20/03/28(土)16:04:26 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)16:04:26 No.674883142
このゲームって面白いのかな
1 20/03/28(土)16:04:46 No.674883223
ロードが長いとかバグが多いとか?
2 20/03/28(土)16:05:14 No.674883333
オンにはがっかりする まだアップデートに期待する余地はあるが
3 20/03/28(土)16:05:28 ID:ZLiGuh52 ZLiGuh52 No.674883383
定価が高いからヤフオクで買おうかと思ってるんだけど PSstoreのほうがいいパターンとかあるけどどうなんだろ
4 20/03/28(土)16:06:56 No.674883735
もしオンが改善されて数カ月から年単位で頻繁にプレイすることになったらディスクよりDL版がいいだろうけど 取り合えずシングルだけなら中古でいいんじゃないかな
5 20/03/28(土)16:08:12 No.674884022
とりあえず自分のベッドに寝れない不具合をなんとかしろ コイツはサイボーグかなんかか
6 20/03/28(土)16:08:54 No.674884203
ストーリーだけ遊びたいならディスク版でもいいよ というかよっぽどハマらない限りオンラインはオススメしない俺は楽しんでるけど
7 20/03/28(土)16:09:31 No.674884352
>ロードが長いとかバグが多いとか? オープンワールドだからファストトラベルやゲーム開始時にロード長いのはあるけどバグは特に記憶にない それよりも人に勧めるときには操作性が懸念材料
8 20/03/28(土)16:09:42 No.674884392
>コイツはサイボーグかなんかか ロックスターのオンゲーの主人公はそうだよ
9 20/03/28(土)16:10:19 No.674884552
>>コイツはサイボーグかなんかか >ロックスターのオンゲーの主人公はそうだよ GTAOはフリでも寝転がれたじゃん!
10 20/03/28(土)16:11:11 No.674884765
操作は別に全然気にならなかったな あの年に発売した中ではトップクラスの完成度だけどこのゲームを遊ぶ上で最も問題になるのは時間
11 20/03/28(土)16:11:13 No.674884772
むしろなんでそんなに寝転がることに拘ってんの… あったとしても一回試す程度でしょ
12 20/03/28(土)16:11:30 No.674884850
オンにあるジョブって賞金首と密造酒職人と探検家と狩人と釣り人とかだっけ
13 20/03/28(土)16:12:34 No.674885111
>オンにあるジョブって賞金首と密造酒職人と探検家と狩人と釣り人とかだっけ 役割のことなら賞金稼ぎと商人と収集家と密造酒製造者
14 20/03/28(土)16:13:34 No.674885330
バグというバグは無いけど強いて言うなら日誌が開けなくなるとか武器がミッション前に勝手に切り替わるのはある
15 20/03/28(土)16:14:06 No.674885468
毎日やってはいるけどオンはまだまだバグだらけでなぁ ルモワンに建てた密造酒小屋の傍にある収集物がいまだに掘れないんですけお…
16 20/03/28(土)16:14:53 No.674885641
オープンワールドでバグをなくすのは無理なんじゃない? GTAOなんて報酬に直結するバグずっと治ってないし
17 20/03/28(土)16:15:51 No.674885895
>むしろなんでそんなに寝転がることに拘ってんの… >あったとしても一回試す程度でしょ 遊び方は色々あるんだよ ロールプレイしたい人には物凄く意味のあることだ
18 20/03/28(土)16:16:04 No.674885955
オンのイベントが既存のアイテム割引とかばかりでな 対戦モードの追加もあったけどもっとこう…武器とか馬とかいつになるか分からない自宅とか…
19 20/03/28(土)16:16:38 No.674886084
サクライリニンサンも超楽しかった!って言ってたけどお前よくそれだけの時間捻出できたな…ってなった
20 20/03/28(土)16:16:39 No.674886087
ウィッチャー3とかホライズンはさ PStoreで結構安く買えたんだけど スレ画はそうはいかないの?
21 20/03/28(土)16:18:06 No.674886426
罪のない一般市民をよく締め上げてる
22 20/03/28(土)16:18:14 No.674886456
ストーリーは楽しかったけどオンは…
23 20/03/28(土)16:19:17 No.674886698
序盤のいろんな意味でのモッサリ感は難だけど これはそういうゲームですよっていうチュートリアルみたいなもんなのかねぇ
24 20/03/28(土)16:19:20 No.674886712
パッケージで3000円もしないんだけどそれすらも渋るほど困窮してんのか?
