20/03/29(日)09:54:29 ID:t0DRTjMk https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)09:54:29 ID:t0DRTjMk t0DRTjMk No.675124658
https://www.kamen-rider-official.com/summaries/31 > 視聴者の皆さんにとっては、天津垓という人間の悪意の象徴ともいえるような強烈なキャラクターを中心に、『人間の悪意によって影響を受けるヒューマギアたち』に心を痛めることが多かった数ヶ月だったかもしれません。もちろん、垓を描くことで、飛電の社長である或人自身が危うい立場に晒され、ゼロワンの活躍が減ってしまったことは確かです……。しかし、企画チームにとっては収穫の多い“お仕事5番勝負”のシークエンスだったように思います。特定の仕事を描きながら、AIとの関わり方や人間の仕事に対する想いなどを確認つつ試行錯誤して物語を作ったことで、ライダーにしかできない新しい種類のドラマを生み出すことができたように思うからです。
1 20/03/29(日)09:55:40 No.675125018
その5番勝負が不評なようですが…
2 20/03/29(日)09:56:14 No.675125222
もう喋るな
3 <a href="mailto:大森">20/03/29(日)09:57:31</a> [大森] No.675125573
どうしてわかってくれないんだ…
4 20/03/29(日)09:57:36 No.675125609
やっぱ製作陣ちょっとズレてるわ
5 20/03/29(日)09:57:55 No.675125686
ドラマ未満だったろあれ
6 20/03/29(日)09:58:05 ID:CKlktfQo CKlktfQo No.675125728
削除依頼によって隔離されました 人として「」に劣ると断言できるやつ
7 20/03/29(日)09:58:25 No.675125823
そこでなんで自分たちを擁護すんだか
8 20/03/29(日)09:58:36 No.675125881
どいてろ!
9 20/03/29(日)09:58:38 No.675125888
>人として「」に劣ると断言できるやつ あ、そういうのいいんで
10 20/03/29(日)09:59:05 No.675125992
>やっぱ製作陣ちょっとズレてるわ おかげで今後の展開に全く希望が持てない そもそも制作陣と視聴者で面白いの基準が全く違うもん
11 20/03/29(日)09:59:18 No.675126055
>人として「」に劣ると断言できるやつ どうして「」を盾にするんですか?
12 20/03/29(日)09:59:31 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675126104
削除依頼によって隔離されました >あ、そういうのいいんで そういうのいいとか関係なく劣ってるだろこれ
13 20/03/29(日)09:59:37 No.675126127
そこまでわかってんなら見なきゃいいじゃん
14 20/03/29(日)09:59:58 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675126204
削除依頼によって隔離されました もう次回作に期待してるよみんな
15 20/03/29(日)10:00:22 No.675126300
>その過程で、参考用として井桁さんにTTFCでとある過去作品を見ていただいたのですが、太めの声で「じっそうっ!!」と言うと何故か笑いが… やっぱり平仮名なんだ…
16 20/03/29(日)10:00:40 No.675126384
>そういうのいいとか関係なく劣ってるだろこれ 今までの人生でその「劣ってる」つっていじめられてきたのかい?
17 20/03/29(日)10:00:58 No.675126469
試行錯誤すんな! 完成品お出ししろ!
18 20/03/29(日)10:01:04 No.675126505
実際子供の反応はどうなんだろう 玩具の売り上げとかじゃなくて
19 20/03/29(日)10:01:05 No.675126510
色々あるけどやっと話し動きそうだしこれからもゼロワン見るけど…
20 20/03/29(日)10:01:13 No.675126542
>>あ、そういうのいいんで >そういうのいいとか関係なく劣ってるだろこれ 虹裏の総意を勝手に主張してないでそういうのいいんで お前が個人的に嫌ってる話をしてください
21 20/03/29(日)10:01:19 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675126574
苦情のお便り送ったけどこんな対応されるとは…
22 20/03/29(日)10:01:23 No.675126589
>試行錯誤すんな! >完成品お出ししろ! 仮面ライダーにそれを言うのか
23 20/03/29(日)10:02:03 ID:CKlktfQo CKlktfQo No.675126763
削除依頼によって隔離されました >虹裏の総意を勝手に主張してないでそういうのいいんで >お前が個人的に嫌ってる話をしてください 1000%のレス
24 20/03/29(日)10:02:08 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675126776
削除依頼によって隔離されました >今までの人生でその「劣ってる」つっていじめられてきたのかい? 信者は苦しい立場に追い込まれたからって反対意見者に個人攻撃し始めるのか…
25 20/03/29(日)10:02:25 No.675126853
新しい種類のドラマねぇ ものは言いようだな
26 20/03/29(日)10:02:32 No.675126894
>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。 それであんな愚弄した扱いにしてたの…?
27 20/03/29(日)10:02:53 No.675126994
>ライダーにしかできない新しい種類のドラマを生み出すことができたように思うからです。 ここがよく分からない...
28 20/03/29(日)10:03:00 No.675127030
フワ方面はあんだけうまいこと出来るのになんで… 勢いってやっぱり大事だよな
29 20/03/29(日)10:03:05 No.675127050
「ヒューマギアの不法投棄が問題になっています!」 医者型とかかなりのコストかかってるだろうに不法投棄されちゃうのか…… 交通事故が起きてるからフェラーリを捨てますって言ってるようなもんだぞ
30 20/03/29(日)10:03:05 No.675127053
公に謝れとは言わんけどいい加減キャラ造形の失敗認めた方がいいと思う…
31 20/03/29(日)10:03:07 No.675127060
多分来週冒頭で何故か出張ってきたオーマジオウにスレ画が1パート丸々ボコられた末殺されても多分喝采されるぞ現状
32 20/03/29(日)10:03:09 No.675127066
「」に劣るとか言い出したやつが個人攻撃とか言いやがる
33 20/03/29(日)10:03:14 No.675127096
>特定の仕事を描きながら、AIとの関わり方や人間の仕事に対する想いなどを確認つつ試行錯誤して物語を作ったことで、 >ライダーにしかできない新しい種類のドラマを生み出すことができたように思うからです。 わりと消防士以外薄いか糞だった気がするのですが…
34 20/03/29(日)10:03:20 No.675127132
仮面ライダーバルカンは見たいけどゼロワンはなぁ...
35 20/03/29(日)10:03:22 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675127140
×新しい種類のドラマ ○今まで面白くないから誰もやらなかった種類のドラマ
36 20/03/29(日)10:03:34 No.675127196
試行錯誤にしても得られたもんなんて何もねえよ 今までの悪いところかき集めて更に煮詰めたような糞じゃねえかお仕事勝負
37 20/03/29(日)10:03:47 ID:CKlktfQo CKlktfQo No.675127265
削除依頼によって隔離されました 「」に脚本代われマジで
38 20/03/29(日)10:03:52 No.675127309
というかまだお仕事やるのかよ…
39 20/03/29(日)10:03:54 No.675127316
お仕事関連に関わってこないフワがひたすら株を上げた期間であった…
40 20/03/29(日)10:03:56 No.675127322
>視聴者の皆さんにとっては、天津垓という人間の悪意の象徴ともいえるような強烈なキャラクターを中心に、『人間の悪意によって影響を受けるヒューマギアたち』に心を痛めることが多かった数ヶ月だったかもしれません。もちろん、垓を描くことで、飛電の社長である或人自身が危うい立場に晒され、ゼロワンの活躍が減ってしまったことは確かです……。 ここまでは現状の不満を反省してるのが見て取れていい >しかし、企画チームにとっては収穫の多い“お仕事5番勝負”のシークエンスだったように思います。特定の仕事を描きながら、AIとの関わり方や人間の仕事に対する想いなどを確認つつ試行錯誤して物語を作ったことで、ライダーにしかできない新しい種類のドラマを生み出すことができたように思うからです。 ここからが全く理解も共感もできない 反省するならするで最後までそれを通してよ…無理に持ち上げようとしないでよ…
41 20/03/29(日)10:03:58 No.675127328
本当に悪意無しに無知ゆえの愚弄なんだなこれ…
42 20/03/29(日)10:04:00 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675127337
>「」に劣るとか言い出したやつが個人攻撃とか言いやがる スタッフかい?
43 20/03/29(日)10:04:09 No.675127388
>「」に脚本代われマジで 俺がやるとは言えないんだ…
44 20/03/29(日)10:04:24 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675127440
削除依頼によって隔離されました いやこれは「」より劣るわ
45 20/03/29(日)10:04:28 No.675127457
良かった…不評なのは伝わってたんだ… それだけでもう十分すぎるよ これで間違っても45%退場予定のところ人気なので続投!みたいな展開はなくなるだろう
46 20/03/29(日)10:04:46 No.675127538
>>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。 >それであんな愚弄した扱いにしてたの…? ひょっとしてゼロワンの制作と猿先生は同一人物なのでは?
