20/03/28(土)18:30:58 三冠馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)18:30:58 No.674922013
三冠馬は素晴らしい二つ名がありますね 最強の戦士…シャドーロールの怪物…英雄…金色の暴君… 私にもください
1 20/03/28(土)18:31:23 No.674922133
特別弱い
2 20/03/28(土)18:31:26 No.674922149
超週末
3 20/03/28(土)18:31:42 No.674922217
日本総大将じゃ不満か
4 20/03/28(土)18:32:29 No.674922419
ベストサイヤーの結晶
5 20/03/28(土)18:32:44 No.674922481
セントライトってなにかあるの?
6 20/03/28(土)18:34:04 No.674922825
スぺに二つ名がつくなら武豊に初ダービー取らせた馬くらいじゃないですかね
7 20/03/28(土)18:34:16 No.674922875
二つ名を欲しがる私にサクラバクシンオーさん何か言ってやってください
8 20/03/28(土)18:34:38 No.674922961
>セントライトってなにかあるの? 顕彰馬のところを見てきたら「黒鹿毛の覇者」でした
9 <a href="mailto:皇帝">20/03/28(土)18:34:39</a> [皇帝] No.674922965
なぜ私が抜けているんだね!?
10 20/03/28(土)18:34:44 No.674922991
聴取率調査週間
11 20/03/28(土)18:34:51 No.674923021
勝たなくても逆指名スーパークリークとかありますよね
12 20/03/28(土)18:35:33 No.674923212
>私にもください 種付け大好き❤︎
13 20/03/28(土)18:36:06 No.674923346
ヒーロー列伝の影響は大きいです
14 20/03/28(土)18:36:42 No.674923485
日本総大将カッコいいじゃないですか!
15 20/03/28(土)18:37:01 No.674923575
皇帝から帝王と三冠馬の系譜が続くはずだったのだが
16 20/03/28(土)18:37:32 No.674923721
二つ名持ちの競走馬ほかにいます?
17 20/03/28(土)18:38:45 No.674924036
古い馬ですが新聞を読む馬カブトシローや走る精密機械トーヨーアサヒなどは一度で印象に残ると思います
18 20/03/28(土)18:38:49 No.674924062
>皇帝から帝王と三冠馬の系譜が続くはずだったのだが 負けたとはいえマックイーンさんの春天2年目で2着してるあたり菊に出られていれば確定でしたよね いいですよねウイポのドステ
19 20/03/28(土)18:38:53 No.674924079
顕彰馬未満とかどうですか?
20 20/03/28(土)18:38:58 No.674924104
ってか最近は二つ名無い気がする オルフェとゴルシくらいだしディープも持ってなくね?
21 20/03/28(土)18:39:22 No.674924203
不沈艦から最終的に白いのになった方もいるんですよ!
22 20/03/28(土)18:39:28 No.674924227
黒い刺客
23 20/03/28(土)18:39:32 No.674924246
超特急 貴公子
24 20/03/28(土)18:39:34 No.674924265
>二つ名持ちの競走馬ほかにいます? 世紀末覇王とか不沈艦とか
25 20/03/28(土)18:40:17 No.674924448
五冠馬とか
26 20/03/28(土)18:40:17 No.674924451
ヨーグルトとか応。はあだ名ですね…
27 20/03/28(土)18:40:30 No.674924516
>不沈艦から最終的に白いのになった方もいるんですよ! 自沈したからね…
28 20/03/28(土)18:40:31 No.674924518
プイプイにはでした。さん公式の英雄がありますよ
29 20/03/28(土)18:41:05 No.674924672
白馬鹿金馬鹿
30 20/03/28(土)18:41:13 No.674924706
天馬 貴公子 緑の刺客
31 20/03/28(土)18:41:45 No.674924839
白い稲妻
32 20/03/28(土)18:42:01 No.674924907
不沈艦 白大福 白馬鹿 ゴルシ 多いなあだ名
33 20/03/28(土)18:43:01 No.674925173
アイちゃんとかかっこいいの付けられないですか?
34 20/03/28(土)18:43:13 No.674925233
不沈艦は二つ名ですよね?かっこいいですし… やらかしが目立つようになってだんだん大福要素増えていったようなイメージです
35 20/03/28(土)18:43:17 No.674925250
貴婦人
36 20/03/28(土)18:44:28 No.674925588
スズカさんはなんでしょう?
