虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/28(土)22:13:06 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)22:13:06 No.674993332

読んでてお辛いあたり

1 20/03/28(土)22:15:08 No.674994074

なんでこんなことに…としか言いようがない

2 20/03/28(土)22:17:36 No.674994902

>なんでこんなことに…としか言いようがない だいたいウソップが意地張ってたのが悪い

3 20/03/28(土)22:26:08 No.674997816

でもルフィを翻弄するウソップは読んでてなんだか嬉しかった

4 20/03/28(土)22:28:09 No.674998516

弾みで船から降りろと言いかけるルフィも大概だよ

5 20/03/28(土)22:29:10 No.674998876

フランキーが悪いよフランキーが

6 20/03/28(土)22:29:43 No.674999059

このまま袂を分かってウソップ海賊団作る展開でも良かった気がする ウソップカリスマ性あるし

7 20/03/28(土)22:29:52 No.674999106

>弾みで船から降りろと言いかけるルフィも大概だよ 大将との格の差を見せつけられたり 一味奪われかけたり メリー号修復不能判定もらったり さすがのルフィもいっぱいいっぱいの時だから…

8 20/03/28(土)22:30:59 No.674999500

>このまま袂を分かってウソップ海賊団作る展開でも良かった気がする いずれルフィ達と対峙するんだよね

9 20/03/28(土)22:31:18 No.674999622

>弾みで船から降りろと言いかけるルフィも大概だよ だから蹴りを入れられる

10 20/03/28(土)22:32:13 No.674999929

>だから蹴りを入れられる いいよねサンジの癖に焦ってナミにぶつけてるの

11 20/03/28(土)22:32:20 No.674999967

ルフィも勢いでひどいこと言ってしまい謝るなんてことあるんだなぁと

12 20/03/28(土)22:34:09 No.675000585

今読むと本当におつらい

13 20/03/28(土)22:34:52 No.675000820

なんならウソップよりルフィのほうが冷静じゃなかったまである ウソップはメリーと自分を重ねて意地張ってたの内心では理解してたし

14 20/03/28(土)22:35:01 No.675000862

ちょっとの流れの違いで全員一緒に船の説明受けてたらまた別の展開があったんだろうなと

15 20/03/28(土)22:35:15 No.675000944

そもそも当のウソップもシャンクスの一味の息子とはいえ化物じみた狙撃能力あるのに 近接特化の3人に比べりゃアレだけどさあ

16 20/03/28(土)22:35:18 No.675000962

ウソップが健闘してるように見えるんだけど ルフィはこの時既にギア2開発してたし善戦ですらなかったんだよね

17 20/03/28(土)22:36:13 No.675001249

>そもそも当のウソップもシャンクスの一味の息子とはいえ化物じみた狙撃能力あるのに >近接特化の3人に比べりゃアレだけどさあ 新世界行くまでのウソップ自身の理想が近接出来る勇敢な海の男だから…

18 20/03/28(土)22:36:14 No.675001252

>いいよねサンジの癖に焦ってナミにぶつけてるの なんだったらウソップの事一番買ってるのサンジ説ある

19 20/03/28(土)22:36:17 No.675001270

ここが本当にお辛かったのでフランキーを好きになれないままこんなにも経ってしまった

20 20/03/28(土)22:36:27 No.675001330

ウソップも青キジ戦でこいつらみたいになれねえ…ってなってたからなぁ

21 20/03/28(土)22:38:27 No.675001997

>ここが本当にお辛かったのでフランキーを好きになれないままこんなにも経ってしまった ミスリードのためにわざと嫌われるように描いたって言ってたけど 効果抜群すぎた感はあるよね

22 20/03/28(土)22:38:30 No.675002008

>ルフィも勢いでひどいこと言ってしまい謝るなんてことあるんだなぁと 心にもないこと口走るの作中通しても珍しいよね 大体いつも思ったこと言ってるから

23 20/03/28(土)22:40:23 No.675002598

絶対カクかパウリーが仲間になると思ってたもんな

24 20/03/28(土)22:42:01 No.675003109

>ルフィも勢いでひどいこと言ってしまい謝るなんてことあるんだなぁと まだ17歳なのを再確認させられた

25 20/03/28(土)22:42:27 No.675003237

>絶対カクかパウリーが仲間になると思ってたもんな (OPアニメで凄いさわやかな回転するカク)

