12:30:43 No.675162596

アナザードライブってどのくらいの強さだったっけ...?

208 20/03/29(日)12:30:55 No.675162639

https://www.youtube.com/watch?v=j_zM_oVcXZA このBGM好き

209 20/03/29(日)12:30:56 No.675162641

滅とかサウザーとか強化予定ない奴を凄い強い扱いにしようって発想自体は凄くいいと思う 主人公たちが負けまくるのはちょっと…

210 20/03/29(日)12:30:59 No.675162648

エターナルと割と良い勝負できたお陰でアクアの評価が上がったからな

211 20/03/29(日)12:31:01 No.675162655

>終始型落ち扱いだった二号ってバースぐらいしかいない気がする もう力の源からして型落ちだからな…そういう意味だとビーストもそうか

212 20/03/29(日)12:31:02 No.675162661

>アナザードライブってどのくらいの強さだったっけ...? マジギレしたグランドジオウに一方的にボコられて死ぬ程度

213 20/03/29(日)12:31:04 No.675162673

オーマジオウなら神にも勝てるのかな

214 20/03/29(日)12:31:07 No.675162687

>まあ一月もすればサウザーに負けるのだが サウザーがまた負ける話ならあったが更に先のバレも出てたのね

215 20/03/29(日)12:31:07 No.675162688

それは滅亡迅雷以外使えないはずってアイテム使えるのが亡のチップのせいって判明したし仮面ライダー亡にならないかな?

216 20/03/29(日)12:31:26 No.675162757

>アナザードライブってどのくらいの強さだったっけ...? 中身がパラドックスロイミュードだから普通にボスクラスかなあ

217 20/03/29(日)12:31:38 No.675162806

メタクラ活躍しない理由にサウザーが人間だから無闇に本気で必殺技打てないみたいな縛りも感じる

218 20/03/29(日)12:31:49 No.675162852

>(なんか割と上らへんの順位になぜか混ざってるチェイス) チェイスはリバイブとギンガ相手に優勢だったけど絶対あんなに強くないだろ

219 20/03/29(日)12:31:56 No.675162881

>それは滅亡迅雷以外使えないはずってアイテム使えるのが亡のチップのせいって判明したし仮面ライダー亡にならないかな? 映画とかでやってほしい 滅亡迅雷同時変身は見たい

220 20/03/29(日)12:31:58 No.675162890

>ラスボスがワンパンで倒せれるのジオウぐらいだよ ラスボスもワンパンで仲間たち殺していくからセーフ

221 20/03/29(日)12:32:10 No.675162934

>メタクラ活躍しない理由にサウザーが人間だから無闇に本気で必殺技打てないみたいな縛りも感じる プロデューサーの人サウザー強くしたいだけだと思うよ

222 20/03/29(日)12:32:11 No.675162935

>もうちょい頑張ってくれれば勝てそうなんだけどな シャイニングアサルトでも頑張れば行けそうくらいだったから アルト元社長が殺す気で行けば今でも行けそうな気もする

223 20/03/29(日)12:32:17 No.675162962

>終始型落ち扱いだった二号ってバースぐらいしかいない気がする バースは最初からそういう設計みたいな印象があったからそこまで気にならなかったな…

224 20/03/29(日)12:32:21 No.675162979

結局ノリがいい方が勝つ

225 20/03/29(日)12:32:23 No.675162984

>アナザードライブってどのくらいの強さだったっけ...? 普通のアナザーライダーよりは多少強そうだけどまあ結局はグランドにあっさりやられる程度 アナザーライダーはディケイドとジオウだけ異常に強くて他はまあ普通だった

226 20/03/29(日)12:32:25 No.675162990

>>(なんか割と上らへんの順位になぜか混ざってるチェイス) >チェイスはリバイブとギンガ相手に優勢だったけど絶対あんなに強くないだろ 一応はトリプルチューンを撃ってるので 中盤の強化改造された状態相当ではあるから…

