虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)23:32:09 秋葉流! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)23:32:09 No.675022323

秋葉流!

1 20/03/28(土)23:34:41 No.675023252

あの眼だ…

2 20/03/28(土)23:35:53 No.675023693

CV細谷めっちゃいいな

3 20/03/28(土)23:35:55 No.675023711

細谷だったんだ

4 20/03/28(土)23:36:33 No.675023947

ヒョウさんのへもかわが聞いたことないへもかわだった覚えがある

5 20/03/28(土)23:36:41 No.675024002

流と日輪はアニメでも特にCVハマってた気がする

6 20/03/28(土)23:37:33 No.675024335

すごい合ってるな…

7 20/03/28(土)23:37:38 No.675024359

>流と日輪はアニメでも特にCVハマってた気がする 日輪は想像するだけでナイチチさんがぴったりすぎた

8 20/03/28(土)23:37:58 No.675024468

黙れ!黙れ!黙れえええ!のくだり良いな…

9 20/03/28(土)23:38:44 No.675024738

この後の窓ガラス割れる演出とか凄く良かったアニメ版

10 20/03/28(土)23:38:46 No.675024758

熱演だ…

11 20/03/28(土)23:39:00 No.675024853

全身白コーデ林原めぐみ

12 20/03/28(土)23:39:43 No.675025101

3クール目の出来だけでうしおととらのアニメはやって良かったと思える

13 20/03/28(土)23:39:48 No.675025134

今日読み終わった口だけど流兄ちゃんめちゃくちゃ合ってるな…

14 20/03/28(土)23:40:08 No.675025252

林原の十和子もパーフェクトだったわ

15 20/03/28(土)23:41:03 No.675025563

だまれだまれだまれの演技すげぇな…

16 20/03/28(土)23:41:17 No.675025655

カットした分重要な部分は全力でやるよ!っていうのはうしとらもからくりも守ってたから 色々思うところはあれど許すよ…

17 20/03/28(土)23:41:29 No.675025731

何だよ…風が止んだじゃねえか…

18 20/03/28(土)23:41:30 No.675025740

紅煉戦でヒョウさんが護った母子のCVが朴璐美と石川由依だったりちょい役も豪華すぎたアニメ版

19 20/03/28(土)23:41:55 No.675025881

ナガレの狂気凄いな

20 20/03/28(土)23:42:08 No.675025946

>紅煉戦でヒョウさんが護った母子のCVが朴璐美と石川由依だったりちょい役も豪華すぎたアニメ版 とらが守れなかったインドのうしおみたいな子が初代アニメのうしおなのいいよね

21 20/03/28(土)23:42:14 No.675025990

枠がな…仕方ねえんだ… お陰でその分濃い仕上がりになったよ…

22 20/03/28(土)23:42:17 No.675026006

>何だよ…風が止んだじゃねえか… 何やってんだよ流兄ちゃん!!

23 20/03/28(土)23:42:53 No.675026184

畠中くんはこの年うしおと生駒でめっちゃ曇らされたな…

24 20/03/28(土)23:42:57 No.675026211

とらのCVはこういう感じなのか 流は脳内イメージまんまだなこれ…

25 20/03/28(土)23:43:21 No.675026338

>>何だよ…風が止んだじゃねえか… >何やってんだよ流兄ちゃん!! 団長かと思ったらこれどっちも言ってる…

26 20/03/28(土)23:43:33 No.675026392

せめてあと1クールあれば土地神とシュムナとブランコをこいだ日くらいはできたんじゃねぇかなって

27 20/03/28(土)23:43:46 No.675026461

細谷はこじらせた繊細の人やらすとよく合うな!

