20/03/28(土)23:27:06 今見る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)23:27:06 No.675020289
今見るとクソコイツ弱いな…
1 20/03/28(土)23:27:45 No.675020556
掛け声は好き
2 20/03/28(土)23:28:48 No.675021002
海速腹下し蹴り好き
3 20/03/28(土)23:29:31 No.675021305
>海速腹下し蹴り 絶体絶命すぎる
4 20/03/28(土)23:29:38 No.675021351
ジンベエの親分は5000枚瓦とか使ってたっけ
5 20/03/28(土)23:30:00 No.675021491
水中だと結構強かったし… 正拳の威力もなかなかだったし…
6 20/03/28(土)23:30:56 No.675021857
水中でこそ真価を発揮するからな…
7 20/03/28(土)23:31:08 No.675021933
>ジンベエの親分は5000枚瓦とか使ってたっけ ジンベエの5分の1の技なら十分強いな…
8 20/03/28(土)23:32:12 No.675022337
かかかカカト落としとか上段爆掌とか印象深い
9 20/03/28(土)23:32:23 No.675022425
キスもハチもクソ弱いし
10 20/03/28(土)23:32:45 No.675022565
>今見るとクソコイツ弱いな… クソの雑な使い方初期サンジかよ
11 20/03/28(土)23:33:14 No.675022739
アーロンパーク編って序盤から魚人の脅威をいっぱい描いてるからかなり強い印象がなんとなくあったんだけど 改めて読むと岩に足を突っ込んで水場に沈んだルフィと鷹の目に斬られて大怪我してるゾロが苦戦理由の大半だからそんなでもなかった
12 20/03/28(土)23:33:33 No.675022844
水中の急降下は昔見て怖かった
13 20/03/28(土)23:34:10 No.675023081
キスなんてウソップにボコボコにされるくらいには弱い
14 20/03/28(土)23:34:32 No.675023197
ハチは得意の六刀流で随分ゾロを痛め付けたからな
15 20/03/28(土)23:34:39 No.675023243
>水中の急降下は昔見て怖かった あれ食らって生きてるサンジすごいよな...
16 20/03/28(土)23:34:56 No.675023335
チュウは置いといて一応この段階でも麦わらのメンツは強いからね…
17 20/03/28(土)23:35:37 No.675023600
こいつらより圧倒的に強いアーロンがジンベエ親分の弟分で 実際戦ったら親分には手も足も出ないくらい力の差があるからな…
18 20/03/28(土)23:36:32 No.675023938
新世界で戦ってたアーロンさんが3000万クラスのルーキーにのされるレベルでパワーダウンしてたなら側近も相応のつよさかもしれん
19 20/03/28(土)23:36:38 No.675023980
ジンベエに覇気教わらなかったんだろうか
20 20/03/28(土)23:36:54 No.675024079
>チュウは置いといて一応この段階でも麦わらのメンツは強いからね… てかあいつらアラバスタまでパワーアップなしなのが怖すぎる
21 20/03/28(土)23:36:55 No.675024085
>ハチは得意の六刀流で随分ゾロを痛め付けたからな いや一太刀たりとも食らった覚えはねえよ!
