20/03/28(土)07:49:34 現状ヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)07:49:34 No.674788974
現状ヒューマギアに感情あるメリットが見えてこない
1 20/03/28(土)07:53:06 No.674789317
でも夢のマシンだし…
2 20/03/28(土)07:53:34 No.674789373
>現状ヒューマギアに感情あるメリットが見えてこない どうしてわかってくれないんだ!!!!
3 20/03/28(土)07:54:29 No.674789466
感情ないほうが仕事捗るよね
4 20/03/28(土)07:54:37 No.674789482
>>現状ヒューマギアに感情あるメリットが見えてこない >どうしてわかってくれないんだ!!!! 具体的な説明しないからだと思う…
5 20/03/28(土)07:55:33 No.674789580
最低最悪の魔王より孤独な男
6 20/03/28(土)07:55:39 No.674789594
イズかわいいじゃん
7 20/03/28(土)07:56:31 No.674789684
や゛め゛ろーーっ!!
8 20/03/28(土)07:57:18 No.674789770
使用者「新型でるし新しいのに買い換えるかあ」 ヒューマギア「滅びろ人間!!」 とか起きんのかな
9 20/03/28(土)07:57:44 No.674789820
マシン扱いしてるようでしてない男
10 20/03/28(土)07:57:53 No.674789833
ちょっと負荷かけるとすぐ暴走してしまうとか欠陥品だもんなぁ
11 20/03/28(土)07:58:16 No.674789877
ヒューマギアは欠陥商品だと思う
12 20/03/28(土)08:00:17 No.674790105
昨今のヒューマギアはキレやすくてかなわん
13 20/03/28(土)08:01:26 No.674790226
ZAIAがネガキャンしてる…
14 20/03/28(土)08:01:47 No.674790259
スレ画がヒューマギアに対してどういうスタンスなのか未だによく分からない
15 20/03/28(土)08:02:38 No.674790348
そもそもまず感情あることを前提にして話を進めていいのか
16 20/03/28(土)08:02:50 No.674790371
>使用者「新型でるし新しいのに買い換えるかあ」 >ヒューマギア「滅びろ人間!!」 >とか起きんのかな 機械のメリット無さすぎない?
17 20/03/28(土)08:03:04 No.674790403
もっと人工知能のレベル低くして少なくともシンギュラリティ起きないくらいにすべきだと思う
18 20/03/28(土)08:03:05 No.674790408
>スレ画がヒューマギアに対してどういうスタンスなのか未だによく分からない 大切なヒューマギアは大切だしそうじゃないヒューマギアはそうでもない じゃね?
19 20/03/28(土)08:03:29 No.674790458
>スレ画がヒューマギアに対してどういうスタンスなのか未だによく分からない なぜわからない、わかろうとしてないからじゃないの?
20 20/03/28(土)08:06:14 No.674790795
>最低最悪の魔王より孤独な男 ン我が魔王(2周目)には横で戦ってくれたゲイツツクヨミやウォズ 帰る家にはおじさんがいてくれたし アルトくんマジでいつも一緒に戦う仲間や帰る家に人いない…イズはちょっと違うし…
21 20/03/28(土)08:07:37 No.674790954
不破に対しても仲良くなろうとしてないからなあ社長
22 20/03/28(土)08:08:08 No.674791020
ライダー史上一番カッコ悪い男 アルト
23 20/03/28(土)08:08:14 No.674791037
ヒューマギアを信じようとしすぎた結果 人間のアシストをスルーしラッパーヒューマギアがやらかす
24 20/03/28(土)08:08:18 No.674791043
主人公にとってもヒューマギアはあくまで道具なんだね 感情を獲得したマシンを道具扱いするのはかなり厳しいと思うが
25 20/03/28(土)08:08:47 No.674791092
替えの効く社員ですよ?
26 20/03/28(土)08:09:01 No.674791126
ラッパーは明らかに不良品だわ
27 20/03/28(土)08:09:32 No.674791175
主人公としても今までに比べて微妙だよね
28 20/03/28(土)08:10:13 No.674791255
なぜヒューマギアが必要なのかがまずわからない
29 20/03/28(土)08:10:24 No.674791275
正直バックアップから修理出来るようになった結果として ヒューマギアの個とかそういうスタンスがアレになった気がする
30 20/03/28(土)08:10:27 No.674791283
クソみたいなギャグやめろ
31 20/03/28(土)08:10:31 No.674791294
https://kamen-rider-official.com/news_articles/659 そんなことより腹筋崩壊太郎が帰ってくるぞ!
32 20/03/28(土)08:10:46 No.674791323
道具だったり社員だったりするぞ
33 20/03/28(土)08:10:54 No.674791336
いつも絡みのあるキャラがイズしかいないし孤独な男だ
34 20/03/28(土)08:11:05 No.674791356
>クソみたいなギャグやめろ ヒューマギアにお笑いはわからないか…
35 20/03/28(土)08:11:19 No.674791383
ヒューマギアが怪人になるってギミックが毎回お話を作っていくには足枷すぎるんだろうなやっぱ
36 20/03/28(土)08:11:40 No.674791426
>なぜヒューマギアが必要なのかがまずわからない コロナ流行ってる今の時期でも同じ事言えるか?
37 20/03/28(土)08:12:30 No.674791532
ヒューマギアを人格として認めてしまうと毎回殺してる事実が重くなりすぎるからあくまで道具扱いしてる感じなんだろうか
38 20/03/28(土)08:12:40 No.674791551
は? 1000%人の手で乗り越えられますが?
