20/03/28(土)14:48:34 DL版の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)14:48:34 No.674865664
DL版のほうが圧倒的に便利なのになんでこんなに?
1 20/03/28(土)14:50:54 No.674866079
最近はPCと固定回線のない家庭も増えたからパッケージ版の需要が増えたとか聞くよ
2 20/03/28(土)14:52:23 No.674866323
もしかしてDL版はもっと売れてるのでは?
3 20/03/28(土)14:52:49 No.674866408
定額制光回線の普及率自体は上がり続けてるからそれは嘘だよ
4 20/03/28(土)14:54:31 No.674866703
マイクラはvitaでも国内で100万本売ってるからな
5 20/03/28(土)14:55:16 No.674866842
光回線引いてPC持ってる人はPC版でやるから スイッチ版でやりたいという層の光回線加入率が偏って低い可能性はある
6 20/03/28(土)14:56:22 No.674867047
パッケージ版マイクラはアップデート時に発売されたから結構後に出たんだよな
7 20/03/28(土)14:57:12 No.674867198
>もしかしてDL版はもっと売れてるのでは? DL版はだいたいパケ版の1割と言われている 実際はどうか知らないけど
8 20/03/28(土)14:57:14 No.674867204
全体での光回線普及率増加はADSLからの切り替えが大部分だろうし 学生の一人暮らしとかなら今は光回線加入しないのもいるだろうな
9 20/03/28(土)14:57:46 No.674867303
>DL版はだいたいパケ版の1割と言われている いつ聞いた話なの?
10 20/03/28(土)14:58:45 No.674867489
売れないじゃん
11 20/03/28(土)14:58:45 No.674867490
なんだかんだ今でも誕生日プレゼントで渡すならパケ版だし
12 20/03/28(土)14:59:18 No.674867593
低年齢層はDL版は敷居が高い
13 20/03/28(土)14:59:40 No.674867669
ダウンロードカードでいいよ
14 20/03/28(土)15:00:00 No.674867732
一時期DL版はパッケージ定価よりちょっと安いみたいなのやってた覚えあるんだけど気づいたらなくなったね
15 20/03/28(土)15:00:58 No.674867945
そういえばダウンロードカードなんてあったな
16 20/03/28(土)15:02:24 No.674868283
もうパッケージ版のソフトなんて数年買ってないな 多少高くてもDL版がいい
17 20/03/28(土)15:02:58 No.674868406
子供は友達同士で貸し借り借りパクもするだろうしもパッケ率高そうな印象だけど実際どうなんだろう
18 20/03/28(土)15:03:29 No.674868499
>子供は友達同士で貸し借り借りパクもするだろうしもパッケ率高そうな印象だけど実際どうなんだろう 借りパクすんな
19 20/03/28(土)15:04:22 No.674868677
子供が買えるって意味ではパケの方がハードル低いし
20 20/03/28(土)15:04:36 No.674868725
スレ画がどこ集計か知らんけどファミ通はダウンロードカードの販売をパッケージ版と合算して集計してるよ
21 20/03/28(土)15:07:34 No.674869363
マイクラに関しては子供が欲しがって店で売ってるこれだなって感じで買い与える流れができてるから…
22 20/03/28(土)15:08:06 No.674869507
マイクラとフォートナイトのシェアってとんでもないよね 他の有名IPを歯牙にも掛けないレベル
23 20/03/28(土)15:08:13 No.674869539
デジタルな部分が絡むと方針やリテラシーは本当にご家庭によるからな… 「」でも公式見ないのが大勢いるし
24 20/03/28(土)15:09:52 No.674869907
子供ならパッケ版でソフト売って新しいソフトの足しにするのも大事だろう
25 20/03/28(土)15:12:10 No.674870460
光回線引いても電話しか使ってないとかいう人もいるのかな
26 20/03/28(土)15:12:58 No.674870648
>マイクラとフォートナイトのシェアってとんでもないよね >他の有名IPを歯牙にも掛けないレベル トイザらスにもでかいコーナー作られてて改めて知名度の高さに驚く
27 20/03/28(土)15:13:04 No.674870671
要らなくなったら売っ払おうと思ってパッケ版ばかり買ってるけど売った試しがない
28 20/03/28(土)15:13:15 No.674870720
ISPに設定丸投げすりゃいいだけだしスマホ無線LANに繋げるくらいはしてるだろう
29 20/03/28(土)15:13:26 No.674870766
>光回線引いても電話しか使ってないとかいう人もいるのかな 今だと少なくともスマホで動画見るのに使う人は多いんじゃない? 爺さん婆さんでもYoutube見る時代だし
30 20/03/28(土)15:13:28 No.674870775
親の同意ないとソフト売れないから足しにできなかったな
31 20/03/28(土)15:14:42 No.674871056
フォートナイトって名前はよく聞くな リアル気味になったマイクラみたいなもんなのかい
32 20/03/28(土)15:14:43 No.674871060
キッズからするとDL版は敷居が高いと思う
33 20/03/28(土)15:15:25 No.674871245
スイッチだとSD買わないとDLはきつい
34 20/03/28(土)15:15:26 No.674871250
>フォートナイトって名前はよく聞くな >リアル気味になったマイクラみたいなもんなのかい マイクラみたいに素材集めたりして建築しながら戦うFPS
35 20/03/28(土)15:15:43 No.674871317
フォートナイトは無料なのもあって強いのは知ってるけどグッズ関係もすごいの?