22 20/03/28(土)23:38:23 No.675024618
段位的には5分の2ハック
23 20/03/28(土)23:38:48 No.675024771
いくらなんでもウソップハンマーで沈んだチュウは弱すぎる
24 20/03/28(土)23:38:49 No.675024780
こんな奴らでも1つの村程度は征服できるの恐ろしいな
25 20/03/28(土)23:39:49 No.675025137
そりゃ平均して人間の十倍のパワーがある連中が最弱の海のクソ田舎の村を襲ったんだから 普通は手も足も出ないわ
26 20/03/28(土)23:39:54 No.675025170
この頃の威力だったら同じ一発が七武海とかと比べたらカスみたいなものなんだろう…
27 20/03/28(土)23:40:05 No.675025232
コイツらほんとにタイのお頭の船に乗ってたのかよ
28 20/03/28(土)23:40:28 No.675025358
>>ハチは得意の六刀流で随分ゾロを痛め付けたからな >いや一太刀たりとも食らった覚えはねえよ! 確かに読み返すと頭突きとかしか喰らってない…
29 20/03/28(土)23:40:33 No.675025387
アーロンは回想でノジコさんに口に銃口突っ込まれてたけどあそこでノータイムで発砲してたらアーロン死んだのかな
30 20/03/28(土)23:42:44 No.675026136
喰らったら即死扱いされてるのもあるし威力は弱くないんじゃねえかな
31 20/03/28(土)23:43:10 No.675026287
グランドライン時代は海中から出てこなかったんだろ
32 20/03/28(土)23:43:17 No.675026322
技名自体はかっこいいよねクロオビ 火華カカト落としとか
33 20/03/28(土)23:44:40 No.675026748
冗談爆笑
34 20/03/28(土)23:44:42 No.675026761
魚人は陸上戦じゃあまり役に立たない
35 20/03/28(土)23:44:58 No.675026846
>新世界で戦ってたアーロンさんが3000万クラスのルーキーにのされるレベルでパワーダウンしてたなら側近も相応のつよさかもしれん ずっと収容されてたアーロンはともかく他の奴は自由だったのに…
36 20/03/28(土)23:45:28 No.675027013
エイッ
37 20/03/28(土)23:45:48 No.675027132
すまねえロロノア… 俺の六刀流で随分お前を傷つけた…
38 20/03/28(土)23:45:48 No.675027137
タイの大兄貴とジンベエの兄貴が暴れればそこらの海兵や海賊じゃ勝負にならんだろうし
39 20/03/28(土)23:46:12 No.675027272
>アーロンパーク編って序盤から魚人の脅威をいっぱい描いてるからかなり強い印象がなんとなくあったんだけど >改めて読むと岩に足を突っ込んで水場に沈んだルフィと鷹の目に斬られて大怪我してるゾロが苦戦理由の大半だからそんなでもなかった だからわりとクリークの方が強いと言われるよね
40 20/03/28(土)23:46:21 No.675027330
陸でも強いジンベエは凄いな…
41 20/03/28(土)23:47:04 No.675027578
>アーロンは回想でノジコさんに口に銃口突っ込まれてたけどあそこでノータイムで発砲してたらアーロン死んだのかな してたと思う
42 20/03/28(土)23:47:44 No.675027792
ノジコはおねいちゃんだよぅ…
43 20/03/28(土)23:47:50 No.675027819
ドンはいろんな攻撃手段で実際厄介だったからな アーロン強いけど相性的にルフィにとってはやりやすいだろう地上じゃ
44 20/03/28(土)23:48:32 No.675028044
こいつ倒したサンジもアーロンには水かけられてやられてるからスゲエ差があるよね…
45 20/03/28(土)23:48:38 No.675028078
クリークもだけどギンもサンジ相手に勝ちかけてるからな
46 20/03/28(土)23:49:13 No.675028288
>コイツらほんとにタイのお頭の船に乗ってたのかよ そんなこと言ったらバギーはロジャーの船に乗ってたんだぞ
47 20/03/28(土)23:49:39 No.675028427
革命軍のコアラは魚人空手師範代だからこいつより強いんだよな
48 20/03/28(土)23:50:10 No.675028584
でもこいつの攻撃すげー痛そうな生々しさがある
49 20/03/28(土)23:50:11 No.675028588
>ジンベエの親分は5000枚瓦とか使ってたっけ 回し蹴りで7000枚瓦 後ハックってやつは四千枚瓦使える そして多分コアラの方がこいつより強い
50 20/03/28(土)23:50:46 No.675028776
クリークはなんでもありだししぶとさもすごい
51 20/03/28(土)23:51:27 No.675028998
アーロンたちはイーストブルーで収監されてるのかな 再登場は無理か…
52 20/03/28(土)23:51:38 No.675029056
コアラは何かのゲームで三千枚瓦だったよ
53 20/03/28(土)23:52:04 No.675029227
