虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最終作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)18:00:10 No.674913045

最終作に偽り無しのスケールだった

1 20/03/28(土)18:01:57 No.674913610

イデオンゲー 

2 20/03/28(土)18:02:37 No.674913807

めっちゃ好きだよ

3 20/03/28(土)18:02:56 No.674913901

突然コーディとの戦いとかそんなもんに引き戻されるのはガッカリだった

4 20/03/28(土)18:03:47 No.674914133

>突然コーディとの戦いとかそんなもんに引き戻されるのはガッカリだった タイミングがな…一応人類同士の戦いもやっとかないと前作でやることやったUC組が口出す部分減っちゃうし

5 20/03/28(土)18:05:17 No.674914573

鎖国コロニー!

6 20/03/28(土)18:05:37 No.674914657

今でも種はMX辺りに出しとけば良かったと思ってる

7 20/03/28(土)18:05:40 No.674914676

ボスのHP高過ぎ

8 20/03/28(土)18:05:54 No.674914739

チャロンにシナリオを…後にKやらUXでちょろっと触れてくれただけで満足したけど

9 20/03/28(土)18:07:02 No.674915058

イデオンまだ全然参戦してないのにお腹いっぱい感あるのは多分このせい

10 20/03/28(土)18:07:10 No.674915102

第二次で地球圏の話にカタがついたと思ったら思ったよりまとまってなかった

11 20/03/28(土)18:08:11 No.674915409

>>突然コーディとの戦いとかそんなもんに引き戻されるのはガッカリだった >タイミングがな…一応人類同士の戦いもやっとかないと前作でやることやったUC組が口出す部分減っちゃうし 何せシャアを二次で退場させるという大盤振る舞いだしな宇宙世紀…

12 20/03/28(土)18:08:16 No.674915426

未だに人類同士の戦いが続いてイライラしてるカミーユが見れたのでそこはちょっと好き

13 20/03/28(土)18:08:47 No.674915582

超エネルギー会議と解説する冬月先生が見どころ

14 20/03/28(土)18:09:29 No.674915785

いきなり鎖国はねぇだろってなった

15 20/03/28(土)18:09:31 No.674915804

su3756380.jpg

16 20/03/28(土)18:10:10 No.674916018

砂漠の虎と戦ったは自信になるよ

17 20/03/28(土)18:10:13 No.674916029

バサラが歌ってイデオンが殲滅する

18 20/03/28(土)18:10:15 No.674916043

>未だに人類同士の戦いが続いてイライラしてるカミーユが見れたのでそこはちょっと好き シリーズ通してみるとなんか急にイライラしだしたけど カミーユというキャラとしてはあっちのほうがらしいよね

19 20/03/28(土)18:10:26 No.674916081

SEED参戦が急遽決定した影響でって攻略本ですぐこぼすくらいには大変だったのよ

20 20/03/28(土)18:10:56 No.674916219

キュッポン

21 20/03/28(土)18:11:11 No.674916294

GにコメントするW組とかセレーナ序盤とかは好きなんだけどな

22 20/03/28(土)18:11:19 No.674916334

エヴァは一番好きな決着してるんすよ… 具体的にはシンジとゲンドウが真っ向対決したところ 父との対峙という話をちゃんとやったの

23 20/03/28(土)18:11:20 No.674916336

時系列的に寝てるカーメンごとブラックホール爆弾にされる木星

24 20/03/28(土)18:11:58 No.674916498

声付きで種再現したのこれしか無いんだよなあ 後は携帯機でその後は全部運命だし

25 20/03/28(土)18:12:00 No.674916506

MXのストーリーが良かったのもあって唐突過ぎる人類保管計画がちょっとね...

26 20/03/28(土)18:12:38 No.674916696

>エヴァは一番好きな決着してるんすよ… >具体的にはシンジとゲンドウが真っ向対決したところ >父との対峙という話をちゃんとやったの あそこで当然自軍にもボコボコに言われるけど時すでに遅しなのを理解してるゲンドウいいよね

27 20/03/28(土)18:12:44 No.674916737

>声付きで種再現したのこれしか無いんだよなあ >後は携帯機でその後は全部運命だし アストレイ3人娘が独立パイロットなのもこれだけなんだよな… 後はルージュの攻撃演出要員

28 20/03/28(土)18:13:03 No.674916818

>エヴァは一番好きな決着してるんすよ… DCαと全く同じことしててびっくりした 元からそういう構想あったのかね

29 20/03/28(土)18:13:44 No.674916990

敵に振り返るたびにミニジャンプする勢

30 20/03/28(土)18:13:50 No.674917015

外宇宙に漕ぎだすぞ! 地球圏のコーディネータ人権問題もまじえつつ!!

