20/03/29(日)07:33:53 ほぼ4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/29(日)07:33:53 No.675098069
ほぼ4月なので
1 20/03/29(日)07:35:36 No.675098201
イマジネーターもってこいや
2 20/03/29(日)07:36:53 No.675098292
いつだったか本当に降ったよね4月に
3 20/03/29(日)07:38:51 No.675098434
4月に雪が降るとはしゃぐ アイスはチョコミントが好き
4 20/03/29(日)07:40:22 No.675098568
ペパーミントアイスじゃなかったっけ?
5 20/03/29(日)07:40:56 No.675098624
>イマジネーターもってこいや そういうこと言うから何回も出てくるんだぞ
6 20/03/29(日)07:42:48 No.675098773
>ペパーミントアイスじゃなかったっけ? 身近なミントアイスが17のしかなかったんだ
7 20/03/29(日)07:43:31 No.675098843
チョコミントの魔術師だと絶妙に可愛くなっちまう
8 20/03/29(日)07:45:27 No.675099020
アニメでの水乃星はざーさんが演じてたけどよかったな…
9 20/03/29(日)07:47:22 No.675099193
アニメ良かったよね…なんで笑わないで口笛すっ飛ばしたのか未だに気になるけど…
10 20/03/29(日)07:49:07 No.675099345
モノローグとかもないからあまりよくなかったよ笑わない 夜明けは素晴らしい出来だったけど
11 20/03/29(日)07:50:52 No.675099490
>アニメ良かったよね…なんで笑わないで口笛すっ飛ばしたのか未だに気になるけど… 笑わないの出来だけ悪くてしかもそこが最初の3話だったので原作ファンにも切られた… それ以降は破格の出来なのに
12 20/03/29(日)07:51:56 No.675099587
夜明け編4話の出来はマジで2019年冬アニメの中でも一番だったと思う パブリックエナミーナンバーワンを映像化してくれたのに感謝しかない
13 20/03/29(日)07:52:35 No.675099649
尺の問題だったのか笑わないパートはまあね…木村くんも居なくなってたし…
14 20/03/29(日)07:53:00 No.675099686
笑わない2話を頭にもってくるより夜明け4話を持ってきたほうが絶対よかった
15 20/03/29(日)07:53:11 No.675099703
vsイマジネーターはpart6まである
16 20/03/29(日)07:54:16 No.675099809
話数も半端だったし夜明けは元々映画の予定だったのかな そう思うくらいには出来が良かった
17 20/03/29(日)07:54:35 No.675099827
>笑わないの出来だけ悪くてしかもそこが最初の3話だったので原作ファンにも切られた… >それ以降は破格の出来なのに まさかの竹泡エンドになるとは思わなかったよ…
18 20/03/29(日)07:56:33 No.675100000
>vsイマジネーターはpart6まである そんなにあるの!? パブリックエネミーが3でナイトウォッチのやつが…いくつだ?
19 20/03/29(日)07:57:11 No.675100057
まかり間違ってパンドラやエンブリオもアニメ化しないかな… 一番みたいのはホーリィ&ゴーストなんだが…
20 20/03/29(日)07:57:18 No.675100068
単行本版で早乙女くんがとんでもない強キャラになってて笑った
21 20/03/29(日)07:57:54 No.675100122
凪殺せる事考えると殺しの達人すぎるからな…
22 20/03/29(日)07:58:34 No.675100185
>パブリックエネミーが3でナイトウォッチのやつが…いくつだ? part3 パブリック・エナミー・ナンバーワン(夜明けのブギーポップ) part4 わたしは虚夢を月に聴く part5 オルガンのバランス(ファウストvol.7、戦車のような彼女たち収録) part6 悪魔人間は悼まない(SFマガジン2018.08) 悪魔人間は製造人間2巻に収録されるはず
23 20/03/29(日)08:00:22 No.675100372
オルガンのバランスって合成人間が飛鳥井先生に惚れるやつだよね? イマジネーター出てきたっけ
24 20/03/29(日)08:00:54 No.675100426
ああ飛鳥井もイマジネーターってことか…
25 20/03/29(日)08:02:51 No.675100586
オルフェの箱舟とか見たかったけどしょうがない
26 20/03/29(日)08:02:59 No.675100595
アニメは夜明けがホント完璧すぎた 笑わないはまあアニメ化しにくいって昔から言われてたから許すよ…
27 20/03/29(日)08:03:57 No.675100686
パンドラを劇場版でやってほしいと何度でも言うぞ俺
28 20/03/29(日)08:04:46 No.675100757
>>パブリックエネミーが3でナイトウォッチのやつが…いくつだ? >part3 パブリック・エナミー・ナンバーワン(夜明けのブギーポップ) >part4 わたしは虚夢を月に聴く >part5 オルガンのバランス(ファウストvol.7、戦車のような彼女たち収録) >part6 悪魔人間は悼まない(SFマガジン2018.08) >悪魔人間は製造人間2巻に収録されるはず ありがとう 製造人間の2巻楽しみだ
29 20/03/29(日)08:04:55 No.675100772
>パンドラを劇場版でやってほしいと何度でも言うぞ俺 BDは買われましたか…
30 20/03/29(日)08:05:16 No.675100811
笑わないは実写を見よう!
