虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/27(金)21:10:35 J9って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/27(金)21:10:35 No.674666592

J9って知ってるかい?

1 20/03/27(金)21:11:29 No.674666942

OPだけだな

2 20/03/27(金)21:12:54 No.674667573

バクシンガーはEDもめっちゃ名曲だし…

3 20/03/27(金)21:14:30 No.674668253

くわまん

4 20/03/27(金)21:18:15 No.674669815

最近アマプラで見返したけどサスライガーが一番楽しかった 旋風はビターな話多いし烈風は爽快感に欠ける

5 20/03/27(金)21:19:17 No.674670252

SL-J9は知ってるけどアニメは見たことない ネット局なかったし…

6 20/03/27(金)21:19:54 No.674670483

顔がね…

7 20/03/27(金)21:20:00 No.674670516

バクシンガーは内ゲバ片付けてる間に追い詰められましたというあらすじがなんとも言えない 原作再現ではあるんだけど

8 20/03/27(金)21:20:51 No.674670834

>バクシンガーはEDもめっちゃ名曲だし… さすらいキッドもいいだろ!?

9 20/03/27(金)21:23:16 No.674671782

楽曲はホントいいよねJ9...

10 20/03/27(金)21:23:18 No.674671794

サスライガーは主人公チームの小粋さと情け無用さが極まってて面白いよね

11 20/03/27(金)21:23:25 No.674671837

本編の話になると言葉を濁す人多いけどそんなに駄目なん?

12 20/03/27(金)21:23:59 No.674672043

バクシンガーめっちゃ面白いよ

13 20/03/27(金)21:25:24 No.674672579

ブライガー終盤はカーメンが強過ぎてJ9がずっと後手後手なのが爽快感無さ過ぎる

14 20/03/27(金)21:25:59 No.674672817

どっちもどっちも! どっちもどっちも!

15 20/03/27(金)21:26:06 No.674672863

シュテッケンは前作のアイザック枠だと思っていた時期が 俺にもありました

16 20/03/27(金)21:26:31 No.674673017

そりゃこの時代だし粗はあるけど面白いよ 3作品それぞれに良いところ欠点あるから3作とも連続で見てても飽きない

17 20/03/27(金)21:26:57 No.674673152

最終的にメンバーが何人か死んで合体できなくなってたような覚えがある

18 20/03/27(金)21:27:15 No.674673262

>本編の話になると言葉を濁す人多いけどそんなに駄目なん? 話自体は面白いけど肝心のロボット描写がね… 個人的にはあの雑さが好きだけど

19 20/03/27(金)21:27:20 No.674673286

>本編の話になると言葉を濁す人多いけどそんなに駄目なん? バクシンガーは言わばSFロボ新撰組なんで そのままの末路 それをいさぎよしと取るか消化不良と取るかは人次第

20 20/03/27(金)21:28:10 No.674673598

スペオペ的世界観に無敵のスーパーロボットがいても大局は変えられないから負けるよという無情さ

21 20/03/27(金)21:29:32 No.674674096

バクシンガーの後期バンクだけは最高なんすよ…ダサい新コスチュームは知らねぇ

22 20/03/27(金)21:29:38 No.674674135

新撰組ワードのもじり方が面白くていいよね

23 20/03/27(金)21:30:26 No.674674425

サスライガーの最後に今までのメインメンバーの絵でこれまでありがとうがざいます的なのなかったっけ

24 20/03/27(金)21:31:05 No.674674661

>本編の話になると言葉を濁す人多いけどそんなに駄目なん? バッドエンド好きなら普通に楽しめると思うけど爽快さを求める人ならキツいかもな

25 20/03/27(金)21:31:14 No.674674716

あの…ジンライガーは…

26 20/03/27(金)21:32:14 No.674675112

>あの…ジンライガーは… やるっつった発起者が亡くなってしまってはな……

27 20/03/27(金)21:32:27 No.674675182

バクシンガーはシュテッケンのキャラが立ち過ぎてて士郎とか佐馬の影が薄いのが欠点だと思う

28 20/03/27(金)21:32:36 No.674675260

燃えよ剣をパクッテるのでそれなりに収まりのいい展開なのがこれ サスライガーは打ち切りというのもあるけどかなり雑

29 20/03/27(金)21:33:38 No.674675683

サスライガーの剥き出し砲台が出てくる度に笑う

30 20/03/27(金)21:33:58 No.674675851

ライラはともかく佐馬はマジで影うすいというか手番がない死亡シーンぐらい

31 20/03/27(金)21:34:04 No.674675904

淫夢動画だと思ったらバクシンガー1話丸々違法アップロードだった動画に釣られてそこから見出して好きになってしまった ボーカルベストアルバムと大昔の同人誌を買うくらいにハマった ロマンアルバムはどこ?

