虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/29(日)01:22:47 男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/29(日)01:22:47 No.675060116

男の子が好きそうなもの貼る

1 20/03/29(日)01:23:15 No.675060232

ジェフティのが好き

2 20/03/29(日)01:27:38 No.675061275

長物と背中のバインダーがいい

3 20/03/29(日)01:30:06 No.675061884

ベクターキャノンいいよね

4 20/03/29(日)01:31:42 No.675062296

こいつのランナーはあんまり好きじゃない

5 20/03/29(日)01:33:33 No.675062772

ジェフティと互角と言いながらジェフティだけいつも不完全な状態からスタートなのは不公平感ある

6 20/03/29(日)01:34:11 No.675062940

男の子が好きなのはADA

7 20/03/29(日)01:35:35 No.675063306

>ジェフティと互角と言いながらジェフティだけいつも不完全な状態からスタートなのは不公平感ある その分サブウェポン盛り盛りだからマミーシールドマジ強い強すぎる

8 20/03/29(日)01:39:16 No.675064346

新作はまだかのう リメイクではなく!

9 20/03/29(日)01:39:16 No.675064349

同じゼロシフトでも微妙に違うのが気になる

10 20/03/29(日)01:39:50 No.675064503

ゼロシフトとは別にステルス能力も盛ってるもの榛名

11 20/03/29(日)01:39:56 No.675064535

ディンゴさんの方が好きだからまたディンゴさんに乗ってほしいな…

12 20/03/29(日)01:40:34 No.675064723

>その分サブウェポン盛り盛りだからホーミングミサイルマジ強い強すぎる

13 20/03/29(日)01:40:51 No.675064800

ps5でリマスターを出して売れたら新作が出るかもしれない

14 20/03/29(日)01:41:06 No.675064868

ガントレットでぶっ飛ばす

15 20/03/29(日)01:41:18 No.675064918

>新作はまだかのう 予定してた続編のデザインは正直ナニコレ…違クってなったから続編の企画潰れたのは悲しいような命拾いしたような複雑な気持ち

16 20/03/29(日)01:41:23 No.675064945

>ディンゴさんの方が好きだからまたディンゴさんに乗ってほしいな… 俺はレオの方が好きだからレオに返して欲しい

17 20/03/29(日)01:42:03 No.675065121

なにこれヴァーダント?

18 20/03/29(日)01:42:33 No.675065268

ワープする敵嫌い

19 20/03/29(日)01:44:04 No.675065635

敵だと強敵で味方だと弱体化しそう感が凄い

20 20/03/29(日)01:45:12 No.675065921

>なにこれヴァーダント? あなた最低です!

21 20/03/29(日)01:45:42 No.675066044

>なにこれヴァーダント? ラインバレルってやっぱりOFのパクリだよなあ 足首もチンコも

22 20/03/29(日)01:45:52 No.675066088

>同じゼロシフトでも微妙に違うのが気になる カタパルトで直に打ち出すのとベクタートラップに格納してからの違いって見た覚えあるけど公式だったか誰かの妄想だったか

23 20/03/29(日)01:46:29 No.675066249

>予定してた続編のデザイン そんなのあったn!?

24 20/03/29(日)01:46:34 No.675066276

こいつらの使うバイタルジャンプてどういう設定だっけ

25 20/03/29(日)01:47:16 No.675066481

>こいつらの使うバイタルジャンプてどういう設定だっけ それはブレンパワード

26 20/03/29(日)01:47:20 No.675066503

>ラインバレルってやっぱりOFのパクリだよなあ リスペクトしてるだけだし…

27 20/03/29(日)01:48:54 No.675066934

>こいつらの使うバイタルジャンプてどういう設定だっけ メタトロンで空間圧縮して元に戻る反動で弾き飛ばす

28 20/03/29(日)01:49:25 No.675067071

槍が使いづらそう

29 20/03/29(日)01:49:54 No.675067203

ゼロシフトも使えるコピーが作れちゃうのがびっくりした

30 20/03/29(日)01:49:59 No.675067228

>そんなのあったn!? はいだらナイトで展示してたよちなみにゲームシステムはANUBISでファンタジー世界設定らしいよ困ったことにこの続編ジェフティはちゃんと新川デザインなんだ su3757798.jpg

31 20/03/29(日)01:50:02 No.675067244

ゼロシフト以外の超高速移動ってあったっけ?

