ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/28(土)00:44:13 No.674743749
何故か誰もやらなかった解決策
1 20/03/28(土)00:45:37 No.674744145
それができたら苦労しねえ
2 20/03/28(土)00:46:53 No.674744532
あぶぶのこういう所は嫌いというか恥ずかしい
3 20/03/28(土)00:48:01 No.674744847
ジェダイもシスもストイックっつーか過激派なので 中庸な連中は寄りつかんだろうなとは思う
4 20/03/28(土)00:48:33 No.674744999
極端に行かなきゃ弱いのにバランス取れって無理ゲーを強いられるフォース
5 20/03/28(土)00:49:35 No.674745309
あれは隠居なんだろうか
6 20/03/28(土)00:49:57 No.674745426
>あぶぶのこういう所は嫌いというか恥ずかしい なんで…?
7 20/03/28(土)00:51:35 No.674745876
少なくともシスはやめないだろうなって… ジェダイはもうちょっと柔軟になろうやって所はあるが
8 20/03/28(土)00:51:43 No.674745917
なんらかの道を極めると中庸を両立するのは難しい 往々にして半端者にしかならぬ
9 20/03/28(土)00:52:13 No.674746047
それが出来てたらSWのお話めっちゃ地味な感じに収まらない…?
10 20/03/28(土)00:53:09 No.674746294
憎しみ悲しみを実利でなんとかできる性格してたらあんな事にはならないんだよ…
11 20/03/28(土)00:54:42 No.674746707
極端な奴らのフォースが強いからいざ暴走すると中庸派じゃ止められないんじゃない?
12 20/03/28(土)00:54:46 No.674746720
ダークサイドは怒り制御どころか加速してない?
13 20/03/28(土)00:56:08 No.674747150
>>あぶぶのこういう所は嫌いというか恥ずかしい >なんで…? 作中人物の苦悩無視してなんでああしない?ってのはドライな見方すぎるなーとは思う
14 20/03/28(土)00:56:30 No.674747238
隠遁先を求めて秘境惑星冒険シリーズに
15 20/03/28(土)00:57:41 No.674747523
中途半端なライトサイドを許すと旧共和国時代のジェダイオーダーよりさらに最悪な政治とか企業とかと利権べったりの単なる特権階級集団になりそう
16 20/03/28(土)00:57:45 No.674747540
というかバランスの難しさ作中で散々やった果てだし…
17 20/03/28(土)00:57:51 No.674747560
>ダークサイドは怒り制御どころか加速してない? 常に暗黒面に居続けなくちゃいけないからめっちゃ大変 日和ったりしたら弱体化するし
18 20/03/28(土)00:58:08 No.674747634
因みに中庸は中庸でアニメで極めた奴が出てきたんだけど いい人なんだけど大規模な争いには関わらないよ偏っちゃうからねって手助けはしてくれたけど付いてきてはくれなかった
19 20/03/28(土)00:58:22 No.674747692
>あぶぶのこういう所は嫌いというか恥ずかしい プロットに本気でこうすりゃいいのにと言ってるならそうだけど 居酒屋の政治談義ってこんなもんだよねみたいなネタじゃないの…?
20 20/03/28(土)00:58:47 No.674747773
あれ俺なんでこんなに憎いんだっけ…?って冷静になったら負けなダークサイド
21 20/03/28(土)00:58:52 No.674747789
極端な話でっかい力持ってるやつが中立っぽくよく考えて力を振るっても傍からみたら両極端に寄ってると認識されるなんて簡単に想像できるし
22 20/03/28(土)01:00:21 No.674748147
まあジェダイだってドロイドで囲んで叩けば倒せちゃうことを作中で証明してるので 銀河がヤバくなってもジェダイが頑張ったところで抜本的な解決が出来そうとは思えないのが
23 20/03/28(土)01:00:32 No.674748185
これはこの世界の奴らがうだうだ駄弁ってるっていう表現だろ?
24 20/03/28(土)01:00:40 No.674748230
ライトサイドはライトサイドで旧派は頭おかしい潔癖さだったし
25 20/03/28(土)01:01:21 No.674748415
ライトサイド割と畜生だよな 人間性に寄り添えてないというか
26 20/03/28(土)01:01:28 No.674748455
ジェダイが出てきたらドロイディカをシューッ
27 20/03/28(土)01:01:58 No.674748574
ライトサイドの誘惑!
