虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)10:32:56 次の猫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)10:32:56 No.675134826

次の猫娘はどんな風になるだろう?

1 20/03/29(日)10:36:01 No.675135468

また小さくなるか思い切ってロリに

2 20/03/29(日)10:36:03 No.675135481

一気に縮みそう

3 20/03/29(日)10:38:08 No.675135941

6期デザインはある意味飛び道具だったしまた通例通りになりそう

4 20/03/29(日)10:38:47 No.675136067

男の娘

5 20/03/29(日)10:39:15 No.675136175

ケモ化

6 20/03/29(日)10:40:01 No.675136329

ロリ巨乳!

7 20/03/29(日)10:40:17 No.675136393

しっぽが生える

8 20/03/29(日)10:40:34 No.675136449

5メートルくらいになるよ

9 20/03/29(日)10:40:52 No.675136503

髪の毛下ろしたただの美人さんになったあたりよく猫娘の記号を保ったままここまで大胆にアレンジ出来たなと最終回になって感心した

10 20/03/29(日)10:41:32 No.675136662

普段は猫の姿で変身する

11 20/03/29(日)10:42:40 No.675136922

次は熟女猫娘だな

12 20/03/29(日)10:43:01 No.675136998

>普段は猫の姿で変身する アリだな…

13 20/03/29(日)10:43:42 No.675137147

猫姉さん衣装にレパートリーがあったのも良かった…

14 20/03/29(日)10:44:32 No.675137357

>次は熟女猫娘だな ばばあと被るからなぁ…

15 20/03/29(日)10:44:33 No.675137364

鬼太郎近代化アレンジは最適解出しちゃった感あるし 次は露骨に原点回帰しそう

16 20/03/29(日)10:44:50 No.675137427

>猫姉さん衣装にレパートリーがあったのも良かった… 涼しくなるとストッキング履いて寒くなると冬服になるのってなんかいいよね

17 20/03/29(日)10:45:33 No.675137567

>>次は熟女猫娘だな >ばばあと被るからなぁ… ではババアを若くしましょう

18 20/03/29(日)10:45:38 No.675137590

モデル体型を活かしたサプリのCMはびっくりするくらいスベってたな

19 20/03/29(日)10:45:50 No.675137636

モグ猫娘

20 20/03/29(日)10:46:17 No.675137743

真面目にケモは来そう

21 20/03/29(日)10:47:58 No.675138136

次はマナちゃんみたいな子はでなさそうだし…

22 20/03/29(日)10:48:02 No.675138149

>モデル体型を活かしたサプリのCMはびっくりするくらいスベってたな どう考えても購買層が噛み合わねーだろあれ…

23 20/03/29(日)10:48:15 No.675138190

ガンダムでシドじいさんに∀デザインしてもらったように海外のデザイナーに任せるとか

24 20/03/29(日)10:49:13 No.675138414

ビジュアルは変わっていくにしても人間社会に溶け込んでるって立ち位置は話動かすのにも便利だし継続して欲しい

25 20/03/29(日)10:49:28 No.675138472

猫と幼女がアイテムで変身して猫娘になる

26 20/03/29(日)10:49:31 No.675138487

おかっぱ幼女おくれーッ!!!

27 20/03/29(日)10:50:01 No.675138604

アイドル活動してる

28 20/03/29(日)10:50:15 No.675138656

それはそれはスケベな女に

29 20/03/29(日)10:50:36 No.675138735

お母さんが一緒に見てる想定というか そういうデータ元に広告打ってるんだろうけど…

30 20/03/29(日)10:50:49 No.675138789

近代化って意味だと5期の方が凄かったと思うわ 森の中身まで完全に人間の文化に侵食されてたし

31 20/03/29(日)10:50:49 No.675138791

7期ありそうなの?

32 20/03/29(日)10:50:52 No.675138801

園児ねこ!

33 20/03/29(日)10:50:52 No.675138803

周期的に10年後になるな

34 20/03/29(日)10:51:11 No.675138869

ピノコみたいな感じで

35 20/03/29(日)10:51:18 No.675138886

次は意表をついて砂かけ婆ヒロイン化だ!

