20/03/29(日)10:57:45 何でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)10:57:45 No.675140263
何でここまで虐められてるんだろう元社長
1 20/03/29(日)10:58:40 No.675140441
新章突入で逆転できるかな…
2 20/03/29(日)10:59:31 No.675140596
>新章突入で逆転できるかな… 逆転してもらわないと困る 仮にも主人公なんだし
3 20/03/29(日)10:59:55 No.675140689
今ゼロワンの半分くらいがお仕事五番勝負で出来てる…
4 20/03/29(日)11:00:29 No.675140789
主人公は…不破なんだろ!?
5 20/03/29(日)11:00:53 No.675140889
残りもお仕事紹介するんじゃないの
6 20/03/29(日)11:01:01 No.675140916
製作の人達も頑張ってるからとても申し訳ないんだけど 俺そろそろ主人公が活躍する話がみたいんだ
7 20/03/29(日)11:01:01 No.675140919
こいつの行動には信念と言うか説得力が感じられない
8 20/03/29(日)11:01:04 No.675140929
逆転して何をするんだ? ヒューマギア販売再開は無理でしょこれ
9 20/03/29(日)11:01:10 No.675140956
「副社長たちが育ての親でもよかったんじゃないの?」という声も聞いたけど 確かに売れない芸人からいきなり社長よりそっちの方がよかったかも・・
10 20/03/29(日)11:01:12 No.675140962
いまいち主人公のスタンスがわからないけど後々解明されるんだろうな という視聴姿勢がそろそろ限界を迎えつつある
11 20/03/29(日)11:01:21 No.675140991
お笑い3番勝負にも負けてる…
12 20/03/29(日)11:01:40 No.675141055
主人公をいじめるのが性癖とか言うとウケるんじゃないの?
13 20/03/29(日)11:01:53 No.675141105
>こいつの行動には信念と言うか説得力が感じられない 主人公の描き方下手すぎるよね 何年この仕事やってんのかと聞きたいくらいだ
14 20/03/29(日)11:02:02 No.675141137
今までのシンギュラリティに微塵も触れてこなかったのに突然あいつらには心があるって言い出して困惑した
15 20/03/29(日)11:02:02 No.675141138
>こいつの行動には信念と言うか説得力が感じられない これがその通りなのがつらい
16 20/03/29(日)11:02:09 No.675141165
ここに来てヒューマギアは心があるから云々言い出したぞこいつ
17 20/03/29(日)11:02:16 No.675141186
対決は終わったけどヒューマギアのお仕事紹介自体はまだ続くの確定してる
18 20/03/29(日)11:02:28 No.675141236
心があるから買いたくねーんだよ…
19 20/03/29(日)11:02:40 No.675141274
主人公の掘り下げしてやれよ 見てて可愛そう
20 20/03/29(日)11:02:56 No.675141324
通りすがりの一般人に正論吐かれる主人公
21 20/03/29(日)11:03:10 No.675141382
働き手として購入したら突然シンギュラリティして襲いかかってくる商品
22 20/03/29(日)11:03:21 No.675141417
心のあるロボットの開発は頑張ってください 社会には心がないやつを他社が開発して流通させますから……
23 20/03/29(日)11:03:39 No.675141490
いやどう考えてもチェケラは悪いだろう…
24 20/03/29(日)11:03:40 No.675141492
>通りすがりの一般人に正論吐かれる主人公 正論だから精一杯悪印象アクションを取らせる
25 20/03/29(日)11:03:44 No.675141509
表題ライダーがこれほど不遇なライダー他に知らない
26 20/03/29(日)11:03:49 No.675141530
父親代わりのヒューマギア という要素があってもここまで空虚に聞こえる言葉が出てくるのはちょっとすごいぞ
27 20/03/29(日)11:03:58 No.675141561
もうヒューマギアの事なんか忘れてお笑い芸人として再出発しようよ… ボケの相方見つければやっていけるって
28 20/03/29(日)11:03:59 No.675141565
チェケラだけ明らかに無能だったんだけど ラッパーってクソだなって言いたいのかな
29 20/03/29(日)11:04:24 No.675141662
信念も何もゼロワンになったのは人々の笑顔を守る為だったのがいつの間にヒューマギア第一主義になっていって歪みを感じる 人々を笑顔にするためにはヒューマギアが必要なんだ!という姿勢ならまだよかった
30 20/03/29(日)11:04:28 No.675141679
>正論だから精一杯悪印象アクションを取らせる こういうとこ本当に作劇下手だよね…
31 20/03/29(日)11:04:29 No.675141685
めちゃくちゃ虐められてるけどあんまりかわいそうとか思えないや
32 20/03/29(日)11:04:31 No.675141693
開幕からボコられて寝そべってるのがもう見飽きる位に多い…
33 20/03/29(日)11:04:43 No.675141729
なんでヒューマギア信じてるのか謎すぎるもん ヒューマギアがいい存在だと視聴者だけはわかってるならいいけど チェケラみたいな素で狂ってる個体が出てくるんだぞ
34 20/03/29(日)11:04:44 No.675141734
>いやどう考えてもチェケラは悪いだろう… 一切フォローも無くあれはないよな扱いで次の展開に移行してて笑った 笑えるか
35 20/03/29(日)11:05:06 No.675141814
>表題ライダーがこれほど不遇なライダー他に知らない これされるとキャラじゃなくてスタッフの方にヘイト向くのを思い知ったよ…
36 20/03/29(日)11:05:15 No.675141849
不破の方がメインで良かった気がしてくる…
37 20/03/29(日)11:05:38 No.675141930
なんでここまでヒューマギアを守りたくなくなる描写積み重ねちゃったんだ…
38 20/03/29(日)11:05:39 No.675141932
まずヒューマギア関係なく演説にラッパー使う奇策に出て負けてる展開が酷すぎる バカなだけじゃん
39 20/03/29(日)11:05:44 No.675141952
大森シリーズは最後まで巨悪に勝ちきれないイメージあるし嫌な予感はする
40 20/03/29(日)11:05:46 No.675141959
チェケラは作劇的に何であの描写したのか本当にわからない…
41 20/03/29(日)11:05:50 No.675141979
>これされるとキャラじゃなくてスタッフの方にヘイト向くのを思い知ったよ… 放送中なのにあの展開はミスったなーとかいらん事言ってるのも悪いよ…
42 20/03/29(日)11:05:58 No.675142001
>ヒューマギアがいい存在だと視聴者だけはわかってるならいいけど 視聴者からは危険すぎないあの兵器ってなってる…
43 20/03/29(日)11:06:11 No.675142052
なんか共感できない奴が惨めな目にあってもストレスすら感じなくなってきた
44 20/03/29(日)11:06:30 No.675142114
これからの記念企画で令和ライダーの顔としてゼロワンが出てくると思うと…
45 20/03/29(日)11:06:44 No.675142160
行動理念とか意味わからない行動させられて脚本酷くてメタ的な意味で扱い酷くてかわいそうって感想だから脚本失敗してる
46 20/03/29(日)11:06:48 No.675142187
大工の棟梁は死んでも5人に増やすけどイズは守る! って言うスタンスがイヤだなあ...
47 20/03/29(日)11:07:01 No.675142228
白倉もインタビューであれこれいうけどあいつは自分の発言が視聴者に見られてること意識して煽るような意図で言ってるからな
48 20/03/29(日)11:07:04 No.675142241
せっかく社長やめたことだしフォースライザー使ってくれないかな
49 20/03/29(日)11:07:06 No.675142248
>>ヒューマギアがいい存在だと視聴者だけはわかってるならいいけど >視聴者からは危険すぎないあの兵器ってなってる… あの口からワラワラでてきてマギア化するの明らかに元からそういうシステムがあるとしか思えない…
50 20/03/29(日)11:07:07 No.675142253
敵に自ら土下座という床ペロの新境地
51 20/03/29(日)11:07:11 No.675142270
悪いやつに利用された時だけ暴走するって部分は一貫して欲しかった 通常使用で暴走したらそれはただの欠陥だよ…
52 20/03/29(日)11:07:12 No.675142275
多少展開が変でも不破は心情が理解できるから活躍すると盛り上がれるんだよね こいつはもう何言っても冷めるだけ
53 20/03/29(日)11:07:16 No.675142290
チェケラの何が酷いってリペアして再チャンスすら与えられないまま退場なのがマジで酷い ヒューマギアとザイオスペックのお仕事5番勝負なのになんでアルト君が演説してるんだよ
54 20/03/29(日)11:07:25 No.675142320
普通なら王道に奇策で対抗するみたいな流れなんだけど 当たり前に堅実な方が結果出し続けてなんだそれはって
55 20/03/29(日)11:07:38 No.675142369
ヒューマギアやばい それを盲目的に庇う社長もっとやばい
56 20/03/29(日)11:07:43 No.675142395
>悪いやつに利用された時だけ暴走するって部分は一貫して欲しかった >通常使用で暴走したらそれはただの欠陥だよ… 人間と同じなんです!
57 20/03/29(日)11:07:44 No.675142401
主役とは思えないひどい扱いだけどスタッフに嫌われてるのかな
58 20/03/29(日)11:07:56 No.675142455
結局自治都市って何だったんだ…
59 20/03/29(日)11:08:05 No.675142492
>悪いやつに利用された時だけ暴走するって部分は一貫して欲しかった >通常使用で暴走したらそれはただの欠陥だよ… みなさんの心が綺麗なら襲ってこないんです!信じてください!
60 <a href="mailto:通行人">20/03/29(日)11:08:13</a> [通行人] No.675142528
>人間と同じなんです! じゃあいらないだろ
61 20/03/29(日)11:08:17 No.675142544
ヒューマギアが心をもってしまったのは仕方がないことでそれを守りたいのは守る でも商品なんだからそれ以降のヒューマギアが心を持つことは防止しろよ… 感情を持つことの功罪はチェケラで分かっただろ…
62 20/03/29(日)11:08:25 No.675142566
アルト君は本当に口先だけって展開が過ぎて45歳の方がまだちゃんとしてるんでは・・・?って状態になってるのがヤバい
63 20/03/29(日)11:08:27 No.675142576
大森Pはなんでそんなに悪役好きなの… 毎回同じことやってんじゃん…
64 20/03/29(日)11:08:50 No.675142658
序盤シンギュラリティ起こして.netに接続させられるヒューマギアに悲哀を感じてたけど、ここ最近はもうなんも感じない
65 20/03/29(日)11:08:54 No.675142679
>白倉もインタビューであれこれいうけどあいつは自分の発言が視聴者に見られてること意識して煽るような意図で言ってるからな アレな発言する時もおもむろに炎上狙いでやってるしなあいつ それにしたって春映画やってる身でありながらゾンズの時に今のライダーつまんねえって言ったときはムカついたけど
66 20/03/29(日)11:08:56 No.675142691
今回の土下座と不破に守られてからの俺達の夢は消せない!は滅茶苦茶ダサいぞ…
67 20/03/29(日)11:09:08 No.675142734
30話の間で成長の芽すら見られなかったのにどこに反撃を期待できるっていうんだよ できても周りにおんぶだっこの図しかねぇ!
68 20/03/29(日)11:09:09 No.675142737
去年って今の時期何やってたっけ
69 20/03/29(日)11:09:12 No.675142751
>チェケラの何が酷いってリペアして再チャンスすら与えられないまま退場なのがマジで酷い 自発的に暴れる危険極まりない奴だからリペアなんてとんでもない
70 20/03/29(日)11:09:13 No.675142754
45歳は悪役としてちゃんとやることやってるだけで主人公が機能してないからヘイト貯まるんだよな
71 20/03/29(日)11:09:15 No.675142762
>大森Pはなんでそんなに悪役好きなの… >毎回同じことやってんじゃん… アルト君の中身の無さは脚本の方の仕業だよ間違いなく
72 20/03/29(日)11:09:19 No.675142776
>>人間と同じなんです! >じゃあいらないだろ でも対価を与えずに労基も気にせず働かせ放題なんです! ヒューマギアは夢の人間奉仕労働マシンなんだ!
73 20/03/29(日)11:09:22 No.675142790
>主役とは思えないひどい扱いだけどスタッフに嫌われてるのかな 愛されてるとは思うんだけど ただ中にとんでもない倒錯的なサディストがいる
74 20/03/29(日)11:09:24 No.675142797
>みなさんの心が綺麗なら襲ってこないんです!信じてください! 根拠がなさすぎる…
75 20/03/29(日)11:09:35 No.675142840
>アルト君は本当に口先だけって展開が過ぎて45歳の方がまだちゃんとしてるんでは・・・?って状態になってるのがヤバい むしろ悪役として見ると45歳はボコられないのが悪いんだろうなって そういう意味でこれからは期待できる アルトは…どうなんだろうね?
76 20/03/29(日)11:09:40 No.675142855
思想がヒューマギア漬けになってて怖い そこまでヒューマギアに拘って人間と同じ扱いしてるのが謎
77 20/03/29(日)11:09:44 No.675142873
>去年って今の時期何やってたっけ 俺たちのゴール2019から剣編
78 20/03/29(日)11:09:49 No.675142892
1000%の方は自分でアークに悪意仕込んだって部分除けば正論だからな… ヒューマギアそのものはノータッチだからそっちが暴走する分には完全に飛電が悪い
79 20/03/29(日)11:10:00 No.675142927
チェケラは悪くないけど再生産はしないよ
80 20/03/29(日)11:10:12 No.675142980
>でも対価を与えずに労基も気にせず働かせ放題なんです! >ヒューマギアは夢の人間奉仕労働マシンなんだ! 感情いらないよね?
81 20/03/29(日)11:10:15 No.675142992
>できても周りにおんぶだっこの図しかねぇ! イズがなんか元社長の元に来てる映像だけでそういうやつかってなった
82 20/03/29(日)11:10:16 No.675143006
新章突入! 会社を乗っ取られて備品も奪われたので 備品を盗み出して起業します!
83 20/03/29(日)11:10:29 No.675143052
ヒューマギアと人間が笑いあえる社会をつくりたいのはわかったから人間のことも考えようねって感じ
84 20/03/29(日)11:10:36 No.675143079
人間と一緒なら人間でいいじゃねーかってモブと同じこと考えちゃってすまない...
85 20/03/29(日)11:10:37 No.675143084
>去年って今の時期何やってたっけ ジオウはトリニティ回でビルドはエボル登場回でエグゼイドはゲンムレベル0回でゴーストはたこ焼き回
86 20/03/29(日)11:10:41 No.675143095
そもそもヒューマギアってたしか人手不足の解消の面もなかったっけ...
87 20/03/29(日)11:10:48 No.675143133
>悪いやつに利用された時だけ暴走するって部分は一貫して欲しかった これ本当にヤバいよね…
88 20/03/29(日)11:10:51 No.675143145
或人も天津社長も正体がヒューマギアってオチで最後は仲良く廃棄されて終了とかなんでしょ
89 20/03/29(日)11:10:53 No.675143152
ヒューマギアをバックアップとか棟梁増産とかしてたのに命があるから尊重してくれ殺さないでくれとか言ってもな
90 20/03/29(日)11:11:00 No.675143171
今までの大森Pって塚田Pと感覚似ててあんまり個性分からない人って印象だったけど ゼロワンでクソコテぶり削った変わりに理想も信念も拘りも減った劣化高寺って印象に変わった
91 20/03/29(日)11:11:11 No.675143213
今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな…
92 20/03/29(日)11:11:14 No.675143226
>>悪いやつに利用された時だけ暴走するって部分は一貫して欲しかった >>通常使用で暴走したらそれはただの欠陥だよ… >みなさんの心が綺麗なら襲ってこないんです!信じてください! スマイルとかはそうだけどチェケラは?
93 20/03/29(日)11:11:14 No.675143230
チェケラは悪くないと言いつつフォローも復元もしないのは悪いと認めてるようなもんだ
94 20/03/29(日)11:11:16 No.675143237
ヒューマギアでも腹筋崩壊太郎相手だと対等に殴りに行くんだよなこの元お笑い芸人
95 20/03/29(日)11:11:16 No.675143238
>>去年って今の時期何やってたっけ >俺たちのゴール2019から剣編 一番面白い時期じゃん・・・
96 20/03/29(日)11:11:19 No.675143248
>人間と一緒なら人間でいいじゃねーかってモブと同じこと考えちゃってすまない... ハンカチ燃やした以外は別に間違ったこと言ってないし…
97 20/03/29(日)11:11:21 No.675143257
メタルクラスタ制御の時にしても今回にしてもせっかく45歳ボコってスッキリしてもその後ちょっと悔しそうな顔するだけで余裕で立ち去って結局何も状況が好転しないからフラストレーションが積もるばかりなんだよ
98 20/03/29(日)11:11:28 No.675143280
最終フォームらへんは素直にかっこいい!させてほしい
99 20/03/29(日)11:11:30 No.675143287
いや45%もやり方が明らかにそれ通じないだろ…ってのが何故か通用したりおかしいよ…
100 20/03/29(日)11:11:32 No.675143297
45歳は自作自演の不正して悪役として殴られる理由はある
101 20/03/29(日)11:11:36 No.675143312
>新章突入! >会社を乗っ取られて備品も奪われたので >備品を盗み出して起業します! 自主退職を勧められてるだけで辞めるかどうかは自分の意思だって副社長が言った翌週にこれって…
102 20/03/29(日)11:11:40 No.675143324
せんとくんの曇らせられ方は好きな人がやってるんだろうなって感じだったけどアルトの中身のなさは脚本レベルが低いとしか
103 20/03/29(日)11:11:45 No.675143342
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… 不破さんは文句なしに良かったよ
104 20/03/29(日)11:11:46 No.675143352
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… スレ画に関してはマジでいいとこなしだから
105 20/03/29(日)11:11:55 No.675143383
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… 見れたのは不破の部分だけだし…
106 20/03/29(日)11:12:02 No.675143412
本当に今週は或人が酷いよ
107 20/03/29(日)11:12:04 No.675143419
>>でも対価を与えずに労基も気にせず働かせ放題なんです! >>ヒューマギアは夢の人間奉仕労働マシンなんだ! >感情いらないよね? ヒューマギアを殺さないでください!ってなってたけど工業製品なのに廃棄が重すぎて面倒でしかない…
108 20/03/29(日)11:12:05 No.675143426
>でも対価を与えずに労基も気にせず働かせ放題なんです! >ヒューマギアは夢の人間奉仕労働マシンなんだ! あれ派遣だから働かせれば働かせるほど元社長の会社が儲けるだけなのでは? だから企業としての謳い文句としては正しいはずだけど…
109 20/03/29(日)11:12:05 No.675143428
危険な意志だったとはいえチェケラはアークとかゼツメライザーとかなしに自由意志を発現させた 心を手に入れたヒューマギアと言える存在だったと思うんだけど 出番も掘り下げもフォローも一切無しで話が進んだのすごいと思う嘘でしょ
110 20/03/29(日)11:12:06 No.675143435
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… 見れた要素のほとんどがフワじゃねえか…
111 20/03/29(日)11:12:09 No.675143442
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… スレ画はあくまで或人なので
112 20/03/29(日)11:12:09 No.675143443
>人間と一緒なら人間でいいじゃねーかってモブと同じこと考えちゃってすまない... 物覚えは人間よりも良いから仕事が無くなるって問題点はどのみち抱えてるよな…
113 20/03/29(日)11:12:11 No.675143450
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… それは完全に話が独立してたランペイジ活躍パートのおかげだからだよ
114 20/03/29(日)11:12:11 No.675143452
イズちゃんは超高速移動ができる筈なのに今回だけ都合よくモタモタしてて苦笑いしか出なかったよ
115 20/03/29(日)11:12:13 No.675143459
>新章突入! >会社を乗っ取られて備品も奪われたので >備品を盗み出して起業します! ヒューマギア復権のために滅亡迅雷と組むっていうのは 手段を選ばない主人公悪堕ちみたいでワクワクはする
116 20/03/29(日)11:12:14 No.675143462
>45歳は悪役としてちゃんとやることやってるだけで主人公が機能してないからヘイト貯まるんだよな そんなもの描く暇があったらザイアの描写に力も時間も使ってるからな
117 20/03/29(日)11:12:18 No.675143483
>そもそもヒューマギアってたしか人手不足の解消の面もなかったっけ... あんだけ浸透してるなら医療関係は突然ヒューマギアやめ!って言われたらマジでヤバイ ラッパーはまあいらん
118 20/03/29(日)11:12:30 No.675143547
あんま応援できない主役だなあって
119 20/03/29(日)11:12:40 No.675143589
夢って言えば許されると思ってんじゃねえよ
120 20/03/29(日)11:12:48 No.675143620
>危険な意志だったとはいえチェケラはアークとかゼツメライザーとかなしに自由意志を発現させた >心を手に入れたヒューマギアと言える存在だったと思うんだけど >出番も掘り下げもフォローも一切無しで話が進んだのすごいと思う嘘でしょ ドラマ作ってる人たち何も考えてないと思うよ
121 20/03/29(日)11:12:49 No.675143627
不破さんがなぜ命令に逆らえたのかはまったくわからんけど納得できるだけの勢いが作劇にあったからな アルトくんにはその勢いがない
122 20/03/29(日)11:12:54 No.675143642
あのモブ割と正論言ってるのにクズムーブしててすごい違和感ある
123 20/03/29(日)11:12:59 No.675143664
映画はちゃんとまとまっててしっかり主人公してたんすよ… 何故それが本編で出来ないのか
124 20/03/29(日)11:13:05 No.675143690
>ヒューマギアをバックアップとか棟梁増産とかしてたのに命があるから尊重してくれ殺さないでくれとか言ってもな その命を或人は散々気軽に壊してきたよね
125 20/03/29(日)11:13:11 No.675143708
或人君周りに関してはこの7ヶ月間で何の積み重ねも無いことが露呈したワースト回だって断言できるよ
126 20/03/29(日)11:13:14 No.675143718
>>新章突入! >>会社を乗っ取られて備品も奪われたので >>備品を盗み出して起業します! >自主退職を勧められてるだけで辞めるかどうかは自分の意思だって副社長が言った翌週にこれって… あっさり会社譲って自主退職はしたでしょ 絶対に諦めない!って言って出ていってからの手段が迅に頼って元飛電の備品であるベルトとイズを盗み出す事みたいだけど
127 20/03/29(日)11:13:20 No.675143748
メタクラの悪意こそ今日の不破みたいに主人公の力で乗り切って欲しかったんだけど?