丘に上がったら連続蹴りですぐ負けてる…
54 20/03/28(土)23:52:53 No.675029517
雑魚狩りしてる奴は弱くなるんだな
55 20/03/28(土)23:53:05 No.675029587
水中で仕留めそこなってるのがね…
56 20/03/28(土)23:53:07 No.675029600
コアラ何者だよ…
57 20/03/28(土)23:53:29 No.675029735
>丘に上がったら連続蹴りですぐ負けてる… 調子乗って長々語ってたらボコボコにされてんのに耐えられない
58 20/03/28(土)23:53:40 No.675029809
エイ!って掛け声は好き 今だと怒った?って言いたくなるけど
59 20/03/28(土)23:53:53 No.675029876
>コアラ何者だよ… 魚人じゃないのに師範代まで行ってるから努力の化け物すぎる
60 20/03/28(土)23:54:05 No.675029944
サンジが喋る魚じゃんこいつって悟ったら一気に形勢逆転してるのは吹く
61 20/03/28(土)23:54:07 No.675029956
というかドレスローザの剣闘士ら四千枚瓦直撃して死者いないからな 千枚瓦使ってもそれで死ぬとは到底思えん
62 20/03/28(土)23:54:38 No.675030141
見返すとタイマンでルフィ海に落とせるクリークとパールを砕くギンがいるドン軍団が強すぎる
63 20/03/28(土)23:54:38 No.675030145
幹部の中でコイツが一番印象薄い…名前が出てこない…
64 20/03/28(土)23:54:52 No.675030221
部下が弱いから最弱の海に来たのでは…
65 20/03/28(土)23:54:56 No.675030243
>いくらなんでもウソップハンマーで沈んだチュウは弱すぎる あまり歯ごたえがないですね…
66 20/03/28(土)23:55:19 No.675030379
読み直して気付いたけどこいつらも地上の霊長類がルーツなの!?
67 20/03/28(土)23:55:21 No.675030392
チュウはなんというか… なんだろうな…
68 20/03/28(土)23:55:47 No.675030546
アーロン戦はわりとみんな凄いハンデ背負って戦ってるよね
69 20/03/28(土)23:55:47 No.675030549
そういえばコアラもこいつらと面識あるんだよな
70 20/03/28(土)23:56:04 No.675030657
キスだからチュウっていうネーミングセンスが好き
71 20/03/28(土)23:56:40 No.675030870
個人の戦闘力じゃアーロンが上だけど海賊団としてはクリークが上って評価だからな 伊達に東の海の覇者やってないよ
72 20/03/28(土)23:57:05 No.675031009
魚人の本当に凄い所は平均的な筋力が人間の十倍ってのじゃなくて 深海1万メートルの水圧に普通に耐えるところだと思う
73 20/03/28(土)23:57:49 No.675031299
新世界グランドラインと見てきてるはずなのにアーロンはあんな村でナミに海図書かせて世界征服企んでるのは頭でも打ったのか?
74 20/03/28(土)23:58:01 No.675031383
陸ならゼフの方がまだ強そうだな
75 20/03/28(土)23:58:01 No.675031385
強かった時期から7年間弱いものいじめだけしていたわけだからそりゃ衰えるよね…
76 20/03/28(土)23:58:18 No.675031479
ドンクリークは攻撃力と防御力が普通に高いからな…
77 20/03/28(土)23:58:24 No.675031517
ジンベエが海流一本背負いとかとんでもない技使うせいで今見るとな…
78 20/03/28(土)23:58:44 No.675031618
魚人は海底で人口増やすことに費やせば覇権取れるのでは? セックスしまくれ
79 20/03/28(土)23:59:12 No.675031773
コアラはアーロンは唯一ツンデレかましつつ認めてやる人間
80 20/03/28(土)23:59:20 No.675031829
というか魚人は玉手箱大量に生産したらそれだけで世界狙えるよ
81 20/03/28(土)23:59:49 No.675031998
アーロン編は水かけるだけで散弾銃並みの威力になるってところがなんか好きだわ
82 20/03/28(土)23:59:59 No.675032045
あの世界はしばらくの間に同等の相手と勝負してないと容赦ないデバフがかかるんだよ
83 20/03/29(日)00:00:23 No.675032208
ホーディはドーピングしてもカスだったしアーロンが特別衰えたわけではないと思う ジンベエの強さが変なんだよ
84 20/03/29(日)00:00:28 No.675032238
アーロン口ではでかいこといってるけど実際はのんびり田舎で楽しくスローライフしてるだけだしな
85 20/03/29(日)00:00:53 No.675032402
>新世界グランドラインと見てきてるはずなのにアーロンはあんな村でナミに海図書かせて世界征服企んでるのは頭でも打ったのか? 都会ではイキれないから田舎に逃げたみたいなもんだし...
