ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/27(金)21:25:33 No.674672631
>アンチがいなさそうなコンテンツ
1 20/03/27(金)21:27:13 No.674673251
待てーーーーーー!!!11!1!!!1!!
2 20/03/27(金)21:27:52 No.674673485
淫夢厨ウザい
3 20/03/27(金)21:28:21 No.674673669
たわけた歌だけなら拓也自身が嫌ってるんだが
4 20/03/27(金)21:29:24 No.674674047
ダメだお前は!
5 20/03/27(金)21:30:27 No.674674437
>淫夢厨ウザい 原作曲の奇跡の空耳きたな…
6 20/03/27(金)21:31:50 No.674674966
>>アンチがいなさそうなコンテンツ アメコミファンの一部には脳内で「東映版スパイダーマン最強厨」って架空の存在を生み出して勝手に戦ってる奴がいるとか というかこないだ見た
7 20/03/27(金)21:32:46 No.674675334
ダイジェストみたらヒーリングファクターも予知能力も持っていてだめだった
8 20/03/27(金)21:33:23 No.674675592
人間の3倍ってアバウトすぎる…
9 20/03/27(金)21:33:40 No.674675705
>人間の3倍ってアバウトすぎる… 大体ショッカー戦闘員と同等になりますかね
10 20/03/27(金)21:34:27 No.674676053
その人間がプロレスラーかサラリーマンとかかでだいぶ違わない?
11 20/03/27(金)21:34:56 No.674676257
まあレオパルドンは強いかもしれない
12 20/03/27(金)21:35:05 No.674676303
平均の三倍なのか限界の三倍なのか…
13 20/03/27(金)21:36:29 No.674676890
>平均の三倍なのか限界の三倍なのか… 人類の限界となると全ての部門でオリンピック金メダルアスリートになれるレベルらしいキャプテンアメリカが思い浮かぶし キャップの3倍とかなら割とスパイダーマンとしてはまずまずな身体能力に思える
14 20/03/27(金)21:36:33 No.674676927
とりあえず拓哉を基準としておこう
15 20/03/27(金)21:37:46 No.674677383
>アメコミファンの一部には脳内で「東映版スパイダーマン最強厨」って架空の存在を生み出して勝手に戦ってる奴がいるとか >というかこないだ見た 最強厨とかではないかも知れないけどアメコミ出演時の色々を曲解して語ってる人を見るとちょっとモヤモヤするのはある ラスボスのコズミックパワー使いきらせたとかそういうヤツ…
16 20/03/27(金)21:38:48 No.674677744
超 自 然 的 能 力 や
17 20/03/27(金)21:39:05 No.674677826
元の拓也がモトクロスレーサーだし人として上の中くらいの身体能力が三倍になる感じだろうか
18 20/03/27(金)21:39:35 No.674678005
こんなたわけたコンテンツを再興させている場合ではございませんぞモンスター教授!
19 20/03/27(金)21:39:42 No.674678047
それ以降使えなかったなら使いきらせたのでは
20 20/03/27(金)21:40:12 No.674678228
スパイダーバースの映画の話してる時スレ画のネタばかりふってくる人はちょっとだけウザいかな…
21 20/03/27(金)21:40:15 No.674678257
>最強厨とかではないかも知れないけどアメコミ出演時の色々を曲解して語ってる人を見るとちょっとモヤモヤするのはある >ラスボスのコズミックパワー使いきらせたとかそういうヤツ… 俺も読んでるから大体知ってるけど東映版というキャラのネット上での性質上仕方ないところはあるし流すしかないかなとは思うんだその辺 問題はまだ誰もそういう曲解レスしてないのに「こういう奴がいるから!!! 」って先回りでキレる変な子がな… と咽び泣く男!!!
22 20/03/27(金)21:40:26 No.674678318
必殺技とか何にも無しの通常キックで怪人が死ぬのは地味にシュールというかながら見だと見逃す事がある
23 20/03/27(金)21:41:05 No.674678569
でもこれ暗すぎない…?
24 20/03/27(金)21:41:13 No.674678611
>スパイダーバースの映画の話してる時スレ画のネタばかりふってくる人はちょっとだけウザいかな… スパイダーマン関連のスレでバースでもないのに東映版ネタ言いにくる人とデップーネタぶち込みにくるのは最早荒らしだと思う
25 20/03/27(金)21:41:29 No.674678730
>でもこれ暗すぎない…? えっ!スパイダーマンだぞ?
26 20/03/27(金)21:41:32 No.674678763
クモに噛まれた程度では済まない厳しさ
27 20/03/27(金)21:42:24 No.674679071
>でもこれ暗すぎない…? 暗くないスパイダーマンとかチーズが入ってないチーズバーガーみたいなもんだろ!?
28 20/03/27(金)21:42:29 No.674679105
>でもこれ暗すぎない…? 特撮的には父親以外の肉親が殺されてないのはぬるくない?
29 20/03/27(金)21:42:30 No.674679115
宇宙人由来のスパイダーマンは他にいるのだろうか
30 20/03/27(金)21:43:33 No.674679509
>>でもこれ暗すぎない…? >特撮的には父親以外の肉親が殺されてないのはぬるくない? 身の回りの不幸はこのぐらいが平常運転としてゲストの死亡率の高さは暗い部類だと思う
31 20/03/27(金)21:43:39 No.674679542
>でもこれ暗すぎない…? なのでこうしてコミカルなシーンをはさむ! そこだけ抜き出される(最悪)
32 20/03/27(金)21:43:48 No.674679600
>でもこれ暗すぎない…? そんな君に救いのない池上遼一版!
33 20/03/27(金)21:43:51 No.674679622
>宇宙人由来のスパイダーマンは他にいるのだろうか 宇宙人の遺伝子操作なら居る
34 20/03/27(金)21:44:19 No.674679789
ネタにされてる名乗りも本編見ると被害者の思いを汲んだ重い台詞だったりする……
35 20/03/27(金)21:44:36 No.674679913
>宇宙人由来のスパイダーマンは他にいるのだろうか 宇宙生物シンビオートに寄生されたヴェノムの原型シンビオートスパイダーマン コズミックパワーを秘めたコズミックスパイダーマン What ifでピーターの変わりにベンおじさんの甥になったギャラクタス と探せばまぁ何人か スパイダートーテムという性質上科学以外は魔術的アプローチのスパイダーマンの方が多いんじゃないかとは思うが
36 20/03/27(金)21:45:04 No.674680107
>ネタにされてる名乗りも本編見ると被害者の思いを汲んだ重い台詞だったりする…… 格闘技世界チャンピオンはどこから出てきたんだっけ…
37 20/03/27(金)21:45:41 No.674680358
お前のせいで宇宙塩を味噌鰤だぞ!