28 20/03/28(土)23:43:47 No.675026471

ナルミはさすがに貫禄出過ぎと思ったけどとらはぴったりだった

29 20/03/28(土)23:44:01 No.675026539

細谷だったのか やっぱハマるとすげえなこの人…

30 20/03/28(土)23:44:17 No.675026614

シャガクシャ様はこの気持ちよくわかるよね…

31 20/03/28(土)23:44:18 No.675026621

日輪の声も脳内再生そのままだったよアニメ

32 20/03/28(土)23:44:28 No.675026677

>黙れ!黙れ!黙れえええ!のくだり良いな… ぶっ壊れてる…

33 20/03/28(土)23:45:23 No.675026988

>だまれだまれだまれの演技すげぇな… ここ顔が大概やばいのにそれに全く負けてないの凄いね

34 20/03/28(土)23:45:59 No.675027199

細谷佳正だったのか…この掠れたような空っぽの声いいね

35 20/03/28(土)23:46:59 No.675027546

>せめてあと1クールあれば土地神とシュムナとブランコをこいだ日くらいはできたんじゃねぇかなって 土地神やるなら最低でもその前になまはげやらないといけないだろうしバッサリカットしないとやっぱ尺足らないって!

36 20/03/28(土)23:47:10 No.675027612

アニメの流はここよりも全てが終わって事切れる前の悲しいくらい静かで満たされたような声が理解度高すぎた

37 20/03/28(土)23:47:21 No.675027674

アニメ最終クールはここら辺から毎話凄かった覚えがある カットした分オリジナルでお役目様戦うシーン追加したり

38 20/03/28(土)23:47:46 No.675027799

スレ画とか約束の夜へとかカットされなかったところは結構良いからなアニメ版…

39 20/03/28(土)23:48:07 No.675027912

人生ってやつを楽しんじゃいけねぇんだもよかった

40 20/03/28(土)23:48:15 No.675027949

アニメはキャスティングは完璧だったと思うよ

41 20/03/28(土)23:48:22 No.675027986

鉄血一期と同じ年なんだなアニメ…

42 20/03/28(土)23:48:23 No.675027999

それより後半凄いゲスい演技も出来るようになってる力也もおかしい 美声なのにあのおじさん

43 20/03/28(土)23:48:42 No.675028102

最終決戦のアニオリで冥府の門から日崎御角でてくるのめっちゃ良かった

44 20/03/28(土)23:48:51 No.675028150

このあとほそやんは喉を壊して休業した

45 20/03/28(土)23:50:30 No.675028678

何だ…風が…のところの声が悲しすぎる

46 20/03/28(土)23:51:08 No.675028886

>アニメ最終クールはここら辺から毎話凄かった覚えがある >カットした分オリジナルでお役目様戦うシーン追加したり カット多かったけどここから以降の出来が凄まじかったから許すよ…ってなった

47 20/03/28(土)23:51:13 No.675028915

アニメは3クール目EDの集合絵がマジいいんすよ

48 20/03/28(土)23:51:17 No.675028940

白面側に付いた流兄ちゃんの着ているジャケットのフサフサが俺を狂わせる…

49 20/03/28(土)23:51:24 No.675028975

この後の天才じゃねぇ!天才なんかじゃねぇぇ!みたいなくだりとか 忘れちまったァァとか力振り絞って撃つ月輪とかも凄かった覚えがある

50 20/03/28(土)23:51:44 No.675029091

>カットした分重要な部分は全力でやるよ!っていうのはうしとらもからくりも守ってたから >色々思うところはあれど許すよ… ジュビロ自身がカットしましょうって言ってめっちゃ構成にも関わってこれでダメだったら俺のせいだよとまで言われたら受け入れるしかねえわ そして半信半疑だったジュビロの心をガッチリ掴んだヤクザ

51 20/03/28(土)23:51:58 No.675029187

>それより後半凄いゲスい演技も出来るようになってる力也もおかしい >美声なのにあのおじさん 憑依系声優だとは聞くが後半は完全にとらだったもんな… 漫画読んでも脳内再生ボイスが力ちゃんになったよ…

