虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/28(土)18:36:30 好きなFF春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)18:36:30 No.674923441

好きなFF春

1 20/03/28(土)18:37:13 No.674923627

かわいい

2 20/03/28(土)18:37:28 No.674923703

9いいよね…

3 20/03/28(土)18:38:19 No.674923911

可愛い女の子いっぱいいる中で一番可愛い9ヒロイン

4 20/03/28(土)18:38:31 No.674923961

思ったより人気だった子!

5 20/03/28(土)18:38:37 No.674923997

ワッカのせいで10がまた流行りだしてるけど 大投票以降で地味に9が再評価されてるのいい…

6 20/03/28(土)18:38:55 No.674924091

帽子とったら黒いところどうなってるのかずっと気になってる

7 20/03/28(土)18:38:59 No.674924106

主人公でありヒロイン

8 20/03/28(土)18:39:21 No.674924200

多分流行った時期にやれたと思うけど当時何か攻略本出る出ないとかなんかあった気がするので 見てないイベントとかもあったと思う

9 20/03/28(土)18:39:25 No.674924213

時期が悪かっただけでいい作品だと思うよ9

10 20/03/28(土)18:40:14 No.674924428

立ちションできる魔法生物

11 20/03/28(土)18:40:14 No.674924430

>大投票以降で地味に9が再評価されてるのいい… 9が好きなのは俺ぐらいだろうな…って勝手に思っちゃってたのがなんだみんな好きなんじゃん!ってなって めっちゃ嬉しい

12 20/03/28(土)18:40:29 No.674924505

合体魔法剣いいよね…

13 20/03/28(土)18:40:31 No.674924522

システム地味だけど好き

14 20/03/28(土)18:41:05 No.674924671

エクスカリバー2の条件は知ってても無茶言うなってなる

15 20/03/28(土)18:41:39 No.674924815

ジタンがやっぱカッコいい

16 20/03/28(土)18:41:41 No.674924823

>思ったより人気だった子! ジタンとビビで並んだ順位だったのが最高…

17 20/03/28(土)18:41:42 No.674924827

>帽子とったら黒いところどうなってるのかずっと気になってる 当時のゲーム雑誌とかでもいじられてたなぁそれ 概ねパンスト被ってる感じのイラストが多いかった

18 20/03/28(土)18:41:48 No.674924852

((((9好きなのは俺ぐらいだろうな…))))って人が集まった人気投票だった

19 20/03/28(土)18:41:57 No.674924889

召喚獣だすとリジェネで大回復するの好きだったな

20 20/03/28(土)18:42:04 No.674924917

9もつべにまるまるシナリオあるんだな…

21 20/03/28(土)18:42:08 No.674924932

みんな声に出してないけどガーネットとかエーコとかアレクサンドリア兵でシコってると思ってる

22 20/03/28(土)18:42:49 No.674925110

>多分流行った時期にやれたと思うけど当時何か攻略本出る出ないとかなんかあった気がするので >見てないイベントとかもあったと思う 当時は攻略に関して緘口令敷いてた 理由はスクウェアの公式BBSで情報交換して欲しかったから それから数年後にアルティマニアは出ている

23 20/03/28(土)18:43:07 No.674925195

>みんな声に出してないけどビビでシコってると思ってる

24 20/03/28(土)18:43:24 No.674925276

最近の移植はロード時間短くなってるし公式チートのおかげでサクサクプレイできるしありがたい…

25 20/03/28(土)18:43:52 No.674925402

は?フライヤでシコってるに決まってるだろ?

26 20/03/28(土)18:44:25 No.674925574

PS1としては割と性能の限界なんでロード時間長めなのよね… 戦闘シーンの入り方とか気を使ってはいるけど

27 20/03/28(土)18:45:15 No.674925778

>は?フライヤでシコってるに決まってるだろ? ネズ美は可哀想な恋人いるし遠慮しちゃう

28 20/03/28(土)18:45:39 No.674925888

>>みんな声に出してないけどビビでシコってると思ってる 罪悪感が凄くて俺には無理だ…

29 20/03/28(土)18:45:55 No.674925956

ネズ美はどうせジタンに体を許してるんだ 遠慮することはないんだ

30 20/03/28(土)18:46:15 No.674926051

>ワッカのせいで10がまた流行りだしてるけど 冷静になるとわけわかんねえなこれ…

31 20/03/28(土)18:46:37 No.674926141

>それから数年後にアルティマニアは出ている だよね アルティマニアとか解体真書とかよく買ってたんだけど9は攻略本出ないって話は人伝に聞いてて まあクリアしたからいいかって思ってたら何かの拍子に本屋で出てんじゃん!ってなったから混乱してた 当時PC持ってなかったからBBSとか分からん

32 20/03/28(土)18:46:53 No.674926210

>PS1としては割と性能の限界なんでロード時間長めなのよね… 子供のときは気にせず夢中で遊んでたけど今やると駄目だろうな リマスター版は改善されてたけど

33 20/03/28(土)18:46:57 No.674926225

ワッカ5回目の流行と聞いた マイクも見習え

34 20/03/28(土)18:47:04 No.674926245

無理だって!エーコの年齢設定は流石に無理だって!