86 20/03/29(日)00:02:18 No.675032931
>>海速腹下し蹴り >絶体絶命すぎる 停車駅がしばらくないんだよね…
87 20/03/29(日)00:02:30 No.675033018
というか東の海制圧して成果持ってきたら故郷の同士も乗り気になるみたいな打算じゃねえかな
88 20/03/29(日)00:02:42 No.675033098
武人ぶってる割に結構卑劣だった気がする
89 20/03/29(日)00:02:48 No.675033134
あいつはジンベエザメだからな…
90 20/03/29(日)00:02:50 No.675033143
カタクリクラッカーですら能力の所為で耐久力がそこまで上達してなくてルフィ以下だからな… 鍛えてない部分にはとことんシビアだよなこの漫画
91 20/03/29(日)00:03:26 No.675033340
魚人はジンベエがおかしいだけだなほんと
92 20/03/29(日)00:03:36 No.675033394
こいつ陸上がった途端瞬殺されたのが情けなさすぎる…
93 20/03/29(日)00:03:37 No.675033399
>というか東の海制圧して成果持ってきたら故郷の同士も乗り気になるみたいな打算じゃねえかな という建前で最弱の海でぐだぐだやってたのも事実な気もする
94 20/03/29(日)00:04:04 No.675033527
>カタクリクラッカーですら能力の所為で耐久力がそこまで上達してなくてルフィ以下だからな… >鍛えてない部分にはとことんシビアだよなこの漫画 お兄ちゃんに関しては自傷ダメージのせいじゃねえかな…
95 20/03/29(日)00:04:08 No.675033539
>都会ではイキれないから田舎に逃げたみたいなもんだし... 搾取と差別体制含めアーロンパークがシャボンディの縮小再生産なのがおつらい
96 20/03/29(日)00:04:09 No.675033543
海図うんぬんはただの建前でしょ もう心が折れてアーロンパークで楽しくやるくらいしかないと思う
97 20/03/29(日)00:04:35 No.675033686
そのジンベエが幼少期一度も勝てなかった相手がタイのお頭っぽいんだけどジンベエより強いかと言われると微妙
98 20/03/29(日)00:04:51 No.675033759
太陽の下でのんびり出来るだけで十分だよね
99 20/03/29(日)00:05:00 No.675033808
>お兄ちゃんに関しては自傷ダメージのせいじゃねえかな… アホじゃないんだからさすがにダメージ配分に関してはルフィと同程度に抑えてあるだろ…
100 20/03/29(日)00:05:09 No.675033867
>武人ぶってる割に結構卑劣だった気がする 卑劣じゃなかったらこんなことしねえよ!!
101 20/03/29(日)00:05:25 No.675033949
ジンベエが七武海入りして釈放してもらったんだっけアーロン 世界政府のほんとに強い戦力には手も足も出ないの本人が一番わかってただろうしなあ
102 20/03/29(日)00:05:27 No.675033965
>武人ぶってる割に結構卑劣だった気がする 下等だと見下したり騎士道馬鹿にしたり武人めいたムーブなんてしたことないと思うぞ
103 20/03/29(日)00:05:31 No.675033984
よくこいつら海軍本部がすぐ近くにあるのに海賊できてたよね
104 20/03/29(日)00:05:39 No.675034037
アーロンは水遊びだけでサンジとゾロ圧倒してたからめっちゃ強いイメージだったけど 見返すとルフィとの戦いはほぼ有効打与えられてないんだよな
105 20/03/29(日)00:05:43 No.675034061
どう見てもカタクリの場合自爆のダメージかなりデカかっただけだな 元が格上だからそれくらいのハンデあってようやく倒せただけ
106 20/03/29(日)00:05:49 No.675034098
サメの魚人が強いのはわかるんだけど タイの魚人が滅茶苦茶強いのはなんなの…
107 20/03/29(日)00:06:01 No.675034192
こいつの普通の攻撃は100枚瓦 必殺が1000枚瓦 ジンベエは通常攻撃で5000枚とか7000枚とか平気で出すのでマジで化け物
108 20/03/29(日)00:06:13 No.675034271
クリークの方が強そうはあいつ曲がりなりにもグランドラインに行ってそこで地獄見た後すら心折れてないのもあると思う あと部下のギンがめちゃくちゃ強い
109 20/03/29(日)00:06:14 No.675034277
>サメの魚人が強いのはわかるんだけど >タイの魚人が滅茶苦茶強いのはなんなの… タイの御頭だぞ
110 20/03/29(日)00:06:17 No.675034285
めでたいからな…
111 20/03/29(日)00:06:42 No.675034470
>コアラはアーロンは唯一ツンデレかましつつ認めてやる人間 再会したら海賊団丸ごとコアラにメンタルも戦闘力も完敗するのはわかる
112 20/03/29(日)00:06:50 No.675034520
奥義のぶらいかんは瓦で言うといくつなんだろうな…
113 20/03/29(日)00:06:59 No.675034577
魚人島では瓦の大量生産体制が整ってんの…?
