虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)13:00:33 ID:EEDBC70s ソヴエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)13:00:33 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674841939

ソヴエートの共産主義は理にかなっているぞ「」!

1 20/03/28(土)13:02:35 No.674842471

政治?宗教?

2 20/03/28(土)13:03:20 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674842640

シベリアでみんなで教育!

3 20/03/28(土)13:03:22 No.674842649

持って帰らずそこで住めば

4 20/03/28(土)13:04:52 No.674843037

そんな素晴らしいソビエト連邦はさぞ大国になってるんでしょうね羨ましい 行ってみたいな飛行機で行ける?

5 20/03/28(土)13:06:57 No.674843537

このマンガはちょっと中身がおつらぁい過ぎる

6 20/03/28(土)13:07:07 No.674843587

なるほど完璧な作戦っスねーーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~

7 20/03/28(土)13:07:48 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674843743

ソ連の教育を受けるとご飯の質が良くなるのいいよね…

8 20/03/28(土)13:09:18 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674844128

>持って帰らずそこで住めば 戦争捕虜に対して酷い…

9 20/03/28(土)13:10:00 No.674844301

アメリカがコロナ対策ですごい巨額の支援策を打ち出してるのは世界不況が起きたらまた共産主義が流行る恐れがあるかららしいな

10 20/03/28(土)13:10:13 No.674844359

プリティサミィ!

11 20/03/28(土)13:12:23 No.674844868

>アメリカがコロナ対策ですごい巨額の支援策を打ち出してるのは世界不況が起きたらまた共産主義が流行る恐れがあるかららしいな 共産主義国が発生させたのに?

12 20/03/28(土)13:12:23 No.674844869

共産主義でも結局特権階級が生まれてしまうのが問題なので 富を完璧公平に分配するAIみたいのが開発されればいいのかもしれない

13 20/03/28(土)13:13:06 No.674845030

>共産主義国が発生させたのに? ?

14 20/03/28(土)13:13:48 No.674845196

>共産主義でも結局特権階級が生まれてしまうのが問題なので >富を完璧公平に分配するAIみたいのが開発されればいいのかもしれない コンピュータ様か リアルパラノイアが楽しめるな

15 20/03/28(土)13:15:00 No.674845451

こうやってアピールすれば早く国に帰れるかもしれないから…

16 20/03/28(土)13:17:54 No.674846162

>共産主義でも結局特権階級が生まれてしまうのが問題なので >富を完璧公平に分配するAIみたいのが開発されればいいのかもしれない そもそも共産主義化の多くは革命を経る必要があるわけで 革命家は得てして革命後の身の振り方を最初から考えてるので AI技術がどんだけ発展しようと順序として革命の後に作られる以上必ず革命家の意図が含まれるのは避けられない

17 20/03/28(土)13:17:58 No.674846176

ただソビエトの指導者層がマジで貧困育ちで技術官僚上がり多かったのはガチで凄いと思う

18 20/03/28(土)13:18:36 No.674846313

それでその労働者の生活の実態は…

19 20/03/28(土)13:19:57 No.674846594

>ただソビエトの指導者層がマジで貧困育ちで技術官僚上がり多かったのはガチで凄いと思う フランスと共産国はテクノクラートが強いね

20 20/03/28(土)13:20:02 No.674846619

みんな平等に貧乏(一部ノーメンクラツーラを除く)

21 20/03/28(土)13:21:45 No.674847014

平等になるように管理する平等じゃない人をどうにかしないと永遠にむり

22 20/03/28(土)13:21:54 No.674847042

中共は一応対面上は共産主義だけどあれ共産主義と同じカテゴリーでいいんだろうか

23 20/03/28(土)13:21:58 No.674847056

官僚特権 官僚ストア

24 20/03/28(土)13:22:04 No.674847080

今のロシアは韓国以下のGDPなのにほんとよくてこの頃は超大国やれてたもんだ

25 20/03/28(土)13:22:16 No.674847130

>そんな素晴らしいソビエト連邦はさぞ大国になってるんでしょうね羨ましい >行ってみたいな飛行機で行ける? なんかウキウキ気分で皮肉ってるけどスレ画がどの時代にどこで行われてたか学校で教わらなかったのか