227 20/03/29(日)12:33:07 No.675163149

>もう力の源からして型落ちだからな…そういう意味だとビーストもそうか なんなんだろうなあのクソ武器

228 20/03/29(日)12:33:10 No.675163159

>メタクラ活躍しない理由にサウザーが人間だから無闇に本気で必殺技打てないみたいな縛りも感じる 一応新章入ってvs人になった辺りはそれまでと違って社長めっちゃ戦いづらそうだったな

229 20/03/29(日)12:33:16 No.675163180

今回見れなくて公式サイトのあらすじしか見てないけど 結局不破さんがチップで操られてレイドライザー配りまわってたってこと?

230 20/03/29(日)12:33:16 No.675163181

>中身がパラドックスロイミュードだから普通にボスクラスかなあ 融合してないパラドックスだから普通のロイミュードと対して変わらないと思う

231 20/03/29(日)12:33:34 No.675163252

そもそもなんで滅亡迅雷メンバーの亡がZAIAの命令に忠実なんだ?

232 20/03/29(日)12:33:55 No.675163325

>メタクラ活躍しない理由にサウザーが人間だから無闇に本気で必殺技打てないみたいな縛りも感じる スタッフの人そんな深く考えてないと思うよ

233 20/03/29(日)12:33:57 No.675163330

>シャイニングアサルトでも頑張れば行けそうくらいだったから >アルト元社長が殺す気で行けば今でも行けそうな気もする クラスタ出る直前くらいの時ブチ切れたシャイニングアサルトが普通に押してたんだよな やっぱ単にあんま本気出しきれてないだけに見える

234 20/03/29(日)12:34:06 No.675163365

タイプスピード相当の力しか使ってないからなアナザードライブ それでも中身補正で妙に強いけど

235 20/03/29(日)12:34:16 No.675163404

あと20話くらいサウザーが敵で居続けるのはキツイ はやく死んでほしい

236 20/03/29(日)12:34:18 No.675163412

威吹鬼さんも飛行魔化魍少なくてずっとサポートだった印象

237 20/03/29(日)12:34:20 No.675163416

>それは滅亡迅雷以外使えないはずってアイテム使えるのが亡のチップのせいって判明したし仮面ライダー亡にならないかな? フォースライザーとガトリングランペイジでやってほしい…

238 20/03/29(日)12:34:25 No.675163437

>そもそもなんで滅亡迅雷メンバーの亡がZAIAの命令に忠実なんだ? ブルーレイ買って特典映像見てねってやつだなそこは

239 20/03/29(日)12:34:27 No.675163444

>チェイスはリバイブとギンガ相手に優勢だったけど絶対あんなに強くないだろ でも実際はギンガとリバイヴよりも強いってのには参るね…

240 20/03/29(日)12:34:29 No.675163460

>そもそもなんで滅亡迅雷メンバーの亡がZAIAの命令に忠実なんだ? プロジェクトサウザーでその辺り語られるみたいね

241 20/03/29(日)12:34:40 No.675163494

>>中身がパラドックスロイミュードだから普通にボスクラスかなあ >融合してないパラドックスだから普通のロイミュードと対して変わらないと思う 撃破した時コアが2つ出なかったっけ

242 20/03/29(日)12:34:41 No.675163498

>そもそもなんで滅亡迅雷メンバーの亡がZAIAの命令に忠実なんだ? その辺は多分特典のサウザーでやるんじゃないか

243 20/03/29(日)12:34:54 No.675163559

>>メタクラ活躍しない理由にサウザーが人間だから無闇に本気で必殺技打てないみたいな縛りも感じる >スタッフの人そんな深く考えてないと思うよ 折角理由考えたのに悲しい…

244 20/03/29(日)12:34:58 No.675163564

クラスタで普通に45歳に勝てるんだよ本来なら あの手この手で邪魔されるだけで

245 20/03/29(日)12:35:17 No.675163642

ギミックとしての重加速がやたら強かったよなジオウドライブ関連

246 20/03/29(日)12:35:41 No.675163729

社長は戦い方が基本遠慮がちな感じはする

247 20/03/29(日)12:35:45 No.675163747

>ギミックとしての重加速がやたら強かったよなジオウドライブ関連 宇宙は無重力だから重加速は効かん!