36 20/03/28(土)15:15:45 No.674871335
TPSだろ
37 20/03/28(土)15:16:15 No.674871464
>フォートナイトって名前はよく聞くな >リアル気味になったマイクラみたいなもんなのかい バトロワ系のFPS これがちびっこたちまで巻き込んで一大流行してるのはちょっと驚き
38 20/03/28(土)15:17:31 No.674871750
>いつ聞いた話なの? 国内だと基本的にパッケージの売上の2割行かない程度ってのはメーカーが言ってるね ただ最近はパッケージ主導じゃないインディータイトルとかも増えてるしパッケージ版が比率的にオマケになってるソフトも出てきてるから一概に言えなくなってるけど
39 20/03/28(土)15:18:14 No.674871912
>スイッチだとSD買わないとDLはきつい メーカー選んでも128GBで既に3000円とかって世界なんだからそんなにハードル高くないのでは
40 20/03/28(土)15:19:05 No.674872090
>フォートナイトは無料なのもあって強いのは知ってるけどグッズ関係もすごいの? https://www.takaratomy.co.jp/products/fortnite/product.html
41 20/03/28(土)15:19:57 No.674872303
>国内だと基本的にパッケージの売上の2割行かない程度ってのはメーカーが言ってるね FE風花雪月は国内での売り上げの53万本の内50%がDL版の売り上げだよ
42 20/03/28(土)15:20:35 No.674872447
今の子供3歳くらいからスマホやiPad使ってるからソフトはダウンロードするものってのが常識だよ
43 20/03/28(土)15:20:41 No.674872474
「」がキッズの頃だってメモカをケチりながら使ってただろう 少ない小遣いでゲーム以外の部分に金を使いたくないんだよ
44 20/03/28(土)15:20:49 No.674872524
激ヤバ即ゲットの会社もフォートナイトフィギュアでボロ儲けしてる
45 20/03/28(土)15:23:25 No.674873127
FEは酢こんぶの影響でないの
46 20/03/28(土)15:23:33 No.674873169
>FE風花雪月は国内での売り上げの53万本の内50%がDL版の売り上げだよ 酢昆布使えるのは前提条件がまず全然違うでしょ FEみたいに価格帯高めなのは尚更あれ使った方がお得だし
47 20/03/28(土)15:24:25 No.674873361
酢昆布のやつはだいたい50%以上 アストラルチェインなんか70%くらいDL
48 20/03/28(土)15:24:42 No.674873425
パッケージなら中古で売れるし中古で買えるしな
49 20/03/28(土)15:24:57 No.674873495
皆が皆DL版しか買わなくなったわーって人ばっかりじゃないんだ
50 20/03/28(土)15:25:18 No.674873582
ソフト売ったことないから中古で云々はメリットに感じないな
51 20/03/28(土)15:25:20 No.674873592
マイクラとGTAは化物クラスなので比較に出せないゲームなんやな
52 20/03/28(土)15:25:32 No.674873639
>パッケージなら中古で売れるし中古で買えるしな ソフトにもよるけど3本売れば1本分くらいにはなるしな
53 20/03/28(土)15:27:32 No.674874099
今の中古ってそんなに使ってるユーザーいるんかなって気はする
54 20/03/28(土)15:27:46 No.674874147
