虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/28(土)09:49:58 朝は渇き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)09:49:58 No.674804701

朝は渇き

1 20/03/28(土)09:54:30 No.674805371

血管とか腱を狙えば一発なのにわざわざ神経やらに拘って無力化しようとするのは もともとは犯人を生かして捕まえるための捕縛術なのかな

2 20/03/28(土)09:55:06 No.674805447

基本的に優しいからね鎬

3 20/03/28(土)09:57:12 No.674805719

切ってもすぐに回復するしな すごい技だ

4 20/03/28(土)10:00:16 No.674806191

眼底砕きでおじいちゃん殺そうとしてたけどな

5 20/03/28(土)10:07:35 No.674807337

腱は思ったより太いし血管は動脈は基本内側にあるし… じゃあ神経が外側にあるのかって?そうだね

6 20/03/28(土)10:09:41 No.674807676

>眼底砕きでおじいちゃん殺そうとしてたけどな 義眼だから大丈夫ってわけでもなさそうなんだけど 脳を直接攻撃する技なんだし

7 20/03/28(土)10:09:44 No.674807684

実際腱とか動脈を狙うのが本来の戦い方だとか言ってなかったっけ

8 20/03/28(土)10:11:35 No.674808006

牛は必殺してたし… 人間にやると死ぬし…

9 20/03/28(土)10:12:39 No.674808182

眼底砕きはギリギリまで使わなかったし…

10 20/03/28(土)10:12:44 No.674808196

最初はこういう顔だったっけ 忘れてたな

11 20/03/28(土)10:13:52 No.674808388

初期はちょいちょいオカマっぽい

12 20/03/28(土)10:13:56 No.674808403

首の紐切られたの時のヤバイなこれ感好き

13 20/03/28(土)10:14:39 No.674808529

視神経を… 視神経を…?

14 20/03/28(土)10:15:54 No.674808748

視神経そんなところ通ってたっけ…?ということに気づかなければ面白い

15 20/03/28(土)10:16:22 No.674808826

>初期はちょいちょいオカマっぽい XJAPANがモチーフらしいね

16 20/03/28(土)10:18:15 No.674809124

なんで視神経が首に通ってるんだろうとか考えたら負け

17 20/03/28(土)10:18:53 No.674809245

どう考えても頸動脈ぶった切った方が強い

18 20/03/28(土)10:19:02 No.674809264

自分の指譲った師匠は早計だったかもしれん

19 20/03/28(土)10:19:05 No.674809278

首に視神経はマジで天才だと思う 逆立ちしたってそんな嘘思いつかない

20 20/03/28(土)10:19:23 No.674809320

闘士をやってると視神経の位置はずれていくもんなのかもしれないし..

21 20/03/28(土)10:20:36 No.674809505

>自分の指譲った師匠は早計だったかもしれん ジャック作った博士よりはマシ

22 20/03/28(土)10:21:02 No.674809582

皮と肉を抉って首の肉をブチィできる時点で死ぬと思う

23 20/03/28(土)10:23:04 No.674809918

>首に視神経はマジで天才だと思う >逆立ちしたってそんな嘘思いつかない 今だったらネットでぼろくそ言われてネタ漫画化してたかもしれないし こういうとんでもなハッタリが効く時代が良かった

24 20/03/28(土)10:24:43 No.674810182

>首に視神経はマジで天才だと思う >逆立ちしたってそんな嘘思いつかない ピアス穴開けたらそこから視神経がスルスル抜けてくるって言うし…

25 20/03/28(土)10:27:19 No.674810577

過去の強敵求めた人間全部が力士と戦えばよかったアホどもになってる

26 20/03/28(土)10:27:46 No.674810649

>脳を直接攻撃する技なんだし 眼球>眼底>義眼 という硬さ順だったんだろう 少なくとも刃牙世界では

27 20/03/28(土)10:28:03 No.674810697

兄貴が切られた神経自力オペで治しちゃうのは超スゲエ奴ってのまざまざと見せ付けられて凄いハッタリだった

28 20/03/28(土)10:28:46 No.674810809

最高級の義眼とか言ってたしあの義眼も上手いこと硬さ調整してたのかも…

29 20/03/28(土)10:31:00 No.674811164

>兄貴が切られた神経自力オペで治しちゃうのは超スゲエ奴ってのまざまざと見せ付けられて凄いハッタリだった 子供の頃TVチャンピオンのマンガ王決定戦で初めてそのシーン見て 母親と気持ち悪~って言ってた思い出がある

30 20/03/28(土)10:32:24 No.674811414

結構強いんだけど渋川にドイルといまいち相手が悪い

31 20/03/28(土)10:32:51 No.674811477

>ピアス穴開けたらそこから視神経がスルスル抜けてくるって言うし… その噂が元ネタだろうし 読む側としてはそこに思い当たるから なんとなくナルホドォ~ってなる いい塩梅の嘘

32 20/03/28(土)10:34:20 No.674811739

少年時代編の敵よりは強いのかなスレ画の頃の弟は

33 20/03/28(土)10:34:48 No.674811832

>結構強いんだけど渋川にドイルといまいち相手が悪い 超えたと自負してた烈がドイルに圧勝してて辛い

34 20/03/28(土)10:37:28 No.674812368

いやありえないだろ…でももしかしたら…? ってなる首視神経

35 20/03/28(土)10:39:25 No.674812777

>自分の指譲った師匠は早計だったかもしれん なんで? 指を譲る免許皆伝の弟子として何の問題もなくない?

36 20/03/28(土)10:41:59 No.674813221

>首に視神経はマジで天才だと思う >逆立ちしたってそんな嘘思いつかない 目に関するツボだか経穴だかが首にあるっての聞いて思い付いたらしい

37 20/03/28(土)10:43:07 No.674813426

師匠もまさか弟子がブレストファイヤーされるとは思ってもないだろうしな

38 20/03/28(土)10:43:17 No.674813463

(え~俺も弟子とったら将来的に指詰めないといけないのかよ…) って思った昴昇

39 20/03/28(土)10:43:17 No.674813466

本部が評価する人物に挙げられてた人

40 20/03/28(土)10:46:25 No.674814066

眼底砕きのせいで義眼って丸いのがスポンと入ってるものだと思い込んでた

41 20/03/28(土)10:48:16 No.674814420

自分より明確に上だと分かっててその後も流派捨てることなくむしろ進化させてるんだから後悔する要素はないよ

42 20/03/28(土)10:50:13 No.674814795

クズだったけど今は真面目に医者もやってんだろうしかなり偉い人だよね多分

↑Top