39 20/03/28(土)08:12:46 No.674791562
>ヒューマギアにお笑いはわからないか… 初回にこれ言ってんのがほんとひどい
40 20/03/28(土)08:12:52 No.674791574
>主人公にとってもヒューマギアはあくまで道具なんだね >感情を獲得したマシンを道具扱いするのはかなり厳しいと思うが 1話見たときはこれからこの辺の話を掘り下げていくんだな!って期待してたんですよ
41 20/03/28(土)08:12:57 No.674791591
医療ヒューマギアがあったら病院での二次感染はめっちゃ減りそうだよね
42 20/03/28(土)08:13:11 No.674791624
或人がヒューマギアの感情を重視してるならバックアップ復活なんて冒涜的な真似をするわけないだろ 高度にディープラーニングした機械はよく考えてくれるからすごいなあとしか思ってないよ
43 20/03/28(土)08:13:21 No.674791641
社長の座を追われて組むのもまたヒューマギアだ しかもテロリストの
44 20/03/28(土)08:13:41 No.674791673
真面目に考えてしまうと頭がどうにかなってしまうので道化みたいな状態になってるのかなアルト社長
45 20/03/28(土)08:13:49 No.674791695
>医療ヒューマギアがあったら病院での二次感染はめっちゃ減りそうだよね ヒューマギアもちゃんと消毒しないとダメだと思うな…
46 20/03/28(土)08:13:50 No.674791700
なんで全く特異点になるようには見えない感情の獲得がシンギュラリティと呼ばれてるかから分かんない
47 20/03/28(土)08:13:58 No.674791718
>https://kamen-rider-official.com/news_articles/659 >そんなことより腹筋崩壊太郎が帰ってくるぞ! ぶっちゃけ今のゼロワンにこいつ出てきてもなぁ…
48 20/03/28(土)08:14:43 No.674791816
道具っていうか人間とは同じ扱いはしてない ただ個体の意思とかは尊重してるからよくわからん この辺そろそろハッキリさせてくれない?
49 20/03/28(土)08:15:09 No.674791868
どうでもいいから早くアークぶっ壊せ
50 20/03/28(土)08:15:10 No.674791870
ゼロワンでは感情や自我の獲得がシンギュラリティって定義されてるからそこがまず混乱の元なんだよな
51 20/03/28(土)08:15:45 No.674791949
民間の単純労働どころか医療機関や公的機関にまで食い込んでるけど 1000%のヒューマギア廃絶の主張を狂人の戯言として扱わせたくないから廃絶しようと思えばできるくらい ヒューマギアの社会に占める重要性は都合で変わる
52 20/03/28(土)08:16:07 No.674792001
>どうでもいいから早くアークぶっ壊せ その場所にヒューマギア自治区を作ります!
53 20/03/28(土)08:16:15 No.674792014
再来週からデジモン始まるしみんなそっちに移りそう
54 20/03/28(土)08:16:24 No.674792026
45%も大概アホなのにいいようにやられてんのもなぁ
55 20/03/28(土)08:16:51 No.674792092
ヒューマギアをヒューマギアが作ってることが判明したせいで正しい意味のシンギュラリティは12年前の時点でとっくに到達しているという…
56 20/03/28(土)08:16:51 No.674792093
>どうでもいいから早くアークぶっ壊せ アークは進化してるからな…
57 20/03/28(土)08:16:57 No.674792104
デジモンあの劇場版でラストじゃないのぉ!?
58 20/03/28(土)08:17:37 No.674792189
>デジモンあの劇場版でラストじゃないのぉ!? リブートだよぉ!散々言ったろ!?
59 20/03/28(土)08:18:00 No.674792231
>デジモンあの劇場版でラストじゃないのぉ!? 初代デジアドはアレで最後 今度は一からリメイク
60 20/03/28(土)08:18:01 No.674792233
また似たようなスレ立ててる…
61 20/03/28(土)08:18:15 No.674792262
今腹筋崩壊太郎出してもお寒いことにしかならんと思う
62 20/03/28(土)08:18:28 No.674792285
サウザー仮に自分の主張を秘電が受け入れて全業種からヒューマギア即日撤退させたらどうすんの? 間違いなく無法地帯になるよ?
63 20/03/28(土)08:18:34 No.674792295
>今腹筋崩壊太郎出してもお寒いことにしかならんと思う 本編には出ないでしょ
64 20/03/28(土)08:19:03 No.674792358
>>デジモンあの劇場版でラストじゃないのぉ!? >リブートだよぉ!散々言ったろ!? そうなんだ >>デジモンあの劇場版でラストじゃないのぉ!? >初代デジアドはアレで最後 >今度は一からリメイク 声優は同じ?別?
65 20/03/28(土)08:19:06 No.674792370
>民間の単純労働どころか医療機関や公的機関にまで食い込んでるけど >1000%のヒューマギア廃絶の主張を狂人の戯言として扱わせたくないから廃絶しようと思えばできるくらい >ヒューマギアの社会に占める重要性は都合で変わる まあチェケラ見たら廃絶に向けて動かざるを得ないんじゃないかな…
66 20/03/28(土)08:19:34 No.674792426
病院では大多数がヒューマギアに置き換わってるのに消防署ではまったく使われてなかったりするしな 消防みたいな危険な現場でこそ機械の出番だろうに
67 20/03/28(土)08:19:47 No.674792455
>声優は同じ?別? デジモンだけ同じ
68 20/03/28(土)08:19:48 No.674792462
毎日似たようなスレだらけだしここ
69 20/03/28(土)08:19:51 No.674792467
>声優は同じ?別? 公式行けや!