128 20/03/29(日)11:13:23 No.675143762
アルトが無能にしか見えないのもう少しなんとかならなかったのか…
129 20/03/29(日)11:13:26 No.675143781
>今週はまだ見れた方なのにみんな辛辣だな… 面白かったね今週の「仮面ライダーバルカン」
130 20/03/29(日)11:13:35 No.675143811
>あんだけ浸透してるなら医療関係は突然ヒューマギアやめ!って言われたらマジでヤバイ たぶんだけど飛電の権力国に影響及ぼせるレベルなんじゃないの問題はもう触れられないと思う…
131 20/03/29(日)11:13:39 No.675143825
フワさんパートは最高だったよ アルトパートは最低かな…
132 20/03/29(日)11:13:40 No.675143828
人手不足問題に触れないからスルーされるんだろうなってわかってしまう
133 20/03/29(日)11:13:41 No.675143832
>イズちゃんは超高速移動ができる筈なのに今回だけ都合よくモタモタしてて苦笑いしか出なかったよ 高速移動してたらしてでゼロワンが守れる範囲にいないからゼロワンをサウザーが足止め、ジャッカルがそのままイズを破壊だからそこは別にいいんじゃねぇかな…
134 20/03/29(日)11:13:41 No.675143833
不破さんはわりと真面目に最初期のヒューマギアぶっ潰すマンからかなり成長してるのが描写されてるからな…
135 20/03/29(日)11:13:42 No.675143841
>>去年って今の時期何やってたっけ >ジオウはトリニティ回でビルドはエボル登場回でエグゼイドはゲンムレベル0回でゴーストはたこ焼き回 ああすごい盛り上がってるとこだわ
136 20/03/29(日)11:13:45 No.675143856
>あんだけ浸透してるなら医療関係は突然ヒューマギアやめ!って言われたらマジでヤバイ サウザーが保護される世界なんだから何の問題も起きないことになっているんだよどうせ
137 20/03/29(日)11:13:48 No.675143866
これまでは割とちゃんと人間(主に45%)が悪いって理由で悪意持ったヒューマギアにアークが接続してそれを増長させて暴走してたんだけどチェケラばかりはどうしようもないというか自ら設定壊して何がしたいんだ
138 20/03/29(日)11:13:50 No.675143873
自社製品の問題点に目を向けず聞こえのいいことばっか宣伝して売り続けようとするって 壇正宗そのものだよこいつ
139 20/03/29(日)11:13:51 No.675143876
>「副社長たちが育ての親でもよかったんじゃないの?」という声も聞いたけど >確かに売れない芸人からいきなり社長よりそっちの方がよかったかも・・ アルトじゃないとがなくなってしまいますので 総合的に判断いたしまして却下です
140 20/03/29(日)11:13:51 No.675143878
>何故それが本編で出来ないのか 本来本編でやる話を映画で消費したからじゃない?
141 20/03/29(日)11:13:54 No.675143890
主人公が嫌いなのかな…
142 20/03/29(日)11:13:55 No.675143896
不破さん関連以外尺をドブに叩き捨てたような3ヶ月だった こんなのにワンクールも使うなよ…
143 20/03/29(日)11:13:56 No.675143901
まあ爺ちゃんから引き継いた会社から独立するのはいい流れだと思うんよ 会社守らなきゃっていうのがなければ自分を見つめ直す機会になるし ただ遅え!
144 20/03/29(日)11:14:11 No.675143956
企業するってことはやっぱり本社に味方置くのは無理って判断なんだろうか
145 20/03/29(日)11:14:14 No.675143969
チェケラの暴走は「ヒューマギアは確固たる意志を持っているので人間の友にも敵にもなり得る新たな種族だ」って表現するぶんには最高だったんだよ ただ或人はそんな事気にせず奉仕種族としてヒューマギアを取り扱うしアラフィフは「道具が意志を持つな!!!!」ってよくわからんところでキレてるしでぐだぐだ 滅亡迅雷と不破さん早くどうにかしてくれ
146 20/03/29(日)11:14:14 No.675143971
>アルトパートは最低かな… ここんとこ毎週最低値を更新している…
147 20/03/29(日)11:14:17 No.675143978
>ジオウはトリニティ回でビルドはエボル登場回でエグゼイドはゲンムレベル0回でゴーストはたこ焼き回 たこ焼き回で笑ったけどゴーストは個人的にあの辺が一番好きだわ…
148 20/03/29(日)11:14:27 No.675144016
>この7ヶ月間 なそ にん
149 20/03/29(日)11:14:27 No.675144017
ただ不破さんの成長って自己完結でもっとアルトくんとかとぶつかり合いながら変化してほしかったとこはある
150 20/03/29(日)11:14:28 No.675144020
>メタクラの悪意こそ今日の不破みたいに主人公の力で乗り切って欲しかったんだけど? 寝てる間に解決策をヒューマギアたちが用意してくれました! こんな主人公でいいのか
151 20/03/29(日)11:14:28 No.675144022
会社やめても俺たちがいますよ社長! だれもいなかったわ…
152 20/03/29(日)11:14:37 No.675144053
>あのモブ割と正論言ってるのにクズムーブしててすごい違和感ある 正論だからクズムーブさせて主役を正しいように見せかけるしかないんだ
153 20/03/29(日)11:14:40 No.675144065
>メタルクラスタ制御の時にしても今回にしてもせっかく45歳ボコってスッキリしてもその後ちょっと悔しそうな顔するだけで余裕で立ち去って結局何も状況が好転しないからフラストレーションが積もるばかりなんだよ 多分制作はこれでバランスとれた!くらいに思ってそうなのが余計にフラストレーションたまる所だ
154 20/03/29(日)11:14:43 No.675144080
45歳のやることは所属が悪の組織とかならそこまで問題なさそうなんだけどな…
155 20/03/29(日)11:14:51 No.675144103
高橋文哉くんかわいそうだからマジでいいとこ作ってアルトってキャラを好きにさせてほしい
156 20/03/29(日)11:14:51 No.675144108
>壇正宗そのものだよこいつ 変なおっさんだと思ってたけどひょっとして高橋の社長像がこれってだけなのか
157 20/03/29(日)11:14:52 No.675144113
装動マンモスとバイク売ってたけどしばらく出番がないもの今更売ってもしょうがないような...
158 20/03/29(日)11:14:59 No.675144144
今週の最初の方を見逃したんだけど 結局のところ政治家の汚職?はシロだったの?クロだったの?
159 20/03/29(日)11:15:07 No.675144171
>あのモブ割と正論言ってるのにクズムーブしててすごい違和感ある 街に暴走ロボット蔓延らせた社長がロボットが人間殺しにくるのはそいつの心が汚いからです!とか街中でのたまっててぶん殴らなかっただけまだ温情ある
160 20/03/29(日)11:15:14 No.675144192
不破が戦ってる最中で特に理由無くフェードアウトする主人公
161 20/03/29(日)11:15:21 No.675144222
>まあ爺ちゃんから引き継いた会社から独立するのはいい流れだと思うんよ >会社守らなきゃっていうのがなければ自分を見つめ直す機会になるし >ただ遅え! ゼロワンのパワーアップとか色々あったけど本筋だけで言えば五番勝負自体がいらなかったよね
162 20/03/29(日)11:15:26 No.675144237
積み重ねがあまりになさすぎてお仕事勝負すっ飛ばしてこれでも全然よかったな
163 20/03/29(日)11:15:33 No.675144262
内面描写が不足した曇らせ展開がいかにつまらないか、 4クールものでそれをやられることの絶望とは、 のサンプルケースとしては重宝する
164 20/03/29(日)11:15:39 No.675144286
こうなる前に警察に通報すれば1000%を潰せるだろってシーンが多過ぎて…
165 20/03/29(日)11:15:45 No.675144319
45%の「道具に意思は不要」は別に主張としては間違ってないしここだけは一貫してるから好きだよ ちょっと他の行動があまりにもひどいけど
166 20/03/29(日)11:15:51 No.675144346
話を停滞させておきたいのか他者がなぜそうするのか知ろうとしないし自分がなぜこう思うのか分からせようともしないよね 45歳がボールを投げると普通は或人はそれをキャッチして投げ返すものなのになぜか黙って睨みながらボールをぶつけられてるだけって感じ
167 20/03/29(日)11:15:58 No.675144367
副社長がかわいそうだった
168 20/03/29(日)11:16:00 No.675144370
45%は完全な悪じゃないってよくわからなかったがまさか主人公が45%並にどうしようもないからだなんて…
169 20/03/29(日)11:16:01 No.675144378
>ラッパーはまあいらん てか文化職をヒューマギア化する意味は無いよな 生花勝負はアレ元々花屋だったからまだ違和感は少ないが(花屋専門ってのもよくよく考えると謎だが)
170 20/03/29(日)11:16:06 No.675144397
>不破さんはわりと真面目に最初期のヒューマギアぶっ潰すマンからかなり成長してるのが描写されてるからな… ゆあちゃんもこの辺はゆあしすするまで良かったなあ いやゆあしすすること自体は問題無いんだけどそこから先の進展が無かったというか
171 20/03/29(日)11:16:06 No.675144401
>たこ焼き回で笑ったけどゴーストは個人的にあの辺が一番好きだわ… 本来のターゲットに合わせた結果色んな話ができなくなった中であそこら辺はできてた方なんだろうなって感じの筆の乗り方があったね
172 20/03/29(日)11:16:09 No.675144407
>>あのモブ割と正論言ってるのにクズムーブしててすごい違和感ある >正論だからクズムーブさせて主役を正しいように見せかけるしかないんだ まともな事言ってる政治家に犯罪行為させて悪者にするのと同じだね
173 20/03/29(日)11:16:15 No.675144439
45%の犯罪はガン無視 やっと掴んだ悪行の証拠が目の前で消されそうになっても棒立ち ヒューマギアへの理解を促すように言ってるが自分はヒューマギアが政治家になれない事をしらないなどと勉強不足 こんな状態で危機が目の前に迫った時だけようやく必死になるの見るとなんだかな…
174 20/03/29(日)11:16:18 No.675144452
45歳はさっさと死んでくれ 死なないなら前線出ないで暗躍して満を持して戦う感じにしてくれ
175 20/03/29(日)11:16:22 No.675144465
最初から選挙対決みたいな重大な勝負吹っ掛けられて負けた方が良かったよ
176 20/03/29(日)11:16:23 No.675144470
>ゼロワンのパワーアップとか色々あったけど本筋だけで言えば五番勝負自体がいらなかったよね 状況が好転しない以上マジで意味のないパワーアップだったな
177 20/03/29(日)11:16:27 No.675144484
>結局のところ政治家の汚職?はシロだったの?クロだったの? クロですがスルーされました
178 20/03/29(日)11:16:27 No.675144485
>今週の最初の方を見逃したんだけど >結局のところ政治家の汚職?はシロだったの?クロだったの? ノータッチ
179 20/03/29(日)11:16:36 No.675144507
>あのモブ割と正論言ってるのにクズムーブしててすごい違和感ある なんで燃やすの…? 他にもっと批判を示す方法あったんじゃないの…?
180 20/03/29(日)11:16:47 No.675144542
>内面描写が不足した曇らせ展開がいかにつまらないか、 >4クールものでそれをやられることの絶望とは、 >のサンプルケースとしては重宝する 遊戯王アークファイブを思い出した あっちは3年間でそれやっちゃったけど
181 20/03/29(日)11:16:53 No.675144558
>あんだけ浸透してるなら医療関係は突然ヒューマギアやめ!って言われたらマジでヤバイ ZAIAスペックで個人能力上げるから少人数で働こうねえ
182 20/03/29(日)11:17:00 No.675144594
想定外ってわけじゃなく普通に暴走すること前提で普及させたからなあの会社…
183 20/03/29(日)11:17:03 No.675144610
>結局のところ政治家の汚職?はシロだったの?クロだったの? スルー
184 20/03/29(日)11:17:07 No.675144617
今回のビラ配り演説のシーン説得力皆無で凄かったよ これまでの積み重ねが活きたな…
185 20/03/29(日)11:17:08 No.675144622
2章の不破パート以外で話動いたのなんて結婚回と博士回くらいだったような 博士回もほとんど設定解説みたいな内容だったし
186 20/03/29(日)11:17:12 No.675144639
突っ込みどころと粗が多すぎてあぁシナリオの被害者なんだなとしか思わない
187 20/03/29(日)11:17:14 No.675144648
>副社長がかわいそうだった 自分と従業員の生活かかってる必死感はこっちの方が断然上だったな…
188 20/03/29(日)11:17:15 No.675144653
次回作以降にヒューマギアが闊歩するのも問題だからある程度淘汰せん事にはなあ
189 20/03/29(日)11:17:15 No.675144655
>今週の最初の方を見逃したんだけど >結局のところ政治家の汚職?はシロだったの?クロだったの? 画像が勝負にこだわった結果ラッパーの暴走によりうやむやになったっきり
190 20/03/29(日)11:17:18 No.675144662
大株主の飛電一家に全ての決定権が有るから他の株主に決定権は無いって令ジェネでやってた筈だけど 完全スルーされてTOBがあっさり完了しちゃった辺りゅぅゃは自分で書いたシナリオすらもう覚えてないの?
191 20/03/29(日)11:17:20 No.675144676
>>>あのモブ割と正論言ってるのにクズムーブしててすごい違和感ある >>正論だからクズムーブさせて主役を正しいように見せかけるしかないんだ >まともな事言ってる政治家に犯罪行為させて悪者にするのと同じだね ヒューマギア危険って言ってる45歳がアークに悪意仕込んだことにするのとも似通ってるね
192 20/03/29(日)11:17:22 No.675144684
>45%の「道具に意思は不要」は別に主張としては間違ってないしここだけは一貫してるから好きだよ >ちょっと他の行動があまりにもひどいけど 人間を道具扱いしてるのが悪党なだけで ヒューマギアが意思を持つのはダメってのはそういう主張も一理あるからな
193 20/03/29(日)11:17:25 No.675144695
汚職政治家出してお咎めなしは狂ってるとしかいえない
194 20/03/29(日)11:17:27 No.675144706
都合の悪くなった設定や展開全部スルーして次行くのなんとかなりませんかこの番組
195 20/03/29(日)11:17:34 No.675144732
だがな檀政宗は社員に慕われ嫁もいたんだ …なんでだろ…
196 20/03/29(日)11:17:38 No.675144755
不破さんが奮闘してる間ずっと蚊帳の外にいて終わった後になんかしたり顔で語る主人公に好感持てって方が無理だよ… 戦う力失ってるわけでも非戦闘員ってわけでもないのに
197 20/03/29(日)11:17:41 No.675144764
死人が出てないだけでヒューマギアの被害者はいっぱいいるだろうから過激な反対派がいても不思議ではない
198 20/03/29(日)11:17:46 No.675144777
積み重ねのなさという積み重ねが活きてる作品とは恐れ入る
199 20/03/29(日)11:17:49 No.675144798
一番重大なのはキャラに感情移入できないことだけど それ以前に話のアラが多すぎる
200 20/03/29(日)11:17:55 No.675144812
一般的に人間は汚職現場を見ても人類滅亡させようとはしない
201 20/03/29(日)11:17:56 No.675144824
>2章の不破パート以外で話動いたのなんて結婚回と博士回くらいだったような >博士回もほとんど設定解説みたいな内容だったし どっちもお仕事勝負じゃない回だしな…
202 20/03/29(日)11:18:00 No.675144830
不破は最高にカッコよかったけどその不破がボコボコにした45歳にお前が何をしてこようが俺たちの夢は壊せない…って言うスレ画は最高にダサかったです
203 20/03/29(日)11:18:06 No.675144858
>ZAIAスペックで個人能力上げるから少人数で働こうねえ ブラック企業大喜び
204 20/03/29(日)11:18:07 No.675144862
主人公であるだけだいぶマシだろうけど個人的にウィザードのチンプイくらいには中の人がかわいそう
205 20/03/29(日)11:18:22 No.675144922
今までゲストで出してきたヒューマギアと人間が或人社長のおかげでその後も上手くやれてるんだみたいな描写ちょっとずつでも挟んでけば説得力出るのになんでやらないんだろ
206 20/03/29(日)11:18:22 No.675144924
>>副社長がかわいそうだった >自分と従業員の生活かかってる必死感はこっちの方が断然上だったな… だったらこれまでも少しは協力しなさいよと… 大体副社長って最初からアークのこと知ってたよね?
207 20/03/29(日)11:18:27 No.675144942
>次回作以降にヒューマギアが闊歩するのも問題だからある程度淘汰せん事にはなあ 極端なこと言えば人類絶滅してヒューマギアの世界になっても次のライダーには一切影響無いだろ!
208 20/03/29(日)11:18:36 No.675144973
副社長回りもただ感じ悪いだけの人でここまで来ちゃってる 映画の時は感じの良いおじさんだったのに
209 20/03/29(日)11:18:37 No.675144977
>今週の最初の方を見逃したんだけど >結局のところ政治家の汚職?はシロだったの?クロだったの? 黒だけど今回出番なかったし45%とズブズブってことで守護されてるんだろう
210 20/03/29(日)11:18:38 No.675144983
>ほぼ毎回登場することとなる垓のボロボロやられスタイル と書いてあるところから45歳はメタルクラスタ以降毎回ちゃんとやられてると制作が認識してるのは間違いない
211 20/03/29(日)11:18:39 No.675144984
>汚職政治家出してお咎めなしは狂ってるとしかいえない 放火犯出してお咎めなしの方がヤバいからセーフ
212 20/03/29(日)11:18:41 No.675144995
>不破さんが奮闘してる間ずっと蚊帳の外にいて終わった後になんかしたり顔で語る主人公に好感持てって方が無理だよ… >戦う力失ってるわけでも非戦闘員ってわけでもないのに 戦闘が終わってからスッと出てきていい感じの台詞を言うだけのお仕事です カッコ悪いにも程がある…
213 20/03/29(日)11:18:45 No.675145005
>汚職政治家出してお咎めなしは狂ってるとしかいえない というか今回は前半の話の細かい部分が全部いらない
214 20/03/29(日)11:18:46 No.675145007
むしろランペイジバルカン大暴れはカッコよかったから尚更スレ画の存在がノイズ過ぎる 不破が戦ってくれるから自分はイズと一緒に見てるだけ&不破が勝っただけなのに一緒に倒したみたいな顔して天津たちに「俺たちの夢は壊れない」発言
215 20/03/29(日)11:18:56 No.675145038
理屈の上ではどう考えても主人公が間違ってるからそれを否定するやつらに悪いことさせる これが新時代の仮面ライダー
216 20/03/29(日)11:19:00 No.675145052
人間を道具化してる時点で45%はギルティだけどヒューマギアの現状を肯定する理由にはならないよね
217 20/03/29(日)11:19:05 No.675145076
今回の話のプロデューサーの総括で お仕事五番勝負は不評でしたって言ってるも同然だからなあ
218 20/03/29(日)11:19:07 No.675145086
>表題ライダーがこれほど不遇なライダー他に知らない エグザイド序盤忘れた?
