虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 良さそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/28(土)18:52:14 No.674927626

    良さそうに思うけど2万円はきつい…… エロゲー3本買える

    1 20/03/28(土)18:54:02 No.674928093

    そもそも純正コントローラーが4個ぐらい買える…

    2 20/03/28(土)18:55:17 No.674928400

    十字ときのこ入れ替えたい人用か

    3 20/03/28(土)18:55:26 No.674928439

    最初から2パターンのパッドを買えばずっと安くなる

    4 20/03/28(土)18:55:48 No.674928533

    デュアルショックと箱コン買えばよくない?

    5 20/03/28(土)18:56:00 No.674928600

    最初から入れ替わってるサード製を別で買ってもいいまである

    6 20/03/28(土)18:57:49 No.674929100

    ここまでしないとゲームできない人って他のこと趣味にした方がいいよ

    7 20/03/28(土)18:57:52 No.674929120

    >十字ときのこ入れ替えたい人用か ゲームによっては戻したいそんな人用なのかね

    8 20/03/28(土)18:58:21 No.674929265

    >デュアルショックと箱コン買えばよくない? はい

    9 20/03/28(土)18:58:52 No.674929380

    背面ボタン4つ、タッチパネル小さい、優線接続 この3要素は大きいけど流石に高くて手が出ない

    10 20/03/28(土)18:58:55 No.674929388

    十字キー次第で欲しいかなってなる

    11 20/03/28(土)18:59:58 No.674929646

    左側ダブルスティックも出来るのかな? やる意味のあるなしはともかく

    12 20/03/28(土)19:00:06 No.674929710

    スティックがヘタっても交換できるのなら良い気がする

    13 20/03/28(土)19:00:44 No.674929875

    ホリコンでいいや

    14 20/03/28(土)19:01:21 No.674930025

    ケーブルがバネかと思った

    15 20/03/28(土)19:01:41 No.674930111

    ああ稼動部が真っ先に壊れるけどわざわざ分解してゴム取り替えるとかの手間を 予備に用意したカートリッジ方式でさっと治せるのもあるのか 端子がイッたら発狂しそう

    16 20/03/28(土)19:01:41 No.674930112

    USBだと端子のとこへたるから初めから有線のやつ出してほしい

    17 20/03/28(土)19:03:22 No.674930553

    サードパーティーのやつ買えば分かるが公式コントローラーは値段なりに質がいいからしゃーない

    18 20/03/28(土)19:04:56 No.674930910

    今のエロゲってそんくらいで買えるのか

    19 20/03/28(土)19:07:08 No.674931431

    >USBだと端子のとこへたるから初めから有線のやつ出してほしい まさしく今そこが壊れてゲームできなくなってしまって暇だ

    20 20/03/28(土)19:07:45 No.674931602

    エロゲ3本ならこっちの方が長く使えていいだろ

    21 20/03/28(土)19:10:11 No.674932229

    パッドで抜くんじゃないよ

    22 20/03/28(土)19:10:50 No.674932409

    デュアルショックに背面4つ付いてさえいればもう何もいらんのに

    23 20/03/28(土)19:12:41 No.674932912

    十字と十字にしたりスティックばっかにしたりとかも出来るんかな

    24 20/03/28(土)19:13:32 No.674933161

    スティックの交換品が千円前後なら有りだ

    25 20/03/28(土)19:14:12 No.674933352

    左右も交換できるのか 長期使ってるとスティック交換したくなるから若干欲しいけど耐久性とかどんなもんだろか

    26 20/03/28(土)19:14:20 No.674933396

    壊れやすそうだからそこらへんもな…

    27 20/03/28(土)19:15:01 No.674933597

    >スティックの交換品が千円前後なら有りだ オプションのスティックと十字キーの部分だけで5000円だな

    28 20/03/28(土)19:15:29 No.674933711

    スイッチの方に似たような差し替えできる奴あるけどアレはゴミって言われてるんだよなあ

    29 20/03/28(土)19:15:51 No.674933811

    >>スティックの交換品が千円前後なら有りだ >オプションのスティックと十字キーの部分だけで5000円だな 単品はないの? でもそれだけで5千円するならホリパッドでいいわ… FPS+なら背面ボタン1つだけ付いてるし

    30 20/03/28(土)19:16:33 No.674934000

    これって場所が入れ替わるの? 対応する操作軸が入れ替わるの?

    31 20/03/28(土)19:17:00 No.674934131

    場所だけだと思うけど…

    32 20/03/28(土)19:17:36 No.674934298

    長寿命目的で買うもんではないだろうな

    33 20/03/28(土)19:18:54 No.674934679

    >長寿命目的で買うもんではないだろうな 寿命云々の前にPS5が出そう

    34 20/03/28(土)19:22:50 No.674935774

    そういやPS5コンはデフォルトで背面パドルついてるんだろうか

    35 20/03/28(土)19:23:08 No.674935856

    >ここまでしないとゲームできない人って他のこと趣味にした方がいいよ 病院行け

    36 20/03/28(土)19:23:30 No.674935960

    >端子がイッたら発狂しそう 折れやすい端子じゃなければ接点復活剤ぬりぬりで復活できるね どういう端子を使うかは設計者のセンスと製造コストの兼ね合いだろうけど 高額商品だからそういうところも気を抜かないで欲しい

    37 20/03/28(土)19:24:06 No.674936123

    WASD操作専門だと無縁でいいぞ

    38 20/03/28(土)19:24:15 No.674936161

    >デュアルショックに背面4つ付いてさえいればもう何もいらんのに DS4用に社外品で背面パドル付ける奴3種類ぐらいあるだろう

    39 20/03/28(土)19:24:30 No.674936238

    背面ボタンは追加できるの?

