ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/28(土)03:49:00 No.674773919
手土産貼る
1 20/03/28(土)03:51:21 No.674774071
何も間違っちゃいない
2 20/03/28(土)03:52:36 No.674774155
なんかダメなの
3 20/03/28(土)03:53:43 No.674774237
私は裏切りますって言いながら挨拶にくるやつがあるか
4 20/03/28(土)03:53:46 No.674774241
>なんかダメなの 知らないなら無理して書き込まなくていいんだぜ?
5 20/03/28(土)03:53:48 No.674774242
根切りじゃなくて抵抗止めて欲しいと思ってるから?
6 20/03/28(土)03:54:16 No.674774274
二足飛ばしというか 踏み越えなくてもいいライン踏み越えてから来たというか
7 20/03/28(土)03:55:34 No.674774358
主君の首持ってきたような奴を今後自分の部下にしたくはないわな
8 20/03/28(土)03:56:01 No.674774393
孔明なら斬首を勧めてくる
9 20/03/28(土)03:56:22 No.674774414
恭順としては最高だが部下として最悪
10 20/03/28(土)03:57:19 No.674774485
>>なんかダメなの >知らないなら無理して書き込まなくていいんだぜ? なんかダメなの
11 20/03/28(土)03:58:06 No.674774539
みんなも故あれば裏切る奴なんて手元に置いておけないよね!
12 20/03/28(土)03:58:13 No.674774549
まあ裏切るなら徹底的にだよな
13 20/03/28(土)03:58:57 No.674774598
良くて地方に飛ばされるやつ
14 20/03/28(土)03:59:41 No.674774652
私は今は貴方に恭順しますが 都合でいつでも裏切りますよって自己紹介してるようなもんだから 即斬り殺されても仕方ないやつ
15 20/03/28(土)03:59:47 No.674774662
ノブン家はハゲ
16 20/03/28(土)04:00:53 No.674774741
>私は今は貴方に恭順しますが >都合でいつでも裏切りますよって自己紹介してるようなもんだから >即斬り殺されても仕方ないやつ しかも裏切るときはお前の首をいただくぞと
17 20/03/28(土)04:00:59 No.674774750
織田家かと思った
18 20/03/28(土)04:01:22 No.674774777
即刻斬首にして 民に信頼されている主を裏切った愚か者の末路として晒せば 領民の人心も掌握できるというおまけ付き
19 20/03/28(土)04:02:03 No.674774835
>織田家かと思った 合ってるよ 12話のラスト
20 20/03/28(土)04:03:13 No.674774885
でも粗末に扱うと寝返りのハードルが上がるよ
21 20/03/28(土)04:03:13 No.674774886
>>織田家かと思った >合ってるよ >12話のラスト つまり明智…?
22 20/03/28(土)04:03:34 No.674774911
>でも粗末に扱うと寝返りのハードルが上がるよ やはり即処刑か
23 20/03/28(土)04:03:59 No.674774939
将棋とチェスの違い
24 20/03/28(土)04:04:09 No.674774950
元上司の首取って寝返るのはギリいいとして笑いながら献上するのはちょっと…
25 20/03/28(土)04:04:40 No.674774980
これこいつら処刑したらしたで寝返っても殺されるぞと これからの調略は成功しなくなるやつじゃん
26 20/03/28(土)04:04:46 No.674774992
まぁ適当に消耗させて解体するよなこんなん家来にしたとしても
27 20/03/28(土)04:05:16 No.674775021
でも当人からすればできるだけ媚びて役に立つアピールしなきゃならんし…
28 20/03/28(土)04:05:37 No.674775040
>これこいつら処刑したらしたで寝返っても殺されるぞと >これからの調略は成功しなくなるやつじゃん それ狙った近隣諸国からの孤立工作なのかもな
29 20/03/28(土)04:05:45 No.674775047
上司が丸腰入浴中に首討ち取って手土産に持っていったら殺された人いたよね
30 20/03/28(土)04:06:40 No.674775094
続き読んでも初見だと設定が分からなくて混乱の方が大きそう su3754925.jpg
31 20/03/28(土)04:08:31 No.674775197
降伏など許さんって取られかねないから即刻斬首もどうかな…
32 20/03/28(土)04:09:20 No.674775232
こんなやつ受け入れないけどなんかいろいろ手間省けてラッキーとはなる
33 20/03/28(土)04:09:54 No.674775260
>続き読んでも初見だと設定が分からなくて混乱の方が大きそう >su3754925.jpg 右ページは飛ばしても流れ分かるし貼らないのが無難だろうな
34 20/03/28(土)04:10:19 No.674775279
つーか首取ってるんだからこの分家がすでに下剋上に成功して家を乗っ取ってないとおかしくね? その状態で首斬っても揉め事が継続するだけじゃん
35 20/03/28(土)04:12:35 No.674775407
敵同士が潰し合った後に恭順誓って来ただけじゃん 闘争なんて元からあるんだし敵殺すなんてシンジラレナイとかなろうだけの自分だけ綺麗で居たいズルさじゃん
36 20/03/28(土)04:12:51 No.674775414
その場は受け入れて事故死してもらうのがよさそう
37 20/03/28(土)04:14:50 No.674775528
こういうへちょい絵でやられてもギャグにしか見えない なろうはなろうらしくしてろ
38 20/03/28(土)04:15:23 No.674775553
>敵同士が潰し合った後に恭順誓って来ただけじゃん >闘争なんて元からあるんだし敵殺すなんてシンジラレナイとかなろうだけの自分だけ綺麗で居たいズルさじゃん 即首を取る短絡さが問題じゃないかな…あぁだめだ主人公っぽいやつも斬首してるわ…
39 20/03/28(土)04:15:42 No.674775566
ここでなんの手土産もなくとりあえず裏切ってきましたってだけじゃ出世難しいだろうし
40 20/03/28(土)04:15:45 No.674775568
武田滅亡のとき織田に土壇場で寝返った人は処刑されてたね
41 20/03/28(土)04:16:07 No.674775587
実際は殺し殺されは当たり前で 自分が殺されるかもってのも込みで利用できるものは利用して綱渡りしてくもんじゃないの
42 20/03/28(土)04:16:34 No.674775612
転職先のあるじの性格次第なのでこうすれば正解というのはない
43 20/03/28(土)04:17:03 No.674775637
オダッチだって利用価値あるなら処刑しなかったと思うよ
44 20/03/28(土)04:17:43 No.674775675
>オダッチだって利用価値あるなら処刑しなかったと思うよ こいつにはまるで無かったというだけの話だな…
45 20/03/28(土)04:18:39 No.674775721
小山田信茂じゃん あいつは厳密には武田家臣ではないが
46 20/03/28(土)04:20:54 No.674775851
主君の首とったら手土産に持っていくんじゃなくて自分が主君にならない限り基本死ぬ
47 20/03/28(土)04:21:53 No.674775892
>織田家かと思った ノブが異世界転生して領主の守護霊になる話だよね
48 20/03/28(土)04:22:05 No.674775906
>武田滅亡のとき織田に土壇場で寝返った人は処刑されてたね 松永なんて何回も謀反してる信じられん奴の筆頭なのに平蜘蛛で許したるわ!ってズルイよな
49 20/03/28(土)04:23:18 No.674775966
>>武田滅亡のとき織田に土壇場で寝返った人は処刑されてたね >松永なんて何回も謀反してる信じられん奴の筆頭なのに平蜘蛛で許したるわ!ってズルイよな 信長はそんなこと言ってないよ
50 20/03/28(土)04:23:19 No.674775967
そもそも自分の上司と対立して下剋上した織田の成り上がり経緯を考えたら お前もやったやん言われるやつじゃん
51 20/03/28(土)04:24:34 No.674776025
>小山田信茂じゃん >あいつは厳密には武田家臣ではないが 一門衆じゃん!
52 20/03/28(土)04:25:18 No.674776067
>そもそも自分の上司と対立して下剋上した織田の成り上がり経緯を考えたら >お前もやったやん言われるやつじゃん 信長は主君を裏切って下克上した自分の上司を「あいつ主君を殺した悪い奴だから殺す!」って言って下克上したタイプだぞ
53 20/03/28(土)04:26:42 No.674776136
中国なら許された
54 20/03/28(土)04:27:10 No.674776161
尾張統一するまでが結構いろいろあるんだっけ だいたいいきなり桶狭間だよね
55 20/03/28(土)04:29:19 No.674776265
>>小山田信茂じゃん >>あいつは厳密には武田家臣ではないが >一門衆じゃん! 縁戚関係ではあるし実質的には家臣なんだけどあくまで形式上は同盟関係というややこしい関係 スケールの違いはあるが織田信長と徳川家康の関係みたいなもの
56 20/03/28(土)04:29:52 No.674776291
色々考えても当時の詳細な状況も本人やその周りの実際の心情とかはわからんからなぁ
57 20/03/28(土)04:30:49 No.674776342
今川義元…?しってるしってる信長ヒストリーで序盤に殺されるチュートリアルボスでしょパッとしないよね
58 20/03/28(土)04:32:27 No.674776429
>信長は主君を裏切って下克上した自分の上司を「あいつ主君を殺した悪い奴だから殺す!」って言って下克上したタイプだぞ 守護代がそのやらかしする前からとっくに敵対関係で戦争してます
59 20/03/28(土)04:32:37 No.674776437
適当に褒美与えて辺境に飛ばせばいいんじゃない
60 20/03/28(土)04:33:05 No.674776465
ていうかアポなしで突然降伏されても困りますしおすし ちゃんと予定入れてくださいね
61 20/03/28(土)04:33:10 No.674776470
>今川義元…?しってるしってる信長ヒストリーで序盤に殺されるチュートリアルボスでしょパッとしないよね 信長本人に言ったらぶっ殺されそうなセリフ
62 20/03/28(土)04:33:50 No.674776510
>ここでなんの手土産もなくとりあえず裏切ってきましたってだけじゃ出世難しいだろうし けど首はねーよ…
63 20/03/28(土)04:34:16 No.674776530
>尾張統一するまでが結構いろいろあるんだっけ ノッブは尾張守護の斯波氏の家臣の織田家の分家の長男で 弟との内ゲバを制してからいろいろあって最弱にヘボまってた斯波氏から守護の地位を簒奪した織田の本家筋をシメて さあ尾張を収めるぞってところに麻呂が輿に乗って来た
64 20/03/28(土)04:34:27 No.674776538
信長は正義のヒーローだから正義の裏切りは許すけど悪の裏切りは許さないんだよ 首持ってきたのが美少女なら正義。男なら悪。簡単だろ?
