20/03/28(土)16:36:03 引越し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)16:36:03 No.674890817
引越し先で挨拶ってするほう?
1 20/03/28(土)16:37:59 No.674891245
一応粗品でティッシュ持って挨拶したよ インターホン越しで出てもらえなかったけど
2 20/03/28(土)16:38:25 No.674891354
幸せそうな絵で好き
3 20/03/28(土)16:38:51 No.674891478
ティッシュはいらねえ…せめて手打ちうどんで
4 20/03/28(土)16:39:24 No.674891625
玄関に換気扇がある
5 20/03/28(土)16:42:15 No.674892276
へねっくえろい
6 20/03/28(土)16:42:28 No.674892337
>ティッシュはいらねえ…せめて手打ちうどんで でもそれが鼻セレブだとしたら?
7 20/03/28(土)16:42:46 No.674892410
都内4LDK月5000円フレンズ可 もはや慈善事業である
8 20/03/28(土)16:43:23 No.674892563
>>ティッシュはいらねえ…せめて手打ちうどんで >でもそれが鼻セレブだとしたら? なるほど…
9 20/03/28(土)16:43:27 No.674892575
何故か無洗米貰って今の時代ってそうなんだってなった
10 20/03/28(土)16:44:26 No.674892818
お菓子持って行ったような覚えがある
11 20/03/28(土)16:44:54 No.674892925
顔覚えられるの怖いしなにもしなかったな…
12 20/03/28(土)16:44:56 No.674892936
>>ティッシュはいらねえ…せめて手打ちうどんで >でもそれが鼻セレブだとしたら? 甘味の差し入れとは気が利くな
13 20/03/28(土)16:45:07 No.674892979
友達がしなかったら偏屈爺さんに廊下で説教されたって言ってて 今どきそんなことまだあるのかとびっくりしたx
14 20/03/28(土)16:47:07 No.674893432
それはたまたま頭がおかしい人にエンカウントしただけの話では
15 20/03/28(土)16:47:12 No.674893452
しないし来ても出ない
16 20/03/28(土)16:48:38 No.674893796
多分来られてもNHKか宗教だと思って出ないと思う
17 20/03/28(土)16:49:59 No.674894164
今時いちいち訪問されてもうざいだろうしポストにのし付けたタオルでも突っ込んでおけ
18 20/03/28(土)16:50:45 No.674894352
鍵受け取るときに管理会社の人に「挨拶しなくてよいので」って言われたからしてない 大学生のときは大学生が住むボロアパートだったせいかちょくちょく来たけど
19 20/03/28(土)16:53:09 No.674894890
左右上下のお部屋に蕎麦は置いてきたけど 俺は越してきた人に何か貰った覚えないな…
20 20/03/28(土)16:53:26 No.674894951
社員寮に住んでた時はタオル持ってったりしたなあ
21 20/03/28(土)16:53:58 No.674895068
顔合わせは重要だぞ 顔合わせとけば多少の物音くらい許せるけど顔知らないやつだと急に気持ち悪い騒音野郎になる よく都会は隣の顔知らないの普通みたいに言う人いるけどそんなこと全然ないからな
22 20/03/28(土)16:54:04 No.674895086
インターホン鳴らしても出てこなかったから悲しい…もうしない…
23 20/03/28(土)16:54:54 No.674895266
熨斗付きのサランラップ用意して行ったのに両隣も上も出て来てくれなかった まぁ都内じゃこんなもんかねぇ
24 20/03/28(土)16:55:30 No.674895422
同じアパートにどんな人住んでるかさっぱりわからん 生活時間帯が違うのかたまに朝いきちがうくらいだ
25 20/03/28(土)16:55:37 No.674895459
>よく都会は隣の顔知らないの普通みたいに言う人いるけどそんなこと全然ないからな 普通だよ?
