虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/27(金)19:30:25 無料だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/27(金)19:30:25 No.674634183

無料だから初めて読んでるけど何で昔あんなに人気だったんだろう それはともかくチャドいいよね…

1 20/03/27(金)19:33:15 No.674634992

この辺読んだなら人気の理由も分かるだろう

2 20/03/27(金)19:33:54 No.674635180

>無料だから初めて読んでるけど何で昔あんなに人気だったんだろう ほとんどのキャラに >それはともかくチャドいいよね… って言えるキャラ立ちしてたとこかな… 見ろよこの小説主人公!

3 20/03/27(金)19:34:45 No.674635410

チャドはわかってるよアブウェロだから俺に力を貸してくれよあたりも好き

4 20/03/27(金)19:36:03 No.674635790

チャドは活躍とは別に性格が凄くいいから人気あるんだ

5 20/03/27(金)19:36:25 No.674635905

>チャドはもう俺に背中は任せてくれないのかあたりも好き

6 20/03/27(金)19:36:50 No.674636041

>チャドは活躍とは別に性格が凄くいいから人気あるんだ チャンイチの男友達良いやつ多いよね

7 20/03/27(金)19:37:17 No.674636186

この時点だとチラッとしか出て来ないキャラも皆キャラ立ってるのが凄いね… 割と話のテンポはゆっくりに感じるけど

8 20/03/27(金)19:37:44 No.674636324

>チャドは活躍とは別に性格が凄くいいから人気あるんだ 最終章井上を一護とくっつけようと頑張ってて笑う

9 20/03/27(金)19:37:58 No.674636397

無料だから読んだけどハゲとハゲの武器マジでゴミだな!

10 20/03/27(金)19:38:08 No.674636448

>チャドはわかってるよアブウェロだから俺に力を貸してくれよあたりも好き そこからの覚醒が本当に大好きなんだ…

11 20/03/27(金)19:38:31 No.674636553

ちょうど同じあたり読んでてだめだった

12 20/03/27(金)19:39:12 No.674636763

>無料だから読んだけどハゲとハゲの武器マジでゴミだな! 隊長になっちまうからBランクでいないとな…

13 20/03/27(金)19:39:55 No.674636992

チャン一とチャドの男の友情感いいよね 言葉を交わさずとも信頼…してたと思ってたのにプリングルス編は何なんだよチャド

14 20/03/27(金)19:40:11 No.674637100

>無料だから読んだけどハゲとハゲの武器マジでゴミだな! 読み返して見るとこれ壊れた斬魄刀の修復不可能って設定抜きでも微my…って初卍回の時点でなるの凄い

15 20/03/27(金)19:40:44 No.674637266

ネタとして有名すぎる「チャドの霊圧が消えた…!?」も 霊圧感知ダメダメなチャンイチがチャドの霊圧だけはどんなに離れてても分かるってところが凄くいいんだ…

16 20/03/27(金)19:41:03 No.674637363

>チャン一とチャドの男の友情感いいよね >言葉を交わさずとも信頼…してたと思ってたのにプリングルス編は何なんだよチャド 月島さんのおかげだから…

17 20/03/27(金)19:41:28 No.674637487

最初はチャドが負けるはずがねえと言うくらい信用してたチャン一がどんどんチャドの強さあんまり信用しなくなっていくのが辛い

18 20/03/27(金)19:41:29 No.674637489

チャン一は友人に恵まれてるよね…

19 20/03/27(金)19:42:10 No.674637677

>>無料だから初めて読んでるけど何で昔あんなに人気だったんだろう >ほとんどのキャラに >>それはともかくチャドいいよね… >って言えるキャラ立ちしてたとこかな… 見ろよこの小説主人公! ドン観音寺も檜佐木隊長もいいよね…

20 20/03/27(金)19:43:07 No.674637961

>ネタとして有名すぎる「チャドの霊圧が消えた…!?」も >霊圧感知ダメダメなチャンイチがチャドの霊圧だけはどんなに離れてても分かるってところが凄くいいんだ… 待ってチャンイチ霊絡掴んだり霊圧感知に関してはむしろ優れてるほうじゃなかった!?