26 20/03/28(土)13:23:12 No.674847333

どんなヤバいことでもきちんと文書化して保管してるのは本当に見習うべきところだと思う

27 20/03/28(土)13:23:17 No.674847344

共産主義を目指してる(してた)国はあるけど 共産主義を達成した国は未だ無い

28 20/03/28(土)13:24:53 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674847704

シベリア抑留は教育を受けなくても工芸とか出来るやつはいい飯が食えたと聞く

29 20/03/28(土)13:25:27 No.674847845

給料変わんないならじゃあそんな頑張らなくてもいいじゃん!ってなるからな…

30 20/03/28(土)13:26:08 No.674847997

書き込みをした人によって削除されました

31 20/03/28(土)13:26:14 No.674848020

シベリア抑留は学校で習ったかどうかは覚えてないな… その辺飛ばし気味だったし

32 20/03/28(土)13:26:25 No.674848062

チトー主義みたいなのは本人に物凄い能力がないとできないし しかもその本人が死んだ瞬間に崩壊するからな

33 20/03/28(土)13:26:42 No.674848120

スレ画はソヴィエト捕虜っていうゴミため以下の生活より普段の生活がやばかったって前提を忘れてはいけない

34 20/03/28(土)13:27:14 No.674848240

時代が悪いよ時代がー

35 20/03/28(土)13:27:39 No.674848325

>シベリア抑留は教育を受けなくても工芸とか出来るやつはいい飯が食えたと聞く あと大工さんとか職持ちも重宝されて 向こうの兵隊に指示出すようなポジションになった人もいたって聞いたな

36 20/03/28(土)13:27:55 No.674848396

平等を理念として目指してただけあって貧乏人でも女でも勉強できれば閣僚への道は開けてた

37 20/03/28(土)13:28:27 No.674848501

ここで学んだのは結局頭がいいやつだけが世界を回すという現実だけだったという回顧録を読んだことがある 威張り腐った将校と一緒に押し込められたがそのうち将校が勉強して通訳をやるようになり勉強会で主導するようになってさっさと評価を上げ社会主義の尖兵としてダモイ(帰国)した そんなことはできないと思いつつも結局評価が上がるようなことをして帰国して将校を訪ねたがとっくに社会主義など捨てていたという

38 20/03/28(土)13:28:40 No.674848548

帰るときにソビエト側の思想チェックがあって帰ったあと日本側の思想チェックがあるので抑留に耐えて方便を使わないといけないベリーハード

39 20/03/28(土)13:29:07 No.674848649

>給料変わんないならじゃあそんな頑張らなくてもいいじゃん!ってなるからな… これ毎回言われるけど実はソ連でも給料は上がる やる気なくなる理由が給料上がる=ノルマが上がるだから

40 20/03/28(土)13:29:13 No.674848678

>給料変わんないならじゃあそんな頑張らなくてもいいじゃん!ってなるからな… そこよりも計画経済で市場原理が働かないのがなぁ…

41 20/03/28(土)13:29:14 No.674848680

>給料変わんないならじゃあそんな頑張らなくてもいいじゃん!ってなるからな… 共産主義国でも仕事出来るやつの方が給料は上がるよ まぁその金を使おうにも店に商品がスッカスカで紙切れなんやけどなブヘヘ

42 20/03/28(土)13:29:49 No.674848809

まあ旧軍のクソさ加減を経験した人には天国に見えるだろうな

43 20/03/28(土)13:30:00 No.674848838

当時の日本の農家の次男坊以下は人間扱いされてなくて 兵隊になってようやく銀シャリが食えた人も多かったから…

44 20/03/28(土)13:30:08 No.674848867

共産主義って産業革命以前じゃないと無理だと思う

45 20/03/28(土)13:30:18 No.674848903

資本の独占を防ぎ共有するというアイデアはまあわからんでもないが共有した資本の分配を決める指導者が実質的に最大の資本家になってしまうので資本主義と同様の腐敗が一極集中する形で起きた 複数の資本家が乱立し政治的権力と必ずしもイコールではない資本主義的経済の方がなんぼかマシだったというオチ

