虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/29(日)11:38:06 宇宙に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)11:38:06 No.675149715

宇宙に住めるような時代はいつになったら来るのか

1 20/03/29(日)11:44:27 No.675151217

多分こないと思う

2 20/03/29(日)11:44:43 No.675151290

月面ってそこまでふわふわしないんじゃ…?

3 20/03/29(日)11:46:02 No.675151590

人間が地球でしか生きられない生物だからな 少数精鋭が短期間なら可能だけど

4 20/03/29(日)11:46:45 No.675151777

常時宇宙服着てる必要もなさそうなのに アイドルが宇宙服ずっと着てるのはなぜ

5 20/03/29(日)11:49:01 No.675152348

来るだろうけど シンギュラリティ起こした機械が宇宙進出しまくったオコボレとしてちょっと住める程度だと思う

6 20/03/29(日)11:49:08 No.675152380

ウイルスごときに負ける人類が宇宙に出るなどおこがましい…

7 20/03/29(日)11:50:05 No.675152615

>常時宇宙服着てる必要もなさそうなのに >アイドルが宇宙服ずっと着てるのはなぜ 宇宙服でも着ないと宇宙アイドル要素ないじゃん

8 20/03/29(日)11:50:21 No.675152680

不動産屋みたいなもんだっけフリーザ様

9 20/03/29(日)11:50:43 No.675152750

宇宙に住む意味ねえからな 人口爆発って言うけどそんなん管理して人口統制すりゃ良いだけだし限界超えて住居増やすにしても地球の方がコスト低いし 宇宙開発はAIに任せれば良いしな

10 20/03/29(日)11:52:14 No.675153141

>不動産屋みたいなもんだっけフリーザ様 自力で宇宙征服位できそうなのに惑星征服して売るっていう普通の仕事してる一族

11 20/03/29(日)11:53:29 No.675153477

月でしか取れない資源とかあれば別?

12 20/03/29(日)11:53:43 No.675153546

低重力下ならベッドに体固定しろよ

13 20/03/29(日)11:54:25 No.675153714

征服して管理するなんてコストだけかかるアホのやることよ

14 20/03/29(日)11:55:38 No.675154038

死刑囚は月に送ろう!

15 20/03/29(日)11:56:41 No.675154305

大気薄いから観測には向いてるし地球に近くてエレベータ出来れば資源持ってこれるし基地は作られる筈 まぁAI様が人間住むメリット無いよって判断したら無理だろうけど

16 20/03/29(日)11:58:49 No.675154834

>死刑囚は月に送ろう! あらゆる点で無意味の塊すぎる…

17 20/03/29(日)12:02:01 No.675155638

資源取りに行ったり…地球の環境が激変したり…はないんですか!

