20/03/28(土)13:40:00 大将が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)13:40:00 No.674850961
大将がいるなか更に軍艦十隻に中将五人集めるのってそうとうヤバイ状況じゃないと発動する機会なさそう
1 20/03/28(土)13:41:58 No.674851403
バスターコールか…
2 20/03/28(土)13:44:20 No.674851905
大将はともかく中将5人とかカスじゃん
3 20/03/28(土)13:44:35 No.674851971
中将5人と軍艦10隻は今では型落ち感がするけど…
4 20/03/28(土)13:44:40 No.674851990
集英社の"課長"5人と"編集者"10人を一点に招集する
5 20/03/28(土)13:45:18 No.674852125
>集英社の"課長"5人と"編集者"10人を一点に招集する バスターコールの運営はスパンダムだった!?
6 20/03/28(土)13:45:20 No.674852133
>中将5人と軍艦10隻は今では型落ち感がするけど… とはいっても大将が助け求める以上それ以上の戦力どこからってのはある
7 20/03/28(土)13:46:34 No.674852408
この辺から露骨に海軍がゴミになったよね ネズミみたいに腐ってる奴はいても 正義の組織ってのが海軍の魅力だったのに
8 20/03/28(土)13:46:41 No.674852431
軍艦10隻で国が滅ぶ気がしない
9 20/03/28(土)13:46:52 No.674852479
戦争編あったからそう思うかもしれないが本来中将が何人も集まるってのが異常事態らしいなので…
10 20/03/28(土)13:48:03 No.674852731
軍艦10隻から砲撃されてもワンピースの名有りキャラなら死ぬ気がしないってのはある
11 20/03/28(土)13:48:05 No.674852735
でもなースモやんが5人と聞くと
12 20/03/28(土)13:48:42 No.674852860
>この辺から露骨に海軍がゴミになったよね >ネズミみたいに腐ってる奴はいても >正義の組織ってのが海軍の魅力だったのに 今でも正義の組織ですよ
13 20/03/28(土)13:49:16 No.674852975
天竜人やCPはアレだけど海軍は別に…
14 20/03/28(土)13:49:37 No.674853057
軍艦十隻あれば一般戦力と建築物はなにも残らないだろうし中将五人でかかれば四皇幹部一人ぐらいなら押さえられるだろう 通常運用出来る軍事力としてはほぼ府可能はない
15 20/03/28(土)13:50:07 No.674853156
麦わら自体は殆どパワーアップしてないから戦争編で楽勝ならこの時点でも楽勝な筈だろう 大将が無理だけど
16 20/03/28(土)13:50:28 No.674853250
軍艦って砲撃してくるやつだからまあ普通に何も残らんと思うよ
17 20/03/28(土)13:50:39 No.674853294
>でもなースモやんが5人と聞くと この時点だとやばいし…
18 20/03/28(土)13:51:06 No.674853397
エニエスロビーに来た中将はガチャで言ったらどれくらいのレアリティだろうか SRくらい?
19 20/03/28(土)13:51:40 No.674853540
>大将はともかく中将5人とかカスじゃん ガープも中将だからなぁ…
20 20/03/28(土)13:52:20 No.674853726
>エニエスロビーに来た中将はガチャで言ったらどれくらいのレアリティだろうか >SRくらい? モブばっかだから外れだろう Tボーン大佐のほうが役に立ちそう
21 20/03/28(土)13:52:37 No.674853787
2年前時点だと乱戦だったとはいえ中将一人も倒せてないぞルフィ
22 20/03/28(土)13:52:43 No.674853808
>>大将はともかく中将5人とかカスじゃん >ガープも中将だからなぁ… 海軍LRカード基準にされても…
23 20/03/28(土)13:52:54 No.674853852
ガープクラスが5人くると考えたら国家戦争ってのもわからなくもない
24 20/03/28(土)13:53:18 No.674853961
消耗してたとはいえ実際にバスターコールされたときは結構苦戦してたよね麦わら
25 20/03/28(土)13:53:18 No.674853963
前提として「本来大将がスイッチ押して召集する」ってこと忘れられがちだよね
26 20/03/28(土)13:53:39 No.674854035
たまーに当たりがいるけど基本あんまし…
27 20/03/28(土)13:53:50 No.674854075
書き込みをした人によって削除されました
28 20/03/28(土)13:54:03 No.674854115
>2年前時点だと乱戦だったとはいえ中将一人も倒せてないぞルフィ 将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね…
29 20/03/28(土)13:54:14 No.674854153
>消耗してたとはいえ実際にバスターコールされたときは結構苦戦してたよね麦わら 大佐だけしか戦ってないからなあのとき中将は船の上で指揮しかしてない
30 20/03/28(土)13:54:21 No.674854178
押したら来るってシステムもどうなの
31 20/03/28(土)13:54:28 No.674854221
普通ガープくらい強くなるとあっさり大将になるから中将では残らない
32 20/03/28(土)13:54:43 No.674854276
そりゃ強いやつがいっぱいいれば大将10人とか20人とかになってるだろうしな
33 20/03/28(土)13:54:56 No.674854317
サンジが劣勢だったヴェルゴも海軍では中将だ
34 20/03/28(土)13:55:04 No.674854341