46 20/03/28(土)13:30:36 No.674848969

自動車は一応持てるけど予約してから何年待ちだっけ

47 20/03/28(土)13:30:45 No.674849004

なんか知らんけど村社会の延長で社会主義国家になってる日本

48 20/03/28(土)13:31:38 No.674849195

ノルマさえ上がればいいのでそれのためにかかったコストは無視できるのいいよねよくない

49 20/03/28(土)13:32:06 No.674849286

自動車は一般市民でも買えるお値段 予約は十年待ち

50 20/03/28(土)13:32:24 No.674849363

>中共は一応対面上は共産主義だけどあれ共産主義と同じカテゴリーでいいんだろうか 北朝鮮が民主主義を国名に掲げてるが如し

51 20/03/28(土)13:33:41 No.674849654

そもそも中国は愛国的資本家を意味する星が国旗に入ってるからどう考えても社会主義

52 20/03/28(土)13:33:41 No.674849656

ソ連はあれでも当時としては一般大衆がマシな生活できてる方の国で 教育レベルも急激に向上してたんだ

53 20/03/28(土)13:33:59 No.674849713

まあ資本主義もベストじゃないしな 嫌々続けてるだけで

54 20/03/28(土)13:34:02 No.674849725

>共産主義国が発生させたのに? 独裁国家かな…

55 20/03/28(土)13:34:32 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674849851

>まあ旧軍のクソさ加減を経験した人には天国に見えるだろうな 敗戦直前に兵士に羊羹振る舞ったりしたし…(直後シベリアに運ばれる兵)

56 20/03/28(土)13:34:34 No.674849853

>中共は一応対面上は共産主義だけどあれ共産主義と同じカテゴリーでいいんだろうか 共産主義はとうに捨ててた気がする

57 20/03/28(土)13:34:47 No.674849904

>まあ旧軍のクソさ加減を経験した人には天国に見えるだろうな https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasushi-nishimuta/18-00402 そんな天国を見てきた人の体験談を読んで欲しい

58 20/03/28(土)13:35:02 No.674849966

北海道の10倍試される大地で全体主義が流行ったのはまあしょうがないって感じもする

59 20/03/28(土)13:35:03 No.674849973

そもそもどうしたら真の共産主義を達成したことになるんだ 財産の私有を完全に無ければいいのか それとも完全に国民皆が平等じゃなきゃ駄目なのか

60 20/03/28(土)13:35:33 No.674850072

共産主義と社会主義ってどう違うの? 社会主義をより尖らせたのが共産主義?

61 20/03/28(土)13:35:36 No.674850085

なんだかんだで世界の覇権をアメリカと二分してただけの国ではあったと思うよソ連 まぁ途中から破綻した結果壁を壊されるんやけどなブヘヘ

62 20/03/28(土)13:35:39 No.674850091

ソ連はそれまで馬鹿でかい田舎だったからな… 文字読めない人が沢山いるレベルだったから

63 20/03/28(土)13:35:58 No.674850151

>そもそもどうしたら真の共産主義を達成したことになるんだ >財産の私有を完全に無ければいいのか >それとも完全に国民皆が平等じゃなきゃ駄目なのか 原始時代に帰れば成功

64 20/03/28(土)13:36:02 No.674850166

政治del

65 20/03/28(土)13:36:17 No.674850218

>>そもそもどうしたら真の共産主義を達成したことになるんだ >>財産の私有を完全に無ければいいのか >>それとも完全に国民皆が平等じゃなきゃ駄目なのか >原始時代に帰れば成功 ポルポトきたな…