52 20/03/28(土)23:52:44 No.675029468

演技凄いな…

53 20/03/28(土)23:52:56 No.675029545

>そして半信半疑だったジュビロの心をガッチリ掴んだヤクザ 何やったんだヤクザ また手料理でも振る舞ったのか

54 20/03/28(土)23:52:59 No.675029559

黙れええのシーンは流石に原作カットの方が迫力凄かった

55 20/03/28(土)23:53:18 No.675029673

力ちゃんは何か降りてた気がするな

56 20/03/28(土)23:53:21 No.675029693

涙代わりのガラスの破片いいよね…

57 20/03/28(土)23:53:23 No.675029705

>アニメの流はここよりも全てが終わって事切れる前の悲しいくらい静かで満たされたような声が理解度高すぎた 個人的に細谷以外に合う人思いつかないレベルでハマりすぎてて良かったなぁ

58 20/03/28(土)23:53:54 No.675029877

原作は原稿が重くなるくらい厚塗りされてるからな…

59 20/03/28(土)23:54:19 No.675030036

そもそもアニメスタッフはカットなんてとんでもない!丁寧にやりましょう!って方向だったしね こんな機会もうないだろうからカットしてでも最後までやって欲しいってジュビロの判断も痛いほどわかるけど

60 20/03/28(土)23:54:30 No.675030098

浪川の金票さんも良かった あんな低い声出たんだなあの人

61 20/03/28(土)23:54:42 No.675030164

アニメはOPEDがどれも好き 決戦前夜いいよね…

62 20/03/28(土)23:54:51 No.675030215

>浪川の金票さんも良かった >あんな低い声出たんだなあの人 割と低いのはメインだと思う

63 20/03/28(土)23:55:17 No.675030359

後半の演技は全員いい 白面も流もヒョウさんも

64 20/03/28(土)23:55:32 No.675030462

>割と低いのはメインだと思う マジか 明るめの役しか知らなかった…

65 20/03/28(土)23:55:32 No.675030463

3クール目はカットで出せなかった人達以外はほぼ完璧にやったからな 西の妖怪だけは必要だからいつの間にか話付けてたことになったけど

66 20/03/28(土)23:55:53 No.675030583

風が止んだじゃねぇか…のシーンだけでアニメ追ってて良かったって思えたな

67 20/03/28(土)23:56:06 No.675030668

決戦前夜

68 20/03/28(土)23:56:18 No.675030720

ほそやんなんでもいけるけど童貞しかできねえよこいつとか言われることあるのなんでだろ

69 20/03/28(土)23:56:28 No.675030789

ほそやんはライナーで注目されて進撃のインタビューされてた頃から好きなマンガうしおととらって語るくらいには思い入れ凄まじかったからな…

70 20/03/28(土)23:56:29 No.675030796

白面はノッてるなあと感心したよ 抑揚無いのに情念が凄いというか

71 20/03/28(土)23:57:25 No.675031142

OPEDでは混ぜるな危険が好きだな 絵も歌詞もバッチリすぎる…

72 20/03/28(土)23:57:31 No.675031177

OVA版のうしお(CV佐々木望)にアニメ版でラーマやらせたり OVA版ヒョウさん(CV若本)にアニメ版で紅煉やらせるアニメスタッフはさぁ

73 20/03/28(土)23:57:43 No.675031262

そういやアニメ見る前に原作読みたいと思って今まで見てなかったんだった やっと見られる

74 20/03/28(土)23:57:52 No.675031327

確かにまぁまともにやったら8クールとかかかりそうだし そんなのありえないもんな 3クールやれただけでも奇跡みたいなもんだ

75 20/03/28(土)23:58:20 No.675031490

白面の声は二回同じ台詞録って重ねてるんだよね

76 20/03/28(土)23:58:28 No.675031534

若本もすごかったな 紅蓮怖っ!ってなった

77 20/03/28(土)23:58:31 No.675031547

林原もアニメで珍しいんですよ悪役ラスボスうひょー だったそうな かわいいなあのおばちゃん

78 20/03/28(土)23:58:44 No.675031620

>ほそやんはライナーで注目されて進撃のインタビューされてた頃から好きなマンガうしおととらって語るくらいには思い入れ凄まじかったからな… 細谷さん流のやつに命を吹き込んでくださってありがとうって直筆の色紙貰って放心してたそうだから…