65 20/03/28(土)04:34:32 No.674776542
>中国なら許された >孔明なら斬首を勧めてくる
66 20/03/28(土)04:35:25 No.674776600
ふと思ったけど降伏してきたのをご遠慮してお帰りいただく事ってあるのかな… いやもうそういうの迷惑なんで…みたいな
67 20/03/28(土)04:35:25 No.674776601
本家の首取ったんだからとりあえず独立勢力として存在アピールして それから交渉が来るの待てばセーフだったのでは?
68 20/03/28(土)04:36:46 No.674776676
>>信長は主君を裏切って下克上した自分の上司を「あいつ主君を殺した悪い奴だから殺す!」って言って下克上したタイプだぞ >守護代がそのやらかしする前からとっくに敵対関係で戦争してます 残念ながらもともと敵対関係だったかどうかと下克上をした際に大義名分があったかなかったかは全くの別問題なのよ
69 20/03/28(土)04:37:25 No.674776704
なんか論理が子供じみてるのか描写が稚拙なのかわからんけどすごい浮いた感あるな 悪い意味で教科書になりそう
70 20/03/28(土)04:38:38 No.674776762
>なんか論理が子供じみてるのか描写が稚拙なのかわからんけどすごい浮いた感あるな >悪い意味で教科書になりそう 今もうその話してないよ?
71 20/03/28(土)04:39:43 No.674776811
>縁戚関係ではあるし実質的には家臣なんだけどあくまで形式上は同盟関係というややこしい関係 >スケールの違いはあるが織田信長と徳川家康の関係みたいなもの そのへんのこととか土豪との関係とか 信玄がなあなあで済ませてきっちりまとめないまま死ぬから勝頼が苦労したのでは…?ケンは訝しんだ
72 20/03/28(土)04:39:47 No.674776815
最低だな魏延
73 20/03/28(土)04:40:37 No.674776872
よくやってくれたねーって味方にしつつ 笑顔で冷遇して生かさず殺さずで勢力削いでくのがいいのかな
74 20/03/28(土)04:41:50 No.674776937
>よくやってくれたねーって味方にしつつ >笑顔で冷遇して生かさず殺さずで勢力削いでくのがいいのかな それはそれで味方の士気が下がったりするからなんともままならない
75 20/03/28(土)04:42:38 No.674776974
占領しに行く時に事故に遭って貰うしかないな
76 20/03/28(土)04:43:33 No.674777015
>>縁戚関係ではあるし実質的には家臣なんだけどあくまで形式上は同盟関係というややこしい関係 >>スケールの違いはあるが織田信長と徳川家康の関係みたいなもの >そのへんのこととか土豪との関係とか >信玄がなあなあで済ませてきっちりまとめないまま死ぬから勝頼が苦労したのでは…?ケンは訝しんだ 別に武田だけの問題じゃなくてそれこそ織田を含めて戦国時代のすべての大名が似たり寄ったりの状態だぞ当時は そこらへんの大名と国衆の関係がきっちり整理されるのって豊臣政権による全国統一から江戸時代の頃
77 20/03/28(土)04:44:00 No.674777034
でも同じく裏切って来た姜維は後継者として重臣になったし
78 20/03/28(土)04:45:11 No.674777086
>でも同じく裏切って来た姜維は後継者として重臣になったし 結局本人の利用価値次第 それがわからんアホは他人がそれでOKだったからでそのまま真似して死ねってされる
79 20/03/28(土)04:45:43 No.674777113
ご武運が開けましたぞ!
80 20/03/28(土)04:45:45 No.674777116
この漫画はタイトルでオチてるので内容はまぁ
81 20/03/28(土)04:45:47 No.674777121
裏切りの手土産にもなり相手の顔も立てられる丁度良いものを用意できなかったのが悪い
82 20/03/28(土)04:46:18 No.674777144
>笑顔で冷遇して生かさず殺さずで勢力削いでくのがいいのかな それで謀反おこすから質が悪い
83 20/03/28(土)04:46:33 No.674777154
裏切ったけどダメだったよ…は上にでも出てる小山田信茂が代表格だがタイミングの問題だったんだっけ? 調略になびいたわけではなく土壇場で裏切ったから信用できねえってなったんだっけ
84 20/03/28(土)04:46:43 No.674777159
アホみたいな話だな…
85 20/03/28(土)04:46:54 No.674777170
>ご武運が開けましたぞ! お前さぁ……
86 20/03/28(土)04:47:24 No.674777195
>>でも同じく裏切って来た姜維は後継者として重臣になったし >結局本人の利用価値次第 >それがわからんアホは他人がそれでOKだったからでそのまま真似して死ねってされる 利用価値も高く実際めっちゃ活躍したのに冷遇される魏延
87 20/03/28(土)04:47:56 No.674777224
捕まえて罪状明かして処刑が一番か
88 20/03/28(土)04:48:01 No.674777230
戦国時代の上下関係は絶対君主の独裁政権でもなんでもないから 家臣はフリーランスがたまたま所属している程度の存在でしかない 信長は絶対的な独裁者になっていく過程でつきあってられないわと殺された
89 20/03/28(土)04:48:31 No.674777250
>>>でも同じく裏切って来た姜維は後継者として重臣になったし >>結局本人の利用価値次第 >>それがわからんアホは他人がそれでOKだったからでそのまま真似して死ねってされる >利用価値も高く実際めっちゃ活躍したのに冷遇される魏延 顔が気に入らない
90 20/03/28(土)04:48:33 No.674777253
>利用価値も高く実際めっちゃ活躍したのに冷遇される魏延 楊儀との権力争いに負けただけじゃん まあその楊儀もあとで死ぬけど…
91 20/03/28(土)04:49:07 No.674777287
>>ここでなんの手土産もなくとりあえず裏切ってきましたってだけじゃ出世難しいだろうし >けど首はねーよ… 嫡男だけならなんとか…
92 20/03/28(土)04:50:23 No.674777330
>利用価値も高く実際めっちゃ活躍したのに冷遇される魏延 魏延の冷遇は降伏云々関係ない話でしょ 仮に前々からの家臣でも同じ言動だったら同じようになってたよ
93 20/03/28(土)04:50:58 No.674777357
>楊儀との権力争いに負けただけじゃん >まあその楊儀もあとで死ぬけど… 反楊儀の軍を起こしてびっくりするくらい誰ものってこなかったあたり 日頃の行いに問題あったんじゃないかな…
94 20/03/28(土)04:51:38 No.674777396
>>ここでなんの手土産もなくとりあえず裏切ってきましたってだけじゃ出世難しいだろうし >けど首はねーよ… だって自分の強さを示さないといけないかなって…
95 20/03/28(土)04:52:02 No.674777413
劉備からは厚遇されてたからな魏延…
96 20/03/28(土)04:52:30 No.674777432
この手の話題で三国志のエピソード持ち出してくるのはまず正史ベースの話をしてるのか演義準拠の話なのかですれ違い起こるからやめてほしいわ本当 上で書いてる魏延なんかいい例だ
97 20/03/28(土)04:53:22 No.674777478
冷遇どうこうは全然的外れだけどそれはそれとして魏延の降伏はタイミングミスってたと思う 劉備がこいつ使えるなって見抜けなかったらそれこそ画像みたいに殺されてもおかしくなかった
98 20/03/28(土)04:54:20 No.674777526
>信長は絶対的な独裁者になっていく過程でつきあってられないわと殺された 信長が天下統一できてても上手く中央集権出来てたか怪しいのかね?
99 20/03/28(土)04:55:13 No.674777572
>だって自分の強さを示さないといけないかなって… 示す必要はないんだよ…
100 20/03/28(土)04:55:23 No.674777579
>主君の首とったら手土産に持っていくんじゃなくて自分が主君にならない限り基本死ぬ 主君の首取れたのに主君にならなかったこいつはちょっと意味がわからんな 俺が大将だ!したあと降伏すればよかったのでは…?
101 20/03/28(土)04:55:35 No.674777586
主君の首取ってきました!t仕えさせてください!ニコニコて… 首持ってこいって言われてからやろ?なんでそんな思い切りが良いの?
