20/03/28(土)19:12:42 ID:qjXRF82I キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)19:12:42 ID:qjXRF82I qjXRF82I No.674932916
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/28(土)19:15:40 No.674933766
素直に凄いな
2 20/03/28(土)19:16:44 No.674934046
なんの法律につよい声優になったんだ
3 20/03/28(土)19:17:01 No.674934132
ヨハンだ
4 20/03/28(土)19:17:38 No.674934309
東大生だったの!?
5 20/03/28(土)19:18:30 No.674934555
東大か…東大!?
6 20/03/28(土)19:18:55 No.674934682
50過ぎて大学通う時点で凄いのに東大て
7 20/03/28(土)19:19:39 No.674934868
学位授与式とか流れてかわいそ…
8 <a href="mailto:なー">20/03/28(土)19:20:12</a> [なー] No.674935024
なー
9 20/03/28(土)19:20:18 No.674935051
急にどうしてそんな…
10 20/03/28(土)19:20:51 No.674935202
転がる夢なんだよ…
11 20/03/28(土)19:20:54 No.674935209
一般入試で入ったのか
12 20/03/28(土)19:21:12 No.674935289
しかも法学部かよ 文句なしの日本の最高学歴じゃん
13 20/03/28(土)19:21:32 No.674935385
幽助からヨハン
14 20/03/28(土)19:21:47 No.674935467
この人に関しては以前の発声の時期のキャラで主役級じゃなきゃそりゃ変更されるわなとしか…
15 20/03/28(土)19:22:02 No.674935535
すげぇな!
16 20/03/28(土)19:22:39 No.674935718
すごい二足の草鞋
17 20/03/28(土)19:23:04 No.674935834
え?あげだまとかの人?
18 20/03/28(土)19:23:12 No.674935879
ダテに東大は出てねぇぜ!
19 20/03/28(土)19:23:20 No.674935922
めっちゃ凄いな…
20 20/03/28(土)19:23:29 No.674935959
法学部っていうと大川隆法の後輩になるのか
21 20/03/28(土)19:23:34 No.674935986
英語もペラペラだそうで
22 20/03/28(土)19:23:40 No.674936004
そんなに頭良かったの
23 20/03/28(土)19:23:52 No.674936065
このハサウェイなら無血革命出来そう
24 20/03/28(土)19:24:07 No.674936127
単純にいまハサウェイに合うような若者の声出せるのか疑問ではあるんだ…
25 20/03/28(土)19:24:40 No.674936281
>一般入試で入ったのか 一般以外入れないだろうけどマジですげえな… しかも法学部だから文系で一番難しい
26 20/03/28(土)19:24:47 No.674936319
年も凄くない?
27 20/03/28(土)19:24:56 No.674936357
文Ⅰはマジですごいな
28 20/03/28(土)19:25:03 No.674936400
単に入っただけじゃなくて学部での成績優秀者だったみたいだから本当に勉強が好きなんだな
29 20/03/28(土)19:26:39 No.674936889
雁屋哲が入れなくてコンプレックスあるんだったか
30 20/03/28(土)19:27:06 No.674937015
大人になってからの方が学業身に入る人いるよね
31 20/03/28(土)19:27:12 No.674937041
え?マジですげぇなこの人
32 20/03/28(土)19:27:14 No.674937054
東大は1年次は専門学部は決まらなくて3年になるときに進学振り分けというものがありまして 1,2年の成績で進みたい専門学部に進めるかどうかが決まる そして法学部に振り分け願ってその通り通るのはマジで頭いい
33 20/03/28(土)19:27:26 No.674937121
頭のいい幽助
34 20/03/28(土)19:27:30 No.674937148
ラサール石井も似たようなことやってたような気がする
35 20/03/28(土)19:27:42 No.674937200
俺はこの四年間何を…って気分になるね
36 20/03/28(土)19:27:44 No.674937209
>単に入っただけじゃなくて学部での成績優秀者だったみたいだから本当に勉強が好きなんだな すごいな…
37 20/03/28(土)19:27:49 No.674937236
フフフ…やったよ兄さん
38 20/03/28(土)19:28:05 No.674937322
https://todaidays-nozomusasaki.com/ 英検1級に通訳案内士って語学能力凄いな
39 20/03/28(土)19:28:39 No.674937486
>雁屋哲が入れなくてコンプレックスあるんだったか といってもあの人なんだかんだで駒場だからなぁ…
40 20/03/28(土)19:28:49 No.674937534
老後に大学行くかで取れる学歴ではないよね…?
