虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カニ族... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

20/03/29(日)02:46:57 No.675078329

カニ族が見つけたカニ https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/041200136/?P=1 > 逃げ足の早い幻のカニ > 森で暮らすカニ族から、「長い脚を持つカニ」の目撃情報が寄せられたのは2014年のことだった。そのころ、水生生物学を専門とするインド、ケララ大学教授のA・ビジュ・クマール氏は、ケララ州の西ガーツ山脈に生息する淡水ガニの調査にあたっていた。クマール氏と学生のスムリシ・ラジ氏は、カニ族の助けを借りながら、数カ月にわたり逃げ脚の速い木登りカニを探した。その甲斐あって、幻のカニを2匹なんとか捕まえることができた。 > 教授らが発表した論文によれば、カニ・マランジャンドゥの甲羅は幅広で膨らみのある独特な形をしているという。しかし、最大の特徴はとても細長く、先のとがった脚だ。この脚のおかげでうまく木に登ることができる。

1 20/03/29(日)02:48:58 No.675078631

蜘蛛みたいだ

2 20/03/29(日)02:49:06 No.675078657

>カニ・マランジャンドゥ 何か魔法めいたもの撃ってきそう

3 20/03/29(日)02:49:31 No.675078722

かにかにどこかに?

4 20/03/29(日)02:50:25 No.675078841

なんで脳はこれでも食えそう判定出すんだろう

5 20/03/29(日)02:50:28 No.675078859

そんなピンポイントな現地の言葉あるんだ…

6 20/03/29(日)02:51:37 No.675079037

書き込みをした人によって削除されました

7 20/03/29(日)02:52:31 No.675079160

>>カニ・マランジャンドゥ >何か魔法めいたもの撃ってきそう デバフ撒いてくるけど魔法封じたら普通に殴ってきてしかもやたら火力高いタイプと見た

8 20/03/29(日)02:52:34 No.675079165

カニ族が見つけた木に登るカニって意味の名前なんよ

9 20/03/29(日)02:53:35 No.675079301

カタクモ

10 20/03/29(日)02:54:09 No.675079385

新種ってわくわくするよね

11 20/03/29(日)02:54:33 No.675079447

ヤシガニはあれくもだからほんとのカニか

12 20/03/29(日)02:55:10 No.675079519

STGのステージボスみたいな名前しやがって…

13 20/03/29(日)02:55:31 ID:jQsbptGg jQsbptGg No.675079566

クマール氏も専門は熊の研究だったりするんでしょ

14 20/03/29(日)02:56:01 No.675079630

>ヤシガニはあれくもだからほんとのカニか ヤドカリだよ!

15 20/03/29(日)02:57:57 No.675079896

こ、こんなん勝てる訳がねえ…逃げようぜ…

16 20/03/29(日)02:58:57 No.675080010

海もダメ家もダメ木の上もダメってもう人類に逃げ場ないじゃん…

17 20/03/29(日)02:59:35 No.675080081

>そんなピンポイントな現地の言葉あるんだ… 元々現地では知られたカニだったんだな

18 20/03/29(日)03:00:45 No.675080208

>海もダメ家もダメ木の上もダメってもう人類に逃げ場ないじゃん… 空へ逃げるんじゃ

19 20/03/29(日)03:01:30 No.675080310

>>海もダメ家もダメ木の上もダメってもう人類に逃げ場ないじゃん… >空へ逃げるんじゃ アーマードコアのアレってそういう…

20 20/03/29(日)03:01:54 No.675080345

すみませんカニ族のカニの語源の方が私気になります!

21 20/03/29(日)03:02:06 No.675080368

また「」ちゃんがカニに敗北してる…

22 20/03/29(日)03:02:25 No.675080408

飼育できそうでワクワクする 繁殖が安定したら愛玩飼育用に日本にも持ち込んで欲しい

23 20/03/29(日)03:05:52 No.675080790

>すみませんカニ族のカニの語源の方が私気になります! 日本語だとこれくらいの情報しかないな > カニ族 Kaniともいう。インドのケララ州南部の山岳地帯に住む指定部族民。言語はマラヤーラム語を用いる。移動農耕を営む。母系制社会で,若者宿がある。

24 20/03/29(日)03:07:41 No.675081008

>日本語だとこれくらいの情報しかないな >> カニ族 Kaniともいう。インドのケララ州南部の山岳地帯に住む指定部族民。言語はマラヤーラム語を用いる。移動農耕を営む。母系制社会で,若者宿がある。 ご丁寧に回答頂きありがとうございます!

