虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近よ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/27(金)22:15:22 No.674691879

    最近よく頭によぎる言葉

    1 20/03/27(金)22:16:52 No.674692408

    まあヨソはいざしらずここは元々毛の生えてないやつらが毛の生えない話をするとこだしなあ…

    2 20/03/27(金)22:16:59 No.674692449

    その不毛なことが楽しいとは思う

    3 20/03/27(金)22:17:58 No.674692825

    また毛の話してる

    4 20/03/27(金)22:18:09 No.674692901

    「」にわかるくらいなら専門家や政治家いらないもんな

    5 20/03/27(金)22:18:23 No.674692984

    コロナの話?

    6 20/03/27(金)22:19:58 No.674693598

    あーだこーだ言うのは楽しいのはわかる でも度が過ぎたらだめよね

    7 20/03/27(金)22:20:02 No.674693631

    あーだこーだ言うのはいいんだがもうちょっと論調を抑えられないものかとは思う

    8 20/03/27(金)22:20:33 No.674693819

    じゃあ何ですか ハゲ頭は何やっても無駄だから諦めろって言うんですか

    9 20/03/27(金)22:21:17 No.674694091

    迷ったら先送りだ

    10 20/03/27(金)22:21:26 No.674694143

    imgのあれこれは大体この理屈で片付いてしまう気がしないでもない

    11 20/03/27(金)22:22:21 No.674694502

    なので基本ノーガードっすね

    12 20/03/27(金)22:23:11 No.674694827

    >imgのあれこれは大体この理屈で片付いてしまう気がしないでもない 最近はずっとそんな感じかもね

    13 20/03/27(金)22:25:11 No.674695574

    床屋政談から続く由緒正しい娯楽だ

    14 20/03/27(金)22:26:35 No.674696022

    >「」にわかるくらいなら専門家や政治家いらないもんな 誰にでも分かる詰まんない話でも各自の持説や論者の利得が優先されて無駄にややこしくなってる話題は幾らでもある 政治周りの話はそのゴタゴタも含めて見ないといけないので政治家という人が必要になって来る

    15 20/03/27(金)22:26:55 No.674696113

    スレ画みたいな考え方嫌い

    16 20/03/27(金)22:27:16 No.674696241

    まあ俺は天才だから

    17 20/03/27(金)22:28:36 No.674696725

    というかリアルでも架空でも大概の雑談はこれは成り立つんだ でもみんな専門家でもないのにエラソーなことテキトーに言いまくってるんだ ネットの匿名の場だけがそうだとか思ったところで逆に思い上がりなんだ

    18 20/03/27(金)22:29:28 No.674697022

    全員が専門外の事について思考も議論も放棄したらそれはそれで知識持ってる人のやりたい放題になるから難しいよね

    19 20/03/27(金)22:29:58 No.674697180

    妙に偉そうだったり「こんな事も分からないあいつらはバカ!」とか言い出さなければ平和なもんだとは思うがね

    20 20/03/27(金)22:30:19 No.674697317

    専門家ってのの中にも逆張り好きや混ぜっ返すだけの奴がいるんだ なので専門家の話もあんまり信用しちゃいけないよ

    21 20/03/27(金)22:30:40 No.674697446

    >誰にでも分かる詰まんない話でも各自の持説や論者の利得が優先されて無駄にややこしくなってる話題は幾らでもある >政治周りの話はそのゴタゴタも含めて見ないといけないので政治家という人が必要になって来る 複雑な物事を一面的に単純化して扇動する人は政治家ではなくアジテーターって呼ぶと思う

    22 20/03/27(金)22:30:43 No.674697459

    しってる

    23 20/03/27(金)22:31:00 No.674697574

    専門家が言うからフォワグラが最高の美味だと信じて疑わないんだろうな

    24 20/03/27(金)22:31:20 No.674697708

    >スレ画みたいな考え方嫌い でもある程度は頭の中に残しとかないとこんなこと言ってるわけじゃ無かったんだけどなあな感じの変な方向にエスカレートしてくことになる

    25 20/03/27(金)22:31:23 No.674697723

    まあ「」が思いつく程度のことは専門家は大抵承知の上だし だいいちこっちは道楽であれこれ言ってるだけだけど向こうは仕事で生活もかかってんだしな

    26 20/03/27(金)22:31:50 No.674697904

    適度な議論は健全な情報交換に不可欠だから… 特定のグループの間のみで行なわれる閉じた関係だとすぐヘンテコな物が出来上がるけど

    27 20/03/27(金)22:31:54 No.674697947

    ネットで拾ってきたゴミのような嘘を賢しげに専門家にぶつけて生産性を下げるのが「」

    28 20/03/27(金)22:32:27 No.674698130

    >全員が専門外の事について思考も議論も放棄したらそれはそれで知識持ってる人のやりたい放題になるから難しいよね 大半のことはある程度の知識持つの前提だし 知識持たない人がやりたい放題やるのが一番怖いよ