102 20/03/28(土)04:56:24 No.674777628
>信長が天下統一できてても上手く中央集権出来てたか怪しいのかね? そんなん誰もわからんよ 歴史研究家なら自分なりの解釈を持ってるかもしれんが
103 20/03/28(土)04:56:42 No.674777643
>信長が天下統一できてても上手く中央集権出来てたか怪しいのかね? 権力の集中が出来てないで佐久間の追放みたいなことやったら そのまま独立するか離反して終わりじゃよ
104 20/03/28(土)04:57:19 No.674777675
とりあえずこいつを部下にしたら勝手に色々やり始めて邪魔になるのは明白だから首を斬るのは何も間違ってない
105 20/03/28(土)04:57:37 No.674777694
>信長が天下統一できてても上手く中央集権出来てたか怪しいのかね? そもそも信長が将来的にどういう形の政権運営を目指してたのかわからんから答えようがない せめて三職推任問題だけでも明確に返事をした後に死んでくれればよかったが
106 20/03/28(土)04:57:41 No.674777698
>首持ってこいって言われてからやろ?なんでそんな思い切りが良いの? できる男は言われる前にやるんだよ まったく「」はそんな事もわからないからいつまで経ってもヒラ社員なんだ
107 20/03/28(土)04:57:57 No.674777708
魏延の場合はあのタイミングで討っておかないともう止められる奴居ないからな 楊儀はいつでも処分できる
108 20/03/28(土)04:58:01 No.674777714
>そもそも自分の上司と対立して下剋上した織田の成り上がり経緯を考えたら >お前もやったやん言われるやつじゃん だから部下として信用できないって話だろ
109 20/03/28(土)04:58:32 No.674777747
この程度の男すら使いこなせなくて天下を取れますか!
110 20/03/28(土)04:58:50 No.674777760
家中に火種を抱えないって意味では正解だけど それを世間に知られた時点でもう調略は成功しなくなる
111 20/03/28(土)04:59:46 No.674777823
>>首持ってこいって言われてからやろ?なんでそんな思い切りが良いの? >できる男は言われる前にやるんだよ >まったく「」はそんな事もわからないからいつまで経ってもヒラ社員なんだ 余計なことすんなや!って言われない?
112 20/03/28(土)04:59:53 No.674777831
下剋上ならわかるけど主君殺したうえで部下にしてくださいなんだけどこいつ
113 20/03/28(土)05:00:27 No.674777863
>この程度の男すら使いこなせなくて天下を取れますか! 使うならよりよい人材使った方がいいだろ…
114 20/03/28(土)05:01:16 No.674777911
>だって自分の強さを示さないといけないかなって… それなら下剋上を完遂してトップとしての立場で交渉すべき
115 20/03/28(土)05:01:37 No.674777928
>それを世間に知られた時点でもう調略は成功しなくなる 子爵の部下なんて小物戦時中なら敵も味方も大量に処理してるだろうしこいつの扱い一つが後々まで響くなんてそうないんじゃない
116 20/03/28(土)05:02:00 No.674777949
>下剋上ならわかるけど主君殺したうえで部下にしてくださいなんだけどこいつ 強大な敵がすぐそばに迫ってる状況ならむしろそこから下克上して俺がトップになってやるぜ!とか言い出すほうがよほどガッツが必要だと思う
117 20/03/28(土)05:02:58 No.674778004
>家中に火種を抱えないって意味では正解だけど >それを世間に知られた時点でもう調略は成功しなくなる 頼まれもしないのに首とって来てるんだから問題ないぞ
118 20/03/28(土)05:03:57 No.674778053
>>だって自分の強さを示さないといけないかなって… >それなら下剋上を完遂してトップとしての立場で交渉すべき いや普通に事前に寝返り交渉したらいいじゃん ギリギリまで追い詰められた土壇場で主君殺して首持ってきましたから部下にしてくださいとか言い出すからダメなんであって
119 20/03/28(土)05:03:59 No.674778056
>強大な敵がすぐそばに迫ってる状況ならむしろそこから下克上して俺がトップになってやるぜ!とか言い出すほうがよほどガッツが必要だと思う いや下剋上してトップ同士という立場で交渉すれば良かったんだよ
120 20/03/28(土)05:05:21 No.674778134
>強大な敵がすぐそばに迫ってる状況ならむしろそこから下克上して俺がトップになってやるぜ!とか言い出すほうがよほどガッツが必要だと思う 俺がトップになってやるぜじゃなくて勝手に首とった時点トップになってないとダメなんだよ 首は取るけどトップになりたくないなら裏切り先との交渉を先に済まさないといけない
121 20/03/28(土)05:05:57 No.674778158
下剋上というか革命起こした上で前の指導者の首持ってこられても仕方ないというか お前指導者になったなら持ってくるのお前の首やろがい
122 20/03/28(土)05:06:17 No.674778182
>いや普通に事前に寝返り交渉したらいいじゃん >ギリギリまで追い詰められた土壇場で主君殺して首持ってきましたから部下にしてくださいとか言い出すからダメなんであって ごめん同じこと言ったつもりだったけどわかりにくかったか
123 20/03/28(土)05:06:46 No.674778204
敵も味方もある者は殺しある者は登用しってやってるしお互い承知ずくだよ 項羽レベルで敵対したものは全員殺す!って感じでもなきゃあるケースの差配が後々に影響するなんてそうない こいつの縁者が他にいてとかそういう話ならともかく
124 20/03/28(土)05:06:48 No.674778207
>だから部下として信用できないって話だろ 信長は大義名分無しで もう一つの守護代まで滅ぼして 守護も追放するよ
125 20/03/28(土)05:07:52 No.674778252
>頼まれもしないのに首とって来てるんだから問題ないぞ 第三者から見たら寝返ったのに処刑された事実しか見えないので問題しかねえ
126 20/03/28(土)05:07:52 No.674778254
>信長は大義名分無しで >もう一つの守護代まで滅ぼして >守護も追放するよ だから同じようなことするやつは信用できないんだろ
127 20/03/28(土)05:08:47 No.674778310
>>強大な敵がすぐそばに迫ってる状況ならむしろそこから下克上して俺がトップになってやるぜ!とか言い出すほうがよほどガッツが必要だと思う >いや下剋上してトップ同士という立場で交渉すれば良かったんだよ 主君殺しただけで自分がすぐにトップに立てるようなポジションじゃないと無理じゃんそれ
128 20/03/28(土)05:09:31 No.674778355
>第三者から見たら寝返ったのに処刑された事実しか見えない そんなことないぞ
129 20/03/28(土)05:10:37 No.674778410
>主君殺しただけで自分がすぐにトップに立てるようなポジションじゃないと無理じゃんそれ なら求められてもいないのに勝手に首斬るなよ
130 20/03/28(土)05:10:55 No.674778423
主君首切って代替わりした上で降伏とか 臣下が内々に話つけた上で離反とか 下剋上して主家に成り代わるならいいんだけど 主君と嫡男だけ切って土壇場で離反して主家は放置とかピンチだから慌てて裏切ったとしか
131 20/03/28(土)05:11:00 No.674778430
降伏したいしそのためには主君殺すしかないけどそれやると他の家臣に〆られるから首もって向こうに逃げよう! くらいのノリでやってそうな軽さだなと思う
132 20/03/28(土)05:11:13 No.674778443
降伏した子爵の部下の運命を気にするのは同じく降伏しようとしてる子爵の部下レベルの人間だけだよ どうでもいい
133 20/03/28(土)05:11:39 No.674778466
スレ画だと強キャラ臭すごいのにあっさり死ぬのね…
134 20/03/28(土)05:11:42 No.674778467
地図やら情報持って来て手引きする位が良いのかね
135 20/03/28(土)05:12:29 No.674778504
>>だから部下として信用できないって話だろ >信長は大義名分無しで >もう一つの守護代まで滅ぼして >守護も追放するよ 岩倉織田を滅ぼした時はまだ守護を抱えてたし守護を追放したのはいわゆる「主君御謀反」に対する対抗措置なので普通に大義名分あるぞ
136 20/03/28(土)05:13:43 No.674778570
>>主君殺しただけで自分がすぐにトップに立てるようなポジションじゃないと無理じゃんそれ >なら求められてもいないのに勝手に首斬るなよ そうだね
137 20/03/28(土)05:16:27 No.674778700
敵の総大将と嫡男の首なんて斬る切らないも含めて色々利用価値があるのにこんなことやられたら計画滅茶苦茶になるよね
138 20/03/28(土)05:16:42 No.674778717
>地図やら情報持って来て手引きする位が良いのかね それだけ回収したら用済みだな
139 20/03/28(土)05:17:33 No.674778752
なろうで議論なんてしてもなぁ 叩き台として不十分だからいつまで経っても納得いく結論なんかでねぇよ
140 20/03/28(土)05:18:06 No.674778776
チンギスハンのライバルも部下達に裏切られて引き渡されたけど それで大ハンの不興を買って殺された
141 20/03/28(土)05:18:37 No.674778807
>敵の総大将と嫡男の首なんて斬る切らないも含めて色々利用価値があるのにこんなことやられたら計画滅茶苦茶になるよね ならないよ 乗っ取りするならここまでしておかないと自分も首が危ないでしょ
142 20/03/28(土)05:19:29 No.674778852
>>敵の総大将と嫡男の首なんて斬る切らないも含めて色々利用価値があるのにこんなことやられたら計画滅茶苦茶になるよね >ならないよ >乗っ取りするならここまでしておかないと自分も首が危ないでしょ 誰視点の話だよ
143 20/03/28(土)05:19:53 No.674778871
>叩き台として不十分だからいつまで経っても納得いく結論なんかでねぇよ 本家の当主が分家に討たれて首まで取られてるのに まだ本家は残ってるよくわからない状況だもんなスレ画
144 20/03/28(土)05:20:39 No.674778909
小山田信茂がnovに殺された理由がよくわかった
145 20/03/28(土)05:20:48 No.674778923
松永は信長に結構生かされてるからそんな情報精査する前に相手を殺すイメージ信長にないわ
146 20/03/28(土)05:23:46 No.674779089
novが土地に詳しく代わりにすげ替える部下用意してるわけでもないのにその場で殺しちゃうとか その土地の支配基盤がメチャクチャになるぞ 迂闊にもほどがあるだろ
147 20/03/28(土)05:24:01 No.674779100
頭の形が気に入らなかったから
148 20/03/28(土)05:26:06 No.674779205
信長はこんなことしないってなるから 信長成分がよけいなだけだなこれ
149 20/03/28(土)05:26:30 No.674779232
この箱のサイズ 頭入りきらなくない?