36 20/03/29(日)10:51:41 No.675138978

>7期ありそうなの? 鳥取がかねだすんじゃねーの

37 20/03/29(日)10:52:14 No.675139090

ゾオン系みたいに変身できればよろしい

38 20/03/29(日)10:52:33 No.675139179

また10年後か

39 20/03/29(日)10:53:08 No.675139288

40 20/03/29(日)10:53:30 No.675139357

戦闘要員としてここまで優秀なのも珍しかったと思う猫娘

41 20/03/29(日)10:54:42 No.675139613

高齢化時代に備えてこなきじじいと砂かけばばあメインのスピンオフもね!

42 20/03/29(日)10:58:20 No.675140382

一期の路線でくるかもしれん

43 20/03/29(日)10:58:57 No.675140487

ババアもキャラ立ってたよね 他もいつもと違ったのかな

44 20/03/29(日)11:01:33 No.675141034

>高齢化時代に備えてこなきじじいと砂かけばばあメインのスピンオフもね! (合間に挿入される濃厚なキスシーン)

45 20/03/29(日)11:01:35 No.675141038

>戦闘要員としてここまで優秀なのも珍しかったと思う猫娘 そうだっけ…わりとやられ役だったような今シリーズ

46 20/03/29(日)11:01:36 No.675141042

>高齢化時代に備えてこなきじじいと砂かけばばあメインのスピンオフもね! ぬっぺほふ回の一発だけでもう腹一杯だよ!

47 20/03/29(日)11:02:01 No.675141136

また10年後だな 最終回じゃないが2030年

48 20/03/29(日)11:03:11 No.675141385

10年経てばまたファッションとかそういうのも変わってきてるだろうし それに合ったデザインになりそう…どうなるかは予想できないけど

49 20/03/29(日)11:03:19 No.675141411

>そうだっけ…わりとやられ役だったような今シリーズ 鬼太郎がうわーうごけないーしてる時に拘束解いて斬りかかったりと今までに比べると格段に活躍してたと思う

50 20/03/29(日)11:03:42 No.675141504

鳥取県の予算が溜まってきたからやんべ

51 20/03/29(日)11:03:49 No.675141534

>7期ありそうなの? どうにもわからん 10年くらい先の話だぜ!

52 20/03/29(日)11:03:50 No.675141538

(認知で曖昧になるばばあ)

53 20/03/29(日)11:04:09 No.675141603

他は原作通りで子泣き爺だけ若いイケメンにして突っ込み待ちにする

54 20/03/29(日)11:04:12 No.675141613

>他もいつもと違ったのかな 木綿は歴代でさいていでしたね

55 20/03/29(日)11:04:36 No.675141708

連続アニメとして話かっちり纏めて締めて終われたのって何気に今回が初めてじゃないのか

56 20/03/29(日)11:04:50 No.675141759

多分次は全員がカートゥーンみたいなデザインになると思う

57 20/03/29(日)11:05:06 No.675141807

10年後か…還暦手前だ…

58 20/03/29(日)11:05:32 No.675141903

>他は原作通りで子泣き爺だけ若いイケメンにして突っ込み待ちにする 格好がいつもの子泣き爺だとかなりシュールだな

59 20/03/29(日)11:06:32 No.675142121

変態イケメンじゃねーか!

60 20/03/29(日)11:07:14 No.675142285

水木しげるが草葉の陰で泣いているとまで言われた5期から更に踏み込んでくるとは

61 20/03/29(日)11:07:29 No.675142337

ババアと猫娘の立ち位置を逆転させるとか

62 20/03/29(日)11:07:43 No.675142400

4期みたいなロリ猫娘欲しい

63 20/03/29(日)11:07:58 No.675142468

>連続アニメとして話かっちり纏めて締めて終われたのって何気に今回が初めてじゃないのか 5期は何か打ち切りエンドだったな 4期以前は別にそんなに大長編みたいなのなくてずっと通常回だった気がする