41 20/03/28(土)19:29:15 No.674937663
>https://todaidays-nozomusasaki.com/ >英検1級に通訳案内士って語学能力凄いな すげーな
42 20/03/28(土)19:29:54 No.674937862
>東大は1年次は専門学部は決まらなくて3年になるときに進学振り分けというものがありまして >1,2年の成績で進みたい専門学部に進めるかどうかが決まる >そして法学部に振り分け願ってその通り通るのはマジで頭いい とは言っても文1→法はよほどのことがない限り通る
43 20/03/28(土)19:29:56 No.674937875
伊達にあの世は見てねーな
44 20/03/28(土)19:30:11 No.674937933
ええ?!
45 20/03/28(土)19:30:17 No.674937969
なんで声優なんかやってんだろこの人って周りから思われてそう
46 20/03/28(土)19:30:39 No.674938094
事務所起こしましたって言って声優事務所じゃないのできるじゃん
47 20/03/28(土)19:31:22 No.674938316
八段千葉さん矜羯羅童子となんか凄い4人に
48 20/03/28(土)19:31:25 No.674938338
経営者が法律に強いのは安心できるな
49 20/03/28(土)19:31:30 No.674938371
オリンピックが延期して鉄雄が東大に行く2020
50 20/03/28(土)19:31:35 No.674938392
かっこいいぜ
51 20/03/28(土)19:31:41 No.674938427
ハサウェイ降ろしたの勿体無い人物だったんだな
52 20/03/28(土)19:32:09 No.674938571
幽助は中卒ラーメン屋なのにずいぶん差が
53 20/03/28(土)19:32:24 No.674938644
東大文一で成績優秀者ってもうスーパーマンじゃん
54 20/03/28(土)19:32:30 No.674938675
>ハサウェイ降ろしたの勿体無い人物だったんだな 東大と何の関係が
55 20/03/28(土)19:32:33 No.674938686
最近も何かのアニメで名前聞いたような
56 <a href="mailto:なー">20/03/28(土)19:33:00</a> [なー] No.674938806
なー
57 20/03/28(土)19:33:26 No.674938948
>最近も何かのアニメで名前聞いたような からくりサーカス
58 20/03/28(土)19:33:45 No.674939028
よく通いながら声優の仕事やれるな…
59 20/03/28(土)19:33:49 No.674939056
俺だってこれくらいできる
60 20/03/28(土)19:33:58 No.674939103
そこまで行っても最後の一言が声の仕事を頑張るとは好きなんだなあ
61 20/03/28(土)19:34:03 No.674939124
>>ハサウェイ降ろしたの勿体無い人物だったんだな >東大と何の関係が 学歴と演技力は直結するだろ
62 20/03/28(土)19:34:26 No.674939226
ほいじゃこの後弁護士資格も取るんかね?
63 20/03/28(土)19:35:02 No.674939400
マフティーではなくハサウェイ・ノアとして法律の道に進むか…
64 20/03/28(土)19:35:13 No.674939452
>ほいじゃこの後弁護士資格も取るんかね? あくまでも英語学習ひいては語学を声の演技に活かすためだからやらないでしょ
65 20/03/28(土)19:35:22 No.674939501
>よく通いながら声優の仕事やれるな… 拘束時間自体は短いから待機してる時間に勉強してたのかな
66 20/03/28(土)19:35:25 No.674939516
>ほいじゃこの後弁護士資格も取るんかね? 司法試験を受けるにはいまは受験資格として「放火大学院修了」か「予備試験合格」というものが必要 現在は、法学部卒業しただけでは司法試験を受けることすらできない
67 20/03/28(土)19:35:28 No.674939531
>マフティーではなくハサウェイ・ノアとして法律の道に進むか… グッドエンドすぎる
68 20/03/28(土)19:35:32 No.674939551
やっぱ人類の脳味噌の性能の差ってあるよね
69 20/03/28(土)19:35:34 No.674939560
普通にすごすぎて反応に困る
70 20/03/28(土)19:35:43 No.674939596
社会人でも通えるように夜間コースみたいなのがあるのかな
71 20/03/28(土)19:35:47 No.674939614
>マフティーではなくハサウェイ・ノアとして法律の道に進むか… 法律家目線で例の法案に反対しそう
72 20/03/28(土)19:35:53 No.674939651
>ほいじゃこの後弁護士資格も取るんかね? 多分これで一区切りじゃないかな インタビュー記事読む限りはあくまで声優が本業ってスタンスっぽいし
73 20/03/28(土)19:35:57 No.674939669
>放火大学院修了 ぶた箱行きだ!