25 20/03/28(土)16:19:48 No.674886832
ミッションで殺して川に放り投げた奴の腕を後日釣り上げることが出来るみたいな小ネタとか最近知ったわ
26 20/03/28(土)16:20:17 No.674886943
>ミッションで殺して川に放り投げた奴の腕を後日釣り上げることが出来るみたいな小ネタとか最近知ったわ しらそん
27 20/03/28(土)16:20:30 No.674886997
GTAやってたから操作法ももっさりも気にならなかったけどなぁ DMCしかやってない人なら気になるのかもしれんが
28 20/03/28(土)16:21:11 No.674887172
>パッケージで3000円もしないんだけどそれすらも渋るほど困窮してんのか? どこで?
29 20/03/28(土)16:21:11 No.674887173
こだわりないなら中古屋でいいじゃない 高くても3Kぐらいだろ
30 20/03/28(土)16:21:13 No.674887180
めっちゃモッサリで最初のうちはイライラするよ そういうゲームだと割り切ったら楽しい
31 20/03/28(土)16:22:01 No.674887386
どっかで1000円のときあったね
32 20/03/28(土)16:22:22 No.674887464
CS版にもフォトモード実装されたし今から始めても楽しいぞ
33 20/03/28(土)16:22:30 No.674887491
>ミッションで殺して川に放り投げた奴の腕を後日釣り上げることが出来るみたいな小ネタとか最近知ったわ どのミッションだろ…ブロンテのやつ?
34 20/03/28(土)16:23:47 No.674887816
>どっかで1000円のときあったね どこ?
35 20/03/28(土)16:24:34 No.674888028
1はかなりざっくりしてたから充分すぎる位だと思った
36 20/03/28(土)16:25:43 No.674888298
PC版にグラフィックmod入れた動画とかめっちゃ綺麗だなって思ったけど そのあとPS4版やっても全然綺麗に感じたわ 快晴のニューオースティンやハノーバーとか深夜~夜明けのルモワンとかめっちゃ綺麗
37 20/03/28(土)16:25:59 No.674888355
ヨドだったかなスペシャルエディションが在庫処分なのか1000円になった
38 20/03/28(土)16:28:08 No.674888844
ヨドバシは時々けっこう新しいソフトを投げ売りするよな
39 20/03/28(土)16:28:10 No.674888852
今買おうとしてる人の目当てなんてオフに決まってんだからオンの話は的外れなのでは…
40 20/03/28(土)16:29:44 No.674889285
>今買おうとしてる人の目当てなんてオフに決まってんだからオンの話は的外れなのでは… ?
41 20/03/28(土)16:32:25 No.674889988
su3756159.jpg やっぱりネイビーリボルバーはこの色がいい
42 20/03/28(土)16:32:44 No.674890062
武器のバランスは悪い…セミオートショットガンとかリッチフィールドリピーターとか後半の武器が使いづらい
43 20/03/28(土)16:32:47 No.674890068
>しらそん >どのミッションだろ…ブロンテのやつ? https://www.youtube.com/watch?v=a7JDPxHBCEY&t=13s 見つけたこれだ
44 20/03/28(土)16:32:47 No.674890073
>このゲームって面白いのかな ビーフシチューばっかり食べるゲームだよ
45 20/03/28(土)16:33:22 No.674890205
終盤のキャンプ地周辺の村に入ったら何もしてないのに殺された思い出
46 20/03/28(土)16:34:27 No.674890452
コルトドラグーンとかほしい
47 20/03/28(土)16:34:34 No.674890484
え?
48 20/03/28(土)16:34:41 No.674890515
いろいろ不便だけどそこも含めて自分は楽しめたな
49 20/03/28(土)16:34:54 No.674890564
オフしかやってないけど主に世界観の作り込みが素晴らしかった
50 20/03/28(土)16:35:09 No.674890603
>https://www.youtube.com/watch?v=a7JDPxHBCEY&t=13s >見つけたこれだ ありがとう市長の秘書だったのか…いつも見逃してたから知らなかった
51 20/03/28(土)16:35:28 No.674890682
ゲームにリアルさを求める人たちが本気で作ったゲームって感じだ
52 20/03/28(土)16:37:08 No.674891063
>え? 持ってないんだよぉ! このゲーム武器お高い…
53 20/03/28(土)16:37:13 No.674891080
今行く!エッタ!(転がるリーダーを踏みつけながら)
54 20/03/28(土)16:37:21 No.674891109
>終盤のキャンプ地周辺の村に入ったら何もしてないのに殺された思い出 ブッチャーズクリークの住人は銃声聞くだけで攻撃してくるから…ただいくら殺戮しても指名手配されなかった記憶
55 20/03/28(土)16:37:58 No.674891244
>武器のバランスは悪い…セミオートショットガンとかリッチフィールドリピーターとか後半の武器が使いづらい まあぶっちゃけキャトルマンリボルバーとカービンリピーターでも最後まで行けるけど このゲームはガンマンを楽しむものだし…
56 20/03/28(土)16:38:27 No.674891361
とにかく金の延べ棒だ 延べ棒が大体解決してくれる
57 20/03/28(土)16:38:54 No.674891491
徳島県に行きたいっていう謎のメッセージがあったけど何これ…
58 20/03/28(土)16:39:39 No.674891680
藍染が西部の地でトクシマ・サファイアになった
59 20/03/28(土)16:40:02 No.674891761
ピースメイカーとそろそろお別れしたいんだけどおすすめない?
