虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)11:44:21 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)11:44:21 No.674825399

ガンダム(未公表)の知らないパイロットいい仕事した えらい

1 20/03/28(土)11:46:04 No.674825739

いちいち俗っぽい言い回しが気になってしまう

2 20/03/28(土)11:48:08 No.674826142

GP01の技術流用してるってこと?

3 20/03/28(土)11:48:16 No.674826173

ゼフィランサスやデンドロビウムの事か? あのシリーズって核ぶっ放しといて秘匿できるわけないと思うんだが

4 20/03/28(土)11:48:38 No.674826242

>ゼフィランサスやデンドロビウムの事か? >あのシリーズって核ぶっ放しといて秘匿できるわけないと思うんだが 記録から抹消したんじゃなかったっけ

5 20/03/28(土)11:49:38 No.674826446

もしかしてそのパイロットってコ

6 20/03/28(土)11:49:49 No.674826482

おばちゃんめっちゃケーキ食ってる

7 20/03/28(土)11:50:39 No.674826651

>GP01の技術流用してるってこと? GP計画全般かな フレキシブルバインダー自体は全部で使ってる

8 20/03/28(土)11:50:56 No.674826702

リックディアスにサイサリスのデータが流用されてるみたいな設定は昔からあったよな どこで発表された設定なのかはしらんが

9 20/03/28(土)11:52:15 No.674826945

>リックディアスにサイサリスのデータが流用されてるみたいな設定は昔からあったよな >どこで発表された設定なのかはしらんが Zデファインだとそのままサイサリスの再調整品をシャアに体験搭乗させて 設定が古い…その内これ時代遅れになるから…もっと新しいの作ってって注文つけた

10 20/03/28(土)11:52:30 No.674827007

おばちゃんなのかな 髪が伸びすぎたオッサンじゃないのかな

11 20/03/28(土)11:53:51 No.674827277

俺の記憶の限りだとGジェネゼロの時点でGP系からリックディアスに発展したからその前にはもうあった設定なんじゃないか

12 20/03/28(土)11:54:47 No.674827466

>ゼフィランサスやデンドロビウムの事か? >あのシリーズって核ぶっ放しといて秘匿できるわけないと思うんだが 事故ってことにしたって言ってたし…

13 20/03/28(土)11:54:47 No.674827471

>俺の記憶の限りだとGジェネゼロの時点でGP系からリックディアスに発展したからその前にはもうあった設定なんじゃないか デザイン的にはサイサリスはリックディアスを意識するようには作ってある 元々はもっとサザビー的なのだったけど

14 20/03/28(土)11:54:52 No.674827489

おっさんとおばちゃんの顔が一緒すぎて混乱する…

15 20/03/28(土)11:55:05 No.674827524

>>リックディアスにサイサリスのデータが流用されてるみたいな設定は昔からあったよな >>どこで発表された設定なのかはしらんが 最初はMGの作例でお遊びでやってた

16 20/03/28(土)11:55:05 No.674827526

>リックディアスにサイサリスのデータが流用されてるみたいな設定は昔からあったよな >どこで発表された設定なのかはしらんが 2000年前後のモデグラでそういう妄想設定という前提で ディアスのバインダー付けたサイサリスの作例とかはあった

17 20/03/28(土)11:56:01 No.674827701

ロンゲの方はなに飲んでるんだろう

18 20/03/28(土)11:56:18 No.674827765

そもそもAEなら実際にGP計画に関わった人達普通に存命中ですよね…

19 20/03/28(土)11:56:48 No.674827865

河森監督はGP系デザインする時もっと技術体系の流れ意識して!って言われてはー窮屈ーってなったらしい

20 20/03/28(土)11:57:01 No.674827904

一まとめにしてどっか遠くの部署に飛ばしてしまったのだろう

21 20/03/28(土)11:57:07 No.674827924

>ゼフィランサスやデンドロビウムの事か? >あのシリーズって核ぶっ放しといて秘匿できるわけないと思うんだが su3755508.jpg クロボンだとミリオタなら知ってる扱い

22 20/03/28(土)11:57:14 No.674827944

>そもそもAEなら実際にGP計画に関わった人達普通に存命中ですよね… 飛ばされたんじゃねえかな…

23 20/03/28(土)11:57:49 No.674828059

下手したら死んでるかも知れん

24 20/03/28(土)11:58:01 No.674828097

>そもそもAEなら実際にGP計画に関わった人達普通に存命中ですよね… GP…?ちょっとわからないですね

25 20/03/28(土)11:58:32 No.674828187

リックディアスもサイサリスもAEに渡ったジオン系技術者が主体で開発したってことで系譜は創造しやすいしな

26 20/03/28(土)11:58:40 No.674828213

>>ゼフィランサスやデンドロビウムの事か? >>あのシリーズって核ぶっ放しといて秘匿できるわけないと思うんだが >su3755508.jpg >クロボンだとミリオタなら知ってる扱い ハーフZは自身ないと照れを出す長谷川

27 20/03/28(土)11:58:44 No.674828227

>su3755508.jpg >クロボンだとミリオタなら知ってる扱い 時代がずっと後じゃねーか!読んでないのかよ

28 20/03/28(土)11:59:17 No.674828361

確かシャアの動乱以降にGP計画も公表されたんだっけか

29 20/03/28(土)11:59:31 No.674828405

02の肩バインダーと思ったけどFbのユニバーサルブーストポッドか

30 20/03/28(土)12:00:02 No.674828504

あのクソビッチだって普通にトリントンに帰ってたじゃないですか!