219 20/03/29(日)11:19:08 No.675145089
ラップで演説なんて今すぐやめるべきだって主張したり原稿用意したり具体的にアドバイスしてたのにヒューマギアを信じろ!で全部却下された副社長達…
220 20/03/29(日)11:19:12 No.675145104
今回いくらなんでも不破さんが主人公すぎたわ・・・
221 20/03/29(日)11:19:13 No.675145113
45%が完全な悪じゃないって当時「」がは?って言いまくってたのに主人公があまりにもアレ過ぎて何となく「」が納得し始めてるの笑う
222 20/03/29(日)11:19:15 No.675145120
>不破は最高にカッコよかったけどその不破がボコボコにした45歳にお前が何をしてこようが俺たちの夢は壊せない…って言うスレ画は最高にダサかったです 販促回だからバルカンが活躍するのはわかるんだけど アルトも協力して追い詰めてからそれは言ってくれってなるよね
223 20/03/29(日)11:19:23 No.675145155
公式で悪意の象徴と呼ぶんだから45歳仲間入りは本当にやめてほしい ビルドのカシラヒゲとは立場が違うんだぞ
224 20/03/29(日)11:19:23 No.675145157
好きな作品にこんなこと言うのすごく辛いんだけど エグゼイドってまぐれ当たりだったんだなって
225 20/03/29(日)11:19:24 No.675145158
>だがな檀政宗は社員に慕われ嫁もいたんだ >…なんでだろ… 幻夢コーポレーションはホワイト企業だからしっかり報酬も用意してたし…
226 20/03/29(日)11:19:26 No.675145165
マジでチェケラも汚職政治家もなんだったんだよ… 舞台装置にすらなれてない…
227 20/03/29(日)11:19:27 No.675145169
副社長は副社長で勝負の手助けしないどころか出勤せずに婚活してたから別に説得力ないような...
228 20/03/29(日)11:19:38 No.675145221
>今までゲストで出してきたヒューマギアと人間が或人社長のおかげでその後も上手くやれてるんだみたいな描写ちょっとずつでも挟んでけば説得力出るのになんでやらないんだろ ホッパーブレード回でそれに近い事はやってたね >人間が うn…
229 20/03/29(日)11:19:42 No.675145238
或人社長も結局自分の都合の良い考えを人間とヒューマギアに押し付けてるだけだしな で色々都合の悪いラッパーはノーフォローでサヨナラだ
230 20/03/29(日)11:19:48 No.675145269
>だがな檀政宗は社員に慕われ嫁もいたんだ >…なんでだろ… 仮面ライダークロニクル絡みじゃなきゃ成果にきちんと報酬出したりいい社長だったんだろう
231 20/03/29(日)11:19:55 No.675145298
大嶋さんも出ていけって言うんじゃなくどうするんだって言ってくれる分マシ
232 20/03/29(日)11:19:56 No.675145301
児島はアルトに不満タラタラなのに蹴落として自分が成り代わろうとするわけでもなくサポートして少しでもマシにしようとするわけでもなくよくわかんないよ…
233 20/03/29(日)11:20:02 No.675145327
ランペイジがゆあちゃん倒してゼロワンがサウザー倒すとかじゃダメだったんです今回?
234 20/03/29(日)11:20:07 No.675145343
>ラップで演説なんて今すぐやめるべきだって主張したり原稿用意したり具体的にアドバイスしてたのにヒューマギアを信じろ!で全部却下された副社長達… 副社長の愛社精神が凄いよ・・・
235 20/03/29(日)11:20:08 No.675145346
>45%が完全な悪じゃないって当時「」がは?って言いまくってたのに主人公があまりにもアレ過ぎて何となく「」が納得し始めてるの笑う サウザーはクソだよ 何もしない或人も別方向で駄目なだけ
236 20/03/29(日)11:20:09 No.675145355
ラッパーは失敗作だから再生させないんだな…
237 20/03/29(日)11:20:10 No.675145360
>だがな檀政宗は社員に慕われ嫁もいたんだ >…なんでだろ… なんでこんなやつが…みたいなのはリアルでもあるし描かれない部分ではいいとこもあったんだろう
238 20/03/29(日)11:20:10 No.675145364
命に順番つける人をヒーローと呼びたくないんだよ イズばかり体を張って守ってさ
239 20/03/29(日)11:20:11 No.675145366
しかしなんだな ライダーって最近燃え上がること殆どなかったから ちょっと懐かしさすらあるなこの雰囲気
240 20/03/29(日)11:20:24 No.675145417
>>ほぼ毎回登場することとなる垓のボロボロやられスタイル >と書いてあるところから45歳はメタルクラスタ以降毎回ちゃんとやられてると制作が認識してるのは間違いない メタルクラスタ制御できるようになってからゼロワンとサウザーの戦闘露骨に減らしておいて!?
241 20/03/29(日)11:20:24 No.675145420
>好きな作品にこんなこと言うのすごく辛いんだけど >エグゼイドってまぐれ当たりだったんだなって これはインタビュー読んでたらよくわかるぞ
242 20/03/29(日)11:20:27 No.675145428
>感情いらないよね? そもそもヒューマギアが感情持ってること知らないよ社長!
243 20/03/29(日)11:20:29 No.675145440
>積み重ねのなさという積み重ねが活きてる作品とは恐れ入る 何やっても説得力無いよね
244 20/03/29(日)11:20:31 No.675145454
政治家は汚職しても許されるってお仕事紹介として最悪では…?
245 20/03/29(日)11:20:32 No.675145457
>45%が完全な悪じゃないって当時「」がは?って言いまくってたのに主人公があまりにもアレ過ぎて何となく「」が納得し始めてるの笑う あいつの最悪な点だった「暴走するのはこいつのせい」が否定されたからな マギアになるのはこいつのせいだけど暴走するのはヒューマギアの問題
246 20/03/29(日)11:20:43 No.675145504
>命に順番つける人をヒーローと呼びたくないんだよ >イズばかり体を張って守ってさ イズも高速移動できるんだからとっとと逃げろやってなる
247 20/03/29(日)11:20:45 No.675145509
>命に順番つける人をヒーローと呼びたくないんだよ >イズばかり体を張って守ってさ イズはバックアップが無いので
248 20/03/29(日)11:20:45 No.675145510
>と書いてあるところから45歳はメタルクラスタ以降毎回ちゃんとやられてると制作が認識してるのは間違いない クロノスくらいけおってから言ってくれ
249 20/03/29(日)11:20:47 No.675145518
アルトの目的は映画でやっちまったのがまずかったのかも知れない
250 20/03/29(日)11:20:50 No.675145532
やっぱ戦闘中にもっとゼロワンゼロワン...するべきだよこれ
251 20/03/29(日)11:20:53 No.675145546
>ラッパーは失敗作だから再生させないんだな… ヒューマギアは夢のマシンとかいいつつ思いっきり選別してるのがアルト社長の嫌な所だわ
252 20/03/29(日)11:20:54 No.675145549
お仕事勝負やってる暇あったら副社長とか掘り下げとけよってなる
253 20/03/29(日)11:21:00 No.675145577
>45%が完全な悪じゃないって当時「」がは?って言いまくってたのに主人公があまりにもアレ過ぎて何となく「」が納得し始めてるの笑う 主張自体は或人より納得できる所もあるからな 全部マッチポンプだからお前が言うなにしかならないけど
254 20/03/29(日)11:21:01 No.675145585
>政治家は汚職しても許されるってお仕事紹介として最悪では…? 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
255 20/03/29(日)11:21:01 No.675145587
今見終わったけど結局チェケラがアーク絡まないガチの暴走で確定した事に失望しました
256 20/03/29(日)11:21:03 No.675145591
>今回の話のプロデューサーの総括で >お仕事五番勝負は不評でしたって言ってるも同然だからなあ ひとつひとつの勝負に言い訳した上で今後もお仕事やりますって言ってるの酷すぎる 本当に自分の思想にしか興味ない奴なんだなって思った 百歩譲って番組終わってから言えよ
257 20/03/29(日)11:21:04 No.675145595
>命に順番つける人をヒーローと呼びたくないんだよ >イズばかり体を張って守ってさ ヒロインと被害受ける存在を同格にしたのどう考えても致命的なミスだな…
258 20/03/29(日)11:21:05 No.675145600
>好きな作品にこんなこと言うのすごく辛いんだけど >エグゼイドってまぐれ当たりだったんだなって アマゾンズ劇場版があれって思ったのは あっちが実力だったのかな...
259 20/03/29(日)11:21:13 No.675145635
文哉くん頑張ってるだけにマジで活躍というかしっかり掘り下げてあげて欲しい アークファイブの遊矢の時みたいに脚本の力不足でどんどん主人公が嫌われていくのをみるのは辛すぎる...
260 20/03/29(日)11:21:14 No.675145638
最後にサブタイトル出てくる回でここまで酷い回見たことないよ俺
261 20/03/29(日)11:21:18 No.675145649
>不破が戦ってくれるから自分はイズと一緒に見てるだけ&不破が勝っただけなのに一緒に倒したみたいな顔して天津たちに「俺たちの夢は壊れない」発言 後ろでそそくさと下がって見てる様子に笑ったよ
262 20/03/29(日)11:21:24 No.675145670
社長としての仕事を全然しないまま社長の職を追われて芸人としても中途半端 そのうえ思想まで共感しにくい形にされてるしどう着地させるのかマジでわからねえ
263 20/03/29(日)11:21:28 No.675145695
>一番面白い時期じゃん・・・ このあと六位一体のアギトトリニティフォームが待ってるという最高の時期だよね
264 20/03/29(日)11:21:30 No.675145699
少なくともここ二週は正論しか言ってない副社長
265 20/03/29(日)11:21:36 No.675145727
棒立ちで攻撃受け続けてイズ逃げろー!とか言ってるのはある意味見ててつらかった
266 20/03/29(日)11:21:39 No.675145738
イズがさっさと逃げろっての、1vs1ならそうだねなんだけど数で負けてるんだからイズを単独に逃しちゃダメでしょ
267 20/03/29(日)11:21:54 No.675145789
>棒立ちで攻撃受け続けてイズ逃げろー!とか言ってるのはある意味見ててつらかった というかイズが逃げねーからな
268 20/03/29(日)11:21:56 No.675145802
脚本の人は大人数動かすの苦手なの? いつも戦闘とか大事な時に誰か棒立ちで見てるだけなんだけど
269 20/03/29(日)11:21:57 No.675145807
>やっぱ戦闘中にもっとゼロワンゼロワン...するべきだよこれ 今週はバルカンバルカン…だったね…
270 20/03/29(日)11:22:00 No.675145818
映画見るとわかるけど愛社精神は本物だからな副添
271 20/03/29(日)11:22:01 No.675145823
5番勝負だらだら長いけど最後には飛電側が勝つんだろうなーと思って見てたら普通に負けててダメだった
272 20/03/29(日)11:22:01 No.675145826
>アマゾンズ劇場版があれって思ったのは >あっちが実力だったのかな... あれは無理矢理押し付けられたからそこまで攻められないよ…
273 20/03/29(日)11:22:03 No.675145837
>不破は最高にカッコよかったけどその不破がボコボコにした45歳にお前が何をしてこようが俺たちの夢は壊せない…って言うスレ画は最高にダサかったです せめてどちらかを伸してから言っていれば… いやそれも恥の上塗りか
274 20/03/29(日)11:22:09 No.675145853
>そもそもヒューマギアが感情持ってること知らないよ社長! 心があるんです!
275 20/03/29(日)11:22:10 No.675145859
戦いもなしにへにゃあっとフェードアウトした仮面ライダーバルキリーってなんだったんだろう あれの玩具買った子供はどうすればいいんだろう
276 20/03/29(日)11:22:10 No.675145863
>好きな作品にこんなこと言うのすごく辛いんだけど >エグゼイドってまぐれ当たりだったんだなって あれは役者さんや医療監修の人のアドバイスもあったしな…表に出てこないだけで色々修正入ってそう
277 20/03/29(日)11:22:14 No.675145876
>やっぱ戦闘中にもっとゼロワンゼロワン...するべきだよこれ サプラーイくらい毎回使うスカッとする展開でよかったよね
278 20/03/29(日)11:22:26 No.675145929
五番勝負でちゃんと仕事したの検事と消防士位じゃん…
279 20/03/29(日)11:22:35 No.675145960
>販促回だからバルカンが活躍するのはわかるんだけど >アルトも協力して追い詰めてからそれは言ってくれってなるよね 消防対決でバルカンが負けるまで突っ立って見てたり冷たい
280 20/03/29(日)11:22:38 No.675145972
>脚本の人は大人数動かすの苦手なの? >いつも戦闘とか大事な時に誰か棒立ちで見てるだけなんだけど そこは脚本じゃなくて撮影側の仕事だと思う
281 20/03/29(日)11:22:39 No.675145976
ヒーローってやっぱ子供たちが憧れられる存在じゃないとダメだと思うんだよ特に主人公は 現状のアルトにそれがあるとは思えないし多分制作側が作った憧れポイントである若くして社長もぐだぐだだしで子供騙しにすらなれてない
282 20/03/29(日)11:22:41 No.675145981
BGMがゼロワンゼロワンゼロワンしてるのにサウザーから逃げた後棒立ち決め込む元社長には参るね...
283 20/03/29(日)11:22:42 No.675145986
>映画見るとわかるけど愛社精神は本物だからな副添 なんで本編だとこんなキャラになってるんだろうな…
284 20/03/29(日)11:22:45 No.675146005
エグゼイドも当初の予定変えまくったライブ感の産物だからな なぜゼロワンではそれが出来ねえんだお
285 20/03/29(日)11:22:50 No.675146023
>アマゾンズ劇場版があれって思ったのは >あっちが実力だったのかな... あっちはシーズン2まで終わってる自分と無関係の作品の劇場版作れと無茶言われたって特殊な状況だから許してあげてほしい…
286 20/03/29(日)11:22:53 No.675146034
>メタルクラスタ制御の時にしても今回にしてもせっかく45歳ボコってスッキリしてもその後ちょっと悔しそうな顔するだけで余裕で立ち去って結局何も状況が好転しないからフラストレーションが積もるばかりなんだよ 社長は負け=ヒューマギア廃絶なのに酷いよね レイダー関連が全く表沙汰にならないのどういうことなんだ いや先週宣伝してたけどさ
287 20/03/29(日)11:22:58 No.675146049
個人的な現時点の評価はカッコよさを軒並み取っ払ったカブト
288 20/03/29(日)11:23:00 No.675146058
書き込みをした人によって削除されました
289 20/03/29(日)11:23:09 No.675146084
来週アルトの反撃が始まる!みたいな事言われても既に凄くどうでもよく思えちゃうのが悲しい…
290 20/03/29(日)11:23:09 No.675146089
社長はヒューマギアが自我確立していって人間たちから独立しようとかいっそ自分たちが人の上に立とうって言いだしても人間が悪いって言うのかね
291 20/03/29(日)11:23:11 No.675146095
不自然なほどにフワさんとアルト社長が会話しなかったのは何なの 脚本の人は2つのイベントが同時進行だとキャラをクロスさせることができなくなるの
292 20/03/29(日)11:23:14 No.675146106
まぁ予想してた最悪のシナリオではなくて良かったよ 因みに最悪のシナリオは或人が対決の敗北で心が折れて今後もずっとウジウジ拗らせる事
293 20/03/29(日)11:23:14 No.675146109
エグゼイドは医者の目的が命を助けるって分かりやすいものだったのが大きいと思う
294 20/03/29(日)11:23:16 No.675146113
>文哉くん頑張ってるだけにマジで活躍というかしっかり掘り下げてあげて欲しい >アークファイブの遊矢の時みたいに脚本の力不足でどんどん主人公が嫌われていくのをみるのは辛すぎる... ゅぅゃですら負けるのはたまにだったのに…
295 20/03/29(日)11:23:24 No.675146144
地味に迅が予告で「人間はヒューマギアを滅ぼした!」って震え声で言ってるのもガッカリした ヒューマギアを独立させるって息巻いてたけどノープランだったんだ...
296 20/03/29(日)11:23:31 No.675146167
>45%が完全な悪じゃないって当時「」がは?って言いまくってたのに主人公があまりにもアレ過ぎて何となく「」が納得し始めてるの笑う お仕事勝負前半辺りは45歳をヨイショさせたいために或人を無能にしてるのだと思ってたけど 消防士の棒立ちとかチェケラとか見てると制作側が或人に確たる信念や意思を持たせてないから 物語を停滞させるために45歳が上位者として君臨し続けるしかないんかなって思うようになってきた
297 20/03/29(日)11:23:31 No.675146169
エグゼイドの研修医は序盤で心身共に暴走やらかし大失敗をちゃんと日向先生に叱られてそこから再起しただろ あとは監察医のゲームオーバーを経て安定したし
298 20/03/29(日)11:23:32 No.675146175
迅復活回でも何か自分のスタンスグラグラな癖に不破さんに仮面ライダーについて説いてるのイラッときたけどそれ以上だな…
299 20/03/29(日)11:23:48 No.675146230
45%は第二の檀黎斗にはとてもなれそうにないが第二の桐矢京介にはなれそうだな
300 20/03/29(日)11:23:59 No.675146275
>マジでチェケラも汚職政治家もなんだったんだよ… >舞台装置にすらなれてない… 完全に或人落とす為だけのキャラだったのが露骨
301 20/03/29(日)11:24:04 No.675146294
>個人的な現時点の評価はカッコよさを軒並み取っ払ったカブト カブトのこと格好良いだけって言うのやめろよ!
302 20/03/29(日)11:24:07 No.675146308
政治家ヒューマギアは法的に禁止です! って言う設定だけ先行してラッパーをおだしする
303 20/03/29(日)11:24:10 No.675146315
イズの高速移動描写がアダになったな
304 20/03/29(日)11:24:13 No.675146333
>個人的な現時点の評価はカッコよさを軒並み取っ払ったカブト ライダーのデザインだけはカッコいいから…
305 20/03/29(日)11:24:13 No.675146334
>個人的な現時点の評価はカッコよさを軒並み取っ払ったカブト キャラの濃さとギャグ要素が全然及んでないぞ
306 20/03/29(日)11:24:16 No.675146345
>エグゼイドは医者の目的が命を助けるって分かりやすいものだったのが大きいと思う 脚本書く上で入れる主軸の要素が多すぎるんだよなゼロワン エグゼイドは医療だけだったから好き勝手できたんだろうよ
307 20/03/29(日)11:24:22 No.675146374
理屈よりもフワさんくらいの勢いが大事だというのがよくわかる
308 20/03/29(日)11:24:33 No.675146421
その場その場の話作るためだけに平気で今の状況から考えられない展開や今までの言動や設定と矛盾起こすような設定唐突に出したりするのが駄目
309 20/03/29(日)11:24:35 No.675146424
>人手不足問題に触れないからスルーされるんだろうなってわかってしまう いや病院編でヒューマギアいないと手が回らず不破が死ぬとかやってたよ!
310 20/03/29(日)11:24:36 No.675146429
ぶっちゃけて言うけど1000%ボコボコにして変身解除させてやったースッキリ!ってするにはもう遅すぎる
311 20/03/29(日)11:24:39 No.675146445
予算的にできないとはいえこういう時こそイナゴバリアでイズ守るべきなのでは?
