ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/28(土)07:22:14 No.674786541
鎮まれ…左手…
1 20/03/28(土)07:22:51 ID:LWWnSDcg LWWnSDcg No.674786605
コロナ重症化するとこんななるのか…
2 20/03/28(土)07:23:16 No.674786648
こんなになるのか... 痛かった記憶しか覚えてない
3 20/03/28(土)07:24:03 No.674786717
日本ではこれやってるおかげでコロナの被害抑えられてるらしいな
4 20/03/28(土)07:24:29 No.674786777
クリリンの額のやつ
5 20/03/28(土)07:25:41 No.674786888
>日本ではこれやってるおかげでコロナの被害抑えられてるらしいな 全然抑えられてないじゃん
6 20/03/28(土)07:28:14 No.674787134
グロ三次!
7 20/03/28(土)07:30:10 No.674787326
一生消えない傷
8 20/03/28(土)07:32:04 No.674787489
自分の見てみたけどほぼ消えてると言っていいくらい目立たなくなってる ただ当時のお医者さんが間違えちったって変な所に押した部分は変ななってる
9 20/03/28(土)07:32:55 No.674787552
これ小学生の頃やった人とやってなかった人がいた気がするんだけど別のやつかな
10 20/03/28(土)07:33:28 No.674787616
俺やってないよ
11 20/03/28(土)07:33:47 No.674787637
やったことねえぞ何これ
12 20/03/28(土)07:33:53 No.674787649
ふたば学園祭でコスプレしてた人の腕がこれの跡ですごかった
13 20/03/28(土)07:34:06 No.674787658
>全然抑えられてないじゃん え??
14 20/03/28(土)07:34:25 No.674787672
そりゃ1歳未満の子がやる注射だから記憶があったらおかしい
15 20/03/28(土)07:34:29 No.674787675
>>全然抑えられてないじゃん >え?? 完全0件一切なし以外無駄認定するタイプの人だろう
16 20/03/28(土)07:34:50 No.674787698
半分ぐらいがうっすら残っているな
17 20/03/28(土)07:35:03 No.674787722
変異したウイルスに昔の接種が効くわけねーだろ!
18 20/03/28(土)07:36:05 No.674787796
>変異したウイルスに昔の接種が効くわけねーだろ! 効いてるんだなあこれが
19 20/03/28(土)07:36:23 No.674787815
大昔に学校でやったな 今でも効果が残ってるのかはしらんけど
20 20/03/28(土)07:36:56 No.674787866
>変異したウイルスに昔の接種が効くわけねーだろ! ツベルクリン反応ってコロナに限らず他の疾患でも反応したりするので なんらかの交差免疫を発生させてる可能性は普通にある
21 20/03/28(土)07:37:03 No.674787873
BCGがっていうかツベルクリン反応が何か作用してるんかね?
22 20/03/28(土)07:37:13 No.674787894
こんなエグい見た目なの…
23 20/03/28(土)07:37:19 No.674787898
>>変異したウイルスに昔の接種が効くわけねーだろ! >効いてるんだなあこれが >削除キー (記事の エビデンスある?
24 20/03/28(土)07:37:28 No.674787906
はんこ注射ってこんなにグロい跡が残るんだ…
25 20/03/28(土)07:37:32 No.674787916
らしいならしいな
26 20/03/28(土)07:37:33 No.674787917
まあ…まじないでもなんでも信じたいのと日本すごいミックスした領域に入ってきたんだろう
27 20/03/28(土)07:38:02 No.674787953
こんなデカかったっけ!?
28 20/03/28(土)07:38:19 No.674787983
>>削除キー (記事の >エビデンスある? なにこの引用
29 20/03/28(土)07:38:31 No.674787999
>エビデンスある? ねーから今臨床してんだろ!
30 20/03/28(土)07:38:41 No.674788011
子供の腕だからデカく見えてるんじゃ?
31 20/03/28(土)07:38:46 No.674788019
ああそうだよなエルビスは故郷の金星に帰っただけだしエリア51の地下にはUFOがあるしケネディ暗殺の真犯人はドナルド・ダックだもんな 大丈夫俺もちゃんとわかってるよ
32 20/03/28(土)07:39:34 No.674788092
イカデヤンス!
33 20/03/28(土)07:39:47 No.674788107
大して痛かった記憶は無いけど跡はそこそこ残る不思議
34 20/03/28(土)07:39:47 No.674788109
大人になってもサイズ据え置きと考えるとこんなもんなのか…
35 20/03/28(土)07:39:56 No.674788121
効くと仮定して 細菌とウイルスに対する免疫機構に共通点があるのはなんでなんだろう…
36 20/03/28(土)07:40:09 No.674788145
BCGジュニア
37 20/03/28(土)07:40:09 No.674788147
治るまでかゆいやつ
38 20/03/28(土)07:40:11 No.674788151
めっちゃ痒かった思い出
39 20/03/28(土)07:40:19 No.674788165
ハンコ注射の後残ってる人って可哀想に思える
40 20/03/28(土)07:40:24 No.674788172
幼稚園の頃同じ位置にシミ作ったおかげか全然見当たらない
41 20/03/28(土)07:40:32 No.674788184
BCGのコロナに対する効果に関しちゃ国ごとの感染者のデータの違いから重症化率を下げられるかも知れないから研究してみようくらいの段階だよ
42 20/03/28(土)07:41:00 No.674788216
ああ結核”菌”だもんなぁ
43 20/03/28(土)07:41:08 No.674788230
少なくとも1回はやってもらったはずだが跡形もなく消えてる
44 20/03/28(土)07:41:53 No.674788278
>効くと仮定して >細菌とウイルスに対する免疫機構に共通点があるのはなんでなんだろう… 免疫は複雑怪奇だからな… アレルギーとかもものすごい連鎖したりするし…
45 20/03/28(土)07:42:04 No.674788297
BCGかは知らないけど 西ドイツと東ドイツで差が出てるのは確かなんでしょ その間になんらかの対抗策はあるはず
46 20/03/28(土)07:42:19 No.674788320
国ごとに数字に出るくらい差があるので 既存の何かが作用してるはずって犯人探しをしてる とりあえずアリバイがないBCGが取り調べを受けてる
47 20/03/28(土)07:42:21 No.674788324
こんなもん何の役に立つんだよ…と疎ましく思ってた物が 数十年後効果が出てくるのロマンあるよね
48 20/03/28(土)07:43:44 No.674788437
グラビアで見かけるとほっこりする
49 20/03/28(土)07:43:58 No.674788454
要は丸山ワクチンと同じなのでガセネタだろう でも可能性はゼロじゃないので研究結果には期待してる
50 20/03/28(土)07:44:16 No.674788472
>ああそうだよなエルビスは故郷の金星に帰っただけだしエリア51の地下にはUFOがあるしケネディ暗殺の真犯人はドナルド・ タブレットだからここで改行されちゃったせいでドナルド・トランプがケネディを暗殺したのかと思った 違った
51 20/03/28(土)07:44:43 No.674788527
>グラビアで見かけるとほっこりする そんな事言われたら今度から見る時意識して探しちゃうじゃん…
52 20/03/28(土)07:44:53 No.674788542
>BCGかは知らないけど >西ドイツと東ドイツで差が出てるのは確かなんでしょ >その間になんらかの対抗策はあるはず ベルリンの壁か…
53 20/03/28(土)07:45:36 No.674788617
感染するけど重症化しないのはスレ画が理由とけオーストラリアが臨床試験してるとかなんとか 株に種類があってソ連の株と日本の株がオリジナルのBCG使っているらしいね まとめサイトで読んだ
54 20/03/28(土)07:45:46 No.674788635
はんこ注射って今もやってるの?
55 20/03/28(土)07:45:56 No.674788649
いまだに毎日満員電車乗ってるのにこれだけ抑えられてるのは正直すげぇと思う
56 20/03/28(土)07:46:01 No.674788657
>はんこ注射って今もやってるの? はい
57 20/03/28(土)07:46:21 No.674788691
>効くと仮定して >細菌とウイルスに対する免疫機構に共通点があるのはなんでなんだろう… ウイルスに直接効いてるんじゃなくて BCGで免疫力が高まって肺炎が重篤化しないんじゃないか説があるって「」が言ってた
58 20/03/28(土)07:46:36 No.674788703
BCGのない世界で 日本人が無双するストーリー
59 20/03/28(土)07:46:48 No.674788717
痛いというより痒い
60 20/03/28(土)07:47:14 No.674788749
>いまだに毎日満員電車乗ってるのにこれだけ抑えられてるのは正直すげぇと思う 別に空気感染するわけじゃないからね
61 20/03/28(土)07:47:44 No.674788794
効果があるのだとしてもこれ子供の時にやらんと意味ないって聞いたけど そうだとしたら重症化しやすい高齢者の救いにはならないじゃん
62 20/03/28(土)07:47:52 No.674788810
コロナによる人類減少後聖なる印を刻まれた者がいきのこる…
63 20/03/28(土)07:47:57 No.674788817
直接関係があるわけじゃなくてBCGやってると免疫力が上がるのは確かなので それが功を奏してるとかそういうのだろうね
64 20/03/28(土)07:48:45 No.674788899
BCGしない国では潜在的な肺結核の後遺症が悪影響を与えてるんじゃねーの?としか… ワクチンの菌種による差異はそもそも結核への効果についてすら指摘されてる話だし
65 20/03/28(土)07:48:47 No.674788902
なんで陽性で家から出たら逮捕される上、自宅で仕事するのが当たり前のような国より PCもネットも使えないジジババ共のせいで毎朝満員電車で出社しなきゃいけない人が多い国のほうが感染率低いんだよ
66 20/03/28(土)07:49:59 No.674789006
†命を護る刻印†
67 20/03/28(土)07:50:06 No.674789021
>別に空気感染するわけじゃないからね どこから空気感染の話が…?