70 20/03/28(土)08:19:57 No.674792478
医療機関のヒューマギアをなんの告知もなく飛電の気まぐれで即シャットダウンさせても文句言われないくらいだから まあ廃絶しようと思えばすぐできるんだろう
71 20/03/28(土)08:20:18 No.674792508
>今腹筋崩壊太郎出してもお寒いことにしかならんと思う てか今の本編の流れだと崩壊太郎が人間への悪意で暴れ出すとか平気でやってきそうでね…
72 20/03/28(土)08:20:31 No.674792539
>病院では大多数がヒューマギアに置き換わってるのに消防署ではまったく使われてなかったりするしな >消防みたいな危険な現場でこそ機械の出番だろうに 熱耐性大した事ないっぽいからなあ…
73 20/03/28(土)08:20:50 No.674792584
>サウザー仮に自分の主張を秘電が受け入れて全業種からヒューマギア即日撤退させたらどうすんの? >間違いなく無法地帯になるよ? ザイアスペックがあるじゃん
74 20/03/28(土)08:20:52 No.674792587
何が最終的目標なんだろう
75 20/03/28(土)08:21:31 No.674792676
>>声優は同じ?別? >デジモンだけ同じ 分かった >>声優は同じ?別? >公式行けや! 匿名掲示板は会話するとこだしいいじゃないか別に
76 20/03/28(土)08:22:21 No.674792782
そりゃ社長なんだから本音はともかく自社製品を悪く言えないよ フワフワしてるのは本音じゃないからだよ
77 20/03/28(土)08:22:47 No.674792829
ネットのスピンオフだから或人イズとニクンのちょっとしたギャグくらいでそんな愚弄するような事にはならんと思うけど 腹筋崩壊太郎人気は腹筋崩壊太郎を通したヒューマギアの扱い方に関するゼロワンへの期待が多く含まれてただろうからなあ
78 20/03/28(土)08:23:03 No.674792859
ヒューマギアについてはどう落ちをけるのかはすごい楽しみ
79 20/03/28(土)08:23:50 No.674792963
そもそもオチ付けるのかなこの話 どう考えても話進まなさすぎて尺足りてないし続きは劇場版で!ってやるのでは
80 20/03/28(土)08:24:08 No.674792996
ザイアスペックをつけたらそのあたりに転がってる「」でもいきなり教育と訓練をうけたプロと同等の仕事ができたりするのかな
81 20/03/28(土)08:24:20 No.674793019
>ヒューマギアについてはどう落ちをけるのかはすごい楽しみ やっぱり夢のマシンだったんだ!を言うだけじゃないあかな
82 20/03/28(土)08:24:31 No.674793047
元からプロだけにつけたせいでザイアスペックがどういうアイテムか視聴者には一切わかってないぞ!
83 20/03/28(土)08:24:37 No.674793054
>そもそもオチ付けるのかなこの話 >どう考えても話進まなさすぎて尺足りてないし続きは劇場版で!ってやるのでは 今年の冬映画で終わる感じか? いつも通りだな
84 20/03/28(土)08:24:47 No.674793071
たぶん全体としてはヒューマギアと人類が親子のような関係でお互いに教え教えられって話に落としたいんだろうなと思う
85 20/03/28(土)08:24:51 No.674793087
ザイアスペックって一体なんなの…
86 20/03/28(土)08:24:57 No.674793100
自治区ってなんなの?
87 20/03/28(土)08:25:27 No.674793159
わからん…
88 20/03/28(土)08:25:51 No.674793202
深夜アニメでやってたアンドロイド政治家とか出てきた作品の方がアンドロイド社会を描けてた気がする 見た目が美人なのは視覚情報から他人をコントロールするためだったのは良い着眼点だった
89 20/03/28(土)08:25:53 No.674793206
>自治区ってなんなの? 負けるから実現しないだろうし本当に分からないまま終わる…
90 20/03/28(土)08:26:13 No.674793247
来年もゼロワンやるんだよ
91 20/03/28(土)08:26:40 No.674793301
これまでみたいに誤魔化しするせずに盛大にぶん投げる気しかしないわヒューマギア
92 20/03/28(土)08:26:45 No.674793309
超一流にかけさせるものではないのはわかるザイアスペック
93 20/03/28(土)08:26:55 No.674793332
滅亡迅雷のアジトがあるところ 45歳もゆあちゃんも滅も迅もみんなできれいに使ってね
94 20/03/28(土)08:26:57 No.674793336
>元からプロだけにつけたせいでザイアスペックがどういうアイテムか視聴者には一切わかってないぞ! 脚本にもわかってないんじゃないかな…
95 20/03/28(土)08:27:37 No.674793415
ふと思ったんだけどこれ別に1クールで完結するものでもないんだよな いつもの更改期を迎えたら脚本も演者も全員続投で仮面ライダーゼロツーになるだけなのでは
96 20/03/28(土)08:27:41 No.674793421
>来年もゼロワンやるんだよ そういやWから連れたんだったな 来年の冬で最後か
97 20/03/28(土)08:27:41 No.674793423
一般人につけて専用ヒューマギアといい勝負できたら競合になり得るとは一応わかるんだよな それでも実際のところジャンル違いの商品じゃないのかとは思うけど…
98 20/03/28(土)08:27:48 No.674793435
ZAIA社員ってこんなスレ立ててヘイト広め回さないといけなんいなんて惨めでかわいそう
99 20/03/28(土)08:28:06 No.674793463
自治区は本当に何なんだろう…勝手に進んでた話かと思ったらアルトも関わってるっぽいし てか関わってるならあんな場所に作るなよって話になる
100 20/03/28(土)08:28:25 No.674793499
先週ザイアスペックがあって良かった…ってセリフがあったけど やったことは動画再生だけだし何が役に立ったのか謎過ぎる
101 20/03/28(土)08:29:03 No.674793588
その仕事やりたいけど才能ないからあきらめてた人とかがつけて対決したら違いわかったんだけどね
102 20/03/28(土)08:29:33 No.674793648
ヒューマギアの感情がそういうプログラムなのか自我なのか分からない 自我だとしたら悪辣過ぎるしシステムならお粗末過ぎるよねヒューマギア 夢のマシンとは
103 20/03/28(土)08:29:58 No.674793698