32 20/03/29(日)01:50:07 No.675067272

>男の子が好きなのはADA だって最初機械的なのに段々こっちを理解してくれて最後に自分が犠牲になろうとするなんてあんなAI嫌いになる男はいねぇよ!

33 20/03/29(日)01:50:56 No.675067502

今でも色あせないデザインだ

34 20/03/29(日)01:51:34 No.675067681

>ゼロシフト以外の超高速移動ってあったっけ? ウーレンベックカタパルトで吹っ飛ばすのもなかなかの高速移動

35 20/03/29(日)01:51:47 No.675067747

腕組んでバインダー広げてるポーズカッチョ良すぎる

36 20/03/29(日)01:51:53 No.675067780

リボルテックのシリーズはどれも出来が良かった 一番良かったのはビックバイパーだけど

37 20/03/29(日)01:51:53 No.675067784

>>そんなのあったn!? >はいだらナイトで展示してたよちなみにゲームシステムはANUBISでファンタジー世界設定らしいよ困ったことにこの続編ジェフティはちゃんと新川デザインなんだ >su3757798.jpg なんかお空とのコラボの時にだせそう

38 20/03/29(日)01:52:07 No.675067841

GBA版みたいなヒロインの人格コピーしてるAIとヒロインで主人公取り合ってるの好き

39 20/03/29(日)01:52:21 No.675067908

アヌビスのゼロシフトは自身をベクタートラップに仕舞い込んだ上で行ってるというのは公式だったか妄想だったか

40 20/03/29(日)01:52:34 No.675067979

申し訳程度の足先にあるランディングギア

41 20/03/29(日)01:52:40 No.675068006

ドロレスとハトールがやってたのも同じ原理?

42 20/03/29(日)01:53:54 No.675068360

>GBA版みたいなヒロインの人格コピーしてるAIとヒロインで主人公取り合ってるの好き あれのメインテーマは原曲を聞いてみたい出来

43 20/03/29(日)01:54:27 No.675068536

>申し訳程度の足先にあるランディングギア 火花散らしながら地面滑走するのいいよね…

44 20/03/29(日)01:54:31 No.675068555

アヌビスはワープだけどジェフティは超高速突進だよね

45 20/03/29(日)01:55:06 No.675068684

本来大規模な砲身が必要なウーレンベックカタパルトをOFサイズで実現したのがゼロシフトであってる?

46 20/03/29(日)01:55:10 No.675068704

GBA版って最後に主人公とヒロインの乗ってるシャトルをいつでも撃ち落とせるってエンディング後に付け加えるのが小島プロの悪い癖出てんなと思った

47 20/03/29(日)01:55:18 No.675068728

>ドロレスとハトールがやってたのも同じ原理? ベクタートラップに自分を隠すのはそうだけど亜光速移動はできない

48 20/03/29(日)01:55:24 No.675068763

機体に光のラインが走るエフェクト 最初は開発段階で出たバグだったってのは本当なんだろうか

49 20/03/29(日)01:56:14 No.675069012

>本来大規模な砲身が必要なウーレンベックカタパルトをOFサイズで実現したのがゼロシフトであってる? 左様

50 20/03/29(日)01:56:14 No.675069020

>ドロレスとハトールがやってたのも同じ原理? アヌビスジェフティのゼロシフトとハトールイシスのベクタートラップ利用した高速移動が同一のものかは割と意見が別れる 個人的にはアヌビスとセルキスの戦闘データ参考にした似て非なる物と思ってる

51 20/03/29(日)01:56:40 No.675069141

>アヌビスはワープだけどジェフティは超高速突進だよね ゲーム内の説明を見る限りは同じ物としか言えない ボンバーマンだとジェフティのはゼロシフトαでアヌビスはβってなってた

52 20/03/29(日)01:56:59 No.675069224

>機体に光のラインが走るエフェクト >最初は開発段階で出たバグだったってのは本当なんだろうか PS2版の公式サイトのインタビューにそんな話が載ってたような

53 20/03/29(日)01:57:01 No.675069241

>本来大規模な砲身が必要なウーレンベックカタパルトをOFサイズで実現したのがゼロシフトであってる? ウーレンベックカタパルトは空間圧縮で引き寄せる ゼロシフトは空間圧縮を元に戻す反動で飛ぶ って認識だった