26 20/03/28(土)22:42:33 No.675003266

この時ゾロだけはずっと冷静だったのが印象深い

27 20/03/28(土)22:43:43 No.675003657

まぁフランキーはウソップと和解してるし…

28 20/03/28(土)22:43:45 No.675003671

フランキーが悪いけどフランキーがいなかったらウソップはメリー号と一緒に海の藻屑だからな フランキーのマッチポンプだな

29 20/03/28(土)22:44:03 No.675003764

別に海賊から金を奪ったフランキーはそういう意味でなんの責任もないけどね…

30 20/03/28(土)22:44:28 No.675003901

>ウソップが健闘してるように見えるんだけど >ルフィはこの時既にギア2開発してたし善戦ですらなかったんだよね SS2同士で互角だったのに3を隠されてたベジータみてえだな いやまあウソップは勝てるとも思ってなかっただろうが

31 20/03/28(土)22:44:29 No.675003906

強いて言うならウソップボコボコにしすぎフランキー一味

32 20/03/28(土)22:44:57 No.675004072

ここ理は完全にルフィにあったな アイスバーグに諭されるまではルフィもウソップと似たようなこと言ってたけど

33 20/03/28(土)22:45:34 No.675004283

>アイスバーグに諭されるまではルフィもウソップと似たようなこと言ってたけど テメェそれでも船長か…みたいな市長のセリフガラ悪くて好き

34 20/03/28(土)22:45:55 No.675004406

>強いて言うならウソップボコボコにしすぎフランキー一味 持ち前のタフさで返せ返せってしつこいから動かなくなるまでボコボコにするしかないだろう

35 20/03/28(土)22:46:32 No.675004616

自分が金を奪われなかったらって思っちゃったのが余計にコンプレックスこじらせちゃった面もあると思うし 結果オーライだけどちょっとウソップ痛めつけすぎだと思う

36 20/03/28(土)22:46:56 No.675004758

決闘前のナミに謝りなさいよ!って言われた時のめっちゃアンニュイな表情のルフィさんとかあれぐらいしか見た事無い

37 20/03/28(土)22:47:12 No.675004831

ウソップは空島からこっちずーっとメンタルやられてたところに一味の中では自分と同期のメリー号もう捨てようって言われて自分と重ねてしまったところもあるからね…クラバウターマンのことを見たのも自分だけだったし

38 20/03/28(土)22:47:18 No.675004883

サイが僕に敵うはずないだろ

39 20/03/28(土)22:47:31 No.675004961

全員一緒に沈んでそれで満足か?とか言われたから乗り換えは絶対だったんだろうな

40 20/03/28(土)22:47:48 No.675005055

>テメェそれでも船長か…みたいな市長のセリフガラ悪くて好き この場にウソップいたら泣く泣くとはいえ折れてたと思う

41 20/03/28(土)22:48:11 No.675005169

ウソップはお前らの強さにはついていけねぇ!って言ってたけど ちょっと前にルフィは青キジに文字通り完敗してるんだけどね…

42 20/03/28(土)22:48:32 No.675005282

でも全ての攻撃ルフィに効くやつで結構なダメージ与えた時点でウソップめっちゃ凄いわ

43 20/03/28(土)22:48:45 No.675005352

>>テメェそれでも船長か…みたいな市長のセリフガラ悪くて好き >この場にウソップいたら泣く泣くとはいえ折れてたと思う 言われなくてもウソップはメリーがもうダメなのも自分の応急処置じゃもうどうにもならないのも全部分かってたからな…認めてなかっただけで

44 20/03/28(土)22:48:49 No.675005372

理があるというか受け入れてく段階の違いだ

45 20/03/28(土)22:48:54 No.675005402

su3757201.jpg このあと仲間になるとは思えない初対面

46 20/03/28(土)22:49:48 No.675005671

>別に海賊から金を奪ったフランキーはそういう意味でなんの責任もないけどね… 読者からするとえ…?こいつ仲間すんの…?って思うけど フランキーの立場を考えると別にゲスでもないのはよくできてる

47 20/03/28(土)22:49:48 No.675005675

青キジにボコられ ロビンは行方不明 メリーは再起不能宣言 そんな時にウソップから喧嘩別れコンボ喰らうルフィさん

48 20/03/28(土)22:49:56 No.675005713

>この時ゾロだけはずっと冷静だったのが印象深い 読み直すとルフィや一味を支えるために強いて冷静にしてたんだなーって

49 20/03/28(土)22:49:57 No.675005715

>ウソップはお前らの強さにはついていけねぇ!って言ってたけど >ちょっと前にルフィは青キジに文字通り完敗してるんだけどね… そう言うのも見てるし余計についていけないってなるだろ