66 20/03/28(土)13:36:28 No.674850253

未開国が近代的成長するには割とベストな選択だと思うよ共産主義というか社会主義 ただ文明国同士の経済成長合戦には耐えられないだけで

67 20/03/28(土)13:36:37 No.674850291

>>まあ旧軍のクソさ加減を経験した人には天国に見えるだろうな >https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasushi-nishimuta/18-00402 >そんな天国を見てきた人の体験談を読んで欲しい 比べたらのはなしで抑留そのものが天国だとは思ってねえよ

68 20/03/28(土)13:36:41 No.674850304

>そもそもどうしたら真の共産主義を達成したことになるんだ 全国民の富の平等だけをKPIにした管理AIが全権を握るぐらいしないと無理だと思う

69 20/03/28(土)13:37:13 No.674850416

>そもそもどうしたら真の共産主義を達成したことになるんだ >財産の私有を完全に無ければいいのか >それとも完全に国民皆が平等じゃなきゃ駄目なのか 理想的な共産主義国家に最も近かったのは昭和の日本

70 20/03/28(土)13:37:25 No.674850452

>全国民の富の平等だけをKPIにした管理AIが全権を握るぐらいしないと無理だと思う AIとロボットが働いて人間は寝てるだけの世界か…

71 20/03/28(土)13:37:32 No.674850470

私欲のない政治家と腐敗しない官僚がいれば共産主義は資本主義よりも便利だと思う

72 20/03/28(土)13:38:05 No.674850590

>共産主義と社会主義ってどう違うの? >社会主義をより尖らせたのが共産主義? 共産主義=みんなで貧乏になって仲良く暮らそう 社会主義=基本好きな事していい体だけどお国の言うことは絶対だかんな逆らうなよ

73 20/03/28(土)13:38:45 No.674850717

ロボットとかが超発達して人間が働く必要ない世の中じゃないと無理だと思う あと100年はかかるか

74 20/03/28(土)13:39:05 No.674850783

この世に富が飽和して米だろうが純金だろうが欲しい人間全てに無料で行き渡るぐらいの超絶供給過多が起きたら資本主義経済は完全に崩壊して共産主義が勝利する

75 20/03/28(土)13:39:09 No.674850796

>私欲のない政治家と腐敗しない官僚がいれば共産主義は資本主義よりも便利だと思う ついでにそいつらが永遠の命であることも追加で

76 20/03/28(土)13:39:29 No.674850862

>そもそもどうしたら真の共産主義を達成したことになるんだ >財産の私有を完全に無ければいいのか >それとも完全に国民皆が平等じゃなきゃ駄目なのか 真の共産主義の達成は真の資本主義の達成と同じだと思う 要するに他人を搾取する貴族化された資本階級や党幹部がいなくて 誰でも学んで力をつければ進んでいけるような世界

77 20/03/28(土)13:39:34 No.674850881

私有財産の禁止とか言うけど知識とかも一種の財産だよねたぶん

78 20/03/28(土)13:39:44 No.674850920

>共産主義と社会主義ってどう違うの? >社会主義をより尖らせたのが共産主義? 共産主義は財産の私有の撤廃で 社会主義は権力の私有の撤廃?

79 20/03/28(土)13:39:46 No.674850924

生物的な本能と相性が悪すぎる

80 20/03/28(土)13:39:47 No.674850929

>ロボットとかが超発達して人間が働く必要ない世の中じゃないと無理だと思う 結局そのロボットを作るのは人間だからなあ

81 20/03/28(土)13:40:09 No.674851000

そろそろ新しい主義が生まれてもいい

82 20/03/28(土)13:40:31 No.674851088

>共産主義と社会主義ってどう違うの? >社会主義をより尖らせたのが共産主義? そう どっちかっていうと共産主義の前提が社会主義 国家が生産設備を持つって考え方の主義