    29 20/03/27(金)22:32:40 No.674698189

    >ネットで拾ってきたゴミのような嘘を賢しげに専門家にぶつけて生産性を下げるのが「」 こいつはまた賢しげだなあ

    30 20/03/27(金)22:32:40 No.674698191

    でもたのしいし…

    31 20/03/27(金)22:33:25 No.674698489

    >ネットで拾ってきたゴミのような嘘を賢しげに専門家にぶつけて生産性を下げるのが「」 忘れてるかもしれないけど外で「」名乗ってるようなのはお客様だよ ましてや本人突撃とか完全に荒らしの発想じゃない

    32 20/03/27(金)22:34:08 No.674698753

    まず最低限の知識が無ければ知識持ってると言ってる人が本当に知識あるのかすらわからなくなる

    33 20/03/27(金)22:34:17 No.674698799

    やっぱりおまんこは毛がないほうがいいです

    34 20/03/27(金)22:34:40 No.674698964

    不毛なのは確かだけどじゃあ何にも考えないってもなあ

    35 20/03/27(金)22:34:58 No.674699099

    お前はゴミだ 考えない葦になれ

    36 20/03/27(金)22:35:45 No.674699432

    専門家と繋がりなんてないし自分なりに考えるしかあるまい

    37 20/03/27(金)22:36:12 No.674699601

    せんもんかなんですけど! いりょうの…だいがく?にかよってたんですけど!

    38 20/03/27(金)22:36:38 No.674699760

    天気の話題、昨日のドラマの話題、近所の定食屋の話題と同レベルで話すなら何も問題はないと思うよ

    39 20/03/27(金)22:37:01 No.674699904

    ニューススレとかで刑事訴訟法や刑法一切知らない「」が騒いでるのがほんと愚民って感じで悲しい

    40 20/03/27(金)22:37:04 No.674699920

    建設的じゃない話はするなってことだとネット上の会話はほとんど死滅してしまう

    41 20/03/27(金)22:37:12 No.674699962

    やる気をどうこう言う論を見るとじゃあお前にはあんのかいと思う 専門分野じゃなくていいからリアルの本業でそんな真摯にやってんのかいと

    42 20/03/27(金)22:37:34 No.674700079

    >複雑な物事を一面的に単純化して扇動する人は政治家ではなくアジテーターって呼ぶと思う いや…どんな話題でも政治がらみだと各人の意図が絡まって余計に複雑になるからその辺をちゃんと理解してる政治家が必要って書いたんだけど…

    43 20/03/27(金)22:38:04 No.674700223

    価値ある会話だけで人間が成り立つならそれも良いけどね

    44 20/03/27(金)22:38:08 No.674700249

    話すだけならともかく レスポンチになるとここの全員ほぼ専門家じゃねーだろって冷める

    45 20/03/27(金)22:38:22 No.674700327

    >建設的じゃない話はするなってことだとネット上の会話はほとんど死滅してしまう ある程度話のタネとしてやるならなんだっていいけど 度を越したり断定的な極論が目立つようになるなら赤信号って感じ

    46 20/03/27(金)22:38:47 No.674700455

    何よ!じゃあその会った事も無いお偉い専門家先生が死ねって言ったらあんた死ぬつもりなの!

    47 20/03/27(金)22:39:04 No.674700556

    >建設的じゃない話はするなってことだとネット上の会話はほとんど死滅してしまう 雑談力!

    48 20/03/27(金)22:39:04 No.674700559

    聞き齧りでイキり散らす人さえいなければ平和なのに

    49 20/03/27(金)22:39:24 No.674700690

    >話すだけならともかく >レスポンチになるとここの全員ほぼ専門家じゃねーだろって冷める は?俺は政治経済はド素人だがレスポンチバトルなら専門家だが?