150 20/03/28(土)05:28:01 No.674779303
フランク王国作ったクロヴィスが権謀術数に長けてて ライバル国の有力者に主人討ち取らせた後 裏切り者を呪いつつ攻めて国取ってったんだっけ
151 20/03/28(土)05:36:41 No.674779772
ケチつけるために持論にしがみついてるけど論破されちゃって哀れ…
152 20/03/28(土)05:37:38 No.674779830
>novが土地に詳しく代わりにすげ替える部下用意してるわけでもないのにその場で殺しちゃうとか >その土地の支配基盤がメチャクチャになるぞ >迂闊にもほどがあるだろ こいつそのままつかうほうがよほど支配が不安定になるのでは
153 20/03/28(土)05:37:38 No.674779831
>ケチつけるために持論にしがみついてるけど論破されちゃって哀れ… せめてどのレスに対してか引用していってくれよ とりあえずケチつけようとしてるただの馬鹿にしか見えん
154 20/03/28(土)05:38:51 No.674779901
>こいつそのままつかうほうがよほど支配が不安定になるのでは それでその土地の豪族や国人衆と接点があり土地に明るいし信頼できる部下がいらっしゃるのですか?
155 20/03/28(土)05:39:16 No.674779920
>こいつそのままつかうほうがよほど支配が不安定になるのでは なんで不安定になるのか理由書いて
156 20/03/28(土)05:39:44 No.674779947
>それでその土地の豪族や国人衆と接点があり土地に明るいし信頼できる部下がいらっしゃるのですか? 裏切り者のこいつを殺したことでそういう人間に接点ができるだろうな
157 20/03/28(土)05:41:08 No.674780015
>>それでその土地の豪族や国人衆と接点があり土地に明るいし信頼できる部下がいらっしゃるのですか? >裏切り者のこいつを殺したことでそういう人間に接点ができるだろうな ?
158 20/03/28(土)05:42:09 No.674780065
>裏切り者のこいつを殺したことでそういう人間に接点ができるだろうな 寝返ろうとした者まで処刑した時点で もう相手側としては降伏すらままならなくなるわけだが
159 20/03/28(土)05:42:18 No.674780078
そもそもこいつ信頼できねえだろ なんで信頼できるが条件に入ってるの?
160 20/03/28(土)05:43:01 No.674780116
>裏切り者のこいつを殺したことでそういう人間に接点ができるだろうな またすぐ相手の言い分も聞かずに即斬首しそうだな 家臣がいくらあっても足りんよ
161 20/03/28(土)05:43:47 No.674780148
>そもそもこいつ信頼できねえだろ >なんで信頼できるが条件に入ってるの? そもそもなんで信用できない→即殺すって発想なんだよ 蛮族以下だろ
162 20/03/28(土)05:45:20 No.674780228
内通してたわけでもない信頼できない敵の裏切り者とか こっちにすりゃただの敵だし殺すのがおかしいわけないじゃん…
163 20/03/28(土)05:47:52 No.674780347
殺すにしてもしかるべき手順ってもんがある 即殺したらもったいないだろ
164 20/03/28(土)05:48:22 No.674780376
>内通してたわけでもない信頼できない敵の裏切り者とか >こっちにすりゃただの敵だし殺すのがおかしいわけないじゃん… その国の政変の情報仕入れてるなら君主側に立って殺すとかならわかるよ よくわかんないけど恭順してきた相手なんか気に食わないから殺すって馬鹿でしょ
165 20/03/28(土)05:49:39 No.674780449
なんか自分に都合のいい条件つけてるだけだな
166 20/03/28(土)05:50:06 No.674780480
>こっちにすりゃただの敵だし殺すのがおかしいわけないじゃん… 相手側から見た場合を考えろよ 寝返ろうとした奴まで殺されたら降伏しても無駄と思われて徹底抗戦されるぞ
167 20/03/28(土)05:51:27 No.674780556
まず身分制度があるのに下剋上なんて簡単にゆるしちゃいけないのおわかり? 相手のトップが恭順してきたのとは全く事情が違う 日本戦国時代でもそこの体裁は整えてたからね あくまで自発的に主君が詰腹きってそのご降伏って形で
168 20/03/28(土)05:51:31 No.674780559
裏切りするなら事前にアポや内容煮詰めて調整しろって単純な話では?
169 20/03/28(土)05:52:39 No.674780620
>内通してたわけでもない信頼できない敵の裏切り者とか >こっちにすりゃただの敵だし殺すのがおかしいわけないじゃん… 情勢不安の土地で一応現状トップの相手があなたに従います と言ってるのに信用できないから殺すなんてやった後どうすんの?って話なんだけど 君は殺した後どうすんの?
170 20/03/28(土)05:52:46 No.674780629
>裏切りするなら事前にアポや内容煮詰めて調整しろって単純な話では? それと気に入らないからと首切るのはまったく別の話
171 20/03/28(土)05:53:22 No.674780654
>裏切りするなら事前にアポや内容煮詰めて調整しろって単純な話では? はい 内通してたならともかく裏切ってきましたーとかアポなしでいってきたの信じて受け入れるやつ馬鹿だけだろ
172 20/03/28(土)05:53:30 No.674780661
>なんか自分に都合のいい条件つけてるだけだな 相手が信頼できるか信用できないから置いといてなんですぐ殺すんだろうな まあ漫画だからなんだけどさ
173 20/03/28(土)05:57:04 No.674780828
>こいつそのままつかうほうがよほど支配が不安定になるのでは いやこいつにはこの地の代官としていてもらって収奪をして貰うのがちょうどいい 住民から恨みを買う役どころという奴だ ほどほどのところでガス抜きに処刑して税率を少し軽くする 更に前の領主も祀れば従順な領民の出来上がり
174 20/03/28(土)05:59:42 No.674780963
>それでその土地の豪族や国人衆と接点があり土地に明るいし信頼できる部下がいらっしゃるのですか? 0とマイナスなら0の方がましだろ
175 20/03/28(土)06:01:16 No.674781054
>>裏切りするなら事前にアポや内容煮詰めて調整しろって単純な話では? >はい >内通してたならともかく裏切ってきましたーとかアポなしでいってきたの信じて受け入れるやつ馬鹿だけだろ それで即斬首する馬鹿なんだからみんな馬鹿って事でいいかな?
176 20/03/28(土)06:01:43 No.674781071
>まず身分制度があるのに下剋上なんて簡単にゆるしちゃいけないのおわかり? >相手のトップが恭順してきたのとは全く事情が違う >日本戦国時代でもそこの体裁は整えてたからね >あくまで自発的に主君が詰腹きってそのご降伏って形で わかりました 斬首します
177 20/03/28(土)06:01:53 No.674781080
>相手側から見た場合を考えろよ >寝返ろうとした奴まで殺されたら降伏しても無駄と思われて徹底抗戦されるぞ こんな馬鹿な寝返り方したなら殺されて当然だから影響ないよ
178 20/03/28(土)06:01:57 No.674781082
そもそも切りたてのクビもってきたような状況で領地が一枚岩なわけもねえし これ明らかにこっちに取り入って後ろ盾にしてなしくずしに自分の支配確立したいだけだろ… ってのはまともな頭してればわかるよね
179 20/03/28(土)06:02:24 No.674781111
>こんな馬鹿な寝返り方したなら殺されて当然だから影響ないよ 都合良すぎる…
180 20/03/28(土)06:02:52 No.674781136
>情勢不安の土地で一応現状トップの相手があなたに従います まずこれが間違いだよ この裏切ろうとした人一応のトップにもなれてないよ
181 20/03/28(土)06:03:08 No.674781141
>まずこれが間違いだよ >この裏切ろうとした人一応のトップにもなれてないよ ほんとそれ
182 20/03/28(土)06:03:10 No.674781144
処刑も活用も歴史上では散見されるのでどっちが正しいとも一概には言い切れない
183 20/03/28(土)06:03:42 No.674781168
>そもそも切りたてのクビもってきたような状況で領地が一枚岩なわけもねえし >これ明らかにこっちに取り入って後ろ盾にしてなしくずしに自分の支配確立したいだけだろ… >ってのはまともな頭してればわかるよね 黙れノブナガ様が背後にいるのだ 首を切り落とす以外の発想はない
184 20/03/28(土)06:04:03 No.674781186
>>情勢不安の土地で一応現状トップの相手があなたに従います >まずこれが間違いだよ >この裏切ろうとした人一応のトップにもなれてないよ なんで?
185 20/03/28(土)06:04:28 No.674781198
>黙れノブナガ様が背後にいるのだ >首を切り落とす以外の発想はない いや意味おわかり? そんな馬鹿のクビきるのは何の問題もないってことだよ
186 20/03/28(土)06:04:44 No.674781209
>なんで? え?そこから?