38 20/03/27(金)21:46:01 No.674680449
>>ネタにされてる名乗りも本編見ると被害者の思いを汲んだ重い台詞だったりする…… >格闘技世界チャンピオンはどこから出てきたんだっけ… 格闘技の各種競技チャンピオンをみんな殺しただか拉致って改造したかだかの回での名乗りだったと思う
39 20/03/27(金)21:46:12 No.674680503
>>でもこれ暗すぎない…? >特撮的には父親以外の肉親が殺されてないのはぬるくない? スパイダー星滅ぼされてるし…
40 20/03/27(金)21:46:19 No.674680532
>ネタにされてる名乗りも本編見ると被害者の思いを汲んだ重い台詞だったりする…… 本編見たことないから犬笛とか少年探偵団とか何じゃ?と思ってるけど大事なセリフなのか
41 20/03/27(金)21:46:26 No.674680583
憐れな子供の親がマジで憐れで笑えないやつ
42 20/03/27(金)21:46:32 No.674680616
>お前のせいで宇宙塩を味噌鰤だぞ! 宇宙塩(ショー)(宇宙から核ミサイルで花火パーティー)
43 20/03/27(金)21:46:45 No.674680704
>お前のせいで宇宙塩を味噌鰤だぞ! あの宇宙塩も衛星から地表に核ミサイルぶち込みまくって地表更地にするっておっそろしい計画だからな… 味噌鰤してほんとよかった
44 20/03/27(金)21:46:48 No.674680730
スタン・リーがレオパルドン気に入ってた!って話は何十回も聞いたからさすがにもういいよ!ってなる
45 20/03/27(金)21:47:31 No.674681011
捨ててを捨てて(?)
46 20/03/27(金)21:47:39 No.674681053
>スタン・リーがレオパルドン気に入ってた!って話は何十回も聞いたからさすがにもういいよ!ってなる 同じくらい東映版いいよね!レオパルドン除けば!って言ってた!って話も聞く!
47 20/03/27(金)21:48:08 No.674681224
>ネタにされてる名乗りも本編見ると被害者の思いを汲んだ重い台詞だったりする…… よくも哀れな子供の親を殺したなは真実知ったら驚いた
48 20/03/27(金)21:48:23 No.674681312
>スタン・リーがレオパルドン気に入ってた!って話は何十回も聞いたからさすがにもういいよ!ってなる それは別に毎回そっちに聞かせてるわけでもないんだからしょうがないのでは
49 20/03/27(金)21:48:26 No.674681340
怖いのがモンスター教授率いる鉄十字団ってレオパルドン級の化け物メカニックが潤沢にあったであろうスパイダー星を物語開始以前に全滅させてることだよな…
50 20/03/27(金)21:48:52 No.674681452
レオパルドン以外は良いって言ってたとかいう噂が蔓延してるので 打消しのアレは言わんと…
51 20/03/27(金)21:49:27 No.674681674
TTFCで配信してくれないかなあ
52 20/03/27(金)21:49:27 No.674681675
本家アメコミに比べれば事件の量自体はそうでもないんだろうけど 荒れた世界だな!? ってなるわ
53 20/03/27(金)21:49:32 No.674681699
アメコミだとソードビッカーで普通に剣戟してたりするレオパルドン君好き
54 20/03/27(金)21:49:34 No.674681714
どんだけ憐れなんだ…
55 20/03/27(金)21:49:43 No.674681777
>憐れな子供の親がマジで憐れで笑えないやつ あんなの目の前で見たら情け無用の男になっても仕方がない
56 20/03/27(金)21:50:16 No.674681973
鉄十字団自体はマーベルユニバースならアベンジャーズ案件だよなと毎度思う
57 20/03/27(金)21:50:26 No.674682024
>怖いのがモンスター教授率いる鉄十字団ってレオパルドン級の化け物メカニックが潤沢にあったであろうスパイダー星を物語開始以前に全滅させてることだよな… たとえレオパルドンが一品モノの切り札だったとしてもそれよりは劣るけど充分強い量産型ロボとかあったはずだもんな…
58 20/03/27(金)21:50:31 No.674682054
OP曲もED曲も改めて聞くとどっちも復讐を誓う内容で陰鬱過ぎる…
59 20/03/27(金)21:50:49 No.674682155
ゲームウォーズ原作でのレオパルドンでの扱いが良くて「???」ってなったのが俺だ その後意外と人気らしいと知ったけど
60 20/03/27(金)21:50:57 No.674682206
そういうところハッキリさせたいし本編配信してくれよ!