114 20/03/29(日)00:07:11 No.675034643
東の海に腐敗海兵多いのが僻地感ある
115 20/03/29(日)00:07:33 No.675034764
>奥義のぶらいかんは瓦で言うといくつなんだろうな… マムにダメージ通ったの現状あれだけだから もう瓦とかいう次元じゃねえと思う
116 20/03/29(日)00:07:34 No.675034770
>奥義のぶらいかんは瓦で言うといくつなんだろうな… あのマムが吹っ飛ぶ一撃だしあれ貫通する技だから 瓦多分割らない
117 20/03/29(日)00:08:03 No.675034933
ダジャレばっかりの魚人空手の中で武頼貫だけかっこよすぎない?
118 20/03/29(日)00:08:05 No.675034947
>アーロンは水遊びだけでサンジとゾロ圧倒してたからめっちゃ強いイメージだったけど >見返すとルフィとの戦いはほぼ有効打与えられてないんだよな サンジもゾロもバラティエで瀕死の負傷を喰らってたからね サンジは回復しても海中で魚人と戦う一番のアウェイ戦だったし
119 20/03/29(日)00:08:07 No.675034954
>>というか東の海制圧して成果持ってきたら故郷の同士も乗り気になるみたいな打算じゃねえかな >という建前で最弱の海でぐだぐだやってたのも事実な気もする こうみるとなんというかあれだな 落ちこぼれなんだな…
120 20/03/29(日)00:08:26 No.675035061
フィッシャータイガーは鯱の漢字的に元々シャチ想定だったのがタイのお頭を思いついた魅力に勝てなかったんじゃね説が説得力あった
121 20/03/29(日)00:08:28 No.675035076
タイは美味しいからな…
122 20/03/29(日)00:08:49 No.675035222
シャチって哺乳類では
123 20/03/29(日)00:08:54 No.675035254
ビッグマムを吹っ飛ばす という言葉の重みよ
124 20/03/29(日)00:09:01 No.675035297
>東の海に腐敗海兵多いのが僻地感ある ローグタウンを超そうとするやつだけ止めればいいとは思ってそう
125 20/03/29(日)00:09:05 No.675035322
ジンベエの兄貴は魚人が野蛮なのは否定できんとか言うしむしろなんでこんなにまともなんだ…
126 20/03/29(日)00:09:25 No.675035452
カタクリが息切らし始めたのはバウンドマンの攻撃食らってからなので 一応当たりさえすればダメージはでかかったと思われる まあその後は全然当たらず自傷とスネイクマン出すまでダメージほぼなしだったんだけど
127 20/03/29(日)00:09:35 No.675035506
>ビッグマムを吹っ飛ばす >という言葉の重みよ 現状やれてんのジンベエとクイーン様しかいないのがマジでひでえ
128 20/03/29(日)00:09:53 No.675035634
>ダジャレばっかりの魚人空手の中で武頼貫だけかっこよすぎない? カイラギもかっこいいだろ!
