虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)22:32:47 いま株... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)22:32:47 No.675000121

いま株が熱いみたいだけどやってる?

1 20/03/28(土)22:33:16 No.675000282

スレ「」は?

2 20/03/28(土)22:34:06 No.675000562

株歴0年!

3 20/03/28(土)22:34:31 No.675000684

>株歴0年! 空売りやります!

4 20/03/28(土)22:35:34 No.675001033

やってないから熱いんだよ

5 20/03/28(土)22:35:56 No.675001166

やってると熱くなるよ

6 20/03/28(土)22:36:01 No.675001190

アメリカの株をちょっと買った

7 20/03/28(土)22:36:09 No.675001234

>スレ「」は? いまからやろうと思う 投信FXやらなきゃ出した金額以上損しないから初心者でも大丈夫だよね

8 20/03/28(土)22:38:09 No.675001894

楽天でやろうと思ったらいま殺到してるから遅れるよって言われた

9 20/03/28(土)22:40:25 No.675002610

どんなときでも全力二階建てだぞ

10 20/03/28(土)22:45:56 No.675004419

ぶつ森で株ができるらしいな

11 20/03/28(土)22:46:25 No.675004576

俺と一緒に中京医薬品に入ろう

12 20/03/28(土)22:47:28 No.675004946

米は二弾底つけると思いたいので最近は注視で忙しい

13 20/03/28(土)22:48:12 No.675005171

靴磨きの少年になるのか...

14 20/03/28(土)22:50:01 No.675005740

わしの含み損で新車が買えるぞ

15 20/03/28(土)22:51:34 No.675006211

買いばかりでも取引って成立するの?

16 20/03/28(土)22:53:12 No.675006762

もうすぐ証券会社が日銀から株を借りてそれを市場に出して その株を日銀が買う時代が来るぞ

17 20/03/28(土)22:55:45 No.675007649

ネット証券どこでやってる?

18 20/03/28(土)22:56:34 No.675007907

>買いばかりでも取引って成立するの? しないところもある

19 20/03/28(土)22:57:37 No.675008293

熱くするための燃やす燃料にされるだけだぞ

20 20/03/28(土)22:59:44 No.675009008

私はソシャゲにおいて無償石を貯めることができずすぐに使ってしまいます 私でも株ができるでしょうか

21 20/03/28(土)23:01:52 No.675009798

株は絶対若いうちから始めた方が絶対にいい 年取ってからだともう長期で投資できる時間がないから 投資それ自体に否定的になってしまう恐れがある

22 20/03/28(土)23:02:03 No.675009867

>もうすぐ証券会社が日銀から株を借りてそれを市場に出して >その株を日銀が買う時代が来るぞ 日銀が空売りを仕掛けて市場から無限に金を取り出せる

23 20/03/28(土)23:02:30 No.675010056

>どんなときでも全力二階建てだぞ 最強の三階建て!

24 20/03/28(土)23:03:13 No.675010353

証券会社になりたい

25 20/03/28(土)23:04:33 No.675010911

>私はソシャゲにおいて無償石を貯めることができずすぐに使ってしまいます >私でも株ができるでしょうか はい! できますよ!(ニコニコ)

26 20/03/28(土)23:05:36 No.675011338

つまり証券会社が丸儲け?

27 20/03/28(土)23:05:45 No.675011391

儲けようと思わなければ誰だってできる

28 20/03/28(土)23:07:04 No.675011865

短期で売買すると往復ビンタで死ぬだろうから積立にしなさる

29 20/03/28(土)23:07:25 No.675012056

株は誰かがその値段で売ったから買えるのだ 逆もしかり FXとかは少し違うけど

30 20/03/28(土)23:08:09 No.675012375

>株は絶対若いうちから始めた方が絶対にいい >年取ってからだともう長期で投資できる時間がないから >投資それ自体に否定的になってしまう恐れがある じゃ資本くれよ

31 20/03/28(土)23:08:45 No.675012628

ドテンでゴリゴリと資産を減らした人が沢山いるんだろうなって気がする

32 20/03/28(土)23:10:19 No.675013308

インバで50万円儲けて52万円損してるとこ今

33 20/03/28(土)23:10:47 No.675013524

リーマンショックの時も4割下がっただけでその後戻ってるというけど 4割下がるの耐えられる人そうそういないのが現実

34 20/03/28(土)23:11:22 No.675013818

アメリカ株ってどう買うの?

35 20/03/28(土)23:11:55 No.675014095

お金がない状態からまともな利益を得ようとするとレバ効かせる必要がある すると値動きが激しい時に退場し易くなる

36 20/03/28(土)23:12:39 No.675014406

>アメリカ株ってどう買うの? 東証でアメリカの株価指数に連動する株が売られてる

37 20/03/28(土)23:12:56 No.675014505

返すあてないのにレバレッジする人はどういう心境なの

38 20/03/28(土)23:13:23 No.675014699

>>私はソシャゲにおいて無償石を貯めることができずすぐに使ってしまいます >>私でも株ができるでしょうか >はい! >できますよ!(ニコニコ) じゃあやります!

39 20/03/28(土)23:13:37 No.675014777

>返すあてないのにレバレッジする人はどういう心境なの どうせもう死ぬしか無いんだから死ぬ前に一発逆転狙うぜー!