>マイクラとGTAは化物クラスなので比較に出せないゲームなんやな 本屋行くと攻略本コーナーにびっちりマイクラの解説本敷き詰めるように並んでて怖ってなる あとレゴ楽しそうなんだけど結構良いお値段するねアレ
55 20/03/28(土)15:28:18 No.674874296
>今の中古ってそんなに使ってるユーザーいるんかなって気はする 中古コーナーの規模がどんどん縮小してる感じはあるね
56 20/03/28(土)15:28:57 No.674874463
>今の中古ってそんなに使ってるユーザーいるんかなって気はする DLでしか買わなくなってお店行かないとかだと分からんかもだけど 今でも中古ソフトの出入りは多いからね
57 20/03/28(土)15:29:28 No.674874584
>>今の中古ってそんなに使ってるユーザーいるんかなって気はする >中古コーナーの規模がどんどん縮小してる感じはあるね 中古ももう販売店に投げないで消費者同士で直接売買のやり取りやるような時代だしなぁ
58 20/03/28(土)15:30:23 No.674874795
>今の子供3歳くらいからスマホやiPad使ってるからソフトはダウンロードするものってのが常識だよ これはマジ キッズほどDL
59 20/03/28(土)15:31:15 No.674875006
中古のゲームとか買ったことない…汚くない?
60 20/03/28(土)15:31:17 No.674875014
minecraftって地味にPCのスペック要求されるから安いPCやノートPCしか持っていない家庭だと厳しかったりする
61 20/03/28(土)15:31:32 No.674875066
>中古コーナーの規模がどんどん縮小してる感じはあるね そもそも一昔前に比べたらソフト全然売れてないからね…
62 20/03/28(土)15:32:23 No.674875258
>中古のゲームとか買ったことない…汚くない? 特にスイッチのだとゲームカートリッジ舐められてる可能性があるからな…
63 20/03/28(土)15:32:27 No.674875274
中古市場は10年くらい前にピーク迎えてから1/3とかになってるから今年のコロナショックの落ち込み次第で本格的に死ぬかもね 新品ソフト市場は盛り返してたんだけど
64 20/03/28(土)15:32:32 No.674875300
>minecraftって地味にPCのスペック要求されるから安いPCやノートPCしか持っていない家庭だと厳しかったりする BEならそこまで強烈ではなくない? JEはまあ…あれは天井知らずだし
65 20/03/28(土)15:33:36 No.674875570
>>中古のゲームとか買ったことない…汚くない? >特にスイッチのだとゲームカートリッジ舐められてる可能性があるからな… 濃厚接触じゃん コロナついてそう
66 20/03/28(土)15:34:55 No.674875905
>中古のゲームとか買ったことない…汚くない? 別にソフトならべたべた触るもんでもなかろう
67 20/03/28(土)15:35:12 No.674875964
>特にスイッチのだとゲームカートリッジ舐められてる可能性があるからな… マジかよ女児向けゲーム買い漁るわ
68 20/03/28(土)15:35:41 No.674876096
>>中古コーナーの規模がどんどん縮小してる感じはあるね >そもそも一昔前に比べたらソフト全然売れてないからね… 大作はとりあえずミリオンみたいな時代から考えるとまあ流石にだけど 最近は盛り返しを感じてる
69 20/03/28(土)15:36:17 No.674876256
java版やってるけど人こっちに結構流れてる気がする
70 20/03/28(土)15:36:38 No.674876354
どうぶつの森が3日で180万!ってのはダウンロードこみ?
