虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)18:11:33 特別な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)18:11:33 No.674916398

特別なようで特別じゃない謎の人

1 20/03/28(土)18:12:57 No.674916787

2 20/03/28(土)18:13:48 No.674917008

天空装備使えるけどなんでかわからない人

3 20/03/28(土)18:14:56 No.674917314

誰でもない人

4 20/03/28(土)18:16:01 No.674917609

一応王族じゃん!

5 20/03/28(土)18:16:04 No.674917633

村人な王子

6 20/03/28(土)18:16:51 No.674917866

本当の自分死んでない?

7 20/03/28(土)18:17:31 No.674918078

天空人え

8 20/03/28(土)18:18:11 No.674918299

4の勇者はこの人の血引いているんだろうか

9 20/03/28(土)18:18:19 No.674918339

王子で勇者じゃねえか!

10 20/03/28(土)18:18:32 No.674918408

王子だろ!?

11 20/03/28(土)18:19:17 No.674918635

人は誰かになれるからな…

12 20/03/28(土)18:21:46 No.674919318

ライディンとか使えます

13 20/03/28(土)18:22:18 No.674919473

>天空装備使えるけどなんでかわからない人 そもそも6の天空装備ってなんか特別な仕様だっけ?

14 20/03/28(土)18:23:22 No.674919837

誰なの!?こわいよお!!

15 20/03/28(土)18:24:33 No.674920174

>人は誰かになれるからな… 7じゃねーか!

16 20/03/28(土)18:25:41 No.674920501

勇者に最短でなれます!

17 20/03/28(土)18:25:44 No.674920513

他のキャラが勇者になっても天空装備できないから血筋だろうか

18 20/03/28(土)18:27:02 No.674920867

バトルマスターから勇者になるプレイヤーが多そう

19 20/03/28(土)18:27:48 No.674921104

>スーパースターから勇者になるプレイヤーが多そう

20 20/03/28(土)18:28:12 No.674921239

>魔法剣士から勇者になれなかったプレイヤーが多そう

21 20/03/28(土)18:28:18 No.674921267

このときはまだ天空装備にはなってないから…

22 20/03/28(土)18:28:21 No.674921287

全部夢だったのかも…

23 20/03/28(土)18:29:13 No.674921556

>誰なの!?こわいよお!! ターニアに脅えられる主人公もいいかも……?

24 20/03/28(土)18:29:15 No.674921560

鳥山絵の明るさからはわかりにくいけれどエヴァとちょうど同じ年に自分と世界の在り方とか 分裂した自己誰かから見た誰か本当の自分みたいなテーマを扱ってたのはすごく早かったなあと 最終的に母親からも違う人に見えたりプレイヤーとも混じって完成する夢現実+メタ的な存在みたいなことになるし

25 20/03/28(土)18:30:08 No.674921805

あの世界頑張ればだれでも勇者になれるし…

26 20/03/28(土)18:31:00 No.674922028

と言ってもその自分が全く喋らないプレイヤーの分身みたいな扱いのDQで自分探しと言われてもピンと来ないわ

27 20/03/28(土)18:31:59 No.674922296

リメイク版でやり直して思ったことは 主人公はほんの数回戦闘ケチって最短転職狙うよりはバトルマスター経由する方が安定するなって

28 20/03/28(土)18:32:07 No.674922332

>あの世界頑張ればだれでも勇者になれるし… スレ画だけは他よりも簡単に勇者になれるのってなんなんだろうな 主人公補正って言ったらおしまいだけどそういう素質ってどこ由来なんだろうか

