虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

朝は知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/28(土)08:28:29 No.674793509

朝は知的な副船長

1 20/03/28(土)08:30:25 No.674793756

ゾロにこんなバカでもって言われるの酷い気もする

2 20/03/28(土)08:32:20 No.674794022

普段ユルいノリでもこいつがトップだぞって前フリのバカ扱いだから

3 20/03/28(土)08:32:56 No.674794104

こういうときサンジの理解者面が好き

4 20/03/28(土)08:34:23 No.674794283

サンジは必要な時だと分かってれば反発しないからね

5 20/03/28(土)08:36:06 No.674794504

通しで読むとこの漫画思ったより関係性オタクにブッ刺さる作りしてるなって驚く

6 20/03/28(土)08:38:37 No.674794868

ウソップがちゃんと謝ったあと笑ってるゾロ好き

7 20/03/28(土)08:40:12 No.674795083

海賊には興味ねえって言ってた男がこれよ

8 20/03/28(土)08:40:35 No.674795133

>通しで読むとこの漫画思ったより関係性オタクにブッ刺さる作りしてるなって驚く オダセン聖じきじきにそういう細かい関係性を書いていきたいとの言葉があって コマの隅々までそういうキャラの性質とか関係が徹底されてて質問すると詳細が返ってくる恐ろしい漫画なんだ

9 20/03/28(土)08:40:41 No.674795150

わりと気配りの達人だよね

10 20/03/28(土)08:41:23 No.674795247

ウソップも第一声で謝ったし大した奴だよ

11 20/03/28(土)08:41:40 No.674795287

ゾロに同意してナミさんを説得するサンジなんてなかなか見れないしここがいかに緊急事態だったかわかる

12 20/03/28(土)08:41:57 No.674795328

>ウソップも第一声で謝ったし大した奴だよ でもルフィ…

13 20/03/28(土)08:42:08 No.674795352

>通しで読むとこの漫画思ったより関係性オタクにブッ刺さる作りしてるなって驚く 戦闘中じゃない時の細かいコマを凄く丁寧に描いてるよね…

14 20/03/28(土)08:42:46 No.674795451

寡黙キャラっぽいのに伝えるべきことはきっちり伝える感じだなゾロ

15 20/03/28(土)08:42:58 No.674795492

>ゾロに同意してナミさんを説得するサンジなんてなかなか見れないしここがいかに緊急事態だったかわかる ここのナミさん女子っぽくていいよね

16 20/03/28(土)08:43:01 No.674795497

ルフィとゾロのみが登場するコマの中で数少ないIQが溶けてないコマ

17 20/03/28(土)08:43:05 No.674795510

>>ウソップも第一声で謝ったし大した奴だよ >でもルフィ… うるせェ!

18 20/03/28(土)08:43:25 No.674795554

>オダセン聖 その呼び方なんかヤダ

19 20/03/28(土)08:43:35 No.674795576

厳しいこと言うけど聞こえねえする甘さがゾロなんだよ

20 20/03/28(土)08:43:43 No.674795597

芯の部分がゾロより真面目なのってブルックくらいか

21 20/03/28(土)08:44:11 No.674795662

SBSの質疑応答見る限り目線1つとか遠景での小さい人物の動きまで制御してるから本当に怖い

22 20/03/28(土)08:44:52 No.674795767

ドフィとヴァイオレットはさぁ…

23 20/03/28(土)08:45:00 No.674795784

>芯の部分がゾロより真面目なのってブルックくらいか フランキーとか根っこは真面目じゃない? というかだいたいなんだかんだ全員真面目ではあると思う

24 20/03/28(土)08:45:19 No.674795830

いざって時に船長の判断を尊重できなかった白ひげ海賊団は壊滅したな…

25 20/03/28(土)08:45:27 No.674795845

(空島の頭から飛び込むゾロ)

26 20/03/28(土)08:46:23 No.674795973

なんでこいつら同じ柄のシャツ着てんだ…

27 20/03/28(土)08:47:07 No.674796067

3枚500ベリーのワゴン品とかそんなやつだろう

28 20/03/28(土)08:47:12 No.674796080

最初の地面に落ちたおにぎりのとこから礼言っといてくれとかじゃなくごちそうさまでしただもんな

29 20/03/28(土)08:47:21 No.674796093

>SBSの質疑応答見る限り目線1つとか遠景での小さい人物の動きまで制御してるから本当に怖い 人間は全部自分で描いてるからな 週刊連載で何してるんだ…

30 20/03/28(土)08:49:17 No.674796355

そんだけこだわってて定期休みはいれても連載のペースは守ってるのがカッコいい こだわりすぎて頻度落ちまくりの不定期連載とかなんかなーってなるから

31 20/03/28(土)08:49:29 No.674796383

この辺のやり取りは深いというか複雑な気持ちが行き来してるなと思ってるんだけど 「船長を立てられないやつはいないほうがいい」って解釈によってはウソップの意見の否定だよね? 船長が乗り換えるって言ってるのに反抗したウソップは一味にいらないって言ってるようにも取れる

32 20/03/28(土)08:49:43 No.674796417

>(空島の頭から飛び込むゾロ) これもバカなんですよねあいつはって言ってたな…

33 20/03/28(土)08:49:51 No.674796436

節々でウソップ抜けた事への苛立ち隠し切れてないのがまたいい

34 20/03/28(土)08:50:46 No.674796558

>この辺のやり取りは深いというか複雑な気持ちが行き来してるなと思ってるんだけど >「船長を立てられないやつはいないほうがいい」って解釈によってはウソップの意見の否定だよね? >船長が乗り換えるって言ってるのに反抗したウソップは一味にいらないって言ってるようにも取れる そうだよ だから最初の第一声で詫び入れて心を入れ替えたら許してやる それができなきゃいらねえって話

35 20/03/28(土)08:50:55 No.674796572

ゾロはウソップが一味に必要って分かってるから

36 20/03/28(土)08:51:49 No.674796687

>最初の地面に落ちたおにぎりのとこから礼言っといてくれとかじゃなくごちそうさまでしただもんな この辺もSBSにあった Q:ゾロってお礼を言う時サンキューとかじゃなくてありがとうって言いますよね? A:こういう時に直球でありがとうって言えるのがかっこいいってことだと思ってます って考えが現れてる

37 20/03/28(土)08:52:05 No.674796730

>この辺のやり取りは深いというか複雑な気持ちが行き来してるなと思ってるんだけど >「船長を立てられないやつはいないほうがいい」って解釈によってはウソップの意見の否定だよね? >船長が乗り換えるって言ってるのに反抗したウソップは一味にいらないって言ってるようにも取れる 船長に否定意見出すのは文句ないんじゃない? 俺はやめる!って言って決闘までしてるからなあなあで許したらおかしいだろって話であって

38 20/03/28(土)08:52:06 No.674796732

>だから最初の第一声で詫び入れて心を入れ替えたら許してやる >それができなきゃいらねえって話 でもゾロ! あのときのウソップの第一声は…!

39 20/03/28(土)08:52:30 No.674796791

聞こえねえ!

40 20/03/28(土)08:52:34 No.674796797

普段は喧嘩ばっかりのサンジでもこういうときはナミですら諭して「このバカが正しい」って言うの好き

41 20/03/28(土)08:52:38 No.674796816

チョッパー!

42 20/03/28(土)08:52:39 No.674796817

「」ョッパー 黙れ

43 20/03/28(土)08:52:53 No.674796842

聞こえねえって言ってんだろうが!

44 20/03/28(土)08:52:54 No.674796843

「」ョッパーうるせぇ!

45 20/03/28(土)08:53:06 No.674796874

>でもゾロ! >あのときのウソップの第一声は…! チョッパー!!!

46 20/03/28(土)08:53:18 No.674796899

意見に関してはどっちが正しかろうが決闘することで勝敗が決まった→その結果で出ていったんだから戻ってくる場合は謝罪以外を受け入れると威厳が崩壊する って話だから意見の否定とはちょっと離れてると思う

47 20/03/28(土)08:53:23 No.674796912

でもウソップが!ほら!聞いただろ!

48 20/03/28(土)08:53:24 No.674796916

>普段は喧嘩ばっかりのサンジでもこういうときはナミですら諭して「このバカが正しい」って言うの好き マリモが止めるまでナミやルフィ達と一緒に迎えに行こうとしてた雰囲気出してたからな…

49 20/03/28(土)08:53:26 No.674796923

チョッパー あなたもう喋らないで 二度と

50 20/03/28(土)08:53:31 No.674796933

畜生にはわかんねぇよ

51 20/03/28(土)08:53:39 No.674796951

>でもウソップが!ほら!聞いただろ! 聞こえねぇ!