74 20/03/28(土)19:36:00 No.674939686
すごい
75 20/03/28(土)19:36:05 No.674939709
>>ほいじゃこの後弁護士資格も取るんかね? >司法試験を受けるにはいまは受験資格として「放火大学院修了」か「予備試験合格」というものが必要 >現在は、法学部卒業しただけでは司法試験を受けることすらできない やべーな…
76 20/03/28(土)19:36:06 No.674939712
>放火大学院修了 俺も頑張ったらいけそう
77 20/03/28(土)19:36:24 No.674939802
>>ほいじゃこの後弁護士資格も取るんかね? >司法試験を受けるにはいまは受験資格として「放火大学院修了」 テロリストかな
78 20/03/28(土)19:36:24 No.674939805
凄いけどなんで…?とは思う でもまあ説得力だけはあるなあ
79 20/03/28(土)19:36:26 No.674939810
>俺も頑張ったらいけそう やめろ
80 20/03/28(土)19:36:39 No.674939882
>俺も頑張ったらいけそう 頑張るな
81 20/03/28(土)19:36:53 No.674939956
>>放火大学院修了 >俺も頑張ったらいけそう 卒業後は刑務所だな
82 20/03/28(土)19:36:59 No.674939981
>社会人でも通えるように夜間コースみたいなのがあるのかな 東大にはない
83 20/03/28(土)19:37:29 No.674940129
逆に声優やってるの本当に声優が好きなんだなってなる
84 20/03/28(土)19:37:48 No.674940203
>社会人でも通えるように夜間コースみたいなのがあるのかな そんなものはない
85 20/03/28(土)19:37:51 No.674940221
俺ならセンター試験に行く時点で心が折れそう
86 20/03/28(土)19:38:18 No.674940346
頭良かったんだな…素直にすげえわ
87 20/03/28(土)19:38:23 No.674940376
ポテンシャルがすごいな…
88 20/03/28(土)19:38:29 No.674940408
学卒止まりだと微妙な感じになるけど流石に修士はやらんかね
89 20/03/28(土)19:38:39 No.674940459
それなりの立場からまた勉強し直すのってよく気力が持つよなと思う
90 20/03/28(土)19:39:05 No.674940588
滅茶苦茶かっこよく異議ありって言いそう
91 20/03/28(土)19:39:13 No.674940631
>学卒止まりだと微妙な感じになるけど流石に修士はやらんかね 僻みストレート
92 20/03/28(土)19:39:58 No.674940842
日本で一番頭いいと自慢していいよ…
93 20/03/28(土)19:40:02 No.674940865
なあんだ東大って言っても法学部止まりかよ どこの世界にそんな微妙な感じとやらの世界があるんだ…
94 20/03/28(土)19:40:20 No.674940966
さすが王子名乗ってただけあるよ
95 20/03/28(土)19:40:21 No.674940972
インタビュー読むとわかるけど声と演技の為の学習に英語が必要でその延長上に東大があったってだけだから別に弁護士になりたいわけじゃない かっこいい
96 20/03/28(土)19:40:28 No.674941016
本多知恵子さんがお亡くなりになった時に 内縁の夫だと判明したんだっけか佐々木さん
97 20/03/28(土)19:40:49 No.674941123
代表作が幽遊白書の浦飯幽助とAKIRAの鉄雄っていうギャップで笑ってしまった
98 20/03/28(土)19:40:55 No.674941154
>学卒止まりだと微妙な感じになるけど流石に修士はやらんかね 逆だよ 東大の場合学士課程が一番難しい
99 20/03/28(土)19:40:59 No.674941177
>インタビュー読むとわかるけど声と演技の為の学習に英語が必要でその延長上に東大があったってだけだから別に弁護士になりたいわけじゃない 本当に頭のいい人って感じだ…
100 20/03/28(土)19:41:21 No.674941272
>大人になってからの方が学業身に入る人いるよね 子供のうちは何のために勉強するのか 明確に持って無い子も多いからね きちんと目的意識持った方が一生懸命やるわけで
101 20/03/28(土)19:41:37 No.674941348
学ぶことに貪欲な姿勢がめちゃくちゃ尊敬できる
102 20/03/28(土)19:41:40 No.674941360
一時期声が出てなかった時期があったけど今はどうなんだろ
103 20/03/28(土)19:41:54 No.674941429
そんな…幽助は理科で12点しかとれなかったのに…
104 20/03/28(土)19:42:08 No.674941498
>法学部っていうと大川隆法の後輩になるのか もっとこう…いるでしょ!?