61 20/03/27(金)21:51:01 No.674682227
空耳で弄り倒されてるけど 「血は人間の絆…愛の証…愛のために…血を流す男!!!!!!」はマジで鳥肌立つほどかっこいいと思う
62 20/03/27(金)21:51:23 No.674682373
>どんだけ憐れなんだ… 娘の治療費を稼ぐために改造された怪人がその娘を庇って裏切って殺されただったかな
63 20/03/27(金)21:51:28 No.674682415
数少ない復讐を完遂したスパイダーマンと聞いた
64 20/03/27(金)21:51:54 No.674682563
結構悲惨な話多いんだよね
65 20/03/27(金)21:51:57 No.674682576
中の人は昨日出た本のインタビューで毎回名乗り替わるのは好きじゃなかったって言ってた ちょっとさみしい
66 20/03/27(金)21:52:07 No.674682654
マーベルユニバースは宇宙規模の事件だらけ!怖い世界!とか言われてるけど東映特撮とかが全部同じ世界で起こってると設定し直したら同じくらい大変な世界だからな…
67 20/03/27(金)21:52:51 No.674682930
DVDBOX出た後数年ぐらいマーベル公式で本編全部見れたよね
68 20/03/27(金)21:52:59 No.674682982
>マーベルユニバースは宇宙規模の事件だらけ!怖い世界!とか言われてるけど東映特撮とかが全部同じ世界で起こってると設定し直したら同じくらい大変な世界だからな… 毎年地球滅亡寸前になってる…
69 20/03/27(金)21:53:01 No.674683002
負ーけたー/(^o^)\
70 20/03/27(金)21:53:04 No.674683018
>空耳で弄り倒されてるけど >「血は人間の絆…愛の証…愛のために…血を流す男!!!!!!」はマジで鳥肌立つほどかっこいいと思う 貴様の血で頭を染めてやるって返しもいい
71 20/03/27(金)21:53:22 No.674683119
墓場じゃね
72 20/03/27(金)21:53:33 No.674683194
>怖いのがモンスター教授率いる鉄十字団ってレオパルドン級の化け物メカニックが潤沢にあったであろうスパイダー星を物語開始以前に全滅させてることだよな… モンスター教授は設定上は数々の宇宙文明を滅ぼして来た巨悪だからな…
73 20/03/27(金)21:53:42 No.674683254
ちゃんとスパイダーバースくらいは読もうな! 尼で今1000円以下で買えるし!
74 20/03/27(金)21:53:52 No.674683312
>数少ない復讐を完遂したスパイダーマンと聞いた TV本編では怨敵モンスター教授を完膚なきまでぶち殺して「勝った…勝ったぞぉぉーーっ!!」としっかり父とガリアそして鉄十字団の犠牲者全ての復讐を果たした ゲドンで描かれたその後だけど戦いを終えた拓也はそのままスパイダー星に一人移住して鉄十字団との戦いの犠牲者を弔う墓守として暮らしていた ビールジョッキ片手に自家用カラオケマシンで熱唱しながらマイルズを漬け物で歓迎してた
75 20/03/27(金)21:53:53 No.674683314
君は何故~ 君は何故~
76 20/03/27(金)21:54:15 No.674683440
スパイダーゲドン邦訳したら売れると思う
77 20/03/27(金)21:54:22 No.674683484
>娘の治療費を稼ぐために改造された怪人がその娘を庇って裏切って殺されただったかな よくも憐れな子供の親を殺したな以外言いようがないすぎる…
78 20/03/27(金)21:54:37 No.674683567
>>マーベルユニバースは宇宙規模の事件だらけ!怖い世界!とか言われてるけど東映特撮とかが全部同じ世界で起こってると設定し直したら同じくらい大変な世界だからな… >毎年地球滅亡寸前になってる… しかも戦隊とライダーだけでも同時進行で脅威が二つ!
79 20/03/27(金)21:54:57 No.674683687
犬笛に咽び泣く男はどういうシチュエーションで言ったのか気になる
80 20/03/27(金)21:55:11 No.674683775
ED曲が普通に重く寂しい
81 20/03/27(金)21:55:17 No.674683817
>>数少ない復讐を完遂したスパイダーマンと聞いた >TV本編では怨敵モンスター教授を完膚なきまでぶち殺して「勝った…勝ったぞぉぉーーっ!!」としっかり父とガリアそして鉄十字団の犠牲者全ての復讐を果たした >ゲドンで描かれたその後だけど戦いを終えた拓也はそのままスパイダー星に一人移住して鉄十字団との戦いの犠牲者を弔う墓守として暮らしていた >ビールジョッキ片手に自家用カラオケマシンで熱唱しながらマイルズを漬け物で歓迎してた 割と隠居生活エンジョイしてて駄目だった
82 20/03/27(金)21:55:31 No.674683906
>毎年地球滅亡寸前になってる… それはマーベルもイベントでそうなってるし日米ヒーロー共通でしょ
83 20/03/27(金)21:55:34 No.674683922
ゲドンは東映版ファンからしたら東映版が出てるというただ一点で面白いけど ライターがスロットじゃなくて新人がやってるせいで話がマジでしっちゃかめっちゃかで面白くないし
84 20/03/27(金)21:55:50 No.674684047
>「血は人間の絆…愛の証…愛のために…血を流す男!!!!!!」はマジで鳥肌立つほどかっこいいと思う ラス前の零戦を戦火に呼び戻そうとする鉄十字団許さん!が好き
85 20/03/27(金)21:56:33 No.674684344
>ゲドンは東映版ファンからしたら東映版が出てるというただ一点で面白いけど >ライターがスロットじゃなくて新人がやってるせいで話がマジでしっちゃかめっちゃかで面白くないし それでも普段のスパイダーマン邦訳よりは売れると思います…
86 20/03/27(金)21:56:58 No.674684551
でもやっぱり地獄からの使者…!!!スパイダーマン!!は唯一無二だし実家のような安心感だと思う どんな名乗りの後でも結局こっちに帰ってきてしまう
87 20/03/27(金)21:57:44 No.674684854
ゲドンはスパイダーズマンとオズボーンスパイディみたいなサブキャラのデザインは凄い良かったよ 内容は確かに微妙だけど
88 20/03/27(金)21:57:56 No.674684927
ダンスロもフィギュア化に喜んでたな
89 20/03/27(金)21:58:09 No.674685015
地獄からの死者!は東映版ならではの名乗りだよね 外道が相手とはいえ容赦なく殺すし
90 20/03/27(金)21:58:23 No.674685104
>犬笛に咽び泣く男はどういうシチュエーションで言ったのか気になる 鉄十字団がダムをブッ壊そうと設計者を拉致ったから設計者の愛犬と共同作戦で闘う話…だったとおもう 最後犬の嗅覚で正体に気付かれる
91 20/03/27(金)21:58:33 No.674685182
>犬笛に咽び泣く男はどういうシチュエーションで言ったのか気になる お父さん(ダム設計者)誘拐された子供の飼い犬 ダムの構造弱点聞き出されてそこを爆破して原発を押し流して下流を壊滅させるためにお父さんは拷問されてるけど 子供と犬が勇気を出して助けにいく お父さん人質にとられてスパイダーマンも手出しができない上犬も谷底におとされるけど犬笛の呼び掛けで谷底から戻ってきて瀕死のまま飛びかかってスパイダーマンを助ける んでその口上
92 20/03/27(金)21:58:42 No.674685233
I am the emissary of hell! Spider-man!