52 20/03/28(土)08:54:12 No.674797018

チョッパーを畜生キャラにするのはやめろ

53 20/03/28(土)08:54:19 No.674797036

ナミさんは基本男前だが一味間のいざこざにはただのか弱い生き物になる

54 20/03/28(土)08:54:22 No.674797047

とにかく戻ってくるなら船長立てるってのに筋を通せってことだけ話してんだよね

55 20/03/28(土)08:54:47 No.674797099

>チョッパーを畜生キャラにするのはやめろ は?船長の勝手だろ…

56 20/03/28(土)08:54:51 No.674797107

>チョッパーを畜生キャラにするのはやめろ あいつ畜生なんだ!!

57 20/03/28(土)08:54:56 No.674797119

>チョッパーを畜生キャラにするのはやめろ トナカイは……!!!!畜生だろ……!!!!!

58 20/03/28(土)08:55:20 No.674797171

「」ョッパーは畜生というより人間のクズ

59 20/03/28(土)08:55:45 No.674797218

こっそり仕込んだネタも掘り当ててくれる読書がいっぱいいるから作者も描いてて楽しいだろうな ああいうのは気付いてもらえないと意味無いし

60 20/03/28(土)08:55:57 No.674797243

ヒトヒトの実とは一体…

61 20/03/28(土)08:56:01 No.674797248

ただしいざって時に立てられるような態度なら戻ってもいい

62 20/03/28(土)08:56:24 No.674797296

こういうところできっちり締めるから シャボンディで全員逃げろそれだけ考えろって命令を ラグなしで全員が従うんだ

63 20/03/28(土)08:56:28 No.674797302

戻ったらわだかまり即無しとかさっぱりしてんな

64 20/03/28(土)08:57:01 No.674797373

>こういうところできっちり締めるから >シャボンディで全員逃げろそれだけ考えろって命令を >ラグなしで全員が従うんだ なんだかんだ言ってルフィの命令は絶対だよねこの一味

65 20/03/28(土)08:57:02 No.674797375

これよく考えてみるとロビンちゃんちょっと席外してるうちに偉いことになってたんだな…

66 20/03/28(土)08:57:34 No.674797448

>戻ったらわだかまり即無しとかさっぱりしてんな 元々俺たちも悪かったって感じだったしそれ以前にそげキングと共闘してたからな

67 20/03/28(土)08:58:03 No.674797506

やっぱり急に来た青キジが悪いよなぁ…

68 20/03/28(土)08:58:07 No.674797522

ゾロは一回理屈考えると少なくとも表面上では絶対自分を動かさないけど サンジは理屈を受け入れつつも結局本人目の前にするとダイレクトに甘さが出やすいのがゾロとの違いかと思う なんだかんだサンジからのゾロの名前呼びが多いのに対してゾロからの名前呼び一回もないのもその辺な気がする

69 20/03/28(土)08:58:09 No.674797529

こういう暗黙の了解は家庭とかでもあるもんな…

70 20/03/28(土)08:58:19 No.674797550

ここでウソップ戻らないとスリラーバーグでホロホロが突破できずに 即何かあった未来に直行するのが酷い

71 20/03/28(土)08:59:07 No.674797637

>こっそり仕込んだネタも掘り当ててくれる読書がいっぱいいるから作者も描いてて楽しいだろうな >ああいうのは気付いてもらえないと意味無いし 仕込んでないネタまでツッコまれて急遽生やしてくるほどです

72 20/03/28(土)08:59:10 No.674797645

>ゾロは一回理屈考えると少なくとも表面上では絶対自分を動かさないけど >サンジは理屈を受け入れつつも結局本人目の前にするとダイレクトに甘さが出やすいのがゾロとの違いかと思う >なんだかんだサンジからのゾロの名前呼びが多いのに対してゾロからの名前呼び一回もないのもその辺な気がする もしかしてこの二人ってキテるのでは…?

73 20/03/28(土)08:59:24 No.674797677

>即何かあった未来に直行するのが酷い 未来あるかな…全滅じゃないかな…

74 20/03/28(土)08:59:56 No.674797745

ゾロとサンジはサンジからの矢印が強い

75 20/03/28(土)09:00:04 No.674797757

>もしかしてこの二人ってキテるのでは…? だから最大手になった

76 20/03/28(土)09:00:06 No.674797763

サンジとゾロのカップリングが人気なのもなんかわかった 人気キャラ2人だからってわけでもなく関係性かなりこだわってるからなんだな

77 20/03/28(土)09:00:08 No.674797775

>仕込んでないネタまでツッコまれて急遽生やしてくるほどです SBSのお便りにササっと書いて単行本にお出ししてくるのなんなの!?

78 20/03/28(土)09:00:13 No.674797782

>こっそり仕込んだネタも掘り当ててくれる読書がいっぱいいるから作者も描いてて楽しいだろうな >ああいうのは気付いてもらえないと意味無いし ここでもスレ立ってたけど 息子を知りませんか!5歳です!くまのシャツを着てます! のネタとかコマのすみっこでさりげなく大ボケかましてたりするの好きだよ…

79 20/03/28(土)09:00:45 No.674797844

>これよく考えてみるとロビンちゃんちょっと席外してるうちに偉いことになってたんだな… 自分さえ犠牲になれば…と思ってるロビンちゃんには刺激が強すぎただろう

80 20/03/28(土)09:00:50 No.674797859

ゾロって漫画だとサンジの名前まだ言ってないんだっけか

81 20/03/28(土)09:01:38 No.674797989

クウイゴスの木片…何て考えられた設定なんだ…

82 20/03/28(土)09:01:51 No.674798012

パンダマンも未だに続けてるのすごいよね ミキオイトゥーはいなくなったけど

83 20/03/28(土)09:01:54 No.674798020

「」は少し目を離すとすぐ男キャラ同士のカップリングの話になるよね…

84 20/03/28(土)09:02:05 No.674798036

>くまのシャツを着てます! クロコダイルのシャツとかもアラバスタで売ってたんだろうな…

85 20/03/28(土)09:02:07 No.674798041

クウイゴスの木片本編に出てきてダメだった

86 20/03/28(土)09:02:23 No.674798073

探せば一回くらいあったような気もするが そんぐらいアイツとかぐるマユとしか呼んでないな

87 20/03/28(土)09:02:26 No.674798078

読み返してみるとサンジはウソップにかなり甘い

88 20/03/28(土)09:03:03 No.674798152

>「」は少し目を離すとすぐ男キャラ同士のカップリングの話になるよね… ゾロサンは最早一つの歴史だぜ

89 20/03/28(土)09:03:14 No.674798170

アニメでは初期にゾロとサンジが仲良く皿洗いしてるシーンがあって…

90 20/03/28(土)09:03:22 No.674798193

クウゴイスに関してはスルーしときゃいいミス描写をスルーせず実はこうだったんすよー!って堂々と後付けするとこが面白すぎる

91 20/03/28(土)09:03:24 No.674798204

>>もしかしてこの二人ってキテるのでは…? >だから最大手になった やめろそんなものーっ!

92 20/03/28(土)09:03:35 No.674798225

そりゃ政府公認とはいえ仮にも海賊のグッズがあるなんてこれが大海賊時代…

93 20/03/28(土)09:03:48 No.674798254

>なんでこいつら同じ柄のシャツ着てんだ… SBSで質問すると「これはですね!今W7で流行のブランド○○なんですよ!」とか返されるタイプのやつで 別の島に行った時にそのブランドの本社がしれっと登場したりするやつ

94 20/03/28(土)09:03:49 No.674798258

>ゾロとサンジはサンジからの矢印が強い ただどっちかっていうと普通に話しかけてくることもあるサンジに対して 毎回妙に突っかかってくるマリモという構図も存在するからCLAMP先生もハマったんだってよく分かりますね!

95 20/03/28(土)09:04:05 No.674798290

ゾロサンかサンゾロかで戦争が起きるほどです

96 20/03/28(土)09:04:20 No.674798317

くまのシャツを着てる男の子とかよくそんなネタ仕込んでる余裕あるな!って思う

97 20/03/28(土)09:04:22 No.674798323

ローがパン嫌いって言ったらおにぎり作るし サンジは男でも相手のワガママを割と受け入れちゃうよ

98 20/03/28(土)09:04:31 No.674798341

ロウ人間だからなんかこういい感じにして浮きました で良かった気がするのにアレだからな…

99 20/03/28(土)09:04:51 No.674798391

スレ画のシャツってガレーラカンパニーのやつか

100 20/03/28(土)09:04:52 No.674798396

>>なんでこいつら同じ柄のシャツ着てんだ… >SBSで質問すると「これはですね!今W7で流行のブランド○○なんですよ!」とか返されるタイプのやつで >別の島に行った時にそのブランドの本社がしれっと登場したりするやつ というかスレ画のはガレーラカンパニーのロゴだろ

101 20/03/28(土)09:04:57 No.674798408

いやここのシャツはガレーラカンパニーがくれたやつだよ?