31 20/03/28(土)18:14:08 No.674917095

外宇宙の脅威のがやべえだろとかコスモがカガリにイキるけどバッフクランより砂漠の虎軍団のが厄介なゲーム

32 20/03/28(土)18:14:09 No.674917100

普通に生存して作詞してから帰るカヲルくん

33 20/03/28(土)18:14:34 No.674917206

直近の作品で連続して死ぬ三輪長官

34 20/03/28(土)18:14:38 No.674917227

ブレン続投して欲しかったなあ

35 20/03/28(土)18:14:56 No.674917315

まさか未だにバンプレイオスが分離してないとは当時でも思うめえ

36 20/03/28(土)18:14:59 No.674917328

どちらかというと闇の帝王とか地獄大元帥が再生怪人にされるほうが辛い

37 20/03/28(土)18:15:05 No.674917353

急に原作みたいな性格になるシンジは違和感あった

38 20/03/28(土)18:15:39 No.674917509

>SEED参戦が急遽決定した影響でって攻略本ですぐこぼすくらいには大変だったのよ ファミ通は攻略本じゃねぇ

39 20/03/28(土)18:15:59 No.674917604

闇の帝王は後の作品でもっと酷い目にあうから…

40 20/03/28(土)18:16:10 No.674917659

>ブレン続投して欲しかったなあ オルファンは外宇宙を航海する凄い船なのに…

41 20/03/28(土)18:16:20 No.674917712

そんなことはない!私はアフリカでコーディネーターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!

42 20/03/28(土)18:17:38 No.674918120

種がいなかったらガンダム系の空気度がやばかったと思う

43 20/03/28(土)18:17:52 No.674918182

マクロスとトップがいてこそのαってイメージ 両方いないニルファはやっぱ異質だわ

44 20/03/28(土)18:17:53 No.674918188

サルファ並のチャロンかける奴はもういないと思う

45 20/03/28(土)18:18:28 No.674918395

神谷明全盛期 4人ぐらいいたと思う

46 20/03/28(土)18:19:32 No.674918717

>神谷明全盛期 >4人ぐらいいたと思う 竜馬サンシロー一矢フォッカーか

47 20/03/28(土)18:19:37 No.674918730

>GにコメントするW組とかセレーナ序盤とかは好きなんだけどな 一緒に裏切った感じだったのにセレーナは独房に入れられてごひはお咎めなしなのがみんな馴れてんなってなった記憶

48 20/03/28(土)18:19:39 No.674918745

ゲッターライディーンダイモスガイキングマクロス マジで神谷明いっぱいいる…

49 20/03/28(土)18:20:26 No.674918952

>神谷明全盛期 >4人ぐらいいたと思う ゲッター ダイモス ライディーン ガイキング

50 20/03/28(土)18:20:29 No.674918973

>>神谷明全盛期 >>4人ぐらいいたと思う >竜馬サンシロー一矢フォッカーか 攻略本でKAMIYA小隊を君も作ろう!みたいなコーナーあったな

51 20/03/28(土)18:21:13 No.674919158

>竜馬サンシロー一矢フォッカーか ゴッドボイス喰らわせるぞてめえ

52 20/03/28(土)18:21:29 No.674919240

神谷明はそろそろ出せるんじゃない…? 次作でライディーンダイモス辺りで復活してもらいたい

53 20/03/28(土)18:21:32 No.674919253

>神谷明全盛期 >4人ぐらいいたと思う ゲッターライディーンダイモスガイキングマクロスで5人かな

54 20/03/28(土)18:22:08 No.674919418

三輪長官の手によってアフリカに飛ばされていたダンクーガチーム

55 20/03/28(土)18:22:13 No.674919443

分岐やたら多い

56 20/03/28(土)18:22:22 No.674919486

ゲーム用のBGMでインフォメーションハイにドハマリしてCD買った

57 20/03/28(土)18:22:49 No.674919624

補完計画に対してイデ・ゲッター線・光子力がそれぞれ立場を変える描写好き!