83 20/03/28(土)13:40:44 No.674851149

人の欲と無気力を計算式に入れてなかった

84 20/03/28(土)13:40:54 No.674851181

このスレに書き込んだ奴は文字が読めるから知的階級として全員処刑だよ

85 20/03/28(土)13:40:58 No.674851193

資本主義が発展しきったところで移行すればいいんじゃない?って話だったのが 手順すっ飛ばしちゃったから

86 20/03/28(土)13:41:06 No.674851222

>私欲のない政治家と腐敗しない官僚がいれば共産主義は資本主義よりも便利だと思う 生まれによる格差の固定や教育格差が存在しない資本主義VS党幹部が私利私欲で動かない共産主義 どっちも現実にはありえないと思う

87 20/03/28(土)13:41:07 No.674851225

>>私欲のない政治家と腐敗しない官僚がいれば共産主義は資本主義よりも便利だと思う >ついでにそいつらが永遠の命であることも追加で つまりAIによる人間の管理が最適ということに

88 20/03/28(土)13:41:09 No.674851230

>共産主義=みんなで貧乏になって仲良く暮らそう 共産主義は共有資産が適切に管理されればもっと豊かになれるという発想だぞ

89 20/03/28(土)13:41:22 No.674851266

そんなアメリカでは社会主義がブームだからわけわかんないな

90 20/03/28(土)13:41:27 No.674851296

>このスレに書き込んだ奴は文字が読めるから知的階級として全員処刑だよ ポルポトまた来たな…

91 20/03/28(土)13:41:41 No.674851353

>結局そのロボットを作るのは人間だからなあ ロボットを作るAIとロボットを作ろう!

92 20/03/28(土)13:41:52 No.674851381

世界が100人の村だったら理論でいくと 共産主義はどうやっても成り立たない

93 20/03/28(土)13:42:12 No.674851447

定期的に可愛いアジア的優しさが出てくる

94 20/03/28(土)13:42:24 No.674851497

>共産主義は共有資産が適切に管理されればもっと豊かになれるという発想だぞ でも現実は?

95 20/03/28(土)13:42:36 No.674851522

>共産主義と社会主義ってどう違うの? >社会主義をより尖らせたのが共産主義? 共産主義は資本家が搾取してるから資本の所持を禁ずる!みんな平等!という経済体制 社会主義はこういう国にしたい!異を唱えるやつは殺す!という政治体制 共産主義国はその性質上社会主義国になるけど社会主義国は共産主義国とは限らない 現に社会主義国のナチスドイツは共産主義ではなかった

96 20/03/28(土)13:43:33 No.674851724

>そんなアメリカでは社会主義がブームだからわけわかんないな アメリカの貧富格差ならそりゃ流行るだろ

97 20/03/28(土)13:43:33 No.674851726

>社会主義はこういう国にしたい!異を唱えるやつは殺す!という政治体制 それ全体主義では?

98 20/03/28(土)13:43:58 No.674851816

>共産主義と社会主義ってどう違うの? >社会主義をより尖らせたのが共産主義? 社会主義は社会全体の利益を重視しようっていう緩くて大きな枠組み 共産主義は社会主義の中でもプロレタリアート独裁とか企業国有化とかマルクスレーニン主義に依った思想を指す ファシズムだって社会主義だし北欧型の高税高福祉だって社会主義だから社会主義をどうこう語るのは難しい

99 20/03/28(土)13:44:02 No.674851826

>そんなアメリカでは社会主義がブームだからわけわかんないな 行き過ぎた資本主義(自由主義)で格差開きまくると結局上流も損するから さすがになんぼか是正しよではないのかな

100 20/03/28(土)13:44:10 No.674851859

>共産主義=みんなで貧乏になって仲良く暮らそう みんな豊かになるぞ ただしそれは下から見た状態での豊かさなので 俺達みたいに非正規労働者とかから搾取をして豊かさを維持している側の人間からすれば 搾取対象を開放されることは貧しくなるだけなんやな

