20/03/28(土)16:14:05 創作で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)16:14:05 No.674885458
創作でラスボスとか黒幕の思想や動機考えるのって難しくない?
1 20/03/28(土)16:15:26 No.674885790
「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ
2 20/03/28(土)16:15:49 No.674885884
>創作でラスボスとか黒幕の思想や動機考えるのって難しくない? 大体世界を一つにとかそういうの
3 20/03/28(土)16:16:02 No.674885942
コイントスで裏が出たからとかどうだ
4 20/03/28(土)16:16:34 No.674886065
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ ユージュアル・サスペクツとか
5 20/03/28(土)16:17:04 No.674886185
そんなラスボス見たことない
6 20/03/28(土)16:17:18 No.674886243
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ メーバ様
7 20/03/28(土)16:17:26 No.674886261
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ ゴーヤーン?
8 20/03/28(土)16:17:27 No.674886267
最近読んだのだと絵を売りたいから人類滅ぼすってのが面白かった
9 20/03/28(土)16:17:30 No.674886280
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ チョコボの不思議なダンジョン2かな 化けてたっていうか雑魚から進化したって感じだったが
10 20/03/28(土)16:18:29 No.674886513
TOP10は多すぎて企画倒れ感ある
11 20/03/28(土)16:18:59 No.674886633
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ FF10とかキングダムハーツコーデッドとかそんな感じじゃないかな? あとついでにマカマカ
12 20/03/28(土)16:19:23 No.674886730
人間の魂を貰ったので世界を滅ぼす!とかいたな
13 20/03/28(土)16:19:38 No.674886794
雑魚が化けてたやつ? ハガレンのお父様
14 20/03/28(土)16:19:51 No.674886839
>雑魚が化けてたやつ? >ハガレンのお父様 あー
15 20/03/28(土)16:19:57 No.674886862
>女にフラれたから世界を滅ぼす!とかいたな
16 20/03/28(土)16:19:59 No.674886868
正体は…子供!?みたいなやつはまあ雑魚が化けていたに近いんじゃないか
17 20/03/28(土)16:20:27 No.674886982
ロックマン2
18 20/03/28(土)16:20:37 No.674887028
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ オズの魔法使いを思い出した 別にラスボスじゃないけど
19 20/03/28(土)16:20:38 No.674887035
I am your fatherはラスボスだったかというとどうだろう…
20 20/03/28(土)16:20:41 No.674887049
>創作でラスボスとか黒幕の思想や動機考えるのって難しくない? むしろ物語の核心に近い訳だし最初に考える事だから自由度高いと思う
21 20/03/28(土)16:20:44 No.674887061
ラスボスじゃなければナウマンダーとか
22 20/03/28(土)16:21:14 No.674887187
グラディウスとかなんの攻撃手段もない脳味噌がラスボスなの多いな
23 20/03/28(土)16:21:55 No.674887347
ギャルズー
24 20/03/28(土)16:22:17 No.674887448
ケフカか
25 20/03/28(土)16:22:18 No.674887453
つーかスレ画5人しかいねぇ!
26 20/03/28(土)16:22:39 No.674887537
主人公の父親タイプって強敵にはなってもラスボスになる印象そこまでないな
27 20/03/28(土)16:22:41 No.674887544
FFはそう言う存在だから滅ぼすぞ!ってのが多い印象
28 20/03/28(土)16:22:54 No.674887591
左の解き放つ系がラスボスになる時って最終的に右上のになってるイメージがあるけど
29 20/03/28(土)16:23:31 No.674887754
ラスボスかどうかは微妙かもしれないがundertaleの花とか
30 20/03/28(土)16:23:48 No.674887821
無そのものとか人間の悪意の集合体とかは?
31 20/03/28(土)16:23:52 No.674887838
ケフカは雑魚タイプか純粋悪タイプか悩む
32 20/03/28(土)16:23:54 No.674887844
後の5つは何だ
33 20/03/28(土)16:24:10 No.674887921
最終的に自分を倒せるやつが出てくることが真の目的みたいな世界管理システムってパターンも多いよね
34 20/03/28(土)16:24:12 No.674887934
残り5は?
35 20/03/28(土)16:24:16 No.674887956
undertaleはそもそも誰がラスボスかで揉めそう
36 20/03/28(土)16:24:24 No.674887993
>人間の魂を貰ったので世界を滅ぼす!とかいたな あれまじで師匠の嫌がらせらしいな
37 20/03/28(土)16:24:37 No.674888045
こんなちっぽけな奴のために俺たちは…みたいなのはちょくちょく見ると思う
38 20/03/28(土)16:24:48 No.674888079
埒外の生物なんで生態が相容れないタイプがなんやかんや好き ヘイト買うのは利用しようとして自滅する小悪党に任す
39 20/03/28(土)16:24:55 No.674888105
主人公の母 主人公の義父 主人公の義母 主人公の兄 主人公の叔父
40 20/03/28(土)16:24:56 No.674888107
>undertaleはそもそも誰がラスボスかで揉めそう Cじゃない?
41 20/03/28(土)16:25:06 No.674888152
相手は相手で何かのために戦っててほしい
42 20/03/28(土)16:25:25 No.674888222
遠慮なく倒せるラスボスがいい
43 20/03/28(土)16:25:33 No.674888258
漫画ルサンチマンでアメリカの核システムまで乗っ取りかけたVR武装勢力の総統が知能の高い猿だったな
44 20/03/28(土)16:25:41 No.674888290
KHのハゲはどれだろう 最強になるのが目的じゃないし動機が探求心だから純粋悪ってのもなんか違うし
45 20/03/28(土)16:26:06 No.674888383
前作のメインヒロインをラスボスに!