93 20/03/27(金)21:58:50 No.674685288
>ゲドンで描かれたその後だけど戦いを終えた拓也はそのままスパイダー星に一人移住して鉄十字団との戦いの犠牲者を弔う墓守として暮らしていた 哀しい… >ビールジョッキ片手に自家用カラオケマシンで熱唱しながらマイルズを漬け物で歓迎してた うn!?
94 20/03/27(金)21:58:58 No.674685333
ヴェノムバースも大概酷いけど邦訳されたし普通にゲドン邦訳行けるでしょ スパイダーバース邦訳も東映版が出る話題性ありきで邦訳きたわけだし
95 20/03/27(金)21:59:02 No.674685357
バース2に出るとして吹き替えをオリジナルがやるには歳をとりすぎたな
96 20/03/27(金)21:59:24 No.674685499
>地獄からの死者!は東映版ならではの名乗りだよね 良く考えたらこのセリフヒーローより必殺仕事人だな…
97 20/03/27(金)21:59:54 No.674685710
Blu-raybox出たら買いますよ私は 直前まで忘れててマーベル配信を序盤までしか観られなかったことが残念というほかない
98 20/03/27(金)22:00:03 No.674685763
>地獄からの死者!は東映版ならではの名乗りだよね >外道が相手とはいえ容赦なく殺すし The emissary from hell !!!!! Spider-Man !!!!!!! はピーターじゃ出せない味だよなとは思う
99 20/03/27(金)22:00:05 No.674685775
>数少ない復讐を完遂したスパイダーマンと聞いた そもそも本来のスパイダーマンがベンおじさんを殺した名もなき強盗と戦っても その命を奪わず復讐を止めるところからスタートしたヒーローなんで その始まりをしくじったスパイダーマンは大体外道の道に走るか悲しい末路辿る羽目になる
100 20/03/27(金)22:00:44 No.674686082
>子供と犬が勇気を出して助けにいく >お父さん人質にとられてスパイダーマンも手出しができない上犬も谷底におとされるけど犬笛の呼び掛けで谷底から戻ってきて瀕死のまま飛びかかってスパイダーマンを助ける >んでその口上 犬とか猫にも容赦ない鉄十字団…許せん!
101 20/03/27(金)22:00:50 No.674686135
詳しそうな「」がいるので聞くけどキノコ狩りの男は何なの
102 20/03/27(金)22:00:59 No.674686188
エンディングの歌詞が陰鬱すぎる!
103 20/03/27(金)22:01:01 No.674686207
親愛なる隣人と違って情け無用で地獄からの使者だから敵は殺す でもその復讐劇の先には
104 20/03/27(金)22:01:08 No.674686268
ネタになってるからよくよく追ってみるとどんより暗い話が多くてビックリされる男!
105 20/03/27(金)22:01:11 No.674686288
>んでその口上 だとして犬笛に咽び泣くのはやはり意味が分からなかった
106 20/03/27(金)22:01:20 No.674686349
>詳しそうな「」がいるので聞くけどキノコ狩りの男は何なの キノコのマシーンベム
107 20/03/27(金)22:01:22 No.674686367
>でもその復讐劇の先には >ビールジョッキ片手に自家用カラオケマシンで熱唱しながらマイルズを漬け物で歓迎してた
108 20/03/27(金)22:01:30 No.674686417
ベンおじさんキラーと違って冷血動物マシーンベムとモンスター教授はガチで放置してたらやべー奴だし復讐を置いといても殺す以外対処のしようがないよね… モグラ獣人やクジラ怪人みたいなのはいなかったし
109 20/03/27(金)22:01:30 No.674686418
コミックのスパイダーマン全員が大体地獄みたいな生い立ちだから山城さんもそういう意味ではちゃんとスパイダーマンだ
110 20/03/27(金)22:01:40 No.674686466
>詳しそうな「」がいるので聞くけどキノコ狩りの男は何なの 戦ったマシーンベムがキノコンガーっていうキノコ怪人だった 単純明快
111 20/03/27(金)22:01:43 No.674686490
すごい勢いで10年来の疑問が溶けていく…
112 20/03/27(金)22:01:50 No.674686530
>詳しそうな「」がいるので聞くけどキノコ狩りの男は何なの 鉄十字団がキノコ怪人で麻薬を大量生産しようとした回
113 20/03/27(金)22:02:00 No.674686606
詳しい「」複数いるな…
114 20/03/27(金)22:02:07 No.674686646
>>数少ない復讐を完遂したスパイダーマンと聞いた >そもそも本来のスパイダーマンがベンおじさんを殺した名もなき強盗と戦っても >その命を奪わず復讐を止めるところからスタートしたヒーローなんで >その始まりをしくじったスパイダーマンは大体外道の道に走るか悲しい末路辿る羽目になる 鉄十字団が遠慮なくぶっ飛ばせる悪の軍団でよかったな…
115 20/03/27(金)22:02:16 No.674686710
こんなところに解説者を作っていたとは…
116 20/03/27(金)22:02:20 No.674686733
>その始まりをしくじったスパイダーマンは大体外道の道に走るか悲しい末路辿る羽目になる 拓也はちゃんと復讐完遂したし正義でもあり続けたけど最後のシーンで夕日に向かって復讐の完遂を告げるシーンはあまりにも悲しい
117 20/03/27(金)22:02:21 No.674686737
>鉄十字団がキノコ怪人で麻薬を大量生産しようとした回 悪の芽を摘みに来たのか
118 20/03/27(金)22:02:37 No.674686863
>キノコ怪人だった だとしてキノコ狩りをするのはやはり意味が分からなかった
119 20/03/27(金)22:02:44 No.674686911
>ヴェノムバースも大概酷いけど邦訳されたし普通にゲドン邦訳行けるでしょ 一番外連味効かせてた時期のエージェントヴェノム書いてたライターがやって ここ数年コズミック系でスケールが大きいキャラとして成り立ってたヴェノムの物語としてかなり面白い食い込み方をしたイベントのヴェノムヴァースを ゲドンと並べるのはさすがにちょっと
120 20/03/27(金)22:02:50 No.674686948
>ベンおじさんキラーと違って冷血動物マシーンベムとモンスター教授はガチで放置してたらやべー奴だし復讐を置いといても殺す以外対処のしようがないよね… 冷血動物マシーンベム殺しの回はマジで全方位に救いがない
121 20/03/27(金)22:02:51 No.674686956
マーベルで無料配信を見たきりの男!