青キジ黄猿赤犬が中将時代に引く以上の貧乏くじは早々ない
35 20/03/28(土)13:55:19 No.674854396
>押したら来るってシステムもどうなの 何も確認せずに重要施設の一つにドンガドンガ撃ちまくる方がやばい
36 20/03/28(土)13:55:22 No.674854406
中将全員に招集をかけるとかでもよかったよね 来ないやつはマイナス査定だけど来ないみたいな
37 20/03/28(土)13:55:29 No.674854433
不意打ちとはいえマルコに手錠かけた中将もいるしピンキリなんだろう
38 20/03/28(土)13:55:36 No.674854454
>押したら来るってシステムもどうなの 普通の大将がうっかりバスターコール押しちゃうなんて下らないミス…いや黄猿はやりかねないな…
39 20/03/28(土)13:55:41 No.674854470
軍艦10って億越え能力者とか魚人じゃ一人で潰せるよね
40 20/03/28(土)13:55:58 No.674854544
>消耗してたとはいえ実際にバスターコールされたときは結構苦戦してたよね麦わら メリーが来てくれなかったらルッチ倒しても詰んでたからな
41 20/03/28(土)13:55:59 No.674854548
>中将全員に招集をかけるとかでもよかったよね >来ないやつはマイナス査定だけど来ないみたいな 海は広すぎるから無理だよ
42 20/03/28(土)13:56:00 No.674854555
>押したら来るってシステムもどうなの 視覚的にわかりやすくそうなってるだけで実質的には大将による緊急招集命令だぞあれ
43 20/03/28(土)13:56:13 No.674854598
>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… もっと強そうなルッチ倒してるじゃん
44 20/03/28(土)13:56:26 No.674854650
>>押したら来るってシステムもどうなの >何も確認せずに重要施設の一つにドンガドンガ撃ちまくる方がやばい 大将が間違ってるわけがないからいいんだ…
45 20/03/28(土)13:56:28 No.674854655
そう考えるとオハラはひでえバスターコールだったな…
46 20/03/28(土)13:56:38 No.674854693
ファンボーイに瞬殺されてるメイナードのせいであまりパッとしない印象受けるのかもしれない
47 20/03/28(土)13:56:42 No.674854706
>軍艦10って億越え能力者とか魚人じゃ一人で潰せるよね そもそも海で魚人に勝てるわけがねぇ ビッグマム海賊団も足止めできるやつらだぞ
48 20/03/28(土)13:56:54 No.674854752
>軍艦10って億越え能力者とか魚人じゃ一人で潰せるよね まあそういう奴ら相手にバスターコールなんて普通の神経してたらやらんだろうし
49 20/03/28(土)13:56:57 No.674854762
>>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… >もっと強そうなルッチ倒してるじゃん ルッチあの時点じゃ覇気使えない雑魚だぞ
50 20/03/28(土)13:57:04 No.674854798
>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん ルッチなんてコビーよりちょい上くらいだろ
51 20/03/28(土)13:57:05 No.674854810
>この辺から露骨に海軍がゴミになったよね >ネズミみたいに腐ってる奴はいても >正義の組織ってのが海軍の魅力だったのに いやここ入るまでまともなのプリンプリンスモーカーたしぎヒナ一味くらいで モーガンねずみフルボディ(ヒナの部下になる前)て駄目な奴らばかりだったが…
52 20/03/28(土)13:57:08 No.674854824
鉄球打ち出す大砲でよくあれだけ建物壊せるな
53 20/03/28(土)13:57:13 No.674854842
>そう考えるとオハラはひでえバスターコールだったな… いうて事の重大性考えたら妥当ではある
54 20/03/28(土)13:57:19 No.674854868
ベリベリの実の人も中将なんだっけ
55 20/03/28(土)13:57:20 No.674854873
基本的には中将は見届け人で軍艦の砲撃で破壊し尽くすだけしゃないの?
56 20/03/28(土)13:57:28 No.674854902
>青キジ黄猿赤犬が中将時代に引く以上の貧乏くじは早々ない ただでさえ戦闘力とか皆無なのにひどいオハラ
57 20/03/28(土)13:57:31 No.674854912
>そりゃ強いやつがいっぱいいれば大将10人とか20人とかになってるだろうしな まあ二年後とか特に大将格になれるやつが何人もいるなら藤虎緑牛みたいな抜擢大将とかやる意味ないしねえ…
58 20/03/28(土)13:57:37 No.674854934
バスターコール案件になるとスパンダムとかの担当者に軍艦十隻と中将五人常時随行させる状態になるんだろう 途中で誰かに奪われたら混乱のもとになるし
59 20/03/28(土)13:57:51 No.674854991
頂上戦争見る限り中将や戦艦集めるより 普通に大将がロギア開放するほうが破壊力ありそうだけど
60 20/03/28(土)13:57:51 No.674854996
>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >ルッチなんてコビーよりちょい上くらいだろ いやいやいや
61 20/03/28(土)13:57:53 No.674855006
アラバスタならクロコダイルごと潰せそう
62 20/03/28(土)13:58:00 No.674855030
>ベリベリの実の人も中将なんだっけ いやあの人やサビサビの人は佐官
63 20/03/28(土)13:58:10 No.674855069
>ベリベリの実の人も中将なんだっけ あいつは大佐