58 20/03/28(土)18:23:02 No.674919716

バンプレイオスってOGでもまだ分離してないのか

59 20/03/28(土)18:23:20 No.674919821

>分岐やたら多い ぬぁ…小隊編成めんどくさい…

60 20/03/28(土)18:23:22 No.674919839

拠点になってしまったというのはあるけどガオガイガーが共通ルートなのがキツかった 単純に敵が強い

61 20/03/28(土)18:23:29 No.674919877

多分シンジを他作品のキャラに説教させるってのがウケたからやったんだろうけど原作と違って自軍充実してる中で急にキラがやめてよねやりだしてカミーユが説教する流れはおかしいと思う

62 20/03/28(土)18:23:32 No.674919894

1週目にトウマ選んだらこいつ難易度高いな!?ってなった

63 20/03/28(土)18:23:45 No.674919947

初代αの風呂敷の広げ方すごいというか初代マクロスなぞるとずいぶん遠くまで行くよなって…

64 <a href="mailto:イデ">20/03/28(土)18:23:57</a> [イデ] No.674920004

補完計画いいかも… ちょっと保留で

65 20/03/28(土)18:24:10 No.674920066

>su3756380.jpg なにこれバグ?

66 20/03/28(土)18:24:13 No.674920076

でも小隊編成は普通だったらベンチウォーマーになるキャラ達が光りやすいし…

67 20/03/28(土)18:24:15 No.674920084

>バンプレイオスってOGでもまだ分離してないのか 出てない

68 20/03/28(土)18:24:30 No.674920154

>補完計画いいかも… >ちょっと保留で キレるゲッター線とビムラー

69 20/03/28(土)18:24:31 No.674920158

後だしだから仕方ないとはいえ 今見ると無限力会議で善玉面してるザ・パワーはちょっと吹く

70 20/03/28(土)18:24:55 No.674920300

イデオンとトップはスケールデカすぎて話の主軸にならざるを得ないからそんな出てないのにまたかって気分になりがち

71 20/03/28(土)18:24:59 No.674920320

主人公3人までクリアしたけど流石に疲れて止めてしまった 一回が長すぎる…

72 20/03/28(土)18:25:14 No.674920384

長浜ロボ三作のクロスオーバーは最高だった

73 20/03/28(土)18:25:17 No.674920396

すごいベタだけどバンプレイオスが空間壊して登場するシーンは曲も相まって好き

74 20/03/28(土)18:25:32 No.674920464

>後だしだから仕方ないとはいえ >今見ると無限力会議で善玉面してるザ・パワーはちょっと吹く 無責任に力貸し付けて滅びても自己責任でご安全に!位の立場のくせに!

75 20/03/28(土)18:26:12 No.674920640

ジーグはニルファで最後までやってもよかったんじゃ?ってなった

76 20/03/28(土)18:26:33 No.674920744

イデオンとトップとエヴァがいるとシリーズ最終作って感じがする

77 20/03/28(土)18:26:50 No.674920816

今なら光子力も会議参加する気がする

78 20/03/28(土)18:26:51 No.674920820

>主人公3人までクリアしたけど流石に疲れて止めてしまった >一回が長すぎる… 最後4週目したが強制以外は戦艦だけで戦うプレイしてたよ…ソロシップ強い…

79 20/03/28(土)18:28:16 No.674921261

>今なら光子力も会議参加する気がする 意思持ったの最近なのに発言力強くない?

80 20/03/28(土)18:28:24 No.674921308

>今なら光子力も会議参加する気がする カイザーの動きからして光子力は補完計画反対派だったよね

81 20/03/28(土)18:28:38 No.674921378

>ガガガはサルファでfinalまでやらなくてもよかったんじゃ?ってなった

82 20/03/28(土)18:28:47 No.674921426

>意思持ったの最近なのに発言力強くない? 元祖スーパーロボット様だぞ

83 20/03/28(土)18:29:09 No.674921532

超パワー会議は冬月先生のモノローグが間間に挟まるのがじわじわくる

84 20/03/28(土)18:29:11 No.674921542

今だとサルファの種のポジションにUC入れると割と奇麗に収まるなと思った 終盤のアカシックレコード関係もサイコフレームネタで絡めるし

85 20/03/28(土)18:29:24 No.674921591

イデは補完計画悪くないよね派だったよね

86 20/03/28(土)18:29:44 No.674921691

死海文書に大体書いてんのかな超エネルギーの性格

87 20/03/28(土)18:29:46 No.674921697

>超パワー会議は冬月先生のモノローグが間間に挟まるのがじわじわくる 基本スパロボだと楽しそうだよね先生

88 20/03/28(土)18:29:58 No.674921752

>主人公3人までクリアしたけど流石に疲れて止めてしまった >一回が長すぎる… アイビス好きすぎてセレーナルートだけ四回くらいやった記憶

89 20/03/28(土)18:30:09 No.674921811

ゲッター線浴びて出来たマジンカイザーはαシリーズだったっけ…?