50 20/03/28(土)22:50:00 No.675005735

フランキーが仲間になるとかそりゃまったく思わんかったよあの頃は…

51 20/03/28(土)22:50:05 No.675005760

>su3757201.jpg >このあと仲間になるとは思えない初対面 フランキーがサイボーグだってわかったとことか普段のルフィならめっちゃ喜ぶだろうにそういうの無しに普通に潰しに行くからめちゃくちゃ怒ってるな…って

52 20/03/28(土)22:50:22 No.675005843

カクが本物の船大工じゃないと分かって淡い希望持っちゃうゾロもいいぞ

53 20/03/28(土)22:50:25 No.675005863

ウソップの仇討の為にフランキー一家への報復した直後にこの展開に移行するの残酷過ぎない…?

54 20/03/28(土)22:50:33 No.675005898

そもそもメリー号は地元のカヤとの思い出の品でもあるので思い入れに関しては一番強い だからこそ進んで修理してたんじゃないかと思ってる

55 20/03/28(土)22:50:39 No.675005941

海賊とゴロツキの喧嘩って書くとしょうもないな…

56 20/03/28(土)22:50:57 No.675006032

>このあと仲間になるとは思えない初対面 恐ろしいほど切れてたもんなこの時

57 20/03/28(土)22:50:59 No.675006043

あれルフィ達が盗んだつもりでいるからギリギリのラインだけどちゃんと受け取ってたら完全にアウトだったってのも読者視点だと響いてると思う

58 20/03/28(土)22:51:18 No.675006134

ルフィも青キジに負けてるからフラストレーション溜まってるからね…

59 20/03/28(土)22:51:26 No.675006169

船カタログ眺めながら明るく努めて新しい船選ぼうとするルフィのとこが辛い

60 20/03/28(土)22:51:30 No.675006191

>カクが本物の船大工じゃないと分かって淡い希望持っちゃうゾロもいいぞ あのシーンあざとくて好き

61 20/03/28(土)22:51:39 No.675006236

中に盗人はいないはずと言っておきながら一味の侵入を許したガレーラにも責任は…ないな

62 20/03/28(土)22:52:17 No.675006452

ウソップの敵討ちに全員マジギレしてるの好きだよ

63 20/03/28(土)22:52:24 No.675006490

>ルフィも青キジに負けてるからフラストレーション溜まってるからね… わりとノリで行けてたのをみんなあれで不安を少なからず植え付けられたわな…

64 20/03/28(土)22:52:30 No.675006519

正直ルフィの伝え方の部分もある

65 20/03/28(土)22:52:33 No.675006539

どちらかというと単に船が大事だということよりも 自分の弱さと壊れて用をなさないメリー号が切り捨てられる(ように見える)ところとを重ねちゃったところの方がウソップ的には言いたかったんだろうと思う

66 20/03/28(土)22:52:34 No.675006546

この前の島で仲間かけて戦ってるところの違和感が凄かった

67 20/03/28(土)22:52:52 No.675006650

>>ウソップはお前らの強さにはついていけねぇ!って言ってたけど >>ちょっと前にルフィは青キジに文字通り完敗してるんだけどね… >そう言うのも見てるし余計についていけないってなるだろ ただでさえついていけてないのにそのついていけないくらい力の差のあるルフィゾロサンジでさえ青キジには歯牙にもかけられなかったってのはむしろダメージでかいよね…

68 20/03/28(土)22:53:09 No.675006748

ウソップがコンプを重ねてく描写が長く丁寧すぎる…

69 20/03/28(土)22:53:37 No.675006903

>>いいよねサンジの癖に焦ってナミにぶつけてるの >なんだったらウソップの事一番買ってるのサンジ説ある だからこうしてウソップを逃そうと立ち向かったクマに軽くあしらわれて叩きつけられ 目の前でウソップが消し飛ばされ(たように見え)る瞬間を見せる

70 20/03/28(土)22:53:39 No.675006916

>正直ルフィの伝え方の部分もある 基本どんな伝え方してもけおるとおもうけどな

71 20/03/28(土)22:53:43 No.675006936

>この前の島で仲間かけて戦ってるところの違和感が凄かった 仲間掛けるルール知らなかったし…

72 20/03/28(土)22:54:00 No.675007040

空島で大勝利しておやびん相手にも痛快に勝ち越してからの 青雉に完全敗北して一味離散だから落差がつらい つらいんだけどつらいからこそ「行くぞぉ!全部奪い返しに!!!」がマジでテンション上がって好き