102 20/03/28(土)09:05:05 No.674798422

俺はホモはわからん わからんがゾロが攻めだとおもう

103 20/03/28(土)09:05:10 No.674798432

>>なんでこいつら同じ柄のシャツ着てんだ… >SBSで質問すると「これはですね!今W7で流行のブランド○○なんですよ!」とか返されるタイプのやつで >別の島に行った時にそのブランドの本社がしれっと登場したりするやつ でもこれ「GC」で船をあしらったデザインだしガレーラカンパニーブランドじゃない?

104 20/03/28(土)09:05:34 No.674798479

>ローがパン嫌いって言ったらおにぎり作るし >サンジは男でも相手のワガママを割と受け入れちゃうよ そもそも初登場時からギンに優しいからな…

105 20/03/28(土)09:05:34 No.674798480

>ローがパン嫌いって言ったらおにぎり作るし >サンジは男でも相手のワガママを割と受け入れちゃうよ 出始めからして金のない死にかけのおっさんに飯を与えるところから始まる男だからな…

106 20/03/28(土)09:05:37 No.674798485

>なんでこいつら同じ柄のシャツ着てんだ… 服洗濯中かなんかでガレーラカンパニー(G・C)から借りたんじゃない?

107 20/03/28(土)09:05:51 No.674798507

>ロウ人間だからなんかこういい感じにして浮きました >で良かった気がするのにアレだからな… 悪魔の実の設定上どうしてもね まぁ悪魔の実の呪いよりクウイゴスの浮力が勝ってるのもなんかあれだが

108 20/03/28(土)09:06:00 No.674798525

麦わらの一味って結構オシャレだよね…ずっと同じ服装ってことがない

109 20/03/28(土)09:06:23 No.674798576

>俺はホモはわからん >わからんがゾロが攻めだとおもう だいたいその通りで二倍以上差がついてゾロサンが多数派と言われます…

110 20/03/28(土)09:06:37 No.674798598

ちょっとした描写ミスを後付けでネタに昇華しちゃうもんだから 散々ツッコミ入ってるだろうに特に言及されない第一話が未だにネタにされてるしな…

111 20/03/28(土)09:06:45 No.674798620

>麦わらの一味って結構オシャレだよね…ずっと同じ服装ってことがない ルフィでもちょこちょこ国に合わせて服装変えるよね 今のコート+マントもカッコいい

112 20/03/28(土)09:06:45 No.674798622

>悪魔の実の設定上どうしてもね >まぁ悪魔の実の呪いよりクウイゴスの浮力が勝ってるのもなんかあれだが うん?本人が水に浮かなくなるだけだからそんな引っかかるとこなくない?

113 20/03/28(土)09:06:58 No.674798645

カクに船の査定について問うのいいよね

114 20/03/28(土)09:07:18 No.674798701

サンジとゾロが楽しそうに酒飲んでるコマあったよなと思ったら154話だった

115 20/03/28(土)09:07:18 No.674798704

食い物を粗末にするのは許さないが美味しく食えるならそうしてくれる

116 20/03/28(土)09:07:32 No.674798728

ゾロはウソップの事ストレートに立派な奴って言うのがいいよね

117 20/03/28(土)09:07:37 No.674798742

サンジの受け感強すぎるのが悪い

118 20/03/28(土)09:07:41 No.674798747

島によって建物や服装もガラッと変わるしデザインの引き出し凄まじすぎない?

119 20/03/28(土)09:07:44 No.674798753

誕生日も言ったもん勝ちで「えぇ~!いいよ」でオッケー出す度量の大きさ

120 20/03/28(土)09:07:44 No.674798756

茶豚とか桃兎とかのオリジナルキャラクターそのまま作ってもらって本編にも出してもらえたりとか 実際あったら凄い嬉しいだろうな…

121 20/03/28(土)09:08:04 No.674798804

>うん?本人が水に浮かなくなるだけだからそんな引っかかるとこなくない? 浮かなくなるというか海中に引きずり込まれるようだってバギー言ってたし なんかもうちょっと問答無用で海の底なイメージだった

122 20/03/28(土)09:08:10 No.674798822

>カクに船の査定について問うのいいよね 残念ながら…船の査定は真面目にやった

123 20/03/28(土)09:08:16 No.674798839

ここのバカって頭のことじゃなくてウソップに一瞬でも出てけって言ったことに対してかな

124 20/03/28(土)09:08:23 No.674798857

サンジはなんだかんだで群れの上下関係とか体感してるからなあ ゾロはどこで学んだのか知らんが

125 20/03/28(土)09:08:26 No.674798870

グランドライン以降は特にオシャレするようになった気がする その前から扉絵で色々描いてるけど

126 20/03/28(土)09:08:26 No.674798871

個人個人に合わせてメニューも作ってることあるから気配りすごいな!

127 20/03/28(土)09:09:06 No.674798953

>>カクに船の査定について問うのいいよね >残念ながら…船の査定は真面目にやった あそこゾロの想いとカクの妙ないい人さが見えてなんか好きだ

128 20/03/28(土)09:09:20 No.674798981

>ここのバカって頭のことじゃなくてウソップに一瞬でも出てけって言ったことに対してかな 二人の顛末に対してネチネチ言うほど野暮な男じゃないし単に頭の出来の話だろう

129 20/03/28(土)09:09:21 No.674798983

>サンジはなんだかんだで群れの上下関係とか体感してるからなあ >ゾロはどこで学んだのか知らんが ゾロも道場通いだしくいなにも勝てなかったしでその辺の理解はあるんじゃない?

130 20/03/28(土)09:09:37 No.674799017

サンジは曇らせられるのが似合うのが悪い

131 20/03/28(土)09:09:44 No.674799036

カクは割と大工職も悪くなかったように思ってそうだよね

132 20/03/28(土)09:09:51 No.674799054

オシャレ方面は大体ナミが買ってきたもの着せられてるからママ感が凄い

133 20/03/28(土)09:09:54 No.674799058

裏設定まで作り込んであるのに唯一誕生日だけは死ぬほどどうでもいいと思ってるの面白い

134 20/03/28(土)09:10:13 No.674799093

>サンジは曇らせられるのが似合うのが悪い でも「」も一発くらい撃たれろこのエロガッパとか思いましたよね?

135 20/03/28(土)09:10:18 No.674799103

>サンジはなんだかんだで群れの上下関係とか体感してるからなあ >ゾロはどこで学んだのか知らんが ゾロは道場で剣術学んだからそこで心構えとか教えられたのかな コウシロウ先生も強さよりその辺重視しそうな気がするし

136 20/03/28(土)09:10:24 No.674799118

>個人個人に合わせてメニューも作ってることあるから気配りすごいな! まぁ男どもは腐りかけ喰わされてるんだが

137 20/03/28(土)09:10:35 No.674799145

サンジ前は副xシャンとかゾロxルが鉄板だった 当時詳しくなくてゾロメルって何だろう…ってコミケカタログ見ながら思ってた

138 20/03/28(土)09:10:37 No.674799151

地獄の思い出もメモリーズって複数形だしからかいたくなる要素に溢れすぎてるサンジ

139 20/03/28(土)09:10:43 No.674799167

>カクは割と大工職も悪くなかったように思ってそうだよね まぁこれからは上司がアレに戻ると考えると気が沈むのはわかる

140 20/03/28(土)09:11:02 No.674799208

出て行けってルフィが行ったら船長命令だから出て行かなきゃならない でも言わなきゃセーフだから蹴って止める

141 20/03/28(土)09:11:35 No.674799278

>浮かなくなるというか海中に引きずり込まれるようだってバギー言ってたし >なんかもうちょっと問答無用で海の底なイメージだった あーなるほどそういうセリフあったのね普通の木片とかなら全然ダメそうではあるな やっぱすげえぜ…クウゴイス!