別にウィルみたいなヒューマギアが権利主張したわけでもないんだよね? どっから飛び出してきたんだ自治区
104 20/03/28(土)08:30:02 No.674793704
ザイアスペックがあったらきっと新人にいちいちどこに商品の在庫がおいてあるかとか教えなくてよくなるんだ
105 20/03/28(土)08:30:08 No.674793713
家元とか消防士とかの話見てるとヒューマギアのラーニングだけだと不完全だから人間の仕事を見て学ぶ必要があるし 人間もヒューマギアのひたむきなあり方を見て学ぼうみたいな感じなのかなって思うけど 結局それって完全に人間のラーニングを完了したヒューマギアがいればそいつをラーニングすれば言いだけだから人類が学習し終わった用済みの出し殻になる期間が少し伸びただけなんだよな
106 20/03/28(土)08:30:15 No.674793723
不破さんの方が主人公感ある 悲しい過去…に改造人間だし
107 20/03/28(土)08:30:22 No.674793749
>ZAIA社員ってこんなスレ立ててヘイト広め回さないといけなんいなんて惨めでかわいそう こういうネタでスレが進んでたらどんなに良かったろうな…
108 20/03/28(土)08:30:33 No.674793765
4月からの町工場編もちゃんと見なよ
109 20/03/28(土)08:30:37 No.674793769
AIは必要は否かになると思うんだよな 最終的には
110 20/03/28(土)08:30:56 No.674793814
お仕事紹介しても従事してる人はクズということしかわからねえ
111 20/03/28(土)08:31:22 No.674793873
テロリストになるのは最悪すぎる
112 20/03/28(土)08:32:16 No.674794010
>結局それって完全に人間のラーニングを完了したヒューマギアがいればそいつをラーニングすれば言いだけだから人類が学習し終わった用済みの出し殻になる期間が少し伸びただけなんだよな 最強匠親方みたいに量産できるしな
113 20/03/28(土)08:32:21 No.674794026
>お仕事紹介しても従事してる人はクズということしかわからねえ 検事は真面目に仕事してたじゃん ゼロワン世界の司法が逆裁方式だっただけで
114 20/03/28(土)08:32:41 No.674794063
>ザイアスペックがあったらきっと新人にいちいちどこに商品の在庫がおいてあるかとか教えなくてよくなるんだ そのくらいのOJTもできないほど余力のない会社は遠からず競合他社にパイ食われて死ぬだけだと思う…
115 20/03/28(土)08:33:09 No.674794130
>>お仕事紹介しても従事してる人はクズということしかわからねえ >検事は真面目に仕事してたじゃん >ゼロワン世界の司法が逆裁方式だっただけで 代わりに刑事がクズになった
116 20/03/28(土)08:33:41 No.674794191
アルトは縁故入社の特命社員として働いて終盤に満を持して社長就任くらいでよかったのでは
117 20/03/28(土)08:34:16 No.674794264
検事と消防士はまともな人だったのに警察とか報道レポーターとか別のクズが横やり刺してくるのはなんなん
118 20/03/28(土)08:34:30 No.674794294
>先週ザイアスペックがあって良かった…ってセリフがあったけど >やったことは動画再生だけだし何が役に立ったのか謎過ぎる 消防士対決では心肺停止も見つけられないし何の役に立つんだ
119 20/03/28(土)08:35:42 No.674794449
キチガイを出して2話完結で進めるってまさに平成ライダーなんだよな…
120 20/03/28(土)08:35:51 No.674794470
報道レポーターはあれなんだったんだろうな
121 20/03/28(土)08:35:58 No.674794485
>その仕事やりたいけど才能ないからあきらめてた人とかがつけて対決したら違いわかったんだけどね ザイアスペックの性能アピールしたいなら普通はこうなるよね…それでその職についてるヒューマギアに勝てるのなら人間がヒューマギアに仕事を取られるからザイアスペックで取り返すって流れにも持っていけるし
122 20/03/28(土)08:36:02 No.674794494
ぶっちゃけ今のままだと駄作で終わりそう 脚本家変えたらどうだ?
123 20/03/28(土)08:36:06 No.674794503
序盤でハッキングされたヒューマギアを(復元できるとはいえ)割と躊躇なく破壊しまくってた辺りで色々気付くべきだったのかもしれない
124 20/03/28(土)08:36:09 No.674794512
弁護士ヒューマギアが一番ヤバい 弁護はあっという間に行き詰まりやったことと言えば名探偵フワと裁判所を通信で繋いだことだけ スマホ以下の働きしかしてない
125 20/03/28(土)08:36:09 No.674794514
結局社員との交流は殆どなかった
126 20/03/28(土)08:36:44 No.674794602
>キチガイを出して2話完結で進めるってまさに平成ライダーなんだよな… レギュラー含めキチガイ率高すぎるのは令和の特徴なのかな
127 20/03/28(土)08:36:54 No.674794630
>結局社員との交流は殆どなかった ヒューマギアも社員なんだ!
128 20/03/28(土)08:37:07 No.674794662
>ぶっちゃけ今のままだと駄作で終わりそう >脚本家変えたらどうだ? Pも変えよう
129 20/03/28(土)08:37:10 No.674794665
風都の女がまだ理性的に見えてくる
130 20/03/28(土)08:38:04 No.674794791
ヒューマギアいつの間にか商品から社員になったよね…
131 20/03/28(土)08:38:35 No.674794864
>>結局社員との交流は殆どなかった >ヒューマギアも社員なんだ! 人工AIだから給料も睡眠も必要ない そういうとこは夢のマシンだと思う
132 20/03/28(土)08:38:53 No.674794896
>報道レポーターはあれなんだったんだろうな 騒がしければ面白い笑いが取れると思ってる節があるから多分それ 意味自体はないはず…
133 20/03/28(土)08:39:44 No.674795009
Pと脚本家変えるやつは一回地獄見たからできるだけやりたくないだろうし
134 20/03/28(土)08:40:10 No.674795075
秘書とか役職が与えられてるし初期から社員は社員ではある給料出てないっぽいけど
135 20/03/28(土)08:40:54 No.674795176
>人工AIだから給料も睡眠も必要ない >そういうとこは夢のマシンだと思う ヒューマギアをこき使う汚え人間は絶滅しろ!