90 20/03/28(土)18:30:16 No.674921838

そもそもイデが精神集合体なんだからそりゃそうだ

91 20/03/28(土)18:30:30 No.674921895

>ゲッター線浴びて出来たマジンカイザーはαシリーズだったっけ…? F完結編

92 20/03/28(土)18:30:47 No.674921957

光子力さんは絶対兜甲児と人間たちを信じようって立場だろうなって安心感がある

93 20/03/28(土)18:30:50 No.674921976

>イデは補完計画悪くないよね派だったよね 第六文明人一纏めにした奴だからねぇ ほぼやってること同じ

94 20/03/28(土)18:30:56 No.674921998

0083ウイングガイキングの印象が薄い 何かイベントあったっけ…

95 20/03/28(土)18:31:05 No.674922043

ものすごい大味なゲームバランスしてるけど周回考えると仕方ない気がする これで難易度上げられたらimpactの二の舞になってしまう

96 20/03/28(土)18:31:21 No.674922125

クボさん強すぎて楽しかったな

97 20/03/28(土)18:31:22 No.674922127

>超パワー会議は冬月先生のモノローグが間間に挟まるのがじわじわくる なんで鬼とか昆虫人間の事知ってるんですか…

98 20/03/28(土)18:31:50 No.674922248

>0083ウイングガイキングの印象が薄い >何かイベントあったっけ… ない マジでない

99 20/03/28(土)18:31:52 No.674922262

>0083ウイングガイキングの印象が薄い EWはセレーナルートで序盤の仲間 0083はガトーが死んでるからやることない ガイキングは再生怪人枠

100 20/03/28(土)18:32:02 No.674922307

ネッサーバリア!

101 20/03/28(土)18:32:24 No.674922402

>ゲッター線浴びて出来たマジンカイザーはαシリーズだったっけ…? プロトタイプのマジンガーが突如進化した設定でゲッター線は特に関係ない

102 20/03/28(土)18:32:28 No.674922415

でもOPアニメみたりすると超最高!ってなっちゃう あれいいよね…

103 20/03/28(土)18:32:41 No.674922471

Wはニルファどころか外伝でもう話終わってるから…

104 20/03/28(土)18:32:45 No.674922483

最後ガンバスター助けに行く神谷明軍団にサンシローがいるぞ!

105 20/03/28(土)18:32:50 No.674922507

○押しっぱなしで稼げるマップがあって1日放置したらひどいことになった

106 20/03/28(土)18:32:52 No.674922516

ゴーショーグンは完結後にしては割といい立ち位置だったよね

107 20/03/28(土)18:33:07 No.674922583

めんどくさくなってディスアストラナガン以外はイデルートで周回数稼いだから結末を知らない

108 20/03/28(土)18:33:08 No.674922585

ボロボロになっててガッカリされるゼパルマリィだけどゼパルマリィとの最後の決闘は結構好きなんだ俺…

109 20/03/28(土)18:33:10 No.674922603

0083はコウがキラの先輩ポジだった

110 20/03/28(土)18:33:16 No.674922621

83は隠し機体取る時にチョロっと出るくらいかな…

111 20/03/28(土)18:33:39 No.674922727

ニルファラスボスが全裸様だったりガオガイガーが無印から参戦してたりする当初の構想どおりのαシリーズが見たい

112 20/03/28(土)18:33:41 No.674922731

>ゴーショーグンは完結後にしては割といい立ち位置だったよね ニルファで話やって無限力として拾われてるしな…

113 20/03/28(土)18:33:44 No.674922748

>今だとサルファの種のポジションにUC入れると割と奇麗に収まるなと思った >終盤のアカシックレコード関係もサイコフレームネタで絡めるし 全裸の見た虚無=アポカリュプシスによる宇宙の終焉はしっくりくるな

114 20/03/28(土)18:34:05 No.674922830

このシリーズだけでウイングゼロのシェルター射撃イベント4回ぐらいやってない?