64 20/03/28(土)13:58:18 No.674855098
>ベリベリの実の人も中将なんだっけ エニエスロビーで麦わらの一味が戦った敵は能力者含めて全員大佐 当時のスモーカーと同じ
65 20/03/28(土)13:58:35 No.674855175
青キジは何を考えてスパンダなんかにバスターコール電伝虫渡したんだ
66 20/03/28(土)13:58:41 No.674855197
>>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >>ルッチなんてコビーよりちょい上くらいだろ >いやいやいや 現状だとコビーより普通に弱いよな
67 20/03/28(土)13:58:49 No.674855224
今だとパシファスタ同行するだろうな
68 20/03/28(土)13:59:00 No.674855265
サビサビの人がさらっとゾロの刀ゴミにしてるのひどいよね
69 20/03/28(土)13:59:23 No.674855348
ルッチも強くなってるだろ
70 20/03/28(土)13:59:32 No.674855375
オハラみたいに地域一帯全て燃やし尽くすのが正しい使い方で 麦わらの一味みたいな少人数組織に使うのはやっぱり失敗だよね…
71 20/03/28(土)13:59:33 No.674855382
>サビサビの人がさらっとゾロの刀ゴミにしてるのひどいよね 読んでてすげービビった
72 20/03/28(土)13:59:33 No.674855383
やばいのか…やばいのか?て案件のスタンピードでバスターコールしたあげく 海軍の主要戦力が消滅する危機に陥った元帥がいるらしいな
73 20/03/28(土)13:59:43 No.674855423
軍艦一隻分の費用のPX10体ならルフィ達詰んでた
74 20/03/28(土)13:59:49 No.674855453
流石にルッチsageすぎだわ ただモモンガ中将より強いとは思えんなルッチ
75 20/03/28(土)13:59:53 No.674855470
Tボーン大佐は海軍のイメージ的なバランス役として出たっぽいよね
76 20/03/28(土)14:00:03 No.674855511
あの頃のルッチと中将が同レベルくらいじゃないかな… ルフィがギリギリ死力を尽くして何とか倒せるレベル 今はもっと強くなってそうだが
77 20/03/28(土)14:00:08 No.674855524
逆に中将が5人いても引っ張ってこれる艦艇10隻だけなのか 単純に頭数で割ったら中将が指揮できる船ってたった二隻 大将ってどれくらいの兵員を裁量権の範囲内で動かせるんだろ…?
78 20/03/28(土)14:00:11 No.674855546
今まではガープセンゴクおつる→犬猿雉と5人も中将集まればヤバイ戦力を維持できてたけど三大将の下の世代がショボすぎるのがね
79 20/03/28(土)14:00:38 No.674855667
>頂上戦争見る限り中将や戦艦集めるより >普通に大将がロギア開放するほうが破壊力ありそうだけど バスターコールの権利は基本は大将が持っててスパンダが持ってるのは特別なケースだぞ
80 20/03/28(土)14:00:41 No.674855681
>>>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >>>ルッチなんてコビーよりちょい上くらいだろ >>いやいやいや >現状だとコビーより普通に弱いよな コビーはサボと同等かよ
81 20/03/28(土)14:00:47 No.674855703
だってルッチは二年前ルフィの火力で負けるレベルだからな パシフィスタの硬さ見てりゃ雑魚でしかない まあクロコも強くなってるから今は強いんだろうが
82 20/03/28(土)14:01:09 No.674855792
>今まではガープセンゴクおつる→犬猿雉と5人も中将集まればヤバイ戦力を維持できてたけど三大将の下の世代がショボすぎるのがね まあだからこそ赤犬は元帥になって徴兵したわけだし 新大将二人とも外部から読んでるからな
83 20/03/28(土)14:01:15 No.674855821
ルッチ含むCP9は海軍の裏の最高戦力なんでしょ 今見るとどうかと思うけど
84 20/03/28(土)14:01:31 No.674855876
>>サビサビの人がさらっとゾロの刀ゴミにしてるのひどいよね >読んでてすげービビった しかも素手で止めてんだよな
85 20/03/28(土)14:01:44 No.674855925
ロビンの時の引きが良過ぎた
86 20/03/28(土)14:02:15 No.674856042
ぶっちゃけこの世界って軍艦にコスト欠けるのって駄目だと思うんだよね
87 20/03/28(土)14:02:32 No.674856107
あんなゴミ能力ですごいよなサビサビの人… 敵の武器掴まえてようやく発揮できるとかひどすぎるよ
88 20/03/28(土)14:02:39 No.674856140
>大将はともかく中将5人とかカスじゃん ロビンは赤犬と青雉という大当たり引いたから…
89 20/03/28(土)14:03:00 No.674856209
世界政府の役人と海軍でまた別の勢力なのがややこしい
90 20/03/28(土)14:03:08 No.674856242
>ロビンの時の引きが良過ぎた これに尽きるよね
91 20/03/28(土)14:03:15 No.674856272
>ルッチ含むCP9は海軍の裏の最高戦力なんでしょ >今見るとどうかと思うけど CP0あるから二番手だよ
92 20/03/28(土)14:03:33 No.674856338
>あんなゴミ能力ですごいよなサビサビの人… 覚醒したら物体全部錆させるんだぞ まあそれでいったらベリベリ覚醒したら手に負えなくなりそうだが
93 20/03/28(土)14:03:44 No.674856374
>あの頃のルッチと中将が同レベルくらいじゃないかな… >ルフィがギリギリ死力を尽くして何とか倒せるレベル >今はもっと強くなってそうだが でも中将はみんな覇気使いだよ?