129 20/03/29(日)00:10:18 No.675035798
ジンベエみたいに政府になれ合う妥協なんてできるか! それはそうと真正面から反逆するだけの力はなし! ということで東の海に逃げたアーロンとその舎弟たちだから
130 20/03/29(日)00:10:21 No.675035811
ジンベエの技のネーミングセンスがカッコいいだけなんだ…
131 20/03/29(日)00:10:33 No.675035901
改めて読み返すとルフィとゾロを苦戦させる為に東の海常にデバフかかってるような
132 20/03/29(日)00:10:59 No.675036159
あのタコがいいヤツヅラしるのにもにょる
133 20/03/29(日)00:10:59 No.675036163
>ジンベエの兄貴は魚人が野蛮なのは否定できんとか言うしむしろなんでこんなにまともなんだ… 公務員時代の顔つきがマジで怖すぎる…
134 20/03/29(日)00:11:04 No.675036200
アーロンは人間は嫌いだが女は別とか言ってるんだよな
135 20/03/29(日)00:11:10 No.675036250
東の海は敵も味方もデバフ状態
136 20/03/29(日)00:11:43 No.675036465
>アーロンは人間は嫌いだが女は別とか言ってるんだよな コアラだろうね
137 20/03/29(日)00:11:44 No.675036472
ジンベエザメは大人しいからな…
138 20/03/29(日)00:11:49 No.675036510
ゾロはむしろ万全の状態の時の方が少ないイメージある…
139 20/03/29(日)00:12:08 No.675036640
圧倒的に強いのにデバフで本気出させず苦戦させるのって今考えるとけっこう大胆なやり方だな… 一歩間違えると読者のフラストレーションになる
140 20/03/29(日)00:12:09 No.675036643
ルフィがチョンボしてなかったらパーク着いてすぐにアーロン負けてたんだろうなっていう
141 20/03/29(日)00:12:13 No.675036680
ジンベエは海賊なのに魚人島の皆からの人望があつすぎる
142 20/03/29(日)00:12:27 No.675036792
種族として人魚は温和で魚人は野蛮みたいのあるんだっけ? 魚人島は王族周りが人魚ばっかでスラムが魚人街とかついてる時点で人間からの差別以前のとこで躓いてね
143 20/03/29(日)00:13:13 No.675037134
>圧倒的に強いのにデバフで本気出させず苦戦させるのって今考えるとけっこう大胆なやり方だな… >一歩間違えると読者のフラストレーションになる だから到着に遅れるだけで割と万全なルフィと怪我でデバフしてるゾロに分けてるんだ
144 20/03/29(日)00:13:28 No.675037279
>あのタコがいいヤツヅラしるのにもにょる はっちゃんはむしろ作中で罪を言及されたり許しを得たりでちゃんと掘り下げてる方で バギー一味とかバロックワークスとか初登場では平気で仲間も傷つける最低の屑だったのに 悪党だけど義も情もある憎めない連中みたいなポジションにスライドしてるのは多い
145 20/03/29(日)00:13:31 No.675037302
ギンはMr1とも戦えそうなくらいですよね…?