47 20/03/29(日)10:04:47 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675127549
この段階でこの認識はヤベーイ
48 20/03/29(日)10:04:47 No.675127551
引き合いに「」を連呼するなっつってんだよ気持ち悪いから ゼロワンを擁護してるんじゃなくて「」を前面に持ち出すキモさがキモいって言われてるんだよ
49 20/03/29(日)10:04:49 No.675127564
滅亡迅雷パートは面白いから「」よりはマシだよ
50 20/03/29(日)10:04:58 No.675127607
主人公は流されてるだけで2号ライダーがかろうじて話進めてる状況 3号ライダーはライダー廃業で4号ライダーは販促期間とか関係なしに暴れ回る新しいドラマ
51 20/03/29(日)10:05:02 No.675127634
競合分野じゃない対決ばかりだった上に負の部分しかやってこなかったじゃん
52 20/03/29(日)10:05:04 No.675127644
45歳は悪役としての魅力もないから辛い
53 20/03/29(日)10:05:18 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675127701
削除依頼によって隔離されました >引き合いに「」を連呼するなっつってんだよ気持ち悪いから >ゼロワンを擁護してるんじゃなくて「」を前面に持ち出すキモさがキモいって言われてるんだよ このレスが一番キモい
54 20/03/29(日)10:05:37 No.675127785
しれっとマギアの商品化決まったけどもういらねぇ...
55 20/03/29(日)10:06:04 No.675127929
>さて、新章です。もちろん、ここからも“お仕事”やります。 やめてー!!!
56 20/03/29(日)10:06:04 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675127930
>滅亡迅雷パートは面白いから「」よりはマシだよ 比較されて面白いだから単体だと普通レベルだよあれ…
57 20/03/29(日)10:06:06 No.675127943
>このレスが一番キモい 捨て台詞…
58 20/03/29(日)10:06:10 No.675127963
まあ放送中に「ここまでの展開は失敗でしたね」なんて言うわけにも行かないだろうし不評だったのが分かってるだけでも十分かなって…
59 20/03/29(日)10:06:22 No.675128023
企画チームにとっては収穫多かったかもしれんが それ以外で多大なマイナスを生んだと思う…
60 20/03/29(日)10:06:34 No.675128086
言った本人じゃないのか…うわぁ…
61 20/03/29(日)10:06:46 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675128142
>まあ放送中に「ここまでの展開は失敗でしたね」なんて言うわけにも行かないだろうし不評だったのが分かってるだけでも十分かなって… 失敗認めない時点でクソでは?
62 20/03/29(日)10:06:52 No.675128176
なんでこんな放送中に何回も言い訳すんの
63 20/03/29(日)10:07:01 No.675128217
お仕事紹介に力入れてるみたいだけど政治家は汚職事件起こしてただけに見えましたが…
64 20/03/29(日)10:07:05 No.675128237
批判意見はスタッフ扱いってのが幼稚さ丸出し
65 20/03/29(日)10:07:08 No.675128253
>そして、本当のお仕事を描くために華道家の先生や弁護士さん、消防に携わるプロフェッショナルな方々と関わることができ、リアルに仕事に情熱を傾ける人たちの熱を帯びて駆け抜けることができた“お仕事5番勝負”でもありました。 たちの悪い冗談か何かか
66 20/03/29(日)10:07:12 No.675128266
まあ不破さんのほうが動かしやすそうだしな
67 20/03/29(日)10:07:16 No.675128293
他作品どころかかつて自分が手掛けた別にAI主軸の作品じゃないドライブにすら劣るAIとの関わり方描写 別に仕事主軸にしてない30分後の番組にも劣る人間のお仕事との向き合い方 それでこの発言か
68 20/03/29(日)10:07:28 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675128343
削除依頼によって隔離されました >言った本人じゃないのか…うわぁ… 当たり前じゃん 他の「」も思ってる話だぞこれ
69 20/03/29(日)10:07:36 No.675128377
>さて、新章です。もちろん、ここからも“お仕事”やります。 嫌がらせ宣言かよ
70 20/03/29(日)10:07:47 No.675128421
うんこつきが喋るな
71 20/03/29(日)10:07:47 No.675128427
企画チームの収穫って単に話数進められただけなんじゃ... まだ29話ってあと何やるつもりなんだよ...
72 20/03/29(日)10:07:49 No.675128431
1クール投げ捨ててスタッフには得るものが多かったって言われてもそっかぁ…としか
73 20/03/29(日)10:08:03 No.675128490
「」に頼ることをまずやめよう
74 20/03/29(日)10:08:13 No.675128525
うんこついてるのに黙らない時点でキモいかなって
75 20/03/29(日)10:08:20 No.675128554
終盤のラスボス候補でもない敵ライダーが三ヶ月近くも販促ブースト貰い続けてやりたい放題するっておかしくない?
76 20/03/29(日)10:08:22 No.675128568
>>まあ放送中に「ここまでの展開は失敗でしたね」なんて言うわけにも行かないだろうし不評だったのが分かってるだけでも十分かなって… >失敗認めない時点でクソでは? 言葉がわかんないのか
77 20/03/29(日)10:08:24 No.675128582
>なんでこんな放送中に何回も言い訳すんの 言い訳してくれるだけマシというか 声は届いてるんだな…って安心感すらある
78 20/03/29(日)10:08:38 No.675128643
負け惜しみみたいな言い訳はいいから損切りして普通に面白くしてください
79 20/03/29(日)10:08:38 No.675128646
>まだ29話ってあと何やるつもりなんだよ... まだというかもう29話では?
80 20/03/29(日)10:08:42 No.675128659
相手してもらうためにレス続けてるとわからんのか
81 20/03/29(日)10:08:48 No.675128689
そもそも45%は悪役として書いてないしお仕事勝負は無理やりにでも続けて行くって明言してるんだ 無理と感じたら今のうちに切るのが賢明だ
82 20/03/29(日)10:08:51 ID:CKlktfQo CKlktfQo No.675128707
削除依頼によって隔離されました 売り上げも視聴率もガタ落ちでどんな気持ち?
83 20/03/29(日)10:08:52 No.675128709
失敗認めないのはIDも一緒だな
84 20/03/29(日)10:09:03 No.675128767
単純に三期の一作目なんだから本筋は明快なヒーローもの(小林靖子が好きそうな奴)にすれば良かったのに 最初から新しいもの出すのが失敗しているのでは
85 20/03/29(日)10:09:05 No.675128776
ライダーでしか出来ない新しい種類のドラマ これが令和ライダーだ!
86 20/03/29(日)10:09:08 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675128791
削除依頼によって隔離されました この文見る限りちゃんとプロに話聞いた上でこのお仕事勝負回作ったっぽいんだけど なんで出来上がった話がお仕事侮辱話なんだ…
87 20/03/29(日)10:09:35 No.675128903
>「」に頼ることをまずやめよう どれだけ矮小な存在なら「」を頼るんだろうか
88 20/03/29(日)10:09:35 No.675128909
僕が考えました! 不動産業は暴力に警察官と政治家は汚職に消防士さんは女性を助けることに情熱をかけてる人たちです!
89 20/03/29(日)10:09:55 No.675128985
>単純に三期の一作目なんだから本筋は明快なヒーローもの(小林靖子が好きそうな奴)にすれば良かったのに >最初から新しいもの出すのが失敗しているのでは クウガみたいになりたかったんだろ
90 20/03/29(日)10:10:06 No.675129032
>どれだけ矮小な存在なら「」を頼るんだろうか 今までも自分の意見を聞いてもらえなかったんじゃない? だからみんなが言ってる、「」が言ってるって言ったら信じてもらえると思ってる
91 20/03/29(日)10:10:10 No.675129046
感覚としては超大型連敗した後の贔屓の球団に近い そこそこ面白くなろうが首脳陣がもう嫌いなのでどうにでもなってほしい
92 20/03/29(日)10:10:11 No.675129050
このIDも毎週毎週飽きねえな…
93 20/03/29(日)10:10:23 ID:CKlktfQo CKlktfQo No.675129102
井上ー!戻ってきてくれーっ!
94 20/03/29(日)10:10:34 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675129158
変に捻ったらヒネた作品が出来たわけか
95 20/03/29(日)10:10:38 No.675129171
>試行錯誤すんな! >完成品お出ししろ! 瞬 瞬 必 生
96 20/03/29(日)10:10:38 No.675129178
大体が不特定多数に過ぎない「」に劣るだのなんだの言いだす時点で なにを言ってるのかさっぱりわからねえとしか… 「」を確固たる個人かなんかと勘違いしてない?