136 20/03/28(土)08:41:22 No.674795244
Wからのフォーマットがウィザード前後で限界になったように大森体制に限界が来てるんだろうなって感じはする
137 20/03/28(土)08:41:40 No.674795288
>ヒューマギアいつの間にか商品から社員になったよね… 買い切りとかリース契約とかじゃなくて派遣形式になったのかな…
138 20/03/28(土)08:41:44 No.674795301
>Pと脚本家変えるやつは一回地獄見たからできるだけやりたくないだろうし クウガのときみたいに白倉とヤクザ送り込んで路線変更させるとか
139 20/03/28(土)08:42:09 No.674795356
不動産なら来店した客の希望にマッチした物件を瞬時に検索できてアップした演算能力で特徴もすぐに把握、売り込めて効率的とかそんな感じなのなのかな
140 20/03/28(土)08:42:21 No.674795387
今から体制変えるなんて無駄でしかないから次作以降出禁にしてくれればそれでいいよ
141 20/03/28(土)08:42:21 No.674795388
またまとめサイト用転載スレか
142 20/03/28(土)08:42:48 No.674795455
ヒューマギアにも意思はあるんだ!って熱く主張したりするけど シンギュラリティの説明聞いたときはふーんそうなんだねーくらいの反応
143 20/03/28(土)08:42:48 No.674795457
>>人工AIだから給料も睡眠も必要ない >>そういうとこは夢のマシンだと思う >ヒューマギアをこき使う汚え人間は絶滅しろ! こき使うって言うか褒めててるんだけどなこれでも 設定的にいい点として
144 20/03/28(土)08:43:01 No.674795499
劇中描写からするとヒューマギアってもはや人間と変わらないよね 違いってなんだろ
145 20/03/28(土)08:43:05 No.674795508
ヒューマギアの製作担当してるヒューマギアは流石に出したらイカンだろとは思った
146 20/03/28(土)08:44:07 No.674795653
或人の社長としての役割はヒューマギアを守ることでもましてや信じることでもなく 暴走しないヒューマギアを売ることだと思うんだけど
147 20/03/28(土)08:44:12 No.674795664
>劇中描写からするとヒューマギアってもはや人間と変わらないよね >違いってなんだろ マギアにされる
148 20/03/28(土)08:44:42 No.674795746
>ヒューマギアの製作担当してるヒューマギアは流石に出したらイカンだろとは思った 人間側の意向と無関係に増える悪夢のマシンにもなり得るよね…
149 20/03/28(土)08:45:19 No.674795825
今後記念企画で令和1号として出てこられてもその…
150 20/03/28(土)08:45:29 No.674795847
>>ヒューマギアの製作担当してるヒューマギアは流石に出したらイカンだろとは思った >人間側の意向と無関係に増える悪夢のマシンにもなり得るよね… しかもハッキングされてやがる…
151 20/03/28(土)08:45:35 No.674795866
どうしてアークをつぶさないのです…
152 20/03/28(土)08:46:03 No.674795939
>どうしてアークをつぶさないのです… 進化してるから…
153 20/03/28(土)08:46:10 No.674795956
ヒューマギアが医療現場で働いてる現状で廃棄なんてしたら成り立たなくなると思う 多分その辺触れないと想うけど
154 20/03/28(土)08:46:20 No.674795969
白倉もヤクザもジジイなんだから無理させてやんなよ… 特に白倉はジオウで一気に老け込んだんだぞ
155 20/03/28(土)08:46:22 No.674795971
>またまとめサイト用転載スレか 自分の嫌いな意見はお客様がやってる!ってか このスレで言われてるのが大衆の意見ってだけだろうに
156 20/03/28(土)08:46:30 No.674795989
ハード面でもソフト面でも人間を凌駕してるけど グーグルグラスつけた人間とどっこいかちょい負けくらいの夢のマシンだ
157 20/03/28(土)08:47:39 No.674796134
夢の奴隷
158 20/03/28(土)08:47:59 No.674796179
>ヒューマギアの製作担当してるヒューマギアは流石に出したらイカンだろとは思った 迅復活っていう展開ありきで何も考えずにお話作ったんだろうなって…
159 20/03/28(土)08:48:03 No.674796188
やだよあんな人間よりキレやすい機械
160 20/03/28(土)08:49:01 No.674796317
>ヒューマギアが医療現場で働いてる現状で廃棄なんてしたら成り立たなくなると思う >多分その辺触れないと想うけど ザイアスペック付けた人間が変わりに働くだけだよ 45歳の主張的にあの世界人手不足でロボットを駆り出してるわけではないっぽいから
161 20/03/28(土)08:49:03 No.674796322
>ヒューマギアの製作担当してるヒューマギアは流石に出したらイカンだろとは思った ドラえもんの映画のラスボスがそんな感じだった
162 20/03/28(土)08:49:05 No.674796325
あいつらキレるとすぐ人間滅ぼしたがるな…
163 20/03/28(土)08:49:12 No.674796338
もう出てこなくなったけど あのマンモスでさくっとアーク壊せるだろ!
164 20/03/28(土)08:49:43 No.674796419
響鬼って何でああなったの?売り上げ?
165 20/03/28(土)08:50:10 No.674796473
>もう出てこなくなったけど >あのマンモスでさくっとアーク壊せるだろ! 無駄だよ アークは進化してるからね
166 20/03/28(土)08:50:26 No.674796504
>響鬼って何でああなったの?売り上げ? 予算じゃなかったっけ
167 20/03/28(土)08:51:05 No.674796596
>無駄だよ >アークは進化してるからね 具体的にどう無駄なんだ…?