142 20/03/28(土)09:11:41 No.674799293

>まぁ男どもは腐りかけ喰わされてるんだが 自分だけもっと状態の悪い料理食ってそうなサンジ

143 20/03/28(土)09:11:48 No.674799307

食料が手に入りにくい海上で万全の栄養管理できる海のコックだからインテリ寄りなんだよねサンジ

144 20/03/28(土)09:11:55 No.674799317

>>サンジは曇らせられるのが似合うのが悪い >でも「」も一発くらい撃たれろこのエロガッパとか思いましたよね? それまででも幾度となく思ったけどそれはそれとしてサンジの曇り顔はいいんだ!分かってくれ!

145 20/03/28(土)09:11:56 No.674799319

>カクは割と大工職も悪くなかったように思ってそうだよね なんやかんやあってガレーラに戻ったらうれしい

146 20/03/28(土)09:12:31 No.674799421

凶悪犯の写真とかどうやって撮ってるの?→専門のプロカメラマンがいます!(イラスト付き)

147 20/03/28(土)09:13:08 No.674799512

まあサンジが食料を腐りかけにさせるようなことは滅多にないだろうしあれは冗談だろう

148 20/03/28(土)09:13:17 No.674799538

無能のアタっちゃんモルガンズのとこに移動したんだよな…

149 20/03/28(土)09:14:24 No.674799687

能力者が海に落ちた時の保険用に 服とかにクウイゴスの木片仕込むとか有ったりするんだろうか

150 20/03/28(土)09:14:34 No.674799701

>あーなるほどそういうセリフあったのね普通の木片とかなら全然ダメそうではあるな 海に落ちたルフィを普通に助けてるから重さは変わったりしないんじゃないかな ただ背中に隠れるほどの大きさで浮力を得られるとなると >やっぱすげえぜ…クウゴイス!

151 20/03/28(土)09:14:35 No.674799705

サンジが仲間に優しいのと飯を粗末に扱うの許せないバックボーンがどっちも重過ぎる

152 20/03/28(土)09:14:43 No.674799725

ルフィがいるのに材料が腐るまで残る事あるのかなって今更思った

153 20/03/28(土)09:15:26 No.674799816

>ルフィがいるのに材料が腐るまで残る事あるのかなって今更思った どっかで鍵付き冷蔵庫買ってもらえたんだろう…

154 20/03/28(土)09:15:27 No.674799822

>凶悪犯の写真とかどうやって撮ってるの?→専門のプロカメラマンがいます!(イラスト付き)→(後に本編登場)

155 20/03/28(土)09:15:35 No.674799834

>ルフィがいるのに材料が腐るまで残る事あるのかなって今更思った 別に野菜嫌いとかってわけでも無いしなルフィ

156 20/03/28(土)09:15:36 No.674799838

カクとルッチ以外のCP9のその後も書いて欲しい ドアドアの利便性考えるとCP0にいるんだろうけど

157 20/03/28(土)09:15:38 No.674799844

>まあサンジが食料を腐りかけにさせるようなことは滅多にないだろうしあれは冗談だろう 船員の体調万全にできるようになる為に二年間オカマに囲まれてた男だからね

158 20/03/28(土)09:15:56 No.674799881

ブルックが骨だから軽くて沈まないとか 青キジが海を凍らせて上を歩けるとか 一工夫あれば海への対策はできるんだよな

159 20/03/28(土)09:15:59 No.674799890

ウソップは自分の力不足を悔いてたけど塔の上からアウトレンジで海兵倒しまくってるの見たらお前の充分化け物じゃねぇか!ってなる

160 20/03/28(土)09:16:06 No.674799909

>>個人個人に合わせてメニューも作ってることあるから気配りすごいな! >まぁ男どもは腐りかけ喰わされてるんだが よく考えろ 毒食っても腹痛えで済む奴らと繊細な女子陣どっちに新鮮な食材を使うべきかを

161 20/03/28(土)09:16:18 No.674799931

あれは単純に女性陣→野郎って順番で作ってるのを サンジなりの軽口で言ってるだけだと思う

162 20/03/28(土)09:16:30 No.674799957

>>ルフィがいるのに材料が腐るまで残る事あるのかなって今更思った >どっかで鍵付き冷蔵庫買ってもらえたんだろう… サニー号になったときに設置してもらったらしい

163 20/03/28(土)09:16:42 No.674799978

まぁぶっちゃけルフィ、ゾロ、ウソップが腐りかけっつーか腐ったもの食べてダメージ受けるとは思えないよね

164 20/03/28(土)09:16:48 No.674799993

サンジがおれの気まぐれカレー見たらどうなるのかは気になる

165 20/03/28(土)09:17:09 No.674800034

本当に腐ってる奴は自分で食べそう

166 20/03/28(土)09:17:30 No.674800066

サンジの男に対する適当な暴言が全部本当だったら物凄い情緒不安定な人みたいじゃん

167 20/03/28(土)09:17:30 No.674800067

病気ってそんなにつらいのか?

168 20/03/28(土)09:17:30 No.674800068

ウソップは憧れの方向と適性がずれてる感じなだけで強いのは強い

169 20/03/28(土)09:17:36 No.674800087

チョッパーの食事とかどうしてるんだろうと思ったけど普通に人間と一緒か

170 20/03/28(土)09:17:37 No.674800090

>ウソップは自分の力不足を悔いてたけど塔の上からアウトレンジで海兵倒しまくってるの見たらお前の充分化け物じゃねぇか!ってなる どっかで海楼石の弾を作れれば無敵なんじゃ…

171 20/03/28(土)09:17:42 No.674800104

>ウソップは自分の力不足を悔いてたけど塔の上からアウトレンジで海兵倒しまくってるの見たらお前の充分化け物じゃねぇか!ってなる (えっ何度も何度も殴られてもそのたび立ち上がってBWの幹部仕留めたのに!?)っていう顔のチョッパー

172 20/03/28(土)09:18:15 No.674800177

>病気ってそんなにつらいのか? イヤそれはかかったことねェし

173 20/03/28(土)09:18:16 No.674800182

>本当に腐ってる奴は自分で食べそう ゼフとの無人島生活を考えるとな…

174 20/03/28(土)09:18:25 No.674800203

ルフィは特にもうある程度の毒耐性出来ちゃったしな…

175 20/03/28(土)09:18:44 No.674800248

サンジとウソップとルフィは風邪にすらかかったことないんだったか

176 20/03/28(土)09:18:54 No.674800266

腐りかけの食材放置してたらもっと腐るし捨てるのも勿体無いし 腐った食材でも余裕で食える奴等が居るならそりゃ食わせるだろ

177 20/03/28(土)09:18:55 No.674800271

>(えっ何度も何度も殴られてもそのたび立ち上がってBWの幹部仕留めたのに!?)っていう顔のチョッパー ウソップの耐久性ヤバイよね ウソップ、天竜人だった!?

178 20/03/28(土)09:18:59 No.674800279

まだ出てないけどゾオン系にモデル魚とかもあるのかな… 海に嫌われるって話だし海にまつわる能力はないのかしら

179 20/03/28(土)09:19:11 No.674800325

トンカチで魚人倒した頃から化物だよウソップ...

180 20/03/28(土)09:19:14 No.674800335

>>病気ってそんなにつらいのか? >イヤそれはかかったことねェし ウソップも中々に化け物側だよね

181 20/03/28(土)09:19:25 No.674800355

でも料理にカミソリ入れたのだけはちょっとな…

182 20/03/28(土)09:19:43 No.674800395

サニー号で本当に食材腐ったらめっちゃ自分を責めるだろうなサンジ

183 20/03/28(土)09:19:58 No.674800428

そもそも狙撃手なのに前線で戦うことが多いのな間違ってるんだよ!

184 20/03/28(土)09:20:05 No.674800450

流石に腐ったソースは投げ捨てたし…

185 20/03/28(土)09:20:08 No.674800455

>まだ出てないけどゾオン系にモデル魚とかもあるのかな… >海に嫌われるって話だし海にまつわる能力はないのかしら 水中生物モデルのは居たけど モデル魚が出てきても正直大ハズレとしか言えん

186 20/03/28(土)09:20:09 No.674800456

無料で読んでだけどウソップってやってる事は結構凶悪じゃ無い? 世界政府の旗を撃ち抜いて世界に宣戦布告してよく分からないけど偉そうな天竜人を上から踏み付ける

187 20/03/28(土)09:20:15 No.674800473

>まだ出てないけどゾオン系にモデル魚とかもあるのかな… 設定上魚のゾオンは出せないから代わりに魚人がいるんじゃないかって説は見た

188 20/03/28(土)09:20:15 No.674800474

一味の服飾はやっぱナミが一人で受け持ってる感じなんだろうか サンジとブルックあたりは身なりに気を遣いそうだけど男性陣全員のファッションの面倒までは見ないだろうし

189 20/03/28(土)09:20:17 No.674800482

>でも料理にカミソリ入れたのだけはちょっとな… マリモが食ってやるって言ったんだからむしろ受けないと…

190 20/03/28(土)09:20:23 No.674800495

>トンカチで魚人倒した頃から化物だよウソップ... 輪ゴムも使ってるぞ

191 20/03/28(土)09:20:39 No.674800532

ゾロサンてそんなにメジャーなジャンルなの...?