54 20/03/29(日)01:57:21 No.675069336

大気圏内でも使ってたりするけど摩擦どうなってんだろう 貨物輸送にも使ってるから問題ないんだろうけど

55 20/03/29(日)01:57:37 No.675069396

ハトールとドロレスのは自分をベクタートラップに隠して消えたようになるだけでは そもそもアニメの時点でゼロシフトの設定無かったし

56 20/03/29(日)01:57:43 No.675069425

デルフィとレオも会わせて見たかった

57 20/03/29(日)01:59:30 No.675069869

各作品のメイン機それぞれがショットの撃ち方が違うのがいい 指バルカンのイドロと腕ごと銃身化するテスタメント好き

58 20/03/29(日)01:59:34 No.675069881

>今でも色あせないデザインだ ありがとう学生時代の新ちゃんのらくがき帳

59 20/03/29(日)01:59:41 No.675069903

ゼロシフトを使えるだけのメタトロン量はアヌビスとジェフティにしか無いとは言われてるわけだし 少なくとも戦闘プログラムとして使えるのは2機だけってことだと思うけど

60 20/03/29(日)02:00:26 No.675070058

書き込みをした人によって削除されました

61 20/03/29(日)02:00:47 No.675070139

>>ラインバレルってやっぱりOFのパクリだよなあ >リスペクトしてるだけだし… ものは言いようだな

62 20/03/29(日)02:01:10 No.675070228

su3757848.jpg su3757850.jpg

63 20/03/29(日)02:01:18 No.675070250

ランナーの声が変わりすぎる

64 20/03/29(日)02:01:19 No.675070253

>ハトールとドロレスのは自分をベクタートラップに隠して消えたようになるだけでは ゼロシフトとは言われてないだけで作中で隠れながら高速移動してるよ ドロレス(イシス)がハトール倒す時の描写とか特に

65 20/03/29(日)02:02:26 No.675070502

ロボやサイバースーツのやたら光る全身ラインってこれと555辺りから激増した気がする

66 20/03/29(日)02:03:05 No.675070640

ゼロシフトの軌道上に敵機がいると破壊するけど あれはゼロシフトの空間圧縮に巻き込まれたからってことなのかしら

67 20/03/29(日)02:03:30 No.675070719

流れるエネルギーラインは見栄えがすごく良いけど立体物で再現できないのが悩ましい

68 20/03/29(日)02:04:10 No.675070838

俺はインヘルトが大好き! su3757859.jpg

69 20/03/29(日)02:04:12 No.675070850

>ロボやサイバースーツのやたら光る全身ラインってこれと555辺りから激増した気がする ブレードランナーもありそうだけどどうなんだろう

70 20/03/29(日)02:04:12 No.675070851

ゾラディウスクリアしたときのレオの様子をADAに見せたい

71 20/03/29(日)02:04:36 No.675070948

>ゼロシフトとは言われてないだけで作中で隠れながら高速移動してるよ あれって急速に回り込んだくらいの距離じゃなかったっけ? ゼロシフトだと亜光速移動になるわけだが