115 20/03/28(土)18:34:05 No.674922832

ウラキがキラの先輩してたりはあった ガイキングはサコンが解説役で目立ったくらいな

116 20/03/28(土)18:34:28 No.674922921

魔装機神どこ行ったの…

117 20/03/28(土)18:34:29 No.674922928

ゴーショーグンはビムラーの存在で大分得してる

118 20/03/28(土)18:34:58 No.674923053

アーリーウイングどこへ…

119 20/03/28(土)18:35:07 No.674923087

オーブ攻める時アズラエルが乗ってた旗艦がアルビオンだったね

120 20/03/28(土)18:35:20 No.674923155

>クスハとブリット以外どこ行ったの…

121 20/03/28(土)18:35:34 No.674923215

>このシリーズだけでウイングゼロのシェルター射撃イベント4回ぐらいやってない? 出てくる度に太陽に機体ポイ捨てして裏で回収もしているぞ!

122 20/03/28(土)18:35:43 No.674923248

>ガイキングはサコンが解説役で目立ったくらいな サコンが大空魔竜の頭脳化した時困惑するコウとアムロでダメだった

123 20/03/28(土)18:36:21 No.674923402

立ち絵のバランスはやっぱりサルファが好きだな 集大成感がすごい

124 20/03/28(土)18:36:30 No.674923436

もう一度言うわねシンジ君

125 20/03/28(土)18:36:35 No.674923458

アルファシリーズは外伝でシュウを二次でシャアを完全退場させるのは思い切ってるよな

126 20/03/28(土)18:36:37 No.674923460

GRが参戦したままだったらニルファで版権ラスボスやったんかな

127 20/03/28(土)18:37:14 No.674923635

セレーナはちょっとうわきつだし機体もあんまり…と思ってたら 後期機体とハイペリオンが鬼すぎた…

128 20/03/28(土)18:37:15 No.674923641

UCの隠し機体がかなり豊富だったけど載せられる奴が限られてるのが ハマーン様ヤザンとか隠しでも良かったんじゃ…

129 20/03/28(土)18:37:24 No.674923683

ゴーフラッシャー・スペシャルいいよね

130 20/03/28(土)18:37:25 No.674923693

EWは天獄篇でも原作終了後で大分持て余していたな… あっちは劇場版00とのクロスオーバーあったからまだいいけど

131 20/03/28(土)18:37:29 No.674923708

バニング大尉が声優の都合上追加台詞ぼちぼちあるという優遇感

132 20/03/28(土)18:37:46 No.674923782

>もう一度言うわねシンジ君 またですかミサトさん

133 20/03/28(土)18:37:51 No.674923802

エヴァのケーブル設定とかめんどいよね!

134 20/03/28(土)18:37:59 No.674923833

だってシャアがいたら地球圏ひとつになんないしシュウいたらラスボス誰かわかんなくなるし…

135 20/03/28(土)18:38:14 No.674923894

>ゴーフラッシャー・スペシャルいいよね ガンダムのパクりと言われたので自爆します…

136 20/03/28(土)18:38:17 No.674923906

しゃあっS2機関搭載!

137 20/03/28(土)18:38:21 No.674923918

>セレーナはちょっとうわきつだし機体もあんまり…と思ってたら >後期機体とハイペリオンが鬼すぎた… 移動後使えるマップ兵器がマジ便利でな…

138 20/03/28(土)18:38:40 No.674924013

>UCの隠し機体がかなり豊富だったけど載せられる奴が限られてるのが ゲーマルクやらクィンマンサやらいたよね ニルファでせっかく作ったし使うかってことなんだろうけど

139 20/03/28(土)18:39:20 No.674924191

0083はむしろ原作終わってるのに微妙に優遇されてる感があった

140 20/03/28(土)18:39:37 No.674924280

隠し条件きっつい代わりにアホみたいな性能してるF型装備いいよね

141 20/03/28(土)18:39:47 No.674924321

未来世界で人間の愚かな歴史見て来たから裏切りましたって理屈はやっぱり納得できないですよクワトロ大尉

142 20/03/28(土)18:39:49 No.674924328

ダンバインとか途中で終わってるの豪快すぎるだろ!

143 20/03/28(土)18:39:50 No.674924337

UC隠し機体の条件が面倒すぎる!

