20/03/28(土)07:12:27 スパ銭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/28(土)07:12:27 No.674785692
スパ銭もクラスターになるんだな… >熊本市は27日、いずれも同市中央区在住で、自営業の60代男性と、会社員の40代男性の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。2人は、すでに1人の感染が確認されている同市東区の温浴施設「ピースフル優祐悠」の利用者。大西一史市長は記者会見し、同施設でクラスター(感染者集団)が発生した恐れがあるとの認識を示した。 > この施設では、25日に70代男性の感染が判明。この男性は3月上旬以降、施設内の大部屋の休憩スペースで寝泊まりしていたことが確認されている。
1 20/03/28(土)07:13:09 No.674785749
>この男性は3月上旬以降、施設内の大部屋の休憩スペースで寝泊まりしていたことが確認されている。 ここが原因だろすぎる
2 20/03/28(土)07:13:42 No.674785801
コロナの湯!
3 20/03/28(土)07:15:00 No.674785910
風呂って湯気と湿気あるからウィルスには悪環境だと思う
4 20/03/28(土)07:16:32 ID:jPy/2SCU jPy/2SCU No.674786044
>風呂って湯気と湿気あるからウィルスには悪環境だと思う つまりコロナは湿気に耐性あるってことだな… これかなりやべー案件じゃん
5 20/03/28(土)07:16:48 No.674786071
休憩室や更衣室が危なそうな感じするから 車の中で脱いで全裸で入店にしては・・・
6 20/03/28(土)07:17:04 ID:jPy/2SCU jPy/2SCU No.674786096
年内中どころか数年間はずっと収束しねーわ、コレ
7 20/03/28(土)07:18:11 No.674786191
いい湯だなぁルス!
8 20/03/28(土)07:19:42 No.674786321
コロナの湯ってめっちゃ熱そうだな
9 20/03/28(土)07:30:12 No.674787332
ジムに通ってた高齢者も風呂が目的だって言ってた「」いたなあ
10 20/03/28(土)07:31:35 No.674787442
清潔にすること自体は健康にも衛生にもいいはずだが それで気持ちよくなってペラペラ喋ったり グーグー仮眠室みたいなところで仮眠したり映画みたりすりゃ 駄目だよね
11 20/03/28(土)07:38:41 No.674788009
感染拡大防ぐためとはいえこの2週間貴方どこへ行きましたか?毎日どういう生活送ってましたか?て根掘り葉掘り聞かれて答えて晒されるのキツいな
12 20/03/28(土)07:41:19 No.674788242
スパ銭も客減ったからって燃料とかの運営費用変わらんだろうし経営難で即死しそう 行きつけのところにも影響あったら嫌だなあ
13 20/03/28(土)07:43:49 No.674788442
やべえな銭湯大好きなんだが
14 20/03/28(土)07:47:17 No.674788758
>この男性は3月上旬以降、施設内の大部屋の休憩スペースで寝泊まりしていたことが確認されている。 旅行なのか?
15 20/03/28(土)07:48:25 No.674788870
そもそも飛沫にのってくるんだから警戒しなくちゃいけない場所じゃないか 密閉されてるし
16 20/03/28(土)07:48:50 No.674788907
俺の唯一の癒しスポットなんだ 温泉とスパ銭は 奪わないでくれ
17 20/03/28(土)07:48:56 No.674788914
都内で風呂なし物件にすんでる人は大変だな
18 20/03/28(土)07:49:23 No.674788959
インフルエンザとかでもだいたい風呂そのもので感染することはほとんど無いけど 脱衣所とか食事処とか休憩所とかで感染はする
19 20/03/28(土)07:51:10 No.674789113
サウナ内はどうかな 高温過ぎて安全かも
20 20/03/28(土)07:51:51 No.674789178
>コロナの湯! コロナワールドとか完全にとばっちりな施設もあるんだ…
21 20/03/28(土)07:52:41 No.674789274
>>風呂って湯気と湿気あるからウィルスには悪環境だと思う >つまりコロナは湿気に耐性あるってことだな… >これかなりやべー案件じゃん 飛躍
22 20/03/28(土)07:55:11 No.674789541
そういうもんだけど普段から脱衣場とか汚いなと思ってた
23 20/03/28(土)07:55:47 No.674789611
休憩所閉鎖するところは増えるかもね そしてあそこで寝る目的の人は来なくなる
24 20/03/28(土)07:57:29 No.674789787
風呂場から先はウィルスの生存圏ではないが脱衣所からこっちは普通に危ないって結論出てるから
25 20/03/28(土)08:00:08 No.674790084
>つまりコロナは湿気に耐性あるってことだな… >これかなりやべー案件じゃん もともと高温と湿気への耐性があるのは知られていたよ だから夏には沈静化とかそういう話が出てこなかったんだ
26 20/03/28(土)08:02:27 No.674790332
耐性以前にこの世で最強の洗浄剤は水なんですよ
27 20/03/28(土)08:03:46 No.674790487
>耐性以前にこの世で最強の洗浄剤は水なんですよ で?
28 20/03/28(土)08:04:27 No.674790579
>>耐性以前にこの世で最強の洗浄剤は水なんですよ >で? 耐性以前にこの世で最強の洗浄剤は水なんですよ
29 20/03/28(土)08:04:51 No.674790627
で?
30 20/03/28(土)08:06:38 No.674790848
水で流した後でウィルス生存域で髪乾かしたり身体拭いたり飯食ったり寛いだりしてるから問題なんだって話だろうが
31 20/03/28(土)08:06:55 No.674790884
>施設内の大部屋の休憩スペースで寝泊まりしていた ちょっと待てよ?