192 20/03/28(土)09:20:51 No.674800548

ウソップは母ちゃんが病気で死んでんだから想像はつくだろ!?

193 20/03/28(土)09:21:19 No.674800602

>そもそも狙撃手なのに前線で戦うことが多いのな間違ってるんだよ! 近接戦もなんだかんだしっかりやってんなコイツ…

194 20/03/28(土)09:21:21 No.674800606

沈んでも死なないとはいえ魚が水中戦闘できなくなるデメリットがでかすぎる

195 20/03/28(土)09:21:22 No.674800610

>世界政府の旗を撃ち抜いて世界に宣戦布告してよく分からないけど偉そうな天竜人を上から踏み付ける それ以降もだいぶすごいので読もう!残り35巻分!

196 20/03/28(土)09:21:29 No.674800624

>>でも料理にカミソリ入れたのだけはちょっとな… >マリモが食ってやるって言ったんだからむしろ受けないと… 食いたい物食わせてやるのがコックだからな

197 20/03/28(土)09:21:30 No.674800625

腐らせないように気を配るだろうけど腐ったものわざわざ食うほどもないと思うな…回想のはまだ食えるもの粗末にしちまってたなって意味だろうし

198 20/03/28(土)09:21:33 No.674800628

クソ耐久狙撃手なんて意味わかんねえビルドしてるからな…

199 20/03/28(土)09:21:37 No.674800637

ウソップはゴッドだからな…

200 20/03/28(土)09:21:40 No.674800642

>ゾロサンてそんなにメジャーなジャンルなの...? ゾロルッチよりはメジャーだよ

201 20/03/28(土)09:21:45 No.674800653

あとは船の上で料理に関してだけは誰にも文句つけさせちゃいけないって自負もあんのかな

202 20/03/28(土)09:21:48 No.674800660

ロビンちゃんはセンスズレ気味なのがサイン色紙でバレちゃったしな…

203 20/03/28(土)09:22:01 No.674800685

>ウソップは母ちゃんが病気で死んでんだから想像はつくだろ!? ウソップの母親、天竜人の性奴隷だった!?

204 20/03/28(土)09:22:01 No.674800687

アクセの話あった >基本的にルフィ・ゾロ・チョッパーは自分でおしゃれなんかできないですから。 >おしゃれしてたら、そばにナミ・ウソップ・サンジ・ロビンの誰かがいる場合のみです。

205 20/03/28(土)09:22:33 No.674800771

ウソップが青キジ戦で弱音吐いたけどそれを聞いたゾロもダメージ受けてそう

206 20/03/28(土)09:22:46 No.674800805

漫画的な都合もあるにしろ本当に食料危機に陥ってるのって滅多にないよね この船のメンバーというかルフィがいること考えるとサンジの食料調節ちからの高さが窺える

207 20/03/28(土)09:22:49 No.674800810

>ゾロサンてそんなにメジャーなジャンルなの...? メジャーというか 歴史だよ

208 20/03/28(土)09:22:54 No.674800830

>腐らせないように気を配るだろうけど腐ったものわざわざ食うほどもないと思うな…回想のはまだ食えるもの粗末にしちまってたなって意味だろうし 陸ならともかく船の上だとなにがあるかわからんから無駄にするのはちょっと…

209 20/03/28(土)09:23:02 No.674800845

>(えっ何度も何度も殴られてもそのたび立ち上がってBWの幹部仕留めたのに!?)っていう顔のチョッパー ウォーターセブン入るときにはえ!?ウソップよりすげえ船大工がいるのか!?とも言ってておつらあい

210 20/03/28(土)09:23:09 No.674800859

>ヒトヒトの実とは一体… 多分獣の巨人みたいな感じで「猿の一種の特にホモサピエンスに変身する」って感じで 恐らく人間が食べたら人間複製できるとか他の人種や性別に自在に変身できるとかなるんだろう

211 20/03/28(土)09:23:11 No.674800862

考えても無駄だとは思うんだけどそもそもあの世界で毬藻って生息してんのかな…

212 20/03/28(土)09:23:19 No.674800882

ウソップずっとクソ田舎にいたのにセンスの良さはどっからきたんだ

213 20/03/28(土)09:23:28 No.674800895

そげキングの旗打ち抜きを除外したとしても 天竜人を尻に敷いて椅子にするわ 5000人の海賊を率いて国を滅ぼすとかしてるからなウソップ

214 20/03/28(土)09:23:41 No.674800925

服は着回すというよりダメにして着替えることのが多いだろうから 必然財布握ってるナミさんの仕事になる

215 20/03/28(土)09:23:45 No.674800932

魚人が味方に居たとしてそいつに悪魔の実を食わせるよりも 別の誰かに食わせてそいつが海に落ちた時に魚人に助けて貰う方がずっといいと思うしな

216 20/03/28(土)09:23:47 No.674800937

>それ以降もだいぶすごいので読もう!残り35巻分! 流石に巻数多すぎて追いかけれない…これ以上何すんだよ!

217 20/03/28(土)09:24:08 No.674800985

ゾロはカミソリ普通に食べるとかあいつの歯どうなってんだよ

218 20/03/28(土)09:24:13 No.674800996

>ウソップずっとクソ田舎にいたのにセンスの良さはどっからきたんだ 絵描くのとか得意だからな…

219 20/03/28(土)09:24:25 No.674801019

ええっウソップとカクが鼻でチャンバラを!?

220 20/03/28(土)09:24:28 No.674801024

>そげキングの旗打ち抜きを除外したとしても >天竜人を尻に敷いて椅子にするわ >5000人の海賊を率いて国を滅ぼすとかしてるからなウソップ 海軍の門番巨人2人を寝返らせたりもしてるぞ

221 20/03/28(土)09:24:35 No.674801044

ムードメーカーって重要なんだぞウソップ

222 20/03/28(土)09:24:39 No.674801050

ルフィがおしゃれしてるっぽい時はウソップとサンジがアクセくれてるそうで

223 20/03/28(土)09:24:48 No.674801071

四皇幹部の息子なので億越えも妥当

224 20/03/28(土)09:24:49 No.674801073

96巻ももうすぐ発売だぞ! 表紙さっき見たけどいいねこれ…

225 20/03/28(土)09:24:55 No.674801083

>ゾロはカミソリ普通に食べるとかあいつの歯どうなってんだよ のどを鍛えれば魚の骨が刺さらなくなる世界なんだ 歯を鍛えてるんだろう

226 20/03/28(土)09:25:21 No.674801135

>ルフィがおしゃれしてるっぽい時はウソップとサンジがアクセくれてるそうで ウソップなんか特に他人のコーディネート好きそうだもんな… アフロにしろよ! って言ってたときのノリとかで

227 20/03/28(土)09:25:32 No.674801160

やっぱりウソップも怪物側なのでは? なのではも何も普通にギャグでもなんでもなく怪物側か…

228 20/03/28(土)09:25:34 No.674801164

魚の骨が喉にささるのは喉を鍛えてねえからって理屈だから世界一の大剣豪なら剃刀くらい食えねえと

229 20/03/28(土)09:25:35 No.674801166

狙撃だけじゃなく工作センス大工センスに芸術センスまであるってなんなんだよ

230 20/03/28(土)09:25:37 No.674801171

ベラミーが定規とか使って精密に旗描いてる扉絵見てたら フリーハンドでサクっと麦わら海賊団のマーク描いたウソップすげえってなる

231 20/03/28(土)09:25:40 No.674801182

牛乳飲めば歯も強くなるよ!