187 20/03/28(土)06:04:52 No.674781216
>なんで? 上の方のレス読めよ
188 20/03/28(土)06:05:25 No.674781240
斬首したがってる「」をトップに据えたらすぐに不安に思った家臣が謀反起こして首斬られそうだな
189 20/03/28(土)06:05:48 No.674781273
>>なんで? >上の方のレス読めよ 自分じゃ答えられないのか
190 20/03/28(土)06:05:56 No.674781285
>斬首したがってる「」をトップに据えたらすぐに不安に思った家臣が謀反起こして首斬られそうだな なんでも許す優しい主君がいいよね 裏切っても許してくれるよね…
191 20/03/28(土)06:05:59 No.674781286
独裁者に媚を売るのだから性格を把握した上でやらないと大変危険な裏切り方なのは間違いない
192 20/03/28(土)06:06:31 No.674781310
>>斬首したがってる「」をトップに据えたらすぐに不安に思った家臣が謀反起こして首斬られそうだな >なんでも許す優しい主君がいいよね >裏切っても許してくれるよね… 見本のような極論馬鹿のレスはやめてくれよお腹が痛い
193 20/03/28(土)06:06:55 No.674781328
>こんな馬鹿な寝返り方したなら殺されて当然だから影響ないよ こいつらの首切った上でそう説明するの? 誰が信じるんだよそんな話
194 20/03/28(土)06:07:24 No.674781353
>見本のような極論馬鹿のレスはやめてくれよお腹が痛い 皮肉っておわかり?
195 20/03/28(土)06:07:26 No.674781357
ひたすらこんな感じのレスポンチ繰り返してるやつが居るからどうしようもないな… >黙れノブナガ様が背後にいるのだ >首を切り落とす以外の発想はない >なんで? >自分じゃ答えられないのか
196 20/03/28(土)06:07:34 No.674781372
相手の事情わかんないけど気にくわないから斬首! 相手が何か申し立てしようとしてるけど潔くないから斬首! さすが魔王信長だぜ…
197 20/03/28(土)06:07:43 No.674781386
>こいつらの首切った上でそう説明するの? >誰が信じるんだよそんな話 説明の必要もないほど自明な状況だろ
198 20/03/28(土)06:08:02 No.674781399
>>見本のような極論馬鹿のレスはやめてくれよお腹が痛い >皮肉っておわかり? 自分で言っちゃあ世話ないんだよなぁ…
199 20/03/28(土)06:08:39 No.674781421
なんか古代ギリシャで同じ用なことあったような だれだったかな
200 20/03/28(土)06:08:41 No.674781425
>>見本のような極論馬鹿のレスはやめてくれよお腹が痛い >皮肉っておわかり? 皮肉にしてもレベルが低すぎるよ 君にレベルを合わせようとしたらみんな馬鹿になっちゃう
201 20/03/28(土)06:09:16 No.674781454
>>こいつらの首切った上でそう説明するの? >>誰が信じるんだよそんな話 >説明の必要もないほど自明な状況だろ 漫画かよ 漫画だもんな
202 20/03/28(土)06:10:05 No.674781492
首切っても俺がそうならみんな黙って納得するってすげぇな…
203 20/03/28(土)06:10:13 No.674781498
なろうなの?
204 20/03/28(土)06:10:22 No.674781512
>説明の必要もないほど自明な状況だろ こいつらこれから自分たちが本家裏切って首取って寝返ると 周囲に説明してから出てきたのか すごいな
205 20/03/28(土)06:10:45 No.674781531
>>斬首したがってる「」をトップに据えたらすぐに不安に思った家臣が謀反起こして首斬られそうだな >なんでも許す優しい主君がいいよね >裏切っても許してくれるよね… 殺したいほど恨んでた裏切り者に勲功で領地をやることで群臣の動揺を収めた劉邦のエピソードを取るか 裏切った奴の能力次第で何度裏切っても許してた信長のエピソードを取るか
206 20/03/28(土)06:10:50 No.674781539
えっこの主人公信長なの?
207 20/03/28(土)06:11:35 No.674781588
重臣が裏切れば抵抗を諦めるものが増えるかもしれないなと言ってるように 戦局は明らかだけど主家への忠誠心は高い土地 そこで主君を裏切って首をはねて裏切ったヤツを新しい支配者として認めるとかどう考えても火種しか無いって…さすがにその程度は読み取れるよね?知能低くなければ
208 20/03/28(土)06:11:43 No.674781598
>こいつらこれから自分たちが本家裏切って首取って寝返ると >周囲に説明してから出てきたのか >すごいな 説明が必要な状況か?
209 20/03/28(土)06:12:28 No.674781640
>そこで主君を裏切って首をはねて裏切ったヤツを新しい支配者として認めるとかどう考えても火種しか無いって…さすがにその程度は読み取れるよね?知能低くなければ いつも一言余計って言われないか
210 20/03/28(土)06:12:29 No.674781643
>>斬首したがってる「」をトップに据えたらすぐに不安に思った家臣が謀反起こして首斬られそうだな >なんでも許す優しい主君がいいよね >裏切っても許してくれるよね… 見てくださいこれが馬鹿です 相手の正反対のことを言って自分が上手いことを言ったと思っています
211 20/03/28(土)06:12:37 No.674781653
>殺したいほど恨んでた裏切り者に勲功で領地をやることで群臣の動揺を収めた劉邦のエピソードを取るか >裏切った奴の能力次第で何度裏切っても許してた信長のエピソードを取るか それ両方とも裏切り者が有能なのが前提だろ
212 20/03/28(土)06:13:20 No.674781683
>重臣が裏切れば抵抗を諦めるものが増えるかもしれないなと言ってるように >戦局は明らかだけど主家への忠誠心は高い土地 >そこで主君を裏切って首をはねて裏切ったヤツを新しい支配者として認めるとかどう考えても火種しか無いって…さすがにその程度は読み取れるよね?知能低くなければ 主家への忠誠心が高いって君の脳内妄想で語られても困る
213 20/03/28(土)06:14:08 No.674781724
>いつも一言余計って言われないか 馬鹿にはここまでいわないと通じないだろ
214 20/03/28(土)06:14:12 No.674781727
>それ両方とも裏切り者が有能なのが前提だろ それでスレがの首斬られた人が無能だってどこをどう読み取ったの? エスパー検定はよそでやってくれよな!
215 20/03/28(土)06:14:21 No.674781735
無能な働き者は銃殺刑にしろが当て嵌まる例だろ
216 20/03/28(土)06:14:27 No.674781741
>>いつも一言余計って言われないか >馬鹿にはここまでいわないと通じないだろ 馬鹿のレス
217 20/03/28(土)06:14:44 No.674781755
>主家への忠誠心が高いって君の脳内妄想で語られても困る こっちはちゃんと根拠を示していってるけどお前の主張は完全な妄想ですね
218 20/03/28(土)06:15:09 No.674781774
>それでスレがの首斬られた人が無能だってどこをどう読み取ったの? >エスパー検定はよそでやってくれよな! こんな裏切り方する奴が無能以外のなんなんだよ
219 20/03/28(土)06:15:13 No.674781778
なろうだからと馬鹿にしたら 自分が馬鹿だと証明してしまった 喜劇ですな
220 20/03/28(土)06:15:27 No.674781789
なんだレスポンチしたいだけか…… 土曜の朝から
221 20/03/28(土)06:15:57 No.674781817
>そこで主君を裏切って首をはねて裏切ったヤツを新しい支配者として認めるとかどう考えても火種しか無いって…さすがにその程度は読み取れるよね?知能低くなければ まともな知能あったらそのまま送りかえして その忠誠心の高い土地の人たちとこいつら争わせて弱らせるでしょ
222 20/03/28(土)06:16:02 No.674781822
完全に論破されたからレスポンチにもっていくしかないんだな
223 20/03/28(土)06:16:04 No.674781823
>重臣が裏切れば抵抗を諦めるものが増えるかもしれないなと言ってるように うn >戦局は明らかだけど主家への忠誠心は高い土地 ここで妄想 >そこで主君を裏切って首をはねて裏切ったヤツを新しい支配者として認めるとかどう考えても火種しか無いって…さすがにその程度は読み取れるよね?知能低くなければ 吟味するわけでもなく今後の統治どうするかわからないけど殺すという知能の低い展開で駄目だった
224 20/03/28(土)06:16:26 No.674781839
>>それでスレがの首斬られた人が無能だってどこをどう読み取ったの? >>エスパー検定はよそでやってくれよな! >こんな裏切り方する奴が無能以外のなんなんだよ やめなよ脳死でレスすんの
225 20/03/28(土)06:16:31 No.674781842
信長 なろう 転生 でぐぐったら100くらい出てきた 人気だなノブ!
226 20/03/28(土)06:16:41 No.674781849
>>それ両方とも裏切り者が有能なのが前提だろ >それでスレがの首斬られた人が無能だってどこをどう読み取ったの? >エスパー検定はよそでやってくれよな! なんで裏切り者が有能だから通った例だって話に裏切られた側が有能かどうかってレスを返してるんだこれ…
227 20/03/28(土)06:17:23 No.674781892
>まともな知能あったらそのまま送りかえして >その忠誠心の高い土地の人たちとこいつら争わせて弱らせるでしょ >まともな知能あったらそのまま送りかえして >その忠誠心の高い土地の人たちとこいつら争わせて弱らせるでしょ 時間かかる上内乱で荒れた土地とってどうすんだよ
228 20/03/28(土)06:18:02 No.674781925
なんで二回引用してんの?