    50 20/03/27(金)22:39:27 No.674700706

    さんざん騒いでる人の理論の根幹が妄想でしかなかったりすると一気に冷める

    51 20/03/27(金)22:39:27 No.674700710

    あーだこーだお互いいいあって模索する感じなら楽しい 定まってない何かの論を絶対のものとしてそうじゃない論やその支持者を攻撃したりするのは駄目だよ

    52 20/03/27(金)22:39:53 No.674700860

    じゃあテドロスの発言にも何か意味が!?

    53 20/03/27(金)22:40:06 No.674700942

    3654人も居るんだ 俺より詳しい奴くらいいるだろ

    54 20/03/27(金)22:40:20 No.674701029

    雑談の領域をはずれないようにしようとはおもう

    55 20/03/27(金)22:40:44 No.674701182

    スレ画みたいな奴とは口もききたくねえ 会話することより正論で殴ること優先のマウンティング野郎が

    56 20/03/27(金)22:40:52 No.674701242

    >何よ!じゃあその会った事も無いお偉い専門家先生が死ねって言ったらあんた死ぬつもりなの! 見た事も聞いた事もない性癖が投下されたらそれを素直に受け入れる「」なら割とあるんじゃないかな

    57 20/03/27(金)22:41:15 No.674701400

    断定的な言い方したり主語を大きくしない様には気をつけてる

    58 20/03/27(金)22:41:38 No.674701564

    >スレ画みたいな奴とは口もききたくねえ >会話することより正論で殴ること優先のマウンティング野郎が 逆なんだが

    59 20/03/27(金)22:41:47 No.674701633

    ふむ…とりあえす何かについて話してみないか?

    60 20/03/27(金)22:42:16 No.674701811

    いくらみんな抑えて話そうとしてもヒートアップする話題というのもある だから政治はだめ

    61 20/03/27(金)22:42:25 No.674701860

    >>会話することより正論で殴ること優先のマウンティング野郎が >逆なんだが レスポンチバトル始めんなや!

    62 20/03/27(金)22:42:48 No.674702035

    >3654人も居るんだ 異常な人数すぎる…

    63 20/03/27(金)22:42:59 No.674702104

    >だから政治はだめ 野球も駄目だったんだが最近はそんなでもないよね

    64 20/03/27(金)22:43:30 No.674702311

    >いくらみんな抑えて話そうとしてもヒートアップする話題というのもある >だから政治はだめ タブー扱いするのはダメだとは思うけどなぁ ここでしろっていうことではなく

    65 20/03/27(金)22:43:58 No.674702487

    居酒屋のおっさんトークで済んでるいいようならまだかわいいとは思う

    66 20/03/27(金)22:43:59 No.674702491

    最近はLGBTが危ない ネットミームでしかホモを語れないわ

    67 20/03/27(金)22:44:01 No.674702505

    まさはるは馬鹿が馬鹿を呼ぶから禁止でいいよ

    68 20/03/27(金)22:44:03 No.674702518

    3000人いたって政治家や政治学者はいねぇだろ流石に…

    69 20/03/27(金)22:44:39 No.674702760

    >>だから政治はだめ >タブー扱いするのはダメだとは思うけどなぁ >ここでしろっていうことではなく タブーとかではなくロクな結果にならないのが目に見えてるので…

    70 20/03/27(金)22:44:42 No.674702776

    しょーこは?しょーこ見せてよ!

    71 20/03/27(金)22:44:44 No.674702789

    >居酒屋のおっさんトークで済んでるいいようならまだかわいいとは思う 酒も入ってないのに暴れる人が居るんですけお!

    72 20/03/27(金)22:44:54 No.674702858

    >野球も駄目だったんだが最近はそんなでもないよね 駄目っていうか本当に限られたスレしかたってなかった 今えらい数で立ってるのはスレ画もばらばらだし明らかに新しく来た人たちがやってる

    73 20/03/27(金)22:45:27 No.674703090

    >最近よく頭によぎる言葉 詳細希望券!