31 20/03/28(土)12:00:20 No.674828569

GP計画弄りは最早基本

32 20/03/28(土)12:00:21 No.674828577

>そもそもAEなら実際にGP計画に関わった人達普通に存命中ですよね… デラーズフリートのGP計画の情報流したのAEの元ジオニック社員じゃね?って噂があったろうに よく残れたな

33 20/03/28(土)12:00:37 No.674828635

途中の上層部ってウォンさん?

34 20/03/28(土)12:01:05 No.674828712

>リックディアスにサイサリスのデータが流用されてるみたいな設定は昔からあったよな >どこで発表された設定なのかはしらんが アナハイムジャーナルが初出 ただし断定形ではなくかもしれない程度の扱い

35 20/03/28(土)12:01:18 No.674828754

>途中の上層部ってウォンさん? カーバイン会長 マーサの旦那

36 20/03/28(土)12:01:26 No.674828782

>あのクソビッチだって普通にトリントンに帰ってたじゃないですか! アナハイムじゃなくてトリントン所属の時点で飛ばされたようなもんじゃん!

37 20/03/28(土)12:01:46 No.674828850

>途中の上層部ってウォンさん? ウォンさんこんな不健康そうな体型してねーだろ!!

38 20/03/28(土)12:01:49 No.674828863

AEはオサリバンに全部押しつけておあしすしたんで…

39 20/03/28(土)12:01:56 No.674828890

>デラーズフリートのGP計画の情報流したのAEの元ジオニック社員じゃね?って噂があったろうに >よく残れたな >あのクソビッチだって普通にトリントンに帰ってたじゃないですか!

40 20/03/28(土)12:02:29 No.674828987

まずこのベテラン技術者のおっちゃんおばちゃんたちからして元グラナダ勤めのジオン技術者って経歴持ちだしな

41 20/03/28(土)12:02:31 No.674828995

まぁディアスや百式のバインダーはどう見てもGP01fbのブーストポッドやGP02の肩バインダーの流れを汲む推進器だよな

42 20/03/28(土)12:02:57 No.674829084

コアファイター搭載の都合で関節の主軸が 胴体側から関節側に移ったGP01の技術が 後々ムーバブルフレームの基礎になったり サイサリス→ディアス以外にも後年の影響大きいGP計画

43 20/03/28(土)12:02:58 No.674829086

>あのクソビッチだって普通にトリントンに帰ってたじゃないですか! まさか0083ラストのクソビッチは秘密裏にGP計画を知る連邦軍人を暗殺するためにAEが放った刺客だったのでは…?

44 20/03/28(土)12:04:13 No.674829314

機体は封印されたけど技術的に蓋は出来ませんを地で行ったアナハイム

45 20/03/28(土)12:04:20 No.674829341

エゥーゴとか非合法組織にうるんだから怪しいガンダムから流用するのが手っ取り早かったって言ってるしな…

46 20/03/28(土)12:04:27 No.674829360

ウォンさんはガリガリで逆に不健康そう

47 20/03/28(土)12:04:36 No.674829382

AoZでも弄るしバケモノ機体を作るとなると避けては通れないGP

48 20/03/28(土)12:04:47 No.674829428

あれちょっと待って発表じゃデータ抹消だよね…? クリアランス高くしてるとはいえなんでデータ現存してんの…?

49 20/03/28(土)12:04:48 No.674829429

頭アナハイムな連中がノリノリでデータ流したんだろうな…

50 20/03/28(土)12:05:24 No.674829548

謎の事故でソロモンで大爆発が起こり観艦式の最中に消滅しましたがテロリストの攻撃ではありません 北米が壊滅しましたがコロニーは落下していません

51 20/03/28(土)12:05:33 No.674829576

>あれちょっと待って発表じゃデータ抹消だよね…? >クリアランス高くしてるとはいえなんでデータ現存してんの…? 抹消してなかったって話だろう

52 20/03/28(土)12:05:45 No.674829630

GP計画は負け確定レベルの弱小派閥が一発逆転の夢を乗せて進めた技術屋の執念みたいなものだしまあなんか時代にそぐわぬところが端々にあってもしかたないかなって

53 20/03/28(土)12:05:56 No.674829664

0083のエピローグで登録抹消とはあったけどあくまで連邦軍機としての登録でしょう?