29 20/03/28(土)18:32:37 No.674922457

>本当の自分死んでない? もう村の青年でもレイドック王子でもない…

30 20/03/28(土)18:33:34 No.674922696

>リメイク版でやり直して思ったことは >主人公はほんの数回戦闘ケチって最短転職狙うよりはバトルマスター経由する方が安定するなって 道中辛いしねスーパースターだと

31 20/03/28(土)18:33:52 No.674922779

>ライディンとか使えます そういやヘタレ王子の時点でこれ使えてるんだよね 何者だよ…

32 20/03/28(土)18:34:19 No.674922885

>道中辛いしねスーパースターだと メダパニダンスの強さに気づくと世界が変わる

33 20/03/28(土)18:35:00 No.674923067

ムーンサルト メダパニダンス ハッスルダンス ねる があるからな…

34 20/03/28(土)18:36:08 No.674923357

素で上位職であるパラディン技の素質を複数持ってる大工見習いとかおるし…

35 20/03/28(土)18:36:09 No.674923359

よくわからんけどルビスからメッセージ貰うくらいには特別

36 20/03/28(土)18:36:47 No.674923516

パラディンから勇者になれたら最高だったんだがなあ

37 20/03/28(土)18:37:38 No.674923752

戦士しか極めてないのにバトルマスターになれるとんでもない剣士がいるらしい

38 20/03/28(土)18:38:58 No.674924103

ひとつぶんの陽だまりに ふたつとも消えてしまった…

39 20/03/28(土)18:39:18 No.674924181

デスタムーアがダーマ滅ぼしたので以降の歴史では勇者が超レアになりました

40 20/03/28(土)18:39:43 No.674924300

>戦士しか極めてないのにバトルマスターになれるとんでもない剣士がいるらしい 直近だと加えて武闘家と僧侶と魔法使いも極めてることになったぞ

41 20/03/28(土)18:39:53 No.674924347

>主人公補正って言ったらおしまいだけどそういう素質ってどこ由来なんだろうか 王子

42 20/03/28(土)18:40:34 No.674924534

なんで主人公パーティだけ魔物や魔王と匹儔出来るくらい強くなれるのか?って疑問が大体のRPGで出るけどさ この作品はどの人間も主人公くらい強いんだと思う 軍で攻めてこられたら死ぬんで夢の世界使ったりダーマ封じたり無気力にしたりして頑張ってる

43 20/03/28(土)18:41:22 No.674924746

>この作品はどの人間も主人公くらい強いんだと思う ライフコッドの農夫を見ればな…

44 20/03/28(土)18:41:28 No.674924776

最強の農民がいるからな…

45 20/03/28(土)18:41:40 No.674924820

親父も結構な歳だろうに自らムドー討伐に向かうくらい武闘派だしな

46 20/03/28(土)18:42:05 No.674924919

ドラクエ6も7も魔王が搦め手を必要とするような世界だった

47 20/03/28(土)18:42:34 No.674925048

歴代主人公の中ではインパクトが薄い気もする

48 20/03/28(土)18:42:44 No.674925092

6はドラクエシリーズの中でも細かい謎の多い作品だなと思う

49 20/03/28(土)18:42:52 No.674925129

>>この作品はどの人間も主人公くらい強いんだと思う >ライフコッドの農夫を見ればな… でも偶然ライフコッドに立ち寄ってたモブ戦士はあの襲撃の後にベッドで寝てたよ 村人達はみんなピンピンしてるのに

50 20/03/28(土)18:43:20 No.674925260

いいよね幻術なしならムドー倒せてたんじゃねってくらい強いアークボルトの兵たち

51 20/03/28(土)18:43:22 No.674925268

>鳥山絵の明るさからはわかりにくいけれどエヴァとちょうど同じ年に自分と世界の在り方とか >分裂した自己誰かから見た誰か本当の自分みたいなテーマを扱ってたのはすごく早かったなあと エヴァ前からそんなんいくらでもあるし

52 20/03/28(土)18:43:22 No.674925272

ムドーもレイドック王を返り討ちにするんじゃなくて幻惑して自分の影武者にしたしな

53 20/03/28(土)18:43:23 No.674925274

>なんで主人公パーティだけ魔物や魔王と匹儔出来るくらい強くなれるのか?って疑問が大体のRPGで出るけどさ >この作品はどの人間も主人公くらい強いんだと思う >軍で攻めてこられたら死ぬんで夢の世界使ったりダーマ封じたり無気力にしたりして頑張ってる 主人公パーティクラスかはわからないけれど どの国も強い兵士いたりするししっかり魔物に対抗しようとしてたのが描かれてたね ドラクエは割と魔物に一方的に負けてる印象だったから結構新鮮だった