46 20/03/28(土)16:26:15 No.674888423
自分で考えながらこういう設定だとここで「」にボロクソに突っ込まれるんだろうな…とか思ってしまう
47 20/03/28(土)16:26:24 No.674888449
スレ画の純粋悪って純粋悪じゃないよね
48 20/03/28(土)16:26:28 No.674888464
>後の5つは何だ ライバル 闇堕ちした友人 脳みそ 負のエネルギー 創造主 だった
49 20/03/28(土)16:27:15 No.674888639
残りの候補「作中で一切言及の無かったぽっと出の奴」
50 20/03/28(土)16:27:19 No.674888660
女にモテないから世界滅ぼすわ
51 20/03/28(土)16:27:46 No.674888757
ドラクエのラスボスは世界を支配したくて FFのラスボスは世界を滅ぼしたいってのはよく聞いたな スレ画はなんか復活させるやつがそれを制御しきれるやつを滅多に見ない
52 20/03/28(土)16:27:51 No.674888783
主人公が参加してる大会の前回チャンピオン
53 20/03/28(土)16:28:06 No.674888836
純粋悪と見せかけて悲しい過去…するキャラが多い気がする
54 20/03/28(土)16:28:13 No.674888866
無惨様はこのどれにも当てはまらないいいラスボスだった
55 20/03/28(土)16:28:40 No.674888992
ラスボスの思想が優秀過ぎると主人公いらないんじゃないかな…ってなるしツッコミどころを残すのって難しい
56 20/03/28(土)16:29:00 No.674889088
ギガゾンビは実は雑魚だったのギリギリ亜種かな… ドラえもん以上の未来人て斬新だった
57 20/03/28(土)16:29:05 No.674889109
>>後の5つは何だ >ライバル >闇堕ちした友人 >脳みそ >負のエネルギー >創造主 >だった この世界は間違っている…!は絶対ランクインすると思ってた
58 20/03/28(土)16:29:12 No.674889144
古代文明の遺産多すぎ
59 20/03/28(土)16:29:13 No.674889146
>無惨様はこのどれにも当てはまらないいいラスボスだった ぶっちゃけ後藤さんみたいな奴
60 20/03/28(土)16:29:20 No.674889175
敵に回る父親はいてもラスボスは少ないだろ
61 20/03/28(土)16:29:39 No.674889260
生きていることが罪
62 20/03/28(土)16:29:43 No.674889279
ペプシマンはあちがちではないラスボスだった・・・?
63 20/03/28(土)16:29:53 No.674889338
父親は敵組織の最高幹部どまりだよね大体は
64 20/03/28(土)16:30:19 No.674889439
スレ画はオモコロの料理漫画の似たようなの描いてた人?
65 20/03/28(土)16:30:35 No.674889511
>残りの候補「作中で一切言及の無かったぽっと出の奴」 言及なかったわけじゃないけど存在感0の20世紀少年だな
66 20/03/28(土)16:31:15 No.674889689
天才科学者系いないのかと思ったけどだいたい右上か?
67 20/03/28(土)16:31:30 No.674889753
ラスボスなんて私も消えよう永遠に位のポッと出でいいんだよ
68 20/03/28(土)16:31:34 No.674889772
主人公とほぼ境遇や出自が同じパターン好き
69 20/03/28(土)16:31:49 No.674889826
トップ10から二種類ぐらい掛け合わせれ大体のラスボスの思想になりそう
70 20/03/28(土)16:32:08 No.674889904
>主人公とほぼ能力が同じパターン好き
71 20/03/28(土)16:32:42 No.674890052
>主人公とほぼ境遇や出自が同じパターン好き 救われなかった場合の主人公感出てるのはおいしい
72 20/03/28(土)16:32:44 No.674890063
>主人公とほぼ境遇や出自が同じパターン好き たまたまとかの運の差で真反対な立ち位置についちゃうの大好き
73 20/03/28(土)16:33:12 No.674890170
>こんなちっぽけな奴のために俺たちは…みたいなのはちょくちょく見ると思う テッカマンブレードが真っ先に思い浮かんだ
74 20/03/28(土)16:33:13 No.674890175
スケープゴートでラスボスにされた奴にしよう
75 20/03/28(土)16:33:27 No.674890226
ジニス様はかなり衝撃受けたな
76 20/03/28(土)16:33:30 No.674890237
主人公のあり得たもう一つの末路みたいなやつ?
77 20/03/28(土)16:33:31 No.674890242
主人公の父親がラスボスはあるようであんまりない気はする… 幹部やラスボス前座だったりはよくみる
78 20/03/28(土)16:33:38 No.674890269
>無惨様はこのどれにも当てはまらないいいラスボスだった スレ画の緑髪とは違うけど純粋悪に分類していいんじゃないか
79 20/03/28(土)16:33:48 No.674890303
ラスボスじゃないけどパンケーキがそれよね こいつぼっちだから使えるペルソナ2体しかいねぇ!
80 20/03/28(土)16:34:31 No.674890471
>主人公の父親がラスボスはあるようであんまりない気はする… >幹部やラスボス前座だったりはよくみる 正直パッと出てくるの刃牙だったわ
81 20/03/28(土)16:34:33 No.674890479
戦乱が好きだからお前の首が欲しい!ってのも右か
82 20/03/28(土)16:35:01 No.674890577
ダクソのグウィンは微妙にどれも当てはまらないな プレイヤーのロールプレイ次第で戦う理由の解釈が変わるし
83 20/03/28(土)16:35:10 No.674890605
サガフロのエミリア編のラスボスよりしょぼいラスボスを知らない
84 20/03/28(土)16:35:14 No.674890620
主人公ではない他のメインキャラの父親がラスボスのパターンが多い最近の平成ライダー
85 20/03/28(土)16:35:16 No.674890630
ラスボスじゃないけど実態はちんけで一番印象に残ってるのはハガレンのエンヴィー
86 20/03/28(土)16:35:18 No.674890639
未来人とかも割となくね? 世界を救うにはこの時代にこうするしかないんだみたいな
87 20/03/28(土)16:35:26 No.674890672
キーブレード戦争の先を見たい!は封印されし何かを系でいいのだろうか…
88 20/03/28(土)16:35:41 No.674890728
ラスボスがあまりにカリスマすぎて主人公側感化されて終わるとかないの?