144 20/03/28(土)18:40:07 No.674924403

ジェガンがやたら使い勝手よかった記憶

145 20/03/28(土)18:40:10 No.674924417

>GRが参戦したままだったらニルファで版権ラスボスやったんかな 参戦できてたらビッグファイアがイルイとルアフの役どころやってたみたいな話はどっかで聞いたな

146 20/03/28(土)18:40:14 No.674924429

プルプルズに合体攻撃がないのでとりあえずで雑にクィンマンサにはプルツーをのせる

147 20/03/28(土)18:40:58 No.674924637

>隠し条件きっつい代わりにアホみたいな性能してるF型装備いいよね 当時出たばっかだったからな…

148 20/03/28(土)18:41:02 No.674924654

>UC隠し機体の条件が面倒すぎる! コウとキースの撃墜数で云々の三択!

149 20/03/28(土)18:41:04 No.674924663

移植ソシャゲー抜きにしたらサルファが最後だっけ0083

150 20/03/28(土)18:41:12 No.674924705

>>GRが参戦したままだったらニルファで版権ラスボスやったんかな >参戦できてたらビッグファイアがイルイとルアフの役どころやってたみたいな話はどっかで聞いたな バベルの塔的な話か

151 20/03/28(土)18:41:18 No.674924725

>隠し条件きっつい代わりにアホみたいな性能してるF型装備いいよね それに比べてちょっと物足りなストライクルージュIWSP…

152 20/03/28(土)18:41:22 No.674924749

シリーズ通してダンクーガが強かった

153 20/03/28(土)18:41:24 No.674924759

ヒュッケバインMk3がすごい雑な扱いだったのだけは許せん

154 20/03/28(土)18:41:39 No.674924814

何でドクーガ3幹部は頑なに正式加入しないんだ!

155 20/03/28(土)18:41:57 No.674924888

>移植ソシャゲー抜きにしたらサルファが最後だっけ0083 そうだね…また見たいなぁ

156 20/03/28(土)18:42:13 No.674924951

シリーズ作全部参戦してほしかったな いるだけでいいから

157 20/03/28(土)18:42:18 No.674924970

裏でライディーンの原作シナリオ終わらせるのも中々豪快だったと言わざるを得ない

158 20/03/28(土)18:42:24 No.674924992

ジェガン→ヘビーガン+量産型F91→VF11+ジェガン+ストライクダガー シリーズごとに進化と後退が移り行く連邦の量産機

159 20/03/28(土)18:42:29 No.674925020

Vガンダムそろそろ出そうよ ねぇ…

160 20/03/28(土)18:42:34 No.674925047

キャリコでイングラ…誰こいつ!ってなって ハザルで誰こいつ!ってなって シヴァ―でこいつ見たことある!ってなる

161 20/03/28(土)18:42:43 No.674925084

>シリーズ通してダンクーガが強かった が、外伝…

162 20/03/28(土)18:43:01 No.674925172

>参戦できてたらビッグファイアがイルイとルアフの役どころやってたみたいな話はどっかで聞いたな ビッグファイアは最古のサイコドライバーって設定だったしな

163 20/03/28(土)18:43:14 No.674925235

>Vガンダムそろそろ出そうよ >ねぇ… まさかタイトルがVなのに出ないなんて…

164 20/03/28(土)18:43:18 No.674925251

>>シリーズ通してダンクーガが強かった >が、外伝… ブラックウィング強かっただろ?

165 20/03/28(土)18:43:30 No.674925304

>何でドクーガ3幹部は頑なに正式加入しないんだ! あの人たちが協力してくれるのは利害が一致したときだけだから…

166 20/03/28(土)18:43:55 No.674925417

設定的には納得できるんだけどそれはそれとして俺はあのズフィルードが見たかったんだよ!

167 20/03/28(土)18:44:03 No.674925462

インパルスとVガンでWボトムアタックだぜー!って想像して約15年

168 20/03/28(土)18:44:07 No.674925488

>ダンバインとか途中で終わってるの豪快すぎるだろ! 確かアルファの途中でシュウが強制送還させるルートがあった記憶があって…まさかアレっきり!?