105 20/03/28(土)19:42:08 No.674941500
東大院なんてロンダの温床じゃん 学士最強だよ
106 20/03/28(土)19:42:14 No.674941528
すごすぎる…
107 20/03/28(土)19:42:37 No.674941643
「」は俺の時は誉めてくれなかったのに… 声優だからって甘いんだからなあ… 甘くて良いから俺も誉めてほしかったなあ…
108 20/03/28(土)19:42:56 No.674941733
誰でも知ってるアニメキャラの声やってて 誰でも知ってる大学を卒業しただけだろ 俺だって…いやすごいな
109 20/03/28(土)19:42:59 No.674941747
本当にすげえな
110 20/03/28(土)19:43:16 No.674941839
>一時期声が出てなかった時期があったけど今はどうなんだろ 流石に以前のような声は難しいけどそこそこ戻ってる ただそれでも幽助は厳しかった マフティーは合ってたと思う
111 20/03/28(土)19:43:17 No.674941840
いくら英語が堪能だとはいえ40代で社会2教科+国語(現文・古文・漢文)+数学は相当きついよ センターも足切りライン超えないといけないし 仕事もしつつ卒業ってすげえわ…
112 20/03/28(土)19:43:32 No.674941913
>「」は俺の時は誉めてくれなかったのに… >声優だからって甘いんだからなあ… >甘くて良いから俺も誉めてほしかったなあ… どこの大学出ようがここにいる時点で褒められたものではない
113 20/03/28(土)19:43:54 No.674942023
オメェもボスになったんだろ?この学歴社会でよ
114 20/03/28(土)19:44:00 No.674942057
高学歴声優といえば京大卒の永井一郎だったけどまた一人名を刻んだな
115 20/03/28(土)19:44:00 No.674942062
俺も今からでも頑張ってみようかなという気になってくるな
116 20/03/28(土)19:44:05 No.674942084
売れない芸人が東大挑戦とかしてるけど受かるの見たことないしな
117 20/03/28(土)19:44:37 No.674942236
>「」は俺の時は誉めてくれなかったのに… スレ画が同じ舞台に立ってると思うのがおこがましすぎるよ
118 20/03/28(土)19:44:57 No.674942337
学ぶのが好きってのがもうすごい 英語は勉強しませんでしたって…
119 20/03/28(土)19:45:35 No.674942532
>>「」は俺の時は誉めてくれなかったのに… >スレ画が同じ舞台に立ってると思うのがおこがましすぎるよ そこらへんの前提部分を理解してないかなりアホな部類の人だね
120 20/03/28(土)19:45:44 No.674942574
声の変化もあってこういうステップアップを考えるようになったんだろうか
121 20/03/28(土)19:46:14 No.674942732
>いくら英語が堪能だとはいえ40代で社会2教科+国語(現文・古文・漢文)+数学は相当きついよ >センターも足切りライン超えないといけないし >仕事もしつつ卒業ってすげえわ… さらに学部での成績優秀者だ
122 20/03/28(土)19:46:19 No.674942762
>オメェもボスになったんだろ?この学歴社会でよ (満面の笑顔の金田)
123 20/03/28(土)19:46:40 No.674942868
英語分野に貯金があったとはいえ 受験勉強のブランクが何十年もある人間が1年半の独学でセンターの合格ライン取れてるってのが 地頭がメッチャいいんだろうな
124 20/03/28(土)19:47:45 No.674943198
別に歳食ってるわけじゃないのになんでハサウェイ降ろされたんだろうマジで
125 20/03/28(土)19:48:00 No.674943272
ヤン提督…やりましたよ…
126 20/03/28(土)19:48:25 No.674943400
東大受かった時点では私的な領域の一つでしかないから公表も何もしてないってのがなんというかすげぇ 普通の人だったらめっちゃ自慢しそうなのに
127 20/03/28(土)19:48:50 No.674943521
>英語は勉強しませんでしたって… まあ英検1級と通訳資格取れるほど英語習得してる人が今更センター英語勉強しますってのも無駄ではあるし
128 20/03/28(土)19:49:16 No.674943658
>受験勉強のブランクが何十年もある人間が1年半の独学でセンターの合格ライン取れてるってのが >地頭がメッチャいいんだろうな ある程度知識を蓄えればわかるけど…センター試験は思考力のテストというよりも事務処理能力のテストだから… 記事で佐々木さんがふれられているように思考力メインのテストはふつうは二次試験
129 20/03/28(土)19:49:29 No.674943719
英検1級もクソ難しいんだっけ
130 20/03/28(土)19:50:01 No.674943889
仕事続けながらすごいな…
131 20/03/28(土)19:50:01 No.674943891
何でID出てるの…?