21 20/03/27(金)19:43:08 No.674637967

>チャン一は友人に恵まれてるよね… チャン一が良いやつだからね…

22 20/03/27(金)19:43:44 No.674638142

女キャラ皆可愛いのが凄いと思う

23 20/03/27(金)19:43:57 No.674638221

>チャン一とチャドの男の友情感いいよね >言葉を交わさずとも信頼…してたと思ってたのにプリングルス編は何なんだよチャド 月島さんと相対するキャラとしてはチャドじゃ力不足だったというのはわかるけど それでも月島戦の白哉の台詞はチャドに言わせるべきだったと今でも思ってるよ

24 20/03/27(金)19:44:00 No.674638231

ここの回想でチャンイチが お前が自分のために人を殴れないのなら俺がお前のために殴ってやる だからお前は俺のために殴ってくれって言うのもいいんだ…

25 20/03/27(金)19:44:08 No.674638276

>ネタとして有名すぎる「チャドの霊圧が消えた…!?」も ネタになってったのはチャドの敗北癖がその後も続いたことだからな…

26 20/03/27(金)19:44:24 No.674638358

久しぶりに読み返した人の7割はチャドが登場してから早々に病室から消えるシーンで吹く

27 20/03/27(金)19:44:43 No.674638447

スレ画のシーンいいよね それじゃ殺さなきゃ失礼ってもんだ とか怖いこという享楽さんも好き

28 20/03/27(金)19:46:06 No.674638844

死神とか全然やってなかった昔のこの二人いいよね…

29 20/03/27(金)19:46:12 No.674638867

本当ちょっとした台詞がカッコいいなこの漫画…

30 20/03/27(金)19:46:15 No.674638875

負けたこと自体には文句言わないけどかっこよく覚醒して早々にノイトラに瞬殺はいくらなんでもあんまりだよ…

31 20/03/27(金)19:46:21 No.674638906

享楽隊長は一貫して強キャラだったごく少数の隊長の一人だし相手が悪すぎた…

32 20/03/27(金)19:46:30 No.674638953

ハゲは隊長格として見るから不満なだけで三席として見るなら逸材だよ

33 20/03/27(金)19:46:42 No.674639004

ソウルソサエティまではそりゃ文句なしだけどその後のつまんない期間の方が長すぎる

34 20/03/27(金)19:47:18 No.674639175

最終章のチャドと石田と恋次すき…

35 20/03/27(金)19:47:51 No.674639345

>ハゲは隊長格として見るから不満なだけで三席として見るなら逸材だよ というか十一番隊以外は軒並み三席以下が隊長副隊長に比べてショボすぎる…

36 20/03/27(金)19:48:01 No.674639404

見てくれよこの石田に瞬殺された飛び道具最強!

37 20/03/27(金)19:48:42 No.674639601

>ソウルソサエティまではそりゃ文句なしだけどその後のつまんない期間の方が長すぎる 読み返して見ると破面から襲撃か修行か突入ばっかで話が単調になったなって

38 20/03/27(金)19:48:48 No.674639629

当たり前のように出てきた霊圧って単語は何なんだろう…特に説明無かったし

39 20/03/27(金)19:48:52 No.674639648

実際にはチャドの霊圧は消えたことないんだよ!!!!!

40 20/03/27(金)19:49:04 No.674639720

享楽隊長いい人だから俺は殴りたくない って言えるチャドの性格の良さ

41 20/03/27(金)19:49:18 No.674639782

正直バトル描写微妙だな…って思うけどデザインやら台詞回しやら師匠のセンスが最大限に輝くのもまたバトル漫画なんだよな… それで合間合間の肩の力抜いた日常パートも活きる