71 20/03/28(土)15:36:42 No.674876370
小学生男児が教本見ながらレッドストーン回路いじったりしててスゴ…ってなった
72 20/03/28(土)15:37:33 No.674876572
インディーも含めれば幅広い嗜好に対して供給がされているから 逆にみんなで話題にできる強いタイトルは少なくなっていく
73 20/03/28(土)15:38:16 No.674876759
任天堂がやってるDLコード+パッケージで買えるのPSも真似してほしい
74 20/03/28(土)15:38:24 No.674876791
Switchのマイクラは1年近くDL版が先行してるから1割ってことはないと思う
75 20/03/28(土)15:38:44 No.674876890
>どうぶつの森が3日で180万!ってのはダウンロードこみ? 店頭で売ってるDLカード分のみで酢昆布とかの数は入ってないと思う
76 20/03/28(土)15:38:51 No.674876917
>どうぶつの森が3日で180万!ってのはダウンロードこみ? 今の週販だとファミ通はDLカード込みで電撃は無しくらいの差 本体台数がちょこちょこズレるからどちらも完璧な集計ではない
77 20/03/28(土)15:39:04 No.674876957
>どうぶつの森が3日で180万!ってのはダウンロードこみ? パケのみ こういうスレみたいにDLでしか買わんわーって人ばっかではないのだ むしろ普段ゲーム遊ばない人程パケだ
78 20/03/28(土)15:39:59 No.674877197
DLは確かに便利だけど売れないからな
79 20/03/28(土)15:40:06 No.674877222
フォトナがここまで子供にウケてるのに驚きだよ
80 20/03/28(土)15:40:11 No.674877242
>任天堂がやってるDLコード+パッケージで買えるのPSも真似してほしい PSというかサードも自社でやればいいのにね DLカードはPSだと出なさすぎだと思うが
81 20/03/28(土)15:40:35 No.674877337
公式影MOD出たら統合版に移るのもやぶさかではない でも最近またJava版の方がアプデ優先されるようになってきたな
82 20/03/28(土)15:41:03 No.674877459
コロナで引きこもるし家から出ずに買えるDL有利
83 20/03/28(土)15:42:01 No.674877698
>コロナで引きこもるし家から出ずに買えるDL有利 今時普通通販でしょ…
84 20/03/28(土)15:42:17 No.674877771
switchなんて長くやるソフトばっかだから カートリッジ入れ替えめんどくさすぎて DL版しか買う気しない
85 20/03/28(土)15:42:23 No.674877789
特典別売最高だよね… でもああいうのはそもそも抱き合わせて単価上げるのが目的だから任天堂みたいなとこしか出来ないというのは仕方ない
86 20/03/28(土)15:42:43 No.674877875
>今時普通通販でしょ… Amazon倉庫とかでもコロナ出てるから
87 20/03/28(土)15:43:00 No.674877938
親がインターネット回線に接続させたくないって教育してると パケの方が良いんだ
88 20/03/28(土)15:43:10 No.674877968
ゲーム売る側としてはパッケージとDLどっちが儲かるとかあるの?
89 20/03/28(土)15:43:21 No.674878007
>今時普通通販でしょ… 受け取るのすら面倒だし… 宅配のお仕事は人手不足だから申し訳ないし…
90 20/03/28(土)15:44:16 No.674878205
>ゲーム売る側としてはパッケージとDLどっちが儲かるとかあるの? 中古で売り買いされても一銭も特にならんし長期的にはDLじゃねーの
91 20/03/28(土)15:44:41 No.674878322
個人的にパッケージだけもらってどうするのって気がするけど かざるのあれ?
92 20/03/28(土)15:44:45 No.674878336
>ゲーム売る側としてはパッケージとDLどっちが儲かるとかあるの? パッケージは店頭で目に付くこともあるがDLはセールしないと埋もれるみたいな要素もある 値段が同じならDL版の方が入るお金は大きい パッケージは小売に出荷した時点で確定するから限定版がなくならない
93 20/03/28(土)15:45:10 No.674878464
言うてチケット出てもスイッチはDL比率25%だし5割6割近くなってるPS箱寄りはDL版に移行してないよね
94 20/03/28(土)15:45:15 No.674878479
ハード間のハゲが勝負にならんからパケDLでハゲしてるのか
95 20/03/28(土)15:46:23 No.674878723
パケ/DLも割とポンチ寄りになりやすい話題ではあるよな
96 20/03/28(土)15:46:31 No.674878758
>言うてチケット出てもスイッチはDL比率25%だし5割6割近くなってるPS箱寄りはDL版に移行してないよね それだけ広い層に売れてるということでもあるからな… 更新データがローカルでフォローできるようになったのはいいことだ