25 20/03/29(日)03:09:28 No.675081208

https://en.wikipedia.org/wiki/Kanikkaran >Concerning their genealogy and genesis they have interesting stories. Aryans who moved from north to south called them Kanikkar, which literally means landlords, descendants of the Kings, gave their offerings to Attingal King. Thus they are so called. >(以下Google翻訳)彼らの系図と起源について、彼らは興味深い話をしています。北から南に移動したアーリア人は彼らをカニッカルと呼びました。これは文字通り王家の子孫である家主がアティンガル王に供物を捧げたことを意味します。したがって、彼らはそう呼ばれています。 英語版ミル貝の記事曰くなんか厳かな由来があるっぽい

26 20/03/29(日)03:11:04 No.675081402

>カニ・マランジャンドゥ カニ・ラ・マンチャンドゥかと思った

27 20/03/29(日)03:12:28 No.675081534

なるほど新種がスイと出た

28 20/03/29(日)03:12:36 No.675081553

サハラ砂漠みたいな感じか

29 20/03/29(日)03:15:55 No.675081925

プロフィール見るにどうもプレデターなカニだな ダーウィンが来たとかで取り上げられた日にはimgは恐慌状態

30 20/03/29(日)03:19:44 No.675082339

「」はカニには負けるけどカニ族には勝てるの?

31 20/03/29(日)03:20:58 No.675082466

見上げたら天井に貼り付いてたわ さようならみなさんさよ

32 20/03/29(日)03:22:49 No.675082670

>そんなピンポイントな現地の言葉あるんだ… 普通に木登り+蟹とかだろ? マランジャンドゥは一語にしては長すぎる

33 20/03/29(日)03:30:34 No.675083481

>「」はカニには負けるけどカニ族には勝てるの? 最近チェーンメイルや手斧で武装してるから一対一なら勝機は…

34 20/03/29(日)03:37:55 No.675084145

マランジャンドゥってかっこいいなぁ

35 20/03/29(日)03:40:52 No.675084386

>なんで脳はこれでも食えそう判定出すんだろう 見た目も背景も完全に虫なのに なんで食べれそうな気がするんだろう… 脳の刷り込みってほんと恐ろしい

36 20/03/29(日)03:42:39 No.675084535

「」特効すぎる

37 20/03/29(日)03:43:57 No.675084646

蜘蛛とカニは同じ種族だぞ

38 20/03/29(日)03:44:54 No.675084720

蟹って酸素どこから吸収してんだ 陸でも海でも生活してるけど

39 20/03/29(日)03:48:39 No.675085038

>蟹って酸素どこから吸収してんだ >陸でも海でも生活してるけど エラ呼吸してるよ >ビジュ・クマール氏は、カニの生息環境である西ガーツ山脈の大木と森林生態系が重要なことを強調している。カニが生存できるかどうかは、くぼみにたまる雨水にかかっており、水がなくなれば別の木に移ることも確認されている。膨れあがった大きな甲羅を持っているのは、エラ呼吸に使う水を体内にたくさん蓄えるためだ。

40 20/03/29(日)03:50:42 No.675085198

蟹が泡吹くのはエラ呼吸のための水に酸素を含ませるためだ つまり正確には蟹は陸上で泡を吹くんじゃなくて泡を吹いて吸ってる

41 20/03/29(日)03:51:01 No.675085224

大変だなあ http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/02/08/0811.html > 水中に棲むカニは、エラ呼吸をしますが、陸に棲むカニもエラ呼吸をしているというのです。水も無いのにどうやって…と思いますが、なんと陸のカニはわずかな機会に得た水を、口から出したものを捨てること無く、脚の付け根にある取水孔から吸収し、繰り返し循環して使い回すことで、エラ呼吸をしているのです。しかし繰り返し使うと、水が粘ってきます。これがカニが吹くあの泡。泡になることで、空気中の酸素が取り込みやすくなるという面も有るようですが、こうなるともう酸素不足なのです。

42 20/03/29(日)03:51:42 No.675085269

なるほど…妙な知識が増えた

43 20/03/29(日)03:52:33 No.675085333

ダンゴムシもえら呼吸らしいな…

44 20/03/29(日)03:54:38 No.675085493

>蟹が泡吹くのはエラ呼吸のための水に酸素を含ませるためだ >つまり正確には蟹は陸上で泡を吹くんじゃなくて泡を吹いて吸ってる あれ呼吸のためにしてたのか…

45 20/03/29(日)03:56:12 No.675085593

皿の水を保つ河童かよ

46 20/03/29(日)04:15:35 No.675086973

泡吐いてる奴は結構ギリギリの状態だったのか

47 20/03/29(日)04:16:27 No.675087033

海からの偵察隊なのか

48 20/03/29(日)04:37:34 No.675088396

可児

49 20/03/29(日)04:39:56 No.675088534

酸素が減った水はひっかきまわせば気中から勝手に酸素とびこんでくるのが水槽のぶくぶくの原理だしな…