28 20/03/28(土)01:02:10 No.674748613
そもそも中庸てスターキラーやアソーカやエズラが体現して その通り真のヒーローになってるから作中でもそれが正解として描かれてると思うぞ
29 20/03/28(土)01:03:11 No.674748826
ライトサイドというか評議会は ヒーロー集団じゃなくて宗教外交軍団だから仕方ない まあそのズレにアナキンは生涯苦しんできたわけだが
30 20/03/28(土)01:03:38 No.674748922
SWのライトサイドって結局ダークサイドとあまり変わらんのよね ぶっちゃけダークサイドだらけの方がダークサイド同士で中和し合うんじゃねえの?
31 20/03/28(土)01:03:56 No.674748984
ep9の使われなかった脚本はこんなだったときあ聞いたけどどうなの
32 20/03/28(土)01:04:07 No.674749033
>ぶっちゃけダークサイドだらけの方がダークサイド同士で中和し合うんじゃねえの? 中和っていうか内ゲバで滅ぶ
33 20/03/28(土)01:04:11 No.674749039
書き込みをした人によって削除されました
34 20/03/28(土)01:04:36 No.674749128
>>ぶっちゃけダークサイドだらけの方がダークサイド同士で中和し合うんじゃねえの? >中和っていうか内ゲバで滅ぶ フォース使いって別に滅んでもいい気がする
35 20/03/28(土)01:04:44 No.674749157
>SWのライトサイドって結局ダークサイドとあまり変わらんのよね >ぶっちゃけダークサイドだらけの方がダークサイド同士で中和し合うんじゃねえの? ダークサイド最盛期に銀河中が絶滅しかけたのでライトサイドが出来た形なんであいつらだけだと大問題よ
36 20/03/28(土)01:04:45 No.674749166
>ライトサイド割と畜生だよな >人間性に寄り添えてないというか そもそもどの属性であれフォースに偏ると非人間的な極論になる 反乱者達にベンドゥって中庸のフォース使い居るけど普段は自然に溶け込んでフォース使いが近寄るまで眠り続けてたり
37 20/03/28(土)01:04:53 No.674749200
>あぶぶのこういう所は嫌いというか恥ずかしい まぁ床屋政談>SWのライトサイドって結局ダークサイドとあまり変わらんのよね >ぶっちゃけダークサイドだらけの方がダークサイド同士で中和し合うんじゃねえの? いるいるこういうやつ
38 20/03/28(土)01:05:10 No.674749273
適度にヒーローやるなら中庸の方が良いよね ただ両者間に挟まれる可能性もあるし教義化できなくて個人でやらなきゃいけないが
39 20/03/28(土)01:05:25 No.674749338
暗黒の力は適度に使うといいぞ!
40 20/03/28(土)01:05:33 No.674749370
光闇問わず全ジェダイが滅ぶのが全宇宙にとって1番良い事なのでは……?
41 20/03/28(土)01:05:38 No.674749385
>フォース使いって別に滅んでもいい気がする まあ、フォース的にはバグというのが実情なんじゃないかな
42 20/03/28(土)01:06:00 No.674749488
>光闇問わず全ジェダイが滅ぶのが全宇宙にとって1番良い事なのでは……? だよね ダークサイドだらけでいいわこれ
43 20/03/28(土)01:06:06 No.674749517
>ぶっちゃけダークサイドだらけの方がダークサイド同士で中和し合うんじゃねえの? んなわけないと思うが… なんでそう思うので?
44 20/03/28(土)01:06:24 No.674749590
滅んだのが今の世界でしょ?
45 20/03/28(土)01:06:27 No.674749603
ライトサイドの真髄を見出さないとリビングフォース化できないし 極端なダークサイドに傾倒しないと手から電撃出せないし 中庸より極端な方が強いんだからそりゃ作中でもそうなる
46 20/03/28(土)01:06:34 No.674749634
中庸はマニュアル化できないってのが一番の問題だ
47 20/03/28(土)01:06:44 No.674749681
スレ画はあぶぶの意見ではなくこういうことを言ってる奴がいるっていう作品だと思うな 背景とか他のキャラとかがなかったらそう取れると思うけど
48 20/03/28(土)01:06:55 No.674749729
自分が中庸だと思い込んでる奴が一番危険思想だ
49 20/03/28(土)01:07:00 No.674749740
というかなんで治癒能力がダークサイド由来なんだあの世界
50 20/03/28(土)01:07:02 No.674749748
本気でSWの作劇に文句言ってると思う奴がいるのか…?
