20/03/29(日)07:51:47 辛くと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)07:51:47 No.675099574
辛くとも楽しかったあの頃
1 20/03/29(日)07:53:27 No.675099729
中間管理職向いてないなこのおっさん
2 20/03/29(日)07:54:34 No.675099826
仕事自体はしっかりこなしてない?
3 20/03/29(日)07:56:28 No.675099988
>仕事自体はしっかりこなしてない? こなしすぎてテンション振り切れたとき
4 20/03/29(日)07:58:16 No.675100164
叩き上げをトップに据えるのはよくないね
5 20/03/29(日)07:59:31 No.675100279
白ひげのところの隊長討ち取ったらそりゃテンション上がる
6 20/03/29(日)08:00:47 No.675100412
>中間管理職向いてないなこのおっさん 取り消さんかい…今の言葉ァ…
7 20/03/29(日)08:02:11 No.675100532
手前の隊長生きてんのかな
8 20/03/29(日)08:04:29 No.675100729
誰これ
9 20/03/29(日)08:07:31 No.675100998
セリフ自体はド正論
10 20/03/29(日)08:09:41 No.675101185
海の状況は悪くなる一方だから考え方自体は正しい たがらずっと大将やるべきだった
11 20/03/29(日)08:16:28 No.675101820
前線が向き過ぎている
12 20/03/29(日)08:16:41 No.675101844
センゴクのころより遥かにややこしい海軍を一応とはいえまとめてるのはすごい 心は死んでいく
13 20/03/29(日)08:23:05 No.675102466
>中間管理職向いてないなこのおっさん 青黄のことを思えば赤しかいないと思う
14 20/03/29(日)08:23:54 No.675102557
大変だろ?元帥
15 20/03/29(日)08:23:55 No.675102560
海賊を絶対的な悪と断じられるだけの力が海軍にあると信じていたあの頃
16 20/03/29(日)08:26:17 No.675102814
メンタルが海賊寄りな青 完全に指示待ち族な黄色 そう考えると赤しかいねえな
17 20/03/29(日)08:30:29 No.675103356
青が部下からの信頼厚いって書いてあったけど赤の方が厚い気はする
18 20/03/29(日)08:45:14 No.675106671
>青が部下からの信頼厚いって書いてあったけど赤の方が厚い気はする 身内の相談できそうな信頼と仕事上の信頼でまた別の信頼だと思う
19 20/03/29(日)08:45:15 No.675106676
予防措置とはいえ避難船に砲撃指示するような上司はちょっと嫌かなって…
20 20/03/29(日)08:46:29 No.675106936
>予防措置とはいえ避難船に砲撃指示するような上司はちょっと嫌かなって… あれもまあ指示を考えたら適切な判断ではあるので元はと言えばオハラにバスターコール出したやつが悪い
21 20/03/29(日)08:46:30 No.675106942
このあたりの作戦や陰謀考えてたのはセンゴクで このおじさんは前線で好きに暴れてただけだからな…
22 20/03/29(日)08:46:48 No.675107005
>予防措置とはいえ避難船に砲撃指示するような上司はちょっと嫌かなって… 個人的な理由で海賊逃がすようなのも大概だしセーフ
23 20/03/29(日)08:46:48 No.675107006
現場で好き勝手やって青キジに尻拭いさせ得てた方が良かった 肩書に拘ったのか
24 20/03/29(日)08:47:20 No.675107114
実際戦争後に海兵からの人気跳ね上がったらしいよ 軍神でしょもはや
25 20/03/29(日)08:49:18 No.675107535
>現場で好き勝手やって青キジに尻拭いさせ得てた方が良かった >肩書に拘ったのか お互いに「こいつの下では働きたくない」っていう意地かもしれん
26 20/03/29(日)08:50:03 No.675107662
大変だろ?元帥(バリバリバリ)
27 20/03/29(日)08:50:56 No.675107872
肩書きというか赤犬からすればだらけきった正義なんて元帥にしたいとは思えないだろう そもそも文句つけたのはどっちかと言うと青雉の方だろうし
28 20/03/29(日)08:52:56 No.675108269
青雉黒ひげに接触しているけど最終的にどうなるかな
29 20/03/29(日)08:53:28 No.675108406
>大変だろ?元帥(バリバリバリ) おかきオヤジはさぁ…
30 20/03/29(日)08:55:18 No.675108850
青雉なら藤虎とも上手くやるだろうしなあ
31 20/03/29(日)08:55:26 No.675108896
本当に大変だったんだからな 部下に三大将とガープいるの
32 20/03/29(日)08:56:03 No.675109034
書き込みをした人によって削除されました
33 20/03/29(日)08:56:30 No.675109153
ガープとセンゴク隠居してくれたけど現役にいたら扱いに困るな
34 20/03/29(日)08:57:05 No.675109254
>予防措置とはいえ避難船に砲撃指示するような上司はちょっと嫌かなって… とは言っても物理的な物なら身体検査して探せるけど 脳ミソの中にしか存在しない知識の有無を探し出すなんて不可能に近いからな… 赤犬の手元にメモメモの能力者が居たら話は違ったかもしれないけども
35 20/03/29(日)08:57:43 No.675109368
青は組織に根本的な疑問持ってるけど 体制を覆せるまでのタマだとは思えない
36 20/03/29(日)08:59:01 No.675109623
>現場で好き勝手やって青キジに尻拭いさせ得てた方が良かった >肩書に拘ったのか 政府上層部の推薦を蹴れる赤犬じゃないだろう
37 20/03/29(日)08:59:11 No.675109646
>おだっち先生あまり社会経験ないだろうに >ここまで組織のダメな(でもダメと言い切るにはみんなそこそこ善良さがある)人間関係描くの >やたら上手いなと感心する お前のそのナチュラルな上から目線はなんなんだよ…
38 20/03/29(日)09:00:15 No.675109838
>おだっち先生あまり社会経験ないだろうに >ここまで組織のダメな(でもダメと言い切るにはみんなそこそこ善良さがある)人間関係描くの >やたら上手いなと感心する お前よりはあると思うよ… 漫画家は社会経験ないとか思い込んでるのがまずよくわかんないけど 企業関係者と打ち合わせとか下手なビジネスマンより死ぬほどやってるだろうし
39 20/03/29(日)09:01:14 No.675110038
そもそも交友関係かなり広いみたいだからそこで色々話聞いてんのもあるんじゃないかね知らないけど
40 20/03/29(日)09:01:36 No.675110115
叱られた…
41 20/03/29(日)09:02:50 No.675110427
伝説レベルの白ひげに致命傷与えるとかグラグラパンチ直撃しても追撃するとか功績すごいよね
42 20/03/29(日)09:03:09 No.675110496
そもそも「社会経験」をサラリーマンとして働くことと考えてる時点でお里が知れるというか 公務員や自営業に社会経験無いとか上から目線で言い出すタイプのアレな人だと思う
43 20/03/29(日)09:05:12 No.675111011
組織の駄目な部分が今まさに尾田先生に直撃してるだろうが
44 20/03/29(日)09:05:18 No.675111039
有名作家のアシ経験あった後に 世界的大ヒット作品出してて映画の脚本とかにも噛みつつ連載継続してるんだから それこそ社会経験でいうなら下働きから管理職まで一通りこなしてると思うぞ
45 20/03/29(日)09:06:02 No.675111268
政府の命令は絶対!海賊と言う悪を許すな!だった赤犬が 青雉と対立して元帥になってるからもっと過激になると思いきや 政府と喧嘩してたり七武海撤廃に反対してたり 大変だろう?元帥