146 20/03/29(日)00:14:04 No.675037568
>ギンはMr1とも戦えそうなくらいですよね…? ボンクレーとは遣り合えるレベル
147 20/03/29(日)00:14:04 No.675037574
思い返すとギンだけやたら強いよな… サンジダメージ負ってるとはいえ
148 20/03/29(日)00:14:05 No.675037575
>ギンはMr1とも戦えそうなくらいですよね…? 覇気使いの可能性すらあると思う あいつマジでやたらと強い
149 20/03/29(日)00:14:35 No.675037776
バギー鼻をバカにされるとすぐ部下殺しちゃうけどそれ込みでげはげは笑って宴するから そういう一般的海賊文化圏の人たちだよ
150 20/03/29(日)00:15:04 No.675038038
サンジは明確に強化されるのがグランドライン入って結構経ってからだから逆算してくとギンの強さがヤバくなっていく
151 20/03/29(日)00:15:09 No.675038082
サンジが蹴り壊せないパールの盾を軽く叩き割ってる事考えたら相当強いよねギン…
152 20/03/29(日)00:15:13 No.675038108
アーロン編は魚人という上位種(自己申告)の凄みがでかい でも読み直すとまあ…………アーロンってクロにも負ける可能性あるよねてなる
153 20/03/29(日)00:15:22 No.675038167
そもそもルフィ達が別に正義側ではないから敵がどんなに悪いやつらでもそこまで気にならないのはある
154 20/03/29(日)00:15:37 No.675038267
ギンは服装から武器からヒロイックな要素はないのにめちゃくちゃカッコイイ
155 20/03/29(日)00:15:44 No.675038329
バギーもシャンクスも慕っていた船長の息子とは知らず酒酌み交わしてるのなんかいいよね
156 20/03/29(日)00:15:50 No.675038375
身体をリハビリせずに僻地に逃げてそのまま10年だからな…
157 20/03/29(日)00:15:58 No.675038444
>サンジが蹴り壊せないパールの盾を軽く叩き割ってる事考えたら相当強いよねギン… ボンちゃんと蹴り合えるのにな…
158 20/03/29(日)00:16:21 No.675038568
ギンがサンジ圧倒したのはパールさんにサンジが痛めつけられた後だから… パールさんの盾一撃でぶっ壊してる? うn
159 20/03/29(日)00:16:27 No.675038618
この作品割とえげつなく衰えるよな…
160 20/03/29(日)00:16:29 No.675038626
>ルフィがチョンボしてなかったらパーク着いてすぐにアーロン負けてたんだろうなっていう なんならゾロがもうちょい回復してたらルフィの出番すら無かったかもしれん
161 20/03/29(日)00:17:05 No.675038853
>ギンはMr1とも戦えそうなくらいですよね…? 腕で受けて破壊されそう
162 20/03/29(日)00:17:11 No.675038882
そもそもクリーク一味はやりあうちょっと前まで死にかけてたからな…
163 20/03/29(日)00:17:34 No.675039025
サンジが明確に強くなったのってCP9くらい?
164 20/03/29(日)00:17:43 No.675039071
逆算で言うとゾロがアラバスタで鉄の呼吸でやっと鉄斬れるのに アーロンのキリバチ指で潰すルフィ強すぎない?ってなる
165 20/03/29(日)00:17:57 No.675039142
クロは鉛みたいに重く鈍った体で剃の速さ出せるからね… 本当にアーロンの負け犬っぷりが酷い
166 20/03/29(日)00:18:04 No.675039183
サンジもこいつマジで強え…ってなるレベルだしクリークは前情報あったらそこそこ勝てそう
167 20/03/29(日)00:18:31 No.675039367
>逆算で言うとゾロがアラバスタで鉄の呼吸でやっと鉄斬れるのに >アーロンのキリバチ指で潰すルフィ強すぎない?ってなる 斬るのと砕くのはまた別だし…
168 20/03/29(日)00:18:44 No.675039460
>サンジもこいつマジで強え…ってなるレベルだしクリークは前情報あったらそこそこ勝てそう 実際に噛み合ったらクロコダイルには勝ち目があると思う まあ、他に勝つのは無理だけど
169 20/03/29(日)00:18:48 No.675039480
東の海の敵も全盛期ならもっと強かったんだろうけど最弱の海で引退しようとしてたりスローライフ満喫してたり敗走してきたばっかりのような奴らだから衰えまくってる
170 20/03/29(日)00:19:00 No.675039542
クリーク戦のルフィはどうもとりあえずお前の武器全部攻略してやる感で戦ってる感じがして
171 20/03/29(日)00:19:11 No.675039627
それ言うとゾロだって1本300kgのハチの剣6本砕いてるぞ
172 20/03/29(日)00:19:12 No.675039640
ウソップ加入のときの戦いでゾロはなんかダメージ食らってたっけ バギー戦で腹刺されてミホークにぶった切られてアーロンパークでその傷が開いてたのは覚えてるけど
173 20/03/29(日)00:20:26 No.675040077
>種族として人魚は温和で魚人は野蛮みたいのあるんだっけ? >魚人島は王族周りが人魚ばっかでスラムが魚人街とかついてる時点で人間からの差別以前のとこで躓いてね 今は偶然王族が全員人魚になってるだけで 魚人と人魚の間に対立は無いはずなんだ
174 20/03/29(日)00:20:29 No.675040096
アーロンはゴロツキに堕ちたらこの程度のメンツしかついてこなかったんだな…って
175 20/03/29(日)00:20:29 No.675040099
鉄を砕くのは力だけど斬るのは技術だから
176 20/03/29(日)00:20:35 No.675040151
ゾロの刀を受け止めたアーロンさんの鼻硬すぎない?