32 20/03/28(土)08:07:55 No.674790988
人が来ないから掛け流し止めてる所もある
33 20/03/28(土)08:08:43 No.674791084
インフルエンザウイルスは水分で失活するんだけどコロナウイルスはしないみたいだね
34 20/03/28(土)08:09:50 No.674791210
>>施設内の大部屋の休憩スペースで寝泊まりしていた >ちょっと待てよ? 何です?!
35 20/03/28(土)08:10:32 No.674791297
寝泊まりということはスパ銭というよりは健康ランドなのかな
36 20/03/28(土)08:13:29 No.674791656
つまり行くなってことでしょ?
37 20/03/28(土)08:13:38 No.674791669
>寝泊まりということはスパ銭というよりは健康ランドなのかな だね 熊本にいた頃CMを見たが健康ランドだ
38 20/03/28(土)08:14:38 No.674791804
そういう人居るんだ…世の中知らん事多いね…… >市によると、男性は同施設を居住地として生活保護を受給。日中に外出する以外は、ほとんどの時間を休憩室で過ごしていた。 https://this.kiji.is/615892892280767585?c=92619697908483575
39 20/03/28(土)08:20:01 No.674792482
肺の奥まで水で洗ってれば大丈夫だったかもな!ガハハ!
40 20/03/28(土)08:21:15 No.674792639
え…スパセンってそんな奴がずっと泊まってもいい施設なの…? コロナ以前にいろいろ病気持ってそうだな…
41 20/03/28(土)08:23:10 No.674792875
>え…スパセンってそんな奴がずっと泊まってもいい施設なの…? >コロナ以前にいろいろ病気持ってそうだな… 持病如何で利用不可になる施設ってなんだよ具体的に言えよ
42 20/03/28(土)08:23:25 No.674792909
スパ銭には泊まれないけど健康ランドには泊まれるよ ネカフェと状況的には似たようなもんじゃないか
43 20/03/28(土)08:23:41 No.674792939
>持病如何で利用不可になる施設ってなんだよ具体的に言えよ 浮浪者同然のやつが日に何十時間も居ていい施設なんだなって…
44 20/03/28(土)08:24:42 No.674793062
これのせいでカプセルホテル使えない
45 20/03/28(土)08:24:45 No.674793069
>>コロナの湯! >コロナワールドとか完全にとばっちりな施設もあるんだ… 近隣ではコロナビールが完全に姿を消しもうした…
46 20/03/28(土)08:24:50 No.674793085
岩盤浴とかは密閉されて換気なしだからやっぱやばかったりするんかね
47 20/03/28(土)08:25:34 No.674793175
>>>コロナの湯! >>コロナワールドとか完全にとばっちりな施設もあるんだ… >近隣ではコロナビールが完全に姿を消しもうした… 風評被害が起こらないような名前にすると言っていたのにどうして…
48 20/03/28(土)08:25:34 No.674793176
世の中の宿泊施設ほぼ全滅するじゃん…
49 20/03/28(土)08:26:34 No.674793287
岩盤浴は近所のとこは先月末の時点で中止になってた ただ今回の熊本の件と週末外出自粛令でどうなることやら
50 20/03/28(土)08:29:27 No.674793636
>浮浪者同然のやつが日に何十時間も居ていい施設なんだなって… 風呂入ってれば臭いは無いしそれで浮浪者認定は出来ないぞ
51 20/03/28(土)08:31:28 No.674793887
分かりましたイタリアウィルスって呼びましょう!
52 20/03/28(土)08:32:05 No.674793976
>そういう人居るんだ…世の中知らん事多いね…… >>市によると、男性は同施設を居住地として生活保護を受給。日中に外出する以外は、ほとんどの時間を休憩室で過ごしていた。 >https://this.kiji.is/615892892280767585?c=92619697908483575 住所に出来るんだ
53 20/03/28(土)08:34:17 No.674794268
>風呂入ってれば臭いは無いしそれで浮浪者認定は出来ないぞ 浮浪者の定義に匂いは入ってねぇんじゃねぇかな…
54 20/03/28(土)08:36:18 No.674794532
そりゃ沢山の人が往来する場所で寝泊まりしてりゃ 今の時期はアウトすぎる…
55 20/03/28(土)08:36:23 No.674794546
ホテルとか宿泊施設って住所にできるのか…住所偽装できそうだな
56 20/03/28(土)08:36:53 No.674794629
>浮浪者の定義に匂いは入ってねぇんじゃねぇかな… 住所が確定しなければ利用できない娯楽施設を五つ上げよ
57 20/03/28(土)08:37:12 No.674794673
浴場から出てこなければセーフ
58 20/03/28(土)08:37:31 No.674794727
いや生活保護受給との関係で登録できるだけで住民登録とは別なんじゃない?
59 20/03/28(土)08:37:40 No.674794751
キモ…
60 20/03/28(土)08:39:53 No.674795034
浮浪者「」来たな…
61 20/03/28(土)08:47:29 No.674796111
はーデカい風呂やサウナに入りてえなぁ… 早く終息しねえかなマジで…
62 20/03/28(土)08:48:44 No.674796277
日帰り温泉とジムが奪われたので休日がつまらん
63 20/03/28(土)08:49:49 No.674796431
じき仕事も奪われて身も心も「」になってしまう
64 20/03/28(土)08:51:56 No.674796709
夏にインフルとかに掛かりにくいのは喉が乾燥しにくいのが大きいし夏もあつすぎて体力落ちるとインフルはかかるから 単に人間が冬だと弱るだけでウイルスが気温や湿度で弱ったりするわけではないんだよね
65 20/03/28(土)08:53:27 No.674796925
生活保護者が住み着いてる温泉施設なんて行きたくない…