312 20/03/29(日)11:24:42 No.675146466
>ライダーのデザインだけはカッコいいから… 活躍が伴ってないせいで何もカッコよく見えなくて辛い
313 20/03/29(日)11:24:45 No.675146480
バトルはカッコいいけど人がカッコよくない
314 20/03/29(日)11:24:49 No.675146495
エグゼイドがまぐれの産物でもそれが面白かったから特に問題は無いんだ
315 20/03/29(日)11:24:55 No.675146523
>ゅぅゃですら負けるのはたまにだったのに… エンタメに拘らないと強いもんなあいつ ひたすら転がり踏みつけられる元社長とは違う
316 20/03/29(日)11:24:55 No.675146526
まず膳邸として元凶の45%はクソなんだけど 45%の言ってる基本的なヒューマギア批判にすら まともに答えられないアルトがクソという時期に来てしまった
317 20/03/29(日)11:24:56 No.675146530
チェケラみたいな完全に自分の意思で暴走するヒューマギアってもうちょっと上手い使い処あったと思うんだけどな 一応話の転換期に出したしまだ派手に表に出てないし暴走って感じでもないが自分の意思で人間に反逆する迅もいるから完全に無駄遣いって訳でもないが
318 20/03/29(日)11:25:00 No.675146552
不破さんスタンス解りやすいし今回の熱量はふつうにかっこよかったしね
319 20/03/29(日)11:25:04 No.675146570
機械に心が必要かて不要に決まってるだろ Alexaが給料求めたりいちゃもんつけ出したらめんどくさいことこの上ない
320 20/03/29(日)11:25:08 No.675146584
2号ライダーの不破さんが1クールずっと謎追っかけてメインのお話進めて社長は1000%と遊んでただけだったのはどういう判断だったの…
321 20/03/29(日)11:25:14 No.675146610
>理屈よりもフワさんくらいの勢いが大事だというのがよくわかる 理屈でしっかり動くのも別にいいんだよ アルト君には理屈もなにもないからおかしいだけで
322 20/03/29(日)11:25:17 No.675146624
或人が不破のことを「不破さん」って呼んでることすら今回初めて知ったよ... ...でも流石にこれは俺が覚えてないだけで以前にも呼んでたかな?
323 20/03/29(日)11:25:19 No.675146630
不破さん主人公で良くない?
324 20/03/29(日)11:25:22 No.675146640
不破さんが社長の語る夢に感化されたって展開だったけど肝心の社長のキャラクターがぼけぼけでその夢も要領を得ないのが足引っ張ってた
325 20/03/29(日)11:25:24 No.675146648
カブトは脚本以外弱点ないからな…
326 20/03/29(日)11:25:30 No.675146673
反撃が始まるって行っても別に現状で人間社会になにか問題があるわけじゃないんだよな…… 滅亡迅雷も今はなんかウダウダやってるだけで人を襲ってるわけじゃないしヒューマギアの存亡しか主人公の行動にかかってない
327 20/03/29(日)11:25:32 No.675146678
>不破が苦しんでる最中で特に理由無く傍観する主人公
328 20/03/29(日)11:25:34 No.675146689
>理屈よりもフワさんくらいの勢いが大事だというのがよくわかる 頭にチップが!知らねー俺がルールだ! 気合だけで乗り越えるのいいよね
329 20/03/29(日)11:25:41 No.675146716
これなら2週くらいで法的に会社乗っ取ってほしかったな… スピード感あれば企業もギャグになったし1000%がヤクザみたいにもならなかったし
330 20/03/29(日)11:25:49 No.675146754
>>棒立ちで攻撃受け続けてイズ逃げろー!とか言ってるのはある意味見ててつらかった >というかイズが逃げねーからな 戦闘出来ないのになんで隠れることすらしないんだろ
331 20/03/29(日)11:25:57 No.675146787
>或人が不破のことを「不破さん」って呼んでることすら今回初めて知ったよ... >...でも流石にこれは俺が覚えてないだけで以前にも呼んでたかな? 暗殺ちゃん覚醒回で初めて呼んだ気がする
332 20/03/29(日)11:26:00 No.675146799
やっぱり重要なのは主人公が活躍できること、遠慮なく倒せる敵を用意することだな あと同じ敵と何度もだらだら戦闘させないこと、飽きる
333 20/03/29(日)11:26:00 No.675146804
ホッパーブレードもたいして活躍しねぇな!
334 20/03/29(日)11:26:01 No.675146806
バルカンが活躍するのにゼロワンゼロワンは誰か止めろ デレレレレデレレレレレデレレレレの方でいいだろ
335 20/03/29(日)11:26:03 No.675146814
>45%の「道具に意思は不要」は別に主張としては間違ってないしここだけは一貫してるから好きだよ >ちょっと他の行動があまりにもひどいけど そもそも社長もヒューマギアが意思を持ってると思ってないんですけお!
336 20/03/29(日)11:26:08 No.675146831
結局理由もなくチェケラ推しして勝負負けてるからただのバカにしか描けてない 脚本家の人アルトを負けさせる展開しか考えてないなこれ
337 20/03/29(日)11:26:14 No.675146858
脚本同じだからってエグゼイドへの飛び火は本当に勘弁してほしい まぐれ当たりとか言われるの本当に嫌だから頑張ってほしかったのに…
338 20/03/29(日)11:26:25 No.675146891
エムは序盤は外科医に休憩せずにずっと敵探して働き続けろみたいなことクレイジーな事言ってたけど成長したしな アルトにもなんかちゃんとした描写してあげて あと不破とは会話しっかりさせろよ
339 20/03/29(日)11:26:28 No.675146901
>不破さんスタンス解りやすいし今回の熱量はふつうにかっこよかったしね 結局パワーアップアイテムは貰い物で 45%の手のひらの上なのは変わらんのに何故か勝てちゃったのだけ引っかかった
340 20/03/29(日)11:26:32 No.675146914
>ホッパーブレードもたいして活躍しねぇな! バックアップ復元シーンを飛ばせる夢の武器なんだよ!
341 20/03/29(日)11:26:33 No.675146917
>イズがさっさと逃げろっての、1vs1ならそうだねなんだけど数で負けてるんだからイズを単独に逃しちゃダメでしょ そもそも室内から外行ったんだから付いてくる必要無いわけで
342 20/03/29(日)11:26:34 No.675146924
>或人が不破のことを「不破さん」って呼んでることすら今回初めて知ったよ... >...でも流石にこれは俺が覚えてないだけで以前にも呼んでたかな? 流石にそれはちゃんと見てないだけ
343 20/03/29(日)11:26:38 No.675146941
>45%は第二の檀黎斗にはとてもなれそうにないが第二の桐矢京介にはなれそうだな Pも脚本も変わってないのになんでそんなん出てきちゃうんだよ
344 20/03/29(日)11:26:42 No.675146951
>エンタメに拘らないと強いもんなあいつ >ひたすら転がり踏みつけられる元社長とは違う アルトはブチ切れたら強いんだけど常識でセーブしちまったり勝つことより優先度が高いことがあるとそっち優先するからな
345 20/03/29(日)11:26:46 No.675146962
エグゼイドもツッコミ所はあったけど勢いで面白く魅せてたところあるからな ゼロワンにはそれが足りない
346 20/03/29(日)11:26:48 No.675146972
>やっぱり重要なのは主人公が活躍できること、遠慮なく倒せる敵を用意することだな >あと同じ敵と何度もだらだら戦闘させないこと、飽きる 特に強化もされてない一回勝った敵に何回も負けまくるも追加で
347 20/03/29(日)11:26:50 No.675146978
>大株主の飛電一家に全ての決定権が有るから他の株主に決定権は無いって令ジェネでやってた筈だけど >完全スルーされてTOBがあっさり完了しちゃった辺りゅぅゃは自分で書いたシナリオすらもう覚えてないの? 飛電一家がTOBに応じたとなぜ思わないのか
348 20/03/29(日)11:26:51 No.675146983
>そもそも社長もヒューマギアが意思を持ってると思ってないんですけお! 今回は「心がある」って言ってたよ
349 20/03/29(日)11:26:56 No.675147011
まぐれでも当たってるからいいじゃん こっちも当ててくれよ
350 20/03/29(日)11:26:57 No.675147015
>>理屈よりもフワさんくらいの勢いが大事だというのがよくわかる >頭にチップが!知らねー俺がルールだ! >気合だけで乗り越えるのいいよね 今まで変身もパワーアップもそれで乗り越えてきたから一貫してるんだよな フワさんだけ積み重ねしっかりしてるな…
351 20/03/29(日)11:26:58 No.675147024
su3758472.jpg この相関図見て笑ってしまう
352 20/03/29(日)11:26:59 No.675147027
>五番勝負でちゃんと仕事したの検事と消防士位じゃん… 消防士回は良かったよね 人間とヒューマギアそれぞれが出来る仕事を担当して互いを補い合うって言う理想像が描かれていた 45歳周りの展開はノイズだからスルーで
353 20/03/29(日)11:27:09 No.675147073
>いや病院編でヒューマギアいないと手が回らず不破が死ぬとかやってたよ! ヒューマギアを廃棄しようって流れになってる新章でそこに触れる気がしない
354 20/03/29(日)11:27:12 No.675147084
前回の時点でも見てて?な展開だったけど 今回みたいな話の流れにするなら ますますチェケラなんであんな扱いにしたのか分かんねえ…
355 20/03/29(日)11:27:15 No.675147092
>45%は第二の檀黎斗にはとてもなれそうにないが第二の桐矢京介にはなれそうだな 話の体裁守るための存在の上にやってることもウザいガキの範疇越えない京介と 話歪ませまくってる上にやってることは犯罪と人道無視ばっかでお咎めもなしな1000歳を一緒にするな
356 20/03/29(日)11:27:16 No.675147094
>エグゼイドの研修医は序盤で心身共に暴走やらかし大失敗をちゃんと日向先生に叱られてそこから再起しただろ >あとは監察医のゲームオーバーを経て安定したし 中盤までには成長イベントはちゃんとこなしてたよな確かに
357 20/03/29(日)11:27:20 No.675147111
安心して見てられない人物が主人公とやたらしゃしゃり出てくる魅力のない敵キャラとかさぁ
358 20/03/29(日)11:27:37 No.675147180
仲間のヒューマギアの犠牲や協力でできたアイテムを即ゴミにするのはいい加減で勘弁してくれ
359 20/03/29(日)11:27:38 No.675147187
>su3758472.jpg >この相関図見て笑ってしまう 主人公が左下に追いやられてる…
360 20/03/29(日)11:27:39 No.675147194
エグゼイドビルドと比べると戦闘で死を意識する緊張感もないからな
361 20/03/29(日)11:27:40 No.675147202
>su3758472.jpg >この相関図見て笑ってしまう 端にいて孤立してる主人公初めて見た
362 20/03/29(日)11:27:43 No.675147213
社長のスペックが高すぎてスーツの方がついてけない設定どこ行ったの…
363 20/03/29(日)11:27:44 No.675147216
廃棄されたヒューマギアを滅亡迅雷が拾ってアークが眠ってる所に集められて町を作ってるとかあったら面白そうだけど この脚本でその展開期待できるかって言うと…
364 20/03/29(日)11:27:44 No.675147219
環境悪いとチェケラになるって時点で自治も何もあったもんじゃなさすぎる… 簡単に誤作動起こす機械になんの利点があるんだ
365 20/03/29(日)11:27:46 No.675147226
まあ桐矢っぽいって言われればそうだねって…
366 20/03/29(日)11:27:51 No.675147248
>この相関図見て笑ってしまう 脇役やん…
367 20/03/29(日)11:27:52 No.675147253
>脚本同じだからってエグゼイドへの飛び火は本当に勘弁してほしい >まぐれ当たりとか言われるの本当に嫌だから頑張ってほしかったのに… とはいえ主人公の空虚さを小説版という禁じ手で保管したようなやつだからやっぱりダメなとこはダメなとこで変わってねぇんじゃねぇかな
368 20/03/29(日)11:27:53 No.675147260
主人公が活躍しない状態が延々続くって一番見ててキツいんだよな 子供とか尚更そうだろう
369 20/03/29(日)11:27:57 No.675147272
役者さん気に病まなかったいいけど
370 20/03/29(日)11:28:03 No.675147300
>反撃が始まるって行っても別に現状で人間社会になにか問題があるわけじゃないんだよな…… >滅亡迅雷も今はなんかウダウダやってるだけで人を襲ってるわけじゃないしヒューマギアの存亡しか主人公の行動にかかってない ヒューマギアいなくなると滅亡迅雷も悪事できないし平和だな!
371 20/03/29(日)11:28:04 No.675147306
副社長の扱い悪さはもう他の仕事でなかなか出られなかった弊害と捉えるしかないかな… これで45%の下についてから出番多くなったら逆に笑う
372 20/03/29(日)11:28:07 No.675147321
>>頭にチップが!知らねー俺がルールだ! >>気合だけで乗り越えるのいいよね >今まで変身もパワーアップもそれで乗り越えてきたから一貫してるんだよな >フワさんだけ積み重ねしっかりしてるな… でもアサルトになれたのは実はチップのお陰だったからランペイジも何かあるかもな
373 20/03/29(日)11:28:09 No.675147328
びっくりするほど話に絡んでない…
374 20/03/29(日)11:28:13 No.675147350
>su3758472.jpg >この相関図見て笑ってしまう 元社長の矢印の少なさと位置が笑えないレベルで酷いな…
375 20/03/29(日)11:28:18 No.675147363
話進める為に出てきて無様も晒してた桐谷と話停滞させてひたすら優位気取ってる45歳が同じとは思えない
376 20/03/29(日)11:28:19 No.675147369
は?チェケラは悪くないぞ 悪いのは人間 人間がヒューマギアを扱えるようになれ
377 20/03/29(日)11:28:21 No.675147374
>su3758472.jpg >この相関図見て笑ってしまう 完全に不破さんが主人公な構図で笑う
378 20/03/29(日)11:28:26 No.675147392
この作品頻繁にその後どうなってそうなったの?みたいなてきとうな流れ多いのも気になる 前回のなぜか変身解除して去る社長滅とか 今回の対立する滅と迅と呆然とする不破で引いておいて次のシーンで滅と迅がどうなったかスルーするのとか
379 20/03/29(日)11:28:30 No.675147408
>脚本同じだからってエグゼイドへの飛び火は本当に勘弁してほしい >まぐれ当たりとか言われるの本当に嫌だから頑張ってほしかったのに… まぐれ当たりなのは事実だけどエグゼイドは毎週面白かったし大好きだよ… 大森はドライブの時点で外してるわけだし
380 20/03/29(日)11:28:31 No.675147411
或人役の人は自分がなんでヒューマギア守ってるのか納得してやれてるのかな
381 20/03/29(日)11:28:32 No.675147415
>>大株主の飛電一家に全ての決定権が有るから他の株主に決定権は無いって令ジェネでやってた筈だけど >>完全スルーされてTOBがあっさり完了しちゃった辺りゅぅゃは自分で書いたシナリオすらもう覚えてないの? >飛電一家がTOBに応じたとなぜ思わないのか 俺たちの夢は壊れない!ってドヤ顔した直後に大人しく株の譲渡に応じたってサイコパスかよ・・・
382 20/03/29(日)11:28:35 No.675147429
>>そもそも社長もヒューマギアが意思を持ってると思ってないんですけお! >今回は「心がある」って言ってたよ 職人さんが自前の工具を可愛がるのと同じニュアンスでしょ 人間的な意味ではない
383 20/03/29(日)11:28:45 No.675147478
不破ともろくに絡んでないからな元社長
384 20/03/29(日)11:28:58 No.675147521
汚職政治家と同じくらいの扱いの主人公
385 20/03/29(日)11:28:59 No.675147525
メタルクラスタ全然いいとこねーなって
386 20/03/29(日)11:29:13 No.675147578
結局主人公の気持ちとか信念とか考える事がまったく視聴者に伝わらないのがダメだと思う
387 20/03/29(日)11:29:18 No.675147594
チェケラを出した意味が本当にわからないんだ、あいつだけが全ての前提を破壊してしまっている いやもしかして強引にヒューマギア廃絶社会へ進めるためだけの存在だったのか
388 20/03/29(日)11:29:21 No.675147609
>主人公が活躍しない状態が延々続くって一番見ててキツいんだよな >子供とか尚更そうだろう サウザーが活躍してるからそっち買って楽しんでるのかもしれない これまで買ってきたゼロワン関連?埃被ってないといいね
389 20/03/29(日)11:29:22 No.675147611
>職人さんが自前の工具を可愛がるのと同じニュアンスでしょ >人間的な意味ではない ヒューマギアを殺さないでとまで言いましたが…
390 20/03/29(日)11:29:23 No.675147618
>su3758472.jpg >この相関図見て笑ってしまう これはチンプイだわ…
391 20/03/29(日)11:29:26 No.675147630
終盤最終回直前までの進にいさんみたいだ…
392 20/03/29(日)11:29:26 No.675147631
お話普通でも主人公が魅力的ならそれはそれで番組って成立するから 逆に主人公がうまくいってないとじわじわとダメージ来るものなんだな
393 20/03/29(日)11:29:26 No.675147633
てかサウザー強すぎない? メタルクラスタの攻撃すら通用しなくなるとは
394 20/03/29(日)11:29:30 No.675147647
>社長のスペックが高すぎてスーツの方がついてけない設定どこ行ったの… アルトの潜在能力がゼアの予想を上回ってたらしいからそもそも最初の予想がすごい低かった可能性
395 20/03/29(日)11:29:32 No.675147652
スレ画社長はヒューマギアの個体がどうこうってより社会に受け入れられるかどうかって認識でしか動いてないと思う ヒューマギア1体1体に思いいれがあるわけじゃない
396 20/03/29(日)11:29:32 No.675147654
>ホッパーブレードもたいして活躍しねぇな! ギミックも必殺技もろくに使わない
397 20/03/29(日)11:29:33 No.675147659
>は?チェケラは悪くないぞ >悪いのは人間 >人間がヒューマギアを扱えるようになれ なんで人間様が機械相手に下手にでないといけないんですかね
398 20/03/29(日)11:29:34 No.675147660
ああそうかそもそもヒューマギアがいないと滅亡迅雷ってマギアも生み出せないのか……
399 20/03/29(日)11:29:36 No.675147670
エボルト無双の時期のビルドでもこんなつらくなかったのに
400 20/03/29(日)11:29:39 No.675147680
>職人さんが自前の工具を可愛がるのと同じニュアンスでしょ >人間的な意味ではない キャラの一貫性を保とうとフォローする程そのキャラの印象が悪くなるのが酷い...
401 20/03/29(日)11:29:41 No.675147691
殺さないでとか言ってたしアルトはヒューマギアを人間として見てるよ
402 20/03/29(日)11:29:43 No.675147696
メタルクラスタは暴走時と俺もわかんない!までの存在だったな…
403 20/03/29(日)11:29:52 No.675147727
>メタルクラスタ全然いいとこねーなって 演出もランペイジの方が力入ってたし主人公とは一体…
404 20/03/29(日)11:29:55 No.675147741
都合の良い解釈をゴリ押しする部分はどっちの社長も一緒だからきつい
405 20/03/29(日)11:29:56 No.675147747
>主人公が活躍しない状態が延々続くって一番見ててキツいんだよな >子供とか尚更そうだろう 年明けてからクラスタ回以外はずっと負けっぱなしだったもんな… 見ててキツいわ
406 20/03/29(日)11:30:07 No.675147785
>>職人さんが自前の工具を可愛がるのと同じニュアンスでしょ >>人間的な意味ではない >ヒューマギアを殺さないでとまで言いましたが… 大工職人が愛用してる工具を燃やされそうになったら同じ反応するんじゃないかな
407 20/03/29(日)11:30:07 No.675147789
まぐれ当たりにしたってエグゼイドじゃ神は一貫して公権力に弱かったしパラドには自分の罪の重さ自覚させるためにボコったりしてただろうがよ なんでゼロワンじゃそのバランス感覚が消えてんだ
408 20/03/29(日)11:30:09 No.675147797
チェケラは悪くないって発言はさすがに無いわ 1000%や政治家は悪人だけどチェケラにも問題あるだろ
409 20/03/29(日)11:30:11 No.675147806
>ランペイジがゆあちゃん倒してゼロワンがサウザー倒すとかじゃダメだったんです今回? 2対2になったんだからそれでも良かったよね メタルクラスタ久々の活躍も兼ねてさ 戦闘終わった後に俺達って言う為にもさ…
410 20/03/29(日)11:30:15 No.675147821
初期メタルクラスタも「暴走するライダーはバズる!」くらいの考えだったのかなあ 今の話とまるでリンクしねえ
411 20/03/29(日)11:30:18 No.675147834
唯阿さんも事情はわかったけど それでもお仕事編での扱いなんとかならんかったか・・・
412 20/03/29(日)11:30:25 No.675147864
で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると 「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし…
413 20/03/29(日)11:30:38 No.675147920
>>ヒューマギアを殺さないでとまで言いましたが… >大工職人が愛用してる工具を燃やされそうになったら同じ反応するんじゃないかな えぇ…
414 20/03/29(日)11:30:39 No.675147928
>>メタルクラスタ全然いいとこねーなって >演出もランペイジの方が力入ってたし主人公とは一体… お披露目回のランペイジの方が演出に力入ってるのは当たり前では?