229 20/03/28(土)06:18:07 No.674781931
斬首するのが当たり前ってやーねー漫画ばっかり読んでる人は… 信長も著作権フリーだからって人を殺す理由にされるとか可哀想だな
230 20/03/28(土)06:19:38 No.674782017
>それでスレがの首斬られた人が無能だってどこをどう読み取ったの? >エスパー検定はよそでやってくれよな! どこに有能だって読み取れる部分があるの?
231 20/03/28(土)06:19:51 No.674782031
>なろうで議論なんてしてもなぁ >叩き台として不十分だからいつまで経っても納得いく結論なんかでねぇよ 結局のところこれ
232 20/03/28(土)06:20:04 No.674782039
朝からレスポンチバトル
233 20/03/28(土)06:20:21 No.674782056
そうだね早過ぎるって言われない?
234 20/03/28(土)06:20:39 No.674782072
>時間かかる上内乱で荒れた土地とってどうすんだよ こいつら殺せばスムーズに支配が出来るとでも?
235 20/03/28(土)06:20:42 No.674782074
剣の一振りで首飛ばすのすごいな
236 20/03/28(土)06:21:13 No.674782100
>>主家への忠誠心が高いって君の脳内妄想で語られても困る >こっちはちゃんと根拠を示していってるけどお前の主張は完全な妄想ですね その忠誠心が高いって根拠どこ?説明してみて
237 20/03/28(土)06:21:35 No.674782121
>こいつら殺せばスムーズに支配が出来るとでも? 活かしておくよりはスムーズだと思うよ
238 20/03/28(土)06:21:40 No.674782130
>吟味するわけでもなく今後の統治どうするかわからないけど殺すという知能の低い展開で駄目だった 元のレスはいきなり主君の首持ってくるのは火種になるとしか書いてなくて下手人を殺すか殺さないかの話はしてないな…
239 20/03/28(土)06:22:31 No.674782175
もう勝負付いてるから必死にレスポンチにくらいついてこないでいいぞ
240 20/03/28(土)06:22:34 No.674782180
忠誠心とか言い出したの一人だけなんだけどすげぇなこの自信満々な感じ スレ画の主人公とソックリだ
241 20/03/28(土)06:22:56 No.674782208
>>こいつら殺せばスムーズに支配が出来るとでも? >活かしておくよりはスムーズだと思うよ スムーズに行くわけないだろ…
242 20/03/28(土)06:22:57 No.674782209
なろうの中でも転生したら織田信長の転生先になった のやつは設定がよく分からないな……
243 20/03/28(土)06:23:49 No.674782262
>スムーズに行くわけないだろ… 比較の問題だよ
244 20/03/28(土)06:23:53 No.674782267
>スムーズに行くわけないだろ… なぜ
245 20/03/28(土)06:23:54 No.674782268
無双版の信長しか知らないからこんなトンチキな漫画ができる
246 20/03/28(土)06:24:16 No.674782284
>スムーズに行くわけないだろ… 生かしておいてもスムーズに行くわけがない つまりスムーズに土地を支配できるかどうかは斬首した理由とは無関係ということだ
247 20/03/28(土)06:24:57 No.674782331
>活かしておくよりはスムーズだと思うよ 根拠もなく言われてもな 前提として忠義心の高い土地ってことにしたんだろ 自分で考えた条件忘れるなよ
248 20/03/28(土)06:25:12 No.674782349
アポなしでクーデター政権の後ろ盾になれといってきた馬鹿 認めるのと認めないのどっちがスムーズに支配が進むでしょうか
249 20/03/28(土)06:25:24 No.674782363
>>スムーズに行くわけないだろ… >なぜ その土地の支配体制はどうなるの?殺された人の部下や元君主の部下にどうやって信用してもらうの?代わりに誰がトップになるの?
250 20/03/28(土)06:26:11 No.674782411
>根拠もなく言われてもな >前提として忠義心の高い土地ってことにしたんだろ >自分で考えた条件忘れるなよ ?
251 20/03/28(土)06:26:27 No.674782424
>認めるのと認めないのどっちがスムーズに支配が進むでしょうか スレ画はそれ飛び越えて首を切るって選択してるんですけど
252 20/03/28(土)06:26:46 No.674782445
>その土地の支配体制はどうなるの?殺された人の部下や元君主の部下にどうやって信用してもらうの?代わりに誰がトップになるの? 元主君を裏切って殺したやつを重用すると元主君の部下の信用を得られるのか…
253 20/03/28(土)06:26:54 No.674782458
>アポなしでクーデター政権の後ろ盾になれといってきた馬鹿 だからさっさと恭順してきたのを理解できてない馬鹿
254 20/03/28(土)06:27:11 No.674782483
>その土地の支配体制はどうなるの?殺された人の部下や元君主の部下にどうやって信用してもらうの?代わりに誰がトップになるの? それ活かしておいた方がスムーズにいかない理由ですよね
255 20/03/28(土)06:27:28 No.674782499
>認めるのと認めないのどっちがスムーズに支配が進むでしょうか その議論をする前に斬首してるんだけど…
256 20/03/28(土)06:27:36 No.674782513
なろう漫画っぽいけど合ってる?
257 20/03/28(土)06:28:16 No.674782545
>なろう漫画っぽいけど合ってる? https://ncode.syosetu.com/n8486dn/32/
258 20/03/28(土)06:28:16 No.674782546
>その議論をする前に斬首してるんだけど… 議論必要か?
259 20/03/28(土)06:29:25 No.674782602
>それ活かしておいた方がスムーズにいかない理由ですよね ?
260 20/03/28(土)06:29:55 No.674782631
自分がその地域併合するならまあギリギリわかるけど この子の主張通りに話を進めるなら話を聞かずに斬首とか君主の首持ってきた家臣並みに馬鹿だな
261 20/03/28(土)06:29:55 No.674782633
ああやっぱなろう漫画なんだ よくそんなもん題材に議論しようと思うな どっちもアホじゃないの
262 20/03/28(土)06:30:06 No.674782645
信長に転生したんじゃなくて職業が織田信長なのか なにそれ……
263 20/03/28(土)06:30:11 No.674782649
>その土地の支配体制はどうなるの?殺された人の部下や元君主の部下にどうやって信用してもらうの?代わりに誰がトップになるの? 信用してもらう必要ある?
264 20/03/28(土)06:30:29 No.674782671
戦略ゲームをしてるわけじゃないんだぞ どっちの方が上手く行くとか関係なしに超えてはいけない一線を超えたから切り捨てられただけだよ
265 20/03/28(土)06:30:32 No.674782674
>>その議論をする前に斬首してるんだけど… >議論必要か? なんで自分から自分は馬鹿ですって言い出すんだ
266 20/03/28(土)06:30:46 No.674782692
>>それ活かしておいた方がスムーズにいかない理由ですよね >? え?そこが理解できないの?大丈夫?
267 20/03/28(土)06:31:33 No.674782745
>>その土地の支配体制はどうなるの?殺された人の部下や元君主の部下にどうやって信用してもらうの?代わりに誰がトップになるの? >信用してもらう必要ある? すげぇ魔王信長様みたいだ…
268 20/03/28(土)06:32:19 No.674782803
>ああやっぱなろう漫画なんだ >よくそんなもん題材に議論しようと思うな >どっちもアホじゃないの 自分はアホじゃないと思ってるんだろうけど なろう漫画での議論だからどっちも馬鹿というまとめ方は完全に思考停止した馬鹿の言い分
269 20/03/28(土)06:32:38 No.674782832
>>>それ活かしておいた方がスムーズにいかない理由ですよね >>? >え?そこが理解できないの?大丈夫? 説明できないけど相手を馬鹿と連呼する これがレスポンチしか能のない馬鹿です
270 20/03/28(土)06:32:46 No.674782837
>え?そこが理解できないの?大丈夫? ?
271 20/03/28(土)06:33:19 No.674782878
>説明できないけど相手を馬鹿と連呼する >これがレスポンチしか能のない馬鹿です 説明できないけど相手を馬鹿と連呼する これがレスポンチしか能のない馬鹿です
272 20/03/28(土)06:34:08 No.674782934
>戦略ゲームをしてるわけじゃないんだぞ >どっちの方が上手く行くとか関係なしに超えてはいけない一線を超えたから切り捨てられただけだよ このなろうだと戦略ゲームみたいなもんなんだけどな…… 内政力パラメータとかあるし
273 20/03/28(土)06:34:41 No.674782978
>その議論をする前に斬首してるんだけど… 議論なんか不要なほど自明な状況だろ
274 20/03/28(土)06:34:43 No.674782984
>>説明できないけど相手を馬鹿と連呼する >>これがレスポンチしか能のない馬鹿です >説明できないけど相手を馬鹿と連呼する >これがレスポンチしか能のない馬鹿です 鸚鵡返しにしても脊髄反射過ぎて駄目だった
275 20/03/28(土)06:35:01 No.674783014
オウム返し始めちゃったらもう負けました宣言したも同然だなあ
276 20/03/28(土)06:35:23 No.674783035
自明って言葉便利過ぎない?