26 20/03/28(土)16:56:20 No.674895612
引越の挨拶はしなくてもいいかもだけど、顔合わせたときに無言は流石にだめだと思う
27 20/03/28(土)16:56:32 No.674895673
>熨斗付きのサランラップ用意して行ったのに両隣も上も出て来てくれなかった >まぁ都内じゃこんなもんかねぇ いやタイミングでしょ 営業でインターホン鳴らして回るけど居るなってタイミングなら出るしそうじゃなかったら出ないよ
28 20/03/28(土)16:56:44 No.674895716
逆に顔知らないから多少の迷惑は流せる
29 20/03/28(土)16:57:14 No.674895826
下の階から二週間に1回くらいのペースで 夫婦喧嘩してる声や子供が泣き叫ぶ声が聞こえる
30 20/03/28(土)16:57:44 No.674895954
>普通だよ? 都内で育ってるけどそれは普通じゃない むしろ村社会まであるからな集合住宅って
31 20/03/28(土)16:58:05 No.674896023
一応やったなぁ 上代2500円ぐらいのシャンプー石鹸セット配った
32 20/03/28(土)16:58:57 No.674896264
>>よく都会は隣の顔知らないの普通みたいに言う人いるけどそんなこと全然ないからな >普通だよ? 地域差激しいなそこら辺 新興住宅街はえらくドライだけど歴史の古い町だと距離感が違う
33 20/03/28(土)16:59:05 No.674896296
>下の階から二週間に1回くらいのペースで >夫婦喧嘩してる声や子供が泣き叫ぶ声が聞こえる >誰もいないはずなのに
34 20/03/28(土)16:59:19 No.674896354
都内って言っても場所による
35 20/03/28(土)17:00:12 No.674896568
下町エリアや郊外ならそういうのはしっかりした方がいい 山の手の方は住んだこと無いから知らね
36 20/03/28(土)17:00:37 No.674896665
ラップとか洗剤とかが定番らしいけど クレラップ派にサランラップ渡しちゃったらどうしよう… とかいらんこと考えちゃうのでいつもヨックモック渡してる
37 20/03/28(土)17:00:48 No.674896718
都内のオートロックマンションだけど 女の一人暮らしだった場合めっちゃ警戒されるからやめとけって言われて挨拶しなかったな
38 20/03/28(土)17:00:58 No.674896759
顔は知ってるけどすれ違った時の挨拶ぐらいしか
39 20/03/28(土)17:02:47 No.674897220
ジップロップのフリーザーバッグ貰ったけど便利すぎる…
40 20/03/28(土)17:02:53 No.674897253
>都内で育ってるけどそれは普通じゃない 23区外かな
41 20/03/28(土)17:02:54 No.674897257
挨拶にも来ねえよって陰口言われるリスク回避できるんだからする方がいいのは間違いない
42 20/03/28(土)17:03:11 No.674897347
隣ずっとベランダのシャッター締めっぱなしで若干怖い
43 20/03/28(土)17:03:14 No.674897362
>23区外かな いや23区内だけど…
44 20/03/28(土)17:03:21 No.674897393
女性だと知られたら聞き耳立てられるかもしれないから怖くてできない 俺は女じゃないが
45 20/03/28(土)17:03:50 No.674897493
賃貸なら嫌なことありゃ引っ越せばいいんだからしなくていいよ 分譲とか戸建ならしないと不味い
46 20/03/28(土)17:04:01 No.674897537
騒音なんかで対立することもあるから挨拶はしなくていいと思うよ
47 20/03/28(土)17:04:21 No.674897618
>挨拶にも来ねえよって陰口言われるリスク回避できるんだからする方がいいのは間違いない 今時挨拶とかキモくね?って陰口言われるリスクもできるぞ
48 20/03/28(土)17:05:10 No.674897873
>都内で育ってるけどそれは普通じゃない 親の代から住んでるならそりゃ昔からのご近所付き合いもあるだろうよ…
49 20/03/28(土)17:05:14 No.674897905
引っ越して1年になるけどまだ両隣の人と顔合わせたことないわ 避けてるわけでもないのに
50 20/03/28(土)17:07:12 No.674898423
洗剤もらったけど粉せっけん派なので処理に困った 自分が引っ越すときに会社で欲しがった人にあげた
51 20/03/28(土)17:07:33 No.674898540
挨拶に行ったのに全員留守だったよ…
52 20/03/28(土)17:07:49 No.674898618
ご近所付き合いってのはどこでもあるからな 孤立したら面白くないことだらけになる
53 20/03/28(土)17:07:51 No.674898627
>友達がしなかったら偏屈爺さんに廊下で説教されたって言ってて >今どきそんなことまだあるのかとびっくりしたx 前に住んでた賃貸でそういううるさい隣人いたけど なにかあればすぐ警察呼んで騒ぎ立てるキチガイだったよ
54 20/03/28(土)17:07:57 No.674898660
角部屋入ってお隣へ挨拶しに行ったら留守だった 何年か経つがまだ帰ってこない
55 20/03/28(土)17:07:58 No.674898668
都内だけど特に挨拶とかしたことないな
56 20/03/28(土)17:08:55 No.674898923
郵便受けに入れてもいいものなの?いや入らないか…?