54 20/03/28(土)18:43:24 No.674925277

以降の勇者は天空人(夢の世界)と地上人(現実世界)の混血がなってるけど スレ画は現実世界の身体に夢の世界のアイデンティティだな

55 20/03/28(土)18:43:26 No.674925289

インパクトは薄いかもしれないが「何者か」という概念から得られる個性は随一じゃないかな

56 20/03/28(土)18:43:55 No.674925415

6のモブは全体的に血の気が多い ライフコッド然り牢獄の街然り

57 20/03/28(土)18:43:56 No.674925420

牢獄の街のレジスタンスたちもなかなか強そうだった

58 20/03/28(土)18:43:59 No.674925437

>6はドラクエシリーズの中でも細かい謎の多い作品だなと思う 4,5と繋がり探そうとすると少しずつしかなくて結構困る でもEDの卵はもう割っておいた方が後々面倒が無くていいと思う

59 20/03/28(土)18:43:59 No.674925441

>ドラクエ6も7も魔王が搦め手を必要とするような世界だった 7にも終盤のダンジョンを一人で戦闘能力なさそうな人連れてやってくる戦士かなんかいたよね

60 20/03/28(土)18:44:03 No.674925464

>6はドラクエシリーズの中でも細かい謎の多い作品だなと思う EDの卵からしてよく分からんしね

61 20/03/28(土)18:44:30 No.674925596

>EDの卵からしてよく分からんしね あれ誰が産んだんだろうか…

62 20/03/28(土)18:44:58 No.674925707

唐突に海にいるルビスもよく分からん

63 20/03/28(土)18:45:26 No.674925837

ルビスいる辺り3ともつながってるのかな6の世界…

64 20/03/28(土)18:45:38 No.674925885

ちからのたねの栽培に成功した農民もいるっていう

65 20/03/28(土)18:46:12 No.674926040

バーバラがドラゴンなのはボツ設定で小説とかで拾われる程度 なぜかDS版で後でバーバラ連れてくとドラゴン出てこない変更が入った

66 20/03/28(土)18:46:14 No.674926049

何者だよグランマーズ…

67 20/03/28(土)18:46:19 No.674926072

一見便利そうなんだけど案外回復量が足りないってなるハッスル 勿論あると楽は楽なんだけど

68 20/03/28(土)18:46:51 No.674926198

世界が無駄に広くて寄り道スポットいっぱいあるのが好き

69 20/03/28(土)18:46:52 No.674926203

>何者だよグランマーズ… 別作品で盛られてる!!

70 20/03/28(土)18:47:05 No.674926258

>なぜかDS版で後でバーバラ連れてくとドラゴン出てこない変更が入った つまりそういうことなんだろ

71 20/03/28(土)18:47:34 No.674926371

>何者だよグランマーズ… 10やってないから知らない内に設定盛られまくってること知ってビックリしたよ

72 20/03/28(土)18:48:08 No.674926533

>最終的に母親からも違う人に見えたりプレイヤーとも混じって完成する夢現実+メタ的な存在みたいなことになるし 元の王子の体プレイヤーキャラのほうがのっとった感じがする 過去の記憶も他人事だし

73 20/03/28(土)18:49:06 No.674926790

>一見便利そうなんだけど案外回復量が足りないってなるハッスル >勿論あると楽は楽なんだけど 賢者の石以上ベホマラー未満

74 20/03/28(土)18:50:13 No.674927097

デスタムーア視点だとほぼほぼ世界掌握できてたのになぜか大逆転されてしまったクソゲー そんなドラクエ6

75 20/03/28(土)18:50:14 No.674927099

現実の主人公はなんで普通に石化から復活してたんです?

76 20/03/28(土)18:50:31 No.674927181

6の脳筋職はMP使わないから せっかくみんなMP持ってるのになんかもったいないなーってなるよね

77 20/03/28(土)18:50:33 No.674927188

乗っ取ったとはいうが元々主人公は王子の精神部分だったんだぞ 2つに分かれてる期間が長すぎたせいで別個にキャラ立ちしてしまったとはゲーム中でも王妃が言ってた気がするが

78 20/03/28(土)18:51:28 No.674927435

MP消費しない強い特技がいっぱいあるから逆に回復くらいはハッスルで節約せず贅沢にMP使っても問題ないからな

79 20/03/28(土)18:51:31 No.674927445

>現実の主人公はなんで普通に石化から復活してたんです? ムドー倒したからじゃない?