37 20/03/28(土)18:44:29 No.674925593
絶対王者オジュウチョウサン
38 20/03/28(土)18:44:37 No.674925619
砂の女王
39 20/03/28(土)18:44:56 No.674925700
東北の英雄
40 20/03/28(土)18:45:38 No.674925884
最近は馬名がシャレオツでそのまま名は体を表してるというか二つ名付けづらい印象があります
41 20/03/28(土)18:45:52 No.674925941
>スズカさんはなんでしょう? 音速の貴公子か異次元の逃亡者ですかね
42 20/03/28(土)18:45:54 No.674925955
現役時は特にそういう呼ばれ方をしてなかったので世紀末歌劇王がどこから来たものなのか今でも気になってます
43 20/03/28(土)18:46:00 No.674925984
>スズカさんはなんでしょう? 最速の機能美ですかね
44 20/03/28(土)18:46:07 No.674926022
金色の暴君はほんとわかりやすくて素晴らしいと思います
45 20/03/28(土)18:46:24 No.674926087
最近だって金色の暴君に龍王に不沈艦に貴婦人で 似合う二つ名着いてていいと思います でもキタサンブラックとアーモンドアイはまだそれっぽいのないですよね
46 20/03/28(土)18:46:30 No.674926115
>黒い刺客 ライス?
47 20/03/28(土)18:47:23 No.674926326
オペラオーさんは天皇賞春の実況で杉本さんが 「高らかに歌うは~」と言ったのがかなりキャラ付けに影響してる気がします
48 20/03/28(土)18:47:39 No.674926396
>>スズカさんはなんでしょう? >音速の貴公子か異次元の逃亡者ですかね 音速の貴公子のイメージだ そういや昔はスズカじゃなくてススズだったよね略称
49 20/03/28(土)18:47:43 No.674926414
>最速の機能美ですかね 綺麗な流線形です
50 20/03/28(土)18:47:46 No.674926426
昔はマスコミ特にアナウンサーがそういう気の利いた二つ名付けてたんですけど 最近はなんでも怪物で済まされてる気がしますね
51 20/03/28(土)18:48:12 No.674926548
>世紀末歌劇王 ウイポ7で高らかに歌うは盾の歌!って実況があるので フジあたりの実況からとられてそうです
52 20/03/28(土)18:48:37 No.674926661
杉本さんぐらい破天荒な実況も良いですね
53 20/03/28(土)18:49:16 No.674926831
アイアムナンバーワンと言ったところでしょうかテイエムオペラオーです
54 20/03/28(土)18:49:18 No.674926844
ススズって言わないと分かりませんからね だってスズカさんはたくさんいますし…冠名ですからね
55 20/03/28(土)18:49:22 No.674926869
個人的に好きなのは気まぐれジョージでしょうか そこはかとなくダサいのが愛情込められてる感じがします
56 20/03/28(土)18:49:27 No.674926890
グラス最強
57 20/03/28(土)18:49:48 No.674926985
迷実況と言えば この馬をマイラーと言ったのは誰だ!!!! ですかね
58 20/03/28(土)18:50:04 No.674927059
流星の貴公子もいいですよね
59 20/03/28(土)18:50:25 No.674927143
スズカは冠ですからね みんなスズカさんです
60 20/03/28(土)18:50:59 No.674927305
走る3000円
61 20/03/28(土)18:51:07 No.674927348
マンボもラスカルもコーズウェイもみんなスズカさんです
62 20/03/28(土)18:51:20 No.674927398
笑いながら沈む馬
63 20/03/28(土)18:51:32 No.674927447
スペちゃんも顕彰馬だったらなー
64 20/03/28(土)18:51:44 No.674927497
最強の戦士ってシンプルで骨太って感じが堪りません
65 20/03/28(土)18:52:08 No.674927603
当時を知らないのですがダイタクヘリオスのエピソードが凄く好きです
66 20/03/28(土)18:52:23 No.674927661
アイちゃんはつけるとしたら〇〇の瞳ですかね?