122 20/03/27(金)22:02:53 No.674686974
デスマンにアクション集上がってたけどカットと逆再生とワイヤーぐらいしか使ってないのにヤバい動きするね
123 20/03/27(金)22:02:55 No.674686990
冷血動物マシーンデブもいるな…
124 20/03/27(金)22:02:59 No.674687007
PS4のスパイダーマンに東映コスチューム来ないかね
125 20/03/27(金)22:03:00 No.674687012
時代が時代だけど貧しい子供と遊んであげた拓也さんが剥き身の1000円札を徐に突き出して子供に「あげるよ!」はもうちょっとこう…デリカシーというか…と思いましたよ私は
126 20/03/27(金)22:03:03 No.674687039
地獄から来た男!も好き
127 20/03/27(金)22:03:34 No.674687252
犬笛回の犬は動物タレントにしても滅茶苦茶よく訓練されてるなって別のところで感心してしまった
128 20/03/27(金)22:03:49 No.674687369
曲がパッパパーみたいに明るい感じなのと口上がそこだけ聞くと頓珍漢なのが多いからな
129 20/03/27(金)22:04:05 No.674687469
たとえ復讐の先に自分の幸せが無くても悪党に殺された人々の無念を晴らし生きている人々の平和を守る為に容赦無く戦うっていうのはまさに昭和の日本のヒーロー像だと思う
130 20/03/27(金)22:04:07 No.674687483
>だとしてキノコ狩りをするのはやはり意味が分からなかった キノコ怪人相手にキノコ狩りの男なんだからお前を殺しに来た男というウィットの効いた宣言だ
131 20/03/27(金)22:04:09 No.674687498
でもクモマークはぶっちぎりでかっこ悪いと思いますよ ダニじゃん
132 20/03/27(金)22:04:24 No.674687578
>>その始まりをしくじったスパイダーマンは大体外道の道に走るか悲しい末路辿る羽目になる >拓也はちゃんと復讐完遂したし正義でもあり続けたけど最後のシーンで夕日に向かって復讐の完遂を告げるシーンはあまりにも悲しい 復讐のために安らぎも友も愛すらも捨てて一筋に戦い続けた孤高の男だからな…
133 20/03/27(金)22:04:33 No.674687647
>ヴェノムバースも大概酷いけど邦訳されたし普通にゲドン邦訳行けるでしょ >一番外連味効かせてた時期のエージェントヴェノム書いてたライターがやって >ここ数年コズミック系でスケールが大きいキャラとして成り立ってたヴェノムの物語としてかなり面白い食い込み方をしたイベントのヴェノムヴァースを >ゲドンと並べるのはさすがにちょっと 既存ヒーローのヴェノム化デザインは良かったけどコミックとしてはあんまり面白くなかったかな
134 20/03/27(金)22:04:43 No.674687721
>でも足元はぶっちぎりでかっこ悪いと思いますよ >上履きじゃん
135 20/03/27(金)22:04:44 No.674687728
女幹部のアマゾネスがいいキャラしてる スタッフも気に入って最終回の主役にするくらい
136 20/03/27(金)22:04:45 No.674687738
スパイダーマンと全く同じ物語を全く違う受け取り方で描き切った名作
137 20/03/27(金)22:04:45 No.674687740
>時代が時代だけど貧しい子供と遊んであげた拓也さんが剥き身の1000円札を徐に突き出して子供に「あげるよ!」はもうちょっとこう…デリカシーというか…と思いましたよ私は これ子供に拒否されて「あの子のプライドを傷つけてしまった」って後悔するシーンだっけか
138 20/03/27(金)22:04:50 No.674687786
>マーベルで無料配信を見たきりの男! 10年くらい前の話だから正直記憶が曖昧な男!
139 20/03/27(金)22:04:57 No.674687831
>でもクモマークはぶっちぎりでかっこ悪いと思いますよ >ダニじゃん シルバーエイジのスパイダーマンもそうだよ
140 20/03/27(金)22:05:34 No.674688085
>犬笛回の犬は動物タレントにしても滅茶苦茶よく訓練されてるなって別のところで感心してしまった 仮面ライダーBLACK第2話のジャガー怪人疾走体は犬にジャガー怪人の着ぐるみ着せて走らせたものだそうなので割と東映の動物タレントは実力派が多い
141 20/03/27(金)22:06:01 No.674688245
>ウィットの効いた宣言だ そこユーモア発揮するところかなって
142 20/03/27(金)22:06:05 No.674688270
本当にアンチがいない男初めて見た
143 20/03/27(金)22:06:34 No.674688456
ヴェノムヴァースは魅力ポイントをポイズンのデザインに全振りしてるから…… あとカーネイジ大暴れは見てて気持ちよかった
144 20/03/27(金)22:06:37 No.674688477
安らぎ捨てて 全てを捨てて 苦しみ背負い 愛をも捨てて 悲しみこらえ 友をも捨てて
145 20/03/27(金)22:06:40 No.674688500
>女幹部のアマゾネスがいいキャラしてる >スタッフも気に入って最終回の主役にするくらい あいつもしやワンダーウーマンモチーフ?
146 20/03/27(金)22:06:48 No.674688557
東映版スパイダーマンに自信「」…どうしてここが…
147 20/03/27(金)22:07:05 No.674688661
>>でもクモマークはぶっちぎりでかっこ悪いと思いますよ >>ダニじゃん >シルバーエイジのスパイダーマンもそうだよ シルバーエイジスパイダーマンのアイコンはもうちょい丸々としてて脚がやや太い 東映版は脚が細すぎてガガンボみたいになっちゃってるのがきつい
148 20/03/27(金)22:07:06 No.674688665
>>犬笛回の犬は動物タレントにしても滅茶苦茶よく訓練されてるなって別のところで感心してしまった >仮面ライダーBLACK第2話のジャガー怪人疾走体は犬にジャガー怪人の着ぐるみ着せて走らせたものだそうなので割と東映の動物タレントは実力派が多い メタルダーの主役とチョコパンを分け合ってたスプリンガーもけっこう賢かったんだっけ……?