80 20/03/28(土)18:51:33 No.674927453

>現実の主人公はなんで普通に石化から復活してたんです? もしかしたら石になってたハッサンやファルシオンのほうがイレギュラーかもしれないぞ

81 20/03/28(土)18:51:47 No.674927511

並行世界を自由に行き来し滅亡させまくってるダークドレアム それを追って止めようとしてるグランマーズ

82 20/03/28(土)18:51:50 No.674927525

>現実の主人公はなんで普通に石化から復活してたんです? ルビスあたりがなんかやったのかな? 主人公に旅立ちのきっかけ与えるくらいだし

83 20/03/28(土)18:51:53 No.674927540

>デスタムーア視点だとほぼほぼ世界掌握できてたのになぜか>大逆転されてしまったクソゲー >そんなドラクエ6 ハッサンが悪いよーハッサンが

84 20/03/28(土)18:52:29 No.674927693

勇者を量産するダーマ神殿を潰す 強力な武具を有するメダル王も潰す 魔王も脅威に感じるマダンテを擁するカルベローナを潰す 夢の世界を管理するクラウド城を乗っとる 潰しても夢の世界に残ってるので具現化させて魔王配置して封印する 2つの世界の間に狭間の世界を作って不穏分子を引き込む 気が遠くなるほどの時がながれ世界征服完了してたが レイドック王子がムドーに分離されたことで歯車が狂った

85 20/03/28(土)18:53:01 No.674927836

特別なのは夢の世界にいるプレイヤーであって 現実のスレ画は特に特別でもなんでもないただのひと

86 20/03/28(土)18:53:24 No.674927940

レイドックからイドを取ってレックなのは唸った

87 20/03/28(土)18:53:25 No.674927943

>並行世界を自由に行き来し滅亡させまくってるダークドレアム >それを追って止めようとしてるグランマーズ ええそんな関係性だったのか

88 20/03/28(土)18:53:43 No.674928009

ドラクエの主人公は不幸なのが多いけど スレ画もかなる不幸な部類かもしれない

89 20/03/28(土)18:53:51 No.674928050

>並行世界を自由に行き来し滅亡させまくってるダークドレアム >それを追って止めようとしてるグランマーズ FFUのオメガ思い出した

90 20/03/28(土)18:54:14 No.674928140

>デスタムーア視点だとほぼほぼ世界掌握できてたのになぜか大逆転されてしまったクソゲー >そんなドラクエ6 現実世界では反撃の目を摘む為に要所に部下を配置 夢の世界でも要所に部下を配置 さらに自分は夢でも現実でもない狭間の世界で人類の希望達をひたすら堕落絶望させ最終的にしなす 狭間の世界に行くには伝説のペガサスがいないといけない でも伝説なのでそんな生き物は存在しない 割とどうしようもない

91 20/03/28(土)18:54:23 No.674928172

>>並行世界を自由に行き来し滅亡させまくってるダークドレアム >>それを追って止めようとしてるグランマーズ これDQXじゃないと分からない設定じゃないか

92 20/03/28(土)18:54:31 No.674928206

>気が遠くなるほどの時がながれ世界征服完了してたが >ハッサンとファルシオンが出会った事で歯車が狂った

93 20/03/28(土)18:54:43 No.674928258

>ドラクエの主人公は不幸なのが多いけど >スレ画もかなる不幸な部類かもしれない 殆ど失わず平穏な暮らしを手に入れた7の漁師が特殊過ぎる…

94 20/03/28(土)18:55:49 No.674928536

みんなバランスクソっていうけど、スライムとかを転職で最強にできるの好きだったなあ

95 20/03/28(土)18:55:58 No.674928587

夢の世界の村の青年と王子が融合してどちらでもない謎の青年が誕生した ライデインを思い出したし魔王の使いもなんか弱くなった

96 20/03/28(土)18:55:59 No.674928591

欲望の街の証言からすると狭間の世界が生まれてからかなり時間経ってるらしいので世界征服はかなり続いていた

97 20/03/28(土)18:56:03 No.674928606

>ドラクエの主人公は不幸なのが多いけど >スレ画もかなる不幸な部類かもしれない 故郷に帰れない…的な不幸だと3が近いかもしれん

98 20/03/28(土)18:56:50 No.674928820

貴重なお嫁さん候補のバーバラも永遠の別離だからなあ

99 <a href="mailto:ほりい">20/03/28(土)18:56:56</a> [ほりい] No.674928855

>>ドラクエの主人公は不幸なのが多いけど >>スレ画もかなる不幸な部類かもしれない >故郷に帰れない…的な不幸だと3が近いかもしれん 帰ったんじゃない?え?天井閉まった?だってエンディング後のテキスト用意できないし…