415 20/03/29(日)11:30:43 No.675147938
>メタルクラスタ全然いいとこねーなって ハッキングされて暴走したら破壊するしか無かったのが破壊せずに浄化できるようになった ヒューマギア関係にとっては大きな事かもしれないけど戦闘面だと即サウザーに勝てなくなったからな…
416 20/03/29(日)11:30:48 No.675147950
サウザーが強いんじゃなくてアルトが弱過ぎる
417 20/03/29(日)11:30:48 No.675147951
>大工職人が愛用してる工具を燃やされそうになったら同じ反応するんじゃないかな トンカチには心があるんです!トンカチを殺さないで!って? 言うわけ無いだろ…
418 20/03/29(日)11:30:53 No.675147967
>エボルト無双の時期のビルドでもこんなつらくなかったのに エボルトは出番4ヶ月で何回もパワーアップしたり色々やってるからな サウザーは特に何のパワーアップも無しで既に3ヶ月間無双してる
419 20/03/29(日)11:30:53 No.675147968
>エボルト無双の時期のビルドでもこんなつらくなかったのに 終盤も終盤な上作戦練ってちょっと反撃しつつ前へ進んではいたから…
420 20/03/29(日)11:30:57 No.675147984
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… なろうくらいの都合の良さでサウザーが勝ってる!
421 20/03/29(日)11:30:58 No.675147989
>メタルクラスタ全然いいとこねーなって ヒューマギアの善意の結晶ホッパーブレードも一瞬でガラクタになったな…
422 20/03/29(日)11:31:00 No.675147999
>唯阿さんも事情はわかったけど >それでもお仕事編での扱いなんとかならんかったか・・・ ずっとゆあしすしたからな…
423 20/03/29(日)11:31:01 No.675148004
1話か2話ごとにスッキリする展開は必要だよ…
424 20/03/29(日)11:31:02 No.675148009
>su3758472.jpg >この相関図見て笑ってしまう 1000%からも矢印出てないのか… 確かにお爺ちゃんの方に因縁あるけどさ…
425 20/03/29(日)11:31:09 No.675148037
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… ライダーでそんなのいたかな
426 20/03/29(日)11:31:19 No.675148067
不破さんのが主人公してる!ってのにのっかった結果だったらどうしよう…
427 20/03/29(日)11:31:20 No.675148071
とりあえず白倉武部帰ってきて
428 20/03/29(日)11:31:25 No.675148089
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… むしろ敵側でお出しされてるじゃねえか!
429 20/03/29(日)11:31:35 No.675148128
社長みたいなキャラはフワさんとかゆあちゃんともっとコミュニケーション取って甘っちょろい理想論もあいつが言うなら本当かもな…みたいに肩入れさせてくのが定石だと思ってたけど全然そういうのないな
430 20/03/29(日)11:31:43 No.675148156
エボルトは相手も強くなってたし主人公は仲間と団結して色々やってたからな
431 20/03/29(日)11:31:43 No.675148160
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… 現在敵がなろう主人公で主人公が逆なろうじゃねぇか!極端すぎんだろ!
432 20/03/29(日)11:31:44 No.675148165
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… そんなこと言ってるやつライダーじゃ見たこと無いんだけど
433 20/03/29(日)11:31:48 No.675148185
どっちの社長も俳優の演技が上手い分キャラクターのダメなところがよりしっかりと伝わってきてしまうのがきつい
434 20/03/29(日)11:31:48 No.675148186
1クール近くやってオチがこれなのがひどい
435 20/03/29(日)11:31:49 No.675148188
消耗品の道具に殺さないでとか思うわけないだろ気持ち悪いな…
436 20/03/29(日)11:31:51 No.675148200
せっかく手に入れたヒューマギアをもとに戻す力全然活用してなくないかメタルクラスタ…?
437 20/03/29(日)11:31:52 No.675148203
>やっぱ戦闘中にもっとゼロワンゼロワン...するべきだよこれ エキサ-イエキサ-イよかったよね
438 20/03/29(日)11:31:52 No.675148204
大丈夫だよ 五月に真の敵が出てきて最後までそいつが無双するからサウザーの天下はもう終わりだ
439 20/03/29(日)11:31:55 No.675148213
ぶっちゃけアルト人間嫌いだろこれ
440 20/03/29(日)11:31:56 No.675148220
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… 例えば天道がかっこよく事件解決してそんなこと言う奴いるか?
441 20/03/29(日)11:32:02 No.675148247
ビルドはなんだかんだ言って仲間たちがいたからその掛け合いが良かった 元社長仲間ほとんどいねえもん
442 20/03/29(日)11:32:07 No.675148268
ゆあちゃんもさすがにそろそろ不快になってきた ザイアから離れるなら早く離れてほしい
443 20/03/29(日)11:32:09 No.675148278
>ヒューマギアを廃棄しようって流れになってる新章でそこに触れる気がしない 汚職政治家もスルーだしヒューマギアの心もスルーだし まあ当然そこもスルーするよねていうマイナスの信頼は凄くある
444 20/03/29(日)11:32:16 No.675148304
ヒューマギアの設定はどう決着つけるのかわからんね 人の助けになる労働力として作られたロボットに権利を持たせて 自立させるのがいいと思ってるのだろうか
445 20/03/29(日)11:32:17 No.675148307
主役に試練は必要ではあるが、それが陰湿ないじめで執拗すぎるとなんか違うなって
446 20/03/29(日)11:32:22 No.675148317
良いのか悪いのか主人公の意見に賛同する奴がいない
447 20/03/29(日)11:32:22 No.675148318
>五月に真の敵が出てきて最後までそいつが無双するからサウザーの天下はもう終わりだ 結局敵に無双されてるじゃん……
448 20/03/29(日)11:32:24 No.675148326
>で…でもうまく行きまくる主人公をお出しすると >「」はご都合主義とかなろう系とか言い出すし… 適当になろう系とか言い出すやつは信用しないことにしてるんだ
449 20/03/29(日)11:32:33 No.675148362
アルトくんはヒューマギアと笑い合うための存在として人間のことも気にかけてるはずだよ
450 20/03/29(日)11:32:41 No.675148389
ビルドの時から何も学んでない 主役が「痛めつけ過ぎじゃないですか?」って言うぐらいだぞ
451 20/03/29(日)11:32:44 No.675148403
>BGMがゼロワンゼロワンゼロワンしてるのにサウザーから逃げた後棒立ち決め込む元社長には参るね... 社長も戦えよ!という呼び掛けのゼロワンゼロワンゼロワンだから…
452 20/03/29(日)11:32:57 No.675148455
なろう系も演出とシナリオ次第だよ
453 20/03/29(日)11:32:58 No.675148465
>せっかく手に入れたヒューマギアをもとに戻す力全然活用してなくないかメタルクラスタ…? ホッパーブレードがあれば暴走してるヒューマギアは元に戻せるけど舐めプで戦うぜー! サウザーにエネルギーチューチューされた!ノルマ達成!ホイメタルクラスタ! は虚無の顔で見てた
454 20/03/29(日)11:32:59 No.675148468
ヒューマギア廃棄の流れもいつのまにか解決してなかったことになるんだろうなという負の信頼がある
455 20/03/29(日)11:33:00 No.675148473
>お披露目回のランペイジの方が演出に力入ってるのは当たり前では? メタクラのお披露目回ではここまでやってくれなかったし…
456 20/03/29(日)11:33:01 No.675148482
>エキサ-イエキサ-イよかったよね あれはどたらかというと引きで凄い展開をぶちこんでくる時にかかる曲という印象が強い
457 20/03/29(日)11:33:12 No.675148526
>お披露目回のランペイジの方が演出に力入ってるのは当たり前では? お披露目比較でもランペイジの方が上に見える
458 20/03/29(日)11:33:16 No.675148536
>ビルドの時から何も学んでない >主役が「痛めつけ過ぎじゃないですか?」って言うぐらいだぞ むしろ悪化してない?
459 20/03/29(日)11:33:20 No.675148556
エボルトは人間超越した存在だったしせんとくんたちも必死にあれこれやってた こいつは人間の範疇にいる存在な上に誰も必死になって止めようとしない…
460 20/03/29(日)11:33:31 No.675148604
>ぶっちゃけアルト人間嫌いだろこれ まあいろんな意味で好きになる要因ないしな ヒューマギアに育てられて売れない芸人として冷遇されていきなり会社任されたらストレステストのような営業と責任追及だし
461 20/03/29(日)11:33:35 No.675148618
去年の魔王も最初はなんだこいつ…だったけどオーズあたりからうまいとこ「魔王だわ…」って思わせてきたし白ウォズ登場からちょっと戦力的に怪しくてもジオウⅡあたりからそこらへんよカバーしてきてよかったな
462 20/03/29(日)11:33:41 No.675148642
後から来たくせになんでこんなヒューマギア狂信者になっちゃったんだ或人 ヒューマギアの否定=父さんの否定とでも思ってるのか
463 20/03/29(日)11:33:42 No.675148645
主人公がただ負けることに一々文句言う義理は無いと思うよ ただそれは何かしら努力なりやった上で負けた場合に対してだ
464 20/03/29(日)11:33:45 No.675148656
>五月に真の敵が出てきて最後までそいつが無双するからサウザーの天下はもう終わりだ サウザーのポジションがその真の敵になってるだけで本質は変わってねえじゃねえかよ!
465 20/03/29(日)11:34:02 No.675148729
エボルトもずっと無双って訳でもなく戦兎達のパワーアップやハザードレベル上昇で追いつかれたりしてたしな
466 20/03/29(日)11:34:13 No.675148765
>ビルドはなんだかんだ言って仲間たちがいたからその掛け合いが良かった >元社長仲間ほとんどいねえもん 社長なのに社内はイズ以外協力してくれる味方一切いないのがなあ ゲストでたま味方してくれるのいるけどゲストじゃ…
467 20/03/29(日)11:34:14 No.675148772
>エボルトは人間超越した存在だったしせんとくんたちも必死にあれこれやってた >こいつは人間の範疇にいる存在な上に誰も必死になって止めようとしない… ぶっちゃけ警察に通報すれば解決だもんな
468 20/03/29(日)11:34:18 No.675148787
>ビルドの時から何も学んでない >主役が「痛めつけ過ぎじゃないですか?」って言うぐらいだぞ ビルドですら続いても2週連続止まりで3ヶ月連続で痛めつける期間なんてないだろ
469 20/03/29(日)11:34:19 No.675148790
>飛電一家がTOBに応じたとなぜ思わないのか と言うか或人くん親戚レベルでも他の身内いるのか?
470 20/03/29(日)11:34:19 No.675148791
>ぶっちゃけて言うけど1000%ボコボコにして変身解除させてやったースッキリ!ってするにはもう遅すぎる 変身解除させてもなんも意味ないのどうにかしてほしい… いや普通に帰らせるなよ…逮捕しろよ…
471 20/03/29(日)11:34:20 No.675148795
>お披露目比較でもランペイジの方が上に見える そりゃ後に出る新商品ほど上になっていくよ エグゼイドだってブラザーズよりタドルファンタジー御披露目の方が上だったでしょ
472 20/03/29(日)11:34:21 No.675148802
天道は一見完璧超人に見えてもちょいちょい苦戦したり悩んだりするから… それでも自分貫き続けるからかっこいいんだが
473 20/03/29(日)11:34:23 No.675148810
主役蔑ろにしてサブが主役してる!って言っても素直に喜べない
474 20/03/29(日)11:34:25 No.675148816
>ヒューマギアに育てられて売れない芸人として冷遇されていきなり会社任されたらストレステストのような営業と責任追及だし 他は兎も角アルトが芸人として冷遇されるのは本人の問題じゃねーか
475 20/03/29(日)11:34:29 No.675148836
不破が素直にゴリラパワーするのは見ていて気持ちいいからな…
476 20/03/29(日)11:34:34 No.675148858
このあと滅亡迅雷と組むってのが すんなり納得できる過激派テロリストな思想は感じたよアルト
477 20/03/29(日)11:34:39 No.675148873
>主人公がただ負けることに一々文句言う義理は無いと思うよ >ただそれは何かしら努力なりやった上で負けた場合に対してだ 明らかに何もしてないで負ける事とかあるもんね 阿頼耶識とか
478 20/03/29(日)11:34:51 No.675148908
45%ももっと手が届かないレベルの存在ならまだいいけど なんでただの企業の社長があそこまで好き放題やって引きずり落とされないんだ
479 20/03/29(日)11:34:51 No.675148912
>主役に試練は必要ではあるが、それが陰湿ないじめで執拗すぎるとなんか違うなって そうなると対抗馬になるやつも清々しいくらいいいやつだった炎の刻印の主人公の変身不能展開ってバランス良かったんだな…
480 20/03/29(日)11:35:05 No.675148958
長丁場の悪役有利展開も構わないんだけどその手段が陰湿な嫌がらせって言うのがつらい しかもヒーロー側も黙って耐えてるだけだし
481 20/03/29(日)11:35:07 No.675148966
>後から来たくせになんでこんなヒューマギア狂信者になっちゃったんだ或人 >ヒューマギアの否定=父さんの否定とでも思ってるのか 1話で太郎にヒューマギアに人間のお笑いは理解できないとか言ってたのは何だったんだろうな…
482 20/03/29(日)11:35:11 No.675148977
>ヒューマギアに育てられて売れない芸人として冷遇されていきなり会社任されたらストレステストのような営業と責任追及だし 営業は或人が自主的にやってたことで福添たちは「何やってんの?」って反応だったけどな
483 20/03/29(日)11:35:12 No.675148984
もう1000%が負けても評価回復しない段階に来てしまった
484 20/03/29(日)11:35:17 No.675149003
或人と思想が一番似通ってるの迅だよな…
485 20/03/29(日)11:35:17 No.675149006
そもそもヒューマギアってレンタルじゃなかったっけ? 廃止の流れになったら飛電に返却されるのがスジであってそこらに捨てられるはずがないと思うんだが
486 20/03/29(日)11:35:18 No.675149008
エボルトだって3ヶ月も経てばコブラが型落ちしてヒゲポテトでも勝てるぐらいになってるんだぞ サウザーは何でこんなに強いままなんだよ
487 20/03/29(日)11:35:22 No.675149025
なんというか出てくる組織の規模の割に登場人物の輪が狭いよね
488 20/03/29(日)11:35:22 No.675149028
皆買ってくれよな su3758489.jpg
489 20/03/29(日)11:35:29 No.675149054
>このあと滅亡迅雷と組むってのが >すんなり納得できる過激派テロリストな思想は感じたよアルト アルト君世間からの評価やばい事にならない?
490 20/03/29(日)11:35:31 No.675149065
せんとくんは別に無能化とかはしてないから…
491 20/03/29(日)11:35:35 No.675149088
1分で分かる純と愛思い出すくらい虐められてる アルトは社長になれるのか
492 20/03/29(日)11:35:35 No.675149089
>まぐれ当たりなのは事実だけどエグゼイドは毎週面白かったし大好きだよ… >大森はドライブの時点で外してるわけだし ドライブ面白いだろ!?
493 20/03/29(日)11:35:36 No.675149092
>社長なのに社内はイズ以外協力してくれる味方一切いないのがなあ 本人も協力を一切求めないという
494 20/03/29(日)11:35:36 No.675149097
>エボルトもずっと無双って訳でもなく戦兎達のパワーアップやハザードレベル上昇で追いつかれたりしてたしな 強敵相手に負けたりしつつも色々対策していくのは評価分かれやすいけど自分は好きよ
495 20/03/29(日)11:35:38 No.675149104
45歳が悪役としてヒューマギア否定を或人へ投げつけるけど 或人がそれに全く応えずに夢だとか浅い答えしか返さないままズルズル物語が進んで 不破が或人の行動の中で良さげなところを一生懸命拾って或人のおかげで俺も変われたぜ!って体裁にしてくれてる現状
496 20/03/29(日)11:35:38 No.675149105
>そりゃ後に出る新商品ほど上になっていくよ メタルクラスタの前に出たサウザーは…
497 20/03/29(日)11:35:42 No.675149119
エボルトは定期的に追い付かれてその度にパワーアップしてた形だけど こっちはとっくのとうに追い抜かれてるはずなのに相変わらず主人公が地面舐めさせられてる…
498 20/03/29(日)11:35:51 No.675149155
ビルドは演技上手い人連れてきただけあって仲間の掛け合いは今まででのライダーで一番好きだなってぐらい面白かった アルトも不破とかと会話いれてればなぁ イズしか必死で守らないみたいに見えるのもよくない
499 20/03/29(日)11:35:54 No.675149170
>このあと滅亡迅雷と組むってのが >すんなり納得できる過激派テロリストな思想は感じたよアルト 何言われてもでもヒューマギアは夢のマシンなんですけお!で通す強情さは確かに…
500 20/03/29(日)11:35:55 No.675149178
もうカメラ回ってても平然とゼロワン殴ってくるからなサウザー… 今回不破さんが一般人は帰れ!しなかったら絶対ボコボコにされるゼロワンがあの世界でも全国放送されてただろ
501 20/03/29(日)11:35:55 No.675149181
わかんないだろ 俺もわかんない の発言に嫌な方向で説得力が生まれたな
502 20/03/29(日)11:35:58 No.675149193
>皆買ってくれよな >su3758489.jpg もう笑うしかないよね!
503 20/03/29(日)11:36:13 No.675149251
>皆買ってくれよな >su3758489.jpg 破壊兵器の服を売る!