35 20/03/28(土)18:48:02 No.674926503

>ワッカ5回目の流行と聞いた >マイクも見習え もう5回もブレイクしてたのあいつ… 一時期ここで誕生から死亡までコラ作られたのは何回目の時だったんだ?

36 20/03/28(土)18:49:24 No.674926879

クイナの旦那さん

37 20/03/28(土)18:49:27 No.674926891

ソフト購入特典のビビ人形なくしたのが悔しい

38 20/03/28(土)18:51:35 No.674927461

フライヤはFF人気投票ケモ部門2位の人気キャラだからな 1位はレッド十三

39 20/03/28(土)18:52:11 No.674927615

https://www.youtube.com/watch?v=inhS7WGCjBg 超かっこいいですよねアーク

40 20/03/28(土)18:53:14 No.674927892

>>帽子とったら黒いところどうなってるのかずっと気になってる >当時のゲーム雑誌とかでもいじられてたなぁそれ ビビ ベベ ボボ ってダンゴみたいになってるのが好きだった

41 20/03/28(土)18:53:24 No.674927936

そういやアルティマニアもこの子表紙だもんな…

42 20/03/28(土)18:53:54 No.674928055

>1位はレッド十三 それは仕方がないな…ナナキはあざといからな

43 20/03/28(土)18:54:10 No.674928124

BBSでのやり取り面白かったな wikiの先駆けみたいな感じだった

44 20/03/28(土)18:54:26 No.674928184

スタイナーのおっさんは第一印象だと嫌な奴…って感じだったけど スレ画に対しては終始敬意を払ってるのを見て印象を改めた

45 20/03/28(土)18:55:14 No.674928385

久しぶりにやり返して気づいたけどアークって一度ボスとして戦うんだな…

46 20/03/28(土)18:55:36 No.674928479

>超ながいですよねアーク

47 20/03/28(土)18:55:46 No.674928522

公式サイト重くて全然見れないからいっしょにTALKで攻略情報漁ってたな

48 20/03/28(土)18:56:28 No.674928723

FF9はディズニーと相性良さそう

49 20/03/28(土)18:58:43 No.674929337

召喚演出長ぇ!→短縮バージョンあるの!?→おうえんでロングバージョンの方が威力高い… というのは正直どうかと思った

50 20/03/28(土)18:59:35 No.674929552

>FF9はディズニーと相性良さそう キンハはビビしか出てないんだっけ

51 20/03/28(土)19:00:51 No.674929904

まあ召喚とかそんなに使わないし…

52 20/03/28(土)19:01:20 No.674930022

順位に一番驚いたのは9のスタッフなんじゃないだろうか 当時なんかさんざんな言われようだったし

53 20/03/28(土)19:01:41 No.674930110

今見るとヤクトミラージュと言うか焔星と言うか 永野護の影響めっちゃ受けてるなアーク…

54 20/03/28(土)19:02:01 No.674930201

4位と5位でジタンがビビを肩車してると言われてた

55 20/03/28(土)19:03:42 No.674930632

ネット見られる環境なかったのでひたすらノートにメモりまくってプレイしてた

56 20/03/28(土)19:05:05 No.674930947

9は前半フィールド曲が本当に好き あと眠らない街トレノのBGMと雰囲気大好き

57 20/03/28(土)19:05:54 No.674931131

キンハのFF9キャラ微妙すぎる ライターはもっと勉強したほうがいい

58 20/03/28(土)19:06:21 No.674931244

作品そのものがディズニーとか絵本の中って感じした

59 20/03/28(土)19:06:34 No.674931300

なんでかFFのゲーム実況だと9が妙に人気あったりするから 順位高かったのはその辺の影響あるかもしれん

60 20/03/28(土)19:07:10 No.674931443

>当時なんかさんざんな言われようだったし シリーズの中ではかなり雰囲気ゲーよりだからな ゲームとしてどうなのって部分多いし

61 20/03/28(土)19:08:54 No.674931897

>なんでかFFのゲーム実況だと9が妙に人気あったりするから >順位高かったのはその辺の影響あるかもしれん 長い年月かけての草の根運動か…

62 20/03/28(土)19:09:06 No.674931948

>キンハのFF9キャラ微妙すぎる >ライターはもっと勉強したほうがいい FF9キャラってビビ以外いたか?