277 20/03/28(土)06:35:28 No.674783041
>なろう漫画での議論だからどっちも馬鹿というまとめ方は完全に思考停止した馬鹿の言い分 そっか じゃあ頑張って続けてくれ
278 20/03/28(土)06:35:31 No.674783048
>すげぇ魔王信長様みたいだ… チンギス・ハン式ってのもあるよ
279 20/03/28(土)06:35:33 No.674783050
勝ち負けを争ってたのか…
280 20/03/28(土)06:36:09 No.674783093
>説明できないけど相手を馬鹿と連呼する >これがレスポンチしか能のない馬鹿です ブーメラン脳天に直撃してますよ…
281 20/03/28(土)06:36:42 No.674783131
まあ自明です連呼して自分の考えを一つも言えずおうむ返しする馬鹿だからなぁ 最初からレスポンチしたかったんだろうけど呆れられただけだったな
282 20/03/28(土)06:38:36 No.674783267
>その議論をする前に斬首してるんだけど… 議論が必要な状況か?
283 20/03/28(土)06:38:47 No.674783278
鸚鵡返しと言われたら黙っちゃったな 可哀相に
284 20/03/28(土)06:39:37 No.674783326
こんな馬鹿だったらすぐ裏切られそう
285 20/03/28(土)06:39:48 No.674783335
反論のつもりだったのか? 何も反論できてないぞ…
286 20/03/28(土)06:41:02 No.674783412
みんなが虐めるから黙っちゃいました あーあ
287 20/03/28(土)06:41:33 No.674783439
>でも当人からすればできるだけ媚びて役に立つアピールしなきゃならんし… いきなり主君と嫡男の首斬って持ってくるのは1ミリも役立つアピールにならないどころか無能アピールじゃねえかな
288 20/03/28(土)06:41:52 No.674783457
こんな朝早くから何を話しているんだい?
289 20/03/28(土)06:42:23 No.674783494
相手の言葉を引き出そうと必死過ぎて自分の言葉が何もないとか まあ最後は鸚鵡返しするしかないよな
290 20/03/28(土)06:42:44 No.674783513
>>でも当人からすればできるだけ媚びて役に立つアピールしなきゃならんし… >いきなり主君と嫡男の首斬って持ってくるのは1ミリも役立つアピールにならないどころか無能アピールじゃねえかな もういいから早く寝なさい
291 20/03/28(土)06:42:59 No.674783526
生きたまま捕らえて連れてきたならまだ有能アピールとしてなりたつ 首はないわ
292 20/03/28(土)06:45:03 No.674783650
つまんなそうな漫画だな
293 20/03/28(土)06:45:12 No.674783658
首2つ入れる箱しては小さくない?
294 20/03/28(土)06:45:40 No.674783686
内容への反論なしで相手の人格攻撃はじめたら決着
295 20/03/28(土)06:45:43 No.674783696
こんな画像で深夜から早朝にかけてレスポンチすんなよ
296 20/03/28(土)06:45:59 No.674783710
すげぇアレだけ騒がしかったのに急に静かになったな 不貞寝しちゃったのかな?
297 20/03/28(土)06:46:28 No.674783738
>生きたまま捕らえて連れてきたならまだ有能アピールとしてなりたつ >首はないわ 事後処理やらなんやら等考えたらな… 持ってこたやつの首が飛ぶ可能性高いけど
298 20/03/28(土)06:47:07 No.674783772
>本家の当主が分家に討たれて首まで取られてるのに >まだ本家は残ってるよくわからない状況だもんなスレ画 ならなおさらこの裏切り者受け入れる理由ないな
299 20/03/28(土)06:47:15 No.674783788
>こんな画像で深夜から早朝にかけてレスポンチすんなよ その時間だからこそじゃね いい具合に頭がバカになってるわけだし
300 20/03/28(土)06:47:42 No.674783811
>生きたまま捕らえて連れてきたならまだ有能アピールとしてなりたつ >首はないわ 反乱の意味ないだろ そいつに成り代わって自分がその土地のトップになるのに
301 20/03/28(土)06:47:55 No.674783828
裏切りって入念な打ち合わせが必要な軍事計画なんだな 裏切る前はどうするとか裏切った後はどうするとかどういうタイミングで裏切るかとかいろいろやることあるのよ そういう過程をすっ飛ばして成果だけを求めて変な手土産持ってきたんならこっちも議論という過程をすっ飛ばして斬るしかあるまい
302 20/03/28(土)06:48:14 No.674783843
>>本家の当主が分家に討たれて首まで取られてるのに >>まだ本家は残ってるよくわからない状況だもんなスレ画 >ならなおさらこの裏切り者受け入れる理由ないな この漫画の設定がおかしいって話なのにそう解釈するのか…
303 20/03/28(土)06:48:40 No.674783872
>裏切りって入念な打ち合わせが必要な軍事計画なんだな >裏切る前はどうするとか裏切った後はどうするとかどういうタイミングで裏切るかとかいろいろやることあるのよ >そういう過程をすっ飛ばして成果だけを求めて変な手土産持ってきたんならこっちも議論という過程をすっ飛ばして斬るしかあるまい まだ続けるの?もう寝たのかと思ってた
304 20/03/28(土)06:49:01 No.674783896
明智の例を見たらわかるけどノリで主君ぶっ殺しても誰も乗ってこないんだよな…
305 20/03/28(土)06:49:31 No.674783922
スレ画だけみてよくその長文捻り出せたな 憶測と妄想を下地に話されても困る
306 20/03/28(土)06:49:43 No.674783936
>この漫画の設定がおかしいって話なのにそう解釈するのか… 漫画の設定がおかしいにしても君の主張が正しいわけじゃないし
307 20/03/28(土)06:50:00 No.674783950
勝ち負けの概念出して議論っぽい体裁すら取り払うとかひどいレスポンチバトルだったな…
308 20/03/28(土)06:50:11 No.674783963
>明智の例を見たらわかるけどノリで主君ぶっ殺しても誰も乗ってこないんだよな… 状況も立場も違い過ぎる…
309 20/03/28(土)06:51:09 No.674784043
>>この漫画の設定がおかしいって話なのにそう解釈するのか… >漫画の設定がおかしいにしても君の主張が正しいわけじゃないし え?なんの話してんの? 君の主張って何?ちょっと説明してみて
310 20/03/28(土)06:51:45 No.674784082
>>>この漫画の設定がおかしいって話なのにそう解釈するのか… >>漫画の設定がおかしいにしても君の主張が正しいわけじゃないし >え?なんの話してんの? >君の主張って何?ちょっと説明してみて ほらすぐに鸚鵡返しする
311 20/03/28(土)06:51:51 No.674784090
>この漫画の設定がおかしいって話なのにそう解釈するのか… スレ画だけだと別に何かおかしい設定あるか? 本編を読んでるかもしれんが
312 20/03/28(土)06:52:15 No.674784120
鸚鵡返しくんがちょっと時間をおいて目覚めたけどやっぱり寝不足だよ! もう一度寝て改めてスレ立てようね!
313 20/03/28(土)06:52:25 No.674784134
>え?なんの話してんの? >君の主張って何?ちょっと説明してみて 裏切り者を受け入れないのは当然って意見が間違ってるっていいたいんでしょ
314 20/03/28(土)06:53:08 No.674784184
>>>>この漫画の設定がおかしいって話なのにそう解釈するのか… >>>漫画の設定がおかしいにしても君の主張が正しいわけじゃないし >>え?なんの話してんの? >>君の主張って何?ちょっと説明してみて >ほらすぐに鸚鵡返しする 君の主張って急に言い出したからなんの話って聞いたんだけども… そんなに鸚鵡返しって言われて悔しかったの?
315 20/03/28(土)06:53:20 No.674784200
漫画がおかしいっていうけどどこがおかしいのか詳しく解説して欲しい
316 20/03/28(土)06:54:01 No.674784243
>そいつに成り代わって自分がその土地のトップになるのに スレ画はそれしないで代わりにやってください言ってるんだよ…
317 20/03/28(土)06:54:08 No.674784253
>君の主張って急に言い出したからなんの話って聞いたんだけども… >そんなに鸚鵡返しって言われて悔しかったの? オウム返し君だと自白してて笑う
318 20/03/28(土)06:54:16 No.674784262
天幕内で殺すのはやめろよ… 掃除が大変だろ!!
319 20/03/28(土)06:54:26 No.674784276
話の流れ遡って引用元くらい見ろよ
320 20/03/28(土)06:55:02 No.674784331
>スレ画はそれしないで代わりにやってください言ってるんだよ… 邪魔者処理してやってあげるから何も問題ねえな! この裏切り者も希望通りだり地獄でよろこんでるだろう
321 20/03/28(土)06:55:36 No.674784376
>>そいつに成り代わって自分がその土地のトップになるのに >スレ画はそれしないで代わりにやってください言ってるんだよ… それじゃあ斬首された人の評判色々と聞いてみてから評価下さないとな え?なんか信用できない気がしたから斬首しちゃったの?早過ぎない?
322 20/03/28(土)06:56:08 No.674784409
>>君の主張って急に言い出したからなんの話って聞いたんだけども… >>そんなに鸚鵡返しって言われて悔しかったの? >オウム返し君だと自白してて笑う 自白って言葉の意味辞書で引いてみようね
323 20/03/28(土)06:56:21 No.674784426
なろうで議論なんて無駄もいいところだろ 読者が「こいつは屑だから殺されて当然!」みたいなやつばかりなのでそれに合わせてムカッとしたら適当な理由つけて殺すのがなろうだし 即斬首が正しい対応かどうか議論する意味がない
324 20/03/28(土)06:56:33 No.674784445
>それじゃあ斬首された人の評判色々と聞いてみてから評価下さないとな >え?なんか信用できない気がしたから斬首しちゃったの?早過ぎない? まともな奴なら首はもってこない
325 20/03/28(土)06:56:51 No.674784471
>そいつに成り代わって自分がその土地のトップになるのに それを外部の人に頼むんならやり方を間違えたとしか言いようがない 自力でトップに立つなら首切ろうが何しようがいいんじゃないかな
326 20/03/28(土)06:57:04 No.674784488
>もういいから早く寝なさい むしろ起きる時間だぞ
327 20/03/28(土)06:57:12 No.674784496
>>それじゃあ斬首された人の評判色々と聞いてみてから評価下さないとな >>え?なんか信用できない気がしたから斬首しちゃったの?早過ぎない? >まともな奴なら首はもってこない 持ってくるのが作法だよ知らなかったの?