504 20/03/29(日)11:36:14 No.675149254
1000%脚本バリアが薄れた結果アルトがおかしいことにみんな気付き始めた
505 20/03/29(日)11:36:22 No.675149295
やる気があれば不破さんが証拠掴んだときに加勢すれば解決してたのに土下座とかもう本当にしょうもない
506 20/03/29(日)11:36:22 No.675149298
>なんというか出てくる組織の規模の割に登場人物の輪が狭いよね 社長なのに準レギュラーネームド社員がいびりばかりの副社長しかいない…
507 20/03/29(日)11:36:32 No.675149325
>なんというか出てくる組織の規模の割に登場人物の輪が狭いよね 副社長とかもったいないよね… 副社長パートみたいな扱いもなんかもったいない
508 20/03/29(日)11:36:33 No.675149328
所属が違う上に特に私的な交流がある訳でもないからな或人とふわ 仕事現場がよく一緒になる他業種の人くらいの関係というか
509 20/03/29(日)11:36:33 No.675149330
>なんというか出てくる組織の規模の割に登場人物の輪が狭いよね 或人も1000%もロクに自社社員との絡みがない
510 20/03/29(日)11:36:34 No.675149332
>皆買ってくれよな >su3758489.jpg 正気かよ
511 20/03/29(日)11:36:40 No.675149349
>皆買ってくれよな >su3758489.jpg 言っちゃなんだが死んだワニグッズ並みのうすら寒さを感じる
512 20/03/29(日)11:36:51 No.675149392
サウザーはずっと棒振り回すだけでアクションに面白味が無いのもキツい だからと言ってパワーアップさせたらまた無双続くし…
513 20/03/29(日)11:36:51 No.675149393
>社長なのに準レギュラーネームド社員がいびりばかりの副社長しかいない… 平社員みんなヒューマギアだからな…
514 20/03/29(日)11:36:53 No.675149401
元社長迅に続いて今日不破までフワフワしたこと言い出したからな…
515 20/03/29(日)11:36:58 No.675149421
>1000%脚本バリアが薄れた結果アルトがおかしいことにみんな気付き始めた なんで通報しないの?なんでこんなキチガイと勝負してんの?とかずっと言われたような…
516 20/03/29(日)11:36:59 No.675149425
>せんとくんは別に無能化とかはしてないから… なんなら効率的すぎて後半サイコになってたしな…
517 20/03/29(日)11:37:02 No.675149440
>1000%脚本バリアが薄れた結果アルトがおかしいことにみんな気付き始めた 薄れてないよ むしろ未だに薄れてないからこそアルトのおかしさも目立ってきたんだ
518 20/03/29(日)11:37:06 No.675149461
ヒューマギア暴走は1000%のせい!ってのが完全に崩れたからな… すげぇよチェケラは
519 20/03/29(日)11:37:09 No.675149476
感覚狂ってないとチェケラグッズなんて出せないよなあ ちょっと怖いわ本当に
520 20/03/29(日)11:37:14 No.675149500
>ZAIAスペックで個人能力上げるから少人数で働こうねえ 今出てる設定どおりならZAIAスペックはあくまでも検索メインのツールだからそのジャンルのプロが使わないとほぼ意味ないアイテムだぞ… やるなら脳にチップ埋め込んで動きまで矯正するツールじゃないと…
521 20/03/29(日)11:37:15 No.675149501
>エボルトは出番4ヶ月で何回もパワーアップしたり色々やってるからな >サウザーは特に何のパワーアップも無しで既に3ヶ月間無双してる 毎回プログライズキー吸収してるじゃん
522 20/03/29(日)11:37:19 No.675149520
よく靖子とかが書くお辛い展開の脚本に人の心がないの?って言ったりする人多いけど ああいうのは人の心をしっかり理解してて始めて書けるもので本当に心ない人が脚本書くとこんな感じになるのかなって…
523 20/03/29(日)11:37:21 No.675149525
最初こそイズかわいいって言われてたけど正直話の癌にしかなってないよね現状
524 20/03/29(日)11:37:22 No.675149529
>皆買ってくれよな >su3758489.jpg 今日燃やしてたのこれだったのか…
525 20/03/29(日)11:37:23 No.675149531
来年からはたまり場とおやっさんがいるスタイルに戻してくれ
526 20/03/29(日)11:37:23 No.675149536
心とか言ってるけどアルト君の理想のヒューマギアってシンギュラリティによる感情の芽生えを不要としてね?としか思えないのが
527 20/03/29(日)11:37:30 No.675149567
平成ライダーでも何やってんだろみたいな困惑する時期とか あー今週も人助けねーみたいな虚無の時期とかはあったけど 番組全体が不快って初めて経験するなあ.... ドライブ仁良編だって進兄さんは自分を貫いてたからギリ不快からは脱してたのに
528 20/03/29(日)11:37:47 No.675149623
今年のプレバン担当がおかしいのもあると思う 劇中漫画のグッズとか出してるし
529 20/03/29(日)11:37:48 No.675149631
>皆買ってくれよな >su3758489.jpg 印象最悪な1話ゲストキャラでこれやってるのがアホ過ぎる
530 20/03/29(日)11:37:53 No.675149655
>大森はドライブの時点で外してるわけだし ドライブ大好きな俺に喧嘩売ったな
531 20/03/29(日)11:37:57 No.675149676
心があるヒューマギアを大量生産して市場に流通させるってのも結構ひどくない?
532 20/03/29(日)11:37:57 No.675149678
グッズに関しては劇中での扱い決まる前から商品展開決まってるだろうし仕方ないよ… なら劇中でちゃんと扱ってやれって話だけどな
533 20/03/29(日)11:37:57 No.675149679
>毎回プログライズキー吸収してるじゃん サウザーは見た目もやることも大して変わってないじゃねぇか!
534 20/03/29(日)11:38:10 No.675149734
>心とか言ってるけどアルト君の理想のヒューマギアってシンギュラリティによる感情の芽生えを不要としてね?としか思えないのが 今日は心が芽生えるの前提にお前たちが教育しろ!にシフトした 買いたくねえな…
535 20/03/29(日)11:38:16 No.675149747
チェケラは番組が出番に力入れてるってならわかるけど 今回完全スルーだったのにグッズだけ売ってるからな…全く意図が読めない
536 20/03/29(日)11:38:25 No.675149792
やっぱこれ放送開始ギリギリまで話決まらずスタートした作品なんじゃ…
537 20/03/29(日)11:38:32 No.675149816
パヒューマン剣の設定練る前に本編の設定練ろよ
538 20/03/29(日)11:38:33 No.675149822
もうあと1クール半くらいしかないんだな…
539 20/03/29(日)11:38:34 No.675149829
キラメイの方でレッドが超的確な効率プレイしてくれてるから余計にゼロワン側の無能さが露呈してるんだと思う
540 20/03/29(日)11:38:36 No.675149838
ドラマなんだし世界観が主要人物周りだけでほぼ完結しちゃうのは仕方ないんだけど にしたってゼロワンはそれが悪い方向に行き過ぎてるな 話の勢いや面白さがあれば多少は目をつぶれるのに
541 20/03/29(日)11:38:38 No.675149849
とりあえず曇らせればキャラに深みが出ると思ってない?
542 20/03/29(日)11:38:41 No.675149865
旧体制の面々でゼロワン作った場合の曇らせ方は ヒューマギアと人間のどちらも大好き主人公が架け橋作ろうとするも 毎回何らかのエゴに負けて曇り時々小さな成功に喜ぶとかそういう感じ
543 20/03/29(日)11:38:43 No.675149870
>心とか言ってるけどアルト君の理想のヒューマギアってシンギュラリティによる感情の芽生えを不要としてね?としか思えないのが あくまで理想はパートナーでも友達でもなく夢のマシンだからな ここは一貫してるんだよな
544 20/03/29(日)11:38:47 No.675149886
>ドライブ面白いだろ!? 玩具売り上げ大失敗でテコ入れされてるんすよ
545 20/03/29(日)11:38:48 No.675149891
商品出すつもりならやっぱりチェケラはあんなゴミみたいな描き方するべきじゃなかったよな
546 20/03/29(日)11:38:52 No.675149904
まあ作中でもアルトの思想は過激派扱いなんだとは思うが… 投票で負けてるしね
547 20/03/29(日)11:38:58 No.675149928
なんでヒューマギア買って情操教育から始めなきゃいけないんですか
548 20/03/29(日)11:38:58 No.675149929
>キラメイの方でレッドが超的確な効率プレイしてくれてるから余計にゼロワン側の無能さが露呈してるんだと思う キラメイジャーは仲良しだな…
549 20/03/29(日)11:39:04 No.675149949
奴隷売ってそいつがキレたら使い方が悪いとキレる商人
550 20/03/29(日)11:39:12 No.675149982
>チェケラは番組が出番に力入れてるってならわかるけど >今回完全スルーだったのにグッズだけ売ってるからな…全く意図が読めない スルーじゃないぞプレバンで発売したチェケラスカーフを劇中で燃やすのに使ってる
551 20/03/29(日)11:39:24 No.675150011
>心とか言ってるけどアルト君の理想のヒューマギアってシンギュラリティによる感情の芽生えを不要としてね?としか思えないのが 漫画アシ回もヒューマギアへの辛い対応よりもヒューマギアに面白い漫画描けるわけないだろ!とか主張する主人公なので…
552 20/03/29(日)11:39:26 No.675150017
お仕事勝負編の唯一の救いは全部見ずにすっ飛ばしてもいいところだ サブライターの婚活回と迅復活の総集編は見でもいいよ
553 20/03/29(日)11:39:27 No.675150023
最初の腹筋崩壊で変にバズったからなんかおかしくなったのか
554 20/03/29(日)11:39:33 No.675150047
チェケラグッズとかマジで誰が買うんだよ… あのキチガイみたいな暴走見て欲しがる奴なんていねえだろ…
555 20/03/29(日)11:39:36 No.675150057
ここまでの話見せられて次回から或人の反撃だ!って言われてそうなんだ!楽しみ!ってなれるほど頭空っぽじゃないよ俺…
556 20/03/29(日)11:39:44 No.675150080
>まあ作中でもアルトの思想は過激派扱いなんだとは思うが… >投票で負けてるしね でも演出が分かってくれない人たちが悪みたいな描き方じゃないですか
557 20/03/29(日)11:39:44 No.675150081
>1000%脚本バリアが薄れた結果アルトがおかしいことにみんな気付き始めた 1000%優遇のせいでおかしさが悪化してるのの間違いじゃない?
558 20/03/29(日)11:39:58 No.675150131
汚職議員が勝ち逃げした
559 20/03/29(日)11:40:01 No.675150141
どっちかというと腹筋崩壊のバズりを予測できなかったからこうなってるかな…
560 20/03/29(日)11:40:04 No.675150149
>>ドライブ面白いだろ!? >玩具売り上げ大失敗でテコ入れされてるんすよ 確かに面白くなったの072回とか中盤からだけどさあ…
561 20/03/29(日)11:40:04 No.675150152
>最初の腹筋崩壊で変にバズったからなんかおかしくなったのか あれがなんでバズったのか理解できない時点でこの番組は終わりだったんだ
562 20/03/29(日)11:40:04 No.675150154
>平成ライダーでも何やってんだろみたいな困惑する時期とか >あー今週も人助けねーみたいな虚無の時期とかはあったけど >番組全体が不快って初めて経験するなあ.... >ドライブ仁良編だって進兄さんは自分を貫いてたからギリ不快からは脱してたのに やっぱりどんなにグダっても暗い展開になっても主人公がヒーローやってるから応援できたんだなってのが 主役の魅力って大切だよね…
563 20/03/29(日)11:40:05 No.675150160
>キラメイの方でレッドが超的確な効率プレイしてくれてるから余計にゼロワン側の無能さが露呈してるんだと思う 少し前までやってたリュウソウも脚本が丁寧だったから余計にゼロワンが雑に見えたな
564 20/03/29(日)11:40:36 No.675150267
>でも演出が分かってくれない人たちが悪みたいな描き方じゃないですか つまり人間が悪いんすよ
565 20/03/29(日)11:40:36 No.675150271
>>大森はドライブの時点で外してるわけだし >ドライブ大好きな俺に喧嘩売ったな 本当にドライブ好きなの? マッハやチェイサーじゃなくて?
566 20/03/29(日)11:40:42 No.675150291
>su3758489.jpg 特撮ファンは公式が出せばなんでも買ってくれると思ってるんだろうか su3758503.jpg
567 20/03/29(日)11:40:42 No.675150292
>キラメイの方でレッドが超的確な効率プレイしてくれてるから余計にゼロワン側の無能さが露呈してるんだと思う いいよね仲間が最大限の能力発揮してくれるよう全力でサポートするリーダー…
568 20/03/29(日)11:40:43 No.675150298
>まあ作中でもアルトの思想は過激派扱いなんだとは思うが… >投票で負けてるしね あの世界の庶民完全にノリだけで動いてるから別にそんなことないと思うぞ ラッパーにヒューマギアの良さ歌わせるなんてふざけたことして好印象貰ってたし
569 20/03/29(日)11:40:51 No.675150336
ドライブもお世辞にも刑事ドラマをしっかり描き切れたとは言い切れないし 職業と無理に絡めたがるのは大森の悪い手癖だよ・・・ホントに
570 20/03/29(日)11:40:54 No.675150353
主役は活躍するヒーローが勝つ これが一番大事
571 20/03/29(日)11:40:55 No.675150355
夢のマシン!って言ってる或人くんが現状作品内で一番ヒューマギアに向き合ってないと思う それこそ45%の方がよほど本気でヒューマギアに向き合ってる
572 20/03/29(日)11:40:56 No.675150359
ヒューマギアに暴走されたら普通の人は止める手立てなんてないしこんな危険な物を買いたくならないだろ
573 20/03/29(日)11:40:57 No.675150363
>>ドライブ面白いだろ!? >玩具売り上げ大失敗でテコ入れされてるんすよ 面白いかどうかとは全然別の話では…?
574 20/03/29(日)11:41:19 No.675150446
なんかつまらなかったりおかしかったりする作品にアクファ出すの個人的に嫌いなんだけど今のスレ画はマジで遊矢みたいな扱いになってない?
575 20/03/29(日)11:41:24 No.675150471
>>>大森はドライブの時点で外してるわけだし >>ドライブ大好きな俺に喧嘩売ったな >本当にドライブ好きなの? >マッハやチェイサーじゃなくて? チェイサー変身から尻上がり的に面白くなるもんね
576 20/03/29(日)11:41:32 No.675150507
不正は放置で守るべき存在は守れず味方もいない 社長は誰のヒーローなんだ
577 20/03/29(日)11:41:33 No.675150508
>職業と無理に絡めたがるのは大森の悪い手癖だよ・・・ホントに むしろ職業物作るの下手くそだと思う大森
578 20/03/29(日)11:41:33 No.675150509
戦隊は戦隊フォーマットが強固すぎるからだいたいなんとかなっちゃうってとこはあるんだよな
579 20/03/29(日)11:41:41 No.675150544
認識がフワフワのまま異種族受け入れの是非みたいな部分にまで触れだした 不破はフワフワしてないのに
580 20/03/29(日)11:41:48 No.675150573
空気としては平成ライダーに失敗なし! で迎えてしまった剣前半の当時の空気に似てるなあとは思う みんなえっライダーで盛り上がりたいのにこれ...? みたいな
581 20/03/29(日)11:41:52 No.675150588
他の仕事へのリスペクトがまるで感じられない内容でお仕事紹介って上からにも程がある…
582 20/03/29(日)11:41:54 No.675150595
ソウゴくんと多少被るにしても飄々とした天才肌タイプでよかったろうになぁ
583 20/03/29(日)11:41:57 No.675150608
変なドライブアンチ湧き始めたな
584 20/03/29(日)11:42:00 No.675150615
我々ヒューマギアへの報酬については…
585 20/03/29(日)11:42:07 No.675150650
>夢のマシン!って言ってる或人くんが現状作品内で一番ヒューマギアに向き合ってないと思う >それこそ45%の方がよほど本気でヒューマギアに向き合ってる 五十歩百歩レベルだけどね
586 20/03/29(日)11:42:09 No.675150657
>なんかつまらなかったりおかしかったりする作品にアクファ出すの個人的に嫌いなんだけど今のスレ画はマジで遊矢みたいな扱いになってない? 成長しない させてもらえない とりあえず曇らしとけばいいと思われてる 思考が危険人物 うん…
587 20/03/29(日)11:42:10 No.675150662
>面白いかどうかとは全然別の話では…? そもそも「大森はドライブで大外ししてる」って話に面白いかどうかで噛み付いてくるのが全然別の話なので
588 20/03/29(日)11:42:16 No.675150685
冷静に考えたら不破さんも急に夢とか言い出して怖くなった
589 20/03/29(日)11:42:17 No.675150688
>我々ヒューマギアへの報酬については… はっはっは!
590 20/03/29(日)11:42:23 No.675150725
ハッハッハ
591 20/03/29(日)11:42:24 No.675150729
>大体副社長って最初からアークのこと知ってたよね? アークの事はイズだって知ってる 場所知らなかった(調査してないの?)だけで
592 20/03/29(日)11:42:26 No.675150739
キラメイはOP前の2分の間にいきなり 誰も知らないネアンデルタール邪面の話題とか出てきて 話の密度がハンパない
593 20/03/29(日)11:42:28 No.675150747
>我々ヒューマギアへの報酬については… はっはっはから何一つ進展しねぇ…
594 20/03/29(日)11:42:35 No.675150767
>玩具売り上げ大失敗でテコ入れされてるんすよ その代わりアーツがほぼ全網羅されてるから…
595 20/03/29(日)11:42:37 No.675150775
>>我々ヒューマギアへの報酬については… >はっはっは! 廃棄だ
596 20/03/29(日)11:42:47 ID:wIyuxwRU wIyuxwRU No.675150819
削除依頼によって隔離されました >面白いかどうかとは全然別の話では…? うるさいばかなーじ 仮面ライダーは販促番組なんだから玩具の売上で語るべき
597 20/03/29(日)11:42:48 No.675150829
>他の仕事へのリスペクトがまるで感じられない内容でお仕事紹介って上からにも程がある… ラッパーにマイナスイメージしか植え付けてない…
598 20/03/29(日)11:42:50 No.675150837
>成長しない >させてもらえない >とりあえず曇らしとけばいいと思われてる >思考が危険人物 >うん… 元社長と違って戦績は遥かにいいがな
599 20/03/29(日)11:42:52 No.675150846
>で迎えてしまった剣前半の当時の空気に似てるなあとは思う ネタ方向にめっちゃ盛り上がってたから全然似てないよ
600 20/03/29(日)11:42:54 No.675150849
>冷静に考えたら不破さんも急に夢とか言い出して怖くなった あの唐突な或人の発言そんなに気にしてたんだ...ってなる
601 20/03/29(日)11:42:57 No.675150858
>認識がフワフワのまま異種族受け入れの是非みたいな部分にまで触れだした そもそも一般ヒューマギアが独自に考えて団体で動くってのがないからな作中で ずっと人間に使われる側のままで話進んでいきなり自治区とかの話が出てきた
602 20/03/29(日)11:43:04 No.675150887
>我々ヒューマギアへの報酬については… これに答え出さなかったの本当に酷いと思う
603 20/03/29(日)11:43:06 No.675150896
不破の方が主人公じゃん!不破主人公にしろ!って言われてるけど実際不破主人公にしてたらスレ画並のつまんないキャラになってたんだろうなって思う
604 20/03/29(日)11:43:08 No.675150903
>>玩具売り上げ大失敗でテコ入れされてるんすよ >その代わりアーツがほぼ全網羅されてるから… あれ今でもゴーストが不甲斐なさすぎて空いた枠が回ってきてたんじゃないかなと思ってる
605 20/03/29(日)11:43:09 No.675150908
>なんかつまらなかったりおかしかったりする作品にアクファ出すの個人的に嫌いなんだけど今のスレ画はマジで遊矢みたいな扱いになってない? 悪い奴ではないけど脚本のせいで共感しづらい主役になってるってのはまぁ
606 20/03/29(日)11:43:12 No.675150915
アルトの夢ってなんだっけ…? ヒューマギアの権利を守る…?
607 20/03/29(日)11:43:17 No.675150935
>うるさいばかなーじ 雑すぎ
608 20/03/29(日)11:43:18 No.675150941
>キラメイはOP前の2分の間にいきなり >誰も知らないネアンデルタール邪面の話題とか出てきて >話の密度がハンパない ネアンデルタール人邪面だ!!
609 20/03/29(日)11:43:18 No.675150944
現実の職業とそれに携わる人を代わる代わる冒涜してる時点でアークファイブなんかよりよっぽど酷いよ
610 20/03/29(日)11:43:32 No.675150997
>キラメイはOP前の2分の間にいきなり >誰も知らないネアンデルタール邪面の話題とか出てきて >話の密度がハンパない 何をカットしていいのかを熟知してるよね ゼロワンはセキュリティ強化のくだりやヒューマギア自治都市計画のくだりカットしてんじゃねえ
611 20/03/29(日)11:43:34 No.675151004
政治家が汚職!とか事実だとしても考えが古すぎねえか
612 20/03/29(日)11:43:40 No.675151020
>本当にドライブ好きなの? >マッハやチェイサーじゃなくて? 普通にドライブはキャラみんな好きだよ 進兄さんとか最終回の変身出来なくても刑事で仮面ライダーだって結論出してくれて1年見ててよかったと思ったし
613 20/03/29(日)11:43:45 No.675151037
>アルトの夢ってなんだっけ…? >ヒューマギアの権利を守る…? ヒューマギアの普及率を上げる
614 20/03/29(日)11:43:48 No.675151056
>不破の方が主人公じゃん!不破主人公にしろ!って言われてるけど実際不破主人公にしてたらスレ画並のつまんないキャラになってたんだろうなって思う 出番が要所要所に絞られてるおかげでってのはありそうだよな…
615 20/03/29(日)11:44:00 No.675151105
ヒューマギアのこと見てないのはもちろん人間のことも見てないから困る…
616 20/03/29(日)11:44:03 No.675151118
ヒューマギアが定着している社会でヒューマギアと人類のよりよい未来を模索するって具体性のある目標と向き合ってる或人より 皆を良くしたいから王様になるとか現実社会では突飛で雲を掴むような夢を掲げてるソウゴのほうがしっかりしたヴィジョンと信念があるってどういうことだよ
617 20/03/29(日)11:44:10 No.675151142
>あれ今でもゴーストが不甲斐なさすぎて空いた枠が回ってきてたんじゃないかなと思ってる 不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト
618 20/03/29(日)11:44:12 No.675151150
滅亡迅雷の亡がZAIAの命令に従ってることについては誰も疑問持たないの?