63 20/03/28(土)19:09:19 No.674932010

>9は前半フィールド曲が本当に好き エンディングでMelodies Of Lifeの方の歌詞聴いた後だと更に刺さるよね…

64 20/03/28(土)19:09:24 No.674932028

7で新規層が増えて8とリアル投身続きで9だから異物感あった

65 20/03/28(土)19:09:40 No.674932095

> 作品そのものがディズニーとか絵本の中って感じした キャラクターが全体的にディフォルメかかってるってのもあるな 7はムービーや戦闘は頭身高いし

66 20/03/28(土)19:09:41 No.674932107

>キンハのFF9キャラ微妙すぎる >ライターはもっと勉強したほうがいい ユリパも何のために出したのかわからん扱いだったな

67 20/03/28(土)19:09:52 No.674932151

ジタンもクジャもミコトもビビも名前の由来は「命」 さらにオルニティアは「鳥」

68 20/03/28(土)19:10:09 No.674932219

スイッチに出てるしまたやり直そうかなあ・・・

69 20/03/28(土)19:10:29 No.674932311

当時は8がいまいちよく分からなかった反動で9が売れなかったとか言われてた気がするぞ

70 20/03/28(土)19:10:58 No.674932444

立ちションいいよね

71 20/03/28(土)19:10:58 No.674932449

>> 作品そのものがディズニーとか絵本の中って感じした >キャラクターが全体的にディフォルメかかってるってのもあるな >7はムービーや戦闘は頭身高いし 世界の住人が亜人間だらけなのも大きい 設定上はテラの干渉が原因だけど

72 20/03/28(土)19:11:19 No.674932543

SwitchでFF7~9が揃うぞ!

73 20/03/28(土)19:11:56 No.674932718

当時はネット環境揃えるのそれなりにハードル高かったからな…

74 20/03/28(土)19:13:03 No.674933021

>当時はネット環境揃えるのそれなりにハードル高かったからな… YahooBBが定額の奴を配りまくってた時にようやくネット見られるようになった思い出

75 20/03/28(土)19:13:29 No.674933140

>当時は8がいまいちよく分からなかった反動で9が売れなかったとか言われてた気がするぞ まあ実際シリーズものの売り上げは前作の影響がデカいのでその辺もあると思うよ あくまで理由のひとつでしかないだろうが

76 20/03/28(土)19:13:30 No.674933145

ストーリー丁寧で面白いと思ったよ クリスタルは重要な設定だけど推す必要は無かったね

77 20/03/28(土)19:14:44 No.674933515

もっと早い時期にアルティマニアが出ていたら評価変わっていたと思う

78 20/03/28(土)19:15:05 No.674933604

書き込みをした人によって削除されました

79 20/03/28(土)19:15:19 No.674933667

>もっと早い時期にアルティマニアが出ていたら評価変わっていたと思う 新しい試みにチャレンジしてた時期だったもんな

80 20/03/28(土)19:15:41 No.674933773

演劇から始まって演劇で終わるとか 今からあなた様を誘拐させていただきますのふざけた台詞からあなた様を誘拐するというお約束はここまでですの台詞とか 最初と最後がつながる演出が多いのがいいよね

81 20/03/28(土)19:16:10 No.674933896

BGMが一番好きなFFだ 特にエンディング最高すぎる

82 20/03/28(土)19:16:49 No.674934069

でもロード時間を逆手に取って戦闘開始時にチラッチラッと敵を見せてからどーん!ってなるような演出好きよ

83 20/03/28(土)19:17:13 No.674934185

好きなポイントが多すぎて語りきれねぇ……

84 20/03/28(土)19:17:37 No.674934301

なんかフライヤは個人的に可愛いのと9999ダメージ出るので最後まで使ってたのを覚えてる あとやっぱりなんかラスボスが青かったの覚えてる

85 20/03/28(土)19:17:51 No.674934370

BGMを聞くために演劇のチャンバラを何回もやり直したっけな…

86 20/03/28(土)19:18:43 No.674934624

>BGMを聞くために演劇のチャンバラを何回もやり直したっけな… その後嫌という程聞かされるのにな!