97 20/03/29(日)10:10:42 No.675129195
つぎからは下町工場のど根性社長やるつもりみたいだけど飛電ドライバーって飛電インテリジェンスの資産じゃねーのって…
98 20/03/29(日)10:10:59 No.675129273
IDが言ってることは正しくないから ゼロワンは最高傑作でお仕事勝負サイコーってことだろ?
99 20/03/29(日)10:11:15 ID:.E9n7wfM .E9n7wfM No.675129335
削除依頼によって隔離されました >大体が不特定多数に過ぎない「」に劣るだのなんだの言いだす時点で >なにを言ってるのかさっぱりわからねえとしか… >「」を確固たる個人かなんかと勘違いしてない? その不特定多数の素人以下って話だろ?
100 20/03/29(日)10:11:21 No.675129360
典型的な主語大きくする馬鹿
101 20/03/29(日)10:11:46 No.675129463
家元や阿頼耶識みたいなレイダーになる人間が多少クズよりの描かれ方したのはまだ理解できるんだがな
102 20/03/29(日)10:11:51 No.675129480
>IDが言ってることは正しくないから >ゼロワンは最高傑作でお仕事勝負サイコーってことだろ? 雑な逆張り
103 20/03/29(日)10:11:55 No.675129495
>つぎからは下町工場のど根性社長やるつもりみたいだけど飛電ドライバーって飛電インテリジェンスの資産じゃねーのって… それこそ001に変身するのかと思ったが違った
104 20/03/29(日)10:12:18 No.675129598
大した主義主張もなく叩きたいから適当言ってるだけだろID共は
105 20/03/29(日)10:12:26 No.675129633
>その不特定多数の素人以下って話だろ? もう意味わからんぞ
106 20/03/29(日)10:12:38 No.675129711
ドライバーに関してはどういう経緯で手元に戻るかまだわからんからなんとも
107 20/03/29(日)10:13:07 No.675129861
俺が面白い話を考えてやるくらい言えないんですかねぇ 妄想じゃなく脚本として提出しなよ
108 20/03/29(日)10:13:10 No.675129874
「」もクソだって言ってる!!!みたいな論調はダサいからやめとけ
109 20/03/29(日)10:13:42 No.675130001
ID出した状態でこれだけ暴れても相手するやつがいるんだからそりゃレスもやめられないわな
110 20/03/29(日)10:13:50 No.675130024
>その不特定多数の素人以下って話だろ? 不特定多数の意味知ってる?
111 20/03/29(日)10:14:04 No.675130085
ヘボットくんも毎週飽きないねぇ
112 20/03/29(日)10:14:07 No.675130092
>「」もクソだって言ってる!!!みたいな論調はダサいからやめとけ みんなクソと言ってるからクソ!じゃなくて自分が嫌いだからクソ!すら言えんのか
113 20/03/29(日)10:14:41 No.675130249
いよいよ始まった令和の世。 やがて平成が遠い過去のように感じられていくでしょう。そして10年経ち、20年が経って、ふと『ゼロワン』という番組を振り返ったとき。 皆さんが思い出すのは、おそらくこのお仕事5番勝負編になると思います。 代表作とは言いません。むしろ異色作。というか問題作。 それも、歴史の風雪に耐えてしまう級の……。
114 20/03/29(日)10:14:46 No.675130280
この展開を経てアルトがヒューマギアにも危ないところがあるって気付くとか そこから関わり方を考えてそれでもヒューマギアは夢なんだって言える展開にこれからなっていくなら意味あると思うけど そういう布石一切感じないのが
115 20/03/29(日)10:14:51 No.675130302
大体が「」と言ってもそれこそ1000%並な荒らしじみたクソコテでIDが出るようなやつもいるし 意見も知性も言葉も別に統一はされてないのになんなのその異常な狂った自信満々さは
116 20/03/29(日)10:17:55 No.675131112
道具として「」を利用してる様は今週の1000%と同じだな もっとも1000%なら自分で動くっていう点でIDより上だが
117 20/03/29(日)10:18:02 No.675131143
全員自分並みにうだつの上がらない存在であってほしいという願望の表れだよ 番組一つ批判するのさえ自分一人じゃできないんだから
118 20/03/29(日)10:18:34 No.675131264
>まあ放送中に「ここまでの展開は失敗でしたね」なんて言うわけにも行かないだろうし不評だったのが分かってるだけでも十分かなって… そもそもこんな反省会ブログやる時点で… いや大森の場合は視聴者の不評知ってる上で強行してるから手におえない
119 20/03/29(日)10:21:03 No.675131997
アルトがちゃんと活躍してくれるならそれでいい その大前提を投げ捨ててきた三ヶ月だと思っている
120 20/03/29(日)10:22:50 No.675132434
>いや大森の場合は視聴者の不評知ってる上で強行してるから手におえない 不評だからやめようじゃなくて自分が正しいと視聴者に認めさせなきゃ!ってはりきっちゃってるのがきつい
121 20/03/29(日)10:22:53 No.675132446
今でも45歳は悪役じゃないって言ってるの?
122 20/03/29(日)10:23:01 No.675132477
主人公をきっちり活躍させてくれるだけで何も言わないよ 直近のジオウと比較して足りてないのは明らかにそれだし
123 20/03/29(日)10:24:05 No.675132736
>アルトがちゃんと活躍してくれるならそれでいい >その大前提を投げ捨ててきた三ヶ月だと思っている お仕事勝負には負けても社長としてなりライダーとしてなり活躍してくれればまだいいんだけどね… そこ削るなや!
124 20/03/29(日)10:24:44 No.675132891
見ているキッズに色々なお仕事を紹介したい!って方針で 出てくる職業を絶対に全部貶めていくのどういう事だよ…
125 20/03/29(日)10:25:06 No.675133003
>比較されて面白いだから単体だと普通レベルだよあれ… 普通は偉大だぜ?
126 20/03/29(日)10:25:48 No.675133218
>見ているキッズに色々なお仕事を紹介したい!って方針で >出てくる職業を絶対に全部貶めていくのどういう事だよ… よい子のみんな! 労働ってクソだよね!
127 20/03/29(日)10:25:57 No.675133253
ZAIAはイヤァ… ブフッ
128 20/03/29(日)10:26:20 No.675133353
どうしてわかってくれないんだ!は大森の叫びだったか…
129 20/03/29(日)10:26:53 No.675133507
メタルクラスタが制御できるようになった!ここから反撃だぜー!! 反撃どころか普通に負けたしメタルクラスタ全然活躍してないぜー!!!
130 20/03/29(日)10:26:55 No.675133514
>不動産業は暴力に警察官と政治家は汚職に消防士さんは女性を助けることに情熱をかけてる人たちです! 俺の職業バカにしてんのかってクレームつけたら謝罪してもらえたりすんのかな…
131 20/03/29(日)10:26:56 No.675133515
エグゼイドだって評価されたのは医療描写じゃないんだからお仕事なんてさっさと投げ捨てればいいのに
132 20/03/29(日)10:27:40 No.675133717
アルト役の俳優さんはかわいそうだな…って見てて思う
133 20/03/29(日)10:27:41 No.675133720
>家元や阿頼耶識みたいなレイダーになる人間が多少クズよりの描かれ方したのはまだ理解できるんだがな 急にその辺のフォローみたいに粗悪なヒューマギア出てきたよね
134 20/03/29(日)10:27:51 No.675133758
1000%が魅力に乏しいのが問題だと思ってたけど 後で解消されると思ってたアルトの掘り下げも出来てなくて 五番勝負編はちょっと評価できない無理
135 20/03/29(日)10:27:56 No.675133782
>見ているキッズに色々なお仕事を紹介したい!って方針で >出てくる職業を絶対に全部貶めていくのどういう事だよ… プロ監修済みだから現実がクソなんだよきっと
136 20/03/29(日)10:28:02 No.675133803
>エグゼイドだって評価されたのは医療描写じゃないんだからお仕事なんてさっさと投げ捨てればいいのに AI関係は投げ捨ててるな
137 20/03/29(日)10:28:27 No.675133878
>不評だからやめようじゃなくて自分が正しいと視聴者に認めさせなきゃ!ってはりきっちゃってるのがきつい 悪役の思考だよな
138 20/03/29(日)10:29:11 No.675134048
>アルトがちゃんと活躍してくれるならそれでいい >その大前提を投げ捨ててきた三ヶ月だと思っている 後から盛り返すタイプなら色々布石は打っておくもんだけどそういうのあったかなこの30話までで…
139 20/03/29(日)10:29:22 No.675134090
45歳はちゃんと悪役できてるのに主人公が主人公出来てない
140 20/03/29(日)10:29:59 No.675134212
>>いや大森の場合は視聴者の不評知ってる上で強行してるから手におえない >不評だからやめようじゃなくて自分が正しいと視聴者に認めさせなきゃ!ってはりきっちゃってるのがきつい ラスボスの思考だこれ
141 20/03/29(日)10:30:06 No.675134251
文書読んでみたけどもしかしてゼロワンやってるPって頭おかしいのでは?