168 20/03/28(土)08:51:05 No.674796597
書き込みをした人によって削除されました
169 20/03/28(土)08:51:17 No.674796620
アーク進化しすぎる…
170 20/03/28(土)08:51:42 No.674796673
>響鬼って何でああなったの?売り上げ? 予算配分誤った結果でのP更迭が正しいと思うよ 前半のCGマカモウの使い方とか見てて心配だったし
171 20/03/28(土)08:51:52 No.674796694
>響鬼って何でああなったの?売り上げ? 基本的には金とスケジュールの破綻
172 20/03/28(土)08:51:58 No.674796715
アークの進化と脳チップですべての説明はつくぞ
173 20/03/28(土)08:52:06 No.674796731
一話だけ奇跡の出来過ぎる…
174 20/03/28(土)08:52:45 No.674796826
>今後記念企画で令和1号として出てこられてもその… 本人役でクウガが出て来たら大盛り上がりだけどゼロワンが出て来てもゼロワンか…ってなるよねこれ…
175 20/03/28(土)08:53:14 No.674796889
そういうことならゼロワンのPと脚本変更とかあり得なさそうだな 半分くらいはネタで言ってるんだろうけどさ
176 20/03/28(土)08:53:16 No.674796895
ヤクザがとんでもないスピードで響鬼の脚本書いてるの良いよね
177 20/03/28(土)08:53:32 No.674796938
というかヒューマギアは人類の手離れて増えれる辺り取るべき道はこっちが絶滅するか向こうが全滅するかのどっちかでしかないと思う 危険過ぎるだろ安易に出した割に
178 20/03/28(土)08:53:48 No.674796976
>無駄だよ >アークは進化してるからね そうか…進化してるなら仕方ないな… ってなるかい!
179 20/03/28(土)08:54:11 No.674797014
>無駄だよ >アークは進化してるからね じゃあ埋め立てて自治区作るね…
180 20/03/28(土)08:54:14 No.674797025
>本人役でクウガが出て来たら大盛り上がりだけどゼロワンが出て来てもゼロワンか…ってなるよねこれ… ゴースト出てもゴーストか…とはならないから大丈夫だろ
181 20/03/28(土)08:54:17 No.674797032
PとメインライターがAIに詳しくなくて他の職業のこと知らなくて人間の心にも興味ないだけだろ あんまり責めてやるな
182 20/03/28(土)08:54:22 No.674797046
みんな見事にフワフワしたことしか言わない
183 20/03/28(土)08:54:28 No.674797060
響鬼のアレコレはカブトにも多大な影響を及ぼしたからな…
184 20/03/28(土)08:54:33 No.674797071
>というかヒューマギアは人類の手離れて増えれる辺り取るべき道はこっちが絶滅するか向こうが全滅するかのどっちかでしかないと思う ヒューマノイズかな?
185 20/03/28(土)08:54:42 No.674797087
何のための監修だよ!
186 20/03/28(土)08:55:12 No.674797155
アークは進化してるから手を出せないし様子を見に行く気すらないけどそこに街は作ります って一体どういうことなの社長
187 20/03/28(土)08:55:12 No.674797157
>ゴースト出てもゴーストか…とはならないから大丈夫だろ タケル殿は魅力あるけど或人は現状無いからどうだろ…
188 20/03/28(土)08:55:22 No.674797173
その結果電王ができたから…
189 20/03/28(土)08:55:24 No.674797180
結局脚本はヒューマギアで何がしたかったんだ…?
190 20/03/28(土)08:55:34 No.674797194
まだ序盤だよここから成長するんだよ
191 20/03/28(土)08:55:44 No.674797214
>スレ画がヒューマギアに対してどういうスタンスなのか未だによく分からない 分からないっていうか分からせてないと思う 今はお爺さんの後取りとして前のやり方を真似てるだけで彼なりのヒューマギア観が完成したところが真のゼロワンのスタート地点
192 20/03/28(土)08:55:54 No.674797240
>結局脚本はヒューマギアで何がしたかったんだ…? お仕事紹介
193 20/03/28(土)08:55:55 No.674797241
>響鬼のアレコレはカブトにも多大な影響を及ぼしたからな… でもカブトはあれでも好きだよ そりゃあ伏線全部回収してないけど
194 20/03/28(土)08:56:02 No.674797250
客演で床に這いつくばる社長
195 20/03/28(土)08:56:03 No.674797252
>ゴースト出てもゴーストか…とはならないから大丈夫だろ ゴーストは本編に関してはライダーのキャラだけは褒められるけどゼロワンはそこもちょっと…
196 20/03/28(土)08:56:04 No.674797255
45歳のターンが長すぎる… もう一クール超えてる
197 20/03/28(土)08:56:14 No.674797274
>分からないっていうか分からせてないと思う >今はお爺さんの後取りとして前のやり方を真似てるだけで彼なりのヒューマギア観が完成したところが真のゼロワンのスタート地点 1クールか遅くても20話くらいで至って欲しかった地点だ
198 20/03/28(土)08:56:18 No.674797281
仙人くらいしかヘイト溜まるキャラいなかったからなゴースト
199 20/03/28(土)08:56:24 No.674797298
>今はお爺さんの後取りとして前のやり方を真似てるだけで彼なりのヒューマギア観が完成したところが真のゼロワンのスタート地点 いつスタートするんです…?
200 20/03/28(土)08:56:31 No.674797310
まぁ秋までは販促が忙しいから多めに見ようぜ
201 20/03/28(土)08:56:35 No.674797318
社長もヒューマギアなんだろ?
202 20/03/28(土)08:56:43 No.674797339
もう終盤じゃねえか!