54 20/03/28(土)12:05:57 No.674829665

>あれちょっと待って発表じゃデータ抹消だよね…? >クリアランス高くしてるとはいえなんでデータ現存してんの…? AEが抹消すると思うのか サイコフレーム封印と言いながら切り身が山ほど出てくる会社だぞ

55 20/03/28(土)12:06:02 No.674829690

おかしいな…出所不明瞭のヤバい機体に思い当たる節がある

56 20/03/28(土)12:06:06 No.674829699

>あれちょっと待って発表じゃデータ抹消だよね…? >クリアランス高くしてるとはいえなんでデータ現存してんの…? あのクソAEが素直に技術データを消すわけが無い

57 20/03/28(土)12:06:18 No.674829733

公式の記録からは抹消されたってだけだ 裏では残ってる

58 20/03/28(土)12:06:28 No.674829759

>0083のエピローグで登録抹消とはあったけどあくまで連邦軍機としての登録でしょう? 存在自体抹消 0083におけるすべての事象は存在してなかった扱い

59 20/03/28(土)12:06:59 No.674829861

連邦にはちゃんとデータ抹消したって報告したし…

60 20/03/28(土)12:07:01 No.674829866

強奪された02無断使用された03横流しされた04 口外できるものではないな

61 20/03/28(土)12:07:11 No.674829895

技術データや実地テストのデータって超重要だからそう簡単に抹消したりしない

62 20/03/28(土)12:07:18 No.674829910

サイコフレームは封印と言いつつ小型MSには不可欠なMAC装甲の技術はサイコフレームの近縁種

63 20/03/28(土)12:07:21 No.674829920

>連邦にはちゃんとデータ抹消したって報告したし… ヨシ!

64 20/03/28(土)12:07:22 No.674829921

北米はコロニー落ちて壊滅したけどZ時代ではヒッコリー基地やロケット打ち上げ施設が元気に稼働してる 復旧能力すげーな

65 20/03/28(土)12:07:30 No.674829948

ジョニ帰だとネオ・ジオン機のデータも持ってるAE

66 20/03/28(土)12:07:34 No.674829965

はい消した!GPシリーズなんて弊社は存じ上げません! ところでこの知らない機体のデータは良いな…実戦テストのデータもバッチリだ…

67 20/03/28(土)12:07:53 No.674830050

ドワスの扱いどうなるんだろう

68 20/03/28(土)12:07:54 No.674830055

ダムエーの近藤和久のアナハイム漫画でも我が社で開発した例でデンドロ持ち出してたな…盛られるZZ

69 20/03/28(土)12:07:59 No.674830072

シナプス艦長はデラーズ紛争での独断行動ではなくとち狂ってアルビオンを勝手に乗り回した罪で極刑になったのか…

70 20/03/28(土)12:08:35 No.674830210

>シナプス艦長はデラーズ紛争での独断行動ではなくとち狂ってアルビオンを勝手に乗り回した罪で極刑になったのか… 極刑になった後抹消だから特に理由もなく極刑になった人状態

71 20/03/28(土)12:08:40 No.674830235

AEネオジオンの勝ちルート進んだとき用にもらった量産機データとかポッケナイナイしてやがるしほんとこいつら…

72 20/03/28(土)12:08:50 No.674830264

当時のGPシリーズのデータってとんでもなく貴重だろうしな… 似たようなコンセプトのMS少ないから居ないだろうし最高は化け物だし

73 20/03/28(土)12:09:20 No.674830357

>謎の事故でソロモンで大爆発が起こり観艦式の最中に消滅しましたがテロリストの攻撃ではありません >北米が壊滅しましたがコロニーは落下していません 誤魔化し切れるわけねーだろすぎる…

74 20/03/28(土)12:09:56 No.674830465

開発や応用に比較と色々できるからデータはあればあるだけいいのだ

75 20/03/28(土)12:09:57 No.674830472

>ダムエーの近藤和久のアナハイム漫画でも我が社で開発した例でデンドロ持ち出してたな…盛られるZZ 両肩ハイパーメガカノン頭ハイメガキャノン腹ハイメガキャノン脚ハイパーメガカノン ウルトラデラックスフルアーマーZZ感ある

76 20/03/28(土)12:10:01 No.674830484

坊主ー!早くアナハイム滅ぼしてくれー!!

77 20/03/28(土)12:10:13 No.674830541

知らない機体なのでセーフ 当時の誰かも知らなかったんだよーって言ってるし

78 20/03/28(土)12:10:26 No.674830587

スパロボX-Ωでヤザンにお前妙に長い空白期間あるけど何してたの?実戦経験無いわけないだろその腕で と絡まれる戦後のコウ

79 20/03/28(土)12:10:35 No.674830622

>ドワスの扱いどうなるんだろう ドワスを基にフレームはGP01のフレームを更に発展させたブロックビルドフレームを採用、推進器にはGP01fbやGP02のアンバック可動肢を兼ねる外付け推進器の技術を流用 更にはアクシズから貰った新合金を採用 γガンダム出来た!