132 20/03/28(土)19:50:14 No.674943964
>英検1級もクソ難しいんだっけ まず2級までは普通にとれる 2級から準1でいきなり次元が変わって準1から1では別世界と思った方がいい
133 20/03/28(土)19:50:38 No.674944087
英検一級取れるならセンター英語程度なら満点取れるよ
134 20/03/28(土)19:50:43 No.674944117
えっ仕事しながら一年半の勉強で受かったってマジ…
135 20/03/28(土)19:51:11 No.674944273
そんだけ勉強好きなら司法書士とか社労士辺りはちょっとやれば取れるんじゃないかな
136 20/03/28(土)19:51:19 No.674944324
仕事しながら普通の大学か用だけでも大変というかすごいと思うのに 東大法学部って凡人の自分には想像ができない…
137 20/03/28(土)19:51:30 No.674944385
>そんだけ勉強好きなら司法書士とか社労士辺りはちょっとやれば取れるんじゃないかな 何か目的があればそうするだろう
138 20/03/28(土)19:51:39 No.674944427
ちょっと読んだけど世界史・地理じゃなくて日本史・地理なの!? 難しいところ選ぶなぁ
139 20/03/28(土)19:51:45 No.674944449
>英検一級取れるならセンター英語程度なら満点取れるよ 逆に一級持ってるのにセンターで満点取れなかったらどうやって一級取得したってなるよ
140 20/03/28(土)19:51:53 No.674944496
>そんだけ勉強好きなら司法書士とか社労士辺りはちょっとやれば取れるんじゃないかな この人なら取ろうと思ったら取れる気はする とるかどうかは別なんだろうけど
141 20/03/28(土)19:52:18 No.674944641
ただただ尊敬しかないな
142 20/03/28(土)19:52:22 No.674944663
二次試験も英語は処理能力テスト感強い 英語で120取れればかなり楽だよなあ
143 20/03/28(土)19:52:32 No.674944713
ユリアンは多才だな…
144 20/03/28(土)19:53:02 No.674944855
というかまだ50だったんだ
145 20/03/28(土)19:53:06 No.674944875
そういえばTOEICって2年くらいしか得点保持できないとかだったと思うけど 英検や通訳資格?ってそのへんの保持期間とかあるんだろうか
146 20/03/28(土)19:53:49 No.674945074
社会人になって大学に通う人がもっと増えるといいなって思います
147 20/03/28(土)19:54:05 No.674945145
>ちょっと読んだけど世界史・地理じゃなくて日本史・地理なの!? >難しいところ選ぶなぁ 日本史の方が時代の雰囲気で書けて楽じゃない?何聞かれてるか考えないといけないけど
148 20/03/28(土)19:54:40 No.674945318
暇なんだな
149 20/03/28(土)19:54:54 No.674945385
どっちかというと大人になったら世界史の方がいまはやりやすいな…
150 20/03/28(土)19:54:55 No.674945387
東大法学部出た50歳の声優って事実だけでこれから仕事メッチャ来そうではある
151 20/03/28(土)19:54:58 No.674945399
このまま弁護士にでもなるんだろうか
152 20/03/28(土)19:55:33 No.674945569
>暇なんだな そうそうこういう心の貧しいレス待ってた
153 20/03/28(土)19:55:35 No.674945582
>東大法学部出た50歳の声優って事実だけでこれから仕事メッチャ来そうではある まぁ法律系で声が必要な仕事関係は増えるだろうね… それが具体的になんなのか全く想像できんが
154 20/03/28(土)19:55:38 No.674945587
佐々木望と佐々木希と声優のささきのぞみがいるから混乱する…えっ本当にあの佐々木望!?