149 20/03/27(金)22:07:40 No.674688869
>東映版スパイダーマンに自信「」…どうしてここが… 一時間前にカタ落ちしたスレの場所をも嗅ぎつける男!
150 20/03/27(金)22:07:54 No.674688965
>ヴェノムヴァースは魅力ポイントをポイズンのデザインに全振りしてるから…… >あとカーネイジ大暴れは見てて気持ちよかった ポイズン君自身はアンチヴェノムとシンビオートスレイヤーのコンセプトの流用みたいなもんなのに液体生物であるシンビオートに対して結晶型生物というアプローチは上手いな…と思う ヴェノムの映画のヴィランに欲しい
151 20/03/27(金)22:08:18 No.674689097
フィギュアーツを買い占める鉄十字団…許さん!
152 20/03/27(金)22:08:43 No.674689271
100メートル先に落ちた針の音をも聞き分ける男ってどういうシチュエーションだったんだろう
153 20/03/27(金)22:08:52 No.674689317
フィギュアーツ予約が200万本を突破しました! 大ヒットです!
154 20/03/27(金)22:09:01 No.674689387
>フィギュアーツを買い占める鉄十字団…許さん! こんなたわけたフィギュアを買っている暇はございませんぞ「」ンスター教授!!
155 20/03/27(金)22:09:03 No.674689400
キノコ狩りの男!は宮内洋のゲスト回 マシーンベム・キノコンガーの体から幻覚剤マッシュを精製して売りさばいて 日本中に蔓延してる
156 20/03/27(金)22:09:24 No.674689517
東映版のマルチバースとか俺は作って欲しいよ スパイダー星のガリアじゃなくてシンビオートと一体化した拓也さんが見たい
157 20/03/27(金)22:09:26 No.674689537
>詳しそうな「」がいるので聞くけどキノコ狩りの男は何なの マジックマッシュルームをばら撒いて麻薬中毒をふやそうとしたキノコ男に名乗った
158 20/03/27(金)22:09:52 No.674689687
>キノコ狩りの男!は宮内洋のゲスト回 ねぇこれズバット…
159 20/03/27(金)22:09:56 No.674689713
>>東映版スパイダーマンに自信「」…どうしてここが… >一時間前にカタ落ちしたスレの場所をも嗅ぎつける男! おのれ…カタログを貴様の血で染めてやる!!
160 20/03/27(金)22:09:59 No.674689725
麻薬刑事だっけ
161 20/03/27(金)22:10:19 No.674689897
チラッと見たけどこのダーマのアクション凄いよね… 昔の特撮だからってバカになんか出来ないわ
162 20/03/27(金)22:10:22 No.674689916
>>キノコ狩りの男!は宮内洋のゲスト回 >ねぇこれズバット… 鉄十字団に恨みを持つ…麻薬刑事さぁ!
163 20/03/27(金)22:10:44 No.674690110
>東映版のマルチバースとか俺は作って欲しいよ >スパイダー星のガリアじゃなくてシンビオートと一体化した拓也さんが見たい 「他者に取り憑き利用するシンビオート…許せん!!」と速攻引き剥がしてシンビオートの方はマシーンベノムになりそう
164 20/03/27(金)22:10:48 No.674690138
ミニシリーズで山城拓也のマーベルユニバース探訪みたいなコミック出したら日本人向けにウケそう
165 20/03/27(金)22:10:54 No.674690185
>モグラ獣人やクジラ怪人みたいなのはいなかったし カブトンは自分を虐げたアマゾネスと虫形態の自分を助けてくれた拓也の妹の新子を比較して「同じ女でも大違いだ!」と新子に貢物してたが、結局価値観は冷血動物マシーンベム基準だったからな
166 20/03/27(金)22:10:59 No.674690218
>チラッと見たけどこのダーマのアクション凄いよね… >昔の特撮だからってバカになんか出来ないわ ついでにちゃんとした法律がないからな…
167 20/03/27(金)22:11:03 No.674690242
(相変わらず下手糞な宮内洋の歌)
168 20/03/27(金)22:11:11 No.674690285
>「他者に取り憑き利用するシンビオート…許せん!!」と速攻引き剥がしてシンビオートの方はマシーンベノムになりそう シンビオートは大体いい奴なんすよ…
169 20/03/27(金)22:11:52 No.674690545
スパイダーゲドンよりはシークレットウォーズスパイダーバースのオフビートな不条理系SFコメディのが読んでて面白かったな… どっちもダンスロファンからはかなり批判されたけど
170 20/03/27(金)22:12:02 No.674690612
命がほしかったらどけ!
171 20/03/27(金)22:12:09 No.674690664
>「他者に取り憑き利用するシンビオート…許せん!!」と速攻引き剥がしてシンビオートの方はマシーンベノムになりそう シンビオートは基本的に良い奴らだよ! カーネイジみたいに寄生された奴がクソな例はともかく
172 20/03/27(金)22:12:20 No.674690743
ダーマじゃないけど昔ボンボンか何かでやってたスパイダーマンもバースに出てくるんだっけ
173 20/03/27(金)22:12:24 No.674690772
>>「他者に取り憑き利用するシンビオート…許せん!!」と速攻引き剥がしてシンビオートの方はマシーンベノムになりそう >シンビオートは大体いい奴なんすよ… クリンター設定ならまた覆って宇宙誕生の時にいた悪の神の黒い剣ネクロソードから生まれた凶悪宇宙生物ということがわかりましたよ…
174 20/03/27(金)22:12:28 No.674690802
ネタにされがちなOPとEDだけど これまた歌詞がめちゃくちゃ重い
175 20/03/27(金)22:12:56 No.674691003
>スパイダーゲドンよりはシークレットウォーズスパイダーバースのオフビートな不条理系SFコメディのが読んでて面白かったな… >どっちもダンスロファンからはかなり批判されたけど シークレットウォーズのタイインはやりたい放題やりすぎだと思う
176 20/03/27(金)22:12:58 No.674691025
OPEDはカラオケでも歌えて気持ちいいぞ
177 20/03/27(金)22:12:59 No.674691035
バトルフィーバーが最初の企画通りアベンジャーズの翻案も見てみたかった
178 20/03/27(金)22:13:21 No.674691174
超合金魂の値段に怖気づく男!スパイダーマン!