67 20/03/28(土)18:52:28 No.674927689
未知なる栗毛はカッコいいですよね
68 20/03/28(土)18:53:10 No.674927874
やっぱり黄金旅程
69 20/03/28(土)18:53:38 No.674927994
>スペちゃんも顕彰馬だったらなー なれたところで私自身の扱いが大きく変わっていたとは思えないんですよ… 嘆くのは関係者とファンだけです
70 20/03/28(土)18:53:47 No.674928036
>杉本さんぐらい破天荒な実況も良いですね でも、武士の情けだは贔屓強すぎる人が他馬にしわ寄せしてて好きじゃないです グリーングラスだってTTに追い着こうと走ってようやくあそこに来たのに空気読めない邪魔者扱いですか
71 20/03/28(土)18:53:48 No.674928039
孫はどうなんです?
72 20/03/28(土)18:53:49 No.674928044
>>最速の機能美ですかね >綺麗な流線形です
73 20/03/28(土)18:53:54 No.674928059
砂の貴婦人
74 20/03/28(土)18:54:21 No.674928167
ネット由来だと!!!!!!が好きです
75 20/03/28(土)18:54:30 No.674928202
ブエナもジェンティルもアーモンドアイもみんな最強女王で括ってしまったのが駄目な気がします 王道じゃなかったら遅れてきたシンデレラとか二つ名付けられるのですが エアグルーヴの女帝以外でそれっぽい女性二つ名が出ればいいのですが
76 20/03/28(土)18:55:23 No.674928429
>グリーングラスだってTTに追い着こうと走ってようやくあそこに来たのに空気読めない邪魔者扱いですか オグリキャップラストランの大川さんを思い出しました
77 20/03/28(土)18:55:26 No.674928441
アイちゃんはあの高体温をネタにしたいですけどウィークポイントでもありますからね…
78 20/03/28(土)18:55:36 No.674928478
でも前がわりと壁のオージと流線型のドトウちゃんだと…
79 20/03/28(土)18:55:59 No.674928593
ブエナは分かりやすく絶景でいいんじゃないですかね
80 20/03/28(土)18:56:06 No.674928621
女傑ヒシアマゾン
81 20/03/28(土)18:56:07 No.674928625
砂のディープインパクトってのは今思うとどうだったんですかね
82 20/03/28(土)18:56:11 No.674928650
>>>最速の機能美ですかね >>綺麗な流線形です これでウオッカとライバル つまり、あたしが最強ということね
83 20/03/28(土)18:56:11 No.674928651
年寄りはもう社台系のシャレオツな名前の区別が付かんのですよ 恥ずかしながら私もすでにそうなってます
84 20/03/28(土)18:56:49 No.674928815
女児パンツは二つ名になりますかね?
85 20/03/28(土)18:56:53 No.674928839
モーザリオもなんかシャレオツな名前ついてましたよね
86 20/03/28(土)18:56:57 No.674928861
巨乳コンビなタイキシャトルとドトウに挟まれてる薔薇の一族ローズキングダムは百合キャラになりそう
87 20/03/28(土)18:57:03 No.674928886
>砂のディープインパクトってのは今思うとどうだったんですかね 砂のサイレンススズカでは…?
88 20/03/28(土)18:57:12 No.674928928
中山
89 20/03/28(土)18:57:35 No.674929023
ギンシャリボーイ
90 20/03/28(土)18:57:47 No.674929082
>モーザリオもなんかシャレオツな名前ついてましたよね でも、由来になってるお祭りは裸祭の奇祭ですよ
91 20/03/28(土)18:58:12 No.674929218
なんやねんヴェルトライゼンデとかサートゥルナーリアとか セカイイッシューとかマツリダローマやないか
92 20/03/28(土)18:58:23 No.674929272
平地のオジュウチョウサンって強そうじゃないですか!?
93 20/03/28(土)18:58:32 No.674929299
>>砂のディープインパクトってのは今思うとどうだったんですかね >砂のサイレンススズカでは…? あの地方イジメとは別に砂プイプイもいた気がします 誰でしたっけ…
94 20/03/28(土)18:58:51 No.674929368
>二つ名持ちの競走馬ほかにいます? 昔は割とたくさんいます 小さな大鷲メジロイーグル おばけ戦闘機メジロファントム 怪物二世ハツシバオー 灰色の怪鳥シーバードパーク 重戦車ハワイアンイメージ 日の丸特攻隊サクラシンゲキ 金襴緞子ブロケード 中距離の女王エイティトウショウ
95 20/03/28(土)18:58:59 No.674929406
カネヒキリですね
96 20/03/28(土)18:59:11 No.674929456
サートゥルナーリアはサトゥルヌスのお祭りですね
97 20/03/28(土)18:59:41 No.674929570
直線女王ダイメイプリンセス
98 20/03/28(土)19:00:01 No.674929682
>スズカさんはなんでしょう? F1ホースって呼ばれてた記憶があります
99 20/03/28(土)19:00:03 No.674929688
10えんやるホース
100 20/03/28(土)19:00:04 No.674929696
白い稲妻ってめちゃくちゃかっこいいですね
101 20/03/28(土)19:00:10 No.674929733
東北から来た英雄メイセイオペラ!