64 20/03/29(日)11:07:59 No.675142470

最後に水木先生の言葉持ってくるのは良かったと思う

65 20/03/29(日)11:08:20 No.675142553

五期はまだ生きてたし…

66 20/03/29(日)11:08:29 No.675142587

三期は延長戦あったよね

67 20/03/29(日)11:08:52 No.675142669

砂かけコスのレイヤー見たけど若い子が着たらまんま風俗みたいな衣装なんだなと気付いた

68 20/03/29(日)11:08:53 No.675142675

5期の時点で6期の姿になれる素養はあった

69 20/03/29(日)11:09:35 No.675142836

>>そうだっけ…わりとやられ役だったような今シリーズ >鬼太郎がうわーうごけないーしてる時に拘束解いて斬りかかったりと今までに比べると格段に活躍してたと思う 今までの何度も見返してるけど その状況なら過去もちゃんと活躍してる

70 20/03/29(日)11:10:08 No.675142963

鳥取が金を出して毎年劇場版かOV作ってくれないかな…

71 20/03/29(日)11:10:18 No.675143012

ロリ娘すぐに戻っちゃったのが本当に惜しいくらい良かった…

72 20/03/29(日)11:11:29 No.675143284

砂かけ娘&猫ばばあでいこう!

73 20/03/29(日)11:11:40 No.675143328

昭和イメージな赤色ワンピをここまでデザインするのすごい

74 20/03/29(日)11:11:57 No.675143391

>鳥取が金を出して毎年劇場版かOV作ってくれないかな… 鳥取のみで上映します

75 20/03/29(日)11:12:44 No.675143603

もっと高身長にして欲しい

76 20/03/29(日)11:12:46 No.675143612

>5期は何か打ち切りエンドだったな アニメ人気自体はめっちゃあった グッズいまいちなのと映画の微妙な失敗に局の都合が重なって そこに改をやる事が決まった

77 20/03/29(日)11:13:23 No.675143764

5期ぬこのメチャシコ水着良かったなあ… 6期も良かったけど水着とコスプレ分が足りない

78 20/03/29(日)11:13:34 No.675143806

ばばああのままいけば世界経済握れそう

79 20/03/29(日)11:14:04 No.675143928

旧シリーズでも他のメンツは鬼太郎のピンチ助けるのに活躍してるの多いよね 鬼太郎の自力脱出のイメージ強いけど

80 20/03/29(日)11:14:48 No.675144091

>そうだっけ…わりとやられ役だったような今シリーズ やられ役多かったのロリからの復活後の四将編くらいで その後は単独での妖怪撃破も多くて今シリーズのネコ姉さん間違いなく強いよ