79 20/03/28(土)23:59:10 No.675031766

流渾身の月輪の迫力もすごかったので是非見てほしい

80 20/03/28(土)23:59:31 No.675031892

おふざけ無しの悪役若本ボイスがカッコイイ

81 20/03/29(日)00:00:00 No.675032050

流兄ちゃんの声ははじめの飄々とした感じの時だとあまり合ってないなって思ってたんだけど 聞いてく内に慣れたのか違和感なくなって スレ画の時だともうこの声しかねぇやってなってたな 不思議な感じだ

82 20/03/29(日)00:00:11 No.675032131

>そういやアニメ見る前に原作読みたいと思って今まで見てなかったんだった >やっと見られる お前…

83 20/03/29(日)00:00:42 No.675032328

>>そういやアニメ見る前に原作読みたいと思って今まで見てなかったんだった >>やっと見られる >お前… カッコイイぜ・・・

84 20/03/29(日)00:00:47 No.675032360

>確かにまぁまともにやったら8クールとかかかりそうだし >そんなのありえないもんな ホビーアニメならありえるけどアニメ化だと難しいよなあ

85 20/03/29(日)00:00:49 No.675032381

どんどん生命力失って死にそうになっているのが分かる中での風が止んだじゃねぇか…だった覚え

86 20/03/29(日)00:01:06 No.675032483

閣下は藤田先生は激励こそしてくださるけど距離感にすごく気を使われて声優から音響から監督から現場の我々一人一人をプロとして尊重して扱って下さったのが嬉しかったって言ってた

87 20/03/29(日)00:01:41 No.675032682

力ちゃんはシャガクシャ前提だとわかりやすいキャストだと思う 義弟のハラワタかき集めてそうな声してる

88 20/03/29(日)00:02:57 No.675033173

>そもそもアニメスタッフはカットなんてとんでもない!丁寧にやりましょう!って方向だったしね >こんな機会もうないだろうからカットしてでも最後までやって欲しいってジュビロの判断も痛いほどわかるけど 売れたら続きやりましょうってのも時世と一度OVA展開止まったうしとらってことを考えるとな…

89 20/03/29(日)00:03:21 No.675033305

>おふざけ無しの悪役若本ボイスがカッコイイ めちゃめちゃ久しぶりに真面目な若本聞いた気がして良かったな紅蓮

90 20/03/29(日)00:03:30 No.675033357

流兄ちゃん当時は白面の側についた!? って衝撃だけでもう心臓ばっくばくして うしおみたく周り見えなくなってたけど 真剣に裏切るんだったらまずコウハメイシュウの石の皆ぶっ壊すぐらい即やるはずなのよね そこやらないのが大人になって見返すと 逆に曇る

91 20/03/29(日)00:04:43 No.675033719

林原は白面は絶対みんなに混じってわいわい収録とかしない!!ってマイクを特別に離れた位置に設置して貰って 収録には必ず白一色の服で来て一人だけ他のキャストから離れて録ってたり相変わらずだなってなった

92 20/03/29(日)00:06:13 No.675034270

>林原は白面は絶対みんなに混じってわいわい収録とかしない!!ってマイクを特別に離れた位置に設置して貰って >収録には必ず白一色の服で来て一人だけ他のキャストから離れて録ってたり相変わらずだなってなった 怖いわ!

93 20/03/29(日)00:06:18 No.675034292

>収録には必ず白一色の服で来て一人だけ他のキャストから離れて録ってたり相変わらずだなってなった イメージ白斗和子って感じだ

94 20/03/29(日)00:07:13 No.675034656

>収録には必ず白一色の服で来て一人だけ他のキャストから離れて録ってたり相変わらずだなってなった 怪しすぎる…

95 20/03/29(日)00:07:22 No.675034712

>林原は白面は絶対みんなに混じってわいわい収録とかしない!!ってマイクを特別に離れた位置に設置して貰って >収録には必ず白一色の服で来て一人だけ他のキャストから離れて録ってたり相変わらずだなってなった プロだわ…

