虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/28(土)20:38:30 斧が届いた のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)20:38:30 No.674959539

斧が届いた

1 20/03/28(土)20:38:59 No.674959694

斧売れすぎだろ

2 20/03/28(土)20:39:07 No.674959745

いもげは空前の斧ブーム!

3 20/03/28(土)20:39:10 No.674959757

どこで売ってたのこれ

4 20/03/28(土)20:39:49 No.674959955

oh no!

5 20/03/28(土)20:40:21 No.674960129

その六角穴って実用性有ります?

6 20/03/28(土)20:40:22 No.674960132

思ったより早く届いたし雑にポストに突っ込まれててダメだった

7 20/03/28(土)20:40:25 No.674960155

たった今家の中で投げてたらぶっ壊れたって6個買った「」のスレ立ってるよ

8 20/03/28(土)20:40:43 No.674960255

>oh no! ザクッ

9 20/03/28(土)20:41:04 No.674960384

いまみたらメール便で届いててだめだった

10 20/03/28(土)20:41:54 No.674960660

大きさ的に投げたくなるこれ…

11 20/03/28(土)20:42:38 No.674960917

斧買ってどうするの

12 20/03/28(土)20:43:28 No.674961239

>斧買ってどうするの かっこいい

13 20/03/28(土)20:43:37 No.674961290

普通の手斧見るとやっぱこれハンマーブロスごっこ位にしか使えねーだろ!

14 20/03/28(土)20:43:40 No.674961306

日本人なら護衛に斧

15 20/03/28(土)20:43:57 No.674961427

190円だし

16 20/03/28(土)20:44:39 No.674961675

いいか?投げるなよ 投げ槍相手に三竦み有利取りたい世界の人でも無い限り投げるな

17 20/03/28(土)20:45:33 No.674961968

>たった今家の中で投げてたらぶっ壊れたって6個買った「」のスレ立ってるよ 想像したよりバカだった

18 20/03/28(土)20:46:02 No.674962135

俺が好きなのは小さい体で両手斧ブンブン振り回すキャラなんだ

19 20/03/28(土)20:46:53 No.674962448

めちゃくちゃ軽くてこれもしかして細い枝を払うぐらいにしか使えない

20 20/03/28(土)20:46:58 No.674962489

この斧一本で世界を救う為杉の木を全て伐採する伝説の「」が生まれることをまだこの時は誰も知らない

21 20/03/28(土)20:47:21 No.674962609

二つあるならヒモで繋いで男塾の斧ヌンチャクが出来るな

22 20/03/28(土)20:47:21 No.674962611

なんなの世紀末に備えてるの

23 20/03/28(土)20:47:26 No.674962645

どんな感じ?

24 20/03/28(土)20:47:39 No.674962727

>いいか?投げるなよ >投げ槍相手に三竦み有利取りたい世界の人でも無い限り投げるな でも射程2で攻撃されたら投げちゃうぜ

25 20/03/28(土)20:47:50 No.674962786

お前戦士かよ

26 20/03/28(土)20:48:35 No.674963031

「」の武装化が進んでいる

27 20/03/28(土)20:48:54 No.674963130

>でも射程2で攻撃されたら投げちゃうぜ 攻撃される世界なのかよって話だよ!

28 20/03/28(土)20:48:55 No.674963138

海外だと銃器や弾丸が売れてるみたいだし武器買うのは自然なのかな

29 20/03/28(土)20:49:21 No.674963262

ウイルスが蔓延してるんだからゾンビ対策は必須だろ

30 20/03/28(土)20:49:24 No.674963277

>どんな感じ? 軽いかなり 刃は割とついてるけど薪とかには割と厳しそう

31 20/03/28(土)20:49:29 No.674963317

手斧二刀流でグリップにワイヤーとか仕込んで戦うのかっこいいと思う

32 20/03/28(土)20:49:36 No.674963362

世紀末きそうだしな

33 20/03/28(土)20:50:04 No.674963512

グレートヘルムも作らないと…

34 20/03/28(土)20:50:21 No.674963610

>グレートヘルムも作らないと… 鎖帷子も作らないと…

35 20/03/28(土)20:50:24 No.674963637

先端部に重さが無いと斧である意味が無くない?

36 20/03/28(土)20:51:21 No.674963970

六角穴の斧は安い時は200円位で買えたらしいな

37 20/03/28(土)20:51:25 No.674963992

というより刃部に斧のような厚みがない 斧型のナイフって感じ

38 20/03/28(土)20:51:33 No.674964043

買ってどうするのというか190円だから買ったみたいな…

39 20/03/28(土)20:52:00 No.674964191

斧ってメール便で届くの!?

40 20/03/28(土)20:52:17 No.674964299

重みないなら投げ斧にもできないじゃん

41 20/03/28(土)20:52:59 No.674964529

デカいやつと比べて歯のところに厚みが無くて軽そうで これで何かしら切ったり割ったりしようとすると腕力に頼らざるをえない感じだな 斧の形しただけのマルチツールっぽい何かだろこれ

42 20/03/28(土)20:53:07 No.674964584

今年の学園祭は手斧投げオフやりたいな…

43 20/03/28(土)20:53:31 No.674964717

現代物アクションゲームの初期装備感がすごい…

44 20/03/28(土)20:53:37 No.674964744

ただの鉄の塊の方が強そうだな

45 20/03/28(土)20:53:53 No.674964856

安いから俺も買ったよ 他にも買ってる「」結構いると思う

46 20/03/28(土)20:54:56 No.674965257

キャンプの時に枝を落とすのに使うとかそんなもんくらいかしら 本来の手斧としては軽いし刃薄いしで向いてないのだよね?