89 20/03/28(土)16:35:43 No.674890734
本人は善意100%のつもりのキチガイはどこに入りますか?
90 20/03/28(土)16:35:46 No.674890742
ひたすら復讐
91 20/03/28(土)16:35:53 No.674890767
su3756171.jpg
92 20/03/28(土)16:36:11 No.674890845
知識の探求とかも封印解く系かな…
93 20/03/28(土)16:36:21 No.674890895
>ラスボスがあまりにカリスマすぎて主人公側感化されて終わるとかないの? 投げっぱなしって言われて駄作扱いのまま忘れさられそう
94 20/03/28(土)16:36:23 No.674890905
>ラスボスがあまりにカリスマすぎて主人公側感化されて終わるとかないの? ウォッチメン
95 20/03/28(土)16:36:25 No.674890913
>ラスボスじゃないけど実態はちんけで一番印象に残ってるのはハガレンのエンヴィー お父様忘れんなよ
96 20/03/28(土)16:36:27 No.674890923
>主人公とほぼ境遇や出自が同じパターン好き ラングリッサー5のラスボスが主人公と同じ改造人間で自分がより優れた作品だって証明してやる!ってラスボスになってたな 主人公のライバルみたいのもラスボスに多いよね
97 20/03/28(土)16:36:31 No.674890932
父親が敵はなんだかんだ最後は息子の味方してくれる幹部ってイメージ というかラスボスだと息子も利用しようとしてたとかのカスになるし… 何が綺羅星だよバカバカしい
98 20/03/28(土)16:36:34 No.674890944
中盤でやばい奴倒しちゃって ラスボス…お前ラスボスなの?残り物やん?のパターン
99 20/03/28(土)16:36:43 No.674890969
>本人は善意100%のつもりのキチガイはどこに入りますか? >ウォッチメン
100 20/03/28(土)16:36:45 No.674890979
>本人は善意100%のつもりのキチガイはどこに入りますか? 死は救済とかそういうやつ?
101 20/03/28(土)16:36:55 No.674891017
>ダクソのグウィンは微妙にどれも当てはまらないな >プレイヤーのロールプレイ次第で戦う理由の解釈が変わるし 一応立ち位置としては創造主とか世界の原理系じゃない? 人間(闇)に主導権渡したくねーって主観も入ってるけど
102 20/03/28(土)16:37:04 No.674891052
ショボいラスボスと言えばジェ
103 20/03/28(土)16:37:22 No.674891116
滅びゆく世界を何とかしようとして逆に寿命縮めちゃうやつ!
104 20/03/28(土)16:37:50 No.674891207
ラスボス=主人公もたまに見ると思う
105 20/03/28(土)16:37:52 No.674891215
○○のためにはこうするしかなかったんだ!系は一時期いっぱいみた気がする
106 20/03/28(土)16:38:13 No.674891300
プリキュア5はラスボスが不老不死のパワー得て倒せなくなった 説得して改心させた
107 20/03/28(土)16:38:18 No.674891317
ありがちとは言うけど 敢えて俺は王道から外れて類を見ない物にするぜ!ってやると大体失敗する
108 20/03/28(土)16:38:25 No.674891350
>>本人は善意100%のつもりのキチガイはどこに入りますか? >死は救済とかそういうやつ? 何があっても争わない綺麗な人だけの世界を作るね だから全面戦争して争う気のある奴は全員殺す
109 20/03/28(土)16:38:29 No.674891379
>ショボいラスボスと言えばジェ しかもぽっと出だしな…
110 20/03/28(土)16:38:31 No.674891386
>ラスボスがあまりにカリスマすぎて主人公側感化されて終わるとかないの? 上院議員
111 20/03/28(土)16:38:38 No.674891413
雑魚のラスボス… なりそこないのオーラントとか?
112 20/03/28(土)16:38:43 No.674891439
暴走の果てにやべえことになったやつ、負の感情の集合体、元凶の怪物、主人公が個人的に決着をつけたい相手、決定的に道を違えたヤツ、いろいろマクロすぎるやつ 軽く思いついただけでもラスボスにもいっぱいあるな……
113 20/03/28(土)16:39:09 No.674891559
父親が徹頭徹尾敵で思い出すのは ラスボスでも主人公の親でもないけど蛮野
114 20/03/28(土)16:40:10 No.674891784
>父親が徹頭徹尾敵で思い出すのは >ラスボスでも主人公の親でもないけど笛木
115 20/03/28(土)16:40:19 No.674891817
行動原理10パターンもだしゃ大体当てはまるだろ
116 20/03/28(土)16:40:21 No.674891824
>ラスボス=主人公もたまに見ると思う どうするんだよ!操作して仲間倒すのか!? とここまで書いてルドガーが思い浮かんだ
117 20/03/28(土)16:40:21 No.674891826
エイリアン・異星生物系ラスボスはRPG以外だと大量に居るよね RPGでその系統だとラヴォスが一番有名かな
118 20/03/28(土)16:40:24 No.674891835
宇宙人みたいなそもそも相互理解できない系は無い?
