虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)09:26:50 No.675117060

このフォーム弱くない?

1 20/03/29(日)09:28:19 No.675117435

スペックはすごいよ 中の人がすぐ棒立ちになるだけで

2 20/03/29(日)09:29:04 No.675117636

45歳倒しても全く事態が好転しないことに気づいた脚本があえて負けさせてるのかも

3 20/03/29(日)09:29:10 No.675117666

CGパワーないと弱い

4 20/03/29(日)09:29:34 No.675117740

>CGパワーないと弱い スーパーアーマー属性あったはずなのに…

5 20/03/29(日)09:29:38 No.675117760

ライジングアサルトホッパーに比べて画面映えしないのが…

6 20/03/29(日)09:29:40 No.675117768

>中の人がすぐ棒立ちになるだけで 最初は棒立ちしてるだけで最強だったじゃねーか!

7 20/03/29(日)09:30:12 No.675117899

武器を持ったばかりに…

8 20/03/29(日)09:32:06 No.675118408

今週も倒されてて笑う…笑えない

9 20/03/29(日)09:33:19 No.675118688

いつの間にかサウザーに抑えられる程度に弱体化してる

10 20/03/29(日)09:33:30 No.675118725

>今週も倒されてて笑う…笑えない 初登場バフ持ちランペイジバルカンの連撃を一応耐えられるサウザー サウザーの通常攻撃で変身解除させられるメタルクラスタ これはいったい…

11 20/03/29(日)09:33:37 No.675118755

俺の敵は予算だ

12 20/03/29(日)09:34:04 No.675118856

>ライジングアサルトホッパーに比べて画面映えしないのが… そういえば行動予測して最適解を常に導き出せるって設定消えたね

13 20/03/29(日)09:34:08 No.675118872

メンタルに左右されるから

14 20/03/29(日)09:34:19 No.675118923

45歳は直ぐ暴力に訴えるのに社長はこれ着てやめてくださいだからこれが強いか弱いかも分からねえ

15 20/03/29(日)09:34:30 No.675118963

>初登場バフ持ちランペイジバルカンの連撃を一応耐えられるサウザー >サウザーの通常攻撃で変身解除させられるメタルクラスタ >これはいったい… ジャッキングブレイクじゃなかった?

16 20/03/29(日)09:35:00 No.675119086

剣作らない方がよかったね

17 20/03/29(日)09:35:10 No.675119127

>メンタルに左右されるから イズが壊されそうになってるのに戦えなくなる主人公…

18 20/03/29(日)09:35:22 No.675119186

かつての暴れっぷりが嘘のよう

19 20/03/29(日)09:35:59 No.675119352

バッタビット使えば2対1でもいなせるよな

20 20/03/29(日)09:36:19 No.675119424

いや二人係の攻撃をよくさばいていたとは思うよ

21 20/03/29(日)09:36:53 No.675119570

ニチアサの宿命とは言え 今回いつも以上に販促に作中の展開が左右され過ぎてる気がする

22 20/03/29(日)09:37:22 No.675119688

サウザー反則期間長過ぎじゃ…

23 20/03/29(日)09:37:29 No.675119718

>いや二人係の攻撃をよくさばいていたとは思うよ 初登場ではレイダーを一撃で倒してサウザーも軽くあしらってたのに…

24 20/03/29(日)09:37:36 No.675119748

書き込みをした人によって削除されました

25 20/03/29(日)09:38:11 No.675119974

群体で2体分身作ってたし剣さえ無ければ…

26 20/03/29(日)09:38:47 No.675120155

弱すぎて何のために生まれたかわからないフォーム

27 20/03/29(日)09:38:51 No.675120175

>初登場ではレイダーを一撃で倒してサウザーも軽くあしらってたのに… そもそもあのときは45歳もあえて負けようとしてたからノーカン

28 20/03/29(日)09:39:25 No.675120339

>弱すぎて何のために生まれたかわからないフォーム ジャックされたヒューマギアを治すという滅茶苦茶大切な役割持ってるよう!