51 20/03/28(土)01:07:32 No.674749855
フォース使いが存在することは別にいいんじゃない フォース使いが使いが結託して政治的主張しながら"正しさ"を世界に適応しようとすると歪む バランスをとろうという能動的な動きがバランスを崩す
52 20/03/28(土)01:07:49 No.674749928
暗黒面楽しい!なエンジョイ勢はいるがライトサイドにいたら困る
53 20/03/28(土)01:08:07 No.674749999
ていうかベンくんもレイちゃんもレジェンズルークも中庸よりだよ
54 20/03/28(土)01:08:08 No.674750005
作中描写だとあまり強そうじゃなかったダークサイドを極めた者にしかできない手からの電撃攻撃が 兵器よりめちゃくちゃ強い必殺技としてちゃんと描かれたのは好きだったEP9
55 20/03/28(土)01:08:44 No.674750146
極端な奴同士をぶつけて対消滅させることで中庸が残るのだ どうせ極端に振れる奴なんてまともじゃないんだから両方死んだ方が平和
56 20/03/28(土)01:08:51 No.674750176
>光闇問わず全ジェダイが滅ぶのが全宇宙にとって1番良い事なのでは……? またそうやって極端にふるー ジェダイ関係なく知性体は駄目
57 20/03/28(土)01:09:03 No.674750220
ライトサイドでエンジョイしたらもう修行僧でいいのでは…
58 20/03/28(土)01:09:17 No.674750282
フォースの強さは体内の微生物の量で決まるんじゃ無かったっけ つまりミディクロリアンが増えると極端な性格になる…?
59 20/03/28(土)01:09:20 No.674750296
>というかなんで治癒能力がダークサイド由来なんだあの世界 肉体がいるからかな…
60 20/03/28(土)01:09:22 No.674750304
>というかなんで治癒能力がダークサイド由来なんだあの世界 傷付き朽ちていくという自然の摂理を受け入れようとしてないからだろ
61 20/03/28(土)01:09:28 No.674750333
まあヒーローやるには確実に中庸の方がいいが たぶん末期評議会も違う意味での中庸なんだよね 腐敗して闇に近いという意味で
62 20/03/28(土)01:09:31 No.674750349
>光闇問わず全ジェダイが滅ぶのが全宇宙にとって1番良い事なのでは……? んもーそれはそれでフォースに導かれた思想だって気付きなさいよ!
63 20/03/28(土)01:09:40 No.674750393
ほどほどのヤツらがほどほどにケンカしてふんわり仲直り そんなスペースオペラを?
64 20/03/28(土)01:09:59 No.674750482
視聴者目線の妥協的な登場人物が一人いれば・・・!ていうのはサーガっぽい作品のお約束だよね
65 20/03/28(土)01:10:35 No.674750639
やはり生命体は危険…これからはドロイドだけで宇宙を治めるべき…
66 20/03/28(土)01:10:38 No.674750649
とりあえず中庸面だと語感がダサい
67 20/03/28(土)01:10:42 No.674750666
>視聴者目線の妥協的な登場人物が一人いれば・・・!ていうのはサーガっぽい作品のお約束だよね まず妥協的な奴はヨーダにジェダイ判定されねえからな あれこいつがやっぱ戦犯では?
68 20/03/28(土)01:10:50 No.674750699
ライトサイドのフォースは生命は肉体を捨ててフォースと一体化するって方向だからな
69 20/03/28(土)01:10:58 No.674750738
ダークジェダイあたりはバランス良いと思う まともな奴はなれないしだいたい死ぬけど
70 20/03/28(土)01:10:58 No.674750742
>とりあえず中庸面だと語感がダサい リヴィングフォース!!