    74 20/03/27(金)22:45:49 No.674703231

    >いくらみんな抑えて話そうとしてもヒートアップする話題というのもある 「」は搾精病棟が抜けるかどうか程度の話でヒートアップしてしまう程なのでもうどうにもならぬ

    75 20/03/27(金)22:45:55 No.674703259

    >まさはるは馬鹿が馬鹿を呼ぶから禁止でいいよ その通りだけどもうその流れが止まらなくなってそう…

    76 20/03/27(金)22:46:29 No.674703476

    >タブー扱いするのはダメだとは思うけどなぁ 本当に酷い人を召喚する呪文だし 或いはひどい側面を出させる呪文だし 禁呪認定受けても仕方ないと思う

    77 20/03/27(金)22:47:52 No.674703986

    昔のおじさんたちはねマジで野球で一喜一憂してたんですよ

    78 20/03/27(金)22:47:55 No.674704004

    >3000人いたって政治家や政治学者はいねぇだろ流石に… でもなぁ…マジで色々居るからなここ…居ても不思議じゃない感はある

    79 20/03/27(金)22:47:59 No.674704025

    俺は落ち着いて話せる自信あるのにお思ってたとしても 集まる人がそうとは限らないし なんならいざヒートアップしたらそう言ってた人も落ち着いて話してるかは別になるのだ

    80 20/03/27(金)22:48:05 No.674704060

    まさはるで寄ってくる奴ってマジでつまらない荒らし気質の奴だらけなんだよ だから本当にそういうのが増えないように抑えた方がいい

    81 20/03/27(金)22:48:34 No.674704243

    まさはる無関心マンは香川県の責任とれよな

    82 20/03/27(金)22:49:17 No.674704476

    具体例来たな…

    83 20/03/27(金)22:49:21 No.674704506

    無関心とかじゃなくてここでするなって話でしょ

    84 20/03/27(金)22:50:34 No.674704934

    規約に目通さないとか無視するというのは議論以前のお話だ

    85 20/03/27(金)22:50:54 No.674705039

    規約すら守れない字も読めない馬鹿が何言ってんだかとしか

    86 20/03/27(金)22:51:12 No.674705149

    こんなスレで責任追及の流れを始める様な奴は何を語ってもダメ

    87 20/03/27(金)22:51:21 No.674705219

    ウンコはトイレでしろって書いてるのに路上でウンコするようなもんだろ

    88 20/03/27(金)22:52:50 No.674705756

    電車ならまだしも路上は駄目でしょ

    89 20/03/27(金)22:53:32 No.674706054

    まさはるしたいなんてのは経験不足なだけだ

    90 20/03/27(金)22:54:13 No.674706296

    ヒを見ててもコロナ流行初期に日本はヨーロッパを見習えとか言ってた人たちのほとんどは ヨーロッパがあのザマになっても自分たちの発言を反省するようなことをしない ここにもそういう気質の人は残念ながら来てるしそういう誤りも認められない人と まともに議論できるわけがないわな だったら解禁しない方がいいわけよ

    91 20/03/27(金)22:55:01 No.674706608

    政治の話はどうでもいいわ! 素人の雑談の良い所を見せてちょうだい!

    92 20/03/27(金)22:55:59 No.674707027

    >ヒを見ててもコロナ流行初期に日本はヨーロッパを見習えとか言ってた人たちのほとんどは >ヨーロッパがあのザマになっても自分たちの発言を反省するようなことをしない >ここにもそういう気質の人は残念ながら来てるしそういう誤りも認められない人と >まともに議論できるわけがないわな >だったら解禁しない方がいいわけよ 今回の騒動でテレビに出てくる評論家や専門家は全く当てにならないと言う事を再確認出来た

    93 20/03/27(金)22:56:09 No.674707098

    >素人の雑談の良い所を見せてちょうだい! 雑談はたのしい

    94 20/03/27(金)22:56:46 No.674707320

    お昼のワイドショーでよく感じる

    95 20/03/27(金)22:56:51 No.674707352

    そんな素人AVみたいな事言われても…

    96 20/03/27(金)22:56:54 No.674707384

    しょせん便所の落書きなんだからどんな書き込みも等しく無価値 仲良くやればいい そうだねが多く集まった意見には価値がある、なんてことは全く無い

    97 20/03/27(金)22:57:24 No.674707585

    上で話に出てるけどとにかくまさはるしたい人が本当につまらないって実例が見れるとは…

    98 20/03/27(金)22:57:56 No.674707772

    荒らし気質っぽいよね

    99 20/03/27(金)22:58:08 No.674707853

    情報に踊らされるのを防ぐことはできないけど踊り方を選ぶことはできるのですよ

    100 20/03/27(金)22:58:17 No.674707908

    >今回の騒動でテレビに出てくる評論家や専門家は全く当てにならないと言う事を再確認出来た 発言の責任取って出演自粛くらいしてもいいのにな

    101 20/03/27(金)22:58:46 No.674708094

    そもそもネットで議論なんかできるわけないという前提がな 本当に議論をやりたいなら明確な議題と場を仕切る議長が絶対必要だ 無いと専門家でも不毛なレスポンチになりがち