119 20/03/28(土)16:40:31 No.674891863
>su3756171.jpg ライバルがラスボスで大勢に迷惑かけてたら決着とか因縁どうこうみたいな感傷なくなりそう
120 20/03/28(土)16:40:57 No.674891979
>○○のためにはこうするしかなかったんだ!系 Z-ONEいいよね… 理由が最後の一人である自分の寿命が迫ってきていて時間がなかったからってのが悲しい…
121 20/03/28(土)16:41:23 No.674892058
>宇宙人みたいなそもそも相互理解できない系は無い? 人類側から見たら右に分類されそう
122 20/03/28(土)16:41:25 No.674892067
>ライバルがラスボスで大勢に迷惑かけてたら決着とか因縁どうこうみたいな感傷なくなりそう このパターンは所謂ラスボス的な世界の敵を一緒に倒して最後に決着だけつけるタイプじゃねぇかな…
123 20/03/28(土)16:41:28 No.674892076
主人公の友達がストレイボウくらいしか見当たらねえ
124 20/03/28(土)16:41:31 No.674892087
ペプシマンはどのタイプなんだ
125 20/03/28(土)16:41:33 No.674892096
>「雑魚が化けていた奴」がぱっと思い浮かばないんだけど 有名なのって何がいたっけ テッカマンブレード?
126 20/03/28(土)16:41:56 No.674892189
DMCのバージルは色々当てはまってしまってるな…
127 20/03/28(土)16:42:08 No.674892249
完全に私欲の為に地球を奪いに来るラスボスってのもRPG以外にいるな、パイロンとか
128 20/03/28(土)16:42:12 No.674892267
単純に戦うのが好きだから立ち向かってくる系もそこそこいると思う
129 20/03/28(土)16:42:17 No.674892284
>>父親が徹頭徹尾敵で思い出すのは >>ラスボスでも主人公の親でもないけど笛木 ラスボス純粋悪だけど目的楽しいからじゃなかったね
130 20/03/28(土)16:42:41 No.674892388
>主人公のライバル ディオ >何かしらで絶大な力を得て人間を超越した奴 DIO >純粋悪 吉良
131 20/03/28(土)16:42:45 No.674892406
ラスボスが悪堕ちした自分の兄貴ってのは見たな 戦う前にヤバい隠しボスを倒せたら「確信した…俺は強くなりすぎた」となって 隠しボス引き連れて兄貴の始末を依頼した奴らボコってハッピーエンドに行けたけど
132 20/03/28(土)16:42:56 No.674892451
>無惨様はこのどれにも当てはまらないいいラスボスだった あれは「人類の事情なんて関係ない上位種」ってタイプのラスボスでそれはそれでよく見るやつ
133 20/03/28(土)16:43:30 No.674892582
>ラスボス=主人公もたまに見ると思う うたわれるものだな
134 20/03/28(土)16:43:33 No.674892598
主人公たちのストーリーとはまた別の軸のストーリーで悪逆の限りを尽くしてるようなのがラスボスってのも好き
135 20/03/28(土)16:44:06 No.674892730
志あるけど冷酷で独善で大儀を掲げて何でもするタイプも結構いると思うんだけどな 散さまとか聞仲とかムバディとか
136 20/03/28(土)16:44:12 No.674892752
ほんとのほんとにライバルがラスボスのゲームってあんまり見たことないBOF5くらいしか思いつかない
137 20/03/28(土)16:44:21 No.674892794
とんでもない奴復活させるパターンは封印解いた余波かそのちょっと後にすぐさま死ぬよね
138 20/03/28(土)16:44:28 No.674892823
復讐を目的にしたラスボスって案外少ない? そういうキャラってラスボス前に処理される気がする
139 20/03/28(土)16:44:32 No.674892835
このパターンに無い奴だと ラスボス側にも主人公から守りたい世界や星があって お互いに立派な正義があるパターンとか 大体やりきれない感じになる
140 20/03/28(土)16:44:39 No.674892861
ライバルがラスボスってポケモンとか?
141 20/03/28(土)16:44:53 No.674892922
1.時間遡行で世界を破壊したい 2.とにかく世界を支配したい 3.欲しいものもらえなかったから八つ当たりしたら別の世界から破壊の使者が 4.破壊 5.無 6.キチガイ
142 20/03/28(土)16:44:55 No.674892932
>志あるけど冷酷で独善で大儀を掲げて何でもするタイプも結構いると思うんだけどな バーン様とか
143 20/03/28(土)16:44:56 No.674892935
ラスボス以外の悪が放置されるゲーム嫌い
144 20/03/28(土)16:44:59 No.674892952
>このパターンは所謂ラスボス的な世界の敵を一緒に倒して最後に決着だけつけるタイプじゃねぇかな… ライバル心だけで対等の機体用意させてアクシズ落としてくる奴とか…
145 20/03/28(土)16:45:00 No.674892958
>志あるけど冷酷で独善で大儀を掲げて何でもするタイプも結構いると思うんだけどな >散さまとか聞仲とかムバディとか 聞仲は立場的にも全くラスボスじゃないし ジョカは創造主に入ると思うよ
146 20/03/28(土)16:45:17 No.674893009
ラスボスが赤ん坊
147 20/03/28(土)16:45:20 No.674893024
>このパターンに無い奴だと >ラスボス側にも主人公から守りたい世界や星があって >お互いに立派な正義があるパターンとか >大体やりきれない感じになる うるせえしるか!ダオスを倒す!