80 20/03/28(土)12:10:56 No.674830694

>デラーズフリートのGP計画の情報流したのAEの元ジオニック社員じゃね?って噂があったろうに >よく残れたな >あのクソビッチだって普通にトリントンに帰ってたじゃないですか! 一年戦争中に先のないガンタンクのデータを土産にジオンに潜り込んだダブルスパイと付き合ってたってだけで疑われた恋人は終身刑の後に使い捨て部隊に送り込まれたのに…

81 20/03/28(土)12:10:58 No.674830701

>スパロボX-Ωでヤザンにお前妙に長い空白期間あるけど何してたの?実戦経験無いわけないだろその腕で >と絡まれる戦後のコウ 別に空白期間長くないよねあれ 数か月もないぞ

82 20/03/28(土)12:11:05 No.674830725

それはそれとしてサイコフレームだけはデータも資料も全部抹消した方がいいと思う

83 20/03/28(土)12:11:15 No.674830751

知っている人がいても知らないって言うしかないからセーフ

84 20/03/28(土)12:11:16 No.674830754

そう思うとモンシア達がティターンズ入りしたのも…

85 20/03/28(土)12:11:32 No.674830807

なんでリックディアスなんて名前になったんです?

86 20/03/28(土)12:11:40 No.674830838

やはり諸悪の根源はアナハイムエレクトロニクスとかいう奴なんじゃ

87 20/03/28(土)12:11:46 No.674830859

>別に空白期間長くないよねあれ >数か月もないぞ いやずっと僻地のトリントン勤務ってことになってるからじゃね

88 20/03/28(土)12:11:57 No.674830888

腕のいいテストパイロットがまるで実戦を潜り抜けたかのような運用データがあるけどそんな機体無いからジョークデータですね… ところで出来のいいホラ話なのでちょっと発想の参考にさせてもらっても?

89 20/03/28(土)12:12:05 No.674830928

>誤魔化し切れるわけねーだろすぎる… は?お前スペースノイドだろ?粛清するわ!って組織がで情報統制した 制御不能になって台頭した訳で…

90 20/03/28(土)12:12:26 No.674830994

>それはそれとしてサイコフレームだけはデータも資料も全部抹消した方がいいと思う 増幅値にリミッターかければ高性能なサイコミュになるしセーフ!

91 20/03/28(土)12:12:28 No.674830998

そもそもデラーズに協力してたAEの人がお自害あそばされたあと茨の園をおパクり遊ばしちゃったしねAE

92 20/03/28(土)12:12:38 No.674831029

>なんでリックディアスなんて名前になったんです? ガンダム顔じゃねーだろこれ どっちかと言えばリックドムじゃん それじゃジオンっぽすぎる 革新的技術(ガンダリウムγ)使ってるから喜望峰回った偉人の名前借りよう でリックディアスらしい

93 20/03/28(土)12:12:38 No.674831030

おあしすや真相が歪められるのはよくあるし… シャアの隕石落としも100年後くらいだとシャアの力で落下してきた隕石から地球は救われたって改変されているし…

94 20/03/28(土)12:12:38 No.674831031

>なんでリックディアスなんて名前になったんです? シャアがこれをガンダム呼ぶのやだってゴネたからな…

95 20/03/28(土)12:12:38 No.674831032

まだ事件だけならともかくデラーズの演説でサイサリス映ってるからね もとはアングラ放送とかだろうけど多分ユーチューブ的なところにもアップロードされてたりするだろうからあれ

96 20/03/28(土)12:12:44 No.674831052

>なんでリックディアスなんて名前になったんです? リックは宇宙用のリック ディアスは希望峰を発見したバーソロミュー・ディアスからシャアが付けた

97 20/03/28(土)12:12:52 No.674831074

>γガンダム出来た! ドワス基幹にあるのね 流石にしっかりしてるな…

98 20/03/28(土)12:12:57 No.674831100

>なんでリックディアスなんて名前になったんです? 昔アフリカの希望峰に到達しバーソロミュー・ディアス(この名にはエゥーゴの活動が折り返し地点に到達したことから、という意味も込められている) らしい

99 20/03/28(土)12:13:33 No.674831202

κガンダムとか出ないかね カッパ

100 20/03/28(土)12:13:35 No.674831210

あのノースリーブがその場で付けた割に結構それっぽい由来だったんだな…

101 20/03/28(土)12:13:56 No.674831283

>増幅値にリミッターかければ高性能なサイコミュになるしセーフ! リミッターあんま意味なかったじゃねーか! あのとんでも素材作中でもメタ的な意味でも危険すぎる…

102 20/03/28(土)12:14:02 No.674831304

>なんでリックディアスなんて名前になったんです? 地球でアナルセックスしてる時に思いついたから (陸でASS)

103 20/03/28(土)12:14:03 No.674831306

これにガンダムってつけるのはね…ってエピソードにシャアが絡んでくるの良設定だと思ってる

104 20/03/28(土)12:14:13 No.674831357

>シャアの隕石落としも100年後くらいだとシャアの力で落下してきた隕石から地球は救われたって改変されているし… キャスバル・レム・ダイクンは時代の節目に現れて悪しき組織を打倒する英雄らしいな

105 20/03/28(土)12:14:18 No.674831376

シャアは偽名とかで名付け慣れてるからな…

106 20/03/28(土)12:14:30 No.674831410

リックディアスの命名に関してはZの小説で出たんだったか

107 20/03/28(土)12:14:44 No.674831456

>やはり諸悪の根源はアナハイムエレクトロニクスとかいう奴なんじゃ su3755555.jpg おのれBめ

108 20/03/28(土)12:14:49 No.674831480

>シャアは偽名とかで名付け慣れてるからな… 全部他の人の名前拝借してるだけじゃん!