100 20/03/28(土)18:57:47 No.674929084

>みんなバランスクソっていうけど、スライムとかを転職で最強にできるの好きだったなあ そこは俺も好きだけど バランス悪いと言われるのは特技ゲー化してた部分だと思うよ

101 20/03/28(土)18:57:47 No.674929087

>殆ど失わず平穏な暮らしを手に入れた7の漁師が特殊過ぎる… 人脈も結構あってなろうと思えば何にでもなれそうなのに さいしゅうてきに漁師やるのがいいよね

102 20/03/28(土)18:57:51 No.674929114

生家も他人の家みたいで落ち着かなさそうだし

103 20/03/28(土)18:57:57 No.674929149

まあギアガの大穴以外にもルートあったぽいし帰れたのかも知れん 仲間置いて自分だけ帰るのもあれだけど!

104 20/03/28(土)18:58:40 No.674929321

>人脈も結構あってなろうと思えば何にでもなれそうなのに >さいしゅうてきに漁師やるのがいいよね あちこちで色んなものを見てきた結果 自分であの道を選んだのだと思ってる

105 20/03/28(土)18:59:30 No.674929534

後の天空城かなんかはなんか現実化したような描写がEDにあったような気が バーバラとかもそれに巻き込まれてれば再会くらいはなんとかならない?

106 20/03/28(土)18:59:42 No.674929571

村長にはもう帰ってくるなよ……されるし

107 20/03/28(土)18:59:56 No.674929636

>貴重なお嫁さん候補のバーバラも永遠の別離だからなあ 最後には漫画みたいにくっつくさ

108 20/03/28(土)19:00:07 No.674929713

漁師としては未熟者だしな 立派な父親のボルカノは死ぬポジションかと思ったら素で強い上にもう1人の立派な父親が助けた

109 20/03/28(土)19:00:34 No.674929829

>後の天空城かなんかはなんか現実化したような描写がEDにあったような気が >バーバラとかもそれに巻き込まれてれば再会くらいはなんとかならない? エンディング時点では唯一の具現化した夢の世界と思われる

110 20/03/28(土)19:01:05 No.674929961

ターニアの余所余所しい態度がつれぇわ…お兄ちゃんって呼んでくれよ…

111 20/03/28(土)19:02:07 No.674930228

>最後には漫画みたいにくっつくさ 漫画版の兵士長とバーバラの改変はグッドだ

112 20/03/28(土)19:02:08 No.674930237

>レイドックからイドを取ってレックなのは唸った レックってなんだ…

113 20/03/28(土)19:02:59 No.674930456

夢の世界は消えたはずなのにゼニスの城=天空城は4にも5にも登場するし ゼニスの城だけはマスドラの何かで現実世界に帰ってきたんだろう

114 20/03/28(土)19:04:17 No.674930751

>夢の世界は消えたはずなのにゼニスの城=天空城は4にも5にも登場するし >ゼニスの城だけはマスドラの何かで現実世界に帰ってきたんだろう その城の住人と地上人の子供が勇者になるという

115 20/03/28(土)19:04:18 No.674930758

3に出てきたゼニスの城は何だったんだ… おまけ要素だよって言ったらそれまでだが

116 20/03/28(土)19:04:26 No.674930795

>ターニアの余所余所しい態度がつれぇわ…お兄ちゃんって呼んでくれよ… EDで呼んでくれるのはちょっと嬉しかった

117 20/03/28(土)19:04:33 No.674930829

>レックってなんだ… 公式媒体に於ける主人公の名前 7のアルスとか8のエイトみたいなもん

118 20/03/28(土)19:04:49 No.674930887

>>ターニアの余所余所しい態度がつれぇわ…お兄ちゃんって呼んでくれよ… >EDで呼んでくれるのはちょっと嬉しかった 選択肢で「はい」を選ぼう!!

119 20/03/28(土)19:06:00 No.674931156

盛る!?グランマーズに!?

120 20/03/28(土)19:06:04 No.674931176

6ぐらいなのかな 主人公じゃなくて王が軍率いて魔王討伐やろうとしたの

121 20/03/28(土)19:07:15 No.674931453

なに?公式の名前はえにくすではないのか!?

122 20/03/28(土)19:07:46 No.674931606

>なに?公式の名前はえにくすではないのか!? 1の時はよく見たような…

↑Top