96 20/03/29(日)00:08:00 No.675034911

実際白面の声めちゃめちゃ合ってるよね… 何重に録ってるんだって感じだけど

97 20/03/29(日)00:08:03 No.675034932

からくりサーカスはKANABOONのOP聞いて打ちのめされたらしい 「こ、こいつら俺よりからくりサーカス理解してる!!!!1111」ってなったって

98 20/03/29(日)00:08:22 No.675035038

十和子誰だろうなあと思ってたらヤバい声が聞こえてきてヒッてなった

99 20/03/29(日)00:08:24 No.675035056

そんなによかったのかアニメ 原作しか知らないけど見てみようかな

100 20/03/29(日)00:08:26 No.675035063

純悪役閣下て他にあるのかな

101 20/03/29(日)00:08:29 No.675035085

ここはもう双方100点の演技だった

102 20/03/29(日)00:08:48 No.675035219

ハグルマまじでよかったし・・・

103 20/03/29(日)00:08:56 No.675035266

>からくりサーカスはKANABOONのOP聞いて打ちのめされたらしい >「こ、こいつら俺よりからくりサーカス理解してる!!!!1111」ってなったって バンプとカナブーンの双方向からの理解度が高すぎて他の曲も悪くないのに霞む

104 20/03/29(日)00:09:01 No.675035299

決着も首を伸ばして噛みつくってあまりやったこと無い化け物じみたやり方ってのがいい

105 20/03/29(日)00:09:15 No.675035380

>そんなによかったのかアニメ 全体で見ると正直75点ぐらいだけど要所要所で2億点ぐらい取る

106 20/03/29(日)00:09:22 No.675035423

アニメはカットしまくりで評価とかそういうレベルではないとか聞いてた

107 20/03/29(日)00:09:42 No.675035550

斗和子はマジでぴったり過ぎてヤバかったな…

108 20/03/29(日)00:09:49 No.675035599

一期EDのHERO歌った人達が「太陽と一緒に歌ってるつもりで収録しました !」みたいなコメント出しててオッ理解ってるなとなった記憶

109 20/03/29(日)00:10:12 No.675035757

原作読んでるとどこもカットできねえんだもん けどアニメも尺あるからおさめないと無理だもん つれえよ

110 20/03/29(日)00:10:39 No.675035938

>ハグルマまじでよかったし・・・ アニメでは見られなかった「選択肢」を歌詞に込めてるのがグラビティすぎる

111 20/03/29(日)00:10:46 No.675036003

>全体で見ると正直75点ぐらい まあまあ高いな? >だけど要所要所で2億点ぐらい取る めちゃくちゃ高いな?

112 20/03/29(日)00:10:47 No.675036013

ここらへんがやりたいがためにアニメ化したまであるから演者もスタッフも気合いの入り方が違う

113 20/03/29(日)00:11:03 No.675036197

うしとらのアニメは迷ったら最終クールだけ観ればめちゃめちゃ満足できるやつ からくりは要所要所が良いから勧めるのが難しいやつ

114 20/03/29(日)00:11:05 No.675036211

>めちゃめちゃ久しぶりに真面目な若本聞いた気がして良かったな紅蓮 最近普通にカッコいい役増えてる感じがする

115 20/03/29(日)00:11:06 No.675036222

>そんなによかったのかアニメ >原作しか知らないけど見てみようかな 制作側の愛情はすごくこもってたと思うよ 原作に対する尺不足の弊害だけはどうしようもないが

116 20/03/29(日)00:11:21 No.675036332

>>そんなによかったのかアニメ >全体で見ると正直75点ぐらいだけど要所要所で2億点ぐらい取る 言いたいことはわかるのがひどい

117 20/03/29(日)00:11:24 No.675036349

決めるところはしかっり決めてくるから良し悪しはっきりしてるよねアニメ

118 20/03/29(日)00:11:34 No.675036413

うしとらは不満も結構あるけどまあ流兄ちゃんの所は絶対ねっとりやりたかったんだよ!という 心意気を感じたので許すよって感じ からくりサーカスはうしとらよりはカットマシではあった