68 20/03/28(土)07:50:28 No.674789048
でもBCGが効くから日本人気にしなくていいなってなるのも怖いんで臨床結果の発表の仕方は気をつけてほしい
69 20/03/28(土)07:50:48 No.674789077
綺麗に残る人と残らない人の差ってなんだろ デブとかガリとか関係ない気がする
70 20/03/28(土)07:50:55 No.674789085
新型コロナに似たウイルスの減少が認められたから 新型コロナにも同様の効果があるかどうか臨床試験する
71 20/03/28(土)07:51:49 No.674789174
これ全員がやるわけじゃないよね どうやって選別されてんだろ
72 20/03/28(土)07:51:53 No.674789184
アメリカじんってBCGうってないの?
73 20/03/28(土)07:52:37 No.674789265
>これ全員がやるわけじゃないよね >どうやって選別されてんだろ 抗体あるなら不要
74 20/03/28(土)07:52:38 No.674789267
どういう効果があるのかはよく知らないやつ
75 20/03/28(土)07:52:41 No.674789276
>綺麗に残る人と残らない人の差ってなんだろ スレがみたくすげえ反応しちゃったら 残るんじゃないかな
76 20/03/28(土)07:52:48 No.674789290
>そうだとしたら重症化しやすい高齢者の救いにはならないじゃん そりゃ自分が子供の頃やってくれなかった親を恨むしかない
77 20/03/28(土)07:52:53 No.674789298
>でもBCGが効くから日本人気にしなくていいなってなるのも怖いんで臨床結果の発表の仕方は気をつけてほしい 結局重症化しにくい……かも? ってだけで老人罹ったらクリティカルなのは変わらんしな…
78 20/03/28(土)07:53:21 No.674789341
ぶっちゃけると老人がかかるとアウトなのはインフルも一緒
79 20/03/28(土)07:53:22 No.674789345
たまたま結核への抗体もってたせいでBCG回避してしまったのが ターニングポイントになってしまったりするの?
80 20/03/28(土)07:53:32 No.674789368
>アメリカじんってBCGうってないの? アメリカやヨーロッパの多くは自然免疫最高信者が凄すぎて ワクチンのアンチがハンパないのでコロナビンビンらしい
81 20/03/28(土)07:53:34 No.674789371
>どういう効果があるのかはよく知らないやつ 結核の予防
82 20/03/28(土)07:53:38 No.674789380
日本は大丈夫そう!とか意味不明な楽観視でこの前の三連休でバカが花見とか行くから今感染経路分からない感染者が増えまくって今週はわざわざ政府がもっと厳しい口調使うことになったし ~だから流行らないみたいなマスコミの「分析」は邪魔だ
83 20/03/28(土)07:53:39 No.674789381
>アメリカじんってBCGうってないの? 字面だけで判断してるけどGHQぽいのにね BCG
84 20/03/28(土)07:53:42 No.674789385
ツ反はやったけどハンコ注射って見た目怖い割に痛くなかった
85 20/03/28(土)07:54:00 No.674789409
>>そうだとしたら重症化しやすい高齢者の救いにはならないじゃん >そりゃ自分が子供の頃やってくれなかった親を恨むしかない いや70歳以上はBCG自体やってない世代なんすよ… だからその辺から致死率上がるのとも関係があるんじゃないかって言われてる
86 20/03/28(土)07:54:17 No.674789444
高齢者ってやってないのこれ
87 20/03/28(土)07:54:17 No.674789445
>アメリカやヨーロッパの多くは自然免疫最高信者が凄すぎて >ワクチンのアンチがハンパないのでコロナビンビンらしい 正しく自然淘汰だな
88 20/03/28(土)07:54:19 No.674789448
今の69歳以下は大体打ってるだってね 志村けんは70歳だってね
89 20/03/28(土)07:54:34 No.674789479
やはりBCGは効く…
90 20/03/28(土)07:54:42 No.674789486
ハンコ注射で耐性ができるってどこの話だ 逆に海外ではやらんのかこれ
91 20/03/28(土)07:54:53 No.674789512
>>アメリカじんってBCGうってないの? >アメリカやヨーロッパの多くは自然免疫最高信者が凄すぎて >ワクチンのアンチがハンパないのでコロナビンビンらしい 日本も反ワクチン派が頑張ろうとしてるけどこれで大人しくなるといいね
92 20/03/28(土)07:55:02 No.674789525
すると今感染してるのは子供の頃にコレやってない人?
93 20/03/28(土)07:55:30 No.674789578
日本人は結核が多いな…って問題視してくれたマッカーサーありがとう
94 20/03/28(土)07:55:33 No.674789583
こういうワクチン的なやつは特効というよりは 免疫が付与される十何年かの間は有意な死亡率の低下がみられるとか そういう持って回った効果だったりするので あまり過度な期待はしないで欲しい
95 20/03/28(土)07:55:36 No.674789587
BCGの効果が出たら さすがに反ワクチン派は黙るか?
96 20/03/28(土)07:55:36 No.674789588
って事は中国もやってない…と まあ人民の健康なんか割とどうでも良さそうだしな中共
97 20/03/28(土)07:55:41 No.674789597
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700946&g=int
98 20/03/28(土)07:55:55 No.674789630
>日本も反ワクチン派が頑張ろうとしてるけどこれで大人しくなるといいね 頑張る時期悪すぎない…?
99 20/03/28(土)07:56:01 No.674789640
>すると今感染してるのは子供の頃にコレやってない人? ツベルクリン反応!よし! された子は逆にかかっちゃう?
100 20/03/28(土)07:56:08 No.674789652
>すると今感染してるのは子供の頃にコレやってない人? 感染しないわけじゃない 多少耐性がつくか重症化しないんじゃないかって話 そもそもの免疫落ちてたら普通にダメだよ
101 20/03/28(土)07:56:16 No.674789663
>ハンコ注射で耐性ができるってどこの話だ >逆に海外ではやらんのかこれ オーストラリアの研究機関が医療従事者を対象に臨床試験するってさ
102 20/03/28(土)07:56:20 No.674789669
感染はするけど重症化しないんじゃないかという話で 普通にかかるし人にもうつるから気をつけてね
103 20/03/28(土)07:56:26 No.674789676
臨床実験まだだっつってんだろ!
104 20/03/28(土)07:56:41 No.674789706
>BCGの効果が出たら >さすがに反ワクチン派は黙るか? 判ワクチンの人は結果出ててもけおって反対し続けると思うよ
105 20/03/28(土)07:56:41 No.674789707
これになんか紫色の液体塗られた気がするけどなんだろあれ
106 20/03/28(土)07:56:52 No.674789730
つまりよぉ!腕に跡が残ってないやつはキャリアーの可能性があるって事だろ!? ってならないか?