81 20/03/29(日)11:15:20 No.675144218

砂かけロリババア というパワーワードがキラッと閃いた

82 20/03/29(日)11:16:10 No.675144412

>5期は何か打ち切りエンドだったな ドラゴンボール改を流すために打ち切りになったんだっけ

83 20/03/29(日)11:16:16 No.675144442

砂かけ婆はババアじゃないとダメだろ

84 20/03/29(日)11:17:10 No.675144631

ばばあは投資で数億円稼いでるしな おかげで鬼太郎かまぼこ買い占められた

85 20/03/29(日)11:17:37 No.675144748

妖怪の人気て不変的だからなマジ太古からのブームメント

86 20/03/29(日)11:18:11 No.675144874

>鳥取が金を出して毎年劇場版かOV作ってくれないかな… コロナがどうなるか分からん時点で劇場版は絶対無理だよ 今結構な勢いで製作頓挫してると思う

87 20/03/29(日)11:19:05 No.675145075

最後にネット配信にも手慣れてるのが判明したしババァマジで有能

88 20/03/29(日)11:19:16 No.675145123

東アニの中で鬼太郎は手堅い便利ポジションになってない? その分定期的にアニメ化されるというメリットもあるけど

89 20/03/29(日)11:20:05 No.675145337

パッと思いつく限りでも4体くらいいるな猫姉さんが妖怪倒してるの

90 20/03/29(日)11:20:09 No.675145356

>東アニの中で鬼太郎は手堅い便利ポジションになってない? >その分定期的にアニメ化されるというメリットもあるけど 3期の時点で救世主扱い確立されてるよ

91 20/03/29(日)11:20:15 No.675145377

>妖怪の人気て不変的だからなマジ太古からのブームメント 実は昭和からの妖怪ブームはまじで鬼太郎が火付け役 あと水木妖怪のおかげでビジュアルを得た妖怪も多い

92 20/03/29(日)11:20:39 No.675145480

ねこちゃんは今までのシリーズだと真っ先にやられる戦闘力の低いマスコットだったから今回はかなり戦闘力高いよ

93 20/03/29(日)11:20:57 No.675145562

>ばばあは投資で数億円稼いでるしな 基本的に死なない&金が無くても死ぬ事はない 時点で投資にこれほど向いてる人種もねぇよな妖怪 握ってりゃいつかは上がるんだから

94 20/03/29(日)11:21:02 No.675145589

今になってアマビエが注目されるようになるとか予想外すぎたよ

95 20/03/29(日)11:21:12 No.675145630

>3期の時点で救世主扱い確立されてるよ ちょうど水木プロも暇だなーってなってた時期でまさに救世主

96 20/03/29(日)11:22:05 No.675145843

現代人の妖怪観って水木先生が作ったようなもんだからな

97 20/03/29(日)11:22:25 No.675145928

>あと水木妖怪のおかげでビジュアルを得た妖怪も多い MSVにいる文字設定だけのMSみたいな妖怪もかなりいるんだろうな・・・

98 20/03/29(日)11:22:30 No.675145949

半世紀前の漫画を今風にして金稼ごうって サブカル産業どないやねんってなるわ 鬼太郎本編なんか読んでるほうが少ないだろ

99 20/03/29(日)11:22:40 No.675145979

https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1244060027960184834 めっちゃ愛を感じる

100 20/03/29(日)11:22:43 No.675145993

>基本的に死なない&金が無くても死ぬ事はない >時点で投資にこれほど向いてる人種もねぇよな妖怪 >握ってりゃいつかは上がるんだから そのわりに世知辛いやつが多い気がする ねずみ男とか

101 20/03/29(日)11:23:12 No.675146099

>めっちゃ愛を感じる ええやん!

102 20/03/29(日)11:23:33 No.675146177

まなっぱいデカい

103 20/03/29(日)11:23:33 No.675146178

>ドラゴンボール改を流すために打ち切りになったんだっけ 田の中勇の入院が決まってたから打ち切り 目玉の親父の声だけ入ってない未公開の話があるとさ

104 20/03/29(日)11:23:44 No.675146219

>半世紀前の漫画を今風にして金稼ごうって >サブカル産業どないやねんってなるわ >鬼太郎本編なんか読んでるほうが少ないだろ なんだこのぶっ飛んだ話は!? 原作ベースだ!がちょくちょくあるのいいよね…

105 20/03/29(日)11:24:09 No.675146313

ねこ姉さんで性癖に目覚めた人たちが偉くなってるころだろうから 9期あたりでまたねこ姉さんが見れることを期待しておく

106 20/03/29(日)11:24:22 No.675146376

幽霊族は基本的に死なないけど病気と貧乏に弱いという設定がもう風刺になってる

107 20/03/29(日)11:25:05 No.675146572

>ねずみ男とか あいつは両津みたいなもんで 毎回ウハウハ→破滅を繰り返すから‥

108 20/03/29(日)11:25:29 No.675146669

>https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1244060027960184834 >めっちゃ愛を感じる 花子さんがいる こんなに嬉しいことはない

109 20/03/29(日)11:27:21 No.675147120

>MSVにいる文字設定だけのMSみたいな妖怪もかなりいるんだろうな・・・ 民俗学者曰く地方の言い伝えを聞いてもほんと曖昧な話で どんな姿かまでは伝わってないんだそうだ だから他所の妖怪のビジュアル聞くとそうそうそんな感じ みたいにいい加減に決められてしまうらしい だから地方に伝わる河童系妖怪は亜種とかでなく ほんとはそれぞれ別の妖怪が川つながりで似てるに違いない! って紐付けされてしまうから元々の伝承とかわかんなくなって困るとか

110 20/03/29(日)11:27:26 No.675147138

複乳

111 20/03/29(日)11:28:04 No.675147309

>なんだこのぶっ飛んだ話は!? >原作ベースだ!がちょくちょくあるのいいよね… 水木サンはそういう話描くからな…

↑Top