94 20/03/28(土)14:03:52 No.674856393
>ぶっちゃけこの世界って軍艦にコスト欠けるのって駄目だと思うんだよね 軍艦通じないやつがごろごろいるけどそれよりさらに弱い海賊がうようよいるからあった方がいい
95 20/03/28(土)14:03:52 No.674856394
>>>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… >>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >ルッチあの時点じゃ覇気使えない雑魚だぞ 六式は覇気の基本だから一応使えてる
96 20/03/28(土)14:03:52 No.674856395
パシフィスタ10体を召集する
97 20/03/28(土)14:03:52 No.674856398
>あんなゴミ能力ですごいよなサビサビの人… >敵の武器掴まえてようやく発揮できるとかひどすぎるよ 金属以外にも及ぼせるならかなり強そうだけど
98 20/03/28(土)14:03:53 No.674856406
>ぶっちゃけこの世界って軍艦にコスト欠けるのって駄目だと思うんだよね パシフィスタ派遣すりゃ大概の海賊は倒せるからな…
99 20/03/28(土)14:03:59 No.674856434
>あの頃のルッチと中将が同レベルくらいじゃないかな… >ルフィがギリギリ死力を尽くして何とか倒せるレベル >今はもっと強くなってそうだが あの頃のルッチは六式使えるだけで超人とか粋がってたけどあとから中将はほとんど全員が六式習得してるのが判明するわビッグマム海賊団の戦闘員に月歩くらいの技術は新世界じゃ珍しくもねえ!とかいわれるしぶっちゃけ平均的な中将よりは普通に弱いよ せいぜいメイナードみたいな雑魚中将レベル
100 20/03/28(土)14:04:10 No.674856476
>>サビサビの人がさらっとゾロの刀ゴミにしてるのひどいよね >読んでてすげービビった 名刀をゴミにする最低なやつ
101 20/03/28(土)14:04:26 No.674856535
>ぶっちゃけこの世界って軍艦にコスト欠けるのって駄目だと思うんだよね 麻痺してそうだが一般的な海賊なら軍艦一隻でもめっちゃ過剰戦力だぞ 何よりカームベルト渡れるのが重要すぎる
102 20/03/28(土)14:04:31 No.674856551
時代が悪いと最悪 大将+ガープ犬猿雉とオマケって地獄面子に当たった可能性がある奴もいるとか
103 20/03/28(土)14:04:37 No.674856582
>金属以外にも及ぼせるならかなり強そうだけど 拡大解釈したら血中酸素を増やしたりできそう
104 20/03/28(土)14:04:39 No.674856588
頂上決戦辺りまでは中将もそれなりに格を保ってた気がするんだけどドレスローザあたりから扱いが…
105 20/03/28(土)14:04:44 No.674856603
ルッチは別に海軍じゃないよ 政府の役人
106 20/03/28(土)14:04:46 No.674856613
8歳でバスターコール(赤犬青雉入り)とかそらトラウマになるわ
107 20/03/28(土)14:04:52 No.674856631
まあ役目としては一般人の暗殺も許された暗殺者だからねぇ
108 20/03/28(土)14:04:53 No.674856636
メイナードが弱い描写なんてどこにもないだろ!風評被害はやめて!
109 20/03/28(土)14:05:01 No.674856668
>>>>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… >>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >>ルッチあの時点じゃ覇気使えない雑魚だぞ >六式は覇気の基本だから一応使えてる それならそれで覇気使えるのに当時覇気使えなかったルフィに負けた雑魚じゃん
110 20/03/28(土)14:05:03 No.674856672
大将はすげーつよいけど中将はなんかムラあるよね
111 20/03/28(土)14:05:37 No.674856795
>麻痺してそうだが一般的な海賊なら軍艦一隻でもめっちゃ過剰戦力だぞ 一般的な海賊なら左官一人で大丈夫じゃね
112 20/03/28(土)14:05:42 No.674856809
>大将はすげーつよいけど中将はなんかムラあるよね 大将三人しかいないから中将にみんな貯まる
113 20/03/28(土)14:05:49 No.674856838
キャプテンクロが軍艦一隻潰してすげえみたいな扱いだったからな
114 20/03/28(土)14:05:56 No.674856875
頂上戦争にいた人たちはわりと強そうよね
115 20/03/28(土)14:06:08 No.674856924
実際スレ画の時期だとその戦力で麦わら壊滅には十分だ
116 20/03/28(土)14:06:12 No.674856933
中将はガープも混じってるからな…
117 20/03/28(土)14:06:14 No.674856938
>>>>>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… >>>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >>>ルッチあの時点じゃ覇気使えない雑魚だぞ >>六式は覇気の基本だから一応使えてる >それならそれで覇気使えるのに当時覇気使えなかったルフィに負けた雑魚じゃん まあ空島の神官とかも全員見聞だけど覇気持ちだしな あと女ケ島も全員覇気持ちだけどルフィに敵わなかった
118 20/03/28(土)14:06:18 No.674856959
>頂上戦争にいた人たちはわりと強そうよね ジョンジャイアントも?