248 20/03/29(日)12:35:47 No.675163754

時間操作と耐性別なの!? とかなったからな…

249 20/03/29(日)12:35:58 No.675163798

>そもそもなんで滅亡迅雷メンバーの亡がZAIAの命令に忠実なんだ? 視聴者はプロジェクトサウザーでなんか語られるんだろうなっていうのがわかるけど 作中でそのことスルーして話が進んでるのはやばいよね

250 20/03/29(日)12:36:00 No.675163807

>ギミックとしての重加速がやたら強かったよなジオウドライブ関連 無限の宇宙は無重力

251 20/03/29(日)12:36:02 No.675163815

>撃破した時コアが2つ出なかったっけ そういえばそうか じゃあグローバルフリーズをしてないナメプ状態…?

252 20/03/29(日)12:36:27 No.675163907

>>ギミックとしての重加速がやたら強かったよなジオウドライブ関連 >宇宙は無重力だから重加速は効かん! 重加速は重力関係ないし別に無重力空間にもなってないから ここらへんマジで宇宙パワーで強引に塗り替えたんだよあな

253 20/03/29(日)12:36:35 No.675163940

ジオウは最後まで時間停止が無敵すぎた 最後まで誰も破れてないもん

254 20/03/29(日)12:36:35 No.675163941

容赦なく叩き潰そうとする時の或人くん無茶苦茶強いよね でも残虐ファイトするのは或人くんらしくないよなとも思う

255 20/03/29(日)12:36:59 No.675164035

>>撃破した時コアが2つ出なかったっけ >そういえばそうか >じゃあグローバルフリーズをしてないナメプ状態…? 舐めプっていうか やったら氏まで巻き込まれるからやらせてもらえなかったんじゃないかな

256 20/03/29(日)12:37:02 No.675164050

>ギミックとしての重加速がやたら強かったよなジオウドライブ関連 単なる相手の加速(クロックアップとか)ならリバイブ疾風で追いついたりジオウ2で見切ったりギンガの範囲攻撃で止められるんだけど全部遅くするのは流石に辛い そんなアナドラ相手に食い下がったアクア強えってなるけど

257 20/03/29(日)12:37:10 No.675164087

ジオウの時間操作自体が普通の時間操作となんか違うというか重加速のが近い感じだからな

258 20/03/29(日)12:37:12 No.675164092

亡の話結構重要な気がしてきたけどプロジェクトサウザー見る気になれないからわかんないままになるかな

259 20/03/29(日)12:37:12 No.675164093

>社長は戦い方が基本遠慮がちな感じはする さっさと必殺技撃てば勝てるであろう戦いは結構あった クジラのレイダーの時とか本気出したらあっさり終わったけど

260 20/03/29(日)12:37:18 No.675164113

>>>メタクラ活躍しない理由にサウザーが人間だから無闇に本気で必殺技打てないみたいな縛りも感じる >>スタッフの人そんな深く考えてないと思うよ >折角理由考えたのに悲しい… まあ劇中描写だと割とそんな感じだと思うよ 社長がキレ気味になると普段より強い シャイニングアサルトでサウザー押したときとか顕著

261 20/03/29(日)12:37:19 No.675164118

>社長は戦い方が基本遠慮がちな感じはする どうして分かってくれないんだ!や意識なかった暴走状態の時が妙に強かった辺り本気出せば強いんだろうけど本人が覚悟決まってない

262 20/03/29(日)12:37:19 No.675164119

そういやランペイジの中にマンモスって入ってない?