107 20/03/28(土)07:57:11 No.674789760
>こういうワクチン的なやつは特効というよりは >免疫が付与される十何年かの間は有意な死亡率の低下がみられるとか >そういう持って回った効果だったりするので >あまり過度な期待はしないで欲しい 集団免疫獲得しなきゃ…ってなってるとこにこれが効果あるなら素晴らしい話だけどな… ガセの可能性もあるし警戒緩めるわけにもいかんけど
108 20/03/28(土)07:57:20 No.674789772
>判ワクチンの人は結果出ててもけおって反対し続けると思うよ あいつらは統計も科学的根拠信じないからな
109 20/03/28(土)07:57:21 No.674789774
>https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700946&g=int こういう太鼓持ちニュースサイトじゃなくてまともなソースを出してくれ
110 20/03/28(土)07:57:38 No.674789803
菌を投与して免疫効果アップって漫画みたいなことしてるなと思ったけど そもそもワクチンとか腸内フローラってそういうもんだった
111 20/03/28(土)07:57:49 No.674789825
そもそもまともなソースがあるニュースがなさすぎるんだよ…
112 20/03/28(土)07:58:02 No.674789853
BCG刻印差別がはじまる 銭湯では刻印なき者は入浴の権利が得られない 刻印を模倣したタトゥーを彫るものが現れるだろう
113 20/03/28(土)07:58:10 No.674789863
でも結核って結核菌だよな…ウイルスとは違うのに効くんだろうか… 効くとしたら不思議だな
114 20/03/28(土)07:58:13 No.674789871
日本にはツベルクリンがあるからな
115 20/03/28(土)07:58:18 No.674789880
そもそも天然痘やら接種で殲滅に成功してる歴史があるのに 反対してるからな連中は…効果の有無は問題ではないのだ
116 20/03/28(土)07:58:31 No.674789904
>こんなもん何の役に立つんだよ…と疎ましく思ってた物が >数十年後効果が出てくるのロマンあるよね 映画だったらラストに生きる伏線のやつだ
117 20/03/28(土)07:58:38 No.674789918
そもそも便器舐めるようなやつらがいる国とは基本的な衛生観念が異なるのかもしれない…
118 20/03/28(土)07:58:38 No.674789920
>ぶっちゃけると老人がかかるとアウトなのはインフルも一緒 「ぶっちゃけ」とか使う割に役に立たないことしか言わない子 国内高齢者のインフルエンザの重症化率は1%以下 死亡率はさらにその半分以下 アウトでも何でもない
119 20/03/28(土)07:58:51 No.674789949
データから導き出した仮説が研究によって間違いだったと判明したしてもそれをガセっていうのも何か違くね
120 20/03/28(土)07:58:53 No.674789951
この注射痕みると虐待だって言われるのもまあ分かる
121 20/03/28(土)07:58:55 No.674789953
これで感染抑えられるならジジババは感染しないってことになるもんね
122 20/03/28(土)07:58:59 No.674789958
mayに来たかと思った
123 20/03/28(土)07:59:10 No.674789980
>こういう太鼓持ちニュースサイトじゃなくてまともなソースを出してくれ NHKでも報道されたよ
124 20/03/28(土)07:59:20 No.674789992
>こういう太鼓持ちニュースサイトじゃなくてまともなソースを出してくれ シドニー時事読んでくればいいじゃん
125 20/03/28(土)07:59:55 No.674790064
話し半分に聞いてた方がいいよこういうの
126 20/03/28(土)08:00:10 No.674790089
https://www.mcri.edu.au/news/murdoch-children%E2%80%99s-research-institute-trial-preventative-vaccine-covid-19-healthcare-workers
127 20/03/28(土)08:00:14 No.674790100
あの施設の生き残りか・・・!
128 20/03/28(土)08:00:34 No.674790125
ワクチンに反対するのは百万分一ぐらいのウルトラレア体質の人は 副作用出るからってのもあるんだろうな… 0でないリスクは限りなく拡大して流布されがちだし
129 20/03/28(土)08:00:39 No.674790140
それでその臨床試験というのはどのくらいかかるんです?
130 20/03/28(土)08:00:44 No.674790154
あと残ってたの微妙に気になってたけど本当だったら なんかBCG打っててよかったわって思った
131 20/03/28(土)08:00:46 No.674790159
東京100も検査してなくてそのうち40人が陽性反応出たんだけど何が抑えられてるのか謎
132 20/03/28(土)08:01:01 No.674790188
こんなよくわからんもので免疫が作って不思議だな
133 20/03/28(土)08:01:19 No.674790213
画像は免疫維持に貢献してるだけで ウイルスに直接効果があるわけじゃないよ
134 20/03/28(土)08:01:24 No.674790223
イタリアがやべーのって反チクチンの政権だから?
135 20/03/28(土)08:01:34 No.674790243
>そもそも便器舐めるようなやつらがいる国とは基本的な衛生観念が異なるのかもしれない… 便器舐めるぐらい多分生まれたばかりの掲示板にもやってる奴はいるだろう
136 20/03/28(土)08:01:45 No.674790255
>東京100も検査してなくてそのうち40人が陽性反応出たんだけど何が抑えられてるのか謎 ここはコロナに罹っても重篤化しないかもしれないBCGを語るスレですが
137 20/03/28(土)08:01:52 No.674790270
かかるけど重症化しづらいんじゃないの抗体ってことは
138 20/03/28(土)08:02:06 No.674790294
分子生物学の教科書よんでも人体の仕組みぜんぜんわかんないし ぜんぜんわかんないくらい複雑でよくわかんないことも起きるんだと思う
139 20/03/28(土)08:02:17 No.674790313
>東京100も検査してなくてそのうち40人が陽性反応出たんだけど何が抑えられてるのか謎 肺炎患者に絞って検査してんじゃないの?
140 20/03/28(土)08:02:28 No.674790334
感染すると不老不死になるウイルスっていろんな作品で出てくるよね
141 20/03/28(土)08:02:41 No.674790352
>イタリアがやべーのって反チクチンの政権だから? ワクチンに見えた…
142 20/03/28(土)08:03:07 No.674790415
>>イタリアがやべーのって反チクチンの政権だから? >ワクチンに見えた… こいつはもうダメだ
143 20/03/28(土)08:03:14 No.674790423
イタリアがやべーのは医療体制がうんこだからだよ アメリカも
144 20/03/28(土)08:03:22 No.674790446
>>イタリアがやべーのって反チクチンの政権だから? >ワクチンに見えた… それでいいと思う…
145 20/03/28(土)08:03:38 No.674790470
>肺炎患者に絞って検査してんじゃないの? 隠蔽してる!って言ってもらいたいだけだよ
146 20/03/28(土)08:03:43 No.674790479
BCGで免疫活性化云々は若者の血を輸血して若返りと同レベルの与太話だぞ 膀胱ガンの再発予防くらいにしか使われてないし それも効くのと効かないのとあって仕組みも不明だ
147 20/03/28(土)08:03:53 No.674790503
>>東京100も検査してなくてそのうち40人が陽性反応出たんだけど何が抑えられてるのか謎 >肺炎患者に絞って検査してんじゃないの? 40の内訳は海外からの帰国組+院内感染発覚で半数だからな 症状出てたり疑わしい人達を検査したってだけよ
148 20/03/28(土)08:04:12 No.674790534
逆にチクチン派が政権握ってる国もあるってことか… 恐ろしいな
149 20/03/28(土)08:04:18 No.674790556
ハンコ駐車やってなかったようだ 悲しいね
150 20/03/28(土)08:04:28 No.674790582
BCGは与太話だけど地域差は明確だから 何か突破口はあるんだろう突破口が それが最も重要だ
151 20/03/28(土)08:04:30 No.674790585
頭良い人たちがんばって
152 20/03/28(土)08:04:34 No.674790593
検査してなかろうがなんだろうが 肺炎の死者数は誤魔化せないんだから 今のところは他国と違って肺炎の死者増えてないしいい感じじゃん 病院さえパンクしなければ
153 20/03/28(土)08:05:15 No.674790665
こんな真田の六文銭みたいな予防接種初めて見た BCGって左腕の肩寄りにある三文判くらいの丸印しか知らない
154 20/03/28(土)08:05:16 No.674790670
>>BCGかは知らないけど >>西ドイツと東ドイツで差が出てるのは確かなんでしょ >>その間になんらかの対抗策はあるはず >ベルリンの壁か… 実際旧東ドイツがロシア式BCG旧西ドイツがポーランド式BCGで若年層の死亡率は旧西ドイツ側の方が高いという統計は研究者なら興味持つ切っ掛けになると思う
155 20/03/28(土)08:05:16 No.674790673
>BCGで免疫活性化云々は若者の血を輸血して若返りと同レベルの与太話だぞ 確証がないだけで状況証拠はいっぱい出てるぞ
156 20/03/28(土)08:05:19 No.674790678
BCGチクチン接種されてない「」がどんどん倒れてゆく…!
157 20/03/28(土)08:05:28 No.674790698
何もわかってないけどもしかしたらこれ効いてるかも? ぐらいの話だよね?
158 20/03/28(土)08:05:35 No.674790713
>「ぶっちゃけ」とか使う割に役に立たないことしか言わない子 ここで役に立つ話なんてぬの話しかないんぬ
159 20/03/28(土)08:05:38 No.674790717
タバコ吸ってたり大気汚染のある地域も重症化しやすいから肺の免疫の高さは関連性ありそうだね
160 20/03/28(土)08:05:46 No.674790734
チクチンって何だよってググったら乳首チンコの表記揺れって出てきて 朝から濃い画像いっぱい見るはめになっただろどうしてくれる
161 20/03/28(土)08:05:48 No.674790742
牛の菌を品種改良してつくられたから摂取したら牛になるデマがあったってミル貝に書いててダメだった
162 20/03/28(土)08:05:53 No.674790749
>BCGは与太話だけど地域差は明確だから >何か突破口はあるんだろう突破口が >それが最も重要だ 何か可能性があるなら試してみる価値あるしな 手探りの状態だし
163 20/03/28(土)08:05:57 No.674790755
コロナはこの半端な殺傷力である限り蔓延し続けると思うよ インフルと同じように定着するんじゃないかね
164 20/03/28(土)08:05:59 No.674790764
>何もわかってないけどもしかしたらこれ効いてるかも? >ぐらいの話だよね? だったら臨床試験やらないから有意な統計的データがあるんじゃね
165 20/03/28(土)08:06:08 No.674790780
>チクチンって何だよってググったら乳首チンコの表記揺れって出てきて >朝から濃い画像いっぱい見るはめになっただろどうしてくれる 半P…?