29 20/03/29(日)09:41:33 No.675120968

>ジャックされたヒューマギアを治すという滅茶苦茶大切な役割持ってるよう! 全然活用出来なかったな

30 20/03/29(日)09:41:51 No.675121072

>ジャックされたヒューマギアを治すという滅茶苦茶大切な役割持ってるよう! あれスレ画というよりバッタ剣の能力だよね

31 20/03/29(日)09:42:04 No.675121121

ハザードやディケイドアーマーポジ?

32 20/03/29(日)09:42:25 No.675121191

>ジャックされたヒューマギアを治すという滅茶苦茶大切な役割持ってるよう! 1型にはデフォで実装されてたのにゼロワンへの実装が遅すぎる

33 20/03/29(日)09:42:25 No.675121193

メタルクラスタホッパーは人間じゃ扱いきれないのかもしれない

34 20/03/29(日)09:42:48 No.675121317

ちょっとでも活躍しないと弱い弱い騒ぐおっさんは毎年よくやるな

35 20/03/29(日)09:42:49 No.675121329

ジャックされてた?

36 20/03/29(日)09:42:50 No.675121334

いや修復は大切よ、ずっと壊すしかなかったからストレスたまるだけだったし

37 20/03/29(日)09:43:44 No.675121552

>ハザードやディケイドアーマーポジ? ラビラビタンタンやトリニティのポジ そもそもハザードと対応するのはジオウ2だ

38 20/03/29(日)09:43:49 No.675121576

>ちょっとでも活躍しないと弱い弱い騒ぐおっさんは毎年よくやるな 一回倒した敵に普通に負けるのは弱いと言われても仕方なくない?

39 20/03/29(日)09:43:52 No.675121590

>ちょっとでも活躍しないと弱い弱い騒ぐおっさんは毎年よくやるな 逆張りがんばれ

40 20/03/29(日)09:44:06 No.675121650

このフォームがというよりは社長が弱い

41 20/03/29(日)09:45:14 No.675121917

活躍できたの洗脳解除した初回だけであと全部負けてるとかやる気も売る気もない…

42 20/03/29(日)09:45:34 No.675122002

ああシャイニングが居たな

43 20/03/29(日)09:45:46 No.675122047

>活躍できたの洗脳解除した初回だけであと全部負けてるとかやる気も売る気もない… マッチの回では活躍してただろ!

44 20/03/29(日)09:45:47 No.675122049

たぶん剣持つと制御できる代わりに弱くなるんだな あと1000%は能力吸うたびに性能上がっていってると思う

45 20/03/29(日)09:45:57 No.675122084

最終フォームのジーニアスでもエボルトに辛酸舐めさせられまくったのを思い出すスレ画とサウザーの扱い

46 20/03/29(日)09:46:19 No.675122188

イズを庇いながらの2対1はキツイやろ 気持ちよく活躍させられない話が悪い

47 20/03/29(日)09:46:22 No.675122202

そういや一度だけあった助けてきたヒューマギアの力を活用してたのなんだったんだろ

48 20/03/29(日)09:46:23 No.675122209

ちょっとぐらい活躍しろよ

49 20/03/29(日)09:46:40 No.675122300

敵を強大に描こうとして主人公を露骨に弱化させるの本当に良くないんだな という学びを得られたお仕事勝負編だった…

50 20/03/29(日)09:46:57 No.675122373

婚活は暴走してるとみせかけてわざと立ったしチェケラは自分から破壊活動だしそもそも浄化の意味合いが薄いやつ多いんだよね…

51 20/03/29(日)09:47:53 No.675122660

プトティラだって暴走してた方が強かったから…

52 20/03/29(日)09:48:40 No.675122881

もうイズを現場に連れてくな

53 20/03/29(日)09:49:48 No.675123211

>もうイズを現場に連れてくな おやっさん枠なので…

54 20/03/29(日)09:49:48 No.675123216

>もうイズを現場に連れてくな なんかもう1度襲われて壊されてたすら意識の外にとんでたからセーフ

55 20/03/29(日)09:52:20 No.675123973

映画で001出して素のゼロワンを強化フォームのように見立てるみたいな上手い使いかたやってた番組だから猶更本編の強化フォームの使い方のヘッタクソさが際立ってしまう…