142 20/03/29(日)10:30:12 No.675134281
>見ているキッズに色々なお仕事を紹介したい!って方針で >出てくる職業を絶対に全部貶めていくのどういう事だよ… ちょっといい話っぽかった寿司屋のおっさんもただの偏屈な頑固ジジイってだけだからな… まともな紹介殆どない
143 20/03/29(日)10:30:36 No.675134367
いやでも経験積んで重傷者の診断的確にできるようになった研修医とか死んだ恋人より今死にそうな光医者を助ける外科医とかよかったよ…?
144 20/03/29(日)10:30:42 No.675134375
夢のマシンって主張にもっと根拠持たせるような話にして欲しい 或人社長botみたいになってるしそこらのモブに論破されちゃったじゃん
145 20/03/29(日)10:30:43 No.675134385
エボルト復活の野放しとかやらかすからな 誰か悪役優遇止めろよ
146 20/03/29(日)10:31:09 No.675134463
エグゼイドの医療部分かまともに見えたのは 他の一般医療ドラマがたくさん参考に出来て お約束テンプレが確立してるからだと思ってる
147 20/03/29(日)10:31:25 No.675134519
>エボルト復活の野放しとかやらかすからな >誰か悪役優遇止めろよ エボルトと神の悪いところを足して割らない感じだよね45歳… 大受けするキャラ狙って盛大に外して大炎上というか…
148 20/03/29(日)10:31:27 No.675134522
1月から3月の放送なかったことにできんか
149 20/03/29(日)10:31:36 No.675134554
大森は少なくとも不動産会社、裁判、消防、ラッパー&政治家の人達に謝った方がいいと思うよ
150 20/03/29(日)10:31:54 No.675134623
>反撃どころか普通に負けたしメタルクラスタ全然活躍してないぜー!! なんであんなにメタルクラスタ弱いの あの暴走してたときの強さなんだったの
151 20/03/29(日)10:32:05 No.675134659
>エグゼイドだって評価されたのは医療描写じゃないんだからお仕事なんてさっさと投げ捨てればいいのに エグゼイドはむしろ医療監修の人がやる気あったおかげで細かい医療描写もよくできてるねみたいな評価だったぞ AI監修もズタボロなゼロワンとは違う
152 20/03/29(日)10:32:09 No.675134671
>大森は少なくとも不動産会社、裁判、消防、ラッパー&政治家の人達に謝った方がいいと思うよ 検事の人は良い人だっただろ!?
153 20/03/29(日)10:32:12 No.675134682
或人くんの描写不足はマジで深刻なレベルだと思う ヒューマギアには心があるんだ!ってAIモノで王道な主張がここまで心に響かないのはやばい 29話だぞ今
154 20/03/29(日)10:32:15 No.675134690
>実際に不動産の現場でも今起きていることを描こうとしました。 業者がライバル業者の不動産を破壊するとか実際に起きてるのか……怖いよ不動産業界…
155 20/03/29(日)10:32:42 No.675134776
>あの暴走してたときの強さなんだったの 単純に或人が殺意を持ったら強い シャイニングアサルトでサウザーに勝ちかけてたし
156 20/03/29(日)10:32:53 No.675134820
>見ているキッズに色々なお仕事を紹介したい!って方針で >出てくる職業を絶対に全部貶めていくのどういう事だよ… ゼロワン製作陣からしたら仕事なんてこんなもんって見えてるんだろ
157 20/03/29(日)10:33:06 No.675134866
この内容で収穫あったのかよ
158 20/03/29(日)10:33:09 No.675134877
悪役優遇はPの意向としてそれ以外の要素は脚本の問題なんだろうな
159 20/03/29(日)10:33:11 No.675134889
主人公なのにアルトの掘り下げしてくれないし持ち上げる45歳の魅力0だし酷い アルトちゃんと掘り下げろよ
160 20/03/29(日)10:33:13 No.675134899
確かにヘイトを集めるという意味で悪役にはなってるけど 周囲の反応が変なせいでそうはならんやろって部分も多分にあったな45%
161 20/03/29(日)10:33:19 No.675134917
>>大森は少なくとも不動産会社、裁判、消防、ラッパー&政治家の人達に謝った方がいいと思うよ >検事の人は良い人だっただろ!? 漫画家にも謝った方よくね?いやモデルは明らかに謝らなくていいあいつだけどさ
162 20/03/29(日)10:33:49 No.675135015
>さて、新章です。もちろん、ここからも“お仕事”やります。どんな形でお仕事やヒューマギアたちが描かれていくのか、ご期待ください。 そこに期待はしてねェ~~~~~~~~
163 20/03/29(日)10:34:13 No.675135094
>或人くんの描写不足はマジで深刻なレベルだと思う 祖父の葬式にも出てないくらい疎遠になってたのは会社に確執があったとか そういう会社&是之助に対する掘り下げが全然無いので今までなんで飛電インテリジェンスを守ろうと戦ってきたのか説得力が薄い
164 20/03/29(日)10:34:24 No.675135131
人間とヒューマギアの共存とお仕事紹介の組み合わせが最悪すぎる
165 20/03/29(日)10:34:44 No.675135192
アルトくんの掘り下げひょっとしてもう出し尽くしてるのでは疑惑ある
166 20/03/29(日)10:34:44 No.675135194
>確かにヘイトを集めるという意味で悪役にはなってるけど >周囲の反応が変なせいでそうはならんやろって部分も多分にあったな45% 暗躍してたり狡猾だったりするわけじゃないからな ただただ脚本が忖度して明らかに駄目なやつを登場人物がスルーするって状態だもんね
167 20/03/29(日)10:34:56 No.675135235
アルトの魅力はどんどん下がっていくな
168 20/03/29(日)10:34:59 No.675135241
ヘイト集めて最後に爆殺してスッキリみたいなタイプの悪役に45歳が見えないから余計ヘイト溜まる エボルトですら復活させたし
169 20/03/29(日)10:35:00 No.675135248
不動産業界は家屋破壊してるんだ…
170 20/03/29(日)10:35:08 No.675135273
>或人くんの描写不足はマジで深刻なレベルだと思う お笑い芸人要素は何か重大な伏線で使うのかと思ったんだけど ひょっとしてギャグを入れるためだけなんですかね
171 20/03/29(日)10:35:14 No.675135290
主人公を下げて敵を上げて適度なタイミングで反撃!は物語のお約束ではあるけどさぁ それは適度なタイミングが保ててた場合に有用な手法であってさぁ
172 20/03/29(日)10:35:23 No.675135332
相性悪すぎて空中分解してたんですけど…… 分析能力皆無だな大森マジで言ってるならP辞めろ
173 20/03/29(日)10:35:24 No.675135335
AIなのか仕事紹介なのかロボット人間なのかお笑いなのか社長業なのか 主眼が未だにブレ続けてるよね
174 20/03/29(日)10:35:51 No.675135428
>> 『人間の悪意によって影響を受けるヒューマギアたち』に心を痛める 不満の根本はそこじゃないよ!