40 20/03/28(土)23:14:43 No.675015193

>東証でアメリカの株価指数に連動する株が売られてる これ? >米国を代表する株価指数「S&P500」に連動するETF

41 20/03/28(土)23:15:26 No.675015457

>>返すあてないのにレバレッジする人はどういう心境なの >どうせもう死ぬしか無いんだから死ぬ前に一発逆転狙うぜー! あわわ

42 20/03/28(土)23:15:48 No.675015585

投資をする人の6割が損をするというこの現実……

43 20/03/28(土)23:15:52 No.675015618

怖くて昨日手放した 手放したら今日5%弱上がった

44 20/03/28(土)23:16:12 No.675015771

>アメリカ株ってどう買うの? 楽天やSBIの証券口座があるなら そこから外国株取引口座を開いて円をドルに替えて買う

45 20/03/28(土)23:16:54 No.675016045

米国株は円貨決済もできるよ 手数料はかかるけど

46 20/03/28(土)23:17:02 No.675016090

手堅い株をずっと握ってればそんな火傷しないよ

47 20/03/28(土)23:17:06 No.675016112

>投資をする人の6割が損をするというこの現実…… もしかして貯金した方がマシじゃない?

48 20/03/28(土)23:17:21 No.675016242

子供の為にジュニアNISAします! 今下がってるのでインバで!

49 20/03/28(土)23:17:25 No.675016265

株分からんマンだし為替リスク分からんマンでもある

50 20/03/28(土)23:19:06 No.675016964

>株分からんマンだし為替リスク分からんマンでもある 「」の9割がオシレーターも分からんから大丈夫

51 20/03/28(土)23:19:20 No.675017059

でも優待目的で買った株の配当が数千円程度でも 預貯金の利子を軽く超えてるんだよね……

52 20/03/28(土)23:20:35 No.675017537

噂によれば次の月曜日は下落する日なんでしょ

53 20/03/28(土)23:21:21 No.675017835

まあ10年単位で置いとくものだしね…

54 20/03/28(土)23:21:38 No.675017926

>でも優待目的で買った株の配当が数千円程度でも >預貯金の利子を軽く超えてるんだよね…… 銀行はんは糞や

55 20/03/28(土)23:21:52 No.675018021

株始めるのに最も向いてない時期では 長期保有目的ならアリだけどそれならもっと下がりそう

56 20/03/28(土)23:22:38 No.675018351

銀行株が大変なことになってるのつらい

57 20/03/28(土)23:23:17 No.675018614

今月権利つく銀行株持ってたけど優待口座の利子より そのまま売った方が10倍利益出るから手放したわ

58 20/03/28(土)23:23:47 No.675018833

株がよく分からないのですがこのスレ画からすると手数料徴収しているところが一番儲かるのではないですか

59 20/03/28(土)23:24:19 No.675019055

優待で持ち株会社の製品を4割引きで買える それだけで満足です

60 20/03/28(土)23:24:31 No.675019165

>じゃ資本くれよ fxでペソ円とか弄ると種2万で 毎日が数千円の増減できるよ

61 20/03/28(土)23:25:21 No.675019584

木っ端な個人投資家は株は安定してるところのを優待目的くらいがいいんやで レバかけて一攫千金とかもくろむのは間違いや

62 20/03/28(土)23:25:44 No.675019720

>でも優待目的で買った株の配当が数千円程度でも >預貯金の利子を軽く超えてるんだよね…… 100万円を貯金しといても来年は100万円だけど 株は来年は95万円になってる可能性があるからリスク分の利息と考えればね 105万円にもなってる可能性もあるからリターンもあるけど

63 20/03/28(土)23:26:11 No.675019872

>株がよく分からないのですがこのスレ画からすると手数料徴収しているところが一番儲かるのではないですか 他にもっと儲けてる人がいることがなんか関係あるか?

64 20/03/28(土)23:26:33 No.675020049

>株がよく分からないのですがこのスレ画からすると手数料徴収しているところが一番儲かるのではないですか 証券会社員は顧客3人ころころして一人前とか「」が言ってて怖い!って思った

65 20/03/28(土)23:26:44 No.675020129

>木っ端な個人投資家は株は安定してるところのを優待目的くらいがいいんやで >レバかけて一攫千金とかもくろむのは間違いや ぬくもりをかんじるレス初めてみた…

66 20/03/28(土)23:27:56 No.675020621

野村だ 野村の話だそれは

67 20/03/28(土)23:28:19 No.675020811

野村だけはやめとけ…

68 20/03/28(土)23:28:29 No.675020879

別にあたたかみを求めるのは悪いことじゃないよ 全力出して何か起きたら自分のケツも拭けないようなポジ取るのが悪いだけで

69 20/03/28(土)23:28:42 No.675020957

優待の品物だけどっかで買ったほうが安かったりする…

70 20/03/28(土)23:28:49 No.675021008

>レバかけて一攫千金とかもくろむのは間違いや これはやっちゃだめなやつだよマジで!

71 20/03/28(土)23:29:08 No.675021140

つまり証券会社に就職すれば放っておいても儲かる……?

72 20/03/28(土)23:29:10 No.675021144

任せろ!ワンルームマンション投資!

73 20/03/28(土)23:29:43 No.675021385

>つまり証券会社に就職すれば放っておいても儲かる……? ネタ抜きにそうだよ

74 20/03/28(土)23:30:12 No.675021568

それ野村に聞いてみるとどうなるんです……?

75 20/03/28(土)23:30:17 No.675021606

日本株とソ連株が熱いらしいな

76 20/03/28(土)23:31:06 No.675021923

そろそろ原油関連株買ってい位?

77 20/03/28(土)23:31:57 No.675022235

オススメなんかも教えてくれないし くれたとしても大口から先だろうから木っ端投資家にうまい話なんて回ってこんだろうし 証券会社の担当は何のために居るんです?

↑Top