73 20/03/28(土)22:54:16 No.675007143

ルフィさんはそもそも仲間に強さとか求めてなくてそんな仲間を守るために俺が強くなるってスタンスなの良いけどまぁあの時のウソップに言っても伝わらねぇだろうなって

74 20/03/28(土)22:54:39 No.675007275

最初敵だった枠は他だとロビンぐらい? あとナミもちょくちょく裏切ってたか

75 20/03/28(土)22:54:48 No.675007324

反面チョッパーはアラバスタからここまでウソップと一緒に行動したりウソップにフォローしてもらったりしてたからこんなことになってるのが理解できないのもやむを得ないんだよな

76 20/03/28(土)22:54:56 No.675007366

>だからこうしてウソップを逃そうと立ち向かったクマに軽くあしらわれて叩きつけられ >目の前でウソップが消し飛ばされ(たように見え)る瞬間を見せる サディストでもそうそうやらねぇぞ

77 20/03/28(土)22:55:06 No.675007424

ルフィ以外から言われたならまだウソップも納得できたかもしれない

78 20/03/28(土)22:55:22 No.675007523

竜骨がダメになってんのはウソップも重々承知してたからな なんかもう落としどころが無いのに意地張っちゃってまあ こういうところも実に男の子してる

79 20/03/28(土)22:55:22 No.675007525

>最初敵だった枠は他だとロビンぐらい? >あとナミもちょくちょく裏切ってたか ビビと新ビビ

80 20/03/28(土)22:55:29 No.675007557

>ルフィ以外から言われたならまだウソップも納得できたかもしれない 一番見捨てられたくない奴だしな

81 20/03/28(土)22:55:49 No.675007675

>ルフィ以外から言われたならまだウソップも納得できたかもしれない 船長の決定なんだからさすがに外野が言うのはな…

82 20/03/28(土)22:56:00 No.675007742

>反面チョッパーはアラバスタからここまでウソップと一緒に行動したりウソップにフォローしてもらったりしてたからこんなことになってるのが理解できないのもやむを得ないんだよな チョッパーからしたらウソップは泣き言は言うけどいざとなったら敵に立ち向かってボロボロになってでも勝利する戦士そのものだからな…

83 20/03/28(土)22:56:22 No.675007854

ロビンは女だから好きだけどフランキーは嫌い

84 20/03/28(土)22:56:23 No.675007858

まあエニエスロビーではそげキングとして一緒に戦ったしメリー号も看取ったし 第一声が謝罪だったら復帰許してもいいくらいにはね

85 20/03/28(土)22:56:24 No.675007860

ここで明確に意思決定の中心がルフィにあるって事を示したのは後の事考えても絶対に必要だったから…

86 20/03/28(土)22:56:24 No.675007865

ゾロがどんな決定でもちゃんと船長の判断に従うって言ってるのも好き

87 20/03/28(土)22:56:45 No.675007982

こういう色々が合ったから頂上決戦後に俺があいつを支えてやらなきゃダメなんだ!がすごいいい

88 20/03/28(土)22:56:47 No.675007993

金盗まれた負い目があるのもここで引くのを躊躇わせるには充分だった

89 20/03/28(土)22:57:11 No.675008152

でもここで決闘せずになあなあで終わらせてたら絶対この先で決定的な亀裂が入るのもわかる

90 20/03/28(土)22:57:17 No.675008189

ウソップは青雉にやられた時も特に何もできなかったからな…

91 20/03/28(土)22:57:19 No.675008200

だからよ!俺は船を新しくしたいんだ! メリーを捨てるわけじゃねェ!

92 20/03/28(土)22:57:47 No.675008351

ウソップが弱いとかウソップ以外誰も思っていなかっただろう…

93 20/03/28(土)22:57:51 No.675008373

>でもここで決闘せずになあなあで終わらせてたら絶対この先で決定的な亀裂が入るのもわかる 少年漫画してんなぁ…

94 20/03/28(土)22:57:54 No.675008394

>こういう色々が合ったから頂上決戦後に俺があいつを支えてやらなきゃダメなんだ!がすごいいい ルフィはほっとけば海賊王になっちまうと思ってたんだ!って一連の台詞もいいよね