119 20/03/28(土)14:06:24 No.674856981
>メイナードが弱い描写なんてどこにもないだろ!風評被害はやめて! 超新星とはいえファンボーイに瞬殺されてるのはちょっと…
120 20/03/28(土)14:06:25 No.674856983
旧型パシフィスタ1体は2年前一味が本気を出して機能停止できる強さだけどコストに見合ってるのだろうか
121 20/03/28(土)14:06:36 No.674857026
雑魚とか強い言葉を使いたがるのはたいてい
122 20/03/28(土)14:06:44 No.674857054
もうちょっと准将少将をうまく使えなかったのか なんかもう全部中将じゃん…
123 20/03/28(土)14:06:55 No.674857093
ガープがその気なら四大将なってるんじゃないか
124 20/03/28(土)14:06:55 No.674857095
>旧型パシフィスタ1体は2年前一味が本気を出して機能停止できる強さだけどコストに見合ってるのだろうか ハンコックに蹴り一つで停止させられてるんだよな
125 20/03/28(土)14:06:58 No.674857112
一応白ヒゲの隊長格や傘下の海賊団(おでん話見る限り過去の隊長格)相手に戦ってるんだから四皇幹部級には強いんだろう中将
126 20/03/28(土)14:07:06 No.674857145
>キャプテンクロが軍艦一隻潰してすげえみたいな扱いだったからな クロは抜き足に自分の反応速度が追いついてればもっと強くなれたろうに
127 20/03/28(土)14:07:10 No.674857158
>雑魚とか強い言葉を使いたがるのはたいてい カク
128 20/03/28(土)14:07:13 No.674857171
>旧型パシフィスタ1体は2年前一味が本気を出して機能停止できる強さだけどコストに見合ってるのだろうか 問題はパシフィスタ輸送するのにさらに軍艦がいるからコストが倍になる
129 20/03/28(土)14:07:14 No.674857174
中将は化け物ではないけど グランドライン以外の海ならトップクラスに強いイメージがある サビサビの人はちょっと活躍のイメージがしにくいけど
130 20/03/28(土)14:07:14 No.674857176
リアルめくらなこと言うけどサビサビの能力だったらどう考えても前線に出る兵士やるんじゃなくてベガパンクの元で科学部門に勤めるべきだと思う
131 20/03/28(土)14:07:16 No.674857182
玉石混交とはいえ中将全員覇気使えるからモブにとっては脅威すぎる
132 20/03/28(土)14:07:16 No.674857185
バリバリは尾田っちが四皇倒せるって言ったキングパンチも止めれるからな
133 20/03/28(土)14:07:21 No.674857208
>>>>>>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… >>>>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >>>>ルッチあの時点じゃ覇気使えない雑魚だぞ >>>六式は覇気の基本だから一応使えてる >>それならそれで覇気使えるのに当時覇気使えなかったルフィに負けた雑魚じゃん >まあ空島の神官とかも全員見聞だけど覇気持ちだしな >あと女ケ島も全員覇気持ちだけどルフィに敵わなかった つまりルッチは空島の神官や女ヶ島のアマゾネスたちと同レベルか…
134 20/03/28(土)14:07:25 No.674857227
世界政府の戦力…と思ったけど普通に海軍動かせるか
135 20/03/28(土)14:07:27 No.674857232
頂上戦争編にいた女の巨人族の将校が妙に印象に残ってる
136 20/03/28(土)14:07:27 No.674857234
>超新星とはいえファンボーイに瞬殺されてるのはちょっと… バリバリの実はキングパンチも防ぐしおでんにも突破出来ないんですけお!
137 20/03/28(土)14:08:23 No.674857445
中将2人がドフラミンゴにいいようにイトイトで操られて同士討ちさせられそうになってた時は もうちょっとしゃんとしろと思った
138 20/03/28(土)14:08:24 No.674857446
ロビンちゃん、次いでバレットがバスターコール受けた回数トップだっけ
139 20/03/28(土)14:08:26 No.674857455
ロビンちゃんって不思議な顔してるよね エジプト系なのかな 美人なのかよくわかんない変な顔
140 20/03/28(土)14:08:31 No.674857471
トイレでバリバリに敵わないのはしゃーないきがする
141 20/03/28(土)14:08:47 No.674857540
>>>>>>>将官は基本覇気使えるらしいしあの時点のルフィじゃ無理だよね… >>>>>>もっと強そうなルッチ倒してるじゃん >>>>>ルッチあの時点じゃ覇気使えない雑魚だぞ >>>>六式は覇気の基本だから一応使えてる >>>それならそれで覇気使えるのに当時覇気使えなかったルフィに負けた雑魚じゃん >>まあ空島の神官とかも全員見聞だけど覇気持ちだしな >>あと女ケ島も全員覇気持ちだけどルフィに敵わなかった >つまりルッチは空島の神官や女ヶ島のアマゾネスたちと同レベルか… 流石に苦戦具合が違うだろうし 神官も覇気持ってないシャンディアに結構狩られまくってたから
142 20/03/28(土)14:08:52 No.674857554
>キャプテンクロが軍艦一隻潰してすげえみたいな扱いだったからな 船の指揮官は佐官だから一人殺ってるか戦闘不能にしてると考えるとあの時点ではかなり強いと言えなくもない
143 20/03/28(土)14:08:55 No.674857570