102 20/03/28(土)19:00:17 No.674929758
>>>砂のディープインパクトってのは今思うとどうだったんですかね >>砂のサイレンススズカでは…? >あの地方イジメとは別に砂プイプイもいた気がします >誰でしたっけ… 同馬主同主戦同い年のカネヒキリです
103 20/03/28(土)19:00:23 No.674929789
私は社台ネーム平気なんですが 子供の頃にRPG特にスクエア系ばっかりやってたからですかね そういうのダメ!って馬券かs競馬おじさんは子供の頃ゲームとかなかった世代の方なんでしょうか
104 20/03/28(土)19:01:30 No.674930060
スズカさんが輝いてた時期一年にさえ満たなかったですからね…本当に一瞬のことでした
105 20/03/28(土)19:02:01 No.674930199
>スペちゃんも顕彰馬だったらなー 同期が同レベルで凄く強いので取りこぼしもありますが プイプイにも見劣りしないSSの最高傑作だと思ってますよ ライバルがウンスちゃんはともかくとして…全員子供までG1勝ってるってとんでもないですよ
106 20/03/28(土)19:02:08 No.674930238
ウオッカの異名があんま思い浮かばない 女王とか女帝ってあんまそんな感じしないし
107 20/03/28(土)19:02:17 No.674930281
シーザリオって何かありましたっけか
108 20/03/28(土)19:02:18 No.674930283
地方追いかけ出したら個性強すぎて社台の名前も慣れましたね
109 20/03/28(土)19:02:42 No.674930381
>サートゥルナーリアはサトゥルヌスのお祭りですね 前にスぺ師が貼ってた息子食ってるサトゥルヌスの絵が忘れられません…
110 20/03/28(土)19:02:44 No.674930397
スズカさんと同じ遅咲き仲間のオフサイドトラップさんはウマ娘になれませんでした…
111 20/03/28(土)19:03:04 No.674930474
>ウオッカの異名があんま思い浮かばない 府中の女
112 20/03/28(土)19:03:05 No.674930480
サトルママはJSSじゃないですか
113 20/03/28(土)19:03:31 No.674930583
>シーザリオって何かありましたっけか ジャパニーズスーパースター
114 20/03/28(土)19:03:34 No.674930595
>シーザリオって何かありましたっけか Japanese superstar!!!!!!
115 20/03/28(土)19:03:41 No.674930628
>ウオッカの異名があんま思い浮かばない >女王とか女帝ってあんまそんな感じしないし 女傑とかですかね…府中専用機は蔑称ですしね…
116 20/03/28(土)19:03:41 No.674930629
>サトルママはJSSじゃないですか 名実況過ぎる…
117 20/03/28(土)19:04:09 No.674930723
オグリキャップさんの二つ名は?
118 20/03/28(土)19:05:32 No.674931059
ダスカはアンカツにバカ呼ばわりでした
119 20/03/28(土)19:05:38 No.674931076
>スズカさんが輝いてた時期一年にさえ満たなかったですからね…本当に一瞬のことでした サニブさんフクキタルさんシルクジャスティスさんスズカさん私たちの世代やオペラオーさんの完全制覇のさらに後に黄金旅程するキンイロさん あそこは栄枯盛衰のラストマンスタンディングすぎます
120 20/03/28(土)19:05:52 No.674931117
>オグリキャップさんの二つ名は? パイセンはそれこそ地方の怪物じゃないですかね?
121 20/03/28(土)19:05:54 No.674931130
>ウオッカの異名があんま思い浮かばない 前に何かで日本を心酔させた馬って題名で載ってた気がします
122 20/03/28(土)19:06:09 No.674931197
>オグリキャップさんの二つ名は? 当時は野武士…だったかな? でも食いしん坊のイメージが強い 顕彰馬だとスーパー・スター
123 20/03/28(土)19:06:16 No.674931224
>オグリキャップさんの二つ名は? 芦毛の怪物だった気がします
124 20/03/28(土)19:06:31 No.674931282
黄金旅程から金色の暴君が生まれるなんて…
125 20/03/28(土)19:06:43 No.674931338
ストレイトガールはシンデレラ感ある
126 20/03/28(土)19:06:54 No.674931384
サイボーグかっこいい
127 20/03/28(土)19:07:05 No.674931424
なんやオグリキャップは芦毛の怪物2世やろ!