109 20/03/28(土)12:14:58 No.674831502

あの体型で顔だけガンダム顔にしてもかっこわるいだろうしねディアス

110 20/03/28(土)12:15:07 No.674831536

スーパーカブの命名経緯みたい

111 20/03/28(土)12:15:09 No.674831538

>>別に空白期間長くないよねあれ >>数か月もないぞ >いやずっと僻地のトリントン勤務ってことになってるからじゃね 士官学校出て僻地かつ地上のトリントンにずっといたはずなのに宙間戦闘の腕が凄いってだいぶ怪しいからな

112 20/03/28(土)12:15:13 No.674831554

ティターンズMSのプラモばっかり出すバンダイは間違いなくアースノイドの巣窟

113 20/03/28(土)12:15:14 No.674831557

ねーねー新しい機体作るからデータちょーだい っておねだりすると回収してたハマーンネオジオンのデータもGPシリーズのデータもすいと出る

114 20/03/28(土)12:15:24 No.674831591

ティターンズ残党が逃げた火星にはGPシリーズのデータもあるんだろうなぁ

115 20/03/28(土)12:15:28 No.674831605

ブレックス准将はγガンダムにしたかったみたいだけどな

116 20/03/28(土)12:15:49 No.674831685

>ブレックス准将はγガンダムにしたかったみたいだけどな シンボルとしてガンダム欲しかったんだけどシャアが言うからね…

117 20/03/28(土)12:15:59 No.674831721

>κガンダムとか出ないかね >カッパ あるぞ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%CE%96%E8%A8%88%E7%94%BB#%CE%A3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%88%CE%BA%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%89

118 20/03/28(土)12:16:04 No.674831741

>士官学校出て僻地かつ地上のトリントンにずっといたはずなのに宙間戦闘の腕が凄いってだいぶ怪しいからな 怪しさしかねえなこれ!

119 20/03/28(土)12:16:17 No.674831777

バンダイ社員の8割はアースノイドらしいからな…

120 20/03/28(土)12:16:31 No.674831827

リックディアスの基礎設計を参考にしたディジェも元ガンダムになったり最近忙しいな!

121 20/03/28(土)12:16:56 No.674831904

やだなあちょっと前までテストパイロットやってた新兵ですよ 何故か目が据わってて歴戦の兵士に一矢報いる腕があるだけで

122 20/03/28(土)12:17:01 No.674831926

アナハイム最低だな やっぱサナリィだよな!

123 20/03/28(土)12:17:02 No.674831927

>ねーねー新しい機体作るからデータちょーだい >っておねだりすると回収してたハマーンネオジオンのデータもGPシリーズのデータもすいと出る 主計次長やり手の曲者すぎる…

124 20/03/28(土)12:17:31 No.674832026

>バンダイ社員の8割はアースノイドらしいからな… 残り2割何者だよ!?

125 20/03/28(土)12:17:34 No.674832036

デラーズ紛争に関する真相は関係者が連邦軍から全ていなくなったUC0100年に最終報告書が情報公開される それまではソロモンでの艦艇損失とコロニー落着の二つは事件ではなく 「観艦式の密集形態を取る際に操舵ミスからマゼラン級同士が激突した結果  両方の核融合炉が暴走して大爆発を起こした」事故が前者 「一年戦争で破棄されたコロニーを再生し所定の場所へ移送して再整備を行う  コロニー引っ越し公社の下請けゼネコンの作業チームが核パルスエンジンの噴射設定を間違えて  無人のまま宇宙空間を大爆走し地球に激突」事故が後者 という扱いが地球連邦としての公式なスタンス

126 20/03/28(土)12:17:56 No.674832110

AOZリブートだとTR-6クインリィがデンドロビウムのコンセプトを継承してるって設定になってたな

127 20/03/28(土)12:17:57 No.674832112

ギリシャ文字が付くガンダムは通称とか計画名合わせると全文字あるんじゃなかった

128 20/03/28(土)12:18:04 No.674832140

>κガンダムとか出ないかね >カッパ 設定はある

129 20/03/28(土)12:18:07 No.674832148

su3755563.jpg

130 20/03/28(土)12:18:15 No.674832176

>残り2割何者だよ!? サナリィ社員とかマグアナック隊とか…

131 20/03/28(土)12:19:11 No.674832358

>アナハイム最低だな >やっぱサナリィだよな! サナリィはサナリィでティターズ解体のどさくさでオーガスタから買取りしたアレックスを更にブッボ社に貸したり怪しい動きが凄い