179 20/03/27(金)22:13:34 No.674691256
>スパイダーゲドンよりはシークレットウォーズスパイダーバースのオフビートな不条理系SFコメディのが読んでて面白かったな… あの色々カオスな展開でスパイダーハムが奇行を繰り返した末に雑にベン・ライリーほんとありがとうね!でシメた名作来たな…
180 20/03/27(金)22:13:42 No.674691294
>クリンター設定ならまた覆って宇宙誕生の時にいた悪の神の黒い剣ネクロソードから生まれた凶悪宇宙生物ということがわかりましたよ… 最近のコミック読んでなかったから知らなんだ…
181 20/03/27(金)22:13:56 No.674691378
みんなどこでみてるんだ
182 20/03/27(金)22:14:21 No.674691505
昔の特ソンは軽いのも勿論多いけど歌詞が重いのも結構ある… バイオマンのさわやかさはなんなの…
183 20/03/27(金)22:14:22 No.674691512
クローン山城拓也が出てくる東映版クローンサーガとかも見たいですよ俺は
184 20/03/27(金)22:14:25 No.674691532
地下要塞
185 20/03/27(金)22:14:52 No.674691681
>みんなどこでみてるんだ マーベル公式で10年以上前に見ておいたのさッ!
186 20/03/27(金)22:14:53 No.674691691
>みんなどこでみてるんだ 前スレが立ってた時には 「幼稚園の頃はもっぱらスパイダーマンごっこばっかりしてたわ!」っていう当時の視聴者「」が何人かいたので 意外とみんな見てるらしい
187 20/03/27(金)22:14:58 No.674691727
よくも憐れな子供の親を!は子供自身は失明してて顛末がわからないので マシーンベムになったあげく死んだ親のことがわからず いつ会えるのかなって聞くのがつらい
188 20/03/27(金)22:15:00 No.674691739
蜘蛛なのに変形メカがレオパルドなのは 故事の君子豹変すがモチーフになってるからってのは最近知った
189 20/03/27(金)22:15:14 No.674691823
>みんなどこでみてるんだ 5年くらい前まではリンクこそ消失してたけどURLの残骸は残ってたからマーベル公式配信のやつで全部見れた
190 20/03/27(金)22:15:17 No.674691848
>クローン山城拓也が出てくる東映版クローンサーガとかも見たいですよ俺は 「偽物を作ろうが俺の復讐は止められないぞ鉄十字団!!明日の自分を超える男…!!スパイダーマン!!!」でいつものように対決
191 20/03/27(金)22:15:20 No.674691863
>よくも憐れな子供の親を!は子供自身は失明してて顛末がわからないので >マシーンベムになったあげく死んだ親のことがわからず おつらすぎない?
192 20/03/27(金)22:15:29 No.674691913
東映版どうこうじゃなくてどのスパイダーマンも強くね...? 不殺捨てたらヤバそうな気がするよ
193 20/03/27(金)22:15:43 No.674692007
>スパイダーゲドンよりはシークレットウォーズスパイダーバースのオフビートな不条理系SFコメディのが読んでて面白かったな… (ベーコンを貪るスパイダーハム)
194 20/03/27(金)22:15:51 No.674692047
>よくも憐れな子供の親を!は子供自身は失明してて顛末がわからないので >マシーンベムになったあげく死んだ親のことがわからず >いつ会えるのかなって聞くのがつらい あわれすぎる…
195 20/03/27(金)22:16:07 No.674692136
マーベル公式ってどこなんです? 今は配信されてないってのは知ってるけどアメコミ周りは海外だからよくわからん
196 20/03/27(金)22:16:15 No.674692172
尺が無いから仕方ないんだけど最終回ラスト余韻が無さ過ぎる…
197 20/03/27(金)22:16:31 No.674692266
シンビオートはそもそも90年代に本星からシンビオート種族が地球を侵略しに来た時にヒーローの反撃を受けて全滅させられて ヴェノムのシンビオート以外ほとんど生存してないという設定だったのに…
198 20/03/27(金)22:16:32 No.674692273
コミック版バットマン66のノリで今のマーベル要素を取り入れたコミックを読みたい ヴェノムとかを東映流に解釈した敵が出てくるのは
199 20/03/27(金)22:16:47 No.674692370
>バイオマンのさわやかさはなんなの… 歌い方と曲調は爽やかだけど 誰も知らない地平線一人倒れる日が来てもそれでいいと呟いた とか結構重いこと言ってるぞ
200 20/03/27(金)22:16:50 No.674692388
>おつらすぎない? こんな悲しみを二度と起こすまいと 打倒鉄十字団を心に誓うスパイダーマンであった
201 20/03/27(金)22:16:50 No.674692392
お尻フリフリ壁登り TASさんみたいにビル渡る かっこいいなスバイダーマ~
202 20/03/27(金)22:16:51 No.674692396
もう俺「よくも哀れな子供の親を殺したな!」って台詞で笑えねえよ
203 20/03/27(金)22:16:51 No.674692400
>東映版どうこうじゃなくてどのスパイダーマンも強くね...? >不殺捨てたらヤバそうな気がするよ スーペリアスパイダーマン(中身はタコ八)が一度フルパワーで小物ヴィランぶん殴ったところえらいことになったので 「あいつこんだけやばい力持ってたのに俺らに手加減してたの!?」ってドン引きしてたくらいには強い
204 20/03/27(金)22:16:59 No.674692441
>東映版どうこうじゃなくてどのスパイダーマンも強くね...? >不殺捨てたらヤバそうな気がするよ だから殺し解禁したスパイダーマンは大体やばい
205 20/03/27(金)22:17:15 No.674692557
>もう俺「よくも哀れな子供の親を殺したな!」って台詞で笑えねえよ むしろ今までなんで笑ってたんだろうね…
206 20/03/27(金)22:17:18 No.674692577
女性でも容赦なく殺すねこの人... 敵認定したらほんと容赦ねえ
207 20/03/27(金)22:17:22 No.674692607
元々笑うセリフじゃねぇよ!