31 20/03/29(日)08:08:57 No.675101120
飛鳥井先生が親戚の子に冷たいこと言って別れを告げるシーンが好きだった 突き放してるようで優しい感じ
32 20/03/29(日)08:10:16 No.675101244
>ペパーミントを劇場版でやってほしいと何度でも言うぞ俺
33 20/03/29(日)08:10:23 No.675101254
ブギーポップはディジーがリジーを想うときから一年くらいか… そろそろ新刊出ないかな…
34 20/03/29(日)08:10:30 No.675101266
アニメあれから持ち直したのか 見てみるねありがとう
35 20/03/29(日)08:11:01 No.675101323
>ホーリィ&ゴーストを劇場版でやってほしいと何度でも言うぞ俺
36 20/03/29(日)08:11:12 No.675101339
悪魔人間はパブリックエナミーよりもロリなみなぽんが出てくるよ
37 20/03/29(日)08:12:28 No.675101450
>事件シリーズを4クールくらいかけてやってほしいと何度でも言うぞ俺
38 20/03/29(日)08:13:47 No.675101572
>しずるさんを1クールでやってほしいと何度でも言うぞ俺
39 20/03/29(日)08:13:50 No.675101582
去年は新作ブギーしか出てないんだよな…ゼノンザード関連が忙しかったりするのかな
40 20/03/29(日)08:14:10 No.675101614
ペイパーカット見たいぞ
41 20/03/29(日)08:14:19 No.675101625
アニメ化以来久しぶりに上遠野作品を集め直してるけど 自分が離れていた時も順調に発行し続けてたから作品数が膨大で大変だ
42 20/03/29(日)08:15:05 No.675101691
>ナイトウォッチシリーズを1クールでやってほしいと何度でも言うぞ俺
43 20/03/29(日)08:15:35 No.675101743
ペイパーカットも前巻からかなり間が空いてるよな シリーズ数が多いから仕方ないところもあるけど
44 20/03/29(日)08:16:07 No.675101782
>ペイパーカット見たいぞ しずるさんのいる施設に行く時に車窓から坂を登るよーちゃんらしき女の子が見えるとかやってほしい
45 20/03/29(日)08:16:20 No.675101804
アニメは普通のアニメ感なかったけど逆にそれがウチの親父とオカンにウケてたな このアニメはなんかちょっと違うぞ!とか言われてた
46 20/03/29(日)08:17:04 No.675101881
>去年は新作ブギーしか出てないんだよな…ゼノンザード関連が忙しかったりするのかな 一応SFマガジンで4ヶ月に一回ペースで製造人間載ったりはしてる
47 20/03/29(日)08:18:00 No.675101963
伊福部昭が好きみたいな話ってアニメでやってない? 見逃したのか全然別の話だったかあやふやだけど
48 20/03/29(日)08:18:43 No.675102030
冥王と獣のダンスとか蛇奇使いとか単巻だった話も同じ世界観で続き書いて欲しい気持ちがある 流石に昔すぎて難しいかな
49 20/03/29(日)08:20:11 No.675102178
事件シリーズも長らく出てないなあ…完結するのかな… というかこのシリーズの完結ってなんだ…?
50 20/03/29(日)08:21:23 No.675102284
欲を言えば新アニメの方でも夕立ち聴きたかったな
51 20/03/29(日)08:24:46 No.675102652
>事件シリーズも長らく出てないなあ…完結するのかな… >というかこのシリーズの完結ってなんだ…? 無傷姫もう四年前か…奇帝国まだかな
52 20/03/29(日)08:25:19 No.675102716
>伊福部昭が好きみたいな話ってアニメでやってない? 水乃星のキレイな口笛が実は怪獣映画を作った人の曲なのよってやつならカットされてた
53 20/03/29(日)08:27:54 No.675103007
みなぽんもちょっと口笛吹いてたよね…サロメかは分からなかったけど
54 20/03/29(日)08:29:08 No.675103172
短編纏めたのはまだかな…
55 20/03/29(日)08:30:41 No.675103395
>水乃星のキレイな口笛が実は怪獣映画を作った人の曲なのよってやつならカットされてた 水乃星と友達の子が普通に話してる雰囲気好きだったから割とショックだ…
56 20/03/29(日)08:31:27 No.675103595
>短編纏めたのはまだかな… 講談社のはほぼまとまったのであとは電撃系だけだな
57 20/03/29(日)08:32:31 No.675103833
読んだことなくて3話まで頑張って見てたけど続きは面白いのか
58 20/03/29(日)08:32:35 No.675103844
>悪魔人間は製造人間2巻に収録されるはず あれ続きあんのかよ!