スモーカー大佐より強い准将!それよりさらに上の少将!って感じで細かく振り分けしてたら 中将もゴミだらけにはならなかったかもしれない
144 20/03/28(土)14:08:58 No.674857578
>バリバリは尾田っちが四皇倒せるって言ったキングパンチも止めれるからな バリバリが止めたキングパンチは1時間しかチャージしてないから四皇倒せないぞ SBSによれば三日三晩不眠不休でチャージすればいけるかもしれないらしい
145 20/03/28(土)14:09:37 No.674857713
まあ今のコビー やたしぎの方が2年前スモーカーより強いのはわかる
146 20/03/28(土)14:09:51 No.674857767
サビサビは金属そのものや金属系の悪魔の実も封殺できそうだから相性ゲーで強い
147 20/03/28(土)14:10:01 No.674857805
なんでお互い一々全部引用するんだ長ったらしい
148 20/03/28(土)14:10:05 No.674857829
>大将はともかく中将5人とかカスじゃん SSR演出でガープ来ることもあるし…
149 20/03/28(土)14:10:06 No.674857833
>ロビンちゃんって不思議な顔してるよね >エジプト系なのかな >美人なのかよくわかんない変な顔 美人だよ 外国人って感じなのは分かる
150 20/03/28(土)14:10:07 No.674857841
>SBSによれば三日三晩不眠不休でチャージすればいけるかもしれないらしい 威力青天井なのかキングパンチ
151 20/03/28(土)14:10:07 No.674857843
斧手のモーガンだって大佐だぞ
152 20/03/28(土)14:10:10 No.674857856
でも中将くらい軽くあしらってくれないと七武海としてどうかと思うよ
153 20/03/28(土)14:10:10 No.674857858
メイナードを格下扱いしてたバスティーユもサボにあっさりやられてるからね… いやまあ相手が悪いちゃそうなんだが
154 20/03/28(土)14:10:16 No.674857875
海軍は雑兵やとうより左官以上にお世話や事務係つけて動かす方が絶対コスパいいよ
155 20/03/28(土)14:10:16 No.674857876
実際バリバリは作中で一度も破られてないのでそれに負けたから雑魚は無い
156 20/03/28(土)14:10:18 No.674857880
シャンクスの耐久力も他の化け物四皇と同列に扱っていいの…?
157 20/03/28(土)14:10:42 No.674857964
ゴミみたいな中将なんて居たか…?
158 20/03/28(土)14:10:50 No.674857989
そもそも六式は覇気じゃないし 覇気使いだから中将だから強いわけでもないし 六式の内の数個使えるやつは珍しくないって話だし 不毛なやり取りだわ
159 20/03/28(土)14:11:08 No.674858052
本部と支部は実質階級差なかったっけ
160 20/03/28(土)14:11:27 No.674858134
>サビサビは金属そのものや金属系の悪魔の実も封殺できそうだから相性ゲーで強い 生身に使っても動き封じれるとかあったはず
161 20/03/28(土)14:11:32 No.674858155
>そもそも六式は覇気じゃないし >覇気使いだから中将だから強いわけでもないし >六式の内の数個使えるやつは珍しくないって話だし >不毛なやり取りだわ ビブルカードとか公式で六式は覇気と関連あるって設定つけられてるよ
162 20/03/28(土)14:11:36 No.674858170
>斧手のモーガンだって大佐だぞ 一応支部と本部で名目上は同階級でも差があるから…
163 20/03/28(土)14:11:48 No.674858210
>ゴミみたいな中将なんて居たか…? メイナードもバスティーユもゴミだろ
164 20/03/28(土)14:11:54 No.674858227
>実際バリバリは作中で一度も破られてないのでそれに負けたから雑魚は無い キングパンチはともかくおでんの一撃止めるのはあまりにも強過ぎる…
165 20/03/28(土)14:12:00 No.674858246
本部大佐だからそこそこ強いフルボディ
166 20/03/28(土)14:12:03 No.674858259
>本部と支部は実質階級差なかったっけ 支部の奴が本部三階級下がる
167 20/03/28(土)14:12:07 No.674858275
今のルフィ周りの戦いの水準がかなり高いところまで来てるってだけでこの世界の大半の人間にとっては驚異だと思うぞバスターコール
168 20/03/28(土)14:12:29 No.674858371
ロマン性能とはいえ作者公認で四皇を倒せるかもしれない技持ってるってすげえなプロデンス王
169 20/03/28(土)14:12:33 No.674858384
オハラってイム様絡んでないのかな? 五老星に歴史関連の危機インシデント通達する立場っぽいし スパンダム父に全部任せたりするだろうか
170 20/03/28(土)14:12:41 No.674858415
>本部大佐だからそこそこ強いフルボディ 大尉だ グランドラインレベルはあるが
171 20/03/28(土)14:13:03 No.674858487
実際大将+バスターコールで対処できない相手ってそれこそ四皇ぐらいじゃない?
172 20/03/28(土)14:13:05 No.674858495
たまたま今はいなかっただけで将来の大将候補が乗ってる可能性とか考えると怖い
173 20/03/28(土)14:13:09 No.674858512
キングパンチ三日三晩だっけ 丸一日じゃなかった?