169 20/03/28(土)18:44:16 No.674925524

それだけ人気あるんだろうけどガンダムWの参戦率ってシリーズ全体見ても相当に高い気がする

170 20/03/28(土)18:44:24 No.674925565

>何でドクーガ3幹部は頑なに正式加入しないんだ! きつきつの戦艦枠であいつら入るのも

171 20/03/28(土)18:44:28 No.674925590

>>シリーズ通してダンクーガが強かった >が、外伝… 転移する前までなら火力要員として重宝するから…

172 20/03/28(土)18:44:59 No.674925708

>設定的には納得できるんだけどそれはそれとして俺はあのズフィルードが見たかったんだよ! まぁこの後出るだろってまさか出ないとは…

173 20/03/28(土)18:45:15 No.674925780

>それだけ人気あるんだろうけどガンダムWの参戦率ってシリーズ全体見ても相当に高い気がする 人気というか便利なんだよなあいつら 敵にいてもいいし裏方に回させてもいいし

174 20/03/28(土)18:45:25 No.674925824

αは好きだったんだけど小隊制が合わなくてニルファ途中で投げちった もったいないかなやっぱ

175 20/03/28(土)18:45:40 No.674925891

ズフィルードと言えばトゲトゲのイメージだったから顔にされても…とは

176 20/03/28(土)18:45:42 No.674925898

ダンクーガはやたらとバリっててかっこよかったなぁ 愛よファッラッウエィ!!

177 20/03/28(土)18:45:59 No.674925977

>それだけ人気あるんだろうけどガンダムWの参戦率ってシリーズ全体見ても相当に高い気がする 人気がある上にEWは扱いやすいし雰囲気が割とどんな作品とも合う

178 20/03/28(土)18:46:07 No.674926021

ガンダムWは原作展開終わりきってない頃から出てるからすごいと思う

179 20/03/28(土)18:46:09 No.674926031

色々ありつつ完結してまとめたのは凄いけどやっぱり参戦作品の事情が気になる

180 20/03/28(土)18:46:13 No.674926044

>UC隠し機体の条件が面倒すぎる! >コウとキースの撃墜数で云々の三択! ビーチャとかベイトとか使わねえよ!

181 20/03/28(土)18:46:13 No.674926047

>>それだけ人気あるんだろうけどガンダムWの参戦率ってシリーズ全体見ても相当に高い気がする >人気というか便利なんだよなあいつら >敵にいてもいいし裏方に回させてもいいし プリペンダーが便利すぎる