71 20/03/28(土)01:11:19 No.674750825
フォースは俺を操る奴なんか皆死ねって言ってるからな…
72 20/03/28(土)01:11:31 No.674750875
光は傲慢だし闇は横暴なんだ フォースなんてクソくらえなんだ
73 20/03/28(土)01:11:38 No.674750902
やっぱりブッダはすごいね…
74 20/03/28(土)01:11:49 No.674750948
ヨーダはジェダイは極力政治に関わるべきでないとしてたのに中庸に近い連中が政治的に関わっていった結果共和国動乱からの皇帝体制へだからヨーダの思想も理解できるよ
75 20/03/28(土)01:12:05 No.674751001
>視聴者目線の妥協的な登場人物が一人いれば・・・!ていうのはサーガっぽい作品のお約束だよね 当事者でありながら自分の境遇を一切無視して神の視点で行動出来る人ならって話だからまあ不可能だよね…
76 20/03/28(土)01:12:09 No.674751027
つまりキチガイが強い地獄みたいな世界なんです?
77 20/03/28(土)01:12:22 No.674751086
ライトでもダークでもフォースを利用しようって言うのがそもそもやばいんじゃねえかな…
78 20/03/28(土)01:12:31 No.674751125
闇は闇で気を抜くとすぐ光に堕ちそうになるから大変だよね
79 20/03/28(土)01:12:32 No.674751127
>ヨーダはジェダイは極力政治に関わるべきでないとしてたのに中庸に近い連中が政治的に関わっていった結果共和国動乱からの皇帝体制へだからヨーダの思想も理解できるよ 元からがんがん政治に関わってたよ
80 20/03/28(土)01:12:40 No.674751172
>とりあえず中庸面だと語感がダサい カオスサイド…
81 20/03/28(土)01:13:02 No.674751243
>ライトでもダークでもフォースを利用しようって言うのがそもそもやばいんじゃねえかな… 本来はそうだよ でもフォースを利用して破壊に使ってる連中を止めるにはフォースを利用するしかなかったんだ
82 20/03/28(土)01:13:05 No.674751256
賞金稼ぎみたいに俺は俺の好きなようにやるだけだってジェダイ出てこないのかな
83 20/03/28(土)01:13:06 No.674751259
スターウォーズだから騎士道が邪魔をしてわかりづらいんだけど 連邦とジオンだったら誰がどう動いたら良かったの?
84 20/03/28(土)01:13:08 No.674751271
>やっぱりブッダはすごいね… 一回悟ったあともちょいちょい修行し直してるし死ぬ直前は寸前までかなり迷ってたがな!
85 20/03/28(土)01:13:17 No.674751316
光の規律守るのも怠いけど闇のテンション維持するのも辛そうだよな
86 20/03/28(土)01:13:36 No.674751394
ダークサイドのやつらはどいつもこいつも支配欲以外の欲望には全く興味ないストイックなやつらばかりで もっと低俗で肉欲とか物欲にまみれた堕落の仕方してるやつがいてもいいのに
87 20/03/28(土)01:13:50 No.674751452
>つまりキチガイが強い地獄みたいな世界なんです? 怒りがまわりすぎていきなり冷静になったりする
88 20/03/28(土)01:14:01 No.674751489
ライトサイドの極地は仙人みたいなもんだから…
89 20/03/28(土)01:14:28 No.674751605
>もっと低俗で肉欲とか物欲にまみれた堕落の仕方してるやつがいてもいいのに ダークサイドもライトサイドも執着は愛に繋がるから厳禁よ
90 20/03/28(土)01:14:40 No.674751662
>連邦とジオンだったら誰がどう動いたら良かったの? ジオンがあんなに軍事設備出来たりザビさん家作ったりするような財力と資源力で軍隊でなくサイドの運営安定に予算注げば良かった