72 20/03/29(日)02:05:07 No.675071064

>俺はインヘルトが大好き! >su3757859.jpg こいつとビックバイパーはOF(LEV)ってなんだろう…と考えさせられる

73 20/03/29(日)02:05:48 No.675071197

>ランナーの声が変わりすぎる 登場する媒体代わる度に声代わるからな… 江原正士→中田譲治→小杉十郎太

74 20/03/29(日)02:06:21 No.675071313

インヘルトは一応OFとされてるけどメタトロンも使われてないし新カテゴリだよね…

75 20/03/29(日)02:06:48 No.675071411

>ゼロシフトは空間圧縮を元に戻す反動で飛ぶ ゼロシフトも空間圧縮してごく短い距離を移動してるだけのはず 実際に長距離高速移動してたらリスク大きすぎるしね

76 20/03/29(日)02:07:01 No.675071457

インヘルトは悪魔絵師がデザインした機体だから…

77 20/03/29(日)02:07:58 No.675071669

妙にキャラ立ってるザカートのハゲ好き

78 20/03/29(日)02:08:10 No.675071714

V2は部分的にメタトロンを使ってる新時代のLEV インヘルトは謎ゼリーの力

79 20/03/29(日)02:08:26 No.675071776

インヘルトは頭部の彫刻の顔部分からパイロットが顔出してんだっけか

80 20/03/29(日)02:08:33 No.675071803

>V2は一応LEVとされてるけどメタトロンも使われてる新カテゴリだよね…

81 20/03/29(日)02:08:47 No.675071862

あの辺の時代の悪魔絵師は一番脂乗ってると思う

82 20/03/29(日)02:08:55 No.675071887

>妙にキャラ立ってるザカートのハゲ好き やたらコミカルだけどあいつら連合軍部隊壊滅させてるんだよな…

83 20/03/29(日)02:09:01 No.675071911

もう何年も前にあったバルト9でのリマスター版発表イベント行ったけどそこから続編立ち消えになるとは思わなかったよ…

84 20/03/29(日)02:09:25 No.675071984

>インヘルトは頭部の彫刻の顔部分からパイロットが顔出してんだっけか 顔の彫刻がコックピットで飾りみたいなアンテナがパイロットの頭に刺さってるんじゃなかったか

85 20/03/29(日)02:09:26 No.675071990

ザカートはステージが楽しくて やっぱり夕焼けの空中戦っていいよね

86 20/03/29(日)02:09:35 No.675072029

アニメ見てるとLEVの火力もなかなかのもんだなってなる

87 20/03/29(日)02:09:38 No.675072042

>ゼロシフトの軌道上に敵機がいると破壊するけど >あれはゼロシフトの空間圧縮に巻き込まれたからってことなのかしら そうらしい su3757863.jpg

88 20/03/29(日)02:10:26 No.675072206

戦艦に使われてる空間圧縮装甲は板一枚に見えてすんごく遠いから当たらないって感じだろうか

89 20/03/29(日)02:10:45 No.675072263

>顔の彫刻がコックピットで飾りみたいなアンテナがパイロットの頭に刺さってるんじゃなかったか 当時子供だったからあんまり理解できてなかったけど あの爺さんやべーやつだったんだな…

90 20/03/29(日)02:10:54 No.675072287

アニメのファントマⅡはラプターに3vs1なら勝てるくらい強いけどあの戦いでほとんど壊れたとか

91 20/03/29(日)02:11:15 No.675072350

GBAのテスタメントの時点でOFとLEVの境界割と曖昧になってたからな 強化型LEVはメタトロン積んでないだけで内部構造OFと同じって設定だったし

92 20/03/29(日)02:11:17 No.675072358

ゼロシフト移動に巻き込んだ方が破壊力高そうだな…

93 20/03/29(日)02:11:29 No.675072392

1と2の間の話がやりたい

94 20/03/29(日)02:12:53 No.675072637

>戦艦に使われてる空間圧縮装甲は板一枚に見えてすんごく遠いから当たらないって感じだろうか じゃないと態々ベクターキャノン使う理由もないしな

95 20/03/29(日)02:13:57 No.675072818

>1と2の間の話がやりたい それがGBAのテスタメントだ

96 20/03/29(日)02:14:02 No.675072836

艦隊は外部の装甲全部引っ剥がして墜とすのが好きだった

97 20/03/29(日)02:14:35 No.675072948

艦隊吹っ飛ばしたり荒野乱世するあたり超好き

98 20/03/29(日)02:14:41 No.675072963

GBAとかアニメの段階だとまだアヌビス奪回から時間経って技術研究されてないからOFのアップデートがされてないけどね

99 20/03/29(日)02:15:26 No.675073107

人型じゃないOFに乗ってる奴は変に濃ゆいな

100 20/03/29(日)02:15:45 No.675073157

そもそもロボゲー自体がほぼ死滅してる現状では

101 20/03/29(日)02:17:01 No.675073410

ロボゲーはほぼ出ないが女の子+メカなゲームはチラホラ…

102 20/03/29(日)02:18:13 No.675073649

GBAは命中率の壁を無理やりどうにかできるゲームシステムなのがちょっと笑えた

103 20/03/29(日)02:18:14 No.675073654

アニメはそもそもZOE無印と同時進行だからな 最終回だけかなり先の時系列なだけで

104 20/03/29(日)02:19:29 No.675073881

戻れディンゴ お前は好きだ

105 20/03/29(日)02:19:33 No.675073893

オシャレなカクカクホーミングレーザー

106 20/03/29(日)02:20:14 No.675074010

>なにこれヴァーダント? なにこれえーとあのペルソナにいるやつ!

107 20/03/29(日)02:20:45 No.675074105

テスタメントは製作がウィンキーだしむしろ楽できるシステムあるだけ温情

108 20/03/29(日)02:20:49 No.675074111

>戻れディンゴ >お前は好きだ 吐き気がするぜ

109 20/03/29(日)02:21:23 No.675074219

バーンフワッ

110 20/03/29(日)02:21:30 No.675074245

>>戻れディンゴ >>お前は好きだ >吐き気がするぜ バーン

↑Top