42 20/03/27(金)19:49:42 No.674639917

この頃はチャン一が一番信頼してただろうし読者もチャド強いと思ってたよ

43 20/03/27(金)19:50:00 No.674640000

最終的に人殴って金稼ぐ仕事ってマジでどうかと思う

44 20/03/27(金)19:50:30 No.674640152

チャド好きだからもっと活躍して欲しかった

45 20/03/27(金)19:50:34 No.674640172

週刊連載の漫画として見るとちょっとお話のテンポが悪い気もする 思春期の子なんて気が短いだろうし今回これだけしか話が進まないのかよ!って怒らなかったのかな…

46 20/03/27(金)19:50:44 No.674640217

読んでて割りと驚いたのが石田とルキアが記憶してたより随分強い

47 20/03/27(金)19:50:55 No.674640267

>最終的に人殴って金稼ぐ仕事ってマジでどうかと思う むしろあれはようやっと自分の力と折り合いがつけられたってことなのでは

48 20/03/27(金)19:50:59 No.674640284

かっこいい台詞とかっこいい構図とかっこいい絵があればそれでいいんだ 評判悪い石田編とかでも好きな場面は結構あるチャド編は個人的にはいまいち

49 20/03/27(金)19:51:07 No.674640325

>最終的に人殴って金稼ぐ仕事ってマジでどうかと思う ありゃあくまで暴力じゃなくスポーツに昇華できたって描写だと思ってた

50 20/03/27(金)19:51:23 No.674640407

>読んでて割りと驚いたのが石田とルキアが記憶してたより随分強い 石田はわりとずっと強いよね…

51 20/03/27(金)19:51:37 No.674640496

でも悪魔の左腕(ブラソ・イスキエルダ・デル・ディアブロ)は本当痺れたよ

52 20/03/27(金)19:51:48 No.674640549

48巻無料は実質全巻無料理論好き

53 20/03/27(金)19:51:57 No.674640597

僕自身が石田になることだでマユリ様圧倒するのいいよね

54 20/03/27(金)19:52:10 No.674640676

>読んでて割りと驚いたのが石田とルキアが記憶してたより随分強い 石田はだいぶズルい技使ったとはいえスレ画の時期にマユリ隊長退けてるし 同級生メンバーでは当時から頭一つ抜けてたよ

55 20/03/27(金)19:52:12 No.674640682

ハゲは散々ネタにされてるけど作中でダメなところ射場さんにバッチリ叱られてるから許してやってほしい

56 20/03/27(金)19:52:17 No.674640706

ツッコミ所はあるけど破面編までは普通に面白い

57 20/03/27(金)19:52:27 No.674640750

むしろ俺無料公開読んでなんでこんなバカにされてたんだろうってくらいめっちゃ面白くてびっくりしてるよ ルキア奪還編めっちゃ面白いじゃん!

58 20/03/27(金)19:52:48 No.674640871

>ルキア奪還編めっちゃ面白いじゃん! そうだよ!?

59 20/03/27(金)19:53:39 No.674641091

ルキアちゃん助けに来たの?付き合い短すぎじゃない?って言われて 確かに命をかけるのには少しばかり足りないかもしれないって言いかたも好き

60 20/03/27(金)19:53:42 No.674641108

>ハゲは散々ネタにされてるけど作中でダメなところ射場さんにバッチリ叱られてるから許してやってほしい 「向いてねえじゃねえよ、向くまで鍛えろや」ってド正論吐く射場さん好き

61 20/03/27(金)19:54:03 No.674641215

>むしろ俺無料公開読んでなんでこんなバカにされてたんだろうってくらいめっちゃ面白くてびっくりしてるよ >ルキア奪還編めっちゃ面白いじゃん! そこまでは文句のない名作だからな… 破面編でちょっとあれ?ってなってプリン編でうn…ってなる

62 20/03/27(金)19:54:04 No.674641225

この漫画割とエロなのが少年読者にはありがたいな… でも女性人気も凄かったらしいな…序盤とかめっちゃ下ネタ多かったのに何でだろう

63 20/03/27(金)19:54:20 No.674641290

好みはあるだろうけどジャンプで長年柱に数えられてる程度には多くの人間に好かれてたんだ

64 20/03/27(金)19:54:20 No.674641291

無料で初めて読んだけどちゃんと面白くてびっくりした

65 20/03/27(金)19:54:27 No.674641328

>むしろ俺無料公開読んでなんでこんなバカにされてたんだろうってくらいめっちゃ面白くてびっくりしてるよ >ルキア奪還編めっちゃ面白いじゃん! そこはみんな文句なしで評価してるよ!?

66 20/03/27(金)19:54:37 No.674641377

石田はルキア奪還編でマユリ様を撤退させたりと真面目に強いからな!