    102 20/03/27(金)22:59:47 No.674708459

    素人のまさはるなんてどうあがいても極論にしかならん上にやって何か産まれるわけでもないからやらん方がいいのだ 思想を反映させたいなら一票に入れろ

    103 20/03/27(金)23:00:25 No.674708711

    >今回の騒動でテレビに出てくる評論家や専門家は全く当てにならないと言う事を再確認出来た この状況下で昼のワイドショーなんかに出てる時点で無能 という指摘はなるほどと思った

    104 20/03/27(金)23:00:44 No.674708851

    漢の文帝が宰相(丞相)やってる周勃に国の財政とか法律について色々質問したけど 周勃は専門知識無いです・・・って答えられなくて 宰相(右丞相)って何のためにあるんだ馬鹿かって文句言われたら 同じく宰相(左丞相)やってた陳平がそういう話は全部専門家が分析して回答できるのと 我々はその情報に基づいて戦略練りますって話したら文帝は納得したけど 周勃は自信喪失で鬱になって丞相辞めちゃった話もある…

    105 20/03/27(金)23:02:20 No.674709481

    ろくでもない「」と話してるのに 何か黙らせたい人が多すぎる…

    106 20/03/27(金)23:02:47 No.674709628

    やっぱなんかみんな有識者になりたいのかな

    107 20/03/27(金)23:03:46 No.674710019

    まさはるに関しては選挙権ある以上は何かしら勉強しておかないといかんのだろうけど 正直よく解らないまま投票してる

    108 20/03/27(金)23:04:36 No.674710352

    地頭以上に頭をよく見せたい人ほどそのお話するのに適していない場所で極論を騒ぎ立てる

    109 20/03/27(金)23:04:38 No.674710370

    >やっぱなんかみんな有識者になりたいのかな ご意見番ポジションってのは憧れる人多いのかな? でも一つの分野に強い人が同じ調子でよく知らない分野に突っ込んで玉砕するの見るのはキツい テレビのご意見番は所詮プロテクトされてるから成立してるように見えるだけだしな

    110 20/03/27(金)23:04:38 No.674710375

    imgのスレのポンチなんて多分ほとんどはググれば済む話 でも「」はググらないしポンチもやめない 多分その方が楽しいからさ

    111 20/03/27(金)23:04:42 No.674710406

    まさはるに関してはここでは明らかな明確な禁止なんだからそこは従えとは思う

    112 20/03/27(金)23:05:26 No.674710728

    ネットの場合専門家名乗る方がなんだか恥ずかしい気がする

    113 20/03/27(金)23:05:30 No.674710746

    まさはる話はつまらないのでこれからは清談を流行らせよう

    114 20/03/27(金)23:06:54 No.674711304

    >でも一つの分野に強い人が同じ調子でよく知らない分野に突っ込んで玉砕するの見るのはキツい これはほんとねえ まあそれだけ一つの分野が複雑で難しいってことなんだけども

    115 20/03/27(金)23:07:32 No.674711607

    タラコが日本脳炎とか政府の経済対策とかあれこれ物申してそのたびに突っ込まれまくってるけど よくあれでまだついていく信者がいるもんだね

    116 20/03/27(金)23:08:07 No.674711831

    有識者気取った一言居士の多い事多い事

    117 20/03/27(金)23:10:59 No.674712808

    うんことか精液とかアナルの開発なら専門家レベルの「」が居るんじゃないかなとは思ってる

    118 20/03/27(金)23:11:12 No.674712892

    コロナの女王とか言われて連日ワイドショーに引っ張りだこになって 延々コロナウィルスの話をしてる岡田女史が 今じゃ文春からデータ捏造疑惑と師弟間で愛人になってた疑惑とか黒い噂で追及されてるのも酷い…

    119 20/03/27(金)23:11:49 No.674713131

    img有識者鑑定士のワシから見れば 「」にマウントするなど赤子の手をひねるようなもの…