91 20/03/28(土)01:14:58 No.674751730
>ダークサイドのやつらはどいつもこいつも支配欲以外の欲望には全く興味ないストイックなやつらばかりで >もっと低俗で肉欲とか物欲にまみれた堕落の仕方してるやつがいてもいいのに そういう人は支配欲と違って比較的小規模で完結するから目立たないのかもしれない
92 20/03/28(土)01:15:04 No.674751747
ジェダイが謎の騎士道カルトすぎて正直解説読んでもよくわからん
93 20/03/28(土)01:15:12 No.674751778
ライトサイドやってる奴らはマゾだよ
94 20/03/28(土)01:15:31 No.674751858
金暴力セックス!の方向に行かずにやたらと残虐であることそのものに対して高尚なプライドを見出す連中ばかりだなダークサイド…
95 20/03/28(土)01:15:32 No.674751860
>やっぱりブッダはすごいね… 梵天に言われないと自分一人そのまま解脱するつもり満々なライトサイドの極地だったけどな…
96 20/03/28(土)01:15:36 No.674751890
ジェダイはとりあえず思わせぶりな態度とって弟子がキレたらあーあお前の為だったのにっていうのやめたら
97 20/03/28(土)01:15:49 No.674751957
怒るために憎んで憎しむために怒るループは一回崩れたら脆い
98 20/03/28(土)01:16:01 No.674752011
>視聴者目線の妥協的な登場人物が一人いれば・・・!ていうのはサーガっぽい作品のお約束だよね というかこれは机上の空論をもっともな客観的視点っぽく喋るやつどこにでもなんにでもいるよね…てネタなんでは
99 20/03/28(土)01:16:47 No.674752189
愛はライトサイドにとってもダークサイドにとっても劇薬だからなぁ 失えばダークサイドに堕ちるし得れば怒りを失ってダークサイドに居られなくなる
100 20/03/28(土)01:16:52 No.674752209
愛を覚えたら即光落ちだもんな… 猫とか犬とか飼えない
101 20/03/28(土)01:16:54 No.674752214
目先の欲だと割と手軽に賢者タイムに入っちゃうからダメ
102 20/03/28(土)01:17:13 No.674752283
>あぶぶのこういう所は嫌いというか恥ずかしい 本気の主張だと思ってるなら真面目にとらえすぎでは
103 20/03/28(土)01:17:24 No.674752327
>中途半端なライトサイドを許すと旧共和国時代のジェダイオーダーよりさらに最悪な政治とか企業とかと利権べったりの単なる特権階級集団になりそう 特権階級なのはどっちにしろ変わらなくない?
104 20/03/28(土)01:17:42 No.674752414
光側はいかにも我々が主人公側ですって顔してるけど 愛って素晴らしいとか欲望も生きる原動力的な人間賛歌思想とはとことん相性悪いよな 実はインド人が作ったんじゃないかスターウォーズ
105 20/03/28(土)01:18:17 No.674752583
低俗なフォース使いはメイスのアメコミに出たよ
106 20/03/28(土)01:18:37 No.674752669
ジェダイってあとから苦言を呈する厄介勢みたいなところあるよね
107 20/03/28(土)01:18:38 No.674752675
半端だと極地にはしった奴らが暴走したら止められないのが…
108 20/03/28(土)01:18:49 No.674752724
開き直って量産したアリスゲームとか殺す事に躊躇いないぐだおとか他作品でも見方はドライだけどネタ絵にしてるしなー
109 20/03/28(土)01:19:05 No.674752802
>光側はいかにも我々が主人公側ですって顔してるけど >愛って素晴らしいとか欲望も生きる原動力的な人間賛歌思想とはとことん相性悪いよな >実はインド人が作ったんじゃないかスターウォーズ インド人は愛は執着であるって仏教より愛って素晴らしいなヒンドゥーを選んだよ!