619 20/03/29(日)11:44:14 No.675151164
>アルトの夢ってなんだっけ…? >ヒューマギアの権利を守る…? 作中では示されてない
620 20/03/29(日)11:44:18 No.675151183
>ヒューマギアの普及率を上げる なんかアークの意思とかに汚染されてそう
621 20/03/29(日)11:44:19 No.675151185
>普通にドライブはキャラみんな好きだよ >進兄さんとか最終回の変身出来なくても刑事で仮面ライダーだって結論出してくれて1年見ててよかったと思ったし 俺は最終回で「友達いないだろ(笑)」と言ってる図で嫌いになった
622 20/03/29(日)11:44:20 No.675151187
職業紹介は別にいいんだよ なんで変に歪めた演出でやってる上に作り手側がその仕事を全然理解してない…って言うのが丸出しな物をお出しするんだよ これ作ってるのもプロだよね?
623 20/03/29(日)11:44:20 No.675151188
>我々ヒューマギアへの報酬については… どういう答えになるのかはともかくとっくにあの世界ではとっくにそれなりの答えが出てないとおかしい話なので今更触れられることはないと思われる というか今更触れられても反応に困る…さらっとお出しされるぐらいならいいんだけど
624 20/03/29(日)11:44:22 No.675151198
良い部分である不破パートはずっと評価されてるあたり皆冷静ではある
625 20/03/29(日)11:44:23 No.675151200
主人公と対立する意見の勢力は雑に悪として描いて処理するの本当にひどいと思う
626 20/03/29(日)11:44:23 No.675151202
ドライブは一貫して正義とはこういうものだぜ!と警察という立場からやってくれたから好き
627 20/03/29(日)11:44:29 No.675151226
>アルトの夢ってなんだっけ…? >ヒューマギアの権利を守る…? 滅亡迅雷前の状況に戻せればいいんじゃないかな…
628 20/03/29(日)11:44:34 No.675151248
>政治家が汚職!とか事実だとしても考えが古すぎねえか いやそこは古かろうが新しかろうが賄賂貰って特定の企業攻撃してる時点でアウトだ
629 20/03/29(日)11:44:37 No.675151258
書き込みをした人によって削除されました
630 20/03/29(日)11:44:51 No.675151316
>不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト 子供人気は高かったしそれだけで成功の部類じゃない?
631 20/03/29(日)11:44:56 No.675151339
人類もクソだしヒューマギアも欠陥品だし もっと希望のある作品にできなかったの
632 20/03/29(日)11:45:03 No.675151369
たぶん次はアルトの夢はこういうものですよ ってHP上で解説されるやつ
633 20/03/29(日)11:45:12 No.675151409
>>冷静に考えたら不破さんも急に夢とか言い出して怖くなった >あの唐突な或人の発言そんなに気にしてたんだ...ってなる 不破に焦点当たり出したらボロが出るってちょいちょい言われてるけどその片鱗感じる
634 20/03/29(日)11:45:14 No.675151413
なんで自治区を作るって話になったのか それもどうしてよりにもよってまだアーク周り解決してないのにデイブレイクタウン跡地で作ることになったのか 予想はしてたけどマジでこの辺全く触れずに終わったな…
635 20/03/29(日)11:45:16 No.675151423
>現状剣響鬼カブトフォーゼウィザードドライブゴーストの醜いところの集大成になってる 適当に作品名出してんじゃないよ
636 20/03/29(日)11:45:16 No.675151424
>出番が要所要所に絞られてるおかげでってのはありそうだよな… 出番増えるほどボロも出る駄作の典型
637 20/03/29(日)11:45:22 No.675151444
今までのライダーだったらスルー出来てたであろう細かい部分もここまでの積み重ねの結果何か鼻についてしまう…
638 20/03/29(日)11:45:27 No.675151466
>ヒューマギアのこと見てないのはもちろん人間のことも見てないから困る… 俺はヒューマギアを守りたい!以外の何もないからな… 村長に近いと言えばそうなんだが生産する立場ってのがアウト過ぎる
639 20/03/29(日)11:45:28 No.675151474
>良い部分である不破パートはずっと評価されてるあたり皆冷静ではある 戦闘シーンもカッコ良かったし洗脳されてるのを振り払うのは仮面ライダーしてたよ 公式が意識してるかは別として
640 20/03/29(日)11:45:30 No.675151481
>不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト そもそも子ども人気高いしな おもちゃだって売れた
641 20/03/29(日)11:45:34 No.675151501
他作品下げても意味ないよ?
642 20/03/29(日)11:45:47 No.675151542
>滅亡迅雷の亡がZAIAの命令に従ってることについては誰も疑問持たないの? そこはもう本編じゃ無視してプロジェクトサウザーでやるだろうからバレ待ちで良いかなって…
643 20/03/29(日)11:45:47 No.675151544
子供に見せる番組で主人公が活躍しなくてお仕事は不正まみれって凄いな
644 20/03/29(日)11:45:55 No.675151571
剣だって1クール目以降は軌道修正できただろ ゼロワンは29話目が終わって残りが20話ぐらいしか無いんだぞ
645 20/03/29(日)11:46:01 No.675151588
自治区はマジで雑に処理されたね…
646 20/03/29(日)11:46:03 No.675151594
>人類もクソだしヒューマギアも欠陥品だし >もっと希望のある作品にできなかったの 両陣営に希望がある側の人物がいればそうなった なぜかどっちもクソしかいない
647 20/03/29(日)11:46:04 No.675151596
>現状剣響鬼カブトフォーゼウィザードドライブゴーストの醜いところの集大成になってる 雑な煽りばい
648 20/03/29(日)11:46:07 No.675151612
>ヒューマギアが定着している社会でヒューマギアと人類のよりよい未来を模索するって具体性のある目標と向き合ってる或人より 目標と向き合わず具体的な行動してこなかったじゃないですか
649 20/03/29(日)11:46:11 No.675151633
>>あれ今でもゴーストが不甲斐なさすぎて空いた枠が回ってきてたんじゃないかなと思ってる >不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト ここでのふがいないはアーツの話だろう ゴーストはアーツに関してだけは本当にあんまり売れなかったし
650 20/03/29(日)11:46:13 No.675151644
>職業紹介は別にいいんだよ >なんで変に歪めた演出でやってる上に作り手側がその仕事を全然理解してない…って言うのが丸出しな物をお出しするんだよ >これ作ってるのもプロだよね? ちゃんと現職の人達に協力してもらって書いたって言っちゃってる…
651 20/03/29(日)11:46:13 No.675151647
プライベートが一切出てない不破さんの夢に関してどうとか言われても想像すらできないからな
652 20/03/29(日)11:46:16 No.675151657
フワパート面白いけどそれはヒューマギア云々絡めなければ面白いって意味だからな…
653 20/03/29(日)11:46:22 No.675151674
もう他の作品でゼロワンがいかに酷いかを例えるなんて不可能だよ 悪い意味でオンリーワンな作品になっちまって
654 20/03/29(日)11:46:24 No.675151694
>>不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト >そもそも子ども人気高いしな >おもちゃだって売れた なんなら難病の子供に勇気を与えて結果として命を救った実績があるからデカすぎるよ…
655 20/03/29(日)11:46:27 No.675151710
そもそも様々な仕事場に当たり前のようにいるんだからめっちゃ普及してるよなヒューマギア…
656 20/03/29(日)11:46:32 No.675151728
>不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト はっきり言うと今までの部分だけの比較ならゴーストの方が面白い…
657 20/03/29(日)11:46:33 No.675151732
政治家の汚職って普通はあの場合推進側が汚職するんじゃないのか?
658 20/03/29(日)11:46:38 No.675151746
>>職業紹介は別にいいんだよ >>なんで変に歪めた演出でやってる上に作り手側がその仕事を全然理解してない…って言うのが丸出しな物をお出しするんだよ >>これ作ってるのもプロだよね? >ちゃんと現職の人達に協力してもらって書いたって言っちゃってる… 政治家に聞いた上で今回の話を…?
659 20/03/29(日)11:46:40 No.675151755
ライダー以外もどんどん身代わりにしていく
660 20/03/29(日)11:46:42 No.675151765
>なんで自治区を作るって話になったのか >それもどうしてよりにもよってまだアーク周り解決してないのにデイブレイクタウン跡地で作ることになったのか >予想はしてたけどマジでこの辺全く触れずに終わったな… 本当は五番勝負の期間で書く予定だったんだろうなあと
661 20/03/29(日)11:46:45 No.675151774
公式によるとお仕事をリアルに描いた扱いのようだな…
662 20/03/29(日)11:46:45 No.675151779
>適当に作品名出してんじゃないよ 単に嫌いな作品の名前羅列したんだろうな
663 20/03/29(日)11:46:51 No.675151798
ドライブの売り上げ悪かったのっておもちゃの出来が悪かったしな 中盤から脚本面白くなったと思う
664 20/03/29(日)11:46:56 No.675151821
>今までのライダーだったらスルー出来てたであろう細かい部分もここまでの積み重ねの結果何か鼻についてしまう… あんだけ批判されたダンマサトのゾンビっぷりもラスト10話ぐらいだけだからね 三ヶ月もやってる45歳なんなんだろ…
665 20/03/29(日)11:47:01 No.675151834
>心があるから買いたくねーんだよ… 心があるならなんで分かり合えねーんだよ…なんで悪意だけえげつない描写ばかりで善意は上っ面な言葉しか描写しないんだよ…
666 20/03/29(日)11:47:01 No.675151835
>プライベートが一切出てない不破さんの夢に関してどうとか言われても想像すらできないからな ヒューマギア撲滅は一貫してるけどその後の事は全く触れてないからな…
667 20/03/29(日)11:47:02 No.675151840
>ちゃんと現職の人達に協力してもらって書いたって言っちゃってる… 現職の人たち巻き込んであれ作ったんだね…そっか…
668 20/03/29(日)11:47:05 No.675151853
ゴーストが子供人気あったのってキャラの良さだと思う タケル殿絶対受けるキャラだもん
669 20/03/29(日)11:47:06 No.675151858
>そこはもう本編じゃ無視してプロジェクトサウザーでやるだろうからバレ待ちで良いかなって… 今回の話がいまいち頭に入ってこないの半分くらいそのせいだからな
670 20/03/29(日)11:47:06 No.675151860
やっぱりお仕事勝負に尺裂きすぎってのが一番だと思う 1000%以外誰か得したか?
671 20/03/29(日)11:47:08 No.675151867
>>あれ今でもゴーストが不甲斐なさすぎて空いた枠が回ってきてたんじゃないかなと思ってる >不甲斐ないっていうほど人気ないわけじゃないぞゴースト 大人人気はマジで無かったと高橋Pが明言してる
672 20/03/29(日)11:47:13 No.675151893
好意的に見られなくなったのはどの辺だろう イズが煽りだした当たりかな…
673 20/03/29(日)11:47:23 No.675151927
ゴーストの30話付近はフミ婆の話だよね ゴーストのピークじゃないか
674 20/03/29(日)11:47:23 No.675151928
>公式によるとお仕事をリアルに描いた扱いのようだな… だとしたらラッパーにメッチャ失礼なんだが…
675 20/03/29(日)11:47:25 No.675151940
フワさんはフワさんでユアちゃんと自分のことだけで手いっぱいで 滅亡迅雷がほいほい目の前に現れてもスルーだしアルト社長のことなんてどうでも良いぐらいの扱いだぞ
676 20/03/29(日)11:47:30 No.675151964
ちゃんと大森作品の醜い所の集大成って言わないと
677 20/03/29(日)11:47:31 No.675151966
ドライブとゴーストで数字の話するのはちょっと難しいんやな
678 20/03/29(日)11:47:31 No.675151967
今までのライダーの酷い部分や大森のライダーは確かに想起はさせるんだけど そこから更にお仕事とAIと社長って概念のせいで それらが更に崩壊して別種の何かと化してるので…
679 20/03/29(日)11:47:31 No.675151968
不破さんは或人君が主人公だから主人公出来てる感じだ
680 20/03/29(日)11:47:37 No.675151984
>自治区はマジで雑に処理されたね… そもそも今さらヒューマギアと共存する実験とかする意味あるのかね? 警察内部にすらヒューマギアは入り込んでるのに
681 20/03/29(日)11:47:37 No.675151985
>ヒューマギア撲滅は一貫してるけどその後の事は全く触れてないからな… そこはまぁ今週の話見た感じ態とやってたのかなって…
682 <a href="mailto:飛電是之助">20/03/29(日)11:47:40</a> [飛電是之助] No.675151994
(なんか…えらいことになってるな)
683 20/03/29(日)11:47:41 No.675151996
>剣だって1クール目以降は軌道修正できただろ >ゼロワンは29話目が終わって残りが20話ぐらいしか無いんだぞ 剣は完成した1話見て日笠Pが即刻テコ入れ決意したんで… それでもようやく1クール目終わった辺りに改善だぞ
684 20/03/29(日)11:47:42 No.675152000
>政治家の汚職って普通はあの場合推進側が汚職するんじゃないのか? 正直あれ何の賄賂なんだろうか…
685 20/03/29(日)11:47:44 No.675152005
アルト社長がライダーですらないただのヒューマギアキチで ライダーが普通に社員とかでよかったのか
686 20/03/29(日)11:47:54 No.675152055
ヒューマギアには心があるんですよとか言い出しちゃったな…
687 20/03/29(日)11:47:57 No.675152070
まぁだいたいの疑問点は脳チップとアークの意志でどうにかなるんだ
688 20/03/29(日)11:48:00 No.675152086
>>公式によるとお仕事をリアルに描いた扱いのようだな… >だとしたらラッパーにメッチャ失礼なんだが… 全部に失礼だよ?
689 20/03/29(日)11:48:12 No.675152134
お仕事紹介はまだ続ける模様
690 20/03/29(日)11:48:12 No.675152136
>そもそも今さらヒューマギアと共存する実験とかする意味あるのかね? すでに共存は出来てるよね…
691 20/03/29(日)11:48:13 No.675152139
ぶっちゃけお仕事勝負の尺をプロジェクトサウザーでやってる45歳や滅亡迅雷の掘り下げに割けよって感じだよね
692 20/03/29(日)11:48:26 No.675152198
>(なんか…えらいことになってるな) お前が或人を社長に任命したのが原因の4割くらい担ってんだぞ
693 20/03/29(日)11:48:29 No.675152210
ウンコとゲロを並べてゲロだって汚いだろって喚いた所でウンコが綺麗になる訳じゃ無いのお同じで他所の作品にケチ付けたところでゼロワンが認められるわけじゃないって気づこう
694 20/03/29(日)11:48:29 No.675152212
医療や司法に入り込んで政治はダメな程度の普及率で開発もヒューマギアがやってるからな 人類もうダメだろ
695 20/03/29(日)11:48:31 No.675152219
>好意的に見られなくなったのはどの辺だろう >イズが煽りだした当たりかな… それまではイズ可愛いだけで楽しんでた人も多かったからな…
696 20/03/29(日)11:48:31 No.675152221
つまりアルト社長がヒューマギアのことしか考えられないのも脳チップの影響…?
697 20/03/29(日)11:48:37 No.675152243
>そもそもヒューマギアが感情持ってること知らないよ社長! 序盤にシンギュラリティについてとその部分コピー不可の説明受けてたろ!? そこを或人がどう考えてるかは今まで一切描写されてないけど
698 20/03/29(日)11:48:41 No.675152257
仮に今後やっとみんなにヒューマギアに対する思いが通じた!って展開があるとしても そもそも倫理観とかなんかズレてる主張のままそれをやろうとした場合洗脳じみた描写にしかならない 笑顔の押し売りで見たから知ってる
699 20/03/29(日)11:48:41 No.675152260
>アルト社長がライダーですらないただのヒューマギアキチで >ライダーが普通に社員とかでよかったのか オーズの鴻上会長みたいだな
700 20/03/29(日)11:48:42 No.675152263
>ゴーストが子供人気あったのってキャラの良さだと思う >タケル殿絶対受けるキャラだもん 主張もわかりやすいってのも大事だと思う キャラも明るかったしね
701 20/03/29(日)11:48:47 No.675152283
自治区はデイブレイクタウンに作ろうとしてるのが頭おかしすぎる アルトはそこがどういう場所なのか知ってるだろ!?
702 20/03/29(日)11:48:52 No.675152306
>ぶっちゃけお仕事勝負の尺をプロジェクトサウザーでやってる45歳や滅亡迅雷の掘り下げに割けよって感じだよね それ以前に或人とかイズとかに割けよって話でもある
703 20/03/29(日)11:49:00 No.675152343
>好意的に見られなくなったのはどの辺だろう >イズが煽りだした当たりかな… 滅亡迅雷.net編はまだ荒があったけど半分もいってなかったから好意的にみれたよ お仕事編の不動産編あたりからじゃないかな・・・
704 20/03/29(日)11:49:02 No.675152351
ラッパーという職業へのフォローが皆無なの本当クソ
705 20/03/29(日)11:49:02 No.675152353
>>政治家の汚職って普通はあの場合推進側が汚職するんじゃないのか? >正直あれ何の賄賂なんだろうか… ヒューマギアが人から仕事を奪うことを論点にしてるんだから 人材派遣周りの利権絡んでるんじゃね?
706 20/03/29(日)11:49:03 No.675152354
ゴーストはアレな時期の前にしっかりキャラ立ったからな そのアレな時期の理由も納得できるからお仕事勝負編にも何か理由があったと言ってくれ許すから
707 20/03/29(日)11:49:05 No.675152364
>大人人気はマジで無かったと高橋Pが明言してる 子供人気取れてたなら十分じゃ… 逆に大人人気しか取れないほうがキツいぞ
708 20/03/29(日)11:49:10 No.675152389
しかもヒューマギアは人間の心の鏡とかも言って既に論理武装完了してるぞ 悪い部分は全部人間のせいなんです
709 20/03/29(日)11:49:12 No.675152397
視聴者が別にヒューマギア好きじゃないことに早く気づいてほしい
710 20/03/29(日)11:49:13 No.675152398
心があると認める場合それこそヒューマギアの運用姿勢を根本的に見直さないといけないよね…
711 20/03/29(日)11:49:13 No.675152399
ライダーのビジュアルはいいのに…
712 20/03/29(日)11:49:15 No.675152409
>>公式によるとお仕事をリアルに描いた扱いのようだな… >だとしたらラッパーにメッチャ失礼なんだが… 政治家だって弁護士だってちゃんとバカにしてるから平等だよ
713 20/03/29(日)11:49:17 No.675152419
>それでもようやく1クール目終わった辺りに改善だぞ 1クール目だってオンドゥルとか橘さんが暴れてるだけで超楽しかったぞ
714 20/03/29(日)11:49:19 No.675152429
>なんなら難病の子供に勇気を与えて結果として命を救った実績があるからデカすぎるよ… アレは役者が成人過ぎるだけだ アラン様とマコト兄ちゃんの役者が仲悪かったのを仲介したり聖人エピソードがどんどん出てくる
715 20/03/29(日)11:49:22 No.675152438
仕事紹介と買収騒動は別でもよかったんじゃないかな… 副社長とか連れた新会社で自分なりの新ヒューマギア模索する零細社長でよかったんじゃ
716 20/03/29(日)11:49:22 No.675152442
>まぁだいたいの疑問点は脳チップとアークの意志でどうにかなるんだ 1000%を脳チップ入ってました!でいいやつにしたら絶対許さない
717 20/03/29(日)11:49:28 No.675152466
>大人人気はマジで無かったと高橋Pが明言してる シンスペクターと小説のフォローで評価ガラッと変わったしな… でもお仕事5番勝負みたいな本当にやる必要ない部分は本編にあんまりなかったと思う
718 20/03/29(日)11:49:31 No.675152475
>>大人人気はマジで無かったと高橋Pが明言してる >子供人気取れてたなら十分じゃ… >逆に大人人気しか取れないほうがキツいぞ ルパパトのおもちゃ云々とかね…
719 20/03/29(日)11:49:32 No.675152479
>自治区はデイブレイクタウンに作ろうとしてるのが頭おかしすぎる >アルトはそこがどういう場所なのか知ってるだろ!? しかもアークが未だ現存してる場所である
720 20/03/29(日)11:49:35 No.675152489
>ウンコとゲロを並べてゲロだって汚いだろって喚いた所でウンコが綺麗になる訳じゃ無いのお同じで他所の作品にケチ付けたところでゼロワンが認められるわけじゃないって気づこう ウンコダシにしてゲロ叩きたいんじゃねえか?
