20/03/28(土)07:52:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)07:52:31 No.674789249
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/28(土)07:53:18 No.674789335
俺はなんとなく七味唐辛子が好き
2 20/03/28(土)07:54:31 No.674789469
使い分けあるの?
3 20/03/28(土)07:55:21 No.674789564
蕎麦は七味 うどんは一味だ
4 20/03/28(土)07:55:44 No.674789604
薬味というか香りが欲しいときは七味 辛さメインの時は一味 と思ってる
5 20/03/28(土)08:03:46 No.674790485
>薬味というか香りが欲しいときは七味 >辛さメインの時は一味 >と思ってる 香りと辛さを一気に摂れる七味の方がお得!
6 20/03/28(土)08:13:42 No.674791675
いちあじは要は粉末唐辛子なので唐辛子使う国ならだいたいある ななうぇいは粉末唐辛子にいろんなもの混ぜた日本特有のアイテム
7 20/03/28(土)08:14:54 No.674791841
>蕎麦は七味 >うどんは一味だ 逆じゃね?
8 20/03/28(土)08:21:42 No.674792697
二つの唐辛子使ってるなら二味じゃね?
9 20/03/28(土)08:28:00 No.674793451
>二つの唐辛子使ってるなら二味じゃね? 種類同じだけどそれぞれ産地が違うキャベツ五つのみを使った野菜炒めの事を五目野菜炒めとは言わないような感じ
10 20/03/28(土)08:28:30 No.674793510
いきりたつ香り
11 20/03/28(土)08:29:17 No.674793615
そばもうどんも七味だ 一味はやきとんとかに使う
12 20/03/28(土)08:29:25 No.674793630
諸々邪魔臭く感じて一味しか使わなくなった
13 20/03/28(土)08:29:44 No.674793675
一味はあんまり使わないな 自分では買わない 唐辛子だけならカイエンペッパーかハバネロペッパー買う
14 20/03/28(土)08:31:32 No.674793898
七味は柑橘系の香りがいいんだな~
15 20/03/28(土)08:34:02 No.674794237
鷹の爪の代わりに一味使っててすまない…
16 20/03/28(土)08:34:39 No.674794316
七味大好きだから一味しかない居酒屋だと悲しくなる
17 20/03/28(土)08:35:00 No.674794358
ななあじ
18 20/03/28(土)08:56:09 No.674797264
一味は辛いから好きじゃない
19 20/03/28(土)09:00:24 No.674797804
ななあじは香りとか色んな要素の中にいちあじの分も入ってるって感じなので並列で語る調味料じゃないよな… どっちかでどっちかの代替できるものでもないし
20 20/03/28(土)09:00:25 No.674797805
ガリッとする奴好き
21 20/03/28(土)09:02:39 No.674798107
七味は所謂ミックススパイス ガラムマサラの仲間だ
22 20/03/28(土)09:04:06 No.674798294
牛丼屋の七味すき
23 20/03/28(土)09:06:16 No.674798561
ひとみちゃんは辛い ななみちゃんはいれすぎると臭い
24 20/03/28(土)09:12:27 No.674799405
七味は料理によっては山椒の味が邪魔だったりするんだよ
25 20/03/28(土)09:13:25 No.674799559
>牛丼屋の七味すき すき家の七味ふりかけがめちゃくちゃ美味しいんだけど あれ単体で売ってくれないんだよね
26 20/03/28(土)09:14:47 No.674799740
カレーに一味は入れてもいいけど七味は入れない そんな感じ