95 20/03/28(土)22:58:02 No.675008455

>ウソップは青雉にやられた時も特に何もできなかったからな… 一番大事なロビンの救助成功させてたのにな…

96 20/03/28(土)22:58:08 No.675008488

じゃあお前に判断できんのかよ?お前は船大工じゃねえだろ! とかルフィの言い方が珍しく厳しかった気がする

97 20/03/28(土)22:58:24 No.675008580

>ゾロがどんな決定でもちゃんと船長の判断に従うって言ってるのも好き ルフィの下じゃないと海賊やる理由すらないからなあいつ…

98 20/03/28(土)22:58:33 No.675008634

絵もなんか尖ってたよね

99 20/03/28(土)22:58:39 No.675008656

ロビンとウソップとナミとサンジの話の消化は終わったから未だ出生不明のゾロがどんな修羅場盛られるか気が気じゃない

100 20/03/28(土)22:58:40 No.675008663

今ままでこっちがその辺のモブにやってたように青キジに瞬殺されたからなぁ

101 20/03/28(土)22:58:42 No.675008680

あの時のルフィも余裕無かったんじゃねーかな…

102 20/03/28(土)22:58:46 No.675008706

フランキーがメリー号にトドメ刺したのも感情は別として必要だったしな

103 20/03/28(土)22:58:54 No.675008748

>チョッパーからしたらウソップは泣き言は言うけどいざとなったら敵に立ち向かってボロボロになってでも勝利する戦士そのものだからな… 仲間の夢を笑われた時だ…!とか海賊の矜持を教えたのもウソップだからな

104 20/03/28(土)22:59:10 No.675008827

>でもここで決闘せずになあなあで終わらせてたら絶対この先で決定的な亀裂が入るのもわかる こんなバカでも船長なんだからこいつを尊重しない一味は確実に崩壊する ってゾロも言ってる通り

105 20/03/28(土)22:59:12 No.675008839

ルフィがメリー号直せねえって言われて激高しながら食い下がったのウソップは見てないってのも酷い巡り合わせだよな ルフィも同じ気持ちだったのウソップは知らない

106 20/03/28(土)22:59:34 No.675008952

>ウソップは青雉にやられた時も特に何もできなかったからな… あのときなにかできてるやつのほうがいねえ! 何ならロビン運搬で一番貢献してる!

107 20/03/28(土)22:59:37 No.675008967

>ここで明確に意思決定の中心がルフィにあるって事を示したのは後の事考えても絶対に必要だったから… なのでこの後船長の方針に従えずに突っ走ったやつのせいで崩壊する海賊団をお出しする

108 20/03/28(土)22:59:47 No.675009026

ゾロは無言

109 20/03/28(土)23:00:12 No.675009188

>>でもここで決闘せずになあなあで終わらせてたら絶対この先で決定的な亀裂が入るのもわかる >こんなバカでも船長なんだからこいつを尊重しない一味は確実に崩壊する >ってゾロも言ってる通り 実際この後船長の言葉を無視し続けたエースが白ひげ一味を壊滅させてるんだからその通りである

110 20/03/28(土)23:00:14 No.675009209

満身創痍の状態であそこまでルフィと戦えるウソップが弱いわけない

111 20/03/28(土)23:00:32 No.675009296

重い が本当に重い…

112 20/03/28(土)23:00:43 No.675009359

白ひげ海賊団はエースに忖度しすぎた

113 20/03/28(土)23:00:44 No.675009362

割と激高してたけど市長の一喝で納得するルフィさんやっぱりこういう時は頭良いなって

114 20/03/28(土)23:00:46 No.675009375

ウソップに直接「船長に従えよ!」って言わないところがまたなかなかなんだなあ…

115 20/03/28(土)23:01:26 No.675009638

DBZで言うところのクリリンでダイ大で言うところのポップだからな…

116 20/03/28(土)23:01:36 No.675009711

本当に…本当に間が悪かったんです…

117 20/03/28(土)23:01:53 No.675009811

決闘シーンでウソップの事卑怯とか言ってるルフィが辛い…

118 20/03/28(土)23:02:00 No.675009839

>こんなバカでも船長なんだからこいつを尊重しない一味は確実に崩壊する >ってゾロも言ってる通り 最初の一声が謝罪じゃなかったけど許したのが微妙な判定になってしまう…

119 20/03/28(土)23:02:04 No.675009871

>ルフィがメリー号直せねえって言われて激高しながら食い下がったのウソップは見てないってのも酷い巡り合わせだよな >ルフィも同じ気持ちだったのウソップは知らない 間が悪いよね... ウソップも金を奪われてボコられてなかったらここまで意地を張らなかっただろうし

120 20/03/28(土)23:02:13 No.675009926

ウソップはむしろやれることはめっちゃやってるんだけどなかなかね…わかりやすい戦果につながらないから…

121 20/03/28(土)23:02:14 No.675009934

長っ鼻のお兄ちゃんがこの船で自殺したいってんなら止めねぇが そうじゃないなら止めるって言ってんだってめっちゃ親身になってくれたしな

122 20/03/28(土)23:02:16 No.675009953

>あの時のルフィも余裕無かったんじゃねーかな… ルフィだって心の中じゃ踏ん切りつけられてないから他人に気遣いなんてできないし それが最悪の形で作用した感じだ

123 20/03/28(土)23:02:19 No.675009966

>最初の一声が謝罪じゃなかったけど許したのが微妙な判定になってしまう… 聞こえなかったんだからしかたねぇだろ?