232 20/03/28(土)09:25:53 No.674801210

ただおっこれ良いな貰おってガラスのバンド見つけて それに宝の地図あったの考えるとある意味でセンス凄い

233 20/03/28(土)09:25:59 No.674801224

こんだけストーリーあって惰性とかじゃなく100巻行くのは正直異常だと思う

234 20/03/28(土)09:26:11 No.674801246

歯抜けがダメージ表現の1つで時間立てば誰でも治る世界だから 特に歯に関しては深く考えない方がいいと思う

235 20/03/28(土)09:26:24 No.674801277

ウソップはいたずらでずっと壁に絵描いてたらしいから

236 20/03/28(土)09:27:01 No.674801372

オシャレなら冬島のコートが好き 袖破いてルフィがナミに説教されるところも好き

237 20/03/28(土)09:27:09 No.674801395

ウソップとか歯抜けまくりで総入れ歯でもおかしくないからな

238 20/03/28(土)09:27:22 No.674801425

言及されてるオシャレ組は実際普段の服装もちょっと気を使ってる感じだよね ここまでやってあのキャラ商売の規模になるんだな…

239 20/03/28(土)09:27:39 No.674801465

カヤが都会っぽいところにショッピング行ったりしてたし色々話聞いたり物見せてもらったりしてたのかもしれない

240 20/03/28(土)09:27:44 No.674801479

牛乳飲めば一コマで骨折治るからな…

241 20/03/28(土)09:27:44 No.674801481

お前らの化け物じみた強さには正直ついていけねぇ!!

242 20/03/28(土)09:27:48 No.674801492

>こんだけストーリーあって惰性とかじゃなく100巻行くのは正直異常だと思う 大学ノートに書き込んで作ってるネタ帳が毎月新しくなるらしいから…

243 20/03/28(土)09:28:03 No.674801531

『何度でも歯が生え変わる』ことで種族間の絶対的差をアピールしてたアーロン…

244 20/03/28(土)09:28:09 No.674801547

政府に対する危険度で言えば旗撃ち抜いたそげっぷの懸賞金はもうちょい高くなりそうだけど あんまり上がらなかったロビンの分とか含めてそれらを従えてるルフィのほうに乗っけられたのかな

245 20/03/28(土)09:28:11 No.674801553

>お前らの化け物じみた強さには正直ついていけねぇ!! (ついていく)

246 20/03/28(土)09:28:15 No.674801562

他のメンバーのサニー号の名前候補ひどかったね...

247 20/03/28(土)09:28:22 No.674801585

一味が休日をダラダラ過ごしてる感じの扉絵とかいいよね

248 20/03/28(土)09:28:43 No.674801633

魚人だけどアーロンなんか訳わかんない歯の生え方してるし 時間経過で歯が治るぐらい全然弱いほうだよな

249 20/03/28(土)09:28:48 No.674801641

私の暗黒丸より…

250 20/03/28(土)09:28:58 No.674801660

>ウソップが青キジ戦で弱音吐いたけどそれを聞いたゾロもダメージ受けてそう まああそこはルフィが一騎打ち選択した時点でな…

251 20/03/28(土)09:29:11 No.674801697

百巻超えてるのって他はゴルゴ13とかこち亀とかミナミの帝王か

252 20/03/28(土)09:29:15 No.674801708

人体ってそんなんだっけ!?

253 20/03/28(土)09:29:57 No.674801801

>政府に対する危険度で言えば旗撃ち抜いたそげっぷの懸賞金はもうちょい高くなりそうだけど >あんまり上がらなかったロビンの分とか含めてそれらを従えてるルフィのほうに乗っけられたのかな エニエスロビー襲撃って世間に公表されてるのかな?

254 20/03/28(土)09:30:03 No.674801816

>『何度でも歯が生え変わる』ことで種族間の絶対的差をアピールしてたアーロン… そんな…牛乳も飲まずに生やせるなんて!

255 20/03/28(土)09:30:09 No.674801831

そういや一味の旗デザインしたのもウソップだっけ

256 20/03/28(土)09:30:11 No.674801835

>百巻超えてるのって他はゴルゴ13とかこち亀とかミナミの帝王か ジョジョもシリーズ合計したらそれくらい行かないかな

257 20/03/28(土)09:30:12 No.674801838

1話完結型でもないのにここまで続けてるのは良いんだが 開始から完結まで何年掛かるんだよ

258 20/03/28(土)09:30:17 No.674801852

>『何度でも歯が生え変わる』ことで種族間の絶対的差をアピールしてたアーロン… 正直牛乳飲んだら即完治のルフィの方が上…

259 20/03/28(土)09:30:28 No.674801873

服飾デザインって誰か担当がいるのかな

260 20/03/28(土)09:30:29 No.674801879

作者のほぼ漫画です!な経歴であんなうまい具合にファッションアウトプットできるのすごい

261 20/03/28(土)09:30:36 No.674801893

生命帰還なる技術あるらしいから…

262 20/03/28(土)09:30:45 No.674801927

>こっそり仕込んだネタも掘り当ててくれる読書がいっぱいいるから作者も描いてて楽しいだろうな >ああいうのは気付いてもらえないと意味無いし ちと長いとかげ誰も気付かなかった…悲しい…

263 20/03/28(土)09:31:08 No.674801980

さすがの海賊王になる男でも歯を全部抜いてカスタネット化なんてできないし…

264 20/03/28(土)09:31:08 No.674801981

見聞色??

265 20/03/28(土)09:31:09 No.674801982

>百巻超えてるのって他はゴルゴ13とかこち亀とかミナミの帝王か 16作品あってそのうち6作品は完結している

266 20/03/28(土)09:31:17 No.674802002

ファッション考えるのは趣味なんだろうなあ 映画からのインプット多そうだけどあんだけキャラデザの幅あるの凄いよね

267 20/03/28(土)09:31:19 No.674802004

>そういや一味の旗デザインしたのもウソップだっけ 一応麦わら帽子をかぶったドクロって原案はルフィ それを元にウソップがデザインした

268 20/03/28(土)09:31:23 No.674802015

パチンコ以外の武器誰か買ってやれよって思ってたマン

269 20/03/28(土)09:31:40 No.674802047

>正直牛乳飲んだら即完治のルフィの方が上… ただ自分で歯外して武器に出来るからそれはそれで便利かも

270 20/03/28(土)09:31:45 No.674802057

>金たま座布団とか誰も気付かなかった…悲しい…

271 20/03/28(土)09:32:04 No.674802096

>1話完結型でもないのにここまで続けてるのは良いんだが >開始から完結まで何年掛かるんだよ もうじき連載開始から20年だっけ?

272 20/03/28(土)09:32:25 No.674802145

>パチンコ以外の武器誰か買ってやれよって思ってたマン ウソップ本人のポリシーだと考えた方が自然じゃない?

273 20/03/28(土)09:32:26 No.674802147

ローグタウンの小説だと銃が撃てないみたいな設定あったような

274 20/03/28(土)09:32:28 No.674802153

サメは鋭い歯が定期的に生え変わるから噛みつき放題ですごいし… 良く研いだ刃物手に持って使った方が便利だけど

275 20/03/28(土)09:33:12 No.674802247

>パチンコ以外の武器誰か買ってやれよって思ってたマン 5の持ってた南の海の最新モデルパクって使えばよかったのにと思ってたマン

276 20/03/28(土)09:33:14 No.674802252

扱う弾丸の多様性考えるとパチンコ以上の武器は中々難しい

277 20/03/28(土)09:33:24 No.674802284

旗変わってんじゃねえかのシーン好き

278 20/03/28(土)09:33:25 No.674802287

この作品仲間内で「コイツってコイツのことどう思ってるのかわからん…」っていうような組み合わせ無いのが凄いと思う 普通だったら10人も仲間がいたら仲間内でも関わらない組み合わせとか絶対に出てくるのに

279 20/03/28(土)09:34:30 No.674802441

どうして声優インタビューが原作単行本に載ってるんですか?

280 20/03/28(土)09:34:47 No.674802476

フランキーは今でも浮いてると思う

281 20/03/28(土)09:34:47 No.674802478

ロビンちゃんの船内役職なんだっけ 戦闘員カウント?