119 20/03/29(日)00:11:49 No.675036515

>一期EDのHERO歌った人達が「太陽と一緒に歌ってるつもりで収録しました >!」みたいなコメント出しててオッ理解ってるなとなった記憶 ヒーローズ・カムバックを歌詞に入れてたしな… ソナポケとLUNKHEADは直撃世代ってのがわかる良い曲描いてた

120 20/03/29(日)00:12:29 No.675036805

うしとらたしかにカットは多いんだけどそれでも作画いいし70点はある

121 20/03/29(日)00:12:46 No.675036932

OPEDは本当に恵まれてると思う

122 20/03/29(日)00:12:53 No.675036980

演出での良し悪しもあったので一概には言えないが楽曲だけでも聞いてほしくはある

123 20/03/29(日)00:12:57 No.675037000

既読者には名シーンが刺さる刺さる 未読者はついていけず死ぬ

124 20/03/29(日)00:13:10 No.675037110

いいところあるだけにあのシーンも見たかったなとなるのが痛し痒し

125 20/03/29(日)00:13:26 No.675037255

小山とらはもう脳内再生固定されるぐらいにはハマり役だった

126 20/03/29(日)00:13:32 No.675037310

出来はいいからカットされたとこも見てえよ!ってなるけどカットしまくって3クールに収める判断もわかっちゃうんだよな…

127 20/03/29(日)00:13:34 No.675037327

週替りの奇跡の神話ァァァッ

128 20/03/29(日)00:13:35 No.675037336

うしとらは悪いけど西の妖怪編は原作読んでからアニメに戻ってきてね!! もしくはその勢いで原作最後まで読んでからアニメ見て!! こっちはこっちで全力でやれることやるからよう! ってぐらいバッサリいきなり最終章に飛ぶからね

129 20/03/29(日)00:13:51 No.675037462

白面が海中から浮上するシーンは震えたよ

130 20/03/29(日)00:14:20 No.675037665

分割4クールだとまた変わってたんだろうなあ

131 20/03/29(日)00:14:48 No.675037917

うしとらの方はカットをオリ展開オリ演出でめっちゃ補完してたから好き からくりは原作が長すぎるからそれはできなかったけど声優の演技とかは最高

132 20/03/29(日)00:14:50 No.675037937

お外道さん編をOVAでやってくれ

133 20/03/29(日)00:15:07 No.675038060

西の妖怪と仲良くなってる件は強引にでも入れた方がよかったと思う

134 20/03/29(日)00:15:42 No.675038312

ハグルマは道化師とどう消してもかぁ~って叫んでたのをアシが聞いてるから 相当ダメージ食らったんだと思う

135 20/03/29(日)00:15:44 No.675038326

お前たちの旅は無駄ではなかったのにカットしないといけないの辛いよね

136 20/03/29(日)00:16:12 No.675038511

アニメだとキスフライ大好きでよう のシーンやらなかったんだよな あんなに泣けるシーンなのに

137 20/03/29(日)00:16:42 No.675038716

>ハグルマは道化師とどう消してもかぁ~って叫んでたのをアシが聞いてるから >相当ダメージ食らったんだと思う 咲かすか枯らすかみたいなダブル歌詞なの良いよね…

138 20/03/29(日)00:16:46 No.675038740

白面の姿をTV中継してるシーンでL字の演出が入るんだけどウチの地域の放送時だとアニメの演出ですって注釈が入ってダメだった

139 20/03/29(日)00:18:30 No.675039363

ジュビロが名シーンばっか描く所も悪いと思うの

140 20/03/29(日)00:18:37 No.675039413

カット多い中で1話かけてヒョウさんと紅蓮との戦い描いてくれたの凄く良かった

141 20/03/29(日)00:19:46 No.675039830

獣の槍よ 教えてくれよ俺は前を向いてるか

142 20/03/29(日)00:21:10 No.675040319

>全体で見ると正直75点ぐらいだけど要所要所で2億点ぐらい取る ジュビロの漫画基本そんなんばっかな気がする

143 20/03/29(日)00:21:35 No.675040447

関係したミュージシャンがファンボーイ揃い過ぎる…

144 20/03/29(日)00:21:39 No.675040476

アニメ中盤は話カットしても尺足りなくてシーンの間が全然取れてなかったりするから まあそのつもりで見てくれ

145 20/03/29(日)00:22:24 No.675040738

>関係したミュージシャンがファンボーイ揃い過ぎる… タイアップでもいい? うるせー俺はうしとらの曲にしたいんだ!