60 20/03/28(土)16:40:43 No.674891921
1やろう
61 20/03/28(土)16:40:49 No.674891950
書き込みをした人によって削除されました
62 20/03/28(土)16:41:09 No.674892013
慣れると拳銃だけでアメリカの猛毒クリア出来たりコアな楽しみ方が出来るのいいよね…
63 20/03/28(土)16:41:11 No.674892020
アウトロー黄昏の時代だからとにかくお辛い…ってなる 黄昏どころかアウトローの時代が終わった後でなおアウトローぶろうとしてる前作のあいつ知ってるとさらに
64 20/03/28(土)16:41:36 No.674892108
なんで二回も言うの…
65 20/03/28(土)16:41:53 No.674892179
オフはリピーター系列と毒弓矢があれば大体なんとかなる
66 20/03/28(土)16:42:11 No.674892259
ウィッチャー3好きな人向け?
67 20/03/28(土)16:42:29 No.674892340
>なんで二回も言うの… 続編じゃなくて前作だったからだよ!いや時系列的には続編だけど!
68 20/03/28(土)16:42:49 No.674892421
>ピースメイカーとそろそろお別れしたいんだけどおすすめない? スコフィールドは最後まで使えるよ まあピストルには劣るけど…
69 20/03/28(土)16:43:22 No.674892558
オンってなに?
70 20/03/28(土)16:43:37 No.674892619
>ウィッチャー3好きな人向け? 最早フロンティアではなくなった西部でアウトロー気分に浸りたい人向け
71 20/03/28(土)16:43:48 No.674892672
オフラインは操作とか気にならないのなら本当に楽しいし一度はやってみて欲しい オンラインはGTAOの頃から何も進歩してないし別にいい
72 20/03/28(土)16:43:57 No.674892703
>アウトロー黄昏の時代だからとにかくお辛い…ってなる >黄昏どころかアウトローの時代が終わった後でなおアウトローぶろうとしてる前作のあいつ知ってるとさらに 女を盾にした挙句頭ぶち抜いてる姿見たらアーサー泣くわ
73 20/03/28(土)16:44:32 No.674892836
一人オンラインモード早く実装してくだち!
74 20/03/28(土)16:45:01 No.674892960
善人プレイしようと意気込んで始めたら列車強盗やりだして詰んだ
75 20/03/28(土)16:45:27 No.674893049
前作はクリア後の新聞記事で世界大戦の記事があってああもうそんな時代だよな…ってなった
76 20/03/28(土)16:45:33 No.674893079
>ウィッチャー3好きな人向け? あんなに後味悪い祭りなの!?
77 20/03/28(土)16:45:40 No.674893108
エヴァンスリピーターが万能すぎる どうしてチャプター3の時点で買えるんです…
78 20/03/28(土)16:45:58 No.674893178
>あんなに後味悪い祭りなの!? そもそも悪人に未来なんてあったもんじゃないんだからさ
79 20/03/28(土)16:46:11 No.674893223
他のFPSでいかにアサルトライフル頼りだったか教えてくれたゲーム
80 20/03/28(土)16:46:20 No.674893254
>善人プレイしようと意気込んで始めたら列車強盗やりだして詰んだ 犯罪しまくり人殺しまくりはストーリー的にも意味があるので
81 20/03/28(土)16:47:40 No.674893567
>>ウィッチャー3好きな人向け? >あんなに後味悪い祭りなの!? ギャングに未来何てないからな…
82 20/03/28(土)16:47:57 No.674893642
インシスト?