175 20/03/29(日)10:35:53 No.675135439
>人間とヒューマギアの共存とお仕事紹介の組み合わせが最悪すぎる これと特に描く気もない社長要素が渋滞してるおかげでキャラの掘り下げもロクにできないのがゼロワンだからな どれか一つに絞ればいいのにさ…
176 20/03/29(日)10:36:30 No.675135564
>>或人くんの描写不足はマジで深刻なレベルだと思う >お笑い芸人要素は何か重大な伏線で使うのかと思ったんだけど >ひょっとしてギャグを入れるためだけなんですかね 「父さんを笑顔にさせたかったから」 まあ過去に囚われる亡霊ですわな
177 20/03/29(日)10:36:51 No.675135635
フワさんがヒューマギアが関わる事件の数々を追っていくとか そういう方向性のほうがよかったんじゃ・・・
178 20/03/29(日)10:36:52 No.675135637
このエピソードではこんなテーマがありましたそしてそれは見事に描写できました って自分で言っちゃうのはちょっとすごいな
179 20/03/29(日)10:36:56 No.675135648
今回は色々明確だったと思う お仕事を含まない不破パートが面白くて含んだアルトパートがマジモンのクソ
180 20/03/29(日)10:36:57 No.675135655
>> 特定の仕事を描きながら、AIとの関わり方や人間の仕事に対する想いなどを確認つつ試行錯誤して物語を作ったことで、ライダーにしかできない新しい種類のドラマを生み出すことができたように思うからです。 生み出せてたらもっと評価されてるんじゃないかな…
181 20/03/29(日)10:37:11 No.675135716
ヒューマギアを商品にしたいのか生命体として扱いたいのかわかりません社長
182 20/03/29(日)10:37:21 No.675135763
>AIなのか仕事紹介なのかロボット人間なのかお笑いなのか社長業なのか >主眼が未だにブレ続けてるよね ここからもお仕事やるって言ってるし主眼はお仕事で間違い無いと思うよ あれで紹介できてるつもりなところがヤバいだけで
183 20/03/29(日)10:37:26 No.675135773
>他作品どころかかつて自分が手掛けた別にAI主軸の作品じゃないドライブにすら劣るAIとの関わり方描写 >別に仕事主軸にしてない30分後の番組にも劣る人間のお仕事との向き合い方 >それでこの発言か ドライブにすら劣るって ドライブもロイミュードは人間の悪意ごり押しだったろ
184 20/03/29(日)10:37:29 No.675135785
>「父さんを笑顔にさせたかったから」 は? ヒューマギアに人間の笑いなんか分からないでしょ…
185 20/03/29(日)10:37:40 No.675135826
ヒューマギアにも心はある それは良い そこから話が一切進展してないのは駄目だ
186 20/03/29(日)10:37:47 No.675135859
前回で人間の悪意に晒されるヒューマギアかわいそう!よりも やっぱヒューマギアやばくない?って認識の方が視聴者の間に広まったと思うの
187 20/03/29(日)10:37:48 No.675135862
社長要素がないがしろにされるのはまだ分かるがヒーロー的な要素まで捨てられたらもうどうしようもない
188 20/03/29(日)10:37:49 No.675135863
>https://www.kamen-rider-official.com/summaries/31 あの回はこういう意図だったんですよーって解説してるのがひっどい
189 20/03/29(日)10:37:50 No.675135874
企画から失敗して意味不明な引き伸ばししましたとは言えないのはわかるけど お仕事監修してもらってこんな程度の描写しか出来なかったのは流石に反省してほしい
190 20/03/29(日)10:38:13 No.675135963
正直もう仮面ライダーはやらなくていいですよねとか言われかねないくらいにやばいと思う今の状況 お仕事紹介は汚職、仕事以前のその人の人格の問題とかでやらかしてるしもうひとつのテーマの共存はもはや修復不可能な域に陥ってるしでどうしようもない
191 20/03/29(日)10:38:15 No.675135968
>人間とヒューマギアの共存とお仕事紹介の組み合わせが最悪すぎる いやそこは本来かなりいいドラマ作れる部分のはず 人間より高機能なAIが出てきたとき人間にしかできない仕事は何か?って鉄板テーマでしょ
192 20/03/29(日)10:38:25 No.675135994
不破さんパートの時はまだ従来の仮面ライダーシリーズの面白さが発現してたので マジでAIやお仕事ってのの扱いが異常なまでにド下手なだけなんだなって…
193 20/03/29(日)10:38:36 No.675136034
もしかして45歳だけじゃなくてアルトが絡むとつまらなくなるんじゃ…
194 20/03/29(日)10:39:04 No.675136140
アルトに全く共感できないのは仮面ライダーって枠組みでやってるからではないわ ヒューマギアは生きてるとかそれもっと早く言ってよ
195 20/03/29(日)10:39:11 No.675136163
お仕事紹介をメインに押し出すなら早い段階でAIの話を片付けるべきだったし逆にAIメインならお仕事は添え物にするべきだったね…
196 20/03/29(日)10:39:25 No.675136209
>いやそこは本来かなりいいドラマ作れる部分のはず >人間より高機能なAIが出てきたとき人間にしかできない仕事は何か?って鉄板テーマでしょ そこで純粋な当事者同士の人間ドラマなら良いんだけど天津が出てきて五番勝負とか意味不明な企画をやってるので主軸がブレてる
197 20/03/29(日)10:39:36 No.675136246
キャラ描写おざなりにしたままこの話やる必要あったんだろうか…
198 20/03/29(日)10:39:41 No.675136264
>>他作品どころかかつて自分が手掛けた別にAI主軸の作品じゃないドライブにすら劣るAIとの関わり方描写 >>別に仕事主軸にしてない30分後の番組にも劣る人間のお仕事との向き合い方 >>それでこの発言か >ドライブにすら劣るって >ドライブもロイミュードは人間の悪意ごり押しだったろ あっちは悪意の掘り下げとかはしてたのと まともな場合の完成形としてチェイスがあったのと シフトカーが本来人類に奉仕する存在として普通に役立ってたのが大きい
199 20/03/29(日)10:39:52 No.675136301
>もしかして45歳だけじゃなくてアルトが絡むとつまらなくなるんじゃ… 或人は45歳とPのせいで株が下がってるだけよ
200 20/03/29(日)10:39:58 No.675136320
>不破さんパートの時はまだ従来の仮面ライダーシリーズの面白さが発現してたので >マジでAIやお仕事ってのの扱いが異常なまでにド下手なだけなんだなって… 主人公の扱いも下手糞だぞ エグゼイドの時はできていたことなのに
201 20/03/29(日)10:40:04 No.675136341
それでもチラシ配りの時やっとアルトの考えがわかった そりゃ誰もついてこねえよ…
202 20/03/29(日)10:40:08 No.675136358
お仕事紹介とライダーを両方生かすんじゃなく ライダーが紹介の邪魔に感じるような作り方してたのに ライダーにしか出来ないドラマ作れたと言われてもだな
203 20/03/29(日)10:40:32 No.675136445
>人間より高機能なAIが出てきたとき人間にしかできない仕事は何か?って鉄板テーマでしょ このテーマだけで50話ってのは正直結構難しいとは思うよ… だからこその五番勝負だったんだろうけど
204 20/03/29(日)10:40:42 No.675136478
不破さんの存在が救い過ぎる 不破さん自身にもツッコミどころはあるけどいなかったら視聴辞めてたかもしれん
205 20/03/29(日)10:40:43 No.675136479
明確に悪いことしてるやつが1クールろくに痛い目も見ずに今後も出番確約されてるとストレスが滅茶苦茶溜まるって実証実験でもされてんのか エボルトみたいに人間のルール外にいるとかならまだしもこっちは人間なんだからさぁ…
206 20/03/29(日)10:40:52 No.675136505
滅亡迅雷倒してからすぐ会社乗っ取られて新章でよかったんじゃ
207 20/03/29(日)10:41:14 No.675136585
逆にまともに取り扱うと50話でも足りない
208 20/03/29(日)10:41:20 No.675136606
>主人公の扱いも下手糞だぞ >エグゼイドの時はできていたことなのに 虚無なのは一緒だと思う エグゼイドは周りの人や状況が永夢を形作ってたけど或人はそういう仲間がいないし状況の中心にもいない
209 20/03/29(日)10:41:21 No.675136607
>もしかして45歳だけじゃなくてアルトが絡むとつまらなくなるんじゃ… 不破さんと滅亡迅雷ネットの出番をもっと多くしてほしい
210 20/03/29(日)10:41:21 No.675136609
まぁロイミュードも人間の悪意だったけど刑事で仮面ライダーなのは守ってたからな 悪い奴は捕まえるしロイミュードは友達になれるけど悪いことしたからケジメで殲滅する バンノはクソ野郎の親父だから剛に倒させる
211 20/03/29(日)10:41:49 No.675136719
>いやそこは本来かなりいいドラマ作れる部分のはず >人間より高機能なAIが出てきたとき人間にしかできない仕事は何か?って鉄板テーマでしょ だったら仕事奪われまくって街が浮浪者まみれになってるとかゴッサム並みに治安悪化してるとかヒューマギアによって社会が混乱している描写が必須なんだけど そういうの一切なしで街の住人が思い出したかのようにヒューマギア廃絶叫ぶのは意味不明
212 20/03/29(日)10:41:56 No.675136752
>滅亡迅雷倒してからすぐ会社乗っ取られて新章でよかったんじゃ 或人がヒューマギアを細々取り扱う会社とZAIAが乗っ取った飛電との戦いでよかったよな
213 20/03/29(日)10:42:04 No.675136783
>ライダーにしか出来ないドラマ作れたと言われてもだな ジャリ番じゃなかったら企画の時点で弾かれる系ドラマなんだろう
214 20/03/29(日)10:42:06 No.675136791
不破パートも何も解決できない無駄に引っ張る癖は変わらんのだな それでもまだ面白く感じたし全然いいんだけどね
215 20/03/29(日)10:42:06 No.675136794
悪役活躍させるのが大好きなPと主人公のバックバーン描くのが苦手なメイン脚本の悪いところが出まくってる結果或人社長が割り食いまくってるのがな…
216 20/03/29(日)10:42:08 No.675136798
>滅亡迅雷倒してからすぐ会社乗っ取られて新章でよかったんじゃ 強引でもお仕事5番勝負に該当するイベントを二話くらいの話数で済ませておけばよかったと思う
217 20/03/29(日)10:42:16 No.675136817
>エボルトみたいに人間のルール外にいるとかならまだしもこっちは人間なんだからさぁ… 人類の味方面されても困る…
218 20/03/29(日)10:42:38 No.675136910
元社長の考え聞いて人間と一緒なら人間でいいじゃんて考えたらモブが同じこと言い出した
219 20/03/29(日)10:42:38 No.675136914
紆余曲折あったけど 最終的には人間側の罪人はみんな裁判受けてはいてるからなドライブ…
220 20/03/29(日)10:42:39 No.675136915
>虚無なのは一緒だと思う >エグゼイドは周りの人や状況が永夢を形作ってたけど或人はそういう仲間がいないし状況の中心にもいない 虚無でも戦闘も終始頼りになってたしなんやかんや周り引っ張っていけるヒーローだったよ永夢は
221 20/03/29(日)10:42:52 No.675136968
>>もしかして45歳だけじゃなくてアルトが絡むとつまらなくなるんじゃ… >或人は45歳とPのせいで株が下がってるだけよ チェケラ擁護とかはちょっと…
222 20/03/29(日)10:42:58 No.675136985
>まぁロイミュードも人間の悪意だったけど刑事で仮面ライダーなのは守ってたからな 謎にメディック庇った辺りは守れてたかは微妙
223 20/03/29(日)10:43:00 No.675136994
サウザーは…逮捕はされるのかな…?