57 20/03/28(土)17:09:23 No.674899040
オートロックだからしなかった たまに顔合わせるけどとくに問題ない
58 20/03/28(土)17:09:37 No.674899090
>郵便受けに入れてもいいものなの?いや入らないか…? それならドアノブの方がいいんじゃない?盗まれるでもないし
59 20/03/28(土)17:10:12 No.674899242
集合住宅だと土地柄よりも築年数の差が大きいかもしれないなその辺
60 20/03/28(土)17:10:19 No.674899274
ここ半年くらい下の階からピアノの音がめっちゃ聞こえる でもお互い様だと思うから俺はそれに合わせてリングフィットする
61 20/03/28(土)17:10:34 No.674899331
分譲マンションとかならともかく入れ替わり激しい賃貸じゃ顔知らなくて普通
62 20/03/28(土)17:11:40 No.674899629
渡す粗品はその地域で使うゴミ袋のセットにしてるわ
63 20/03/28(土)17:11:57 No.674899699
俺新聞配屋で色んなお宅の人と話してたけどちゃんと挨拶しといた方がいいよ その手の噂話多すぎる
64 20/03/28(土)17:12:09 No.674899753
賃貸だけどめんどくせーやりたくねーって思って 最近はやらない人も増えてるって記事探して読んで じゃあいっかって事にした
65 20/03/28(土)17:12:11 No.674899761
挨拶行く前にお隣さん逮捕された
66 20/03/28(土)17:12:36 No.674899864
アライさんマンションの新作かと思った
67 20/03/28(土)17:12:53 No.674899933
人の世で生きるって面倒だね
68 20/03/28(土)17:14:42 No.674900364
引っ越しした時うちの母親がタオルセット60組と煎餅ダンボール2箱買ってきた どんだけ配るつもりなのかと文句たれたわ 一応周り10軒位には配った
69 20/03/28(土)17:14:50 No.674900398
最近チャイム鳴ったけどもしかしたらお隣さんのご挨拶だったかも そうだとしたら申し訳ない事したな
70 20/03/28(土)17:14:54 No.674900416
>人の世で生きるって面倒だね いい歳して気持ち悪い事ぬかすな
71 20/03/28(土)17:15:35 No.674900573
ちょっと高いタオル持って挨拶した
72 20/03/28(土)17:15:38 No.674900583
マンスリーマンションで2ヶ月くらい借りる時も隣人に挨拶したほうがいいの?