32 20/03/27(金)21:34:15 No.674675971

男砲台はスパロボで宇宙適応Aなのが凄かった

33 20/03/27(金)21:34:45 No.674676192

>ライラはともかく佐馬はマジで影うすいというか手番がない死亡シーンぐらい 佐馬くんは空気すぎる ポヨン枠のディーゴが出たからだろうけど

34 20/03/27(金)21:34:46 No.674676201

3作でサスライガーだけハッピーエンド

35 20/03/27(金)21:35:24 No.674676438

>燃えよ剣をパクッテるのでそれなりに収まりのいい展開なのがこれ >サスライガーは打ち切りというのもあるけどかなり雑 でも最終話めちゃくちゃ好き

36 20/03/27(金)21:35:30 No.674676476

烈!

37 20/03/27(金)21:35:45 No.674676579

>最終的にメンバーが何人か死んで合体できなくなってたような覚えがある 佐馬之介が暗殺されたから出来なくなり量産型バクシンガー1号機でディーゴが出撃したけど物量に押しきられ廃死 最後は本拠地の要塞に対する総攻撃の際に全員で特攻死

38 20/03/27(金)21:35:49 No.674676612

ブライガービターエンド バクシンガーバッドエンド サスライガーハピィエンド

39 20/03/27(金)21:35:55 No.674676671

フルザゲルナーはロボットアニメ史に残る無能ライバルキャラとして語り継ぐべき

40 20/03/27(金)21:36:31 No.674676905

>淫夢動画だと思ったらバクシンガー1話丸々違法アップロードだった動画に釣られてそこから見出して好きになってしまった 大きな声じゃ言えないがアレからJ9に触れた人も大分多いと思うんだ

41 20/03/27(金)21:36:36 No.674676946

>フルザゲルナーはロボットアニメ史に残る無能ライバルキャラとして語り継ぐべき あのヒル強すぎるよ

42 20/03/27(金)21:37:48 No.674677388

例の違法動画アップでは散々ネタにされているけど本編は腐ったお姉様に大人気だったよね

43 20/03/27(金)21:37:48 No.674677389

>大きな声じゃ言えないがアレからJ9に触れた人も大分多いと思うんだ バクシンガーとサスライガーの大百科はめっちゃ充実してるしな

44 20/03/27(金)21:37:54 No.674677418

>大きな声じゃ言えないがアレからJ9に触れた人も大分多いと思うんだ 本当に大きな声では言えないし真のファンの方々に申し訳ないんだけどインターネットでバクシンガーサスライガーが再評価されたのは淫夢のおかげだと思う

45 20/03/27(金)21:37:55 No.674677423

土方歳三をどう変換したらシュテッケン・ラドクリフになるのかがわからない

46 20/03/27(金)21:38:18 No.674677580

アフロ入れるノルマがあるの?

47 20/03/27(金)21:38:32 No.674677657

>例の違法動画アップでは散々ネタにされているけど本編は腐ったお姉様に大人気だったよね ノルマホモだからな… シュテッケンが妻でディーゴが夫だもん

48 20/03/27(金)21:38:44 No.674677729

>アフロ入れるノルマがあるの? キッド枠

49 20/03/27(金)21:38:57 No.674677785

>本当に大きな声では言えないし真のファンの方々に申し訳ないんだけどインターネットでバクシンガーサスライガーが再評価されたのは淫夢のおかげだと思う 正直な話三部作全話アップしたあの人はいったい何だったんだと未だに思う

50 20/03/27(金)21:39:33 No.674677994

>正直な話三部作全話アップしたあの人はいったい何だったんだと未だに思う ジンライガー関係者だと考えると草しか生えない

51 20/03/27(金)21:39:51 No.674678106

バクシンガーは禿女大勝利!ルートなのがね…

52 20/03/27(金)21:40:17 No.674678273

>ブライガーはカーメン大勝利!ルートなのがね…

53 20/03/27(金)21:40:23 No.674678302

バクシンガーおじさんは配信サイトと同時に並べてコメント見れるけどサスライガーおじさんはCMがあるからズレるんだよな

54 20/03/27(金)21:41:11 No.674678605

>ノルマホモだからな… あの時代リアルタイムで見てた人もやっぱりノルマ的に感じたんだろうか…

55 20/03/27(金)21:41:30 No.674678742

ワオクリスマスツリーみたい!