83 20/03/28(土)16:48:15 No.674893711
2の後に1をやると最高の鬱ゲーと化す
84 20/03/28(土)16:48:35 No.674893787
俺達に明日はないって奴さ
85 20/03/28(土)16:48:56 No.674893865
ダッチはさあ…
86 20/03/28(土)16:49:06 No.674893936
>他のFPSでいかにアサルトライフル頼りだったか教えてくれたゲーム 大半がシングルアクションだから撃ち方にも癖があるよね…
87 20/03/28(土)16:49:10 No.674893957
su3756194.jpg
88 20/03/28(土)16:49:28 No.674894036
姉妹
89 20/03/28(土)16:50:10 No.674894209
>>ピースメイカーとそろそろお別れしたいんだけどおすすめない? >スコフィールドは最後まで使えるよ >まあピストルには劣るけど… エゲレス野郎になるのもいいな… ありがとう
90 20/03/28(土)16:51:08 No.674894442
もしかしてアサルトライフルって画期的な性能向上だったのでは…
91 20/03/28(土)16:51:28 No.674894520
蹄で石畳を叩く音が聞けたときの世界の広がった感よ
92 20/03/28(土)16:52:15 No.674894693
全部マイカが悪いのかというとそうでもなく時代に追い詰められてた所に燃料を投下しただけという…
93 20/03/28(土)16:52:30 No.674894746
早くオンにもハイパワーピストルをくれ… 貴族崩れのプライドもない女ギャングRPに必要なんだ…
94 20/03/28(土)16:52:34 No.674894763
>蹄で石畳を叩く音が聞けたときの世界の広がった感よ 夜に灯る電気の明かりも良い
95 20/03/28(土)16:52:46 No.674894807
チャプター2のマイカとその後のマイカのキャラ違いません…?
96 20/03/28(土)16:52:57 No.674894845
レマットリボルバーとランカスターリピーターをよく使ってたなあ
97 20/03/28(土)16:53:01 No.674894862
汽車乗った時に馬呼んだら並走してくれるかなって思ったけどそのまま突っ込んできて死んで笑っちゃった
98 20/03/28(土)16:53:52 No.674895049
サイバーパンクが延期したからもうしばらく西部に生きることになる
99 20/03/28(土)16:54:42 No.674895217
スレッドを立てた人によって削除されました あつ森買ったほうがいいよ
100 20/03/28(土)16:54:55 No.674895269
>チャプター2のマイカとその後のマイカのキャラ違いません…? そもそも2の時点でコルムとつるんでた疑惑あるし…ただ暴れたいだけなんだろう
101 20/03/28(土)16:55:13 No.674895340
>あんなに後味悪い祭りなの!? 時系列的には2の後に位置する1の時点で主人公一味は崩壊しててメンバーも堕落しきってるので 最初からバッドエンドが確定してて冒頭時点でもう黄金期は過ぎてることが示唆されてるからまあ…
102 20/03/28(土)16:55:46 No.674895494
だからサーカスイベントとかが癒し
103 20/03/28(土)16:55:48 No.674895498
都会に行ってびっくりするのいいよね… こんなに科学進んでんの!? ってなるなった
104 20/03/28(土)16:56:25 No.674895638
オンの等速イーグルアイと馬上から草拾うのオフにも欲しい
105 20/03/28(土)16:57:35 No.674895918
このゲームに限ってはコンシューマの方が撃ってる感じがする トリガーの引き具合に応じて引き金引いていくのいいよね…
106 20/03/28(土)16:57:46 No.674895964
決闘で銃狙うと殺さずに勝てるんだね というか割りとポンポン決闘してて命軽くない?ってなった
107 20/03/28(土)16:57:59 No.674896006
同じく時代遅れのならず者を描いた映画のワイルドバンチ好きだから1も2もストーリー凄い良かったな
108 20/03/28(土)16:58:09 No.674896037
単純に人助けする内容のサブイベで楽しそうにしてるアーサーいいよね
109 20/03/28(土)16:58:27 No.674896120
なんだかんだで気のいい仲間や冷徹だが頭はいいみたいなやつもそこそこ出てくるウィッチャーに比べると クズとバカの寄り合い過ぎてこれは…未来がない… いやまぁこっちもいい奴はいる事はいるんだが
110 20/03/28(土)16:59:29 No.674896391
グラフィックもストーリーも凄いからな あと環境音 とりあえずいろんなもの撃つ
111 20/03/28(土)16:59:29 No.674896394
酒場ごとにご飯のメニュー違うの好き 食べたら宿屋で風呂入って寝るか… あ、雨降ってきた銃濡れるし急ご…ってなるのいい…
112 20/03/28(土)17:00:13 No.674896576
>いやまぁこっちもいい奴はいる事はいるんだが 頭のいい奴、気のいい奴、常識のある奴…
113 20/03/28(土)17:00:22 No.674896608
銃持ったまま水入ると錆びるから入る前にしまってから…とか細々としたとこで没入感あって好き
114 20/03/28(土)17:00:24 No.674896619
個人的にはエンディングは悪アーサーでジョン助ける奴が好き
115 20/03/28(土)17:00:58 No.674896760
レニーとチャールズが好きだったな
116 20/03/28(土)17:01:48 No.674896967
チャールズが清涼剤すぎる