148 20/03/28(土)16:45:45 No.674893127
>志あるけど冷酷で独善で大儀を掲げて何でもするタイプも結構いると思うんだけどな ジョジョの大統領とか
149 20/03/28(土)16:45:50 No.674893150
>ラスボスが赤ん坊 HUNTED NIGHTMARE
150 20/03/28(土)16:46:08 No.674893205
>ラスボス側にも主人公から守りたい世界や星があって ぼくらのとかはそういう話だな だから主人公達も葛藤する
151 20/03/28(土)16:46:10 No.674893217
>聞仲は立場的にも全くラスボスじゃないし >ジョカは創造主に入ると思うよ ごめんあのグレイ忘れてた
152 20/03/28(土)16:46:19 No.674893249
>とんでもない奴復活させるパターンは封印解いた余波かそのちょっと後にすぐさま死ぬよね そいつまで取り込んで良く分からない存在になることも
153 20/03/28(土)16:46:31 No.674893296
>ラスボス側にも主人公から守りたい世界や星があって >お互いに立派な正義があるパターンとか >大体やりきれない感じになる だから2週目は敵味方入れ替えてプレイできます!いいよね
154 20/03/28(土)16:46:43 No.674893345
>大体やりきれない感じになる DOOM Eternalがこれだったけど傲慢そのものな上位種族だったから気持ち良くころころして終われた
155 20/03/28(土)16:46:46 No.674893357
>復讐を目的にしたラスボスって案外少ない? >そういうキャラってラスボス前に処理される気がする 過去に悪堕ちしてた主人公に故郷を滅ぼされた復讐が動機のラスボスなら居たな
156 20/03/28(土)16:47:03 No.674893420
マザー1のラスボスは赤ん坊でいいのではなかろうか 良くしゃべるけど
157 20/03/28(土)16:47:12 No.674893451
人類のためを思って系で上手く決着をつけられたのって何だろう だいたい主人公が勢いで押しきってるイメージがある
158 20/03/28(土)16:47:27 No.674893514
>だから2週目は敵味方入れ替えてプレイできます!いいよね ファンタジーモノの国盗りゲームは何周もいっぱい曇れるよね…
159 20/03/28(土)16:47:42 No.674893578
人類が存在する限り根絶不可能な敵を狩るのがそもそも主人公のお仕事でラスボスもそのお仕事の中でキツい部類だったみたいなのって牙狼とか以外にあるかな
160 20/03/28(土)16:47:45 No.674893588
ジョジョだとあとカーズが右上で神父も右上か? ボスと大統領がいまいち当てはまらないかな
161 20/03/28(土)16:48:23 No.674893739
ドラゴンボールは純粋悪か
162 20/03/28(土)16:48:24 No.674893744
>ラスボスが悪堕ちした自分の兄貴ってのは見たな >戦う前にヤバい隠しボスを倒せたら「確信した…俺は強くなりすぎた」となって >隠しボス引き連れて兄貴の始末を依頼した奴らボコってハッピーエンドに行けたけど なんかすげえ話だなそれ!気になる……
163 20/03/28(土)16:48:33 No.674893777
>人類が存在する限り根絶不可能な敵を狩るのがそもそも主人公のお仕事でラスボスもそのお仕事の中でキツい部類だったみたいなのって牙狼とか以外にあるかな まどかマギカ
164 20/03/28(土)16:48:42 No.674893812
>ジョジョだとあとカーズが右上で神父も右上か? プッチはどれにも当てはまらないと思う 理想郷を作るってラスボス自体はけっこういるけど
165 20/03/28(土)16:48:51 No.674893847
>人類のためを思って系で上手く決着をつけられたのって何だろう >だいたい主人公が勢いで押しきってるイメージがある 上でも出てるけど5D'sのZ-ONEとか 未来から世界の崩壊を防ぎために来て負けるけど主人公が代わりに崩壊の原因を排除して終わり
166 20/03/28(土)16:48:59 No.674893889
>人類のためを思って系で上手く決着をつけられたのって何だろう >だいたい主人公が勢いで押しきってるイメージがある タイムレンジャーは?
167 20/03/28(土)16:49:06 No.674893932
>人類が存在する限り根絶不可能な敵を狩るのがそもそも主人公のお仕事でラスボスもそのお仕事の中でキツい部類だったみたいなのって牙狼とか以外にあるかな ラガンの前半
168 20/03/28(土)16:49:07 No.674893947
>人類のためを思って系で上手く決着をつけられたのって何だろう >だいたい主人公が勢いで押しきってるイメージがある Z-ONEとかどう? 未来を救うために現在の文明を破壊しようとするんだけど主人公に負けて 結果として破滅の未来の警句を与えたことで今を生きる人達が善く生きられるようになったっていうの
169 20/03/28(土)16:49:33 No.674894060
>復讐を目的にしたラスボスって案外少ない? >そういうキャラってラスボス前に処理される気がする るろ剣の縁に武装錬金のヴィクター パピヨンをラスボスと見ると違うけどあいつはライバルだと思う
170 20/03/28(土)16:49:34 No.674894067
探求してえキングダムハーツ欲しいだったアンセムはともかく 心が欲しいがまず先にあってその手段としてキングダムハーツを求めてたゼムナスは純粋悪でいいのだろうか…
171 20/03/28(土)16:49:36 No.674894070
感情の無い災害みたいな存在だと思ってたら実は悪意100%だったSDGFのジェネラルジオングみたいな奴いいよね…
172 20/03/28(土)16:49:40 No.674894089
>だいたい主人公が勢いで押しきってるイメージがある あんなに殺しといて何が人類の為だてめえ!で終わるイメージが……
173 20/03/28(土)16:49:44 No.674894101
現実の戦争みたく何かを奪い合って互いの正義がぶつかる系は 悪を倒した!これで平和!めでたし! ってなりにくい…
174 20/03/28(土)16:50:03 No.674894188