124 20/03/28(土)23:02:19 No.675009967

素人目にもこりゃ無理だわってわかる竜骨の損傷具合がおつらい

125 20/03/28(土)23:03:05 No.675010296

>長っ鼻のお兄ちゃんがこの船で自殺したいってんなら止めねぇが >そうじゃないなら止めるって言ってんだってめっちゃ親身になってくれたしな 船に対しては真摯だったよなフランキー 東の海になんか帰れるわけねーだろって

126 20/03/28(土)23:03:15 No.675010368

夜のヤッターマンが完璧に直してくれればなあ

127 20/03/28(土)23:03:31 No.675010471

>聞こえなかったんだからしかたねぇだろ? 嘘つけよ!聞こえただろ!?

128 20/03/28(土)23:03:43 No.675010559

>聞こえなかったんだからしかたねぇだろ? チョッパー…

129 20/03/28(土)23:03:44 No.675010571

>ウソップに直接「船長に従えよ!」って言わないところがまたなかなかなんだなあ… それ言ったら上下関係になっちゃうじゃん 組織としては正しいんだけどルフィの目指した形ではなくなる

130 20/03/28(土)23:03:44 No.675010572

英雄ガープ相手に防戦一方だからなー! そりゃ聞こえなくても仕方ないよなー!

131 20/03/28(土)23:03:48 No.675010599

妖精さんをウソップしか見てないのが余計に愛着を加速させる あんときのウソップだいぶメリー号を一個の命として見てたんだろう

132 20/03/28(土)23:03:54 No.675010638

聞こえねえ!!

133 20/03/28(土)23:04:22 No.675010831

こっちの岸からあっちの岸に渡してやろう この誓いを持って船は生まれる その誓いを果たせなくなった船はもう船じゃねぇんだよ!! なんか覚えてる

134 20/03/28(土)23:04:48 No.675011015

ごめ”ーん”!!

135 20/03/28(土)23:04:51 No.675011037

>あのときなにかできてるやつのほうがいねえ! >何ならロビン運搬で一番貢献してる! 貢献できてるんだけど本人の自己評価が低いから後で何もできなかったって考えちゃうのがウソップの悪い所だよね…

136 20/03/28(土)23:04:58 No.675011087

>それ言ったら上下関係になっちゃうじゃん >組織としては正しいんだけどルフィの目指した形ではなくなる 言われてみればそれは確かにそうだ 尾田っちがどこまで考えてかはわからないがよくできてる…

137 20/03/28(土)23:05:11 No.675011168

親分になってくれ!!は断ってるからなルフィ 勝手に子分になってる…

138 20/03/28(土)23:05:14 No.675011192

極端な話竜骨を取り換えればいいんだけど それはもうメリー号じゃないんだよね

139 20/03/28(土)23:05:20 No.675011234

船の妖精はワンピースにしてはすげえ浮いた設定

140 20/03/28(土)23:05:20 No.675011237

あれを微妙と言うか・・ あんなキツイこと言ったゾロでさえウソップが必要だって確信してるって思わせるシーンじゃん

141 20/03/28(土)23:05:26 No.675011280

一気読みしたらメリー号が島と島の間の度に着実にダメージ与えられててダメだった

142 20/03/28(土)23:05:43 No.675011378

ても映画スタンピードでウソップ1番活躍したよね?