203 20/03/28(土)08:56:44 No.674797341
急に自治区の話とか出てきたの無軌道がすぎる そこに至るまでの経緯を話として書いてくれよ
204 20/03/28(土)08:57:17 No.674797416
もう余裕で半分過ぎてるんだけどまだ始まらないのか…
205 20/03/28(土)08:57:24 No.674797427
>PとメインライターがAIに詳しくなくて うn >他の職業のこと知らなくて うn >人間の心にも興味ないだけだろ 転職しろ
206 20/03/28(土)08:57:27 No.674797437
客演なら不破が出てキーこじ開け芸やった方がマシだな 何なら惨めなやられ役で45歳が客演する方がゼロワン出るよりウケそう
207 20/03/28(土)08:57:54 No.674797487
或人社長がシンギュラリティに関してどう考えているのか全然わからないんですけど
208 20/03/28(土)08:57:56 No.674797494
>ヤクザがとんでもないスピードで響鬼の脚本書いてるの良いよね 上層部からはアスムを退場させろと言われたのに高寺Pの構想した鬼にはならない将来を描きつつ ちゃんとやりきったのは「でもクウガは今のままでいかないとダメだよな」のときと近いかも
209 20/03/28(土)08:58:25 No.674797558
>45歳のターンが長すぎる… >もう一クール超えてる ようやくライダー4人でボコって地面に這いつくばる予定だから…
210 20/03/28(土)08:59:13 No.674797654
時々面白い回はあったからこれから持ち直すんじゃないかと期待はあったが…
211 20/03/28(土)08:59:19 No.674797668
でも選挙対決負けるってことは自治区もできないんでしょ? 何だったんだよこの話
212 20/03/28(土)08:59:28 No.674797684
ここからどうやって盛り返すと予想してる?
213 20/03/28(土)08:59:52 No.674797738
カブトとかゴーストとか比較に言ってたけどいよいよ響鬼にまで迫って来てるぞ って言うとなんだかすごいことになってる気がしてくる
214 20/03/28(土)08:59:55 No.674797743
仮に今から改善してもお仕事勝負編はずっとボロクソ言われるだろうしな…
215 20/03/28(土)08:59:59 No.674797751
ヒューマギアもポンコツだけど同じくらい人間側もダメダメなのはどうなん…
216 20/03/28(土)09:00:18 No.674797792
>時々面白い回はあったからこれから持ち直すんじゃないかと期待はあったが… 面白い回はだいたいメイン脚本じゃないのが酷い
217 20/03/28(土)09:00:39 No.674797830
響鬼後半の方がまだ見れるでしょ
218 20/03/28(土)09:00:58 No.674797885
流石に響鬼は殿堂入りで超えられないというか超えられてたまるか
219 20/03/28(土)09:00:59 No.674797886
だからゴーストやカブトに限らずもうこれ他のライダーと比較する事すら躊躇われるレベルだって!
220 20/03/28(土)09:01:13 No.674797922
会社と社長の責任と枷から解放された或人くんがこれからガンガン話回してくれるから…この人自分からまた責任に縛られていってる…
221 20/03/28(土)09:01:14 No.674797925
結局勝負に負けるなら最後までやらずに3連敗でよかった
222 20/03/28(土)09:01:14 No.674797926
これターゲット層の子供にちゃんとお仕事紹介出来てる?
223 20/03/28(土)09:01:19 No.674797939
su3755209.jpg 45%が嫌いでも役者のWikiを荒らすのはやめよう! ていうかゼロワンの問題点はこいつに限った話でもないし
224 20/03/28(土)09:01:27 No.674797959
歴代ワーストの可能性が見えてきたぞ
225 20/03/28(土)09:01:30 No.674797966
>仮に今から改善してもお仕事勝負編はずっとボロクソ言われるだろうしな… 長々かけてお仕事勝負しましょう!から結局負けました だから後から見るならすっ飛ばしてかまわんからな
226 20/03/28(土)09:01:50 No.674798010
ダメな人類がダメな人類をモデルにアンドロイドデザインしてるんだからヒューマギアもダメで当然である
227 20/03/28(土)09:02:12 No.674798051
>45%が嫌いでも役者のWikiを荒らすのはやめよう! >ていうかゼロワンの問題点はこいつに限った話でもないし 役者関係ないのにひどい…
228 20/03/28(土)09:02:12 No.674798053
>仮に今から改善してもお仕事勝負編はずっとボロクソ言われるだろうしな… ZAIA編は糞だけど他は面白かったねって着地できれば万々歳だと思う…
229 20/03/28(土)09:02:14 No.674798056
ちゃんとお話として成立してて魅力的なキャラのライダーたちがカッコよく敵を倒せば細かいことはこっちで補完するんだけどね……
230 20/03/28(土)09:02:33 No.674798094
殿堂入りはディケイドだろう
231 20/03/28(土)09:02:38 No.674798102
役者にヘイト向けるのは響鬼の頃と変わってないな…
232 20/03/28(土)09:02:57 No.674798138
>su3755209.jpg >45%が嫌いでも役者のWikiを荒らすのはやめよう! >ていうかゼロワンの問題点はこいつに限った話でもないし やり口が小学生染みててダメだった
233 20/03/28(土)09:03:00 No.674798146
>歴代ワーストの可能性が見えてきたぞ 玩具で響鬼に負けない限りワーストは無い 令和ワーストって話なら確定した
234 20/03/28(土)09:03:08 No.674798158
現場の空気は知る由もないから置いといてスケジュールとかその辺はライダーとしては健全なのかなゼロワン
235 20/03/28(土)09:03:21 No.674798191
凄まじく幼稚な荒らし方でげんなりするな…
236 20/03/28(土)09:03:31 No.674798217
>響鬼後半の方がまだ見れるでしょ 配信で見たらキリヤくんがズルしてるのに脚本から贔屓されてるとかじゃなくて 普通にズルはバレててバツ悪そうにしてたりするしな ヒビキさんも後半になってようやく師匠らしくなったと思う
237 20/03/28(土)09:03:32 No.674798221
せめてゼロワンの項目荒らせよ… いや駄目だけど
238 20/03/28(土)09:03:37 No.674798235
4月からの展開がスタッフ入れ替えによるものじゃないとは限らないじゃん?