132 20/03/28(土)12:19:12 No.674832367

>リックディアスの基礎設計を参考にしたディジェも元ガンダムになったり最近忙しいな! ディジェが元ガンダムってのはことぶきつかさのカイシデンの漫画で作られた設定のはずだから最近ではない

133 20/03/28(土)12:19:40 No.674832464

>>バンダイ社員の8割はアースノイドらしいからな… >残り2割何者だよ!? 卑怯者のムーンレイスが混ざっているらしいな

134 20/03/28(土)12:19:45 No.674832480

ギリシャ文字ガンダムって使われてるようでほぼ使われてないのか

135 20/03/28(土)12:19:50 No.674832494

>サナリィ社員とかマグアナック隊とか… OZも混じってるよね

136 20/03/28(土)12:19:52 No.674832502

>>κガンダムとか出ないかね >>カッパ >設定はある こいつだな名前はシグマガンダムだけどコードネームはカッパ su3755568.jpg

137 20/03/28(土)12:19:55 No.674832511

カイシデンのレポートが最近ではない!? 最近ではないな…

138 20/03/28(土)12:20:06 No.674832545

そんでもってサンダーボルトのイキリジャズ太郎 (を気取ってないと戦場で生きていけない普通の兄ちゃん)の実家である フレミングインダストリの主要事業部はコロニー引っ越し公社の計画した実作業全般を請け負う総合ゼネコン 地球連邦お墨付きの「この会社が悪いやつです」認定だ

139 20/03/28(土)12:20:14 No.674832581

アナハイムはGPシリーズもきっちり髄までしゃぶったんだな…

140 20/03/28(土)12:20:17 No.674832591

>ディジェが元ガンダムってのはことぶきつかさのカイシデンの漫画で作られた設定のはずだから最近ではない そもそもディアスのカスタムタイプなんだからガンマガンダムなのでは? ハヤトは訝しんだ

141 20/03/28(土)12:20:23 No.674832606

>ギリシャ文字ガンダムって使われてるようでほぼ使われてないのか Ξで終わっちゃったからね

142 20/03/28(土)12:20:40 No.674832666

>という扱いが地球連邦としての公式なスタンス この無理がありすぎる発表におかしいやろがい!って突っ込むと連邦に睨まれるんだろうな…

143 20/03/28(土)12:20:53 No.674832708

奈良支部君は最初μガンダムかと言われてたが親戚のよく分からない子扱いになった

144 20/03/28(土)12:21:05 No.674832758

軍需産業なんてクリーンなわけがないんだし良くも悪くも話題の中心になるだけまし

145 20/03/28(土)12:21:20 No.674832799

ディジェはツインアイ用のソケットが残ってただけでガンダムだったわけじゃないよね?

146 20/03/28(土)12:21:26 No.674832820

>Ξで終わっちゃったからね 最後だったんかクスィーお前…

147 20/03/28(土)12:21:31 No.674832840

>カイシデンのレポートが最近ではない!? >最近ではないな… 劇場版Ζの時の漫画だから結構前だな…

148 20/03/28(土)12:21:44 No.674832881

>su3755563.jpg ダブルゼータで急に出力上がってて笑う

149 20/03/28(土)12:21:54 No.674832913

よく知らん漫画家が宇宙世紀の後付設定するの嫌い

150 20/03/28(土)12:22:02 No.674832938

>ダブルゼータで急に出力上がってて笑う 根本的にジェネレーターの数増えてるからそりゃ出力上がるよね

151 20/03/28(土)12:22:09 No.674832969

su3755572.jpg

152 20/03/28(土)12:22:20 No.674833005

リギルドセンチュリーになってもヘルメスの薔薇って形で軍事技術のデータ残してやがる…

153 20/03/28(土)12:22:36 No.674833061

>最後だったんかクスィーお前… その後0120がコンペ落ちしてからは採用されてないから…

154 20/03/28(土)12:22:52 No.674833123

これ何て漫画?

155 20/03/28(土)12:23:11 No.674833176

>ディジェはツインアイ用のソケットが残ってただけでガンダムだったわけじゃないよね? γガンダムとして仕様のかなり深い部分まで作ってたのを急遽変更したリックディアスの現地改修だから 元々ガンダム予定で作ってたからセンサーレイアウトの取り付け基部が残ってただけ

156 20/03/28(土)12:23:11 No.674833177

>よく知らん漫画家が宇宙世紀の後付設定するの嫌い 昔からよく知らん模型雑誌やアニメ雑誌のライターが宇宙世紀の後付けしてきたんだし よく知らん漫画家がやっても別にいいだろう

157 20/03/28(土)12:23:31 No.674833258

>su3755563.jpg これスペリオルはex付くとまだ出力上がるんでしょ…?