73 20/03/28(土)17:15:57 No.674900669
フレンズ「」…
74 20/03/28(土)17:16:13 No.674900764
水素水のセールスとか来た事あるから 宅配の予定がある時以外居留守しててすまない
75 20/03/28(土)17:16:16 No.674900778
>ここ半年くらい下の階からピアノの音がめっちゃ聞こえる >でもお互い様だと思うから俺はそれに合わせてリングフィットする DTMで音鳴らしまくる人間としてそう考えてくれる人はありがたい… 近隣住民の耳に届いてたらどう思われるのかずっと気にしてる
76 20/03/28(土)17:16:21 No.674900803
>一応周り10軒位には配った 持ち家ならいいんじゃないかね
77 20/03/28(土)17:16:48 No.674900920
>マンスリーマンションで2ヶ月くらい借りる時も隣人に挨拶したほうがいいの? すぐいなくなる人間だし必要ないと思う
78 20/03/28(土)17:17:41 No.674901160
挨拶の時蕎麦じゃなくてチョコパイ持っていったら喜んでたよ
79 20/03/28(土)17:18:04 No.674901257
おばちゃんは特にご近所さんと楽しく暮らしたいだろうからな
80 20/03/28(土)17:18:06 No.674901266
挨拶には行かなかったけどお隣さんとコンビニでメシ買いに行くタイミングがいつも一緒で結局顔合わせてる
81 20/03/28(土)17:18:40 No.674901429
>マンスリーマンションで2ヶ月くらい借りる時も隣人に挨拶したほうがいいの? 深夜に音出したりする可能性があるなら挨拶しとくと心象がちょっと良くなりちょっとだけ揉めにくい程度
82 20/03/28(土)17:18:58 No.674901506
うちにもアラフェネが挨拶に来ないかなあ
83 20/03/28(土)17:19:57 No.674901792
挨拶しに行ったら若いのにしっかりしてるわねみたいなこと言われたけど 挨拶する人自体減ってるのかななんて思った
84 20/03/28(土)17:19:59 No.674901804
タフ持って挨拶に行こう
85 20/03/28(土)17:21:47 No.674902307
オートロック付きのマンションだから最初に共用玄関の方からのインターホンじゃなきゃ無視する
86 20/03/28(土)17:22:13 No.674902423
俺は引っ越し多いけど挨拶するな なんなら隣のおじさんおばさんとか飯呼んでくれたり可愛がってくれるようになった
87 20/03/28(土)17:22:36 No.674902509
同じ階の住人は中国人と盲目者で上からたまに怒鳴り声とか男女が喧嘩する声が聴こえるので 挨拶行ける状況だとしても行きたくない…
88 20/03/28(土)17:23:04 No.674902628
どうもありがとうなのだ!
89 20/03/28(土)17:26:26 No.674903628
>俺は引っ越し多いけど挨拶するな >なんなら隣のおじさんおばさんとか飯呼んでくれたり可愛がってくれるようになった そういうのが嫌なんだよ…
90 20/03/28(土)17:26:26 No.674903630
東京とか結構関係ないからな どっちかって言ったら年代差だと思うよ
91 20/03/28(土)17:27:35 No.674903958
>そういうのが嫌なんだよ… 好意だし嫌な感じは全くないぞ全然断れるし
92 20/03/28(土)17:28:01 No.674904082
アイラップを渡してあげると喜ぶぞ
93 20/03/28(土)17:28:06 No.674904110
>>俺は引っ越し多いけど挨拶するな >>なんなら隣のおじさんおばさんとか飯呼んでくれたり可愛がってくれるようになった >そういうのが嫌なんだよ… 寮に住んでた時に仕事から帰ってきてゲームに興じようとしたら 先輩から飯誘われてさらに4時間くらい拘束される毎日があった事思い出した
94 20/03/28(土)17:28:17 No.674904166
結局人間性だよな
95 20/03/28(土)17:30:13 No.674904654
明るく楽しくやれる人はいいんだろうけど俺は暗くてつまんない人間なんだから放っておいてくれ
96 20/03/28(土)17:31:55 No.674905079
新築マンションに引っ越して最初は何もしないつもりだったけど 上の階の夫婦が洗剤持って挨拶に来たから慌てて小物買って上下左右訪ねたわ でも俺らの方がイレギュラーだったっぽくてめちゃくちゃ驚かれた
97 20/03/28(土)17:33:18 No.674905458
上と隣が大家とその息子夫婦だから挨拶した
98 20/03/28(土)17:33:59 No.674905619
今のアパート俺が2番目に古株なのに誰も挨拶に来ないんですけお!楽 騒音なんかも顔浮かんだほうがイラつくし
99 20/03/28(土)17:34:02 No.674905631
>新築マンションに引っ越して最初は何もしないつもりだったけど >上の階の夫婦が洗剤持って挨拶に来たから慌てて小物買って上下左右訪ねたわ >でも俺らの方がイレギュラーだったっぽくてめちゃくちゃ驚かれた 逆訪問は俺もしたな…やっぱ驚かれてた