146 20/03/29(日)00:22:35 No.675040807

月虹がフェイスレスのテーマすぎる

147 20/03/29(日)00:22:44 No.675040863

サブヒロイン関連は大体作画気合はいってて今風っぽい女の子達が超シコれる たぶんジュビロには描けない系の可愛さになってる

148 20/03/29(日)00:22:58 No.675040953

>お前たちの旅は無駄ではなかったのにカットしないといけないの辛いよね お前たちの旅に無駄はなかった

149 20/03/29(日)00:23:34 No.675041200

からくりはカットと改変にどうしても無理が見える気がしたけど うしとらはあれでも最低限必要な要素は拾ってよくまとめたと思う まあそもそも原作の長さが違うから比較しちゃいけないが

150 20/03/29(日)00:24:08 No.675041462

>たぶんジュビロには描けない系の可愛さになってる 最新作の壊すべしの帰黒でジュビロが描けるエロの到達点を見たような気がするんだ…

151 20/03/29(日)00:24:20 No.675041551

月虹のEDバージョンいいよね… https://files.catbox.moe/43bl89.webm

152 20/03/29(日)00:24:36 No.675041665

からくりは無理がありすぎたけど相手が居なくなった電車の会話をアルレッキーノとパンタローネ同士の会話にする改変はけっこう関心して好きなんだ……

153 20/03/29(日)00:25:24 No.675041956

うしとらはなんだかんだ白面あんまり関係ない話あったからな 本筋以外カット!ってやればかなり削れたけど からくりは全部つながってたから無理が出るのはしゃーない…

154 20/03/29(日)00:26:29 No.675042337

アニメの小夜さんすげえ可愛かった

155 20/03/29(日)00:26:38 No.675042381

>からくりは無理がありすぎたけど相手が居なくなった電車の会話をアルレッキーノとパンタローネ同士の会話にする改変はけっこう関心して好きなんだ…… 歌も歌えるんだ…をああいう風にもってったのはいいよね…

156 20/03/29(日)00:26:56 No.675042499

>月虹がフェイスレスのテーマすぎる インタビュー記事で井戸とか言ってて最高にきもい

157 20/03/29(日)00:28:25 No.675043063

うしとらは原作一切読んでない状態で観たから一切不満無く見てた

158 20/03/29(日)00:28:45 No.675043200

この野太い声で悲鳴交じりの怒号で黙れしてるからぴったりなんだよなぁ

159 20/03/29(日)00:29:15 No.675043380

>月虹がフェイスレスのテーマすぎる ジュビロ作品初読のともだちのベーシストに 「サハラ編すっげーな!くらいまっくすだし 出てくるしろがね皆いいキャラだしここでフランシーヌ人形倒してみんなハッピーなんだよな!」 って無垢に喜ぶサマに ああそうだね楽しんでくれて嬉しいよ 一巻一巻読み終わったら次のを貸してあげるからねえ 漫画喫茶とか行かないで楽しんで読んでねえ と満面の笑顔なボーカルとギターがいるらしいな

160 20/03/29(日)00:29:24 No.675043446

ヒョウさんに助けてもらう人妻Aが朴璐美なのいいよね…

161 20/03/29(日)00:30:29 No.675043822

>と満面の笑顔なボーカルとギターがいるらしいな ぎしい

162 20/03/29(日)00:30:29 No.675043828

筋少のパワーと混ぜるな!危険だ!がバンと出るOP

↑Top