>>ジョジョだとあとカーズが右上で神父も右上か? >プッチはどれにも当てはまらないと思う >理想郷を作るってラスボス自体はけっこういるけど 暴走科学者系って結構いると思うんだけど右上なんかなって
175 20/03/28(土)16:50:43 No.674894341
「世界作ったのも主人公達産み出したのも自分だから好きに弄んでいいよね」とかは上位者タイプか
176 20/03/28(土)16:51:10 No.674894451
オルスデッドはなんだろ
177 20/03/28(土)16:51:32 No.674894539
5D'sかー アニメの遊戯王見たこと無いけどちょっと興味出てきた
178 20/03/28(土)16:51:42 No.674894573
ラスボスの人類のためは大体詭弁だし… 本当に人類のためだったらかなりうまくやらないとすっきり納得いく展開にならんからな…
179 20/03/28(土)16:51:45 No.674894586
サイレントヒルの犬とか…
180 20/03/28(土)16:52:01 No.674894636
>サイレントヒルの犬とか… おまえだたのか…
181 20/03/28(土)16:52:06 No.674894659
>現実の戦争みたく何かを奪い合って互いの正義がぶつかる系は >悪を倒した!これで平和!めでたし! >ってなりにくい… なるとしたらトゥルールートで敵味方関係なく団結して、それまで戦う選択肢もなかった全ての元凶に立ち向かうって展開とかかな
182 20/03/28(土)16:52:15 No.674894697
自分の欲望を叶えるために他の犠牲はどうでもいいっていうボスもいるね からくりサーカスとかそうだし
183 20/03/28(土)16:52:28 No.674894741
>オルスデッドはなんだろ 元々善性だったのが人類に絶望した系?これもそこそこいる気がする
184 20/03/28(土)16:52:28 No.674894742
トレーズ閣下みたいな理想のために殉ずるタイプもいるけどあの人ラスボスじゃないしな…
185 20/03/28(土)16:52:45 No.674894797
>なるとしたらトゥルールートで敵味方関係なく団結して、それまで戦う選択肢もなかった全ての元凶に立ち向かうって展開とかかな FEifみたいなやつかな…
186 20/03/28(土)16:52:45 No.674894798
>現実の戦争みたく何かを奪い合って互いの正義がぶつかる系は >悪を倒した!これで平和!めでたし! >ってなりにくい… 火種バラ撒いた黒幕をなんとかして和平!ってパターンがそこそこ多い印象
187 20/03/28(土)16:52:46 No.674894805
>「世界作ったのも主人公達産み出したのも自分だから好きに弄んでいいよね」とかは上位者タイプか まあ失敗したからリセットするかーも含めて創造主タイプだと思う 要はヤハ上様だし
188 20/03/28(土)16:52:49 No.674894816
主人公の父親がラスボスってむしろスターウォーズ以外になんかああるっけ
189 20/03/28(土)16:52:55 No.674894837
自分達の世界(宇宙)が上位種のエネルギー源の為にある存在であった 的な話ってもうある?無ければ何か嬉しい
190 20/03/28(土)16:52:56 No.674894840
>5D'sかー >アニメの遊戯王見たこと無いけどちょっと興味出てきた 中盤位で話の雰囲気ガラッと変わるから見るならそこは注意した方がいいかも
191 20/03/28(土)16:52:57 No.674894843
オルステッドは一応メガロマニア貰えてるけどラスボスどころか中ボスクラスでは?
192 20/03/28(土)16:53:06 No.674894880
人類のため系だとAGEのイ様は胸糞すぎた
193 20/03/28(土)16:53:28 No.674894958
>主人公の父親がラスボスってむしろスターウォーズ以外になんかああるっけ 刃牙 あとスターウォーズのラスボスは暗黒卿じゃねえかな…
194 20/03/28(土)16:53:34 No.674894982
善意で行動してたのに全部裏目に出てこんなはずじゃ…って思いながら倒されるラスボスを思いついた
195 20/03/28(土)16:53:36 No.674894989
ガッチャマンの総統Xはどれにはまるんだろう
196 20/03/28(土)16:53:38 No.674894995
>トレーズ閣下みたいな理想のために殉ずるタイプもいるけどあの人ラスボスじゃないしな… それ系だとスパロボのビアン博士とかユーサーとかかなあ
197 20/03/28(土)16:53:42 No.674895007
カイザー・ソゼって雑魚に化けていたヤツであって真逆では?
198 20/03/28(土)16:53:49 No.674895037
>主人公の父親がラスボスってむしろスターウォーズ以外になんかああるっけ 泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほーら泣くぞ
199 20/03/28(土)16:53:50 No.674895042
>主人公の父親がラスボスってむしろスターウォーズ以外になんかああるっけ ベイダーはラスボスではなくない?って思ったけどパルパルがパパだったねそういや
200 20/03/28(土)16:53:56 No.674895063
>善意で行動してたのに全部裏目に出てこんなはずじゃ…って思いながら倒されるラスボスを思いついた 不憫すぎる… 主人公が悪役になっちまう…
201 20/03/28(土)16:54:05 No.674895089
外伝系にありがちだけど特に闇落ちとかもしてない主人公の友達がラスボスってこともあるよね
202 20/03/28(土)16:54:09 No.674895101
>>なるとしたらトゥルールートで敵味方関係なく団結して、それまで戦う選択肢もなかった全ての元凶に立ち向かうって展開とかかな >FEifみたいなやつかな… あれはちょっと余りにも都合良すぎて他の話完全に茶番になったからだいぶ論外寄りだと思う 次回作だとその辺反省したのかトゥルーはなくなってプレイヤーの自由に任せる感じになったけど
203 20/03/28(土)16:54:10 No.674895104
>主人公の父親がラスボスってむしろスターウォーズ以外になんかああるっけ そもそもスターウォーズのラスボスってパルパティーンでは?