128 20/03/28(土)19:07:08 No.674931434
ウオッカさんは史上最強牝馬でいいと思いますよ…
129 20/03/28(土)19:07:43 No.674931592
ダービー牝馬ウオッカで終わらなかった女傑
130 20/03/28(土)19:08:03 No.674931684
>ウオッカさんは史上最強牝馬でいいと思いますよ… ダービー牝馬が好きです
131 20/03/28(土)19:08:18 No.674931747
>ウオッカさんは史上最強牝馬でいいと思いますよ… 最強とかのキーワードを含めると戦がはじまるので危ないです!
132 20/03/28(土)19:08:32 No.674931794
キズナさんに二つ名付けましょう
133 20/03/28(土)19:08:42 No.674931838
人間相手だと怪しいですが男勝りは牝馬に対しては褒め言葉になるんでしょうか
134 20/03/28(土)19:08:44 No.674931850
>スズカさんが輝いてた時期一年にさえ満たなかったですからね…本当に一瞬のことでした バレンタインステークスから秋の天皇賞の7か月ぐらいでしたからね輝いてたのは… 旧4歳時は遅れてきた大物扱いから気性難系お笑い馬でしたし
135 20/03/28(土)19:08:52 No.674931892
ウォッカ被害者の会とかちんぽ付いてるやつでできそう
136 20/03/28(土)19:09:53 No.674932153
でした。のっけてゲートくぐり抜けたんでしたっけ? 南井さんだったような?
137 20/03/28(土)19:10:11 No.674932226
タマちゃんは白い稲妻とか風か光かとかかっこいいの頂点なんだからそこは譲ってあげても…
138 20/03/28(土)19:10:21 No.674932269
弥生賞のアレは上村です
139 20/03/28(土)19:10:25 No.674932290
>でした。のっけてゲートくぐり抜けたんでしたっけ? >南井さんだったような? 上村さん…
140 20/03/28(土)19:10:37 No.674932354
流星の貴公子 天馬
141 20/03/28(土)19:10:40 No.674932372
>人間相手だと怪しいですが男勝りは牝馬に対しては褒め言葉になるんでしょうか ああ見えて大和撫子な性格だったと聞いた事ありますねウオッカ
142 20/03/28(土)19:11:15 No.674932528
>タマちゃんは白い稲妻とか風か光かとかかっこいいの頂点なんだからそこは譲ってあげても… 風か光かはセンス有りすぎて嫉妬します
143 20/03/28(土)19:11:26 No.674932578
幻の馬トキノミノル
144 20/03/28(土)19:11:53 No.674932700
>>ウオッカさんは史上最強牝馬でいいと思いますよ… >最強とかのキーワードを含めると戦がはじまるので危ないです! シンザンさんも駄目ですか?
145 20/03/28(土)19:12:10 No.674932777
レガシーワールドの愛称なんてオカマですよ
146 20/03/28(土)19:12:56 No.674932988
スズカさんは神戸新聞杯で直線抜け出したところで真面目に走るのやめてフクキタルさんにかわされたので上村騎手はそこでクビになりました
147 20/03/28(土)19:13:13 No.674933063
>ああ見えて放任主義ロボだったと聞いた事ありますねウオッカ
148 20/03/28(土)19:13:30 No.674933146
>レガシーワールドの愛称なんてオカマですよ マーベラスクラウンは許されるってことですか
149 20/03/28(土)19:13:53 No.674933264
いいですよねヒーロー列伝
150 20/03/28(土)19:14:08 No.674933328
>キズナさんに二つ名付けましょう キズナカッター!