328 20/03/28(土)06:57:14 No.674784497
>それじゃあ斬首された人の評判色々と聞いてみてから評価下さないとな >え?なんか信用できない気がしたから斬首しちゃったの?早過ぎない? 充分すぎるだろ 活かしとく理由がない
329 20/03/28(土)06:57:24 No.674784515
>むしろ起きる時間だぞ やめたれ
330 20/03/28(土)06:57:35 No.674784527
転職するんで前の企業の機密情報を全部ぶっこ抜いてきました!ってやつは普通は採用されないのと同じだよ そんな奴中に入れたら何されるか分かったもんじゃない
331 20/03/28(土)06:57:36 No.674784530
気に入らないから首切ったのがこの漫画のキャラならまあしょうがない でも信長だとおかしいって話
332 20/03/28(土)06:57:52 No.674784560
>持ってくるのが作法だよ知らなかったの? おおう お前の中ではそういうことになってるんだな
333 20/03/28(土)06:57:57 No.674784568
>持ってくるのが作法だよ知らなかったの? その場合は当主になってるが前提だろ
334 20/03/28(土)06:58:03 No.674784576
鸚鵡返し君は鸚鵡返しと言われたのがよっぽどショックだったみたいだけど 少ししたらまた元気になったな
335 20/03/28(土)06:58:31 No.674784601
>転職するんで前の企業の機密情報を全部ぶっこ抜いてきました!ってやつは普通は採用されないのと同じだよ >そんな奴中に入れたら何されるか分かったもんじゃない 喩え話が下手くそな上にズレてるな…
336 20/03/28(土)06:58:47 No.674784628
>転職するんで前の企業の機密情報を全部ぶっこ抜いてきました!ってやつは普通は採用されないのと同じだよ >そんな奴中に入れたら何されるか分かったもんじゃない SNSで内部情報流したりもそれ系だな
337 20/03/28(土)06:59:11 No.674784669
>転職するんで前の企業の機密情報を全部ぶっこ抜いてきました!ってやつは普通は採用されないのと同じだよ でも首切ってるのはそれとは全く違う話ですよね
338 20/03/28(土)06:59:35 No.674784701
>でも信長だとおかしいって話 novって主君殺して裏切ったやつを家臣にした例ある? 同僚と殺傷沙汰になったり出奔したやつは腐るほどいそうだが
339 20/03/28(土)06:59:37 No.674784703
>>持ってくるのが作法だよ知らなかったの? >おおう >お前の中ではそういうことになってるんだな お前の中ではって…結局自分から話すことができないんだな 中身がないもんな
340 20/03/28(土)07:00:19 No.674784759
ショボい漫画だな
341 20/03/28(土)07:00:34 No.674784777
面接に来た奴が犯罪行為で手に入れたものを持ってたからリンチしました がこの漫画の状況
342 20/03/28(土)07:00:39 No.674784781
>持ってくるのが作法だよ知らなかったの? どこの国の?
343 20/03/28(土)07:00:47 No.674784797
鸚鵡返しくんって結局自分の考えがないからずっと同じこと繰り返してるな
344 20/03/28(土)07:00:55 No.674784808
>お前の中ではって…結局自分から話すことができないんだな >中身がないもんな すまん日本語で頼む
345 20/03/28(土)07:00:58 No.674784812
レスポンチバトラーは自分はそう読み取れないってレスと>su3754925.jpgのその場で斬首の話だけ繰り返して浮いてることに気付いてないんだろうな…
346 20/03/28(土)07:01:05 No.674784821
>>転職するんで前の企業の機密情報を全部ぶっこ抜いてきました!ってやつは普通は採用されないのと同じだよ >でも首切ってるのはそれとは全く違う話ですよね 情報全部ぶっこ抜いた上で全世界に公開しておきました 前の会社はクソだったのでこうしましたがあなたの会社では真面目に働きます 信用する?しない?
347 20/03/28(土)07:01:46 No.674784874
なろうde議論
348 20/03/28(土)07:01:47 No.674784876
>面接に来た奴が犯罪行為で手に入れたものを持ってたからリンチしました >がこの漫画の状況 謀反の意味を理解できてないのにこういう解釈して俺は正しいと思い込むのかぁ
349 20/03/28(土)07:02:20 No.674784922
>面接に来た奴が犯罪行為で手に入れたものを持ってたからリンチしました >がこの漫画の状況 中世の乱世をベースにした世界観なら普通じゃない?
350 20/03/28(土)07:02:43 No.674784959
>情報全部ぶっこ抜いた上で全世界に公開しておきました >前の会社はクソだったのでこうしましたがあなたの会社では真面目に働きます >信用する?しない? >でも首切ってるのはそれとは全く違う話ですよね
351 20/03/28(土)07:02:43 No.674784960
とりあえずここは俺の勝ちってことにして話をおさめないか?
352 20/03/28(土)07:03:02 No.674784987
>とりあえずここは俺の勝ちってことにして話をおさめないか? いいよ
353 20/03/28(土)07:03:38 No.674785033
>いいよ やったー! ありがとう!
354 20/03/28(土)07:03:48 No.674785045
>レスポンチバトラーは自分はそう読み取れないってレスと>su3754925.jpgのその場で斬首の話だけ繰り返して浮いてることに気付いてないんだろうな… 引用も滅茶苦茶だな 寝起きなの?
355 20/03/28(土)07:04:44 No.674785116
なぜなろう信者はこうも頭が悪いのか
356 20/03/28(土)07:04:55 No.674785133
上にもあるけど主家殺しというか土壇場で主の身柄を売ってノブに取り入ろうとして斬られた奴はいる そいつは同盟みたいなもんだと思ってたみたいだけど力関係を見たら外部からはそう見られてなかったのは明白だけど
357 20/03/28(土)07:05:33 No.674785176
>>なろう漫画っぽいけど合ってる? >https://ncode.syosetu.com/n8486dn/32/ 信長h職業だった???
358 20/03/28(土)07:05:45 No.674785188
言わなくてもわかる自明の理だろ 馬鹿が使っちゃいけない言葉だな
359 20/03/28(土)07:06:36 No.674785246
はやく相手の言葉尻に噛み付いて鸚鵡返しして斬首したノブナガの正しさ証明してくれよ~
360 20/03/28(土)07:07:27 No.674785311
>なぜなろう信者はこうも頭が悪いのか 頭が悪いっていうか自己投影のしすぎで主人公のやることは全て正しいって思ってしまっているだけ 宗教にハマってる人みたいなもの
361 20/03/28(土)07:08:03 No.674785364
>上にもあるけど主家殺しというか土壇場で主の身柄を売ってノブに取り入ろうとして斬られた奴はいる >そいつは同盟みたいなもんだと思ってたみたいだけど力関係を見たら外部からはそう見られてなかったのは明白だけど 小山田さんのことならそれ支持したの信忠じゃない?
362 20/03/28(土)07:08:22 No.674785385
まだやってるの? 俺が勝ちって話になったからもう争わなくていいよ
363 20/03/28(土)07:08:30 No.674785394
>上にもあるけど主家殺しというか土壇場で主の身柄を売ってノブに取り入ろうとして斬られた奴はいる それ信忠のエピソードなんすよ
364 20/03/28(土)07:08:32 No.674785397
残念ながらここではなろうアンチさんのほうが頭悪いですよ
365 20/03/28(土)07:09:06 No.674785443
>残念ながらここではなろうアンチさんのほうが頭悪いですよ 君の言い訳を聞くまでもない 斬首
366 20/03/28(土)07:09:24 No.674785463
なろうの内容は読者のオナニー用だから そのオナニーのやり方が正しいか正しくないか議論するなんて無意味でしょ
367 20/03/28(土)07:09:46 No.674785503
なろうだから駄目って結論有りきで理屈ひねりだそうとしてるから主張に筋が通ってなくて妄想有りきで滅茶苦茶なんですよ…
368 20/03/28(土)07:09:49 No.674785508
確かに
369 20/03/28(土)07:10:23 No.674785564
これ孔明のエピソードじゃん
370 20/03/28(土)07:10:38 No.674785584
はられた漫画で話してるだけのところに乗り込んできてなろう信者がどうのってレスすることに違和感覚えないのかな…
371 20/03/28(土)07:11:00 No.674785605
こういうときの手土産何がいいの? パッと思いついた限りでは領主の館の敷地図とか人口台帳とか後で役立つのかなと思ったんだが
372 20/03/28(土)07:11:14 No.674785622
>それ信忠のエピソードなんすよ ああそういうやそうか 武田の嫁さん絡みでいろいろアレだったんだっけか
373 20/03/28(土)07:11:45 No.674785649
相手になんで?どうして?と聞くだけ聞いた後は 自分からなんの説明もできず斬首して当たり前自明だろと言いだし 鸚鵡返しと下手くそな企業に例え話でズレたことを言う なんでこんなに馬鹿が大勢寄ってくるんだ?なろうにはバカを惹きつける力でもあるのか?