204 20/03/28(土)16:54:17 No.674895137
バンバンバンバンバン!! A L I C E
205 20/03/28(土)16:54:23 No.674895157
>泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほーら泣くぞ どっちかって言うとそのオヤジは利用されてた系というか…
206 20/03/28(土)16:54:25 No.674895163
>人類のためを思って系で上手く決着をつけられたのって何だろう >だいたい主人公が勢いで押しきってるイメージがある 人類の為を思って人類虐殺してましたってラスボスばっかで勢いで倒されて当然みたいなのばっかに思う
207 20/03/28(土)16:54:33 No.674895194
昔の古代兵器がただ暴れてるだけっての作ったな そのままただ退治するのがラスボスに
208 20/03/28(土)16:54:50 No.674895249
SBRもラスボスが大統領なのかディオなのか判断しかねる
209 20/03/28(土)16:54:54 No.674895263
父親じゃなくても 師匠とか尊敬してた人物が実はラスボスだったは結構ある
210 20/03/28(土)16:54:57 No.674895277
>人類のため系だとAGEのイ様は胸糞すぎた フリット視点だと本当にぶっ殺したいくらいなんだろうけど 我慢できたのは偉い
211 20/03/28(土)16:54:58 No.674895281
>>主人公の父親がラスボスってむしろスターウォーズ以外になんかああるっけ >泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほーら泣くぞ あーそれがあったな ラスボスはあのよくわからない球体じゃねってのは置いといて
212 20/03/28(土)16:55:10 No.674895328
>バンバンバンバンバン!! >A L I C E 主人公が好きすぎるヤンデレ系ラスボスもそこそこいるな…
213 20/03/28(土)16:55:11 No.674895331
主人公がラスボスになっちゃうパターン
214 20/03/28(土)16:55:16 No.674895358
>善意で行動してたのに全部裏目に出てこんなはずじゃ…って思いながら倒されるラスボスを思いついた 善意で行動してるし大部分は正しいんだけど自分以外の正しさを見たからラスボスやめるわしたやついたな
215 20/03/28(土)16:55:33 No.674895439
牙のジジイは…
216 20/03/28(土)16:55:38 No.674895465
>SBRもラスボスが大統領なのかディオなのか判断しかねる お話動かしてたのはどうみても大統領だし… ディエゴはEXボスみたいなもんだ
217 20/03/28(土)16:55:50 No.674895505
>自分達の世界(宇宙)が上位種のエネルギー源の為にある存在であった >的な話ってもうある?無ければ何か嬉しい 世界というより人類がだけど幼年期の終わりってそんな話じゃなかったっけ 人類も進化したからwinwinっぽいけど
218 20/03/28(土)16:55:56 No.674895529
>牙のジジイは… 混乱の元来たな…
219 20/03/28(土)16:56:18 No.674895597
ザ・マンみたいな高い志があったけど周りがついてこれずに歪んでしまうってのも好き
220 20/03/28(土)16:56:19 No.674895609
>>善意で行動してたのに全部裏目に出てこんなはずじゃ…って思いながら倒されるラスボスを思いついた >不憫すぎる… >主人公が悪役になっちまう… まあでも世界をよりよくするためなんですけお!系はだいだいそうじゃない?
221 20/03/28(土)16:56:49 No.674895733
>フリット視点だと本当にぶっ殺したいくらいなんだろうけど >我慢できたのは偉い フリットじゃなくてもぶっ殺したくなるよ ゼハートも親代わりじゃなかったら離反してたと思う
222 20/03/28(土)16:56:53 No.674895743
>人類も進化したからwinwinっぽいけど それが正しいかは作中じゃ保障されてないし進化の果てに袋小路に入っちゃったオーバーロードだけが人類を覚え続けるエンドだから…
223 20/03/28(土)16:57:19 No.674895846
>自分達の世界(宇宙)が上位種のエネルギー源の為にある存在であった さっきも上げたけどDOOM Enternalがそれだった 天使モチーフの上位種が地獄のデーモン使って地球その他からエネルギー絞ってた
224 20/03/28(土)16:57:22 No.674895863
ガンダム00のリボンズみたいに 元々倒される存在として用意されていたってのはあんまりないか
225 20/03/28(土)16:57:39 No.674895935
最後まで根は善人だったけど色々あって引き返せなくなったり力の暴走だかで止まれなくなったで主人公が介錯するとかもあったりすんのかな
226 20/03/28(土)16:58:14 No.674896063
メタルマックス2みたいにただ死にたくないだけみたいなのはあまりないかな
227 20/03/28(土)16:58:58 No.674896270
スケールの大きい寄生虫タイプも結構いる気がする
228 20/03/28(土)16:59:19 No.674896353
>最後まで根は善人だったけど色々あって引き返せなくなったり力の暴走だかで止まれなくなったで主人公が介錯するとかもあったりすんのかな どんどん出世しちゃって権力のしがらみや民衆の期待や政治上の立場でがんじがらめになっちゃって対立しちゃうみたいなのはそこそこ見る
229 20/03/28(土)16:59:20 No.674896358
>善意で行動してたのに全部裏目に出てこんなはずじゃ…って思いながら倒されるラスボスを思いついた 常識に基づいて行動したのに裏目ばかりのロシウさんは可愛そうでしたね
230 20/03/28(土)16:59:55 No.674896491
>善意で行動してたのに全部裏目に出てこんなはずじゃ…って思いながら倒されるラスボスを思いついた Fallout4の方のメカニストとか…殺さずに終われるけど
231 20/03/28(土)16:59:59 No.674896506
>メタルマックス2みたいにただ死にたくないだけみたいなのはあまりないかな 創世王とかBLACKとシャドームーンのどっちも死ねば俺はまだ生きられる!じゃなかったっけ
232 20/03/28(土)17:00:12 No.674896571
バイオ4の黒幕の目標が世界征服だったのは一周回って新しいなと思った
233 20/03/28(土)17:00:28 No.674896636
平成が醜いからやり直したいラスボス
234 20/03/28(土)17:00:35 No.674896661
リボンズ内心自分達の存在意義に疑問持ってた時にせっちゃん目撃したから歪んだんだっけか ある意味で主人公が産んだってラスボスも結構いそうだな
235 20/03/28(土)17:00:52 No.674896742
ターミネーターは2からまったく見てないけど スカイネット倒せたの…?