174 20/03/28(土)14:13:11 No.674858520
中将は上はヴェルゴやスモヤン下はメイナードみたいな実力差がありすぎだわ 懸賞金で言えば5億レベルと1億レベルが同格で扱われるようなもんじゃん
175 20/03/28(土)14:13:35 No.674858619
ロビンちゃんのイメージはロシア系だっけ
176 20/03/28(土)14:13:39 No.674858633
>ロマン性能とはいえ作者公認で四皇を倒せるかもしれない技持ってるってすげえなプロデンス王 逆にチャージしまくったキングパンチで倒せないとなると 麦わらの一味がどうやって倒せるんだみたいになる
177 20/03/28(土)14:13:57 No.674858694
本部大佐なのにそんなになスモやんに悲しい過去──
178 20/03/28(土)14:14:36 No.674858828
スモやんより弱いロギアっているのかな
179 20/03/28(土)14:14:40 No.674858843
海賊団とか町村国家とか集団を相手にするときはいいだろうバスターコール 一騎討ちなら大将だけでことたりるけど皆殺しとなれば人手もいるだろう
180 20/03/28(土)14:15:02 No.674858912
黒檻のヒナと対になってるだけあって 相手を傷つけず優しく捕縛するのがウリの能力だからなスモやん
181 20/03/28(土)14:15:07 No.674858931
>キングパンチ三日三晩だっけ >丸一日じゃなかった? 通常キングパンチは1時間であとはチャージすればするほど威力上がるみたい
182 20/03/28(土)14:15:07 No.674858933
ガープとメイナードが混ざってるガチャがバスターコール
183 20/03/28(土)14:15:13 No.674858954
>海賊団とか町村国家とか集団を相手にするときはいいだろうバスターコール >一騎討ちなら大将だけでことたりるけど皆殺しとなれば人手もいるだろう それこそオハラは最適ではあるよね 島ごと危険だから
184 20/03/28(土)14:15:29 No.674859007
スモやんは別に能力にかまけてる馬鹿って訳じゃなくてモクモクの実がちょっと攻撃性能無いから覇気持ちに対して能力使いづらいのがいけないんだ
185 20/03/28(土)14:16:05 No.674859114
スモやん拡大解釈パワーアップの可能性を ほぼガスティーノに潰されてるのが酷すぎる
186 20/03/28(土)14:16:07 No.674859120
スモやんは十手が一番活躍してるかもしれん
187 20/03/28(土)14:16:14 No.674859144
中将をコケにしてるのは正直世界の頂点クラスに敵わないからダメっていう極論でしかない
188 20/03/28(土)14:16:42 No.674859266
スモーカーって別にそこまで弱くないと思うんだが必要以上に下げられてる気がする
189 20/03/28(土)14:17:13 No.674859392
>スモやんは十手が一番活躍してるかもしれん あれ佐官以上はみんな貰える貸与品でしょ?
190 20/03/28(土)14:17:15 No.674859395
中将確定5連ガチャって言われたらまあ当たりはずれあるなって感じしてくる
191 20/03/28(土)14:17:31 No.674859470
>中将をコケにしてるのは正直世界の頂点クラスに敵わないからダメっていう極論でしかない 別にトップクラスでもない古参ファンやサボに簡単にボコられてるからなぁ
192 20/03/28(土)14:17:33 No.674859472
>スモーカーって別にそこまで弱くないと思うんだが必要以上に下げられてる気がする 気持ちよく何かをバカにしたいって「」はいるから
193 20/03/28(土)14:17:35 No.674859484
>スモーカーって別にそこまで弱くないと思うんだが必要以上に下げられてる気がする スタンピートでも普通に活躍してたのにね
194 20/03/28(土)14:17:48 No.674859538
>今のルフィ周りの戦いの水準がかなり高いところまで来てるってだけでこの世界の大半の人間にとっては驚異だと思うぞバスターコール 白ひげ海賊団はバスターコールよりずっと多い戦力集めてようやく戦えたんだし同格の四皇と戦おうって時にバスターコール脅威に感じてちゃダメだよね
195 20/03/28(土)14:18:04 No.674859599
>オハラみたいに地域一帯全て燃やし尽くすのが正しい使い方で >麦わらの一味みたいな少人数組織に使うのはやっぱり失敗だよね… そもそもエニエスロビーの時はロビン捕まえる為に不要な接近戦してくれたから何とか時間稼げてただけで 本来のバスターコールだと接近戦なんかしてくれずに全て消し飛ぶまで砲撃し続けられて抵抗できずに死んでただろうからな…
196 20/03/28(土)14:18:04 No.674859601
>スモーカーって別にそこまで弱くないと思うんだが必要以上に下げられてる気がする ローとまともに戦える時点で中将として十分以上だけど 主人公のライバル格として出てきたのに…って悲しみが
197 20/03/28(土)14:18:07 No.674859609
>別にトップクラスでもない古参ファンやサボに簡単にボコられてるからなぁ 能力含めてどっちも上側だぞ
198 20/03/28(土)14:18:49 No.674859756
モクモクはロギアの中では弱い方だけどスモーカーは強いイメージ
199 20/03/28(土)14:19:12 No.674859833
バレットみたいな個人に使う事もあるし
200 20/03/28(土)14:19:20 No.674859860
>ローとまともに戦える時点で中将として十分以上だけど >主人公のライバル格として出てきたのに…って悲しみが 悲観するのはわかるんだよ扱い的に バカにするのは違うかなって思うだけで
201 20/03/28(土)14:19:30 No.674859904
望み通りバスターコールじゃ!!!