18 <a href="mailto:AI">20/03/29(日)12:02:11</a> [AI] No.675155680

オメーらが関わると毎回ケアレスミスすんだから地球でぼんやりしてろ

19 20/03/29(日)12:04:10 No.675156187

俺は来ると思うぞ

20 20/03/29(日)12:09:08 No.675157434

正直宇宙に都市つくるなら海底都市とかメガフロート都市のほうがあり得ると思う 宇宙より海だよ海

21 20/03/29(日)12:11:59 No.675158164

発想が貧困な感じがする ウーチューバーて

22 20/03/29(日)12:12:39 No.675158320

AIだって人間のミスを込みにした産物だぜ

23 20/03/29(日)12:12:48 No.675158359

サーフィンできるなら寝返りうっても吹っ飛ばないようにくらい出来るんじゃねえかな…

24 20/03/29(日)12:14:56 No.675158876

スレ画はもうちょっと真剣に題材に向き合うべきだと思う

25 20/03/29(日)12:18:44 No.675159790

宇宙人と交流してまでこんな日常的な問題解決できてないのかよ

26 20/03/29(日)12:20:51 No.675160329

https://youtu.be/PVxaL8CAO4M 宇宙飛行士が重力忘れるあるある

27 20/03/29(日)12:22:43 No.675160793

まず上を探すのか…

28 20/03/29(日)12:23:39 No.675161011

これは辛そうだ

29 20/03/29(日)12:24:11 No.675161153

月に住むよりフルダイブVRセックス実現させて貰う方がいいです

30 20/03/29(日)12:25:37 No.675161469

月に住み始めたから普通に異星体と交流してるまでの間で軽く10段階くらい色々とすっ飛ばしてると思う

31 20/03/29(日)12:26:32 No.675161679

最初の数コマでそんなんちゃんと対策されてるに決まってんだろ…ってその後を真面目に読む気にならない

32 20/03/29(日)12:28:42 No.675162132

壮大な舞台に反して些細な日常みたいなネタやりたかったんだろうけど 別にそんなに面白くは無いね

33 20/03/29(日)12:28:43 No.675162136

月面ならそこまで重力低くないのもさることながら宇宙に定住するなら健康のためにも遠心力とかで重力作るだろうし よしんば最初の1~3コマ目みたいになりやすい環境で生活するにしても 現実の宇宙船みたいに寝るとき体固定するとかするよね…

34 20/03/29(日)12:28:44 No.675162138

月や宇宙に住むメリットなさそうだし

35 20/03/29(日)12:28:52 No.675162165

衛生エレベーターができたら 加速的に宇宙開発始まると思うが遠い

36 20/03/29(日)12:28:59 No.675162188

低重力と無重力の差も分かってないのによくこんな漫画書く気になったもんだ

37 20/03/29(日)12:29:39 No.675162342

地球で生活してること自体がすでに宇宙に住んでることに含まれてるよ

38 20/03/29(日)12:29:53 No.675162403

体内の筋力やカルシウムの低下がどうののこうの

39 20/03/29(日)12:30:18 No.675162500

>加速的に宇宙開発始まると思うが遠い 「世界が平和になる」レベルの実現不能な話だ

40 20/03/29(日)12:30:33 No.675162553

宇宙生活ネタが取っ散らかってる上に詰め込み過ぎてて 思いつくまま描いたんだろうなと

41 20/03/29(日)12:31:04 No.675162672

宇宙で年単位で過ごすと重力無いから骨粗鬆症になる 宇宙飛行士は毎日四時間宇宙船の中で筋トレして予防しているけど それでも骨粗鬆症は進む

42 20/03/29(日)12:31:13 No.675162710

月生まれが増えたことを多国籍化とは言わないんじゃないですかね 月に独立国が乱立してるのか?

43 20/03/29(日)12:32:38 No.675163038

>宇宙で年単位で過ごすと重力無いから骨粗鬆症になる >宇宙飛行士は毎日四時間宇宙船の中で筋トレして予防しているけど >それでも骨粗鬆症は進む やっぱ宇宙船には重力100倍の部屋作っとかないとだめだな

44 20/03/29(日)12:32:42 No.675163048

>>加速的に宇宙開発始まると思うが遠い >「世界が平和になる」レベルの実現不能な話だ 有史以来加速度的に発展する技術とふわっとした理想社会を一緒にして語るなよ

45 20/03/29(日)12:32:59 No.675163121

月に行くとなぜ別の星から生物が来るんだ…?

46 20/03/29(日)12:33:04 No.675163135

現実の宇宙船でどうやって寝てるかぐらいのことも調べずに描いた漫画って分かった時点でもうダメ

47 20/03/29(日)12:33:10 No.675163157

宇宙に行くウマ味がハッキリしてないもん 海底掘るほうが建設的だよ

48 20/03/29(日)12:33:23 No.675163210

ガラスリサイクルとかせんの

49 20/03/29(日)12:34:07 No.675163374

変な漫画 まあ人類が幸せならいいか

50 20/03/29(日)12:34:23 No.675163429

お盆に月行けるぐらいなら地球の同窓会ぐらい行ってもいいだろ

51 20/03/29(日)12:34:51 No.675163543

>現実の宇宙船でどうやって寝てるかぐらいのことも調べずに描いた漫画って分かった時点でもうダメ どうでもいいこと気にすんなよ

52 20/03/29(日)12:35:15 No.675163628

べつに大阪万博は開催してもいいんじゃねえかな

53 20/03/29(日)12:35:40 No.675163726

宇宙は資源が目当てなんだろうけどそれを持ってこれる資源が地球に足りない

↑Top