236 20/03/28(土)17:01:00 No.674896768
>バイオ4の黒幕の目標が世界征服だったのは一周回って新しいなと思った と言うかバイオの黒幕基本的にすっげえフワフワしてると思う なんならウェスカーですら
237 20/03/28(土)17:01:02 No.674896775
逆にゼットンみたいな別に何のバックボーンも無く単純に強いだけの敵とか
238 20/03/28(土)17:01:10 No.674896806
>メタルマックス2みたいにただ死にたくないだけみたいなのはあまりないかな 千翼ォ!
239 20/03/28(土)17:01:11 No.674896809
哀れな孫の最後の願いだからで立ちふさがるラスボスも居るぞ
240 20/03/28(土)17:01:15 No.674896830
ライバルキャラはラスボスより前哨戦かEXバトルがいいな
241 20/03/28(土)17:01:24 No.674896868
>ターミネーターは2からまったく見てないけど >スカイネット倒せたの…? 2のEDだと幸せな未来が描かれてたけど 3作っちゃったからなかったことに
242 20/03/28(土)17:01:45 No.674896947
>逆にゼットンみたいな別に何のバックボーンも無く単純に強いだけの敵とか そういうタイプは舞台装置になりやすい気がする
243 20/03/28(土)17:01:47 No.674896958
ACfAは人類のために思想がぶつかってるけど どちら選んでも元凶作り出した企業の陰謀が見えるのがひどい だから虐殺するね…
244 20/03/28(土)17:01:47 No.674896959
>ライバルキャラはラスボスより前哨戦かEXバトルがいいな 幻水Ⅱの決闘END好きだった
245 20/03/28(土)17:01:50 No.674896975
スカイネットは倒せなかったりなんか別の存在が現れたりとターミネーターはいまだに決着ついてない
246 20/03/28(土)17:02:35 No.674897171
>哀れな孫の最後の願いだからで立ちふさがるラスボスも居るぞ 狼くんの目的が世界を救うじゃないからラスボスとしての立ち位置は特殊になるよね
247 20/03/28(土)17:02:47 No.674897217
思えばキングダムハーツのハゲ一族はあんまりFF感もディズニー感もない動機で動いてる気がする
248 20/03/28(土)17:02:51 No.674897235
超人ロックのラスボス候補はいるけど話が出てくる前に作者が死にそう
249 20/03/28(土)17:03:05 No.674897318
最強無敵になったらIPで弾かれたんですけおおおおおおおおお絶対このまま戻ってやるんですけおおおおおおおおおお!!!!1111111!!!!!!!がモチベの癇癪老害ジジイソロモン
250 20/03/28(土)17:03:52 No.674897504
>>哀れな孫の最後の願いだからで立ちふさがるラスボスも居るぞ >狼くんの目的が世界を救うじゃないからラスボスとしての立ち位置は特殊になるよね 狼くん御子様守る側だからね そう言われると攻め手のラスボスってあんま見ない気がする
251 20/03/28(土)17:04:21 No.674897623
>平成が醜いからやり直したいラスボス メタ的ラスボスって言えばそこそこ居るかな
252 20/03/28(土)17:04:25 No.674897637
エボンジュは雑魚じゃなくない?
253 20/03/28(土)17:04:57 No.674897811
平行世界の自分的なのはライバルとか友人に分類されるやつか
254 20/03/28(土)17:05:06 No.674897847
>平成が醜いからやり直したいラスボス 平成じゃないけどオトナ帝国のラスボスそのものじゃん
255 20/03/28(土)17:05:41 No.674898026
ライバル同士のバトルでそこだけは主人公と一騎打ちになるのいいよね…
256 20/03/28(土)17:07:53 No.674898633
シンプルな俗物系ラスボスこそ原点
257 20/03/28(土)17:07:53 No.674898638
他のルートのラスボスみたいに悲しい過去などなく 世界征服のための戦いを3回も起こした竜帝はいっそ清々しかった お陰でデュランは一人だけビターな終わり方になってしまったが
258 20/03/28(土)17:08:16 No.674898752
世界の運命とか滅びが存在意義だからってのは力押しになるから難しい
259 20/03/28(土)17:08:36 No.674898837
アクションとかなら良いけどコマンド式のRPGで一騎打ちすると泥仕合っぽくなるのがつらい
260 20/03/28(土)17:08:42 No.674898867
サガフロのディーヴァやサガ2の最終防衛システムみたいなのはどう分類するんだろう どちらもがっかりラスボス系の極地だと思う
261 20/03/28(土)17:10:09 No.674899218
>復讐を目的にしたラスボスって案外少ない? >そういうキャラってラスボス前に処理される気がする ドラクエ4のデスピサロとか
262 20/03/28(土)17:10:10 No.674899224
右下はジュウオウジャーのラスボスかな
263 20/03/28(土)17:10:25 No.674899292
人類全体を種として上のステージに押し上げるために大量の(本人からすれば許容できる範囲の)犠牲を強いるラスボス みたいなのはよくあるよね
264 20/03/28(土)17:11:44 No.674899644
父親だけじゃなくて 家族が敵でしたってのも