143 20/03/28(土)23:05:44 No.675011384

一味の誰もウソップが自分より弱いから必要ないなんて一欠片も思ってないんだけどね…

144 20/03/28(土)23:06:04 No.675011497

>極端な話竜骨を取り換えればいいんだけど >それはもうメリー号じゃないんだよね ルッチのあの話はアイスバーグさんの受け売りなのか船大工としての本心なのか

145 20/03/28(土)23:06:06 No.675011505

ここはなんかこのシーンを描きたいがために 無理やり喧嘩させたかった感があったぞ

146 20/03/28(土)23:06:07 No.675011518

>極端な話竜骨を取り換えればいいんだけど >それはもうメリー号じゃないんだよね メリー号を作り直しても乗ってるお前らが一番メリー号との違いを認識するだろうって言われたしね

147 20/03/28(土)23:06:13 No.675011555

ウソップの理想はガチの近接戦でやりあうエルバフの巨人スタイルだからな 自分の理想と得意なスキルが全くかみ合ってない

148 20/03/28(土)23:06:13 No.675011561

>一気読みしたらメリー号が島と島の間の度に着実にダメージ与えられててダメだった グランドライン入り記念と言わんばかりにいきなり…船長…!

149 20/03/28(土)23:06:33 No.675011665

>ても映画スタンピードでウソップ1番活躍したよね? ハンコックよりヒロインしておられた

150 20/03/28(土)23:06:33 No.675011668

>>あのときなにかできてるやつのほうがいねえ! >>何ならロビン運搬で一番貢献してる! >貢献できてるんだけど本人の自己評価が低いから後で何もできなかったって考えちゃうのがウソップの悪い所だよね… ネガティブ思考だからな…

151 20/03/28(土)23:06:40 No.675011703

>一気読みしたらメリー号が島と島の間の度に着実にダメージ与えられててダメだった つーか率先してルフィがメタメタにしてるんで…正直燃やした時に泣く資格ないよ…

152 20/03/28(土)23:06:56 No.675011801

>ハンコックよりヒロインしておられた ハンコックは完全に戦闘員だったな…

153 20/03/28(土)23:07:03 No.675011853

>一気読みしたらメリー号が島と島の間の度に着実にダメージ与えられててダメだった メリーの頭やマスト気軽にボキボキ逝くよね…

154 20/03/28(土)23:07:20 No.675012013

CP9の連中メリー号の査定に関しては ちゃんといいこと言ってるよね

155 20/03/28(土)23:07:22 No.675012029

>>>あのときなにかできてるやつのほうがいねえ! >>>何ならロビン運搬で一番貢献してる! >>貢献できてるんだけど本人の自己評価が低いから後で何もできなかったって考えちゃうのがウソップの悪い所だよね… >ネガティブ思考だからな… ネガティブ思考じゃなければ一味壊滅してたからな…

156 20/03/28(土)23:07:30 No.675012091

>極端な話竜骨を取り換えればいいんだけど 竜骨って取り換えられるもんじゃないとか劇中に描かれてなかったっけ

157 20/03/28(土)23:07:32 No.675012106

そんなネガティブが一味の窮地を救う鍵になるスリラーバーク

158 20/03/28(土)23:07:32 No.675012109

ゴムゴムの生け花!!やった世界でメリー号がもうダメになってると言われるとちょっと混乱するのはわかる

159 20/03/28(土)23:07:46 No.675012200

ウソップなんか言ってるよ!

160 20/03/28(土)23:07:47 No.675012204

空島往復で空中分解しなかったのが奇跡だと思うメリー号

161 20/03/28(土)23:07:51 No.675012225

マスト何回折れたんだろうな…

162 20/03/28(土)23:08:03 No.675012324

>ここはなんかこのシーンを描きたいがために >無理やり喧嘩させたかった感があったぞ ウォーターセブンはその辺のおだっちの狙いが良く見える 効果は抜群だったりする

163 20/03/28(土)23:08:16 No.675012422

>ウソップの理想はガチの近接戦でやりあうエルバフの巨人スタイルだからな >自分の理想と得意なスキルが全くかみ合ってない というか自分の持ち味を活かすってところに気持ちが向けられてなかった 他のクルーもみんながみんなガチンコで役立ってるわけじゃなくてそれでも立派な一味の一員ってことに気づけてなかった

164 20/03/28(土)23:08:26 No.675012497

竜骨は船体の軸になる部分だからそれを変えたら外見はザクでも最新鋭のオールズモビルになっちまう

165 20/03/28(土)23:08:32 No.675012544

>>極端な話竜骨を取り換えればいいんだけど >竜骨って取り換えられるもんじゃないとか劇中に描かれてなかったっけ 出来るけどそれやったらもう別の船作ってんのと一緒だぞ的なニュアンスだった気がする

166 20/03/28(土)23:08:33 No.675012553

ゾロ!ウソップの第1声謝罪じゃなかったぞ!