67 20/03/27(金)19:54:37 No.674641380

>「向いてねえじゃねえよ、向くまで鍛えろや」ってド正論吐く射場さん好き あそこの隊は隊長副隊長が人格者すぎる… あんま強くないけど

68 20/03/27(金)19:54:40 No.674641390

>でも女性人気も凄かったらしいな…序盤とかめっちゃ下ネタ多かったのに何でだろう シッ!そのままで聞くんぬ…… 女性は実は下ネタ好きが多いらしいんぬ……

69 20/03/27(金)19:54:44 No.674641414

>ルキアちゃん助けに来たの?付き合い短すぎじゃない?って言われて >確かに命をかけるのには少しばかり足りないかもしれないって言いかたも好き あそこら辺で一護の人望の厚さを感じられて好き 主人公だよなあって思う

70 20/03/27(金)19:54:49 No.674641439

>当たり前のように出てきた霊圧って単語は何なんだろう…特に説明無かったし 安心しろ鎖結と魄睡なんて一回出たきり二度と出てこないぞ

71 20/03/27(金)19:54:57 No.674641487

>石田はだいぶズルい技使ったとはいえスレ画の時期にマユリ隊長退けてるし >同級生メンバーでは当時から頭一つ抜けてたよ それ抜きでも結構強いのが割りと驚いた 隊長格に及ばずとも遅れを取らないくらいの強さずっとあるね

72 20/03/27(金)19:54:59 No.674641495

全編通してザエルアポロ以外は単行本ならいい感じに読めると思うミラクルもまだ隊長側が普通にかっこいい見せ場あるしスーパースターは高速かませだし

73 20/03/27(金)19:55:01 No.674641501

無料公開されてるところまではすごくきれいにまとまってるからな…

74 20/03/27(金)19:55:04 No.674641521

>ハゲは散々ネタにされてるけど作中でダメなところ射場さんにバッチリ叱られてるから許してやってほしい 挽回の機会は…

75 20/03/27(金)19:55:12 No.674641567

でも織姫や乱菊さんのおっぱいあんまりエロくない…

76 20/03/27(金)19:55:25 No.674641628

>シッ!そのままで聞くんぬ…… >女性は実は下ネタ好きが多いらしいんぬ…… 知らなかったそんなの…

77 20/03/27(金)19:55:25 No.674641630

これ以降享楽さんが何か目に見えてノリ気じゃなくなるのも良い

78 20/03/27(金)19:55:29 No.674641647

少なくとも無料公開範囲はかなり面白いと言える まとめて読むと色々とこの描写意味あったのかー!ってなるシーンも多いし

79 20/03/27(金)19:55:46 No.674641724

>読んでて割りと驚いたのが石田とルキアが記憶してたより随分強い 一気読みすると石田がいるときの安心感すごい この印象のまま最終章読んでたら石田の裏切りももっと絶望感あったかも…いやどうせ裏切ったフリだろ?とは思ってたけど

80 20/03/27(金)19:55:51 No.674641743

スーパースターのかませにされた隊長がちょっとな…

81 20/03/27(金)19:56:04 No.674641812

夜一さんのヌードでシコらない男を俺は男とは思わない

82 20/03/27(金)19:56:17 No.674641879

>でも織姫や乱菊さんのおっぱいあんまりエロくない… 嘘だろ!?

83 20/03/27(金)19:56:26 No.674641919

石田は転んでもただでは起きない感が安心感ある

84 20/03/27(金)19:56:30 No.674641936

千年血戦篇も個人的には気に入ってるシーン多いし好きだよ 親衛隊倒しきれず結局バッハ様が自分で始末したのだけは今でも腑に落ちないけど

85 20/03/27(金)19:56:42 No.674642000

>>石田はだいぶズルい技使ったとはいえスレ画の時期にマユリ隊長退けてるし >>同級生メンバーでは当時から頭一つ抜けてたよ >それ抜きでも結構強いのが割りと驚いた >隊長格に及ばずとも遅れを取らないくらいの強さずっとあるね 破面編では強い副隊長~砕蜂ワンコくらいは強いイメージ

86 20/03/27(金)19:56:48 No.674642028

ザエルアポロ戦は本誌で読むには長すぎた

87 20/03/27(金)19:57:09 No.674642129

ぼくはただ 君にさよならを言う練習をする

88 20/03/27(金)19:57:10 No.674642139

今35巻辺りまで読み終えたけど十刃のこくじん凄く弱くない?