59 20/03/29(日)08:33:19 No.675103974
飴屋さんシリーズ好きだったから続き出して欲しいなぁ
60 20/03/29(日)08:33:23 No.675103982
>講談社のはほぼまとまったのであとは電撃系だけだな 2冊分くらいは貯まってるよな…
61 20/03/29(日)08:34:00 No.675104075
>読んだことなくて3話まで頑張って見てたけど続きは面白いのか 少なくともファンにとっては
62 20/03/29(日)08:34:25 No.675104122
恥パつながりなのか集英社にも出張してるしずるさん そろそろ新刊出ないかな…
63 20/03/29(日)08:35:31 No.675104273
>>悪魔人間は製造人間2巻に収録されるはず >あれ続きあんのかよ! 憎悪人間は怒らない、悪魔人間は悼まない、変身人間は裏切らない、相殺人間は計算しない、緊急人間は焦らない で5本揃ったのであとは書き下ろし追加して2巻が出るはず
64 20/03/29(日)08:35:37 No.675104279
>アニメ化以来久しぶりに上遠野作品を集め直してるけど >自分が離れていた時も順調に発行し続けてたから作品数が膨大で大変だ ビートヴァルプルギス辺りをリアルタイムで追ってたけど新刊出る度に何がどうなってるんだっけ… ってなって途中で止まってた ヴァルプルギス最後まで買ってビートから一気読みしたら面白かった
65 20/03/29(日)08:35:57 No.675104354
>冥王と獣のダンスとか蛇奇使いとか単巻だった話も同じ世界観で続き書いて欲しい気持ちがある あれもブギーポップと同じ世界なんだよな
66 20/03/29(日)08:36:04 No.675104382
>水乃星と友達の子が普通に話してる雰囲気好きだったから割とショックだ… 最新刊で水乃星に従い戦っていた人々は彼女が死んだあと存在を忘れていく設定がついたのでちょっと変わったポジションの子になったよ 出番があったわけじゃないけどね
67 20/03/29(日)08:36:26 No.675104482
>冥王と獣のダンスとか蛇奇使いとか単巻だった話も同じ世界観で続き書いて欲しい気持ちがある >流石に昔すぎて難しいかな 冥王はあと2冊出る予定だったんだけど売れなかったんで頓挫したのよ
68 20/03/29(日)08:37:06 No.675104631
>最新刊で水乃星に従い戦っていた人々は彼女が死んだあと存在を忘れていく設定がついたのでちょっと変わったポジションの子になったよ >出番があったわけじゃないけどね 以前からあった設定だろ!?
69 20/03/29(日)08:38:16 No.675104977
蛇奇使いはナイトウォッチ時代を使って未来をシミュレートしたって設定で 実際の歴史がどうなったのかは電撃hpSPに掲載された「虚無を心に蛇と唱えよ」で描かれてるんだけど まあ文庫化もされていないし電撃hpSPはhp本誌と違ってバックナンバーの販売もされなかったんで持ってる人はかなり少ない
70 20/03/29(日)08:38:48 No.675105083
>>冥王と獣のダンスとか蛇奇使いとか単巻だった話も同じ世界観で続き書いて欲しい気持ちがある >>流石に昔すぎて難しいかな >冥王はあと2冊出る予定だったんだけど売れなかったんで頓挫したのよ マジかよツラい…… トモルが死んだあとのヒロインとか戦争終結の流れとか読みたかった
71 20/03/29(日)08:39:48 No.675105280
しずるさんシリーズは星海社版の挿絵がいまいち受け入れられなかったなあ…
72 20/03/29(日)08:39:53 No.675105300
>蛇奇使いはナイトウォッチ時代を使って未来をシミュレートしたって設定で >実際の歴史がどうなったのかは電撃hpSPに掲載された「虚無を心に蛇と唱えよ」で描かれてるんだけど >まあ文庫化もされていないし電撃hpSPはhp本誌と違ってバックナンバーの販売もされなかったんで持ってる人はかなり少ない 読みたい
73 20/03/29(日)08:40:37 No.675105487
愛とは4月に降る雪のようなものだ 思いがけなく、しかし確かに予感を持っていた存在 時季外れで、ひどく身に凍みる
74 20/03/29(日)08:41:11 No.675105681
>以前からあった設定だろ!? そういやそうだったわ… ただMPLS限定かなあと思ってたから凪目線から語られて一般生徒も同様だったと描写されたのは初めてだった気がする
75 20/03/29(日)08:41:17 No.675105712
冥王面白かったのになぁ 闘神と蠍のフーガ出してください!