166 20/03/28(土)08:06:14 No.674790797
終わってみたらコロナ以外の肺炎死者がいつもの10倍でしたってなってなければいいと思う 10倍くらいならいいかなとも思う
167 20/03/28(土)08:06:26 No.674790824
>東京100も検査してなくてそのうち40人が陽性反応出たんだけど何が抑えられてるのか謎 そりゃ疑いが強いやつを検査したら陽性出まくるぜ!
168 20/03/28(土)08:06:32 No.674790837
>BCGで免疫活性化云々は若者の血を輸血して若返りと同レベルの与太話だぞ まあどれもこれもこれからの話ですから そう目くじらを立てずに
169 20/03/28(土)08:07:04 No.674790899
>コロナはこの半端な殺傷力である限り蔓延し続けると思うよ >インフルと同じように定着するんじゃないかね インフルは冬になると流行ってる印象だが コロナはそうでもないだろうし年中流行りっぱなし?
170 20/03/28(土)08:07:04 No.674790903
チクチン発祥の地はjunだっけ?
171 20/03/28(土)08:07:05 No.674790906
感染者よりは死者や発熱して肺炎になる重傷者の数が大事だからそこに差が出てるなら研究結果は気になるね
172 20/03/28(土)08:07:08 No.674790909
>半P…? そんなもの知らなくていいわ
173 20/03/28(土)08:07:39 No.674790957
日本と旧ソ連のBCG使ってる所は コロナでやばい国に囲まれてもそこまでが大事になってない現状を見ると信じちゃいそうになる
174 20/03/28(土)08:07:53 No.674790982
チクチンは教養だろ
175 20/03/28(土)08:07:57 No.674790995
>>半P…? >そんなもの知らなくていいわ もう遅いわ!
176 20/03/28(土)08:08:23 No.674791050
BCGはある年齢になったら効果薄まるって聞くけどどのくらいだったか
177 20/03/28(土)08:08:56 No.674791105
>逆にチクチン派が政権握ってる国もあるってことか… >恐ろしいな 独立国家jun民主主義人民共和国はチクチン・石化派らしいな
178 20/03/28(土)08:08:59 No.674791118
>コロナはそうでもないだろうし年中流行りっぱなし? 南米でも流行ってる… ていうけど湿気には弱かろうし流行緩くはなるんじゃね?
179 20/03/28(土)08:09:21 No.674791156
>BCGはある年齢になったら効果薄まるって聞くけどどのくらいだったか 効果は15年くらいって記事にあった
180 20/03/28(土)08:09:21 No.674791158
こうなったらコロナに若いうちにかかって免疫獲得した方がいいんじゃねと思ってきた 逃げ切れて老人になってかかったら死ぬ確率上がるじゃん
181 20/03/28(土)08:09:29 No.674791170
なんだかんだいって日本はうまくやってるよね
182 20/03/28(土)08:09:47 No.674791202
各予防接種で元の免疫が全体的に高まって関係ない病気にも強くなるのは元から研究結果として出てたからBCGもあり得る話ではあるって言う医療関係者は見る
183 20/03/28(土)08:10:10 No.674791249
>ていうけど湿気には弱かろうし流行緩くはなるんじゃね? 高温多湿でも活発って記事出てたよ
184 20/03/28(土)08:10:15 No.674791262
>なんだかんだいって日本はうまくやってるよね 例のクルーズ船の件もダメージそんなに受けなかったしな 逆に批判しまくってる国がやばいことになってるが
185 20/03/28(土)08:10:50 No.674791330
>こうなったらコロナに若いうちにかかって免疫獲得した方がいいんじゃねと思ってきた >逃げ切れて老人になってかかったら死ぬ確率上がるじゃん 老人になるまで待つというよりも病院がパンクする前に罹っておくというのが得策かもしれん
186 20/03/28(土)08:11:09 No.674791364
ポルトガルもスペインに近いのに異様に死亡率が低い ちなみに日本と同じ株のBCGやってる
187 20/03/28(土)08:11:19 No.674791384
>なんだかんだいって日本はうまくやってるよね なんか嫉妬されてるよねアメリカに
188 20/03/28(土)08:11:43 No.674791433
>>こうなったらコロナに若いうちにかかって免疫獲得した方がいいんじゃねと思ってきた >>逃げ切れて老人になってかかったら死ぬ確率上がるじゃん >老人になるまで待つというよりも病院がパンクする前に罹っておくというのが得策かもしれん 実際個人単位で見るとこれが適切な行動になり得るからな 反ワクチン派なんかも同じことをする 如何ともし難いね…
189 20/03/28(土)08:11:59 No.674791468
日本は本格的に自粛解かれる来月からがこわい
190 20/03/28(土)08:12:02 No.674791472
>なんだかんだいって日本はうまくやってるよね 第一波はまあまあ 今来てる第二波がちょっとヤバそう
191 20/03/28(土)08:12:03 No.674791475
まあ久しぶりに良いニュースっぽい雰囲気だから乗りたくなる
192 20/03/28(土)08:12:12 No.674791492
そういえばアメリカって自国のコロナクルーズの対処にどうしていいかわからず日本にアドバイス求めていたらしいけど ロシア中国差し置いて世界で一番早くクルーズに対処してる日本を批判してきたくせに どの面下げて聞いてくるものなの?
193 20/03/28(土)08:12:16 No.674791503
俺はBCGやってないんだけど…
194 20/03/28(土)08:12:19 No.674791508
夏にインフルかかりにくいのは気温が温かいと免疫高くなりやすいのと湿気で喉が乾きにくいことの組み合わせだからウイルスそのものは弱らないよ 夏もインフルはかかるし冬に流行るのは人間が弱るからなので…
195 20/03/28(土)08:12:44 No.674791560
>どの面下げて聞いてくるものなの? いいだろ…?アメリカの面だぜ?
196 20/03/28(土)08:12:56 No.674791588
ジョブスでさえ医師なんか信じない!して死んだと思うとアメリカどうなってんのって感じだ
197 20/03/28(土)08:12:57 No.674791592
イタリアは何で…?って勢いでバタバタ亡くなってるからな… 疫学レベルで何かあるだろうと仮説を建てまくってるのだろう
198 20/03/28(土)08:13:12 No.674791626
>俺はBCGやってないんだけど… ノースリーブ着てたら町中でいきなり殴られるよ
199 20/03/28(土)08:13:14 No.674791631
>日本は本格的に自粛解かれる来月からがこわい そもそも自粛自粛騒がれてるけど駅とか見たら毎朝人人人だから何も自粛してないんじゃないかって感じる
200 20/03/28(土)08:13:45 No.674791687
>ポルトガルもスペインに近いのに異様に死亡率が低い >ちなみに日本と同じ株のBCGやってる ブラジルだかメキシコだかが低く抑えられてるのも疑問だったが古い株のBCGやってるらしいな
201 20/03/28(土)08:13:51 No.674791703
>そういえばアメリカって自国のコロナクルーズの対処にどうしていいかわからず日本にアドバイス求めていたらしいけど >ロシア中国差し置いて世界で一番早くクルーズに対処してる日本を批判してきたくせに >どの面下げて聞いてくるものなの? ニューヨークタイムズはボロクソに言ってたけどトランプ政権は批判してないよ
202 20/03/28(土)08:14:05 No.674791737
どうして冬は人間が弱ってしまうの?
203 20/03/28(土)08:14:15 No.674791761
>ロシア中国差し置いて世界で一番早くクルーズに対処してる日本を批判してきたくせに >どの面下げて聞いてくるものなの? 米政府は別にそんなに批判してないよ
204 20/03/28(土)08:14:18 No.674791768
ハンコ注射の跡に興奮するフェチもいるハズなんだ…
205 20/03/28(土)08:14:23 No.674791774
専門家によると膀胱ガンへのBCG効果は半年だそうな https://oncolo.jp/feature/170508k01
206 20/03/28(土)08:14:23 No.674791776
>ロシア中国差し置いて世界で一番早くクルーズに対処してる日本を批判してきたくせに イタリアとかもそうだけど大体そういうのは国が言ったんじゃなくてマスコミが適当こいただけだと思う 日本もそんな感じでしょ
207 20/03/28(土)08:14:29 No.674791784
そもそもNYTの記事を読むな あれは馬鹿の読み物だ
208 20/03/28(土)08:14:31 No.674791788
>イタリアは何で…?って勢いでバタバタ亡くなってるからな… >疫学レベルで何かあるだろうと仮説を建てまくってるのだろう これが事実なら反ワクチンとか言ってたら大変な事になっちまったな…
209 20/03/28(土)08:14:31 No.674791790
換気が悪い部屋で密集して喋ったり歌ったりするのが一番危ないから風通しさえ良くてみんな静かなら割と平気なのもわかってきてる
210 20/03/28(土)08:14:34 No.674791795
>なんだかんだいって日本はうまくやってるよね だからこのまま気を緩めずやり過ごせるかが肝心
211 20/03/28(土)08:14:37 No.674791802
>どの面下げて聞いてくるものなの? ニュースキャスターは政治家じゃないよ
212 20/03/28(土)08:14:51 No.674791836
これからのもてる男はハンコ注射の後がある男なんぬ
213 20/03/28(土)08:15:02 No.674791854
貴様!肩を見せろ!!BCG痕がない…! つれていけ!!