263 20/03/29(日)12:37:24 No.675164137

もしレイドライザー配ってたのが不破さんなら あの裁判対決の時の不良刑事不破さんからもらって不破さんに逮捕されたことにならない

264 20/03/29(日)12:37:40 No.675164216

重加速を無効にできてもチェイスに勝てないあたりドライブ勢って他の作品より実は強さが一段上だったりするのか…

265 20/03/29(日)12:37:53 No.675164264

>ジオウは最後まで時間停止が無敵すぎた >最後まで誰も破れてないもん ツクヨミが使うようになっても便利で強い… 映画でやたら活用してる…

266 20/03/29(日)12:37:58 No.675164281

>ジオウの時間操作な自体が普通の時間操作となんか違うというか重加速のが近い感じだからな 結局最後まで破れなかったの地味に酷い 味方側が身に付けることで理不尽度を減らすパワープレイに出たけど

267 20/03/29(日)12:38:17 No.675164345

>ジオウは最後まで時間停止が無敵すぎた >最後まで誰も破れてないもん 客演ですら便利に使うのはさぁ…

268 20/03/29(日)12:38:23 No.675164374

>重加速を無効にできてもチェイスに勝てないあたりドライブ勢って他の作品より実は強さが一段上だったりするのか… というか耐性持ちじゃないと途端に対処が面倒になるタイプ

269 20/03/29(日)12:38:41 No.675164443

>どうして分かってくれないんだ!や意識なかった暴走状態の時が妙に強かった辺り本気出せば強いんだろうけど本人が覚悟決まってない お前は甘い!と言いたくなるけどこの性格が巡り巡ってメタルクラスタで善意が帰ってきたり今回の不破さんみたいに周囲に影響を与えたりするんだよな…

270 20/03/29(日)12:38:43 No.675164457

>重加速を無効にできてもチェイスに勝てないあたりドライブ勢って他の作品より実は強さが一段上だったりするのか… なんかオーマジオウと戦った時もドライブにやられたし微妙に優遇されてたな

271 20/03/29(日)12:39:04 No.675164522

なんか普通の時間停止的な描写とも違うというか あれメタ的に映像止めてるかなんかみたいなんだもの

272 20/03/29(日)12:39:15 No.675164564

>本人が覚悟決まってない というよりは大概サウザー相手の時って他の優先事項あってサウザーにそれ邪魔されてるとかでサウザー倒すが主目的じゃないこと多いよね

273 20/03/29(日)12:39:19 No.675164570

>もしレイドライザー配ってたのが不破さんなら >あの裁判対決の時の不良刑事不破さんからもらって不破さんに逮捕されたことにならない なんてザイアらしいマッチポンプなんだ

274 20/03/29(日)12:39:37 No.675164638

意識残ったり残らなかったりするからな時間停止

275 20/03/29(日)12:39:47 No.675164665

>重加速を無効にできてもチェイスに勝てないあたりドライブ勢って他の作品より実は強さが一段上だったりするのか… ぽいよね オーマジオウ除いたらス氏相手にチェイスが一番健闘してたし

276 20/03/29(日)12:40:28 No.675164821

>そういやランペイジの中にマンモスって入ってない? 左足に入ってる 映像でも踏みつけの時にマンモスパワーが発動してる

277 20/03/29(日)12:40:32 No.675164834

>そういやランペイジの中にマンモスって入ってない? 入ってるよ

278 20/03/29(日)12:40:38 No.675164857

ドライブは本編でレジェンドが呼べなかったから...

279 20/03/29(日)12:40:41 No.675164871

平成にスレを乗っ取られてる…

280 20/03/29(日)12:41:10 No.675164983

>平成にスレを乗っ取られてる… やはり醜い…

281 20/03/29(日)12:41:15 No.675164996

最強格の連中はどのライダーも強いけど アベレージと言うか雑魚でも妙に厄介な相手なのはドライブって感じ

282 20/03/29(日)12:41:31 No.675165071

>ドライブは本編でレジェンドが呼べなかったから... 呼べました!!!!