282 20/03/28(土)09:35:07 No.674802522

>この作品仲間内で「コイツってコイツのことどう思ってるのかわからん…」っていうような組み合わせ無いのが凄いと思う >普通だったら10人も仲間がいたら仲間内でも関わらない組み合わせとか絶対に出てくるのに それだけにもっと色んな組み合わせのシーン見たーいってなるのが弊害っちゃ弊害だな… こんだけ巻数あるのに足りん

283 20/03/28(土)09:35:13 No.674802539

ローが好きで一巻から読もうと思った小学生とか大変だな

284 20/03/28(土)09:35:27 No.674802582

>ロビンちゃんの船内役職なんだっけ >戦闘員カウント? 考古学者

285 20/03/28(土)09:35:30 No.674802591

ロビンとフランキーの歳が近い同士の態度とか好き 合体とチョッパーinしたときは除く

286 20/03/28(土)09:35:33 No.674802602

まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ

287 20/03/28(土)09:36:01 No.674802675

フランキーはブルックに比べると落ち着き所迷ってる空気はあるかもなあ でもロビンちゃんとの距離感は唯一無二な感じで好きよ

288 20/03/28(土)09:36:26 No.674802732

>まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ 内定してるのはジンベエとビビあたりか

289 20/03/28(土)09:36:30 No.674802746

パチンコじゃなくて銃持てよって気持ちもわかるけど ルフィとの決闘の時みたいなあの手この手で色んな攻撃繰り出して戦うスタイルがやっぱウソップの持ち味だと思うし…

290 20/03/28(土)09:36:37 No.674802759

>>ロビンちゃんの船内役職なんだっけ >>戦闘員カウント? >考古学者 いらない役職過ぎる… 普通なら

291 20/03/28(土)09:36:54 No.674802799

エニエスロビーであれだけやったロビンがいまだに○人目カウントされてないのすごいな

292 20/03/28(土)09:36:54 No.674802800

>でもロビンちゃんとの距離感は唯一無二な感じで好きよ 金玉グラップされてる仲だからな…

293 20/03/28(土)09:36:57 No.674802807

>>まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ >内定してるのはジンベエとビビあたりか トラ男

294 20/03/28(土)09:37:05 No.674802825

やだベタベタするわ

295 20/03/28(土)09:37:17 No.674802844

ウソ…そげキングはしっかり自分の意思で旗撃ち抜いたからな

296 20/03/28(土)09:37:26 No.674802869

>ローが好きで一巻から読もうと思った小学生とか大変だな ドレーク屋で戸惑う小学生か…

297 20/03/28(土)09:37:31 No.674802883

海賊の役職で考古学者って何だよと思うけどワンピース目指すなら必須なんだよな…

298 20/03/28(土)09:37:33 No.674802896

グランドラインは考古学者ユニットいないとゴールすら不明だから…

299 20/03/28(土)09:37:49 No.674802929

基本いらなそうな役職なのに ワンピースに至るには必要という…

300 20/03/28(土)09:38:00 No.674802953

>エニエスロビーであれだけやったロビンがいまだに○人目カウントされてないのすごいな まだだったっけ… あれよりでかいイベントあるのか…

301 20/03/28(土)09:38:02 No.674802960

ハンコックは仲間になるの? 後ボンクレーは死んだのかな…

302 20/03/28(土)09:38:03 No.674802961

凄く今さらだけどポーネグリフ読めないとラフテルに行けないの発覚した以上ロビンがいない海賊団はその時点で詰んでるのでは?

303 20/03/28(土)09:38:06 No.674802971

>ウソ…そげキングはしっかり自分の意思で旗撃ち抜いたからな なあ凄いだろウチの狙撃手!

304 20/03/28(土)09:38:11 No.674802983

そげキングとウソップって手配書で同一人物として海軍での認識統合されてるのかな

305 20/03/28(土)09:38:13 No.674802995

>エニエスロビーであれだけやったロビンがいまだに○人目カウントされてないのすごいな あれっ?ウソップと一緒に「何人目と何人目」ってやらなかったっけ?

306 20/03/28(土)09:38:23 No.674803023

>浮かなくなるというか海中に引きずり込まれるようだってバギー言ってたし そんなセリフどこにもないんやな

307 20/03/28(土)09:38:31 No.674803036

>まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ ○人目が出てないのはチョッパーとロビンとジンベエ

308 20/03/28(土)09:38:32 No.674803040

>フランキーは今でも浮いてると思う 一味でも年長組の上に宵越しの金は持たないタイプのくせにところどころで理知的な面があるし何より職人 そりゃ浮くわ

309 20/03/28(土)09:38:34 No.674803047

>>ローが好きで一巻から読もうと思った小学生とか大変だな >ドレーク屋で戸惑う小学生か… (なにこのフォント...)

310 20/03/28(土)09:38:41 No.674803071

>>>まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ >>内定してるのはジンベエとビビあたりか >トラ男 だ 俺 麦 ね

311 20/03/28(土)09:38:50 No.674803087

>>>ロビンちゃんの船内役職なんだっけ >>>戦闘員カウント? >>考古学者 >いらない役職過ぎる… >普通なら ワンピース見つけようとすると必須の役職なのがひどい

312 20/03/28(土)09:38:57 No.674803111

>>金たま座布団とか誰も気付かなかった…悲しい… あれ自信あったネタっぽいのにたまにある特有の感性のズレを感じた

313 20/03/28(土)09:39:04 No.674803130

su3755273.jpg

314 20/03/28(土)09:39:14 No.674803158

>○人目が出てないのはチョッパーとロビンとジンベエ チョッパー出てないの!?

315 20/03/28(土)09:39:14 No.674803160

>○人目が出てないのはチョッパーとロビンとジンベエ チョッパーは人じゃないだろ

316 20/03/28(土)09:39:21 No.674803177

>後ボンクレーは死んだのかな… マネマネを野に放つのヤバすぎるからギリギリで殺されてないと思う

317 20/03/28(土)09:39:21 No.674803179

>>エニエスロビーであれだけやったロビンがいまだに○人目カウントされてないのすごいな >あれっ?ウソップと一緒に「何人目と何人目」ってやらなかったっけ? あれはフランキーのカウント

318 20/03/28(土)09:39:26 No.674803189

考古学者居ないとワンピースに辿り着けないのけっこうクソだと思うんだけどロジャーはどうやったんだ…

319 20/03/28(土)09:39:28 No.674803195

>>まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ >○人目が出てないのはチョッパーとロビンとジンベエ あんだけやっておいてロビン仲間扱いになってないのかお前…

320 20/03/28(土)09:39:28 No.674803196

>ワンピース見つけようとすると必須の役職なのがひどい 初見お断りゲー

321 20/03/28(土)09:39:29 No.674803198

ナミさんロビンちゃんの女子陣が両方貴重すぎるよね…

322 20/03/28(土)09:39:30 No.674803201

>>まだルフィの海賊団に正式に加入してないの誰だっけ >○人目が出てないのはチョッパーとロビンとジンベエ 意外と少なかった

323 20/03/28(土)09:39:33 No.674803209

キンタマ座布団は白黒じゃわかんねーよ!

324 20/03/28(土)09:39:42 No.674803232

>考古学者居ないとワンピースに辿り着けないのけっこうクソだと思うんだけどロジャーはどうやったんだ… おでん

325 20/03/28(土)09:39:43 No.674803236

チョッパーとロビンはまだ◯人目やってないんだっけな どっちももう1イベントくらいありそうだが

326 20/03/28(土)09:39:56 No.674803264

麦わらはRTA用パーティだからな…

327 <a href="mailto:フランキー">20/03/28(土)09:40:20</a> [フランキー] No.674803322

>su3755273.jpg (こいつらこんな感じなの…やりづら…)

328 20/03/28(土)09:40:24 No.674803332

ロビンとウソップの距離感好き

329 20/03/28(土)09:40:50 No.674803393

比較的非力なのはいるにしても全員ある程度戦えるのも意味分かんなすぎて怖いよ…

330 20/03/28(土)09:41:15 No.674803461

ロビンは青キジともう一波乱くらいありそうだしな

331 20/03/28(土)09:41:16 No.674803468

ウソップは故郷に帰ってカヤさんに責任取ろうね…

332 20/03/28(土)09:41:20 No.674803475

空島に寄り道してポーネグリフ探す必要もあります

333 20/03/28(土)09:41:25 No.674803489

ロビンちゃんはウソップとくっついてほしい

334 20/03/28(土)09:41:29 No.674803495

>ウソップは故郷に帰ってカヤさんに責任取ろうね… 殴ろうぜ

335 20/03/28(土)09:41:45 No.674803535

ロジャーは一回ゴールしたと思ったらもう一周してね!ってされたんだっけ 超魔界村みたいな

336 20/03/28(土)09:41:46 No.674803539

ロビンはエニエスロビーでやりきった感あるけどあそこから更に掘り下げあるのか まだ出自が不明なナミや幼少期が色々不明瞭なゾロの方が掘り下げられそう

337 20/03/28(土)09:41:49 No.674803546

>比較的非力なのはいるにしても全員ある程度戦えるのも意味分かんなすぎて怖いよ… でも新世界まで行くと全員ある程度戦えないとそいつ死ぬだけだわって感じはある

338 20/03/28(土)09:42:09 No.674803595

チョッパーはヒルルクの言ってた桜の島で何かあるのかな

339 20/03/28(土)09:42:47 No.674803693

ロビンはポーネグリフ関係 チョッパーはペガパンク関係で一悶着あるんじゃないか

340 20/03/28(土)09:42:54 No.674803710

光月家のポーネグリフ読み書き練習帳失伝! オハラも失伝!