214 20/03/28(土)08:15:06 No.674791860
>ハンコ注射の跡に興奮するフェチもいるハズなんだ… 女の子の傷が好きなのは普通
215 20/03/28(土)08:15:08 No.674791866
日本はなぜか自国の対応を批判しまくる
216 20/03/28(土)08:15:12 No.674791872
NYTはよく日本アンチな記事書いてるイメージ
217 20/03/28(土)08:15:13 No.674791877
ハンコ注射の跡ないんだけど…
218 20/03/28(土)08:15:30 No.674791910
入浴時間は広めたい人達
219 20/03/28(土)08:15:38 No.674791931
>ハンコ注射の跡ないんだけど… >つれていけ!!
220 20/03/28(土)08:15:46 No.674791953
ニューヨークタイムスって日本で言うところのなんなの?
221 20/03/28(土)08:15:52 No.674791962
判子注射の跡はあるけどやった記憶全然無い…
222 20/03/28(土)08:15:57 No.674791973
予防接種とかふーんて感じだけどコロナみたいなのくると急に人類の叡智に感謝したくなる 自我もない子供の時に処置してくれてありがとうみたいな
223 20/03/28(土)08:15:57 No.674791974
>なんだかんだいって日本はうまくやってるよね 先週末にはもう終わった気分で遊びまわってたくらいだしね
224 20/03/28(土)08:16:22 No.674792023
>ジョブスでさえ医師なんか信じない!して死んだと思うとアメリカどうなってんのって感じだ 金持ちはともかく一般人は医療費が高すぎて医者にかかれないという夢も希望もない理由があるので…
225 20/03/28(土)08:16:33 No.674792049
>換気が悪い部屋で密集して喋ったり歌ったりするのが一番危ないから風通しさえ良くてみんな静かなら割と平気なのもわかってきてる 電車やバスなんか喚起頻繁にしてるな
226 20/03/28(土)08:16:36 No.674792060
>ニューヨークタイムスって日本で言うところのなんなの? 他国の悪口ばかり書く朝日
227 20/03/28(土)08:16:59 No.674792108
>日本は本格的に自粛解かれる来月からがこわい 5・6月も場所によっちゃイベントあったりするからやべえな
228 20/03/28(土)08:17:10 No.674792130
>金持ちはともかく一般人は医療費が高すぎて医者にかかれないという夢も希望もない理由があるので… まるで保険がまったく無いみたいに言うな…
229 20/03/28(土)08:17:13 No.674792138
欧米のひとたちは危険って感じる遺伝子が少ないらしいし… だから鉄塔の上でパルクールとかする
230 20/03/28(土)08:17:44 No.674792199
>>ニューヨークタイムスって日本で言うところのなんなの? >他国の悪口ばかり書く朝日 美点が無さすぎる…
231 20/03/28(土)08:17:48 No.674792202
今増えてるのはちょうど海外が危なくなって帰ってきた人たちとキャバクラとかの風俗店のクラスターではないかって話もあるね 風俗だと患者が話したがらないから感染経路不明になりやすいんだとか
232 20/03/28(土)08:17:48 No.674792203
>ニューヨークタイムスって日本で言うところのなんなの? 東スポにもなれないゲンダイ
233 20/03/28(土)08:17:58 No.674792226
ニューヨークタイムズとか反ワクチン派と同レベルの馬鹿だぞ 無視するに限る
234 20/03/28(土)08:18:01 No.674792234
>他国の悪口ばかり書く朝日 朝日呼ばわりってよっぽどだぞ
235 20/03/28(土)08:18:14 No.674792258
英語の勉強くらいにはなるんじゃねNYT
236 20/03/28(土)08:18:17 No.674792266
>どうよ「」
237 20/03/28(土)08:18:31 No.674792289
>そのNYTの記事をソースに記事を書くのが朝日
238 20/03/28(土)08:19:39 No.674792439
日本は医者が検査しないのと通常肺炎で処理されてるから統計データのコロナ数は極端に少ない 実際は発表の10倍コロナいる
239 20/03/28(土)08:19:46 No.674792453
フェイクニュースネットワークすぎる…
240 20/03/28(土)08:20:17 No.674792506
imgはフェイクだらけだからな
241 20/03/28(土)08:20:25 No.674792525
せめてハフィントンポストにしてあげて…
242 20/03/28(土)08:20:32 No.674792542
>先週末にはもう終わった気分で遊びまわってたくらいだしね その日のNHKスペシャルで現場の専門家たちが 徹夜続きの死んでる目で何終わった気になってるんだ… 的なこと言ってたのが印象的
243 20/03/28(土)08:20:37 No.674792555
NYT日本支局は朝日新聞本社ビルの中にある そんだけ
244 20/03/28(土)08:20:47 No.674792573
>日本は医者が検査しないのと通常肺炎で処理されてるから統計データのコロナ数は極端に少ない >実際は発表の10倍コロナいる という妄想
245 20/03/28(土)08:21:06 No.674792616
10倍コロナ拳
246 20/03/28(土)08:21:22 No.674792655
>日本は医者が検査しないのと通常肺炎で処理されてるから統計データのコロナ数は極端に少ない >実際は発表の10倍コロナいる こういうのじゃあお前はどこからデータ取ってんだよって思う
247 20/03/28(土)08:21:25 No.674792662
>まるで保険がまったく無いみたいに言うな… まず保険料がめちゃくちゃ高いからな…
248 20/03/28(土)08:21:41 No.674792695
死亡診断書ちゃんと書かないと葬式もできないし遺体の検査はデータの蓄積や薬の開発にも使えるので死者の数とその原因はごまかせないから死者の数が注目する数字だよ 感染者数そのものは気にしても感染経路の推測のパーツでしかない
249 20/03/28(土)08:21:59 No.674792727
>日本は医者が検査しないのと通常肺炎で処理されてるから統計データのコロナ数は極端に少ない >実際は発表の10倍コロナいる チクチン好きも実際の10倍いるぜ
250 20/03/28(土)08:22:10 No.674792751
>せめてハフィントンポストにしてあげて… 結局中身朝日じゃねーか!1
251 20/03/28(土)08:22:28 No.674792790
>>どの面下げて聞いてくるものなの? >ニュースキャスターは政治家じゃないよ 麻生がアドバイス聞く前にまず謝れって言ったらしいから どこかの国の政治家もなんか言ってたんじゃね
252 20/03/28(土)08:22:37 No.674792811
>>日本は医者が検査しないのと通常肺炎で処理されてるから統計データのコロナ数は極端に少ない >>実際は発表の10倍コロナいる >こういうのじゃあお前はどこからデータ取ってんだよって思う 中国の生物兵器説みたいな陰謀論で根拠なんて無いから…
253 20/03/28(土)08:22:49 No.674792833
そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの
254 20/03/28(土)08:23:06 No.674792865
毎回抗体が無くて毎回植え付けられてた俺はもうダメかもしれない
255 20/03/28(土)08:23:10 No.674792874
>そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 オイオイオイ
256 20/03/28(土)08:23:20 No.674792897
>日本は医者が検査しないのと通常肺炎で処理されてるから統計データのコロナ数は極端に少ない 検査しないで肺炎て診断しないよ >実際は発表の10倍コロナいる そんなのみんな知ってるぜ!
257 20/03/28(土)08:23:57 No.674792974
>そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 >アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの コロナに関しては専門家委員会の発言気にするのが一番確実
258 20/03/28(土)08:24:16 No.674793012
>>そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 >オイオイオイ いやオイオイオイじゃなくてさ 真面目に次の行に関してはどう思ってるの?何読んでるの? いもげ?ヒ?
259 20/03/28(土)08:24:24 No.674793022
>そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 笑いのセンスあるな
260 20/03/28(土)08:24:38 No.674793059
日本はかつてミッドウェーで四隻空母失っても被害を少なく発表した コロナも政府側に同じ心理が働いた結果
261 20/03/28(土)08:24:44 No.674793066
>アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの 情報は正か誤の2択だから遥かに信用できるっていう発言からしてもう着目点がダメ
262 20/03/28(土)08:25:00 No.674793108
>まず保険料がめちゃくちゃ高いからな… めちゃくちゃって程ではない そもそも企業が一部負担してくれたりする
263 20/03/28(土)08:25:14 No.674793136
重症化しない場合のコロナって何もしなくても自然に治ったりすんのかな?