158 20/03/28(土)12:23:50 No.674833332

>これスペリオルはex付くとまだ出力上がるんでしょ…? ジェネレーターは変わらんよ 推力が跳ね上がるだけ

159 20/03/28(土)12:24:02 No.674833374

>よく知らん漫画家が宇宙世紀の後付設定するの嫌い サンライズの監修入ってるしコンテンツホルダーのサンライズからしたら お前の好き嫌いなんぞ知ったことかってなるだろうな

160 20/03/28(土)12:24:16 No.674833433

反連邦ってことでジオンからエゥーゴに参入してきた人達に対して ガンダムって名前はかなりデリケート Mk-2はその連邦からパクったやつだからともかくとして

161 20/03/28(土)12:24:28 No.674833473

Sで4個ジェネレター搭載してて ZZが3個ジェネレーター搭載してて それと同等の出力を1個で出せるV2がやっぱ怖い

162 20/03/28(土)12:24:52 No.674833579

ガンダム世界の設定の根幹が知らんアニメ雑誌のライターが勝手に作った本だからな…

163 20/03/28(土)12:24:53 No.674833580

むしろ30年くらい前が酷い有り様で 今はサンライズのチェックが絶対入るようになったという

164 20/03/28(土)12:24:53 No.674833581

>これ何て漫画? ヤザン・ゲーブルの帰還

165 20/03/28(土)12:24:55 No.674833591

>誤魔化し切れるわけねーだろすぎる… 当たり前だろコロニー移送中の事故だよ

166 20/03/28(土)12:24:56 No.674833598

>ディジェはツインアイ用のソケットが残ってただけでガンダムだったわけじゃないよね? カイレポだと復帰したアムロにガンダムをってオーダーだったけど あのアムロがガンダムに乗ったらエゥーゴやカラバ内の旧ジオン派の心象やばそうだからジオン風に変えたんで一応元ガンダムよ

167 20/03/28(土)12:25:03 No.674833625

よく知らん人達がよってたかって後付けしてきて今の宇宙世紀が出来上がったんだ 無名のよく知らん人達に感謝しないと

168 20/03/28(土)12:25:22 No.674833699

>これ何て漫画? ジョニー・ライデン暗殺計画

169 20/03/28(土)12:25:38 No.674833752

ツインアイソケットの件はあの漫画からだけどディジェ=ディアスの改修機って話はもっと前からあったような気がする

170 20/03/28(土)12:25:42 No.674833763

そろそろサンライズも設定周り整理してくれんかな アメコミみたいに平行世界ってことにしてもいいからごちゃごちゃしまくっててよくわからん

171 20/03/28(土)12:25:46 No.674833770

そんなに嫌なら1stのTV版だけ繰り返して見てればいいんじゃね?

172 20/03/28(土)12:26:18 No.674833901

デルタプラスだのシータプラスだの出てきたんだから イオタプラスが出てくるのも時間の問題だろうな…

173 20/03/28(土)12:26:27 No.674833930

ジョニ帰はサンライズバンダイ共同設置のガンダム設定監修部門がタッグ組んで ガッツリ設定からセリフからチェック入ってるんでほぼ準公式だよ

174 20/03/28(土)12:26:28 No.674833938

元は同人誌だもんなミノフスキークラフトとか

175 20/03/28(土)12:26:59 No.674834055

>ジョニー・ライデン暗殺計画 混ぜるな混ぜるな

176 20/03/28(土)12:27:39 No.674834206

後付の塊だからなぁ ガンダムは九龍城

177 20/03/28(土)12:28:07 No.674834320

逆にディジェやディアスをガンダム顔にするなら サイサリスっぽくなるんだろうな

178 20/03/28(土)12:29:05 No.674834541

しかしこの漫画も10周年か…

179 20/03/28(土)12:29:13 No.674834581

曖昧にすることで続編や外伝を作りやすくしてる気もするしなぁ お陰でU.C.79から100までパンパンスケジュールだけど

180 20/03/28(土)12:29:44 No.674834689

>後付の塊だからなぁ >ガンダムは九龍城 後付けだけど全て公式監修の元お出しされた物なんですよ

181 20/03/28(土)12:29:49 No.674834705

>ジョニ帰はサンライズバンダイ共同設置のガンダム設定監修部門がタッグ組んで >ガッツリ設定からセリフからチェック入ってるんでほぼ準公式だよ そんな中これ出していいですか?と恐々お伺いかけたら何のチェックもなくあっさりOK出たヤザン アムロは単行本で描き直し喰らったりシャアはネーム段階でセリフに厳しいチェック入ったりするのに…

182 20/03/28(土)12:30:01 No.674834742

μガンダムがナラティブなのかとおもってぐぐったが特にそういうわけではないのか?

183 20/03/28(土)12:30:15 No.674834785

>逆にディジェやディアスをガンダム顔にするなら >サイサリスっぽくなるんだろうな 頭にコックピットあるからどうだろう

184 20/03/28(土)12:30:21 No.674834807

Arkの人たちもしかして アルペジオよりガンダム漫画描いてる方が長い?