224 20/03/29(日)10:43:04 No.675137006
社長無職期間はすぐやめずに最終話付近までそのままでいいよ ここだけすぐ戻すなよ
225 20/03/29(日)10:43:06 No.675137014
或人社長が変に見えるのは或人社長に味方してくれる人間がいないせいだと思う 他の登場人物だれもヒューマギアを人類の希望や夢って思ってないから或人社長がなんでそうまでして守るのかが理解できなくなっちゃってる
226 20/03/29(日)10:43:26 No.675137094
裏方が表でこの作品はこうなんですと弁明しなきゃいけない事自体駄目なのでは?
227 20/03/29(日)10:43:32 No.675137117
悪役を活躍させたいのはいい 魅力的な悪役にしてくれ
228 20/03/29(日)10:43:32 No.675137118
>エボルトみたいに人間のルール外にいるとかならまだしもこっちは人間なんだからさぁ… 中の人のウィキペディアが荒らされるくらい酷いからな 演技と地は明るそうででいい役者なのにこんな扱いにして恥ずかしいと思わないのかな
229 20/03/29(日)10:43:45 No.675137167
>サウザーは…逮捕はされるのかな…? この製作陣のズレっぷりだと逮捕もされないままだと思う 期待はしない方がいい
230 20/03/29(日)10:43:52 No.675137200
>>まぁロイミュードも人間の悪意だったけど刑事で仮面ライダーなのは守ってたからな >謎にメディック庇った辺りは守れてたかは微妙 あそこはまあ 「正々堂々と倒せ」は戦士の理屈ではあったが刑事としてはちょっとな
231 20/03/29(日)10:43:54 No.675137207
>チェケラ擁護とかはちょっと… ああなったきっかけは汚職議員にあるのは確かなんだけどそれでも自分の意思で人間に危害を加えようとしたのは事実だしな…
232 20/03/29(日)10:44:02 No.675137234
>サウザーは…逮捕はされるのかな…? 今更逮捕されてもな…
233 20/03/29(日)10:44:02 No.675137235
アルトの夢って何だっけ
234 20/03/29(日)10:44:05 No.675137247
悪意を向ける人間に責任がある?そうだね でも向けられて暴れるヒューマギアなんて兵器常人じゃ止められないんだよ…
235 20/03/29(日)10:44:06 No.675137251
>もしかして45歳だけじゃなくてアルトが絡むとつまらなくなるんじゃ… そこは描写とか魅力出すのが下手くそだった制作側の責任では?
236 20/03/29(日)10:44:12 No.675137276
「人間が得意なこと」と「AIが得意なこと」をちゃんと書き分けてれば お仕事紹介とAI社会の描写の両立は案外容易だったと思う ヒューマギアやザイスペみたいな小道具の設定をちゃんと固めてないのが問題
237 20/03/29(日)10:44:12 No.675137278
>裏方が表でこの作品はこうなんですと弁明しなきゃいけない事自体駄目なのでは? そういうことは毎年いろんな形でやってるので別に
238 20/03/29(日)10:44:15 No.675137291
>或人社長が変に見えるのは或人社長に味方してくれる人間がいないせいだと思う >他の登場人物だれもヒューマギアを人類の希望や夢って思ってないから或人社長がなんでそうまでして守るのかが理解できなくなっちゃってる 社長って割に人間の社員全く出てこないから社長の必要ある?ってなる
239 20/03/29(日)10:44:22 No.675137320
ヒューマギアの暴走はもう止めたのに衆人環視ある中で或人に殴りかかるサウザーの絵面の意味不明さすごいよね 毎度思うけどなんであいつ特に隠蔽工作図るでもなく暴力行使してくるんだ
240 20/03/29(日)10:44:36 No.675137376
本当に今更お仕事勝負の意味解説されても… そして意味解説されても全く共感できない
241 20/03/29(日)10:44:37 No.675137384
中の人は真っ当にオーダー通り嫌な奴の演技を完遂してるだけなのでこれでミソがつくのは気の毒すぎる…
242 20/03/29(日)10:44:38 No.675137389
ただ全体的にドライブはなんだろうな いくらなんでもすぐフォローしなきゃって部分はフォローしてるんだよ殆どが ゼロワン全部が完全放置で進む…
243 20/03/29(日)10:44:41 No.675137395
>>エボルトみたいに人間のルール外にいるとかならまだしもこっちは人間なんだからさぁ… >中の人のウィキペディアが荒らされるくらい酷いからな >演技と地は明るそうででいい役者なのにこんな扱いにして恥ずかしいと思わないのかな いやそこは荒らしが悪いだろ
244 20/03/29(日)10:45:05 No.675137487
>滅亡迅雷倒してからすぐ会社乗っ取られて新章でよかったんじゃ エグゼイドの何が良かったかって毎週クライマックスみたいな息をつかせない展開の連続で今まだ◯話だぜ…?これどうなるんだ…ってワクワク感だったと思う
245 20/03/29(日)10:45:11 No.675137509
>社長って割に人間の社員全く出てこないから社長の必要ある?ってなる 社員のやる事を延々社長がやってるしな 社長の仕事は吊るし上げられたくらい
246 20/03/29(日)10:45:12 No.675137514
>あの回はこういう意図だったんですよーって解説してるのがひっどい 最終戦に関しては解説にもなってなくて笑う
247 20/03/29(日)10:45:12 No.675137516
社長は社長なんだからお仕事紹介する前に社内に魅力的なモブキャラをですね
248 20/03/29(日)10:45:15 No.675137521
>エボルトみたいに人間のルール外にいるとかならまだしもこっちは人間なんだからさぁ… 逆説的に1000%も宇宙人か何かなのでは?