76 20/03/29(日)08:42:09 No.675105933
夜明けでスケアクロウの正義の味方についての話は多分きのこに影響与えてるよなとアニメ見て思った
77 20/03/29(日)08:43:12 No.675106231
>読んだことなくて3話まで頑張って見てたけど続きは面白いのか 1~3話 けおおおおおお!!!1!1 4~9話 あれ?実は結構いいのでは… 10~13話 ありがとう…本当に… 14~18話 いいアニメ化だった… 大体こんな感じ
78 20/03/29(日)08:43:52 No.675106408
>夜明けでスケアクロウの正義の味方についての話は多分きのこに影響与えてるよなとアニメ見て思った きのこは笑わないからバリバリ影響受けてるぞ…
79 20/03/29(日)08:44:36 No.675106547
イマジネーターってやたら出てくる割に当時意味不明だったんたけど どういう能力で何をしてたの?
80 20/03/29(日)08:45:27 No.675106717
弓道部員の四朗君は最高にかっこいいからな…
81 20/03/29(日)08:45:30 No.675106727
>>夜明けでスケアクロウの正義の味方についての話は多分きのこに影響与えてるよなとアニメ見て思った >きのこは笑わないからバリバリ影響受けてるぞ… 社長にお前の書きたいのこれだろって渡されて本当にピンズドで大ショックだからね
82 20/03/29(日)08:45:58 No.675106836
子供の自殺を扱うとかいまじゃ珍しいなあとアニメのイマジネーター1話を見て思った
83 20/03/29(日)08:46:26 No.675106928
>イマジネーターってやたら出てくる割に当時意味不明だったんたけど >どういう能力で何をしてたの? 死がどうたらこうたらで色々できる
84 20/03/29(日)08:46:27 No.675106932
出来自体に文句はないけどキャラがあんまり華やかではないなって不満はあるな デザイン変更じゃなくてあのデザインでもうちょい可愛い感じにして欲しかった
85 20/03/29(日)08:47:00 No.675107045
>どういう能力で何をしてたの? 死を制御する能力で死をたくさんかき集めればすごいこと(あいまい)ができると信じて頑張った 死を集めたってすごいことできるわけねーだろってブギーさんに殺された 死を制御できるので自分が死んだ後も残留思念的に現世にとどまっていろいろちょっかい出すのがVSイマジネーターの話
86 20/03/29(日)08:47:04 No.675107057
学園伝記のはしりみたいなものだから影響は計り知れない
87 20/03/29(日)08:47:33 No.675107152
あのドヤ顔はちょっと…
88 20/03/29(日)08:48:01 No.675107249
夜明けはピジョンがかくましだったのに驚いたけど 「スケアクロウの…カタキだ!」のところでああ最高…ってなった
89 20/03/29(日)08:48:15 No.675107312
モブみたいな人たちが何やかんやで頑張る話ではあるんだけど まぁキャラデザは新アニメで一番厄介なところだからな…
90 20/03/29(日)08:48:52 No.675107457
大阪は降ってないな 東京の方か
91 20/03/29(日)08:48:55 No.675107466
>学園伝記のはしりみたいなものだから影響は計り知れない ラノベ学園伝奇だとその前の世代のザンヤルマの剣士とかも好物だ
92 20/03/29(日)08:49:53 No.675107636
>死を集めたってすごいことできるわけねーだろってブギーさんに殺された >死を制御できるので自分が死んだ後も残留思念的に現世にとどまっていろいろちょっかい出すのがVSイマジネーターの話 なるほど全然わからん
93 20/03/29(日)08:51:01 No.675107888
まあ基本は死を操れる能力よ…あとカリスマ
94 20/03/29(日)08:51:46 No.675108043
>まあ基本は死を操れる能力よ…あとカリスマ 死の概念自体かどちんがいじくりまわしてるから本当によくわからん
95 20/03/29(日)08:52:08 No.675108120
エンブリオみたいな力もあるよね
96 20/03/29(日)08:53:13 No.675108335
概念系の能力は応用効きすぎるからな…
97 20/03/29(日)08:53:29 No.675108411
○○できる能力はだいたいどれも拡大解釈で洗脳したり身体強化したりできる 出来ない方が少ないくらいだ
98 20/03/29(日)08:53:34 No.675108425
死が命が無くなった状態じゃなくて生と死のワンセットで命みたいな感じだっけ
99 20/03/29(日)08:56:06 No.675109053
>○○できる能力はだいたいどれも拡大解釈で洗脳したり身体強化したりできる >出来ない方が少ないくらいだ ホワイトライアットだったかが身体能力強化してどやってる時に ブギーさんが世界の敵なら基本中の基本って言ってたからな…
100 20/03/29(日)08:59:00 No.675109616
アニメは激しいシーンが少なくて気が散らないからよくBGVにしてる