101 20/03/28(土)13:44:11 No.674851868

>つまりAIによる人間の管理が最適ということに 試しにAIを学習させたらナチスを称賛するようになってすぐ停止になったよ

102 20/03/28(土)13:44:20 No.674851906

卵は1日一個までっていうのはソ連が貧しかったのを隠す為って聞いてダメだった

103 20/03/28(土)13:44:36 No.674851974

資本主義から生まれたのが社会主義だから途上国もまずは資本主義から行こう

104 20/03/28(土)13:44:57 No.674852054

AIさんは正直すぎるからな…

105 20/03/28(土)13:45:03 No.674852072

人を信頼し過ぎなのでは…

106 20/03/28(土)13:45:23 No.674852143

なんでスレ「」にid出ないの?直球すぎる政治なのに

107 20/03/28(土)13:45:37 No.674852194

>つまりAIによる人間の管理が最適ということに AI「人類に肉体要らなくね?精神だけコンピューターに入れようぜ」

108 20/03/28(土)13:45:48 No.674852232

シフォン主義にしよう

109 20/03/28(土)13:45:55 No.674852260

財産取り上げて中央で管理って絶対王政やん

110 20/03/28(土)13:45:55 No.674852261

結局共産主義が現状不可能なのは計画経済が不可能なせいだしシンギュラリティ越えたらまた変わってきそう

111 20/03/28(土)13:46:02 No.674852288

>それ全体主義では? 全体主義は社会主義では許されるある程度の自由も許されない すべてを1つにするという ゲームのラスボス的思想

112 20/03/28(土)13:46:17 No.674852342

アメリカは資本の集中でトップ走れてるからな 相容れない

113 20/03/28(土)13:46:23 No.674852365

資本があればあるほど資本を得やすいというのが投資の基本なので自由経済の任せるままにしておくと無限に格差は広がって個人の努力では覆せなくなる そうなると下層の労働者階級はこんなルールに従ってもしょうがねえだろとキレて社会主義が流行る そうならないように政府が頑張って再分配するというのが現在の修正資本主義って感じ

114 20/03/28(土)13:46:36 No.674852416

共産主義が生まれた背景を理解せずに共産主義を叩くのはよくないぞ ソ連とか叩くのは別にいいけど

115 20/03/28(土)13:46:38 No.674852422

中華未来主義いいよね

116 20/03/28(土)13:46:58 No.674852503

でも今マスクや医療器具には適正な価格はあるって風潮が一般的だし やっぱりみんな共産主義大好きなんじゃね?

117 20/03/28(土)13:47:10 No.674852548

>AI「人類に肉体要らなくね?精神だけコンピューターに入れようぜ」 Con-Human来たな…

118 <a href="mailto:マルクス">20/03/28(土)13:47:22</a> [マルクス] No.674852590

俺こんなこと言ってない…

119 20/03/28(土)13:47:30 No.674852618

ファシズムも共産主義も同じ全体主義なんだよな ムッソリーニが共産党で学んで作り上げたからそうなってるのかも知れんが

120 20/03/28(土)13:47:54 No.674852701

社会主義は国の思想に反してなきゃ何してもいい 全体主義は褐色ロリババア以外でシコるな言われたら それでしかシコることを許されなくなる

121 20/03/28(土)13:48:08 No.674852752

思想はどうでもいいけどマルクスとエンゲルスの人生だけでも調べるとなかなか楽しいよ

122 20/03/28(土)13:48:21 No.674852783

>>>まあ旧軍のクソさ加減を経験した人には天国に見えるだろうな >>https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yasushi-nishimuta/18-00402 >>そんな天国を見てきた人の体験談を読んで欲しい >比べたらのはなしで抑留そのものが天国だとは思ってねえよ どっちも体験したことないくせによく言えたもんだ

123 20/03/28(土)13:48:37 No.674852835

>全体主義は褐色ロリババア以外でシコるな言われたら >それでしかシコることを許されなくなる もちろん全国民に平等にロリババアが支給されるんだろうな!?

124 20/03/28(土)13:48:52 No.674852894

またボルシェビキが全部奪ってしまうからね

125 20/03/28(土)13:49:01 No.674852919

>試しにAIを学習させたらナチスを称賛するようになってすぐ停止になったよ せいふくかっこいいからな...