249 20/03/29(日)10:45:37 No.675137582
>そういうことは毎年いろんな形でやってるので別に まぁ毎回その弁明に振り回されてるよね
250 20/03/29(日)10:45:39 No.675137593
>いやそこは荒らしが悪いだろ 役が駄目でも荒らしていい理由にはならない オタクがクソという証明にしかならん
251 20/03/29(日)10:45:52 No.675137640
>中の人は真っ当にオーダー通り嫌な奴の演技を完遂してるだけなのでこれでミソがつくのは気の毒すぎる… 自信満々な社長キャラとしての演技については文句ないんだよね…描写と脚本の影響がすごい
252 20/03/29(日)10:45:55 No.675137653
人類が求めてるのっていちいち繊細に扱わないといけない面倒なロボットより感情とかなく指示通りに適格に作業してもらえる労働力なんだよなぁ
253 20/03/29(日)10:46:07 No.675137702
天津社長は味方になって参謀ポジにでも収まるんじゃないかなきっと
254 20/03/29(日)10:46:16 No.675137740
ちょっとでも飛電内部に認められる話とか出てくればまだ良かったのにな…
255 20/03/29(日)10:46:16 No.675137742
ゼロワンを活躍させる事が出来なくても せめて或人の中身を描く事は出来るだろうに
256 20/03/29(日)10:46:23 No.675137763
チェケラは個人の意思で人間を害するヒューマギアとどう向き合うかって意味でも重要だったはずなのに復元されなかったからな… 作中としてはそういう扱いでオッケーですはあんまりだし
257 20/03/29(日)10:46:26 No.675137772
サウザーのアフレコとかかなりかっこよく演じられてると思う
258 20/03/29(日)10:46:30 No.675137784
>謎にメディック庇った辺りは守れてたかは微妙 あーあそこはなぁ でもそれやったら味方側にちゃんと責められてたからな まともな事言ってくれる仲間いるし最後協力してくれてメディックも死ぬし許容範囲かな
259 20/03/29(日)10:46:33 No.675137799
>天津社長は味方になって参謀ポジにでも収まるんじゃないかなきっと 味方になった神やエボルトの立ち位置になる確率1000%
260 20/03/29(日)10:46:34 No.675137802
1000%のプロットアーマーが厚すぎる
261 20/03/29(日)10:46:35 No.675137805
>天津社長は味方になって参謀ポジにでも収まるんじゃないかなきっと 頼むから一刻も早く退場して欲しい
262 20/03/29(日)10:46:37 No.675137814
進兄さんのそういう愚直なところがベルトさんが気に入った点だと思うから警官としてはどうなんだってなっても飲み込めるんだ
263 20/03/29(日)10:46:39 No.675137824
製作陣が考えるこれからのお仕事図鑑って仕事舐めてるのか人を舐めてるのかとりあえず未来には絶望しかない って事言いたいんだなぁって思った
264 20/03/29(日)10:46:46 No.675137849
>天津社長は味方になって参謀ポジにでも収まるんじゃないかなきっと 考えられる中で最もあってほしくない展開きたな…
265 20/03/29(日)10:46:47 No.675137852
なんか人の世を守るヒーローって感じがしないんだよアルト 問題が起きたので排除するだけの人みたいな印象を受ける
266 20/03/29(日)10:46:58 No.675137891
オタクに荒らされたくらいでミソなんてつかないよ
267 20/03/29(日)10:46:58 No.675137894
仕事で使う場合変に感情持って鏡のように接されるのなんか面倒でしかないのにそこが素晴らしいと推してくるアルトは根本的にズレまくってるよ お笑い芸人として大成出来なかったのもそうだけど変なとこでこいつダメな奴て裏付け入れまくるの止めようよ
268 20/03/29(日)10:47:02 No.675137913
1000%野放しで好き放題だから話が丸ごとダメになってるんだよな… スピンオフ見たけど本編よりゼロワンしてたよ
269 20/03/29(日)10:47:07 No.675137932
或人社長が出てくると微妙とか何がしたいのかわからないって言われるけど主人公描をまともにけてないのって一般的に見て大失敗だよね
270 20/03/29(日)10:47:12 No.675137951
>ゼロワンの活躍が減ってしまったことは確かです……。 ってのは偉い人に言われたんじゃないかと思う
271 20/03/29(日)10:47:21 No.675137981
この期に及んでアルトはヒューマギアの欠点部分に向き合う気は全く無くて ヒューマギアを扱うために人間のほうが変わればいいんだって言ってるようなもんだよね
272 20/03/29(日)10:47:22 No.675137986
>天津社長は味方になって参謀ポジにでも収まるんじゃないかなきっと ないわ…元から人気あった神ですらかなりギリギリのバランスだったのに
273 20/03/29(日)10:47:23 No.675137989
瞬瞬必生の支離滅裂さを積み重ねた平成の地続きが令和仮面ライダーだ!
274 20/03/29(日)10:47:23 No.675137997
>なんか人の世を守るヒーローって感じがしないんだよアルト >問題が起きたので排除するだけの人みたいな印象を受ける 基本的にヒューマギアのヒーロー(のつもり)だからな
275 20/03/29(日)10:47:33 No.675138043
何も救ってないプラスに転じて無いのは 1話の一番最初から感じ続けてた
276 20/03/29(日)10:47:36 No.675138056
今回は多分制作的にはエグゼイドで言う宝生永夢ゥ!回や パラドによるネタバラシ回みたいな回をお出ししたつもりなんだろうなって
277 20/03/29(日)10:47:37 No.675138064
退場して欲しいとは言わんが味方になることなく悪役として最後まで突っ走って欲しいな1000%
278 20/03/29(日)10:47:40 No.675138071
>ちょっとでも飛電内部に認められる話とか出てくればまだ良かったのにな… それこそ今までもヒューマギアじゃなくて普通の社員出せるところあったのに なぜか全部ヒューマギアにしちゃうのがね…
279 20/03/29(日)10:47:46 No.675138090
>>まぁロイミュードも人間の悪意だったけど刑事で仮面ライダーなのは守ってたからな >謎にメディック庇った辺りは守れてたかは微妙 ハート優遇しまくってドライブ自体の活躍が少なくなったりと悪い点はぶっちゃけ似てるよね 後は全ての悪事を押し付けられる蛮野みたいなのを出せばもう完璧だ
280 20/03/29(日)10:48:16 No.675138194
>>ゼロワンの活躍が減ってしまったことは確かです……。 >ってのは偉い人に言われたんじゃないかと思う 話の出来で上からこう言われるってのはないと思うから余程ゼロワンドライバー売れてないんだなって
281 20/03/29(日)10:48:16 No.675138196
別に進兄さんの言ってることって周囲が全面的に賛同してるわけでもないしな ベルトさんという冷静冷徹ポジションいるし
282 20/03/29(日)10:48:23 No.675138218
>瞬瞬必生の支離滅裂さを積み重ねた平成の地続きが令和仮面ライダーだ! 必死に生きてるの?
283 20/03/29(日)10:48:32 No.675138250
>今回は多分制作的にはエグゼイドで言う宝生永夢ゥ!回や >パラドによるネタバラシ回みたいな回をお出ししたつもりなんだろうなって 檀黎斗神みたいにするつもりだったんだろうけど不快度が違いすぎる
284 20/03/29(日)10:48:41 No.675138284
>後は全ての悪事を押し付けられる蛮野みたいなのを出せばもう完璧だ アークかサウザーのどっちか……
285 20/03/29(日)10:48:49 No.675138321
視聴者の皆さんには微妙でも僕たちが楽しかったので良かったです
286 20/03/29(日)10:48:54 No.675138337
>天津社長は味方になって参謀ポジにでも収まるんじゃないかなきっと オロナミンCのCMが楽しみだ
287 20/03/29(日)10:49:02 No.675138374
そもそもロイミュードとは何かロイミュードと人間のかかわりとは何かすらやってないようなもんじゃんゼロワンの場合
288 20/03/29(日)10:49:21 No.675138446
>退場して欲しいとは言わんが味方になることなく悪役として最後まで突っ走って欲しいな1000% 悪役のまま去ってほしいよね もっと言えばエグゼイドの愛おじくらいの尺ではけてほしかった
289 20/03/29(日)10:49:24 No.675138458
おもちゃは割と売れてるけど不破さん人気が強いみたいだね
290 20/03/29(日)10:49:28 No.675138476
正直活躍しないヒーローほどつまらない売れないってのは昔から決まってるのに なぜか人は過ちを繰り替えす
291 20/03/29(日)10:49:29 No.675138478
作中でも社長の意見に現状誰もついてきてないのがせめてもの救い あくまで少数かつ過激派の言動
292 20/03/29(日)10:49:32 No.675138492
なぜか飛電と断絶してお笑い芸人やってたのにヒューマギア愛叫ぶ意味わかんないよね
293 20/03/29(日)10:49:37 No.675138509
今回は下限を突き破る話だと思ってたから ランペイジの活躍で持ち直したのは良かった お話自体は本当に下限なんだけど
294 20/03/29(日)10:49:39 No.675138523
まぁ普通の社員出すにせよヒューマギア社員とのバランス感覚は難しそうではある こういう題材選んだんだしそこを何とかするのが脚本の腕だろと言われればその通りだけど
295 20/03/29(日)10:49:42 No.675138532
ゼロワンドライバーというか主役ライダーのベルトって放映開始時点が一番売れるイメージある いや玩具の売上知らないけど
296 20/03/29(日)10:49:47 No.675138552
>視聴者の皆さんには微妙でも僕たちが楽しかったので良かったです 作り手だけが盛り上がってるってのはダメな漫画や小説の典型例だよね…
297 20/03/29(日)10:49:47 No.675138553
45歳は或人の祖父とどんな関係にあったかの掘り下げ来るのかなそのうち
298 20/03/29(日)10:49:48 No.675138557
>話の出来で上からこう言われるってのはないと思うから余程ゼロワンドライバー売れてないんだなって あれだけ不当に活躍削られてたら売れるものも売れないだろうな…
299 20/03/29(日)10:49:59 No.675138588
>瞬瞬必生の支離滅裂さを積み重ねた平成の地続きが令和仮面ライダーだ! 瞬瞬必生を都合のいい言葉にするな
300 20/03/29(日)10:50:09 No.675138632
逆に言えばムチャなテーマからは退いたりヤバい言動のフォローに走れば エグゼイドやドライブやビルドくらいの話にはなれるはずなんだよゼロワンも でもガン無視でしがみつくんだよお仕事とかそういう扱えない要素とドンドン崩れる倫理の原因に
301 20/03/29(日)10:50:16 No.675138660
メタルクラスタは良かったと思うのになんでそこからまともな活躍がないんですか?