155 20/03/28(土)19:55:47 No.674945640
>暇なんだな こういう僻み丸出しの増えると思うとワクワクする
156 20/03/28(土)19:55:51 No.674945666
東大ってあの東大?めちゃすごいじゃん
157 20/03/28(土)19:55:56 No.674945686
カテゴリーFの癖に凄いなオルバ…
158 20/03/28(土)19:55:56 No.674945688
>英検1級もクソ難しいんだっけ 英語ペラペラ帰国子女でも一級は難しく簡単には取れなかったって聞いた 準一は楽みたいに言ってたけど
159 20/03/28(土)19:56:19 No.674945816
暇だったら通れるような難易度のところじゃないからどっちみち凄いことに変わりはない
160 20/03/28(土)19:56:32 No.674945872
>英検1級に通訳案内士って語学能力凄いな 幽助のキャラソンめちゃくちゃ英語下手だった気がする…
161 20/03/28(土)19:56:39 No.674945899
東大の中でも一番簡単な学部だったとしてもとてつもなくすごい事なのにな… 法学部て
162 20/03/28(土)19:56:48 No.674945935
すごいな いま55歳くらいでしょ?
163 20/03/28(土)19:56:53 No.674945957
>カテゴリーFの癖に凄いなオルバ… カテゴリーFはFランではねえよ!
164 20/03/28(土)19:56:59 No.674945984
>カテゴリーFの癖に凄いなオルバ… オルバはカンニングし放題だし…
165 20/03/28(土)19:57:15 No.674946050
>英語ペラペラ帰国子女でも一級は難しく簡単には取れなかったって聞いた >準一は楽みたいに言ってたけど 準一も帰国子女だと結構苦戦してる印象 ボキャブラリーの部分でやられると聞いた
166 20/03/28(土)19:57:21 No.674946075
模試で東大判定カテゴリーFだったのかな
167 20/03/28(土)19:57:30 No.674946125
あの声で法律用語語られたらおしっこ漏らすわ
168 20/03/28(土)19:57:42 No.674946175
えっ…弁護士にでもなんの…?
169 20/03/28(土)19:57:54 No.674946231
しかし佐々木望ほどの人が東大に通ってればどっからか情報が漏れそうだけどね
170 20/03/28(土)19:57:55 No.674946236
>幽助のキャラソンめちゃくちゃ英語下手だった気がする… 幽助がペラペラでも嫌だし…
171 20/03/28(土)19:58:03 No.674946282
>逆だよ >東大の場合学士課程が一番難しい 工科系だと東大の院で学歴ロンダリングとか常套手段だよな
172 20/03/28(土)19:58:11 No.674946326
で 誰?
173 20/03/28(土)19:58:23 No.674946374
東大の更に法学部を仕事しながら合格しちゃんと卒業 どうなってんだ… えっ更に英検一級 どうなってんだ…
174 20/03/28(土)19:58:41 No.674946456
時間があるだけで入って卒業できるなら浪人生なんて存在しないよ
175 20/03/28(土)19:58:48 No.674946484
>で >誰? AKIRAの声の人
176 20/03/28(土)19:58:52 No.674946504
これで僕も東京カスカビアン産業大学の大学生です
177 20/03/28(土)19:58:56 No.674946519
>しかし佐々木望ほどの人が東大に通ってればどっからか情報が漏れそうだけどね インタビュー見るとわかるけど 自分の事に気づいたクラスメートもいたっぽいけどHPのプロフにも在学中とか書いてないから察してくれて黙ってくれてたって
178 20/03/28(土)19:59:06 No.674946572
嫌々勉強して留年しながら中堅私大法学部出た俺はなんなんだろうって思っちゃうね
179 20/03/28(土)19:59:23 No.674946663
>嫌々勉強して留年しながら中堅私大法学部出た俺はなんなんだろうって思っちゃうね 嫌々勉強したからダメなんですよ
180 20/03/28(土)19:59:24 No.674946673
>で >誰? 名前書いてんじゃん 文盲か?