264 20/03/28(土)08:25:37 No.674793180
>タバコ吸ってたり大気汚染のある地域も重症化しやすいから肺の免疫の高さは関連性ありそうだね 中国はヤバいのでは…
265 20/03/28(土)08:25:56 No.674793217
>いもげ?ヒ? 今はメディアがきちんと発信しないから呆れた専門家がヒできちんと発信してるぜ
266 20/03/28(土)08:26:08 No.674793239
>>アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの >情報は正か誤の2択だから遥かに信用できるっていう発言からしてもう着目点がダメ 違うね 専門家の情報収集なんて素人にはできないんだから情報の収集の専門家に委ねるのが正しい
267 20/03/28(土)08:26:14 No.674793249
>そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 確かにな ゲンダイよりはちょっと上… 賢い言葉を使う東スポと考えればいい感じかな
268 20/03/28(土)08:26:43 No.674793307
>アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの 国立感染研の発表とか見たほうがいいよ
269 20/03/28(土)08:26:57 No.674793337
管理されしケモノの数字!
270 20/03/28(土)08:27:05 No.674793353
新聞やテレビも結論ありきで捻じ曲げや切り取りをよくするからなあ… 複数の情報媒体を比較した上で一次ソースを探して専門家の発言を検索して集めたり関連論文を暇なときに見たりしないと信用できる情報かは断定でにんよね…
271 20/03/28(土)08:27:14 No.674793368
>真面目に次の行に関してはどう思ってるの?何読んでるの? 今の時代直接専門家が情報発信してるからそもそもマスコミを挟む必要がねぇんだ
272 20/03/28(土)08:27:16 No.674793371
>麻生がアドバイス聞く前にまず謝れって言ったらしいから >どこかの国の政治家もなんか言ってたんじゃね ソースは?
273 20/03/28(土)08:27:21 No.674793382
>重症化しない場合のコロナって何もしなくても自然に治ったりすんのかな? クラスター化しなければ1人の感染者が他人に感染させる人数は1人未満らしいので その内収まるって言うのが日本の専門家委員会のコロナ対策
274 20/03/28(土)08:27:26 No.674793393
>そのへんのヨタ記事より遥かに信用できるメディアだと思うのだが朝日新聞 >アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの 複数のマスコミを比較する (地方紙は中身が実質共同のコピペだったりすることも多いけど)
275 20/03/28(土)08:27:28 No.674793396
>重症化しない場合のコロナって何もしなくても自然に治ったりすんのかな? 既存コロナウィルスと同じじゃない?よくある風邪
276 20/03/28(土)08:27:30 No.674793401
>>アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの >国立感染研の発表とか見たほうがいいよ それと朝日新聞他大手メディアの言うことって乖離してるの?
277 20/03/28(土)08:27:53 No.674793442
>複数のマスコミを比較する ああそれは当たり前だな うちも朝日読売取ってるし
278 20/03/28(土)08:28:06 No.674793461
なんかこういうやり取り懐かしいな
279 20/03/28(土)08:28:34 No.674793523
>うちも朝日読売取ってるし ナイスジョーク
280 20/03/28(土)08:28:43 No.674793540
国立感染研や厚生省が一般人向けにpdf作ってるからそれセンセーショナルに加工されたものより直接それ読んだ方がいいよ…
281 20/03/28(土)08:28:47 No.674793548
情報収集の能力に着目するなら新聞社はネットのまとめサイトと対して変わらないどころか新聞がネットのまとめサイトを参考にしてることさえあったりするよ…
282 20/03/28(土)08:28:48 No.674793550
>朝日新聞他大手メディア 増えてて駄目だった
283 20/03/28(土)08:29:14 No.674793609
>>麻生がアドバイス聞く前にまず謝れって言ったらしいから >>どこかの国の政治家もなんか言ってたんじゃね >ソースは? 参議院でそういう発言した動画があったよ
284 20/03/28(土)08:29:34 No.674793651
本当にパニックになってるんだなと思った
285 20/03/28(土)08:29:37 No.674793661
>国立感染研や厚生省が一般人向けにpdf作ってるからそれセンセーショナルに加工されたものより直接それ読んだ方がいいよ… 政府の息がかかった期間なんて信用できないんですけお!
286 20/03/28(土)08:29:46 No.674793678
こうやって話題になって調べるとインフルエンザって毎年洒落にならないくらい高齢者殺してるんだな…
287 20/03/28(土)08:29:57 No.674793696
>>>アレでダメなら逆にどこから情報収集してるの >>国立感染研の発表とか見たほうがいいよ >それと朝日新聞他大手メディアの言うことって乖離してるの? マスコミが結果ありきで自分の誘導したい方向に切り張りしてるのなんて散々指摘されてるしな 一次ソースの方が信頼性は高いね
288 20/03/28(土)08:30:17 No.674793728
ニュースソースに直接あたれるようになった時代だぞ マスコミはアンテナとして活用すればいいのよ
289 20/03/28(土)08:30:38 No.674793773
>こうやって話題になって調べるとインフルエンザって毎年洒落にならないくらい高齢者殺してるんだな… 殺してくれないと高齢化社会が行き過ぎて若者も死んじゃうよー
290 20/03/28(土)08:30:42 No.674793781
こないだ抗体の検査したら水疱瘡とかおたふく風邪のが切れてたんだけど 昔罹患してても身体は忘れちゃう物なんだな
291 20/03/28(土)08:30:54 No.674793808
風疹のワクチン接種が受けられるタダ券と案内が来たから指定の病院に行って、まず最初にもういつだかわからないぐらい大昔にやった結果の免疫が生きてるか調べますねって抗体検査をしたらバリバリどころかめっちゃ元気で必要なしってことになった 検査と結果聞くのに有休2回とったのに…
292 20/03/28(土)08:30:58 No.674793820
一時ソースあたってニュアンス全然違う! てなるのはもう当たり前だもんな…
293 20/03/28(土)08:31:13 No.674793850
>マスコミが結果ありきで自分の誘導したい方向に切り張りしてるのなんて散々指摘されてるしな >一次ソースの方が信頼性は高いね いや乖離してるの?ってレスにそれはおかしくない? 乖離してるの?なにかコロナウイルスについてそういう記事があったの?
294 20/03/28(土)08:31:18 No.674793859
>専門家の情報収集なんて素人にはできないんだから情報の収集の専門家に委ねるのが正しい ソースが手の届くところにあるならそっちのほうが良くない?
295 20/03/28(土)08:31:43 No.674793930
専門家さえ個人の信念や主張で最適解の発言が乖離するから専門家の意見でさえ複数比較して中央値とらないとだしな その上で専門家も間違えることはあるのも忘れない
296 20/03/28(土)08:31:47 No.674793940
マスコミはタイトルと記事の内容が違ったりすることあるしな
297 20/03/28(土)08:32:10 No.674793992
まぁとにかくガチでBCGが当たりなら最高に気持ちいいんだけどな
298 20/03/28(土)08:32:11 No.674793993
>こないだ抗体の検査したら水疱瘡とかおたふく風邪のが切れてたんだけど >昔罹患してても身体は忘れちゃう物なんだな 水疱瘡は抗体打ってもらった方がいいかもよ 帯状疱疹めっちゃ痛かったよ
299 20/03/28(土)08:32:13 No.674793998
>昔罹患してても身体は忘れちゃう物なんだな そりゃそうだ 俺なんか昨日の昼飯も怪しい
300 20/03/28(土)08:32:32 No.674794047
>ハンコ注射の跡に興奮するフェチもいるハズなんだ… 今後はエロゲキャラにもハンコ注射の後が標準化されるのか…
301 20/03/28(土)08:33:05 No.674794121
>>こないだ抗体の検査したら水疱瘡とかおたふく風邪のが切れてたんだけど >>昔罹患してても身体は忘れちゃう物なんだな >水疱瘡は抗体打ってもらった方がいいかもよ >帯状疱疹めっちゃ痛かったよ 帯状疱疹は予後が悪いとずっと痛み残ったりするしな
302 20/03/28(土)08:33:17 No.674794149
>いや乖離してるの?ってレスにそれはおかしくない? ソースがあるから必要ないって言ってるのに乖離してるの?って聞いてくるほうがおかしいのでは…
303 20/03/28(土)08:33:20 No.674794152
抗体は時間経つとなくなるって話聞くけどマッスルメモリーみたいに再びかかると思い出すみたいなのないの? 抗体が切れてるって言ったって 初めてかかる人より以前かかったけど抗体切れてる人の方が絶対症状軽くなるでしょみたいな
304 20/03/28(土)08:34:06 No.674794247
>>マスコミが結果ありきで自分の誘導したい方向に切り張りしてるのなんて散々指摘されてるしな >>一次ソースの方が信頼性は高いね >いや乖離してるの?ってレスにそれはおかしくない? >乖離してるの?なにかコロナウイルスについてそういう記事があったの? してる例が枚挙にいとまがない程あるから朝日は当てにできないって話だが
305 20/03/28(土)08:34:19 No.674794275
未だに治療前に診察や経過観察が必要なくらいには人体って個人差あるから抗体の長持ち具合も個人差あるのでは
306 20/03/28(土)08:35:02 No.674794365
抗体の有無がデジタル仕様な訳ないので そりゃ濃淡はあるだろ
307 20/03/28(土)08:35:12 No.674794380
K・Y
308 20/03/28(土)08:35:21 No.674794404
10数年とかで抗体切れるならなんで 子供の水疱瘡やおたふくはお父さんお母さんにはうつらないんです?