239 20/03/28(土)09:03:40 No.674798237
よく言われているゴーストとカブトだってキャラというか最低限主人公はしっかりした魅力あったし 特にカブトなんかは天道が仮面ライダーカブトという作品の魅力の7割くらいは担ってたし…
240 20/03/28(土)09:03:59 No.674798278
不破の人がユーチューバーとして毎日活動できるくらいには健全なスケジュール
241 20/03/28(土)09:04:04 No.674798286
でも響鬼も当時マンネリを迎えていた平成ライダーをどうにかしよう!という気概には溢れていた あと物分かりのいい不破さんがすごい評判よかったのイブキさんを思い出した
242 20/03/28(土)09:04:24 No.674798327
>令和ワーストって話なら確定した 分からんぞ…令和はまだ始まったばかりだ
243 20/03/28(土)09:04:34 No.674798352
響鬼は改めて見ると前半の問題点がわかると言うか
244 20/03/28(土)09:04:44 No.674798375
オリンピックとかコロナで撮影はかなり大変そうだけどそれら始まる前からお話はガタガタなので関係ないと考えられる
245 20/03/28(土)09:04:46 No.674798379
流石にねーよと思ってたデジモンに揺らいできた ライダーのリアタイ視聴辞めるの初めてだ
246 20/03/28(土)09:04:53 No.674798399
次作以降どうなるかは結局玩具が売れてるかどうかでしょ?
247 20/03/28(土)09:05:52 No.674798509
45歳の人はむしろ頑張ってるよなあ 演技が凄い謎の自信満々で太々しいからアイツムカつくぜー!でまだ済むところあるけどこれでアレな演技されてた日にはもう目も当てられなかったと思う
248 20/03/28(土)09:06:44 No.674798615
>演技が凄い謎の自信満々で太々しいからアイツムカつくぜー!でまだ済むところあるけどこれでアレな演技されてた日にはもう目も当てられなかったと思う 逆にしっかり演技できてるからこそ余計腹立って見えるキャラになるんだよね
249 20/03/28(土)09:07:14 No.674798694
社長が叫びながらギャグ言うと何言ってるかわからんぐらいだよ役者の不満は
250 20/03/28(土)09:08:01 No.674798796
終わりが見えない
251 20/03/28(土)09:08:45 No.674798916
ヒューマギアと戦う為の武器を売りたいのにヒューマギア廃絶しようとしてる事になった意味不明45歳 その場しのぎの脚本でハチャメチャになりすぎる
252 20/03/28(土)09:08:46 No.674798920
9月まで耐えれば次が始まるからそれまで頑張ろう
253 20/03/28(土)09:09:19 No.674798975
むしろまだあと半年近くあるのか…
254 20/03/28(土)09:09:30 No.674799002
次のそのまた次も売上ヤバいくらいじゃないとライダー終わる可能性なんて出てこないと思うけどな テレ朝がこれ幸いと潰しに来るかもしれないが
255 20/03/28(土)09:10:39 No.674799154
真の敵が出てくるらしいしここから盛り上がるだろう
256 20/03/28(土)09:11:16 No.674799234
役者とキャラを同一視してあまつさえ役者に攻撃する幼稚な奴は論外として この件で特撮オタクは~なんて語られたら勝手にまとめるなよ…!って言いたくなる
257 20/03/28(土)09:11:22 No.674799243
45%倒しても事態は一向に好転しないのがすげえよ
258 20/03/28(土)09:12:06 No.674799344
真の敵がまたダラダラ2クールくらい粘るのか
259 20/03/28(土)09:12:10 No.674799362
>真の敵が出てくるらしいしここから盛り上がるだろう だからってサウザーは味方にならないでほしい そのまま真の敵側についてほしい
260 20/03/28(土)09:13:06 No.674799509
なんか起業してヒューマギア守る会社作るみたいだけど 他社製品勝手に回収するのが会社の仕事てどうなんだ? 初期に出た窃盗団みたいにバラして売るならわかるけど
261 20/03/28(土)09:14:21 No.674799680
45歳がいらなかったんだよ本当に アイツのやったことがなくてもゼロワンの話って成立するし話に捻じ込むならもっと上手くやらなきゃいけなかった
262 20/03/28(土)09:14:23 No.674799684
チェケラが暴走とか関係なしに人間を攻撃し始めた時点でもう真の敵は身内以外にないと思うんだが… それともチェケラの件も外部からの攻撃扱いになるのか
263 20/03/28(土)09:14:36 No.674799707
希望って意味だと後3回我慢すればサブ脚本回だよ 45歳バリアが剥がれるからバルカンとバルキリータッグでもサウザーを床に転がせれる
264 20/03/28(土)09:15:19 No.674799800
>希望って意味だと後3回我慢すればサブ脚本回だよ >45歳バリアが剥がれるからバルカンとバルキリータッグでもサウザーを床に転がせれる 次は 負けないぞ!
265 20/03/28(土)09:15:57 No.674799885
タイミング的にサウザーの強化フォームが真の敵ってオチでも驚かないわ
266 20/03/28(土)09:17:20 No.674800052
あの暴走さえなければ夢のマシンで間違いないと思うんだがな
267 20/03/28(土)09:17:41 No.674800098
何なら一番いらないのアルト社長じゃないのか ここに至るまで葛藤も変化も成長も全くせず これといって何かの役に立ったわけでもない主人公なんてそうそう居ない
268 20/03/28(土)09:17:48 No.674800116
夢の奴隷
269 20/03/28(土)09:19:02 No.674800290
>深夜アニメでやってたアンドロイド政治家とか出てきた作品の方がアンドロイド社会を描けてた気がする >見た目が美人なのは視覚情報から他人をコントロールするためだったのは良い着眼点だった サイコパス? あっちは冲方みたいなしっかりしたSF作家がついてるから比較してはいけない
270 20/03/28(土)09:19:07 No.674800312
2話完結のネタを間に合わせるためだけにロボットを作るロボットとかロボット自治区とか出してくるの 本当にAI自体には興味ないんだなって逆に惚れ惚れする
271 20/03/28(土)09:19:11 No.674800324
>45%倒しても事態は一向に好転しないのがすげえよ チェケラとかいるしヒューマギアの欠陥は45歳関係ないからな….
272 20/03/28(土)09:19:14 No.674800336
エイムズの二人は脳内チップで変身できるって話になったけど社長はなんでできるんだろう そもそもベルトが違うから何とも言い難いが