87 20/03/28(土)19:18:48 No.674934648

愛しのダガーに!からの流れが完璧過ぎる

88 20/03/28(土)19:19:24 No.674934802

妖精モンスター?に宝石あげるの意味不明だったけどコンプリートしとくとオズマに攻撃届くようになるとかそんなの分からんよ…

89 20/03/28(土)19:20:10 No.674935022

>愛しのダガーに!からの流れが完璧過ぎる 一度立ちふさがるような感じになりながらも「行ってらっしゃい」って送り出す親衛隊夫婦いいよね

90 20/03/28(土)19:20:15 No.674935040

>妖精モンスター?に宝石あげるの意味不明だったけどコンプリートしとくとオズマに攻撃届くようになるとかそんなの分からんよ… 別にコンプリートしなくても倒せるしな…

91 20/03/28(土)19:20:17 No.674935050

>妖精モンスター?に宝石あげるの意味不明だったけどコンプリートしとくとオズマに攻撃届くようになるとかそんなの分からんよ… 一応探し回って全部やった

92 20/03/28(土)19:20:50 No.674935196

今ちょうどやってるけどゲーム部分がいろいろしんどいしネズ美の出番少なすぎるからリメイクして欲しい

93 20/03/28(土)19:21:16 No.674935317

Switch版ってつよくてニューゲームあんのかな

94 20/03/28(土)19:21:41 No.674935433

ダイヤモンドくれないかニャ!

95 20/03/28(土)19:22:13 No.674935582

いっしょにTalk!

96 20/03/28(土)19:22:17 No.674935604

KH2はよりによってビビをノーバディにしやがってこの野郎ってなった まぁ本人じゃないけど

97 20/03/28(土)19:22:41 No.674935730

>Switch版ってつよくてニューゲームあんのかな チートモードとか倍速とかあるそうな

98 20/03/28(土)19:22:43 No.674935735

チョコボ宝探しの「海」とか我ながら当時よく見つけたもんだよなあれ…と思う

99 20/03/28(土)19:22:51 No.674935780

こうして「」の情報聞いてるだけでも知らないこと覚えてないことが多すぎて笑う もうちょっとPCサイトが誰でも見られる時代だったら違ったのかな

100 20/03/28(土)19:23:12 No.674935877

>チョコボ宝探しの「海」とか我ながら当時よく見つけたもんだよなあれ…と思う 頑張って見つけたよ 攻略本ないからしらみつぶしにやってた

101 20/03/28(土)19:23:32 No.674935972

ストーリーがガーランドとクジャまわりで良い感じに集束したうえで 永遠の闇でいっきによくわからなくなる

102 20/03/28(土)19:23:38 No.674935999

進行度による各街の会話の変化全部見てる人とかすごい僅かだと思う

103 20/03/28(土)19:24:03 No.674936105

>永遠の闇でいっきによくわからなくなる むしろ完全にメインテーマを表現するためのラストバトルだろ!?

104 20/03/28(土)19:24:16 No.674936168

KHの扱いは許してないけど大谷育江だけは評価する

105 20/03/28(土)19:24:23 No.674936204

カードゲームがなんか8と比べてよくわからない感じになってた 数値勝ってるのに負けてるんですけおおおお

106 20/03/28(土)19:24:31 No.674936241

攻略本出さねえから!っていうのも俺はありだと思ったんだけどな

107 20/03/28(土)19:25:01 No.674936387

お話のところどころはちょっとあいまいになってる部分はある でもクライマックスにかけては本当に完璧すぎてそれだけで満点あげれるぐらい大好き

108 20/03/28(土)19:25:21 No.674936491

>KHの扱いは許してないけど大谷育江だけは評価する ビビってそんなに扱い悪かったか…?

109 20/03/28(土)19:25:31 No.674936537

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

110 20/03/28(土)19:25:34 No.674936549

当時はネットのゲーム攻略といえば個人攻略サイト頼りだったなあ

111 20/03/28(土)19:25:41 No.674936590

霧の大陸出て以降何したか曖昧だ

112 20/03/28(土)19:25:46 No.674936625

>いっしょにTalk! FF大辞典見てたよ…

113 20/03/28(土)19:26:00 No.674936695

>攻略本出さねえから!っていうのも俺はありだと思ったんだけどな 販売戦略としてはまあなしだったんだろうな 宣伝力に繋がってるのが売上にも若干出てる

114 20/03/28(土)19:26:13 No.674936759

>1585391131659.png これほんと罠すぎる

115 20/03/28(土)19:26:57 No.674936959

>1585391131659.png 知らなかったそんなの…

116 20/03/28(土)19:26:57 No.674936964

デジキューブで攻略やってたね

117 20/03/28(土)19:26:59 No.674936976

カードゲームのパラメータの意味隠す必要ある!?