302 20/03/29(日)10:50:23 No.675138690
>ゼロワンドライバーというか主役ライダーのベルトって放映開始時点が一番売れるイメージある >いや玩具の売上知らないけど というか一年で一番売れるタイミングが放送開始から3ヶ月のクリスマス商戦だ
303 20/03/29(日)10:50:26 No.675138698
>瞬瞬必生の支離滅裂さを積み重ねた平成の地続きが令和仮面ライダーだ! 必死にやってから言え
304 20/03/29(日)10:50:36 No.675138736
>今回は下限を突き破る話だと思ってたから >ランペイジの活躍で持ち直したのは良かった 持ち直したというかブレーキかかって落ちる速度減速しただけだと思う 依然落ちてる最中だこれ
305 20/03/29(日)10:50:38 No.675138751
>話の出来で上からこう言われるってのはないと思うから余程ゼロワンドライバー売れてないんだなって 床舐めてる主人公みて子供が玩具欲しがるか? 使うフォームは敵に能力奪われまくるしそりゃ売れないよ
306 20/03/29(日)10:50:50 No.675138795
>>ゼロワンドライバーというか主役ライダーのベルトって放映開始時点が一番売れるイメージある >>いや玩具の売上知らないけど >というか一年で一番売れるタイミングが放送開始から3ヶ月のクリスマス商戦だ 脚本がメインがサブかの違いですかね
307 20/03/29(日)10:50:53 No.675138806
>今回は下限を突き破る話だと思ってたから >ランペイジの活躍で持ち直したのは良かった 不破さんもランペイジの戦闘描写もかっこよかったよね… そのかっこよさをもうちょっと或人くんにもですね…
308 20/03/29(日)10:50:54 No.675138812
>正直活躍しないヒーローほどつまらない売れないってのは昔から決まってるのに >なぜか人は過ちを繰り替えす 逆張り二次創作の一発ネタなら見れなくもないけど公式で長編作品だからな…
309 20/03/29(日)10:50:58 No.675138823
>ちょっとでも飛電内部に認められる話とか出てくればまだ良かったのにな… 役員「社長は体を張って戦ってくれてるから支持します!」
310 20/03/29(日)10:51:03 No.675138847
瞬瞬必生はいいセリフだからそういうふうに使われるのは好まず
311 20/03/29(日)10:51:13 No.675138872
>45歳は或人の祖父とどんな関係にあったかの掘り下げ来るのかなそのうち 正直そんな事より主役掘り下げてくれって気持ちだ
312 20/03/29(日)10:51:14 No.675138875
キャラが不快とかライダーが活躍しない飛び越えてお話が根本的につまらない
313 20/03/29(日)10:51:17 No.675138884
不破は良かった 或人社長はチェケラ悪くないッで底を突きぬけた
314 20/03/29(日)10:51:21 No.675138897
>ゼロワンドライバーというか主役ライダーのベルトって放映開始時点が一番売れるイメージある 小売り側の不満としては活躍というより単純にベルトが多すぎるって部分
315 20/03/29(日)10:51:26 No.675138915
>あれだけ不当に活躍削られてたら売れるものも売れないだろうな… 何が不当なの?
316 20/03/29(日)10:51:34 No.675138950
メタルにしてもやりますね…ですがまだまだですみたいな流れで これ完全に1000%が走りすぎてるんだよな…
317 20/03/29(日)10:51:42 No.675138982
ぶっちゃけヤッターカッコイー!って場面があれば話があれでも売れるとは思うんだけど少なすぎるんだよなそういう場面が
318 20/03/29(日)10:51:45 No.675138991
サウザーのベルトと武器の販促がことごとくアレで…自分だったら欲しくはならんかな
319 20/03/29(日)10:51:57 No.675139023
>45歳は或人の祖父とどんな関係にあったかの掘り下げ来るのかなそのうち どうせ見た目年齢変わらない真の理由はヒューマギアだからとかでしょ
320 20/03/29(日)10:51:59 No.675139029
メタルクラスタで1000%一旦終わりにしてくれればよかったのになんで販促のしどころな強中間フォームが気持ちよく活躍できないんですか…
321 20/03/29(日)10:52:01 No.675139040
チェケラは悪くない!で終始したの本当にだめすぎた
322 20/03/29(日)10:52:08 No.675139064
>キャラが不快とかライダーが活躍しない飛び越えてお話が根本的につまらない キャラが不快な部分が強烈すぎるけど 根本的な部分で面白くないがあるよねこの作品…
323 20/03/29(日)10:52:22 No.675139125
無敗の無敵ヒーロー作れって話じゃなくてこう頼れる感じが欲しいというか
324 20/03/29(日)10:52:39 No.675139187
不破パートは面白いのにアルトやら1000%のあれこれはどんどんひどくなってくって感じだと思った
325 20/03/29(日)10:52:40 No.675139192
>この期に及んでアルトはヒューマギアの欠点部分に向き合う気は全く無くて >ヒューマギアを扱うために人間のほうが変わればいいんだって言ってるようなもんだよね それについては今後答えを見つけるんじゃないかな まあ架空の問題の答えを見つけたところで子供たちのヒーローになれるわけじゃないが
326 20/03/29(日)10:52:46 No.675139211
>サウザーのベルトと武器の販促がことごとくアレで…自分だったら欲しくはならんかな 欲しくならんどころかねだられても買ってやりたくないわ
327 20/03/29(日)10:52:51 No.675139229
マジで次のライダーはこうはならないでくれ
328 20/03/29(日)10:52:53 No.675139231
>必死にやってから言え アクションとCGはめっちゃ必死です!
329 20/03/29(日)10:53:04 No.675139276
>或人社長はチェケラ悪くないッで底を突きぬけた せめてチェケラ自身が再登場して悪くないところ見せるとかしないと視聴者も困るよ
330 20/03/29(日)10:53:05 No.675139281
>サウザーのベルトと武器の販促がことごとくアレで…自分だったら欲しくはならんかな 1000%は糞野郎だけどサウザー自体は色々能力使いこなしてて嫌いじゃない
331 20/03/29(日)10:53:06 No.675139282
アルトがいなければゼロワンは名作になり得たのでは?
332 20/03/29(日)10:53:20 No.675139319
>欲しくならんどころかねだられても買ってやりたくないわ まぁまともな親なら買い与えないよなサウザーのアイテムとか…
333 20/03/29(日)10:53:33 No.675139370
今回の話不破の話と社長もどきの話が完全に独立してるのがはっきり見えちゃって…
334 20/03/29(日)10:53:43 No.675139406
>アルトがいなければゼロワンは名作になり得たのでは? ないない
335 20/03/29(日)10:53:43 No.675139409
>欲しくならんどころかねだられても買ってやりたくないわ 嫌な親だな…
336 20/03/29(日)10:54:00 No.675139466
>アルトがいなければゼロワンは名作になり得たのでは? 45歳が出てくるから無理
337 20/03/29(日)10:54:01 No.675139468
>それについては今後答えを見つけるんじゃないかな >まあ架空の問題の答えを見つけたところで子供たちのヒーローになれるわけじゃないが 29話もやって主張が一切変わる気配がないからないと思うけど 今回こんだけ拒絶されてボコられても悪い意味でその主張だけは変える気一切ないんだぞ