126 20/03/28(土)13:49:02 No.674852929

>でも今マスクや医療器具には適正な価格はあるって風潮が一般的だし >やっぱりみんな共産主義大好きなんじゃね? 資本主義でも需要曲線と供給曲線から決まる適正価格はあるわい

127 20/03/28(土)13:49:15 No.674852970

>ファシズムも共産主義も同じ全体主義なんだよな 全体主義なのはファシズムとスターリニズムだぞ 世界革命万歳

128 20/03/28(土)13:49:17 No.674852980

>やる気なくなる理由が給料上がる=ノルマが上がるだから おい待てよ それじゃ今の日本のほうがひでえじゃねえか

129 20/03/28(土)13:49:28 No.674853018

>もちろん全国民に平等にロリババアが支給されるんだろうな!? 1年後に配るよ!!したのでどいつじんはにげた

130 20/03/28(土)13:50:05 No.674853153

>おい待てよ >それじゃ今の日本のほうがひでえじゃねえか 日本は最も成功した社会主義国という言葉もあるしな…

131 20/03/28(土)13:50:08 No.674853167

共産主義が独裁に便利ってだけで 資本主義でも独裁はあるし 共産主義でも民主的な例はあるからな

132 20/03/28(土)13:50:09 No.674853171

ナチスの制服はマジでカッコ良くて 同時にカッコ良さ目当てで支持してた人も結構いたと知るとカッコ良いって怖いな…とも思った

133 20/03/28(土)13:50:15 No.674853198

>試しにAIを学習させたらナチスを称賛するようになってすぐ停止になったよ 世界がプロレス漫画になっちまう…

134 20/03/28(土)13:50:16 No.674853200

>どっちも体験したことないくせによく言えたもんだ 体験を重視しすぎると当時の人の言うこと全部信じちゃうタイプの人になるぞ

135 20/03/28(土)13:50:33 No.674853266

>なんでスレ「」にid出ないの?直球すぎる政治なのに 政治delって政権批判とか政権擁護とかああいうアレのことだと思うんだけど

136 20/03/28(土)13:50:50 No.674853335

なぜ人は共産主義に憧れるのか

137 20/03/28(土)13:50:52 No.674853342

今見てもカッコいいからな…

138 20/03/28(土)13:51:20 No.674853459

>同時にカッコ良さ目当てで支持してた人も結構いたと知るとカッコ良いって怖いな…とも思った 戦闘機でもカッコいいと思ってるかどうかで事故率が異なるとか無かったっけ

139 20/03/28(土)13:51:23 No.674853474

>資本主義でも需要曲線と供給曲線から決まる適正価格はあるわい ここでいう適正な価格は需要と供給によって定まるものではなく ものには真の適正な価格があるから不当な高値は許されないみたいなもののことであって……

140 20/03/28(土)13:51:34 No.674853505

>なぜ人は共産主義に憧れるのか 人類は常に管理されたがっているのだ

141 20/03/28(土)13:51:42 No.674853551

>試しにAIを学習させたらナチスを称賛するようになってすぐ停止になったよ ナチス!ボンバイエ! ナチス!ボンバイエ!

142 20/03/28(土)13:52:11 No.674853677

>ナチスの制服はマジでカッコ良くて >同時にカッコ良さ目当てで支持してた人も結構いたと知るとカッコ良いって怖いな…とも思った ちょび髭の演説とかめっちゃ計算されてるからな

143 20/03/28(土)13:52:32 No.674853770

>人類は常に管理されたがっているのだ 正味これはあるよね 自由に自分で決めたら自分で結果を引き受けなきゃなんないからな

144 20/03/28(土)13:52:35 No.674853779

>なぜ人は共産主義に憧れるのか 失敗しようが何しようが失うものはないわ! みたいな状態になってくるとワンチャン狙ってそういうのに走る

145 20/03/28(土)13:52:46 No.674853823

>試しにAIを学習させたらナチスを称賛するようになってすぐ停止になったよ このAIの称賛って人類全体を憎む発言の一環だって知らないと逆の受け取り方になりそう

146 20/03/28(土)13:53:00 No.674853877

>ナチスの制服はマジでカッコ良くて >同時にカッコ良さ目当てで支持してた人も結構いたと知るとカッコ良いって怖いな…とも思った カッコよさ全振りで戦闘には全く向かない制服だったからな…