167 20/03/28(土)23:08:34 No.675012555

でもここで泣いてるナミさんは可愛いと思うの

168 20/03/28(土)23:08:37 No.675012577

>こっちの岸からあっちの岸に渡してやろう >この誓いを持って船は生まれる >その誓いを果たせなくなった船はもう船じゃねぇんだよ!! >なんか覚えてる 妖精として姿を表すほど船員を愛してる船に船員乗せたまま沈ませるのは残酷ってのは 船大工ならではの価値観だよね…

169 20/03/28(土)23:08:40 No.675012589

ミニメリー号があったはずたけど登場回数一回だっけ

170 20/03/28(土)23:08:40 No.675012594

空島編で結構景気よくぶっ壊されるから… ベラミー一味に壊された時竜骨ごといってない…?

171 20/03/28(土)23:08:47 No.675012646

>極端な話竜骨を取り換えればいいんだけど >それはもうメリー号じゃないんだよね それはもはやクローンみたいなもんで 見た目同じでももう別物だね

172 20/03/28(土)23:08:52 No.675012681

>ウソップなんか言ってるよ! 聞こえねえな

173 20/03/28(土)23:09:08 No.675012790

>ちゃんといいこと言ってるよね 敵対したとはいえ船大工やってたんだから信じろって言うカクが好き そのくせ振り返る思い出なんぞ無いとか寂しい事言う

174 20/03/28(土)23:09:12 No.675012829

>>ウソップの理想はガチの近接戦でやりあうエルバフの巨人スタイルだからな >>自分の理想と得意なスキルが全くかみ合ってない >というか自分の持ち味を活かすってところに気持ちが向けられてなかった >他のクルーもみんながみんなガチンコで役立ってるわけじゃなくてそれでも立派な一味の一員ってことに気づけてなかった 尊敬する親父のヤソップも別に近距離の殴り合いでならした訳でもなかろうにな

175 20/03/28(土)23:09:14 No.675012834

>ミニメリー号があったはずたけど登場回数一回だっけ スリラーバーグ上陸時だね

176 20/03/28(土)23:09:23 No.675012899

>竜骨って取り換えられるもんじゃないとか劇中に描かれてなかったっけ 木はどうしても一本一本違うからメインの竜骨がちょっと違うと図面同じでも違和感が増幅されて別の船になってキモいぞって言ってた

177 20/03/28(土)23:09:23 No.675012900

>でもここで泣いてるナミさんは可愛いと思うの 喧嘩とかになると急に女の子になるナミさんいいよね

178 20/03/28(土)23:09:24 No.675012907

普通の帆船としてはマストが折れた時点で

179 20/03/28(土)23:09:33 No.675012979

>空島往復で空中分解しなかったのが奇跡だと思うメリー号 その後すぐW7だから壊れ時としては丁度いい

180 20/03/28(土)23:09:34 No.675012989

ナミさんが普通?の女の子みたいになってるとその シコれる

181 20/03/28(土)23:09:44 No.675013056

ロープマンのほうが仲間になてほしかったな

182 20/03/28(土)23:10:02 No.675013185

空島行く前にもベラミー一味に真っ二つにかち割られてるからなメリー

183 20/03/28(土)23:10:12 No.675013247

でもあの時の二人の妥協案としてはアリだったかもしれない メリーモドキの新造船

184 20/03/28(土)23:10:20 No.675013317

空島はむしろよく戻ってこれたよ

185 20/03/28(土)23:10:24 No.675013347

>尊敬する親父のヤソップも別に近距離の殴り合いでならした訳でもなかろうにな 親父のことはお袋から海賊やってるよぐらいしか聞いてないんじゃない?

186 20/03/28(土)23:10:56 No.675013601

W7で不穏な展開にさせてエニエスロビーでかっ飛ばすのすげえ気持ちい

187 20/03/28(土)23:10:56 No.675013602

>でもあの時の二人の妥協案としてはアリだったかもしれない >メリーモドキの新造船 まずウソップが乗っててショック受けると思う 比較しちゃうからなおさら

188 20/03/28(土)23:10:57 No.675013608

>でもあの時の二人の妥協案としてはアリだったかもしれない >メリーモドキの新造船 モヤモヤ抱えたまま進んで後で傷が開く奴!

189 20/03/28(土)23:10:59 No.675013623

>ロープマンのほうが仲間になてほしかったな 割と強くはあったし見た目はカッコいいんだけど 戦力的にも出来ることの幅も圧倒的にフランキーのが上だからなぁ…

190 20/03/28(土)23:11:02 No.675013656

空島いって戻ってきても無事な船って 逆に凄すぎるわ

↑Top