309 20/03/28(土)08:35:33 No.674794432
コロナどうこう以前にどうでも良い政治家の花見の話をしてるマスコミは見る必要がないのだ… コロナの情報がそもそもねぇだろ
310 20/03/28(土)08:35:55 No.674794473
食物アレルギーなんかで少しずつ食べさせて許容量を増やすって療法があるんだけど あれもしばらくすると以前食べれた量が食べれなくなるってのを研究してた人いたな
311 20/03/28(土)08:35:57 No.674794482
ハンコ注射の後は何とかしてほしいよね バーコード型ならちょっとSFっぽいと思うけど 今の時代ならQRコードになるんだろうか?
312 20/03/28(土)08:36:08 No.674794510
>してる例が枚挙にいとまがない程あるから朝日は当てにできないって話だが 枚挙に暇がないって本当に?それは他のメディアに比べて多いの?少ないの? そして医療情報に関してもそうなの? ただの適当な印象で喋ってない?
313 20/03/28(土)08:36:43 No.674794596
>K・Y あれはニュースソース産地直送で新鮮だったな… 問題は産地偽装もしてた事だが
314 20/03/28(土)08:36:49 No.674794619
現状だと一番意味の薄い感染者数煽るだけだしな… 回復して退院した人の一人新たに重症化した人の数を中心に出してほしい
315 20/03/28(土)08:37:06 No.674794657
>今の時代ならQRコードになるんだろうか? かっけえ
316 20/03/28(土)08:37:13 No.674794675
>コロナどうこう以前にどうでも良い政治家の花見の話をしてるマスコミは見る必要がないのだ… >コロナの情報がそもそもねぇだろ コロナの情報ばっかりだとパニック起こしちゃうかもしれないし…
317 20/03/28(土)08:38:36 No.674794866
朝日だから全部嘘とは思はないけどな 朝日が胡散臭いのは政治や思想がかかる部分でしょ 日経新聞は経済面以外は正確な情報書いてるみたいなもんで 信じない方がいい部分とまぁ普通に受け取っていい部分があると思うよ
318 20/03/28(土)08:38:49 No.674794890
「」の言うことが一番信用できない つまり一次ソースを見ろというのは信用できない
319 20/03/28(土)08:39:03 No.674794913
一休さんかよ…
320 20/03/28(土)08:39:23 No.674794960
>「」の言うことが一番信用できない チクチンはヌけないよ
321 20/03/28(土)08:39:59 No.674795049
>「」の言うことが一番信用できない >つまり一次ソースを見ろというのは信用できない 俺自身も「」だし何を信じればいいんだ
322 20/03/28(土)08:40:01 No.674795055
KYの意味もすっかり塗り替えられた
323 20/03/28(土)08:40:02 No.674795060
>信じない方がいい部分とまぁ普通に受け取っていい部分があると思うよ ノーそういう話ではなく ソースが手元にあるから見る見ない以前に必要ない
324 20/03/28(土)08:40:10 No.674795076
>死亡診断書ちゃんと書かないと葬式もできないし遺体の検査はデータの蓄積や薬の開発にも使えるので死者の数とその原因はごまかせないから死者の数が注目する数字だよ >感染者数そのものは気にしても感染経路の推測のパーツでしかない 今年1月以降の肺炎死全国数データを出すべき 例年に比べて とんでもない増加数になっているはず
325 20/03/28(土)08:40:17 No.674795092
>「」の言うことが一番信用できない うn >つまり一次ソースを見ろというのは信用できない うn!?
326 20/03/28(土)08:40:23 No.674795106
一次ソースの意味わかってるのだろうか…
327 20/03/28(土)08:40:41 No.674795149
>「」の言うことが一番信用できない >つまり一次ソースを見ろというのは信用できない その”一次ソース”と思い込んでるものが本当に信用していいのか?って話でもあるしね 自分が情報収集の専門家でその道のプロよりちゃんと取捨選択出来ると思ってるならもうしょうがないけど
328 20/03/28(土)08:40:42 No.674795153
ソースはオタフク
329 20/03/28(土)08:40:57 No.674795185
>日経新聞は経済面以外は正確な情報書いてるみたいなもんで >信じない方がいい部分とまぁ普通に受け取っていい部分があると思うよ そもそもいらないよって話をしてるのにどうしてそんなに必要性を説くんだい…?
330 20/03/28(土)08:41:09 No.674795209
そもそも水疱瘡のウイルスは 治ったあとも体の中に住んでるので 抗体弱まったらひょっこり帯状疱疹するよ
331 20/03/28(土)08:41:17 No.674795233
>一次ソースの意味わかってるのだろうか… 知ってるよそんくらい 2度漬け禁止だろ
332 20/03/28(土)08:41:35 No.674795274
>自分が情報収集の専門家でその道のプロよりちゃんと取捨選択出来ると思ってるならもうしょうがないけど 新聞記者は医者じゃあないぜ!!
333 20/03/28(土)08:41:47 No.674795304
>ノーそういう話ではなく >ソースが手元にあるから見る見ない以前に必要ない そんな朝8時からimgでソースが手元にあるとかそんな子同時みたいなイキり方しなくても…
334 20/03/28(土)08:41:58 No.674795330
>とんでもない増加数になっているはず はず!
335 20/03/28(土)08:42:07 No.674795345
>>してる例が枚挙にいとまがない程あるから朝日は当てにできないって話だが >枚挙に暇がないって本当に?それは他のメディアに比べて多いの?少ないの? >そして医療情報に関してもそうなの? >ただの適当な印象で喋ってない? 朝日の不祥事や捏造なんざ沢山あるからそれこそ自分で比較して調べてくれば?
336 20/03/28(土)08:42:09 No.674795353
>今年1月以降の肺炎死全国数データを出すべき >例年に比べて >とんでもない増加数になっているはず 何その改行…
337 20/03/28(土)08:42:17 No.674795374
>自分が情報収集の専門家でその道のプロよりちゃんと取捨選択出来ると思ってるならもうしょうがないけど 情報収集の専門家は医療の専門家ではない事を肝に銘じたほうが良い
338 20/03/28(土)08:42:31 No.674795413
>>自分が情報収集の専門家でその道のプロよりちゃんと取捨選択出来ると思ってるならもうしょうがないけど >新聞記者は医者じゃあないぜ!! うん 医者じゃないから医者など専門家の話を纏めて記事にして朝夕届けてくれるから便利だと思うんだけど
339 20/03/28(土)08:42:34 No.674795424
一次ソースが見れるならバイアスがかかってるかもしれない朝日新聞見なくても良いじゃんって話だよね
340 20/03/28(土)08:42:35 No.674795426
>そんな朝8時からimgでソースが手元にあるとかそんな子同時みたいなイキり方しなくても… お前の今使ってるスマホやPCは何なんだよ
341 20/03/28(土)08:42:52 No.674795469
>とんでもない増加数になっているはず 朝日はこういうこと書く
342 20/03/28(土)08:42:58 No.674795491
>KYの意味もすっかり塗り替えられた すっかり俺の中ではカカクヤスクだな…
343 20/03/28(土)08:43:04 No.674795506
>今年1月以降の肺炎死全国数データを出すべき 調べりゃ出るんじゃないの? 仕事してる人の邪魔しない程度に調査してくれ
344 20/03/28(土)08:43:06 No.674795511
>朝日の不祥事や捏造なんざ沢山あるからそれこそ自分で比較して調べてくれば? 多いって言うから俺の疑問について答えがあるのかと思ったらそうじゃないんだな
345 20/03/28(土)08:43:45 No.674795602
>医者じゃないから医者など専門家の話を纏めて記事にして朝夕届けてくれるから便利だと思うんだけど その医者が発信してる情報をネットでいつでも見られるのだ
346 20/03/28(土)08:43:59 No.674795633
新聞なんか挟まなくても百合子が感染の最前線で戦ってる専門家連れてきてお話聞かせてくれただろ
347 20/03/28(土)08:43:59 No.674795634
やけに必死だが身内に朝日社員でもいるのか
348 20/03/28(土)08:44:12 No.674795666
>「」の言うことが一番信用できない >つまり一次ソースを見ろというのは信用できない 「」の言うことが一番信用できない
349 20/03/28(土)08:44:16 No.674795677
対立煽りだろ
350 20/03/28(土)08:44:26 No.674795702
朝日さんはもうお家に帰って言いたいことは分かったから
351 20/03/28(土)08:44:46 No.674795756
>うん >医者じゃないから医者など専門家の話を纏めて記事にして朝夕届けてくれるから便利だと思うんだけど その専門家も立ち位置が違うと言う事も違うから コロナに関しちゃ専門家委員会の言う事聞くのが一番いいと思うぜ
352 20/03/28(土)08:44:59 No.674795782
>「」の言うことが一番信用できない パラドックスできた!