283 20/03/29(日)12:41:36 No.675165087

>平成にスレを乗っ取られてる… 仕方ないだろ令和は令和の比較対象がないんだから

284 20/03/29(日)12:41:44 No.675165115

>ドライブは本編でレジェンドが呼べなかったから... チェイスもレジェンドだろ!

285 20/03/29(日)12:41:51 No.675165151

アナザードライブ君のドア銃をバックラーシールドみたいに装備してるセンス大好き

286 20/03/29(日)12:41:59 No.675165177

対抗出来るギミックないと面倒ってのはカブト辺りも同じだと思うんだけど こっちは普通に対抗出来る手段はあって重加速にはなかった 高速移動形で対抗出来るようにしてくだち!

287 20/03/29(日)12:42:11 No.675165218

そういえば今更だけどマンモスって絶滅種なのにプログライズ側なんだな

288 20/03/29(日)12:42:22 No.675165268

レガシーとかが特別なだけでこの頃もらったフォームで最後まで行くのが普通な気がする

289 20/03/29(日)12:42:39 No.675165342

カブトは作中でクロックアップ以外の対抗策が示されてるけど ドライブは作中で耐性を持つ以外での対抗策が無かったから…

290 20/03/29(日)12:42:44 No.675165358

>最強格の連中はどのライダーも強いけど >アベレージと言うか雑魚でも妙に厄介な相手なのはドライブって感じ カブトのワームとかもそうなんだけどあっちはまあなんか割と雑に高速移動とか未来予知で対応できるからな…

291 20/03/29(日)12:42:44 No.675165361

>そういえば今更だけどマンモスって絶滅種なのにプログライズ側なんだな ゼツメライズいじったとかじゃなかったっけ

292 20/03/29(日)12:43:17 No.675165495

>レガシーとかが特別なだけでこの頃もらったフォームで最後まで行くのが普通な気がする タドルファンタジーはもうちょい早かったっけ?

293 20/03/29(日)12:43:28 No.675165543

>そういえば今更だけどマンモスって絶滅種なのにプログライズ側なんだな ゼツメライズキーも別にある

294 20/03/29(日)12:43:45 No.675165614

とりあえず児童誌予告のタッグでサウザー戦うのはどっちも楽しみだ

295 20/03/29(日)12:43:46 No.675165619

心理的にストッパー掛かってるんならどれだけ強化されても或人が変わらないとどうにもならないのでは…?

296 20/03/29(日)12:43:51 No.675165640

>>レガシーとかが特別なだけでこの頃もらったフォームで最後まで行くのが普通な気がする >タドルファンタジーはもうちょい早かったっけ? ファンタジーは21話

297 20/03/29(日)12:44:20 No.675165744

>ゼツメライズいじったとかじゃなかったっけ うんそれは覚えてるんだけどあんま縛ってなかったんだなって

298 20/03/29(日)12:44:25 No.675165765

>心理的にストッパー掛かってるんならどれだけ強化されても或人が変わらないとどうにもならないのでは…? さっさとその辺吹っ切って欲しい

299 20/03/29(日)12:44:40 No.675165821

>ファンタジーは21話 じゃあ一応レガシー入れる予定も最初からあったのだろうか 変なタイミングで強化されてたんだな外科医

300 20/03/29(日)12:44:42 No.675165834

>そういえば今更だけどマンモスって絶滅種なのにプログライズ側なんだな マンモスはリアルでちょっと特殊な扱いで密漁を防ぐために絶滅危惧種にするって議論もあったりするんだ

301 20/03/29(日)12:44:58 No.675165896

ファンタジーはB面のバンバンシュミレーションが高火力で終盤でも十分通じたから割と当てはまるな

↑Top