182 20/03/28(土)18:47:01 No.674926239

アルファやってダンクーガー好きになってアニメ見てなんとも言えない気持ちになった

183 20/03/28(土)18:47:16 No.674926296

>色々ありつつ完結してまとめたのは凄いけどやっぱり参戦作品の事情が気になる Zでもそうだったからやっぱシリーズは合わないなスパロボ

184 20/03/28(土)18:47:19 No.674926311

>ガンダムWは原作展開終わりきってない頃から出てるからすごいと思う 初出は新だっけか? ロクにシナリオに絡まんのに出てたよね

185 20/03/28(土)18:47:36 No.674926385

Wのメンバー単独行動性能が高いから割とどんな組織にでも馴染めるのが強い

186 20/03/28(土)18:48:07 No.674926527

OOもファーストシーズンはすごい使い辛いけど以降は完全に正義の味方だからスパロボでも出ずっぱりだったよね

187 20/03/28(土)18:48:13 No.674926555

ジャイアントロボってもう参戦無理なんかな

188 20/03/28(土)18:48:16 No.674926565

ゼカリアハバククエゼキエルヴァイクルの後継機が出てきたのは結構わくわくした

189 20/03/28(土)18:48:21 No.674926578

小隊編成がめんどすぎて今はもうプレイできないな

190 20/03/28(土)18:48:26 No.674926599

新とFってどっちが先だっけ

191 20/03/28(土)18:48:40 No.674926669

>Wのメンバー単独行動性能が高いから割とどんな組織にでも馴染めるのが強い なんでも出来過ぎてこいつら本当に未成年かよってなる

192 20/03/28(土)18:48:42 No.674926673

一人だけ敵にいる率が高いEWごひ

193 20/03/28(土)18:48:46 No.674926690

ジェガンが地味に強いのってサルファだっけ

194 20/03/28(土)18:49:05 No.674926787

雷龍と風龍がいないのが未だにつらい

195 20/03/28(土)18:49:18 No.674926843

攻略本で寺田は第2次で人類まとまったのにと愚痴ってたが 銀河をリセットさせるような愚かな人類を描くには種は丁度良かったと思う

196 20/03/28(土)18:49:20 No.674926858

新のWはな…ウイングとトールギスしか参戦してない上に バスターライフルの弾数が3っていうえらいことになっててな…

197 20/03/28(土)18:49:21 No.674926861

>ゼカリアハバククエゼキエルヴァイクルの後継機が出てきたのは結構わくわくした バルマーメカいいよね まず無理だろうけど新とかゲトゥビューム拾ってくれないかな…

198 20/03/28(土)18:49:38 No.674926933

>ジャイアントロボってもう参戦無理なんかな 声優も何人かお亡くなりになってるしなあ

199 20/03/28(土)18:50:18 No.674927115

>ゼカリアハバククエゼキエルヴァイクルの後継機が出てきたのは結構わくわくした バルマー系の機体の系譜好きだ

200 20/03/28(土)18:50:19 No.674927120

>ゼカリアハバククエゼキエルヴァイクルの後継機が出てきたのは結構わくわくした しかしコストダウンのスペックダウンモデルという… ハバククの後続機の亜種は何故か格闘機でアニメが必殺技みたいに凝ってる…

201 20/03/28(土)18:50:38 No.674927205

>ジャイアントロボってもう参戦無理なんかな ロボは鉄人マーズとかと違って横山漫画キャラまんま出してんのも要因なんだろうか

202 20/03/28(土)18:51:01 No.674927312

ハバククの逆立ちキャノンがすごい印象に残る

203 20/03/28(土)18:51:01 No.674927315

>ジャイアントロボってもう参戦無理なんかな 別に問題ないと思うよ

204 20/03/28(土)18:51:08 No.674927351

>ジェガンが地味に強いのってサルファだっけ 全体攻撃P武器持ちは貴重

205 20/03/28(土)18:51:38 No.674927476

>雷龍と風龍がいないのが未だにつらい このせいで超竜神が二軍過ぎる…小隊枠2つ使ってこの性能はさすがに…

206 20/03/28(土)18:52:08 No.674927604

>>何でドクーガ3幹部は頑なに正式加入しないんだ! >きつきつの戦艦枠であいつら入るのも 小説みたいに6人乗りにすれば…

207 20/03/28(土)18:52:28 No.674927685

>攻略本で寺田は第2次で人類まとまったのにと愚痴ってたが >銀河をリセットさせるような愚かな人類を描くには種は丁度良かったと思う 種ばっか言われるけど ぶっちゃけ地球人同士で争うのもバッフクランとケンカするのも似たようなもんだと思うんだよな

208 20/03/28(土)18:53:45 No.674928016

終盤にエヴァでも地球に戻るし種をスケープゴートにしてるだけ感はある

209 20/03/28(土)18:53:47 No.674928032

ダイターンもニルファで終わりというかそれ以外だと敵ユニット出てないようなもんか…

210 20/03/28(土)18:54:06 No.674928102

2020年になってバンプレイオスとバルマーがここまで引っ張られるとは思うまい

211 20/03/28(土)18:54:34 No.674928217

>ダイターンもニルファで終わりというかそれ以外だと敵ユニット出てないようなもんか… ドン倒しちゃったらやる事ないもんね

212 20/03/28(土)18:54:36 No.674928225

最近のダイターンって本当にただいるだけだな

213 20/03/28(土)18:55:00 No.674928321

ダイターンもいるだけでいいから便利なんだろうな 声も使いまわしできるし

214 20/03/28(土)18:55:33 No.674928462

久保が自分の製造経緯と宿命を受け入れてSRXチームにイングラムの物まね見せるところ凄い好き

215 20/03/28(土)18:55:58 No.674928585

>最近のダイターンって本当にただいるだけだな 破嵐財閥とかもやらないから裏方枠になっちゃった感ある

216 20/03/28(土)18:56:22 No.674928694

この頃鈴置さんはもう亡くなってたんだっけ…? ニルファも確か新録無かったし

217 20/03/28(土)18:56:45 No.674928802

でもほらルルーシュの話で颯爽と助けたりもしてたし波乱万丈

218 20/03/28(土)18:56:54 No.674928843

コンVやジーグもまだ地上戦残ってたのにやたら種だけ言われるという… まあ名指しにされちゃってる以上しょうがないけどさ

219 20/03/28(土)18:56:55 No.674928850

ニルファは外宇宙に出ない以外にも雰囲気にαらしさが薄いような気がする 参戦作品のせいかなぁ

220 20/03/28(土)18:57:04 No.674928887

ゴーショーグンはニルファもサルファも強かった印象がある ニルファではスペースバズーカにお世話になりっぱなしだった

↑Top