353 20/03/28(土)08:45:09 No.674795801
>検査と結果聞くのに有休2回とったのに… その検査で無抗体だったら注射して注射の効果確認するためにもう一回余分に有給取るところだったんだぞ 良かったじゃないか
354 20/03/28(土)08:45:29 No.674795848
今さら朝日どうこうて
355 20/03/28(土)08:45:29 No.674795849
左上の玩具がワッカに見えた
356 20/03/28(土)08:46:43 No.674796013
朝日 不祥事 で検索したら山のように出てきてダメだった
357 20/03/28(土)08:46:44 No.674796017
今年32だけど跡はしっかり残ってる
358 20/03/28(土)08:46:51 No.674796034
イブプロフェンを使うと重症化しやすいってのは専門家の話で聞いて じゃあなるべく避けようかなくらいには思ってる
359 20/03/28(土)08:47:05 No.674796066
なんかすげえ穴空く人居るよね
360 20/03/28(土)08:47:23 No.674796097
>朝日が胡散臭いのは政治や思想がかかる部分でしょ いや科学経済にも首突っ込んで誤報盛大にやらかしてるよ 任天堂のイワッチのインタビュー記事を丸々捏造したり
361 20/03/28(土)08:47:53 No.674796165
>イブプロフェンを使うと重症化しやすいってのは専門家の話で聞いて >じゃあなるべく避けようかなくらいには思ってる よく分からんよなあれ フランスが言い出してやめろって言ったら重症化は減ったって言ってるけど
362 20/03/28(土)08:48:58 No.674796308
>イブプロフェンを使うと重症化しやすいってのは専門家の話で聞いて >じゃあなるべく避けようかなくらいには思ってる フランスの厚生大臣がそうTwitterで発信はしたけどコンセンサスは得られていない まあそれはともかく別に解熱剤は必要ないけど
363 20/03/28(土)08:50:06 No.674796469
>イブプロフェンを使うと重症化しやすいってのは専門家の話で聞いて >じゃあなるべく避けようかなくらいには思ってる イブプロフェンでコロナ悪化した報告はないから心配するなって言ってたよWHOが
364 20/03/28(土)08:50:31 No.674796517
朝日の記者的にはコロナは痛快らしいし
365 20/03/28(土)08:50:37 No.674796533
>>イブプロフェンを使うと重症化しやすいってのは専門家の話で聞いて >>じゃあなるべく避けようかなくらいには思ってる >イブプロフェンでコロナ悪化した報告はないから心配するなって言ってたよWHOが あっじゃあイブプロフェン使うのやめます
366 20/03/28(土)08:50:45 No.674796555
>心配するなって言ってたよWHOが お前の話が一番信用できねーんだよ!
367 20/03/28(土)08:50:49 No.674796567
インフルエンザウイルスだと解熱鎮痛剤の私用禁忌はあるけどコロナでは特に存在しないからね
368 20/03/28(土)08:50:55 No.674796576
結局あかちゃんの頃に強力な抗体を宿すのは大正解なのか 外国の変な団体が虐待だって騒ぎそうだけど
369 20/03/28(土)08:51:19 No.674796623
ぜんそくに効くオルガスコって薬はどうなった?
370 20/03/28(土)08:51:38 No.674796666
こういう設定のエロマンガいくらでもありそう
371 20/03/28(土)08:51:53 No.674796695
>あっじゃあイブプロフェン使うのやめます >お前の話が一番信用できねーんだよ! WHOの政治的な動きと症例報告レベルをごっちゃにして信用できるのできないのって判断しちゃうし やっぱり素人に情報収集って無理なんじゃない
372 20/03/28(土)08:53:07 No.674796875
ぶっちゃけ一昔前のチョンや士農工商エタヒニンって身分制度が 感染者&健常者ってなっただけなので、何で防ごうと治せようと特に意味は無い 問題はそこじゃないから
373 20/03/28(土)08:53:13 No.674796888
>ぜんそくに効くオルガスコって薬はどうなった? まだ臨床試験中じゃない?
374 20/03/28(土)08:53:55 No.674796989
>WHOの政治的な動きと症例報告レベルをごっちゃにして信用できるのできないのって判断しちゃうし >やっぱり素人に情報収集って無理なんじゃない わかったわかったから朝日読んでろよお前は
375 20/03/28(土)08:54:11 No.674797017
いろいろ試してる最中だよね ワクチンそのものも研究進めてる状態だし
376 20/03/28(土)08:54:13 No.674797022
>ぶっちゃけ一昔前のチョンや士農工商エタヒニンって身分制度が >感染者&健常者ってなっただけなので、何で防ごうと治せようと特に意味は無い 身分制度関係なく感染はするので的はずれな例えじゃない?
377 20/03/28(土)08:54:14 No.674797027
>WHOの政治的な動きと症例報告レベルをごっちゃにして信用できるのできないのって判断しちゃうし >やっぱり素人に情報収集って無理なんじゃない 冗談もわからない人は匿名掲示板に向いてないと思うの
378 20/03/28(土)08:55:13 No.674797158
>>WHOの政治的な動きと症例報告レベルをごっちゃにして信用できるのできないのって判断しちゃうし >>やっぱり素人に情報収集って無理なんじゃない >冗談もわからない人は匿名掲示板に向いてないと思うの 冗談なら良かった… 薬の投与について素人が判断してこの薬はだめ!とか言い出したらそれこそ小さいけど医療崩壊の一助となるもんね
379 20/03/28(土)08:55:49 No.674797228
これってちゃんと調べた上での結果でもないし今の所お湯がコロナに効くと同レベルじゃん
380 20/03/28(土)08:56:38 No.674797327
>これってちゃんと調べた上での結果でもないし今の所お湯がコロナに効くと同レベルじゃん お湯は効かない! お薬関係は全部調査中! 極端に走るのが困ったところだよ?
381 20/03/28(土)08:56:44 No.674797340
いろんな予防接種で全体的に免疫上がる事そのものは昔から報告はされてたから可能性は無くはないよ
382 20/03/28(土)08:56:53 No.674797356
>薬の投与について素人が判断してこの薬はだめ!とか言い出したらそれこそ小さいけど医療崩壊の一助となるもんね 何いってんのかわかんねーけど解熱鎮痛剤なんてイブプロフェン以外にもあるし重症化の可能性があるなら避けるっていうそれだけのことだぞ 解熱鎮痛剤は飲まなくても死なないぞ
383 20/03/28(土)08:57:49 No.674797478
X-KAIROSじゃん
384 20/03/28(土)08:57:58 No.674797500
>いろんな予防接種で全体的に免疫上がる事そのものは昔から報告はされてたから可能性は無くはないよ 毎年のインフル予防注射も他の病気に対する免疫強化に一役買ってるかもなあ
385 20/03/28(土)08:58:07 No.674797521
>これってちゃんと調べた上での結果でもないし今の所お湯がコロナに効くと同レベルじゃん お湯で臨床試験は行わないから…
386 20/03/28(土)08:58:34 No.674797574
>お薬関係は全部調査中! スレ画は確証すらない単なる噂だね
387 20/03/28(土)08:58:39 No.674797586
解熱剤が必要な高熱は素直に医者へ行けとなるからな
388 20/03/28(土)08:58:51 No.674797608
>>薬の投与について素人が判断してこの薬はだめ!とか言い出したらそれこそ小さいけど医療崩壊の一助となるもんね >何いってんのかわかんねーけど解熱鎮痛剤なんてイブプロフェン以外にもあるし重症化の可能性があるなら避けるっていうそれだけのことだぞ >解熱鎮痛剤は飲まなくても死なないぞ イプブロフェンなんて普通に市販薬に入ってるもんな
389 20/03/28(土)08:59:08 No.674797640
>スレ画は確証すらない単なる噂だね だからその噂を臨床してんだよ!
390 20/03/28(土)08:59:33 No.674797694
>>お薬関係は全部調査中! >スレ画は確証すらない単なる噂だね 臨床試験行う段階だからまあ何かしら統計的に有意な差があるんでしょ じゃなきゃやらない
391 20/03/28(土)08:59:36 No.674797703
>だからその噂を臨床してんだよ! だから今はわかりませんってことでしょ
392 20/03/28(土)08:59:40 No.674797711
お湯も効くかもしれないのに臨床試験しないとかお湯差別かよ…
393 20/03/28(土)08:59:40 No.674797712
BSE注射がなんで話題に?
394 20/03/28(土)08:59:52 No.674797736
>スレ画は確証すらない単なる噂だね 統計的に有為だからなんでか調べようねってのは噂とは言わない