110 20/03/28(土)01:19:22 No.674752883
怒りも才能が無いとそこまで持続出来ないんだよね ドゥークーも共和国の不正を正すんですけおおおおおお!!!って堕ちたけど 暗躍して戦争の為の裏工作を進めてく内にいや…こんな悪辣な事をしたい訳では…って暗黒面から抜け始めてた
111 20/03/28(土)01:20:05 No.674753032
>開き直って量産したアリスゲームとか殺す事に躊躇いないぐだおとか他作品でも見方はドライだけどネタ絵にしてるしなー ローゼンのやつ知らない…見たい…
112 20/03/28(土)01:20:07 No.674753045
色々折り合いつけて上手いことやれる奴は弱いって言うね メイスウィンドは闇ギリギリの光って中途半端なのになんで強いんだ
113 20/03/28(土)01:20:14 No.674753073
>怒りも才能が無いとそこまで持続出来ないんだよね >ドゥークーも共和国の不正を正すんですけおおおおおお!!!って堕ちたけど >暗躍して戦争の為の裏工作を進めてく内にいや…こんな悪辣な事をしたい訳では…って暗黒面から抜け始めてた ドゥークーは怒り以外はジェダイの頃のつもりなままだったから中途半端になってたからねぇ そら皇帝にも端から噛ませ犬として使われる
114 20/03/28(土)01:20:28 No.674753135
アナキンさん思想的には人間臭いというか半端だったけど強かったし素直に生きても強いって多分 ダイジョブダイジョブ
115 20/03/28(土)01:21:16 No.674753354
皇帝のおじいちゃんとか悪ぶってるけど暗黒卿としても政治家としてもクソ真面目でただ悪役とは思えない
116 20/03/28(土)01:21:58 No.674753529
パルパティーンに関しては師匠の影響もあるんじゃないかな…
117 20/03/28(土)01:22:23 No.674753623
フォースを個人的に用いるのはダークサイドに親和性があり フォースを世界的な循環として理解するのがライトフォースの在り方なんだけど フォースを用いて社会的正義を実現しようとすると両方から離れていく
118 20/03/28(土)01:22:27 No.674753637
>メイスウィンドは闇ギリギリの光って中途半端なのになんで強いんだ 極まったジェダイの剣技に戦闘における高揚感だけ乗せるって神技だからね…
119 20/03/28(土)01:22:36 No.674753667
>>開き直って量産したアリスゲームとか殺す事に躊躇いないぐだおとか他作品でも見方はドライだけどネタ絵にしてるしなー >ローゼンのやつ知らない…見たい… su3754716.jpg 思いっきり茶化してるけどこっちはネタってわかりやすいと思う
120 20/03/28(土)01:23:32 No.674753905
>とりあえず中庸面だと語感がダサい ニュートラルって書けばカッコいいじゃん!
121 20/03/28(土)01:23:49 No.674753993
いつまでもけおるのって難しいからな…
122 20/03/28(土)01:24:11 No.674754061
>ドゥークーは怒り以外はジェダイの頃のつもりなままだったから中途半端になってたからねぇ >そら皇帝にも端から噛ませ犬として使われる 実際ジェダイ達からもドゥークーがシス堕ちしてたっていう情報が出回った上で でもアイツ暗黒面に堕ちても暗殺なんて誇りの無い真似出来ないからパドメの件は別のシス居るだろってヨーダにバレてるしね
123 20/03/28(土)01:24:31 No.674754143
>su3754716.jpg やりすぎ!
124 20/03/28(土)01:24:45 No.674754195
そんなに難しい話でもなく結局どっちも弟子のメンタルケアに失敗してただけなんじゃという気がする
125 20/03/28(土)01:24:49 No.674754214
小説読んだらドゥークーは戦闘中は冷静になって状況を俯瞰して…とかやってて完全にジェダイメンタルだった
126 20/03/28(土)01:25:44 No.674754416
>su3754716.jpg >それができたら苦労しねえ
127 20/03/28(土)01:25:53 No.674754460
ドゥークーがやろうとしてたことが一番スレ画に近いんだな
128 20/03/28(土)01:25:56 No.674754481
ベストよりベターだぜ!