118 20/03/28(土)19:27:26 No.674937125

死というものは唐突にやってきてそれに抱く恐怖は個人ではまったく太刀打ちができない でも独りではなく誰かと命を合わせることで恐怖は乗り越えられる その結果培われていく星の記憶=クリスタルだから 実際ラストバトルはアレで過不足なく完璧にテーマに即してるんだ

119 20/03/28(土)19:27:26 No.674937127

>知らなかったそんなの… その場でぐるぐると突っつきまわった経験が?

120 20/03/28(土)19:28:14 No.674937360

8がカードゲーだったから9のカードはよくわかんなくなってて残念だった ちなみに今でもよくわからない

121 20/03/28(土)19:28:21 No.674937398

FF1もガーランドが2000年前で?カオス?ってなったからある意味完璧な原点回帰ではある

122 20/03/28(土)19:28:48 No.674937530

>デジキューブで攻略やってたね デジキューブって単語聞いて懐かし死にしそうな人多そうだな あの頃セブンでコーンのアイス売ってたよね

123 20/03/28(土)19:29:31 No.674937732

>もっと早い時期にアルティマニアが出ていたら評価変わっていたと思う 高評価だったって結果出てるのに評価が変わるとは一体…

124 20/03/28(土)19:29:45 No.674937818

永遠の闇は設定漁ったら生命の循環の停止とかクジャの死への恐怖とかに立ち向かうのを象徴してるのはわかるけど 観念的な話だったのがいきなり具体的な形であらわれすぎて誰だよお前って

125 20/03/28(土)19:29:49 No.674937832

生きる意味を残すために結婚して子供産もうが結論だから独り身にはつらい話だ

126 20/03/28(土)19:29:53 No.674937857

>高評価だったって結果出てるのに評価が変わるとは一体… 優勝だ!

127 20/03/28(土)19:29:59 No.674937891

>販売戦略としてはまあなしだったんだろうな >宣伝力に繋がってるのが売上にも若干出てる あれFF8がクソゲーだったら買わなかった人多かっただけじゃね?

128 20/03/28(土)19:30:17 No.674937967

>観念的な話だったのがいきなり具体的な形であらわれすぎて誰だよお前って そういう感情によって生まれた召喚獣

129 20/03/28(土)19:30:48 No.674938142

>攻略本出さねえから!っていうのも俺はありだと思ったんだけどな >販売戦略としてはまあなしだったんだろうな >宣伝力に繋がってるのが売上にも若干出てる 当時の□のアルティマニアや解体真書は読み物として面白かったからその点でも客を逃がしてたと思う

130 20/03/28(土)19:33:02 No.674938820

>あれFF8がクソゲーだったら買わなかった人多かっただけじゃね? その可能性を全く否定できないのが辛い…

131 20/03/28(土)19:33:04 No.674938827

最後の最後で分かりやすい奴が出てきたな

132 20/03/28(土)19:33:19 No.674938901

7がすごい人気出てその流れで8がめっちゃ売れたけど合わない人も多くて9で売上が下がった それでも200万以上は売れたんだけど

133 20/03/28(土)19:33:22 No.674938917

>あれFF8がクソゲーだったら買わなかった人多かっただけじゃね? 数百万規模の作品だとゲームの出来だけで売上はそう大きく変わらんよ

134 20/03/28(土)19:33:57 No.674939098

FF8とFF9で双方声の大きいほうと逆の結果になってるのがちょっとすごい

135 20/03/28(土)19:34:26 No.674939229

売上と評価も必ずしも一致しないしな

136 20/03/28(土)19:34:33 No.674939258

>数百万規模の作品だとゲームの出来だけで売上はそう大きく変わらんよ いや変わるよ 前シリーズクソゲーだと売れないとか聖剣でもやらかしてる

137 20/03/28(土)19:35:04 No.674939412

>いや変わるよ >前シリーズクソゲーだと売れないとか聖剣でもやらかしてる 聖剣って数百万規模のゲームか?

138 20/03/28(土)19:35:06 No.674939418

>数百万規模の作品だとゲームの出来だけで売上はそう大きく変わらんよ めっちゃ変わるじゃん!

139 20/03/28(土)19:35:23 No.674939504

>聖剣って数百万規模のゲームか? だったんだよ 過去な

140 20/03/28(土)19:35:52 No.674939642

聖剣は何回かやらかしたから…

↑Top