181 20/03/28(土)19:59:32 No.674946714
>幽助の声の人
182 20/03/28(土)19:59:34 No.674946729
中退じゃないのが偉い なんだがんだで卒業もそれなりにハードルが高い
183 20/03/28(土)19:59:41 No.674946759
>自分の事に気づいたクラスメートもいたっぽいけどHPのプロフにも在学中とか書いてないから察してくれて黙ってくれてたって 流石周りも東大生だな…
184 20/03/28(土)19:59:54 No.674946819
暫くしたら知識系バラエティや教育番組でチョイチョイ顔見るようになりそう
185 20/03/28(土)20:00:05 No.674946867
>嫌々勉強して留年しながら中堅私大法学部出た俺はなんなんだろうって思っちゃうね どんな事柄でも自分と人を比べる癖やめなよ
186 20/03/28(土)20:00:12 No.674946907
東大合格して4年間隠してたのか
187 20/03/28(土)20:00:15 No.674946929
素直に凄い!としか言いようがない
188 20/03/28(土)20:00:35 No.674947021
>暫くしたら知識系バラエティや教育番組でチョイチョイ顔見るようになりそう そんなことしたいかな佐々木さん…
189 20/03/28(土)20:00:44 No.674947067
東大卒業まで黙っていたのか… 俺なら入学しただけでプロフィールにバンバン書いちゃうな
190 20/03/28(土)20:00:46 No.674947071
>流石周りも東大生だな… というかネットで漏れるってことは言うほどないからね 漏れたのが注目されるけど
191 20/03/28(土)20:00:58 No.674947139
>東大合格して4年間隠してたのか 休学挟みながら今年卒業だって
192 20/03/28(土)20:01:03 No.674947163
>嫌々勉強して留年しながら中堅私大法学部出た俺はなんなんだろうって思っちゃうね ちゃんとやり通したんだかあ立派じゃないか
193 20/03/28(土)20:01:04 No.674947168
>東大合格して4年間隠してたのか 言いふらしまくっても許されるというか普通我慢できず自慢しちゃうだろうに
194 20/03/28(土)20:01:28 No.674947269
>東大合格して4年間隠してたのか 7年だよ 途中休学してる
195 20/03/28(土)20:01:45 No.674947364
東大の場合院でロンダが王道だけによう学士から入ったなって…
196 20/03/28(土)20:02:29 No.674947599
入学・在学をひけらかすことなく 卒業という一区切りついてから話すってところに隠せない知性を感じる
197 20/03/28(土)20:02:30 No.674947604
>嫌々勉強して留年しながら中堅私大法学部出た俺はなんなんだろうって思っちゃうね また勉強してどっかの大学に再入学してもいいんだぞ
198 20/03/28(土)20:02:43 No.674947665
>>で >>誰? >AKIRAの声の人 知ってるよ赤いバイク乗ってる人でしょ
199 20/03/28(土)20:02:56 No.674947726
東大法学部卒で微妙ならどこらへんが良い大学なのかわからんな 海外の大学とか大学名よりどこで学んだかの方が重いし
200 20/03/28(土)20:03:50 No.674947989
法学部だったらどこの大学でも凄い気がするぜ
201 20/03/28(土)20:03:51 No.674947992
>東大の場合院でロンダが王道だけによう学士から入ったなって… 別に学歴が欲しいわけじゃなくて学びたいのが目的なんで
202 20/03/28(土)20:03:52 No.674948005
東大法学部って雁屋哲が入れなくてコンプレックスこじらせるくらいスゴイ所だぞ
203 20/03/28(土)20:04:54 No.674948343
佐々木ってもっとヤンチャな感じの人だと思ってた 傲ってないのが本当にすごいな…
204 20/03/28(土)20:04:55 No.674948351
>東大法学部って雁屋哲が入れなくてコンプレックスこじらせるくらいスゴイ所だぞ その人はどうすごいひとなの?
205 20/03/28(土)20:05:15 No.674948458
特設ページ作ってあるのはちゃっかりしてんな!ってなったけど まあ今まで隠してきたならこうやって公開したくなるか…
206 20/03/28(土)20:05:25 No.674948510
>>東大法学部って雁屋哲が入れなくてコンプレックスこじらせるくらいスゴイ所だぞ >その人はどうすごいひとなの? 美味しんぼの原作
207 20/03/28(土)20:05:46 No.674948615
ユリアンかよ、
208 20/03/28(土)20:06:16 No.674948764
>その人はどうすごいひとなの? 美味しんぼの原作者で東大の別の学部にしかいけなかったので 事あるごとに作中で東大法学部にケチつけてる
209 20/03/28(土)20:06:49 No.674948931
>>その人はどうすごいひとなの? >美味しんぼの原作者で東大の別の学部にしかいけなかったので >事あるごとに作中で東大法学部にケチつけてる 東大行けただけすげえじゃねえか!
