虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)18:07:00 寒いし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)18:07:00 No.674915050

寒いし家系食べたい

1 20/03/28(土)18:07:18 No.674915151

くおうぜ!

2 20/03/28(土)18:07:37 No.674915242

新型コロナには家系ラーメンが効くを提唱していきたい

3 20/03/28(土)18:08:47 No.674915580

そのうち癌にも効くようになる

4 20/03/28(土)18:11:20 No.674916339

ニンニグと脂は体にいいからな…

5 20/03/28(土)18:12:14 No.674916570

必須栄養素がふんだんに含まれている

6 20/03/28(土)18:12:42 No.674916728

でも「」…塩分が!

7 20/03/28(土)18:14:05 No.674917084

にんにぐ…生にんにぐ

8 20/03/28(土)18:14:13 No.674917117

家系は薄めで頼めるぞ!

9 20/03/28(土)18:14:24 No.674917170

>でも「」…塩分が! 高い塩分濃度はウィルスの増殖を抑制する

10 20/03/28(土)18:14:50 No.674917284

>でも「」…塩分が! 塩分で殺菌

11 20/03/28(土)18:15:04 No.674917347

ゴマに生姜や豆板醤もたっぷり入れてね

12 20/03/28(土)18:15:17 No.674917394

早死に三段活用

13 20/03/28(土)18:15:42 No.674917521

ほうれん草も加えて健康にいい

14 20/03/28(土)18:15:56 No.674917587

麺硬め 油なし 味薄め

15 20/03/28(土)18:17:48 No.674918159

家系ラーメンは身体に良い

16 20/03/28(土)18:21:22 No.674919208

にんにくドバー豆板醤ドバー胡椒も忘れずに

17 20/03/28(土)18:21:45 No.674919313

半ライスも頼む俺を許してくれ

18 20/03/28(土)18:22:24 No.674919503

塩分と和解せよ 糖質と和解せよ

19 20/03/28(土)18:22:24 No.674919504

せい家という500円で食えるお店が近所にあるんだけどコロナのせいで店閉めちゃった 他にもあるけど800円くらいするんで損した気持ちになってもう家系ラーメンは嫌いになりそう

20 20/03/28(土)18:24:56 No.674920303

にんにく入れまくると歯を磨いてもヨーグルト飲んでもブルスケア飲んでも 次の日めちゃくちゃ臭くなるんだけどどうしたらええの

21 20/03/28(土)18:25:57 No.674920571

いれまくらない

22 20/03/28(土)18:26:11 No.674920637

残ったスープに生姜と酢を少量入れるのオススメ サッパリしてギトギトスープを一滴残らず飲み干せます

23 20/03/28(土)18:26:27 No.674920706

塩分脂分よりもストレスを解消して健康になる率のが高いから健康食だよ

24 20/03/28(土)18:26:51 No.674920823

縁起もいい

25 20/03/28(土)18:27:07 No.674920882

>新型コロナには家系ラーメンが効くを提唱していきたい お前いつも風邪とか引いたら食べに行く奴だろ? 相変わらずの衛生観だな

26 20/03/28(土)18:27:36 No.674921042

えっなに突然…

27 20/03/28(土)18:27:38 No.674921049

にんにくはウイルスを殺すからよ

28 20/03/28(土)18:27:57 No.674921147

>お前いつも風邪とか引いたら食べに行く奴だろ? >相変わらずの衛生観だな どゆこと?