208 20/03/27(金)22:17:51 No.674692780
まぁ媒体によってはほぼウルトラマンみたいなスペックだからなスパイディ…
209 20/03/27(金)22:17:54 No.674692798
>東映版どうこうじゃなくてどのスパイダーマンも強くね...? >不殺捨てたらヤバそうな気がするよ 基本どのバースのピーターも天才なのでやろうと思えば殺人兵器も幾らでも作れるからな…
210 20/03/27(金)22:17:57 No.674692817
>むしろ今までなんで笑ってたんだろうね… ニコデスがやりました
211 20/03/27(金)22:18:54 No.674693177
このスパイダーマンの戦闘スタイルいいよね 地面這って足蹴りするの得意にしてる感じ
212 20/03/27(金)22:19:02 No.674693239
>まぁ媒体によってはほぼウルトラマンみたいなスペックだからなスパイディ… 多少コミック的表現だとしても相当調子がいい時のスパイディはアイアンマンのユニビームをウェブに包んで投げ返したり フェニックスフォース持ちのミュータント2人を相手に凌ぎ切るくらいには強いからな…
213 20/03/27(金)22:19:15 No.674693334
山城拓也も小森ユウもピーター・パーカーもマイルズ・モラレスもベン・ライリーもみんなスパイダーマンの心を持ってるんだ
214 20/03/27(金)22:20:19 No.674693740
未来予知とか持ってて意外と豊富な能力
215 20/03/27(金)22:20:21 No.674693754
そこでこのイタリア版とトリコ版ですよ バースに出す予定だったらしいけど前者は個人製作後者は実質海賊版で権利があやふやで出せなかったらしいね
216 20/03/27(金)22:20:22 No.674693756
キノコ狩りの男!も状況聞いたらなかなかかっこいい台詞じゃねえか…
217 20/03/27(金)22:20:31 No.674693802
スパイディ実は激強ってのはコミックでも定期的にある展開だしな 最近もデアデビル誌でめっちゃアゲられてた
218 20/03/27(金)22:20:31 No.674693805
>山城拓也も小森ユウもピーター・パーカーもマイルズ・モラレスもベン・ライリーもみんなスパイダーマンの心を持ってるんだ ケイン・パーカー君とミゲル・オハラ君とシンディ・ムーンちゃんとグウェン・ステイシーちゃんもいるぞ!!
219 20/03/27(金)22:20:33 No.674693822
でも格闘技世界チャンピオンは結構フカシだと思う
220 20/03/27(金)22:20:41 No.674693883
ところでソラス倒したケインってめっちゃ強いことにならない?
221 20/03/27(金)22:20:51 No.674693941
拓也と知り合ったゲストが鉄十字団の犠牲になって死ぬ →マシーンベムは倒すけど拓也の怒りは収まらず打倒鉄十字団の決意を新たにする ていうオチが多い 哀れな子供もその一つ
222 20/03/27(金)22:21:08 No.674694026
>>山城拓也も小森ユウもピーター・パーカーもマイルズ・モラレスもベン・ライリーもみんなスパイダーマンの心を持ってるんだ >ケイン・パーカー君とミゲル・オハラ君とシンディ・ムーンちゃんとグウェン・ステイシーちゃんもいるぞ!! ベン・パーカーやメイ・パーカーもいるな
223 20/03/27(金)22:21:10 No.674694037
>スパイディ実は激強ってのはコミックでも定期的にある展開だしな >最近もデアデビル誌でめっちゃアゲられてた なんであいつ僕ただのクライムファイターだから…みたいな顔してんだ… バリバリの超人すぎる…
224 20/03/27(金)22:21:26 No.674694141
タクヤってか藤堂新二さんめっちゃカッコいいよね…
225 20/03/27(金)22:21:32 No.674694185
>→マシーンベムは倒すけど拓也の怒りは収まらず打倒鉄十字団の決意を新たにする >ていうオチが多い この辺は時代劇メソッドだよな…
226 20/03/27(金)22:22:10 No.674694430
俺が思ってたよりケツ十字団は巨悪だった
227 20/03/27(金)22:22:18 No.674694484
>ところでソラス倒したケインってめっちゃ強いことにならない? ケインが強いというよりはブチ切れで反応解放してタランチュラフォームと化したケイン君が強いという感じだ インヘリターズと並んでスパイダーマンの天敵である凶悪異次元怪人シャスラを一方的に嬲り殺しにできるくらいには強かった
228 20/03/27(金)22:22:47 No.674694667
親の心、子の心 大切な心を守るスパイダーマン!
229 20/03/27(金)22:23:01 No.674694760
盲目の弁護士がクライムファイターやってる方がおかしいよ…… スパイディとかルークケイジみたいな超人がやる事だよ……
230 20/03/27(金)22:23:12 No.674694851
>そこでこのイタリア版とトリコ版ですよ >バースに出す予定だったらしいけど前者は個人製作後者は実質海賊版で権利があやふやで出せなかったらしいね 実はオーストラリア版らしいなイタリア版
231 20/03/27(金)22:23:30 No.674694991
>盲目の弁護士がクライムファイターやってる方がおかしいよ…… >スパイディとかルークケイジみたいな超人がやる事だよ…… あの人目が見えない以外は並のメカよりセンサーの感度良いので…
232 20/03/27(金)22:23:34 No.674695019
そんなレオパルドンの腕を簡単にもぎ取るソラスはやっぱりすげーな
233 20/03/27(金)22:23:38 No.674695047
トルコは青い部分が緑だしただの悪役タイツ男でうn…
234 20/03/27(金)22:23:53 No.674695140
>盲目の弁護士がクライムファイターやってる方がおかしいよ…… 10年くらい前ここでアメリカン座頭市とかいうコラ作った「」のことは忘れない