177 20/03/29(日)00:20:36 No.675040160
>クリーク戦のルフィはどうもとりあえずお前の武器全部攻略してやる感で戦ってる感じがして そういう信念を砕く戦いだったからな
178 20/03/29(日)00:20:38 No.675040170
>ウソップ加入のときの戦いでゾロはなんかダメージ食らってたっけ >バギー戦で腹刺されてミホークにぶった切られてアーロンパークでその傷が開いてたのは覚えてるけど 刀一本しかないときにウソップとナミを庇ってニャーバン兄弟に爪で斬られてる
179 20/03/29(日)00:20:41 No.675040187
>ウソップ加入のときの戦いでゾロはなんかダメージ食らってたっけ >バギー戦で腹刺されてミホークにぶった切られてアーロンパークでその傷が開いてたのは覚えてるけど 鉛星をわざと受けてその後一撃喰らってたね
180 20/03/29(日)00:20:50 No.675040229
>バギー戦で腹刺されてミホークにぶった切られてアーロンパークでその傷が開いてたのは覚えてるけど なんで生きてるんだこいつ...
181 20/03/29(日)00:21:31 No.675040418
>ゾロの刀を受け止めたアーロンさんの鼻硬すぎない? ジョニーとヨサクの鈍だし仕方ない ゾロの3本全部業物になったのローグタウンからだし
182 20/03/29(日)00:21:48 No.675040524
>実際に噛み合ったらクロコダイルには勝ち目があると思う ムチャ言うな有効打全部通らねえだろ!?
183 20/03/29(日)00:21:56 No.675040578
書き込みをした人によって削除されました
184 20/03/29(日)00:22:01 No.675040604
アーロンはゾロに睨まれただけでこわ…ここで殺しとこ…ってなったので格が知れる
185 20/03/29(日)00:22:32 No.675040793
>>実際に噛み合ったらクロコダイルには勝ち目があると思う >ムチャ言うな有効打全部通らねえだろ!? 普通に水使うね…
186 20/03/29(日)00:22:32 No.675040794
2巻という超序盤で自分で自分の脇腹を斬る辺りイカれてる
187 20/03/29(日)00:22:38 No.675040822
ゾロはなんで生きてるのって重傷を負うことは多いが その後の戦いに響いてる描写は意外とない アーロンとシャボンディが目立つぐらいで
188 20/03/29(日)00:22:44 No.675040858
まあ海賊船乗っての海上戦とかだったらアーロンめっちゃ強いと思うよ
189 20/03/29(日)00:22:59 No.675040962
改めて見るとモーガンが鉄格子斬り裂いたりガープを切り伏せて逃げおおせたり凄い事してる
190 20/03/29(日)00:23:26 No.675041134
クロコダイルは能力にかまけて格闘ダメダメだからな…
191 20/03/29(日)00:23:29 No.675041163
水持ってなくて情報さえあればとか言い出しそう 毒ガスがどこまで効くか
192 20/03/29(日)00:23:43 No.675041268
クロコダイルと組み合った瞬間に干からびるんだぞ
193 20/03/29(日)00:23:46 No.675041295
序盤の敵すぎて逆にどのくらいの強さかわからない
194 20/03/29(日)00:24:04 No.675041431
ルフィvsクリークは外側を固めまくった奴vs絶対に折れない内面を持った奴って構図になっててだからこそ最後の攻撃で鎧が粉々になるのが気持ちいい
195 20/03/29(日)00:24:17 No.675041528
東の海って言っても世界の四分の一くらいとかんがえたらかなり広いよね
196 20/03/29(日)00:25:22 No.675041939
>クロコダイルは能力にかまけて格闘ダメダメだからな… 勘取り戻したの三戦目ぐらいだからな…