29 20/03/28(土)18:29:04 No.674921511

にんにくを摂取しないとこうなる

30 20/03/28(土)18:30:46 No.674921949

まぁまて肝臓とかのレスかもしれん

31 20/03/28(土)18:32:15 No.674922364

肝臓のレスだと思ったら申し訳なくなってきた

32 20/03/28(土)18:34:08 No.674922844

黙れ肝臓 お前はこれからも俺の為にアルコールやらなんやらを分解し続けるのだ

33 20/03/28(土)18:34:14 No.674922866

風邪引いてたり流行病で外出控えろって言われてる時期にラーメン屋行くなよって窘められてるんだぞ

34 20/03/28(土)18:35:58 No.674923303

>風邪引いてたり流行病で外出控えろって言われてる時期にラーメン屋行くなよって窘められてるんだぞ うるせー肝臓

35 20/03/28(土)18:37:04 No.674923586

すまない肝臓── ──これで最後だ──

36 20/03/28(土)18:37:15 No.674923638

肝臓はストゼロスレでも荒らしとけ

37 20/03/28(土)18:37:24 No.674923687

風邪気味になるとニンニク家系ライブ感するってのは何度も見たが いま考えると最悪だな

38 20/03/28(土)18:37:56 No.674923821

肝臓が書いたレス 礼賛する分解酵素たち

39 20/03/28(土)18:38:02 No.674923853

風邪のひきはじめにはマジで効くと思う家系

40 20/03/28(土)18:38:34 No.674923974

肝臓の癖に指図しやがって・・・

41 20/03/28(土)18:39:18 No.674924180

ラーメンと油とライスでバランスもいい

42 20/03/28(土)18:40:24 No.674924487

>肝臓の癖に指図しやがって・・・ 肝臓が指図する時はそういえばやべーな…

43 20/03/28(土)18:40:42 No.674924577

>風邪のひきはじめにはマジで効くと思う家系 スタミナ食の部類だからね

44 20/03/28(土)18:42:28 No.674925017

沈黙の臓器がレスするわけないだろ!

45 20/03/28(土)18:42:42 No.674925078

すまん肝臓 今日も頑張ってくれ

46 20/03/28(土)18:42:46 No.674925098

>沈黙の臓器がレスするわけないだろ! 他に連絡手段がなかったのかもしれん

47 20/03/28(土)18:43:12 No.674925222

うるせえレバー野郎 今週は2回しか行ってないんだからいいだろ

48 20/03/28(土)18:43:42 No.674925364

>うるせえレバー野郎 >今週は2回しか行ってないんだからいいだろ 死んでも文句は言えねぇぞ!

49 20/03/28(土)18:43:55 No.674925416

不潔すぎる…

50 20/03/28(土)18:44:23 No.674925560

肝臓と和解せよ

51 20/03/28(土)18:44:35 No.674925611

>風邪のひきはじめにはマジで効く imgで初めて風邪に役立つ話きけた

52 20/03/28(土)18:44:38 No.674925626

肝臓が言うなら仕方ない 二郎系にする

53 20/03/28(土)18:44:49 No.674925676

>高い塩分濃度はウィルスの増殖を抑制する ついでに人間も殺す

54 20/03/28(土)18:45:21 No.674925804

親父殿 ラーメンは万能栄養食にござるか

55 20/03/28(土)18:45:25 No.674925826

武蔵家行くど

56 20/03/28(土)18:46:08 No.674926026

>死んでも文句は言えねぇぞ! 俺の愛した家系に殺されるなら悔いはないさ…

57 20/03/28(土)18:46:13 No.674926048

>imgで初めて風邪に役立つ話きけた 栄養もだが一番は軽く寝汗かくくらいに暖かくして寝ることだかんな!

58 20/03/28(土)18:48:54 No.674926726

左様

59 20/03/28(土)18:49:56 No.674927030

>>imgで初めて風邪に役立つ話きけた >栄養もだが一番は軽く寝汗かくくらいに暖かくして寝ることだかんな! 栄養失調や老人でもない限りビタミン剤ですら医学的調査で効果ないの覚えといてな 感染症患者は感染広げないように家で寝てろ

60 20/03/28(土)18:51:11 No.674927362

>>imgで初めて風邪に役立つ話きけた >栄養もだが一番は軽く寝汗かくくらいに暖かくして寝ることだかんな! はあー?一旦身体を冷やして抵抗力を上げることで治りが良くなるんですけどー?

61 20/03/28(土)18:52:11 No.674927613

とんぱた亭好き

62 20/03/28(土)18:52:29 No.674927692

消化系が大丈夫なら美味いもん食ってニコニコで寝りゃ普通体調は上向くよね だから食べに行っていい?

63 20/03/28(土)18:53:44 No.674928011

うるせえ寝てろって肝臓が…

64 20/03/28(土)18:54:17 No.674928156

不潔野郎が何言ってるんだ

65 20/03/28(土)18:54:43 No.674928261

家系ってなんとなくこの色の器のイメージ強い

66 20/03/28(土)18:56:35 No.674928751

家系食べに行くのは不要不急の外出に該当する?

67 20/03/28(土)18:57:32 No.674929014

>家系食べに行くのは不要不急の外出に該当する? 家系は全てにおいて優先されるので該当しない

68 20/03/28(土)18:57:45 No.674929073

>家系食べに行くのは不要不急の外出に該当する? 一向に急を要しますが?

69 20/03/28(土)18:59:17 No.674929485

は?道端の肥溜めに浸かるのが最良の治療だが? 俺はこの方法でどんな重傷も治してきたが?

70 20/03/28(土)18:59:18 No.674929488

>家系食べに行くのは不要不急の外出に該当する? 家に行くのが不要な訳ないだろ

71 20/03/28(土)19:00:27 No.674929800

オタクって風呂も入らないし汚いデブが何考えてるか可視化されてる感あるな

↑Top