210 20/03/28(土)20:07:02 No.674948989
東大がすごいかすごくないかでレスポンチできる「」はハバ卒とかなのか
211 20/03/28(土)20:07:15 No.674949055
デコスケ野郎すごいな…
212 20/03/28(土)20:07:34 No.674949144
>東大がすごいかすごくないかでレスポンチできる「」はハバ卒とかなのか そういえば壺の住民は俺はハーバード卒だしっていつも言ってるな…
213 20/03/28(土)20:07:47 No.674949222
筋肉体操の弁護士「」が東大法学部主席だから先輩後輩になるのか
214 20/03/28(土)20:07:53 No.674949261
>東大がすごいかすごくないかでレスポンチできる「」はハバ卒とかなのか いい歳してそんな子供みたいなこと言わないの!
215 20/03/28(土)20:07:59 No.674949289
鉄雄の声の人?
216 20/03/28(土)20:08:00 No.674949293
>>>その人はどうすごいひとなの? >>美味しんぼの原作者で東大の別の学部にしかいけなかったので >>事あるごとに作中で東大法学部にケチつけてる >東大行けただけすげえじゃねえか! その発言が雁屋哲を傷つけた
217 20/03/28(土)20:08:03 No.674949314
>東大行けただけすげえじゃねえか! それ言うと本人がケオるぞ!
218 20/03/28(土)20:08:18 No.674949394
オレだってオレの声の人だよ
219 20/03/28(土)20:08:34 No.674949472
さんをつけるぜデコスケ野郎さん!
220 20/03/28(土)20:08:51 No.674949557
最近は法学部人気が落ち経済学部人気が上がり合格平均点は文2>文1になったりしてる
221 20/03/28(土)20:08:53 No.674949571
英検1級は英文法とか日本の「英語」の能力が割と問われるので 英語喋れるから楽勝というわけにはいかない TOEICとはまた別に難しい
222 20/03/28(土)20:09:00 No.674949605
本当にすげぇ… 素直に尊敬する
223 20/03/28(土)20:09:02 No.674949624
その人もまた受けなおすとかできないの
224 20/03/28(土)20:09:23 No.674949724
長文インタビュー見て気になったというか余計なお世話なんだが話聞く限り東大は東大でも文学部英米文学科行く流れだったのが何故最高難度の文一→法学部に…
225 20/03/28(土)20:09:59 No.674949905
発声と演技について学ぶための英語力から飛躍しすぎる…スケールでかすぎ
226 20/03/28(土)20:10:02 No.674949922
>東大行けただけすげえじゃねえか! 外から見ればそうだけど 中では学部差別めっちゃ激しいかんな!!
227 20/03/28(土)20:10:05 No.674949949
だから雁屋は野望の王国なんかを…
228 20/03/28(土)20:10:15 No.674949995
>その人もまた受けなおすとかできないの 雁屋哲?だったらもう80歳近いから無理でしょ
229 20/03/28(土)20:10:40 No.674950100
若手でも村瀬歩が京大卒って噂あるよね
230 20/03/28(土)20:10:52 No.674950166
>>東大行けただけすげえじゃねえか! >外から見ればそうだけど >中では学部差別めっちゃ激しいかんな!! このレスだけでネット知識しかないのバレてるぞお前
231 20/03/28(土)20:11:15 No.674950289
英語やりたいなら外語大行けば良かったのでは…
232 20/03/28(土)20:11:22 No.674950332
カリーは何故か東大で量子力学を勉強して 学者にもならず電通に入社
233 20/03/28(土)20:11:42 No.674950454
>>>東大行けただけすげえじゃねえか! >>外から見ればそうだけど >>中では学部差別めっちゃ激しいかんな!! >このレスだけでネット知識しかないのバレてるぞお前 うるさいバカなーじ!俺は東大医学部!東大最強!
234 20/03/28(土)20:11:48 No.674950479
東大に限らず年取ってから大学とかそこまでの情熱は持てない…