56 20/03/27(金)21:41:43 No.674678833

めちゃまくってるぜ

57 20/03/27(金)21:41:51 No.674678871

元からのファンは淫夢ネタにされてどう思ってんだろ

58 20/03/27(金)21:42:31 No.674679127

大アトゥーム計画は完遂されちゃったけど結果はカーメンの妄想とは違ってるから痛み分けエンドかな

59 20/03/27(金)21:42:33 No.674679129

サスライガーは明らかに打ち切り展開だけど唯一のハッピーエンドだしブラディおじさんの粋な〆でまぁヨシ!ってなる

60 20/03/27(金)21:42:42 No.674679170

当時の世俗的なものを落とし込んでるからその背景見るだけでも楽しいよ ディスコだのキャバレーだの古い!未来なのに古い!!

61 20/03/27(金)21:43:21 No.674679412

ブライガーはまんまルパンでいいよね

62 20/03/27(金)21:44:00 No.674679692

>元からのファンは淫夢ネタにされてどう思ってんだろ 燃料投下だから普通に歓迎してたよ でも思ったほど薄い本増えなかった…って言ってた

63 20/03/27(金)21:44:25 No.674679829

ゴッドマーズの前はブライガーとバルディオスが女性に人気だったと聞く

64 20/03/27(金)21:46:35 No.674680638

>ジンライガー関係者だと考えると草しか生えない 申し訳ないが淫夢ネタと草はNG

65 20/03/27(金)21:46:55 No.674680791

サスライガーの女子キャラは割りと今でも通用する可愛さだと思う

66 20/03/27(金)21:47:22 No.674680967

OPはどれもかっちょいいなぁ

67 20/03/27(金)21:47:32 No.674681020

ジンライガー今調べたら去年の秋にプロジェクト終了してたのね

68 20/03/27(金)21:47:46 No.674681099

>サスライガーの女子キャラは割りと今でも通用する可愛さだと思う アステロイドクィーン…

69 20/03/27(金)21:48:18 No.674681280

>新撰組ワードのもじり方が面白くていいよね 圧倒的ゴワハンド感

70 20/03/27(金)21:48:29 No.674681351

>でも思ったほど薄い本増えなかった…って言ってた 薄い本は増えなかったけどファンアートはニコニコ静画とか見るとめちゃくちゃ増えたよ

71 20/03/27(金)21:49:13 No.674681592

>サスライガーの女子キャラは割りと今でも通用する可愛さだと思う バーディがお町枠最シコまである ガンバ❤︎ガンバ❤︎

72 20/03/27(金)21:49:53 No.674681842

おじさんブームの時に静画でクオリティ高いファンアート描いてた絵師今元気かな ジンライガーのキャラまで描いてて凄かった

73 20/03/27(金)21:50:09 No.674681932

本編がね…

74 20/03/27(金)21:52:13 No.674682686

おじさんブーム以前のJ9シリーズの扱いとかOPだけ話題になるかバクシンガーが新撰組モチーフだねって言われるくらいの影の薄さだったから現状は嬉しい ニコデス大百科が日本一のバクシンガーサスライガーファンサイトになってるし

75 20/03/27(金)21:56:19 No.674684250

あと語られたというとスパロボくらいかなぁ

76 20/03/27(金)21:57:04 No.674684601

国際映画社自体は今もあって版権と根室の展望台の管理してるんだよね

77 20/03/27(金)22:01:16 No.674686317

ケイ・マローンがくそやろうすぎる…

78 20/03/27(金)22:06:36 No.674688471

>薄い本は増えなかったけどファンアートはニコニコ静画とか見るとめちゃくちゃ増えたよ リアルタイム世代のお姉様方は本を欲しがるからなぁ…

↑Top