202 20/03/28(土)14:19:39 No.674859935
>>別にトップクラスでもない古参ファンやサボに簡単にボコられてるからなぁ >能力含めてどっちも上側だぞ サボがナンバー2なのは正直層薄いな革命軍…ってなった
203 20/03/28(土)14:19:43 No.674859950
スモやんは弱くないのはわかってるけど強さ見せつけるような目立つ活躍があんまりもらえてない感じ
204 20/03/28(土)14:20:15 No.674860061
ルフィ達がバスターコールから生き残れたのはロビン殺しちゃ駄目だったのとサンジの機転とナミの航海士としての腕そして何よりメリーが駆け付けてくれたからだからマジで奇跡
205 20/03/28(土)14:20:24 No.674860090
>>スモーカーって別にそこまで弱くないと思うんだが必要以上に下げられてる気がする >ローとまともに戦える時点で中将として十分以上だけど >主人公のライバル格として出てきたのに…って悲しみが ルフィたち最悪の世代のライバル的海軍って将来的にスモやんよりコビメッポのが世間に謳われそう
206 20/03/28(土)14:20:52 No.674860181
ひょっとして古参ファンってめっちゃ強い?
207 20/03/28(土)14:21:22 No.674860308
>サボがナンバー2なのは正直層薄いな革命軍…ってなった まあ強者との戦闘よりは民衆をたたせることが目的ではあるし コブコブの実とか
208 20/03/28(土)14:21:36 No.674860362
>ひょっとして古参ファンってめっちゃ強い? バリバリがかなり大当たり能力
209 20/03/28(土)14:21:37 No.674860365
果たしてゴッドバレーにバスターコールは発令されたのか
210 20/03/28(土)14:22:18 No.674860515
>コブコブの実とか アジアジの実の扇動人間とかも出てくるのかな…
211 20/03/28(土)14:22:23 No.674860531
スモやんが海賊相手にまともに勝利したのってリアルタイムだとそれこそ10年単位で昔の話だからな 下手すると生まれてから一度もスモやんが勝利したシーンを単行本以外で見たことがない読者がいる
212 20/03/28(土)14:23:27 No.674860755
書き込みをした人によって削除されました
213 20/03/28(土)14:23:44 No.674860816
コビーよりはスモーカーの方が全然好きだからもっとまともに活躍させてほしい
214 20/03/28(土)14:24:54 No.674861044
大将2人を外部から招聘ってあまりにもみじめすぎるから 支部のめっちゃ強いやつを本部に招聘ってことにしてほしかった 中将が本当に雑魚みたいじゃん
215 20/03/28(土)14:25:04 No.674861083
>中将をコケにしてるのは正直世界の頂点クラスに敵わないからダメっていう極論でしかない 別に世界の上位100人に勝てなくてもいいんだけどさ 中将クラスの戦闘力になると足踏みしてるのが爆発的に増えて何千人っていそうだし それが5人いたから何が変わるのかよくわからないんだよね
216 20/03/28(土)14:25:52 No.674861237
Tボーン大佐とかインペルダウン副署長みたいな正義感ある人はちゃんといるし 後者は俗物でもあるが
217 20/03/28(土)14:26:10 No.674861292
バスターコールガチャの当たり外れが大きすぎる…
218 20/03/28(土)14:26:31 No.674861361
>大将2人を外部から招聘ってあまりにもみじめすぎるから >支部のめっちゃ強いやつを本部に招聘ってことにしてほしかった >中将が本当に雑魚みたいじゃん 少なくとも大将に引き上げられるような特記戦力はガープ以外居なかったのがほぼ確定してしまったからな
219 20/03/28(土)14:27:53 No.674861645
>アジアジの実のうま味人間とかも出てくるのかな…
220 20/03/28(土)14:28:57 No.674861901
>少なくとも大将に引き上げられるような特記戦力はガープ以外居なかったのがほぼ確定してしまったからな 他に2人大将候補の中将いるけどな 尾田っちも認めた2人が
221 20/03/28(土)14:29:39 No.674862040
コビーが見聞色に目覚めた時だったかに 中将クラスは覇気を習得してるって言われてたから 新世界でも通用する実力ではあるはず…
222 20/03/28(土)14:30:33 No.674862238
>>アジアジの実のうま味人間とかも出てくるのかな… アジアジのミとか混乱のもとすぎる
223 20/03/28(土)14:32:34 No.674862617
まあ七武海潰せる新兵器あるから大丈夫よ
224 20/03/28(土)14:33:28 No.674862771
ロビン捕まえないといけないから砲撃あんまりせず白兵で挑んでくるとかとか 街守ったりする必要ないとかめっちゃ麦わら側にいい条件揃った上で奇跡の脱出だから 今の麦わらでも追い返すまでボコらなきゃいけない防衛戦やれって言われたら相当きついよね大将も本来ならいるし
225 20/03/28(土)14:33:44 No.674862810
ワノ国の者なら誰もが「ミ」と読めるゆえ 身内にはあえて「アジ」と読み違えをしてみせた
226 20/03/28(土)14:34:46 No.674863062
知将帰れや!!
227 20/03/28(土)14:34:54 No.674863086
大将でなくてもマゼランみたいな例外もいるけどまぁ例外なんだろうな…
228 20/03/28(土)14:36:45 No.674863496
新世界編になってからバスターコールで島消し飛ばしてもビッグマムとかは普通に生きてるんだろうと思えるし 実際対抗が難しい島や国もあるだろうし当時の麦わら達には驚異だったんだろうけど トラウマ補正のあるロビンが言うほどヤバい呼集でもなさそうだよね… 敵味方区別なく攻撃するそうだし効果の割に迷惑度合いだけ高い