47 20/03/28(土)20:54:57 No.674965261

防具作ってる「」といい着々と今年の学園祭を攻城戦にする準備が進んでるな

48 20/03/28(土)20:55:05 No.674965313

今日画像の黄色い斧使ってる時にちょうど届いたからなんかダメだった…

49 20/03/28(土)20:55:17 No.674965391

前に俺がナイフ術の修行してるのバカにしてたくせにこんなのは買うんだな 勝負してやろうか 俺がズタズタにされるだろうが

50 20/03/28(土)20:55:24 No.674965442

この無意味なレンチ穴を使ってクルクル回すムーブを身に付けよう

51 20/03/28(土)20:55:25 No.674965448

斧投げて合法な場所は?

52 20/03/28(土)20:55:41 No.674965532

「」ちゃんたち斧好きねー

53 20/03/28(土)20:55:42 No.674965538

>斧投げて合法な場所は? 自分の庭

54 20/03/28(土)20:55:51 No.674965596

が→に

55 20/03/28(土)20:55:51 No.674965603

キャンセルされると思ってたのにちゃんとあの値段で売ったなんて…

56 20/03/28(土)20:56:14 No.674965719

>斧投げて合法な場所は? 斧投げバー

57 20/03/28(土)20:56:22 No.674965780

>俺がズタズタにされるだろうが 素直で大変よろしい

58 20/03/28(土)20:57:02 No.674966023

>本来の手斧としては軽いし刃薄いしで向いてないのだよね? 変な話だけど斧として使うとすぐダメになると思う 薪割るならちゃんとした斧かしっかりしたナイフの方が絶対にいい…

59 20/03/28(土)20:57:55 No.674966347

>変な話だけど斧として使うとすぐダメになると思う >薪割るならちゃんとした斧かしっかりしたナイフの方が絶対にいい… じゃあどう使えばいいの…

60 20/03/28(土)20:58:02 No.674966380

刃物が封筒に入って届くのはなかなかシュールだった

61 20/03/28(土)20:58:28 No.674966533

>じゃあどう使えばいいの… 庭で庭木やダンボール相手に振り回すのがいいよ

62 20/03/28(土)20:58:31 No.674966548

>じゃあどう使えばいいの… 「」相手にマウント

63 20/03/28(土)20:58:49 No.674966665

ゴミ

64 20/03/28(土)20:58:56 No.674966707

>じゃあどう使えばいいの… 投げろマジで

65 20/03/28(土)20:58:59 No.674966734

>変な話だけど斧として使うとすぐダメになると思う >薪割るならちゃんとした斧かしっかりしたナイフの方が絶対にいい… 薪割り用の斧は何て言うか薪に歯を食いこませてから割る感じで分厚いよね

66 20/03/28(土)20:59:20 No.674966855

>ゴミ (買い損ねたんだな…)

67 20/03/28(土)20:59:41 No.674966963

刃の反対側のやつ使って缶切りくらいにしか使えないと思う

68 20/03/28(土)20:59:49 No.674967017

サンライズバース出来そうなでかい斧ならともかく小型の片手斧ってやられ役感凄いよね

69 20/03/28(土)21:00:15 No.674967182

トマホークブーメランぐらいしか使い所がない

70 20/03/28(土)21:00:23 No.674967237

次は槍を流行らせたい

71 20/03/28(土)21:00:27 No.674967255

>じゃあどう使えばいいの… このグリップを取っ払ってフリーオプションを装着してオリジナルカスタマイズスーパーマイ手斧を作る 今のうちに使い方を習得しておけば必要な時にはタツジンになれるぜ

72 20/03/28(土)21:00:37 No.674967310

>>じゃあどう使えばいいの… >投げろマジで 壊れた…

73 20/03/28(土)21:00:40 No.674967329

ムカつくブラックバスの首刎ねるのには重宝しそう

74 20/03/28(土)21:00:58 No.674967458

単に変な形で使い辛いナイフ程度の用途しか果たさなさそう

75 20/03/28(土)21:01:06 No.674967516

東京に住んでたら使い道ない? 公園の木とかに投げたりするのはありかな

76 20/03/28(土)21:01:07 No.674967523

小枝払うとかには使えるんじゃない

77 20/03/28(土)21:01:13 No.674967560

>サンライズバース出来そうなでかい斧ならともかく小型の片手斧ってやられ役感凄いよね だがハンドアックス二刀流なら?

78 20/03/28(土)21:01:35 No.674967692

>ムカつくブラックバスの首刎ねるのには重宝しそう まあそれぐらいならできそう…

79 20/03/28(土)21:01:36 No.674967695

何二つ買ってんだテメー

80 20/03/28(土)21:01:38 No.674967708

>ムカつくブラックバスの首刎ねるのには重宝しそう 滋賀県民のレス

81 20/03/28(土)21:01:56 No.674967824

>だがハンドアックス二刀流なら? グレイズアインかな?

82 20/03/28(土)21:02:03 No.674967861

>単に変な形で使い辛いナイフ程度の用途しか果たさなさそう まともな刃入れも研ぎもされてないからまじでただのゴミ

83 20/03/28(土)21:02:10 No.674967907

>公園の木とかに投げたりするのはありかな 俺がその光景見たら間違いなく通報するのでやめたほうがいい

84 20/03/28(土)21:02:38 No.674968086

というか他人の土地の木って傷つけていいの

85 20/03/28(土)21:02:41 No.674968110

>東京に住んでたら使い道ない? >公園の木とかに投げたりするのはありかな 子供達が遊んでる背景に木に向かって手斧投げてる「」想像してダメだった

86 20/03/28(土)21:02:42 No.674968117

>まともな刃入れも研ぎもされてないからまじでただのゴミ >(買い損ねたんだな…)

87 20/03/28(土)21:02:45 No.674968146

冷静に考えると斧が流行る掲示板とか意味わからんな

↑Top