56 20/03/29(日)09:52:52 No.675124134

タメ期間にグチグチとっての見たけど1クールタメて更に落とすとか

57 20/03/29(日)09:54:48 No.675124752

ひたすら或人が無様だっただけで全然溜めれてない…

58 20/03/29(日)09:56:42 No.675125351

>プトティラだって暴走してた方が強かったから… 暴走フォームは制御したらおしまいだよね

59 20/03/29(日)10:01:22 No.675126583

>敵を強大に描こうとして主人公を露骨に弱化させるの本当に良くないんだな >という学びを得られたお仕事勝負編だった… エボルトは設定上でもそりゃ勝てないよなって強さだしそこからどんどん強化されるからわかるんだけど スレ画がサウザーに勝てないのは話の都合でしかないから敵の強大さも主人公の株も両方下がる

60 20/03/29(日)10:01:28 No.675126612

神とエボルトを足して割らないみたいな扱いなんだよな45歳 制作が推したいのが透けて見えるというか

61 20/03/29(日)10:03:02 No.675127039

エボルトはラスボスでサウザーは暫定的には中ボスという違いもある

62 20/03/29(日)10:03:13 No.675127090

暴走したままのが魅力があった

63 20/03/29(日)10:05:29 No.675127751

ただエボルト相手だとみんな知能が思い切り下がるのはわからなかった

64 20/03/29(日)10:06:05 No.675127936

バッタフォームは予算食いだなぁ…

65 20/03/29(日)10:06:36 No.675128096

歩いてる姿なしで敵をネックハンギングツリーやったときは痺れたよ

66 20/03/29(日)10:06:39 No.675128120

>もうイズを現場に連れてくな 今回はそもそも戦闘になるなんて思ってもなかったし…

67 20/03/29(日)10:07:36 No.675128378

メタルなら防衛戦得意そう

68 20/03/29(日)10:07:46 No.675128417

そもそも初登場ではサウザーの攻撃微塵たりとも効いてなかったのにね

69 20/03/29(日)10:07:50 No.675128435

そもそもライダーバトル以前の問題だからなあ… 露骨な犯罪行為ばっかなんだから訴えれば終わるだろという そういうのがスルーされる世界観ならともかく名誉毀損ですねとか裁判勝負とかしてるし

70 20/03/29(日)10:09:47 No.675128954

性能では勝ててるのに主人公の立ち回りが悪いせいで勝てないフォームってすごく珍しいと思う 中盤フォームが勝てないのって殆どがスペック不足からだったのに

71 20/03/29(日)10:09:54 No.675128978

そろそろ藻に浸した方がよくない?

72 20/03/29(日)10:09:58 No.675128998

>>もうイズを現場に連れてくな >今回はそもそも戦闘になるなんて思ってもなかったし… 戦士たるものいつ何処でも戦闘が起きる事を考えろや

73 20/03/29(日)10:12:03 No.675129530

ヒューマギアの善意の力の結晶もクソの役にも立たなくなったな

74 20/03/29(日)10:14:12 No.675130118

>>もうイズを現場に連れてくな >今回はそもそも戦闘になるなんて思ってもなかったし… そもそもあんなにこちらをぶち殺しにかかりに来てる45歳を軽視するなよ!

75 20/03/29(日)10:22:22 No.675132323

>ちょっとでも活躍しないと弱い弱い騒ぐおっさんは毎年よくやるな さすがに活躍しない期間が長すぎる

76 20/03/29(日)10:22:48 No.675132420

サラっと言われてるけど飛電メタルって結局何なんだっけ…

77 20/03/29(日)10:22:48 No.675132424

暴走克服してサウザー圧倒したときはこれで1000%の独壇場から解放されるとホッとしたんだがなぁ…

↑Top