185 20/03/28(土)12:30:40 No.674834876

ヤザンじゃねーよヴァースキ大尉だ

186 20/03/28(土)12:31:00 No.674834945

久し振りに遊べてテンション上がってるシャアいいよね…

187 20/03/28(土)12:31:06 No.674834967

>ヤザンじゃねーよヴァースキ大尉だ シロッコはどういう男でしたか?

188 20/03/28(土)12:31:09 No.674834978

>μガンダムがナラティブなのかとおもってぐぐったが特にそういうわけではないのか? 本当にνの前にサイコフレームのデータ取りしたフレームに色々つけて無理やりガンダムにしただけの子だから…

189 20/03/28(土)12:31:13 No.674834996

戦争はまたすぐ始まるって 今度はもっともっと派手で楽しくってでっかい奴だぜ!

190 20/03/28(土)12:31:27 No.674835045

>μガンダムがナラティブなのかとおもってぐぐったが特にそういうわけではないのか? 最初そういうつもりだったみたいだが色々矛盾が出そうなんでやめた

191 20/03/28(土)12:31:49 No.674835123

ガンダムでオッサンとメカばっかり描いて飽きた!かわいい女の子をいっぱい描きたい! で作ったのがアルペジオなので

192 20/03/28(土)12:32:02 No.674835161

>久し振りに遊べてテンション上がってるシャアいいよね… アルレットの書いたレス 呆れるダントン

193 20/03/28(土)12:32:06 No.674835173

設定監修部に「ZZで地球に降りてブライトさんにあーもうこいつ宇宙に上がれんわーって言われてたアーガマ改ジョニ帰に出していい?」って聞いたら 「0087-0090までの期間アーガマ改が地球上で現存してたって事になるから  確定させたくないんで設定上存在する二番艦のニカーヤならいいよ」 ってお返事来たから作中に出てきたってお話もArk側からあった

194 20/03/28(土)12:32:09 No.674835181

>μガンダムがナラティブなのかとおもってぐぐったが特にそういうわけではないのか? ナラティブはニュー製造前段階の先行試作機なんで

195 20/03/28(土)12:32:50 No.674835335

うちゅうくうかんはひろいからな(しらんぷり

196 20/03/28(土)12:32:58 No.674835367

>そんな中これ出していいですか?と恐々お伺いかけたら何のチェックもなくあっさりOK出たヤザン >アムロは単行本で描き直し喰らったりシャアはネーム段階でセリフに厳しいチェック入ったりするのに… カイシデンレポートで人類が宇宙に出て~みたいな冒頭のナレーションを使わしてもらおうと思ったらUCに取られて許可でなかったみたいな話あったので競合なさそうなら行けるんだろう

197 20/03/28(土)12:33:26 No.674835483

μガンダム自体はググるとよく知らんゲームに出てきたとかそんなのが出てきてまた地獄絵図

198 20/03/28(土)12:35:47 No.674835994

とりあえずナラティブは25m~27m級MS (第四世代の技術を経た0090年代の第二世代) の装備を片っ端からテストするためだけに作られた 装甲もろくに付けてない社内テスト用の正しい意味での試験機だよ

199 20/03/28(土)12:37:08 No.674836297

su3755599.jpg Ark時空でのGPシリーズは登録抹消されたものの存在した事実は噂レベルでめっちゃ知れ渡ってるし 後発プロジェクトにもしっかり影響及ぼしてる程度の全然隠せてない扱いなので問題無い

200 20/03/28(土)12:37:15 No.674836336

>「0087-0090までの期間アーガマ改が地球上で現存してたって事になるから > 確定させたくないんで設定上存在する二番艦のニカーヤならいいよ」 ニカーヤってオリジナル艦かと思ったら設定あったんだ…

201 20/03/28(土)12:37:30 No.674836388

どうせ時間が経てば公式設定も変わる

202 20/03/28(土)12:39:08 No.674836749

連邦も普通にジオン並みの独裁軍事政権だしな…ただ一枚岩でも何でもないから好き勝手できるだけで

203 20/03/28(土)12:39:37 No.674836868

>Ark時空でのGPシリーズは登録抹消されたものの存在した事実は噂レベルでめっちゃ知れ渡ってるし >後発プロジェクトにもしっかり影響及ぼしてる程度の全然隠せてない扱いなので問題無い AOZでも現場レベルだと知れ渡ってる公然の秘密って感じだったな…

204 20/03/28(土)12:39:46 No.674836899

>Ark時空でのGPシリーズは登録抹消されたものの存在した事実は噂レベルでめっちゃ知れ渡ってるし >後発プロジェクトにもしっかり影響及ぼしてる程度の全然隠せてない扱いなので問題無い まあ開発者自体を社内から追い出したわけじゃないから コンセプトの発想とかあの問題はこういうレイアウトなら解決できたんだよねーってアイデアは止められるもんじゃないからな…

↑Top