129 20/03/28(土)01:27:00 No.674754723
>光側はいかにも我々が主人公側ですって顔してるけど >愛って素晴らしいとか欲望も生きる原動力的な人間賛歌思想とはとことん相性悪いよな 結局ルークも不幸な人生のまま終わっちゃったしな ジェダイになったってなんもいいことねえわ
130 20/03/28(土)01:27:17 No.674754809
思想的にはわりと中庸よりなクワイ・ガンが他の誰よりもフォースの真髄に近付いてたりもしはした
131 20/03/28(土)01:27:32 No.674754865
ドゥークー程度にしかなれないんじゃそりゃ駄目な思想だな…
132 20/03/28(土)01:27:36 No.674754873
フォース使いが滅んでもこの世界の知的生物は確率でフォース感応者が生まれてるくるからね
133 20/03/28(土)01:27:45 No.674754893
当人的ベターな解決策は他人には向いてなかったりするのはよくあること
134 20/03/28(土)01:27:48 No.674754906
>ジェダイになったってなんもいいことねえわ 何を持っていい人生と呼ぶかは人それぞれだとは思うがな
135 20/03/28(土)01:27:51 No.674754918
ライトサイドとダークサイドが相互にリスペクトし合えればいいのだが >それができたら苦労しねえ
136 20/03/28(土)01:28:08 No.674754989
光に振り切れると植物あるいは下等生物に近くなる気がする 頭の中はともかく側からみた振る舞い的に
137 20/03/28(土)01:28:20 No.674755037
極端化しない暗黒面ってなんだろう 極端化を厭わないのは暗黒面の大前提だと思うんだが
138 20/03/28(土)01:28:31 No.674755074
>ジェダイになったってなんもいいことねえわ 宇宙の真理に近づくことに人生捧げられる学者タイプなら良いことなんですよ
139 20/03/28(土)01:28:59 No.674755181
フォースはライトダーク関係無くお前ら皆死ねよと思ってるよ
140 20/03/28(土)01:30:01 No.674755417
フォース使いは政治に関わるなセーバー持つな これ尽きる
141 20/03/28(土)01:30:01 No.674755420
>何を持っていい人生と呼ぶかは人それぞれだとは思うがな 少なくともルークについてはマブい姉ちゃんが助けを求めてる!行くぜ!がオリジンだったし 結局嫁も得られず弟子も作れずで何一つ良くなかった人生だと思うけどな 死んだ後はなんかちょっと楽しそうにしてたけど
142 20/03/28(土)01:30:02 No.674755421
スーツを着て会社に出勤する(ブオ"オ"ッ
143 20/03/28(土)01:30:05 No.674755433
>極端化しない暗黒面ってなんだろう >極端化を厭わないのは暗黒面の大前提だと思うんだが 目的のためなら何だってするぜ!家族や親しい友人を犠牲にする以外ならな! 的な……?
144 20/03/28(土)01:30:37 No.674755537
>>ジェダイになったってなんもいいことねえわ >宇宙の真理に近づくことに人生捧げられる学者タイプなら良いことなんですよ というかジェダイにならずに幸福になれるならそっちでいいんだ 日常の目先の小さな事や大きいけど搾取を伴う不毛行為で本当に幸福になれるのなら
145 20/03/28(土)01:31:10 No.674755680
そもそも幸福になろうとする時点でジェダイちゃうよ
146 20/03/28(土)01:31:34 No.674755763
ドゥークーそもそもなんでアナキンを弟子にするってシディアスの頼みに全力で乗ったかって これでシス引退出来るもう心が疲れてたんだやったー!って理由だぞ
147 20/03/28(土)01:31:36 No.674755769
面倒くせ!フォース面倒くせえ!
148 20/03/28(土)01:31:44 No.674755797
フォースなんてもんが宇宙の真理でええんか?
149 20/03/28(土)01:31:56 No.674755834
ジェダイになって死んでも次世代にフォースという名の意思は継がれるし…
150 20/03/28(土)01:32:04 No.674755863
>そもそも幸福になろうとする時点でジェダイちゃうよ でも充足とか実現とか克服とかがジェダイになる動機だよな 高次の幸福に当たるんじゃねぇの?
151 20/03/28(土)01:32:50 No.674756008
フォースの調和とは光と闇の均衡だからね 清濁合わせて飲むだ
152 20/03/28(土)01:32:53 No.674756018
うんうんジェダイは増えすぎたねアナキンを用意してあげたよ死ぬがよい うんうんシディアス君のフォースは物凄いねアナキンを用意してあげたよ死ぬがよい アナキンも死んだわMay the Force be with you
153 20/03/28(土)01:32:53 No.674756020
>ドゥークーそもそもなんでアナキンを弟子にするってシディアスの頼みに全力で乗ったかって >これでシス引退出来るもう心が疲れてたんだやったー!って理由だぞ 中途半端な野郎だな!
154 20/03/28(土)01:32:54 No.674756023
>日常の目先の小さな事や大きいけど搾取を伴う不毛行為で本当に幸福になれるのなら ジェダイっぽい…
155 20/03/28(土)01:33:16 No.674756106
どうでもいいけどライトサイドじゃなくてライドサイドになってるな
156 20/03/28(土)01:33:24 No.674756128
物語上結論ならともかく過程で中庸はメインにしづらいな…
157 20/03/28(土)01:33:26 No.674756133
>ドゥークー程度にしかなれないんじゃそりゃ駄目な思想だな… ドゥークーは最上位かはともかく強キャラじゃねーか!
