ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/28(土)00:51:56 No.674745971
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/28(土)00:52:48 No.674746217
跡か…
2 20/03/28(土)00:53:20 No.674746347
この高さでは熊も助かるまい
3 20/03/28(土)00:53:53 No.674746496
あの高さから落ちれば生きてはいないだろう
4 20/03/28(土)00:55:08 No.674746840
注意ってそっち!?
5 20/03/28(土)00:55:08 No.674746852
死体は確認したのか?
6 20/03/28(土)00:55:32 No.674746970
しかし一応の死亡確認はすべきでは…
7 20/03/28(土)00:56:38 No.674747272
爆裂ベアーに進化するやつだ
8 20/03/28(土)00:57:27 No.674747464
ノーマル→ノーマル/ほのお
9 20/03/28(土)00:57:38 No.674747506
いえ!爆裂火口跡へ落ちていったので死体は確認しておりませんが…
10 20/03/28(土)00:59:16 No.674747867
熊の目撃情報がありました 火山の火口には気を付けましょう
11 20/03/28(土)01:00:16 No.674748125
しかしいずれ第二第三の熊が現れるだろう…
12 20/03/28(土)01:00:22 No.674748149
>いえ!爆裂火口跡へ落ちていったので死体は確認しておりませんが… フン…まあいずれにせよ生きてはおるまい
13 20/03/28(土)01:01:51 No.674748552
へっ!わざわざ死体を確認しろだなんて隊長も心配性だよな!こんな任務さっさと終わらせて一杯やろうぜ!
14 20/03/28(土)01:02:09 No.674748608
たとえ息があったとしても下は火口…助かるはずもありませんよ
15 20/03/28(土)01:02:29 No.674748680
無能なボスエミュが多すぎる...
16 20/03/28(土)01:06:03 No.674749506
目撃した人の心境を知りたい
17 20/03/28(土)01:11:24 No.674750848
やったか!?
18 20/03/28(土)01:12:29 No.674751109
どうにも手に負えないなどと話を聞いて期待していたが 案外あっけないものだったな
19 20/03/28(土)01:12:30 No.674751117
でも爆裂火口だぜ…?近づく事すら困難では…?
20 20/03/28(土)01:18:15 No.674752579
これでわかったろうお前では我々には勝てん 万一にも生き残ったら森へ帰り二度と人間に近づかないことだな …は!姿が見えませんがおそらく死んでいるものかと!
21 20/03/28(土)01:18:52 No.674752736
ググったらまじで落ちたら助からなさそうな写真が出てきて駄目だった
22 20/03/28(土)01:19:05 No.674752800
エクスプロージョン!
23 20/03/28(土)01:19:33 No.674752920
例え助かったとしても爆裂火口から生きて出られた者は今までいない…
24 20/03/28(土)01:20:12 No.674753063
su3754713.jpg これに落っこちたの?
25 20/03/28(土)01:21:47 No.674753482
生存フラグだ…
26 20/03/28(土)01:22:15 No.674753595
>su3754713.jpg >これに落っこちたの? ククク…これではさしの熊であってもひとたまりもないだろう…
27 20/03/28(土)01:22:16 No.674753598
>su3754713.jpg あっネタ抜きにマジで死んだわコレ
28 20/03/28(土)01:22:44 No.674753708
ゴジラなら余裕
29 20/03/28(土)01:22:48 No.674753719
し、しかし…伝承によると魔熊(マグマ)になると…
30 20/03/28(土)01:23:01 No.674753764
爆裂熊…!
31 20/03/28(土)01:23:27 No.674753875
マグマになって復活するのかな
32 20/03/28(土)01:24:19 No.674754097
ふん、小熊であろうと見つけ次第殺せ…か だがたかが獣一匹見逃したところで偉大なる皇帝陛下の覇業を妨げるはずがない…
33 20/03/28(土)01:24:38 No.674754168
熊馬鹿すぎだろ
34 20/03/28(土)01:25:52 No.674754447
なんで熊が山の山頂に登ったんだろう 食べ物もなさそうなのに
35 20/03/28(土)01:28:42 No.674755116
こいつはくまった
36 20/03/28(土)01:29:05 No.674755200
火山で噴火で化物… https://youtu.be/CqajTLTYvlU?t=33
37 20/03/28(土)01:29:32 No.674755305
爆裂火口って言っても昔に爆裂した跡なだけで普通に岩場でしかないから… 本沢温泉っていう山小屋の野天風呂で眺めながら入浴できるよ
38 20/03/28(土)01:30:05 No.674755429
目撃者が落としたんじゃ…
39 20/03/28(土)01:30:48 No.674755586
>爆裂火口って言っても昔に爆裂した跡なだけで普通に岩場でしかないから… >本沢温泉っていう山小屋の野天風呂で眺めながら入浴できるよ ちなみに落ちたら高さ何メートルくらいになるかわかります?
40 20/03/28(土)01:30:50 No.674755597
しかしここで熊と遭遇したら逃げ場ないな…
41 20/03/28(土)01:32:10 No.674755879
>しかしここで熊と遭遇したら逃げ場ないな… ひきつけておいて襲い掛かってきた瞬間身体入れかえて爆裂火口に落とす!
42 20/03/28(土)01:33:18 No.674756111
スレ画は思わず撮ってしまう魅力がある su3754750.jpg
43 20/03/28(土)01:33:29 No.674756140
>目撃者が落としたんじゃ… 長野には巴投げでクマを崖から投げ捨てる武芸者がいると聞く…
44 20/03/28(土)01:33:45 No.674756200
書き込みをした人によって削除されました
45 20/03/28(土)01:34:07 No.674756280
>ちなみに落ちたら高さ何メートルくらいになるかわかります? 俺は温泉趣味で本沢温泉までしか登ってないからわからない
46 20/03/28(土)01:34:54 No.674756436
>なんで熊が山の山頂に登ったんだろう >食べ物もなさそうなのに 標高1万9710フィートにしてアフリカの最高峰であるキリマンジャロは、マサイ語で「ガイェ・ガイ(神の館)」と呼ばれる。この西の頂の近く、数千年の雪の塊に覆われた氷河の中に、乾涸びて凍り付いた一頭のヒョウの死骸が横たわっている。この肉食獣が鳥も飛ばぬそんな高所に何を求め登って来たか、未だ十分に説明できた者はいない。