151 20/03/28(土)19:14:13 No.674933359
ダスカのポテンシャルは歴代最強牝馬狙えたと思うのに パパから虚弱体質まで綺麗に遺伝してしまって…
152 20/03/28(土)19:14:37 No.674933481
最後の個性派の二つ名も好きです
153 20/03/28(土)19:14:57 No.674933571
ボクナマエモアイショウモテイオー
154 20/03/28(土)19:15:02 No.674933600
最近の馬には二つ名ないですね ヴィルシーナが準三冠馬って言われてたくらいですか あと出遅れ王ペルーサ&マルカシェンク
155 20/03/28(土)19:15:40 No.674933764
激情の三冠馬はかなり好きです 激情の内容騎手に向かったりしますけど
156 20/03/28(土)19:15:45 No.674933783
最強の牛
157 20/03/28(土)19:16:28 No.674933975
豚
158 20/03/28(土)19:16:37 No.674934021
ゴルシの異名 大福 白馬鹿
159 20/03/28(土)19:16:46 No.674934053
グラスちゃんは食べすぎなければもう何勝か出来てたんじゃないでしょうか
160 20/03/28(土)19:16:53 No.674934092
やんちゃピンク娘
161 20/03/28(土)19:17:17 No.674934209
キタサンブラックの二つ名ってありましたっけ?
162 20/03/28(土)19:18:05 No.674934440
まつり
163 20/03/28(土)19:18:10 No.674934464
>キタサンブラックの二つ名ってありましたっけ? みんなの愛馬
164 20/03/28(土)19:18:21 No.674934509
>グラスちゃんは食べすぎなければもう何勝か出来てたんじゃないでしょうか とにかく足元が脆かったですからねグラスちゃんは そのかわり怪我で休むたびに一回りでかくなって帰ってくるって内臓の強さのお陰で長生きですが
165 20/03/28(土)19:18:25 No.674934526
爆進王
166 20/03/28(土)19:18:35 No.674934579
>キタサンブラックの二つ名ってありましたっけ? 二つ名というより愛称でサブちゃんの弟子と言われてましたね
167 20/03/28(土)19:18:59 No.674934702
>キタサンブラックの二つ名ってありましたっけ? マツリダブラック サブちゃんの馬
168 20/03/28(土)19:19:00 No.674934709
皇帝はまさに皇帝ですけどそのまんまやんってなりますよね
169 20/03/28(土)19:19:22 No.674934789
アイちゃんもなんか欲しい
170 20/03/28(土)19:21:34 No.674935402
ローーーーーーーーーーードカナロアもある意味異名ですねローーーーーーーーーーードカナロア
171 20/03/28(土)19:21:42 No.674935441
>皇帝はまさに皇帝ですけどそのまんまやんってなりますよね 実績と性格が皇帝としか言いようがないのがさすが会長です
172 20/03/28(土)19:21:44 No.674935452
ちょくちょく登場する中山専用機
173 20/03/28(土)19:21:49 No.674935478
アブクマポーロの南関東の哲学者とかメイセイオペラのみちのくの軍神とか好きですね
174 20/03/28(土)19:22:23 No.674935628
>マツリダブラック すごくなかやまです…
175 20/03/28(土)19:22:44 No.674935743
一 着 至 上 主 義
176 20/03/28(土)19:24:11 No.674936148
府中星人も居ますしね…
177 20/03/28(土)19:24:14 No.674936160
気まぐれジョージ
178 20/03/28(土)19:25:03 No.674936398
img限定ですけどトーホウジャッカルはトミシノジャッカルだったりトウカイジャッカルだったり 好きな冠名入れて良いジャッカルでした
179 20/03/28(土)19:25:06 No.674936413
>実績と性格が皇帝としか言いようがないのがさすが会長です あらゆる擬人化で同じようなキャラになりますからね
180 20/03/28(土)19:25:45 No.674936611
年老いてなおあの体でしたからね…
181 20/03/28(土)19:25:46 No.674936621
聖剣デュランダル
182 20/03/28(土)19:25:56 No.674936671
タマちゃんの白い稲妻だって親父譲りの異名ですしそういうのもあってもいいかもしれませんね
183 20/03/28(土)19:26:37 No.674936886
>img限定ですけどトーホウジャッカルはトミシノジャッカルだったりトウカイジャッカルだったり >好きな冠名入れて良いジャッカルでした いざって時に本当の名前が出てこなくて困るんですよねそれ…
184 20/03/28(土)19:27:55 No.674937259
チケゾー!
185 20/03/28(土)19:28:25 No.674937414
アーモンドアイに勝った馬 も色あせてしまった
186 20/03/28(土)19:28:40 No.674937489
バトラー姉さんとかトリック爺さんとか 姉さんと爺さんの系譜みたいなのが出来上がってる気がします