341 20/03/28(土)09:43:11 No.674803750

ナミの夢って世界地図を描くことなんだよな…なんか忘れてたけど…

342 20/03/28(土)09:43:13 No.674803756

一気読みでうそつきローランドとかデービーバックファイトとかロビンの過去とかお辛いエピソードは飛ばしてしまった弱いオタクですまない…

343 20/03/28(土)09:43:19 No.674803774

兎にも角にもまだまだシャンクスっていう最大のイベントが控えてるからな…

344 20/03/28(土)09:43:24 No.674803785

>麦わらはRTA用パーティだからな… 初期悪魔の実選択で一見ハズレ扱いのゴムゴム選ばないとエネル倒せないからな…

345 20/03/28(土)09:43:34 No.674803807

まあラフテル目指すにはロビンの奪い合いにならざるを得ないわけだし

346 20/03/28(土)09:43:35 No.674803811

ナミさん気象知識で戦うとか意味わかんないことしてるけど絵で暗示かけたり割と何でもありだからなこの世界

347 20/03/28(土)09:43:43 No.674803826

>一気読みでうそつきローランドとかデービーバックファイトとかロビンの過去とかお辛いエピソードは飛ばしてしまった弱いオタクですまない… カレールー抜きのカレーかよ

348 20/03/28(土)09:44:01 No.674803873

>一気読みでうそつきローランドとかデービーバックファイトとかロビンの過去とかお辛いエピソードは飛ばしてしまった弱いオタクですまない… デービーバックは別にお辛くないのでは?

349 20/03/28(土)09:44:49 No.674803984

>ナミの夢って世界地図を描くことなんだよな…なんか忘れてたけど… もっと正確に言うと世界海図じゃないっけ いや無理だろこれ…

350 20/03/28(土)09:44:52 No.674803992

>光月家のポーネグリフ読み書き練習帳失伝! >オハラも失伝! 世界政府「ヨシ!」

351 20/03/28(土)09:44:55 No.674803998

>カレールー抜きのカレーかよ 白米と福神漬けなめてるやつの発言

352 20/03/28(土)09:45:00 No.674804011

スレ画のルフィゾロのシャツがカップル仕様すぎる…

353 20/03/28(土)09:45:01 No.674804015

>>一気読みでうそつきローランドとかデービーバックファイトとかロビンの過去とかお辛いエピソードは飛ばしてしまった弱いオタクですまない… >カレールー抜きのカレーかよ デービーバックファイトがカレーって星の王子様カレーかよ

354 20/03/28(土)09:45:25 No.674804064

>>ナミの夢って世界地図を描くことなんだよな…なんか忘れてたけど… >もっと正確に言うと世界海図じゃないっけ >いや無理だろこれ… 何周すればいいんだ…

355 20/03/28(土)09:45:29 No.674804071

サンジはもうオールブルー見つけちゃったし 他のメンバーもこの先で自分の夢を見つけていくのかな

356 20/03/28(土)09:45:31 No.674804077

>デービーバックは別にお辛くないのでは? 卑怯な手で仲間を獲られるって展開はちょっとNTRみたいな感じで嫌悪感あるのはわかる

357 20/03/28(土)09:45:46 No.674804121

>SBSの質疑応答見る限り目線1つとか遠景での小さい人物の動きまで制御してるから本当に怖い 子分盃の時に吹き出しの線が一つ多いんですけど!

358 20/03/28(土)09:46:32 No.674804213

>子分盃の時に吹き出しの線が一つ多いんですけど! ババアが紛れ込んだんです!

359 20/03/28(土)09:46:50 No.674804246

>ロビンはエニエスロビーでやりきった感あるけどあそこから更に掘り下げあるのか というか○人目はルフィがそのキャラの能力が船に必要だと思って迎え入れた時につく チョッパーは未だに医者ではなくおもしろ生物だと思ってるし考古学者としてのロビンの重要性をわかってない

360 20/03/28(土)09:46:54 No.674804258

>後ボンクレーは死んだのかな… 生き延びてニューカマーランドに逃げてたはず

361 20/03/28(土)09:46:54 No.674804260

>子分盃の時に吹き出しの線が一つ多いんですけど! 紛れ込んだババアです!

362 20/03/28(土)09:46:57 No.674804268

>>SBSの質疑応答見る限り目線1つとか遠景での小さい人物の動きまで制御してるから本当に怖い >子分盃の時に吹き出しの線が一つ多いんですけど! ちっすまん

363 20/03/28(土)09:47:01 No.674804277

>ババアが紛れ込んだんです! (舌打ち

364 20/03/28(土)09:47:17 No.674804316

SBSで拾われないヒグマはネタ抜きで何かあると思うんだ...

365 20/03/28(土)09:47:39 No.674804363

俺はデービーバックファイト凄い好きだけどな

366 20/03/28(土)09:47:51 No.674804394

>スレ画のルフィゾロのシャツがカップル仕様すぎる… まあここは全員ガレーラのロゴ入り服だから…

367 20/03/28(土)09:47:52 No.674804398

そんなおつらいエピソード飛ばしてたらホールケーキアイランド編消し飛んじゃうでしょうが

368 20/03/28(土)09:48:05 No.674804427

>SBSで拾われないヒグマはネタ抜きで何かあると思うんだ... 普通だったら真っ先に茶化されるところなのにな

369 20/03/28(土)09:48:30 No.674804500

ピーナッツ!ピーナッツ!

370 20/03/28(土)09:48:40 No.674804521

SBSで拾わないってことは本編に絡むのでは…?って期待してしまう

371 20/03/28(土)09:48:44 No.674804536

ヒグマになんかあるとは言うけど あの時点では連載続くかどうかも全く解らない状況なんだぞ…

372 20/03/28(土)09:48:58 No.674804569

デービーバックとかもはやクリムゾンの記憶のほうが濃い

373 20/03/28(土)09:49:26 No.674804634

>ヒグマになんかあるとは言うけど >あの時点では連載続くかどうかも全く解らない状況なんだぞ… ネウロの人もやってたけどその時点での直近の区切りを考えつつ 後々までのネタも仕込むのはわりとあるやり口だと思う

374 20/03/28(土)09:49:38 No.674804660

>チョッパーは未だに医者ではなくおもしろ生物だと思ってるし 誰か死にそうになって大切さを知りそう >考古学者としてのロビンの重要性をわかってない こっちは無理では?

375 20/03/28(土)09:49:41 No.674804670

連載続くかわからないからって何も考えずに描くわけないだろ

376 20/03/28(土)09:49:45 No.674804675

一番最初の敵なんだからあるだろヒグマ 最後の最後で回収するんじゃないか

377 20/03/28(土)09:49:59 No.674804705

うそつきノーランド読まなかったら空島編めっちゃ座り悪く終わらない…?

378 20/03/28(土)09:50:50 No.674804831

>一番最初の敵なんだからあるだろヒグマ >最後の最後で回収するんじゃないか でもあいつ東の海のしかも山賊だからどうやってこっちに来るんだ…?って気がしなくもなくて

379 20/03/28(土)09:51:11 No.674804889

あの世界の面白童話や童謡って大体元ネタおつらいやつなのでは

380 20/03/28(土)09:51:13 No.674804894

>誰か死にそうになって大切さを知りそう もう二回もその展開やったけどいまいち活躍しなかったなチョッパー

381 20/03/28(土)09:51:16 No.674804900

>でもあいつ東の海のしかも山賊だからどうやってこっちに来るんだ…?って気がしなくもなくて そりゃ当然近海のヌシに乗って…

382 20/03/28(土)09:51:48 No.674804971

>1話完結型でもないのにここまで続けてるのは良いんだが >開始から完結まで何年掛かるんだよ 間違いなく名作だけど完結後に生まれたら読むきなくす量だ

383 20/03/28(土)09:52:18 No.674805046

>でもあいつ東の海のしかも山賊だからどうやってこっちに来るんだ…?って気がしなくもなくて “山賊"ヒグマという海賊が登場しても驚かないから尾田っちならさらに上を行ってくれるはず

384 20/03/28(土)09:52:26 No.674805066

>>一番最初の敵なんだからあるだろヒグマ >>最後の最後で回収するんじゃないか >でもあいつ東の海のしかも山賊だからどうやってこっちに来るんだ…?って気がしなくもなくて ルフィがシャンクスみたいに行けばいいだろ

385 20/03/28(土)09:52:53 No.674805127

でも60巻無料って分量でも相当なのに普通に読破しちゃった新規大量についたっぽいし それ以上になってもまあ無料開放…無料開放さえあれば…

↑Top