721 20/03/29(日)11:49:37 No.675152496
まずヒューマギアを生産して労働力として売っておいて心があるんです!は奴隷商人か何かか?ってならない?
722 20/03/29(日)11:49:41 No.675152512
人間の悪意云々言うけど45歳の悪意しか見えてこない
723 20/03/29(日)11:49:41 No.675152513
チェケラを選び出したイズが同様に選んだアルトを信じろ
724 20/03/29(日)11:49:41 No.675152514
ゴーストは序盤から御成アカリってしっかり支えてくれる仲間もいたしな
725 20/03/29(日)11:49:45 No.675152524
>すでに共存は出来てるよね… 共存だ危険性だ排除だって言ってるけどこれなんだよね… もう既にあの世界の社会インフラになってる物の是非を問うてもしょうがないじゃんってなる
726 20/03/29(日)11:49:50 No.675152544
社長とイズで関係性閉じちゃってるのも何か悪い気がする…他の人間キャラは勿論不破さんも仲間ってほど打ち解けてないし
727 20/03/29(日)11:49:55 No.675152566
一番近いのは今までのライダーじゃなくて 猿先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う
728 20/03/29(日)11:49:58 No.675152577
不動産回は伝説回だと思う 今のゼロワンで批判されてる部分が濃縮されてる
729 20/03/29(日)11:49:59 No.675152585
令和最初のライダーの主役取ってこれはあまりにも可哀想すぎる… 45歳もだけどここまでくると役者に同情するしかなくなってヘイトどころではなくなる
730 20/03/29(日)11:50:04 No.675152607
>>なんなら難病の子供に勇気を与えて結果として命を救った実績があるからデカすぎるよ… >アレは役者が成人過ぎるだけだ >アラン様とマコト兄ちゃんの役者が仲悪かったのを仲介したり聖人エピソードがどんどん出てくる そもそも作品を好きにならないと役者の人が出てくることねぇよ!
731 20/03/29(日)11:50:09 No.675152637
>子供人気取れてたなら十分じゃ… >逆に大人人気しか取れないほうがキツいぞ 今はフィギュアーツの話をしていたので子供人気は関係ないことを理解してほしい
732 20/03/29(日)11:50:12 No.675152645
お仕事五番勝負のバレが来た段階では 途中でお流れになったり横槍が入って有耶無耶になるやつだろー とか思っててごめんね
733 20/03/29(日)11:50:12 No.675152646
ゴーストは子供には明快で大人には幼稚 つまりただの量産型昭和特撮の継承者なのでは?
734 20/03/29(日)11:50:18 No.675152671
よく分からなかったソウゴやウォズ、敵対してたゲイツが一緒におじさんの家で寝泊りしてご飯食べたりとか何でもない日常の掛け合いの積み重ねでオレたちのゴールになったりしたから日常での絡みって重要だよね、キャラにも愛着が湧くし ゼロワンにはマジでそれがないのが辛いよ…クジコジ堂が恋しい
735 20/03/29(日)11:50:22 No.675152683
タケルはあれはあれでほんぺんちゅうは何考えてんのかよくわからなくて不気味だとは言われてたが まああの状態じゃ死生観滅茶苦茶になるだろうししょうがない感じ
736 20/03/29(日)11:50:28 No.675152706
>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >猿先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う ファファファ ヒューマギアは夢のマシンなんです
737 20/03/29(日)11:50:30 No.675152712
人間の悪意とお仕事を同時に書こうとするせいでとんでもねぇ事になる
738 20/03/29(日)11:50:31 No.675152714
人とヒューマギアがお互いに高め合う設定もっと出してほしい なんで足引っ張り合う描写をずっと続けてるの
739 20/03/29(日)11:50:31 No.675152718
この番組おかしくね?と感じる様になったのは大和田伸也暗殺未遂に対するスルーを決め込んだ辺りからだろう その時点だとまだこれからだから!って思ってる人も多かったけど
740 20/03/29(日)11:50:34 No.675152726
>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >土山シゲル先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う
741 20/03/29(日)11:50:44 No.675152755
45歳の人はwik荒らされてるレベルだからな…
742 20/03/29(日)11:50:45 No.675152759
怪人が出てきてライダーがカッコよくやっつけるって最低限のことがゴーストは出来てたよちゃんと
743 20/03/29(日)11:50:45 No.675152761
>>自治区はデイブレイクタウンに作ろうとしてるのが頭おかしすぎる >>アルトはそこがどういう場所なのか知ってるだろ!? >しかもアークが未だ現存してる場所である アーク探して壊せよ…
744 20/03/29(日)11:50:49 No.675152780
メタ的に言えばゴーストはOV第二弾がなかった時点で人気はまあうn OVの中身は本等に素晴らしかったんだけどね
745 20/03/29(日)11:50:54 No.675152810
タケル殿の中の人は人間できてるエピソードがどんどん出てくるな…
746 20/03/29(日)11:50:58 No.675152818
>ルパパトのおもちゃ云々とかね… 戦隊に限っちゃ低視聴率だったオーレンジャーが歴代1位の売り上げ記録したりしてたからな… 売上と人気は単純な=ではないよね…
747 20/03/29(日)11:51:02 No.675152838
>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >猿先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う 猿先生割といろんな知識あるし
748 20/03/29(日)11:51:02 No.675152841
>アーク探して壊せよ… 無駄だよ アークは進化してる
749 20/03/29(日)11:51:05 No.675152853
1クールまるまるドブに捨てたライダー初めて見た
750 20/03/29(日)11:51:11 No.675152882
>アーク探して壊せよ… アークはしんかしてるからな…
751 20/03/29(日)11:51:12 No.675152890
>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >土山シゲル先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う 45歳と社長で漫才をするラストか…
752 20/03/29(日)11:51:14 No.675152897
>アーク探して壊せよ… アークは進化してるから無駄だよ
753 20/03/29(日)11:51:15 No.675152903
>アルト社長がライダーですらないただのヒューマギアキチで >ライダーが普通に社員とかでよかったのか 本当にヒューマギア大好き人間だったら良かったけど複製再生すれば良いやみたいな微妙に愛着感じないのが…
754 20/03/29(日)11:51:15 No.675152904
メシ食うシーンで絆って陳腐だというけど 食事もろくにしてないやつら見ててもあんまり感情移入しないんだなって思う
755 20/03/29(日)11:51:15 No.675152906
>アーク探して壊せよ… 迅が無駄だよって言ったので諦めました
756 20/03/29(日)11:51:21 No.675152932
何ていうか或人が具体的な行動や思想を持たないせいで見た目綺麗な女の子型ロボットにチヤホヤされて満足してるだけって構図でしかないよね或人とイズ
757 20/03/29(日)11:51:23 No.675152939
メタルクラスタなんでこんなに活躍できないの 型落ちにしたって早過ぎる気もするろくに活躍してない…
758 20/03/29(日)11:51:24 No.675152941
>45歳の人はwik荒らされてるレベルだからな… そこまで酷い扱いされるようなことしてねぇだろ…
759 20/03/29(日)11:51:31 No.675152968
>とか思っててごめんね まさか10話もやらないよな と思って14話かけるとは夢にも
760 20/03/29(日)11:51:34 No.675152974
>無駄だよ >アークは進化してる そっか…じゃあ仕方ないね お仕事勝負再開します
761 20/03/29(日)11:51:39 No.675152995
>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >猿先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う ゼロ・ワンって奴は結構タフだな
762 20/03/29(日)11:51:40 No.675152996
>大和田伸也暗殺未遂 冷静に考えるとなんだこの字面…
763 20/03/29(日)11:51:42 No.675153003
>好意的に見られなくなったのはどの辺だろう 大和田伸也引っ張り出しておいて主役に何の人格的影響も与えさせずに雑に退場させた辺りからかな…
764 20/03/29(日)11:51:42 No.675153004
>1クールまるまるドブに捨てたライダー初めて見た 1クールですめばいいけどね…
765 20/03/29(日)11:51:52 No.675153046
>>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >>土山シゲル先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う 終盤で飽きたってのがでかいんじゃないかこの人の場合
766 20/03/29(日)11:51:54 No.675153056
>本当にヒューマギア大好き人間だったら良かったけど複製再生すれば良いやみたいな微妙に愛着感じないのが… リズだけ特別扱いしたのが上っ面間を余計に出してしまった
767 20/03/29(日)11:51:56 No.675153067
>メシ食うシーンで絆って陳腐だというけど >食事もろくにしてないやつら見ててもあんまり感情移入しないんだなって思う 食事シーンが大事なのはアギトやゴーストを見ればわかる
768 20/03/29(日)11:52:01 No.675153086
>売上と人気は単純な=ではないよね… それはわかるけどメタルクラスタとか単純に活躍しないフォームのおもちゃが売れるのかなって…
769 20/03/29(日)11:52:02 No.675153094
>>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >>土山シゲル先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う 居眠りしてハッと起きたら5番勝負がいきなり最終戦になってるんだ…
770 20/03/29(日)11:52:06 No.675153107
タケル殿は素直ないい子だし御成がムードメーカーも年功者もやれる万能素材だしで主人公サイドの絡みを見てて暗くなることは殆どなかったな…
771 20/03/29(日)11:52:08 No.675153115
>30話まるまるドブに捨てたライダー初めて見た
772 20/03/29(日)11:52:10 No.675153125
大森もたぶん突発性イイカゲン病が…
773 20/03/29(日)11:52:10 No.675153130
そっか…しんかしてるならしかたないな
774 20/03/29(日)11:52:12 No.675153132
アークいつも進化してんな
775 20/03/29(日)11:52:12 No.675153135
迅もアークについて適当な事言ってるくせにお前接続してねえじゃん…
776 20/03/29(日)11:52:29 No.675153207
ヒューマギアに心があると思ってるのに給料払ってないのはブラック企業とかいうレベルじゃないぞ
777 20/03/29(日)11:52:32 No.675153221
最悪役者達の1年をドブに捨てそうだからそうならないことを祈るよ…
778 20/03/29(日)11:52:32 No.675153226
途中で勝負中断3話挟んでるのもかなり正気じゃない
779 20/03/29(日)11:52:34 No.675153234
不動産でいえばメガネの掘り下げ方がちょっとおかしかったからな… 刑事ドラマかなにかか
780 20/03/29(日)11:52:38 No.675153247
>そっか…しんかしてるならしかたないな ゆあちゃんもっと考えよ?
781 20/03/29(日)11:52:39 No.675153252
>アーク探して壊せよ… 何故か探さない そして探せない理由がアークは人の想像を超えて進化してるということらしい
782 20/03/29(日)11:52:40 No.675153259
ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい
783 20/03/29(日)11:52:47 No.675153292
>とか思っててごめんね 最初の1戦だから2話使って後は1話1戦で終わらせるだろと思ってごめんね
784 20/03/29(日)11:52:52 No.675153308
>メシ食うシーンで絆って陳腐だというけど >食事もろくにしてないやつら見ててもあんまり感情移入しないんだなって思う 生活感無いとどんな人間かも分かりにくいのはある
785 20/03/29(日)11:52:56 No.675153327
>メタ的に言えばゴーストはOV第二弾がなかった時点で人気はまあうn >OVの中身は本等に素晴らしかったんだけどね そこら辺は外伝で主人公できるアラン様がちょうど朝ドラでメインやってて呼べなかったり 戦隊側の外伝企画を押そうとしてたりでタイミングの問題だぞ
786 20/03/29(日)11:52:57 No.675153330
>>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >>猿先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う >猿先生割といろんな知識あるし 発病してない時はだから結構知的な面もあるんだ 発病したらアレなんだ
787 20/03/29(日)11:53:01 No.675153343
>タケル殿は素直ないい子だし御成がムードメーカーも年功者もやれる万能素材だしで主人公サイドの絡みを見てて暗くなることは殆どなかったな… 落ち込んでもアカリ君が発破かけてくれるからな
788 20/03/29(日)11:53:05 No.675153361
話がガバガバでも適当でもいいから主人公筆頭にキャラに愛着だけは持たせて欲しいんだよな… 今までのライダーってその点に関してだけは上手だったはずなんだけど
789 20/03/29(日)11:53:06 No.675153368
>そして探せない理由がアークは人の想像を超えて進化してるということらしい なんかフワッとしてんな
790 20/03/29(日)11:53:11 No.675153391
>最悪役者達の1年をドブに捨てそうだからそうならないことを祈るよ… ドブならまだしも汚名になりそうでな
791 20/03/29(日)11:53:15 No.675153412
>まさか10話もやらないよな >と思って14話かけるとは夢にも 前半と婚活と総集編はマシだし今回はお仕事勝負の話自体は前半でさっさと片付けたから…
792 20/03/29(日)11:53:17 No.675153420
>ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい おじさんが作品内の一番のレジェンドだったからしかたねえ
793 20/03/29(日)11:53:17 No.675153426
最近はOVAどれぐらい出るかとかその後の展開で大友人気なんとなく分かるよね
794 20/03/29(日)11:53:18 No.675153428
ヒューマギアがとことん45歳の策略で誤解される被害者として描かれるなら挽回がドラマになるけど ヒューマギア自体をあまりにもろくでもないものにし過ぎてこの話考えたやつ着地点どうする気なんだってなる
795 20/03/29(日)11:53:19 No.675153432
>だとしたらラッパーにメッチャ失礼なんだが… 政治家にも…いや局が局だしな…
796 20/03/29(日)11:53:25 No.675153460
大森はお仕事紹介飽きてないからな…
797 20/03/29(日)11:53:27 No.675153468
>ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい ラストのみんなで食卓囲みたいっておじさんの台詞に集約するのいいよね…
798 20/03/29(日)11:53:29 No.675153473
ディケイドみたいに2クールで良かっただろ
799 20/03/29(日)11:53:29 No.675153474
アルトが何を好きなのかもよくわからないからな…
800 20/03/29(日)11:53:33 No.675153494
食事シーンは飯食って生活感が分かるだけでなくウォズ大食いなのか…とか何気ない会話からキャラの把握が結構出来たりするので大事なシーンではある 情報交換して現状の整理とかもここでされたりするし
801 20/03/29(日)11:53:33 No.675153496
>話がガバガバでも適当でもいいから主人公筆頭にキャラに愛着だけは持たせて欲しいんだよな… ここまで誰に感情移入していいかわからんの本当に困る
802 20/03/29(日)11:53:34 No.675153499
その内主要キャラが唐突にゼロワン空間に押し込められるんだ くやしか
803 20/03/29(日)11:53:38 No.675153519
ゼロワンあと何回パワーアップするの… せっかく出したメタルクラスタなのにディケイドアーマーくらいの活躍期間なのでは
804 20/03/29(日)11:53:41 No.675153537
>>一番近いのは今までのライダーじゃなくて >>土山シゲル先生の『突発性イイカゲン病』が発病した時の漫画だと思う むしろつまらねえな今の話てなったら無茶苦茶になろうがさっさと畳む人じゃん!
805 20/03/29(日)11:53:46 No.675153558
>政治家にも…いや局が局だしな… この邪推好き
806 20/03/29(日)11:53:47 No.675153559
醤油とってくれご飯おかわりしてくれ新聞とってくれだけで俺ウォズの事好きになったから日常シーンって大事
807 20/03/29(日)11:53:52 No.675153578
>不動産でいえばメガネの掘り下げ方がちょっとおかしかったからな… >刑事ドラマかなにかか 新屋敷の掘り下げ方は人間臭くて正直好きだったよ それだけに悪態ついて破壊行為しまくったのは残念でしかない
808 20/03/29(日)11:53:58 No.675153607
或人は日常シーンどころか人間との絡みが1000%か不破しか居ない…
809 20/03/29(日)11:54:02 No.675153620
>>ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい >おじさんが作品内の一番のレジェンドだったからしかたねえ 歴代No.1おじさんよね
810 20/03/29(日)11:54:05 No.675153634
>ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい ソウゴと仲間の絆をしっかり描いてたからな… 逆に敵の方はおざなり気味ではあったがその分ヒーロー側にみんな共感できた
811 20/03/29(日)11:54:07 No.675153641
ゆあ!お前がザイアにいたのは操られてたからだったんだな! いや…(お給料が良かったからなんだ…)
812 20/03/29(日)11:54:20 No.675153692
御成もアラン様の体で好き勝手してたのはちょっと…
813 20/03/29(日)11:54:22 No.675153705
>>>玩具売り上げ大失敗でテコ入れされてるんすよ >>その代わりアーツがほぼ全網羅されてるから… >あれ今でもゴーストが不甲斐なさすぎて空いた枠が回ってきてたんじゃないかなと思ってる アーツに関してはドライブ自体がプロトドライブの改造のライダーが元から多かったからじゃねえかな…
814 20/03/29(日)11:54:24 No.675153713
>その内主要キャラが唐突にゼロワン空間に押し込められるんだ >くやしか いくらなんでもアークをゼロワン空間送りは無茶じゃないっスか
815 20/03/29(日)11:54:25 No.675153716
令ジェネのゼロワンサイドでちゃんと面白く出来てた事をどうしてテレビで出来ないんだ…
816 20/03/29(日)11:54:25 No.675153717
アーク壊せに迅の台詞でレスがつくの笑ってしまう
817 20/03/29(日)11:54:25 No.675153721
>大森はお仕事紹介飽きてないからな… やるなら! ちゃんと! やれ!
818 20/03/29(日)11:54:29 No.675153735
>居眠りしてハッと起きたら5番勝負がいきなり最終戦になってるんだ… その方がいい気がする
819 20/03/29(日)11:54:30 No.675153741
まあゴーストで戻ってきた子供視聴者はエグゼイドで離れていったんやけどなブヘヘ
820 20/03/29(日)11:54:33 No.675153752
ライダーにとって喫茶店おやっさんシステムが何故必要なのかわかる
821 20/03/29(日)11:54:39 No.675153777
>>ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい >ラストのみんなで食卓囲みたいっておじさんの台詞に集約するのいいよね… 映画の終わり方がすごくキラキラして見える…
822 20/03/29(日)11:54:46 No.675153808
>ゼロワンあと何回パワーアップするの… >せっかく出したメタルクラスタなのにディケイドアーマーくらいの活躍期間なのでは テレビは六月の最強フォームで終わりよ まあ最近は最終回限定もありえるけど
823 20/03/29(日)11:54:48 No.675153821
不破さんは不破さんでこれから無職になるのかな
824 20/03/29(日)11:54:50 No.675153832
>ジオウが食事シーンや日常描写をしっかりやってただけに反動が大きい 今日は45歳が食事してるシーンあったぞ!高評価!
825 20/03/29(日)11:54:54 No.675153851
>アーク壊せに迅の台詞でレスがつくの笑ってしまう みんなうろ覚えなのが耐えられない
826 20/03/29(日)11:54:56 No.675153857
或人はおじさんポジションの人のいうこと聞きたがらないから…