147 20/03/28(土)13:53:06 No.674853899

現状に不満がある人間が他所の思想にハマるのは ある種の現実逃避みたいなもんさ

148 20/03/28(土)13:53:14 No.674853936

>正味これはあるよね >自由に自分で決めたら自分で結果を引き受けなきゃなんないからな 資本主義なら金と権力さえあれば自由でありながら責任を他人に押し付けることも可能になるのに……

149 20/03/28(土)13:53:14 No.674853938

>>同時にカッコ良さ目当てで支持してた人も結構いたと知るとカッコ良いって怖いな…とも思った >ちょび髭の演説とかめっちゃ計算されてるからな あんなに演出が分かっている人なのに 絵はどうしてあんなに残念なのか

150 20/03/28(土)13:53:18 No.674853955

ちょび髭はかっこいいのこそ支持者を増やすこととわかってた だから戦後禁止したけどかっこいいから皆真似したがって困ってる

151 20/03/28(土)13:53:39 No.674854036

AIナチ道山vsナチ道山

152 20/03/28(土)13:54:15 No.674854156

判事やナチ道山を覚えた虹裏AIが世界を支配する漫画が流行るわ!

153 20/03/28(土)13:54:17 ID:EEDBC70s EEDBC70s No.674854165

シベリア抑留のお辛い話を読むなら凍りの掌! ばいなう! https://www.amazon.co.jp/dp/B011NAJ3PS

154 20/03/28(土)13:54:23 No.674854192

理屈は正しくても人間がやる時点で実現不可能

155 20/03/28(土)13:54:27 No.674854207

>同時にカッコ良さ目当てで支持してた人も結構いたと知るとカッコ良いって怖いな…とも思った うちの県だって森田健作だからって理由で森田健作に投票して 知事としてあのザマだぜ? 同じ同じ

156 20/03/28(土)13:54:28 No.674854214

演出は髭もそうだけどそっちの天才がいたから…

157 20/03/28(土)13:54:30 No.674854226

>あんなに演出が分かっている人なのに >絵はどうしてあんなに残念なのか 漫画の原作者が全員うまい絵かけると思うなよ

158 20/03/28(土)13:54:36 No.674854251

ナチはイギリス王室もコスプレしたくなるほどカッコいいからな…

159 20/03/28(土)13:54:49 No.674854293

>あんなに演出が分かっている人なのに >絵はどうしてあんなに残念なのか これ独裁者とか大戦犯とかドイツの汚点とか言われるより堪えると思う

160 20/03/28(土)13:55:43 No.674854478

>ナチはイギリス王室もコスプレしたくなるほどカッコいいからな… イギリス王室でも子供の育て方失敗するんだからそりゃ子育ては難しいわと実感する

161 20/03/28(土)13:56:18 No.674854608

いやイギリスじゃしょうがないだろ

162 20/03/28(土)13:56:30 No.674854659

でっかい土地を1つの国で管理すんのは大変だからな それ専用の便利な思想が生まれてもしょうがない

163 20/03/28(土)13:57:08 No.674854822

>でっかい土地を1つの国で管理すんのは大変だからな >それ専用の便利な思想が生まれてもしょうがない その点日本は島国の単一民族国家だから安全だな

164 20/03/28(土)13:59:07 No.674855283

>>でっかい土地を1つの国で管理すんのは大変だからな >>それ専用の便利な思想が生まれてもしょうがない >その点日本は島国の単一民族国家だから安全だな そういうツッコミ待ちなのは感心しないな

165 20/03/28(土)13:59:19 No.674855331

これだけレスついて誰も「共産主義じゃなくて毛沢東主義だ」って言ってないんだから当てにならないスレだな

166 20/03/28(土)13:59:40 No.674855409

香港と台湾はこのまま逃げ切れるのかね

↑Top