    40 20/03/28(土)19:24:41 No.674936286

    C40はわかる人だけわかるマイナーコンって感じで落ち着いたのに こっちは公式が宣伝したから連日スレ立ててる奴がいるね

    41 20/03/28(土)19:26:03 No.674936702

    消耗品に2万はきついな 3年保証とか付くなら別だけど

    42 20/03/28(土)19:26:17 No.674936781

    >高額商品だからそういうところも気を抜かないで欲しい スティックが折れる致命的な欠陥があるレボリューションプロコントローラー2を虐めないでほしい

    43 20/03/28(土)19:26:34 No.674936867

    へたりやすいところが交換できるのは普通に嬉しいので公式に輸入して欲しい

    44 20/03/28(土)19:27:34 No.674937167

    そして毎度同じような流れになる

    45 20/03/28(土)19:27:41 No.674937194

    思えば箱コンだけでも困る事無いしな…

    46 20/03/28(土)19:27:48 No.674937224

    箱〇の2万近くするエリコンでもスティックすぐヘタレるとかトリガー折れるとか バージョン2でもボタンの初期不良だらけとかろくでもない… やはりホリ

    47 20/03/28(土)19:27:48 No.674937227

    カタファイティングポーズをとるコントローラー

    48 20/03/28(土)19:29:10 No.674937634

    >スイッチの方に似たような差し替えできる奴あるけどアレはゴミって言われてるんだよなあ 持ってるけどそんな酷くないぞ ただ俺が別のコントローラーで初期不良引いたのもあって許せるハードル下がってる気もする

    49 20/03/28(土)19:29:58 No.674937889

    DSすぐ粉噴いてぶっ壊れるからスティックの交換にかかる費用次第では欲しい

    50 20/03/28(土)19:30:12 No.674937944

    コントローラーは光るとかいらないから頑丈さと操作性に拘ってほしい

    51 20/03/28(土)19:31:00 No.674938200

    >DSすぐ粉噴いてぶっ壊れるからスティックの交換にかかる費用次第では欲しい >オプションのスティックと十字キーの部分だけで5000円 だそうで マジでかな…どこのメーカーなんだろ

    52 20/03/28(土)19:32:16 No.674938606

    >DSすぐ粉噴いてぶっ壊れるからスティックの交換にかかる費用次第では欲しい どこのパッド使ってもすぐ壊しそう

    53 20/03/28(土)19:32:46 No.674938741

    雑な煽りする奴は話にならんからdelしとくね…

    54 20/03/28(土)19:32:58 No.674938797

    右のボタンは固定なんだ

    55 20/03/28(土)19:33:07 No.674938846

    背面ボタン4つ付きで 交換パーツセットは5000円くらい

    56 20/03/28(土)19:33:25 No.674938942

    ここでは毎回スレ立ててはDS4と比べる流れだけど DS4で満足してる奴が興味持つものじゃないから

    57 20/03/28(土)19:35:47 No.674939618

    >ここでは毎回スレ立ててはDS4と比べる流れだけど >DS4で満足してる奴が興味持つものじゃないから むしろサード使ってる奴ほどDSの品質が身に沁みてるんじゃね

    58 20/03/28(土)19:36:19 No.674939777

    純正コンはスティックの付け方も耐久性感じられるけど ホリコン分解したら基盤にスティックポン付けされててちょっと感動した 消耗品としての割り切り方みたいなやつ

    59 20/03/28(土)19:37:02 No.674940000

    アケコンくらい用途が限られてれば専コンだから関係ないけど こういうものの場合はどうしてもメイン機としてDSとの比較になるのはしゃあない

    60 20/03/28(土)19:37:09 No.674940032

    >右のボタンは固定なんだ 逆にそこ変えられる意味なくない? 一応ヘタりのリフレッシュ目的ではアリかもしれんが

    61 20/03/28(土)19:39:40 No.674940764

    トリガー部分が半押し状態で一旦止まるコントローラまだ?

    62 20/03/28(土)19:41:14 No.674941241

    >トリガー部分が半押し状態で一旦止まるコントローラまだ? 箱エリコンならトリガーの感度弄れて中間での範囲を広げたりできるぞ

    63 20/03/28(土)19:42:39 No.674941652

    >>トリガー部分が半押し状態で一旦止まるコントローラまだ? >箱エリコンならトリガーの感度弄れて中間での範囲を広げたりできるぞ ノーソウデハナク…0or50or100みたいな… 中間広げられるとは言っても認識させたら30~70の範囲広がってるだけだし

    64 20/03/28(土)19:45:58 No.674942653

    コントローラーもカスタムできる時代かあ

    65 20/03/28(土)19:47:10 No.674943028

    安いswitch用のと同じモジュールつかってるんだったら それ買えばスティック物故割れても替えは効くんでは

    66 20/03/28(土)19:47:27 No.674943100

    DS4に箱1、プロコンもあってレトロ用にSFCコンもあるともういらんなとはなる とはいえ背面パドル付きは欲しくもあるし、一番ほしいのはアスキーグリップみたいな片手コンだ コントローラーが自作できればいいんだが…

    67 20/03/28(土)19:48:08 No.674943311

    >ノーソウデハナク…0or50or100みたいな… >中間広げられるとは言っても認識させたら30~70の範囲広がってるだけだし su3756627.jpg 気持ちはわかるけどこういう設定で妥協するしかないんじゃないかな… ただ昔どっかで見た気がする

    68 20/03/28(土)19:49:00 No.674943566

    >背面パドル付きは欲しくもあるし DS4と箱1コンには外付けアタッチメントあるでしょ アスキーグリップはもう変換器使え

    69 20/03/28(土)19:49:53 No.674943843

    PS2の頃からこういうコントローラーはあった