158 20/03/28(土)01:33:37 No.674756178
>アナキンも死んだわMay the Force be with you 全員死ねばバランス取れるからな
159 20/03/28(土)01:33:54 No.674756232
>中途半端な野郎だな! 普通は堕ちても何処かで怒りと欲望の燃料が尽きてそうなるんだよ! ジジイとアニーがおかしいの!
160 20/03/28(土)01:34:28 No.674756355
やりあってくれなきゃあ盛り上がらないね!
161 20/03/28(土)01:34:37 No.674756385
外伝で普通に中道派も居なかったっけ?
162 20/03/28(土)01:34:56 No.674756448
そもそもフォースってなんなんだ 集合無意識なのか 遺志を持つエネルギーなのか
163 20/03/28(土)01:36:29 No.674756811
フォースセンシティブに目覚めてその道で一番幸せな生き方はフォースの秘奥をひたすらに求めて研究し続ける事だよ もっと幸せな生き方はフォースを見なかった事にして普通に生きる
164 20/03/28(土)01:36:37 No.674756838
どいつもこいつもフォースに振り回され過ぎだろ そもそもフォースとか下らない存在なのでは
165 20/03/28(土)01:36:40 No.674756848
>そもそもフォースってなんなんだ >集合無意識なのか >遺志を持つエネルギーなのか あの宇宙に存在するエネルギーでもあり物理現象でもあり集合無意識でもあり運命でもある
166 20/03/28(土)01:36:58 No.674756923
>そもそもフォースってなんなんだ ゲッター
167 20/03/28(土)01:37:26 No.674757041
フォースはフォースじゃ フォースん意味聞くような者はフォース出来ん
168 20/03/28(土)01:37:38 No.674757093
>どいつもこいつもフォースに振り回され過ぎだろ >そもそもフォースとか下らない存在なのでは その考えこそがフォースに囚われてるな
169 20/03/28(土)01:37:59 No.674757158
フォースを求めるのは宇宙そのものに近付くことだから果てしなく拡大していくか普遍化して溶け込んでいくかしかない
170 20/03/28(土)01:38:07 No.674757185
ライトサイドもダークサイドもいっせーので同時にフォース捨てれば幸福に成れる まあ無理なんだけど
171 20/03/28(土)01:38:16 No.674757216
そもそも中庸を極めるってのがまず考えとしておかしいし…
172 20/03/28(土)01:38:53 No.674757371
誤フォースにごわす
173 20/03/28(土)01:39:25 No.674757501
>そもそも中庸を極めるってのがまず考えとしておかしいし… 反乱者で中庸サイドが出てきたけど中庸は何にも関わらないという事だからずっと眠っていたな…
174 20/03/28(土)01:40:02 No.674757641
仏教的解脱を目指す感じ?
175 20/03/28(土)01:41:04 No.674757875
>そもそも中庸を極めるってのがまず考えとしておかしいし… 意識して極端な思想から距離をとるっていうのはわかるけどそれを極めるって言うのはまた一つの極端な思想になり果ててる気がする
176 20/03/28(土)01:41:12 No.674757913
光だろうが闇だろうが一般的な道徳や常識よりフォースを重視し始めたらクソ野郎に堕ちてると思う
177 20/03/28(土)01:42:16 No.674758136
ああ!だから愛に生きるのが正解なのさ!
178 20/03/28(土)01:43:20 No.674758354
フォース自体ぜんぜん魅力的じゃないなという事実に気付けたらスターウォーズ卒業の時期だと思う そして実はみんな気付いてるよね
179 20/03/28(土)01:43:53 No.674758493
>そして実はみんな気付いてるよね 本当に?暗黒面のパワーは素晴らしいぞ?
180 20/03/28(土)01:43:59 No.674758515
>フォース自体ぜんぜん魅力的じゃないなという事実に気付けたらスターウォーズ卒業の時期だと思う >そして実はみんな気付いてるよね フォースを全部理解してるの?