89 20/03/27(金)19:57:12 No.674642148

ぶっちゃけ一気読みだと最後まで割と気持ちよく読めるよ 週刊で追ってるとキツかったけど

90 20/03/27(金)19:57:25 No.674642208

倒しきれなかったのミラクルさんだけだし… 後の三人は全員名勝負だったし…

91 20/03/27(金)19:57:27 No.674642223

石田vsマユリははじめの掛け合いから最後までキレッキレで痺れたよ 追ってもいいと言ったか?とか

92 20/03/27(金)19:57:27 No.674642225

>少なくとも無料公開範囲はかなり面白いと言える >まとめて読むと色々とこの描写意味あったのかー!ってなるシーンも多いし 序盤で一心がどっかの病院と急患の受け入れについて電話で揉めてたのはこれ石田パパの病院なのかなって思った

93 20/03/27(金)19:57:44 No.674642324

>今35巻辺りまで読み終えたけど十刃のこくじん凄く弱くない? 兄様が強いということで一つ…

94 20/03/27(金)19:57:52 No.674642359

>安心しろ鎖結と魄睡なんて一回出たきり二度と出てこないぞ 飛び道具の使い手の鎌鼬の死神が破壊されてなかったっけ…

95 20/03/27(金)19:57:54 No.674642370

初めて読んでるけど話全然進まねぇ

96 20/03/27(金)19:57:59 No.674642403

剣八は黒人と戦ったところで強者感出してきたよね… ちゃんと戦況分析して打開策考えてるところは結構頭いいなってなる

97 20/03/27(金)19:58:00 No.674642405

>千年血戦篇も個人的には気に入ってるシーン多いし好きだよ >親衛隊倒しきれず結局バッハ様が自分で始末したのだけは今でも腑に落ちないけど アレはもとからあんな生態って話されてたしBの人の問答がよかったから許すよ

98 20/03/27(金)19:58:11 No.674642468

>今35巻辺りまで読み終えたけど十刃のこくじん凄く弱くない? アーロニーロとゾマリ辺りは弱い

99 20/03/27(金)19:58:13 No.674642480

人間組の中では一番不遇だけど技の名前は最高にカッコいいと思うんだよね…

100 20/03/27(金)19:58:15 No.674642494

>今35巻辺りまで読み終えたけど十刃のこくじん凄く弱くない? レスレクシオンで最初に脳を支配してれば勝てた

101 20/03/27(金)19:58:22 No.674642533

>今35巻辺りまで読み終えたけど十刃のこくじん凄く弱くない? 相手が悪いだけだと思う 実際閻魔蟋蟀は強いよ

102 20/03/27(金)19:58:33 No.674642599

チャン一は命掛ける義理ねえのに最後まで命掛けてて意外と泥臭い部類のジャンプ主人公だよね

103 20/03/27(金)19:58:45 No.674642668

>実際閻魔蟋蟀は強いよ 十刃じゃねぇ!

104 20/03/27(金)19:58:52 No.674642699

>相手が悪いだけだと思う >実際閻魔蟋蟀は強いよ あごめんこくじんはこくじんでもそっちのこくじんか こくじん違いだった

105 20/03/27(金)19:58:53 No.674642700

>これ以降享楽さんが何か目に見えてノリ気じゃなくなるのも良い 旅禍がテキトーなやつだったら普通に始末してそうだよね享楽さん

106 20/03/27(金)19:59:19 No.674642840

>今35巻辺りまで読み終えたけど十刃のこくじん凄く弱くない? 相性がアホみたいに最悪すぎた…

107 20/03/27(金)19:59:27 No.674642879

無料公開されてるのってどの辺りまで?

108 20/03/27(金)19:59:34 No.674642913

ポエムの代表みたいな感じでハローハロー僕たちの世界は正しく繋がっていますかオールグリーンは言われるけど 水色の話としてけっこう好き

109 20/03/27(金)19:59:51 No.674642985

チャン一強さ自体はしっかり主人公相応で強いのにいつも一人だけ格上と当てられたり手負いで強敵と戦わされたりでボコボコにされてんな…

110 20/03/27(金)19:59:51 No.674642988

奪還編の完成度で藍染ころころした時はまだ誰が犯人か決めてなかったっていうんだから参るね

111 20/03/27(金)19:59:55 No.674643006

一護が助けたがってるから命を賭けるには十分って言えるチャド本当にカッコいいよ

112 20/03/27(金)20:00:01 No.674643036

マインドコントロール解けてない雛森ライブ通話いい…

113 20/03/27(金)20:00:20 No.674643134

一度でいいから見て見たかった 閻魔蟋蟀に触った兄様が千本桜景厳を遠隔操作して分からん殺しするところ

114 20/03/27(金)20:00:21 No.674643137

十刃の黒人vsニーサマは完全にニーサマの卍解がメタだったせいで負けたけど普通はめちゃくちゃ強いからな…

115 20/03/27(金)20:00:26 No.674643157

>マインドコントロール解けてない雛森ライブ通話いい… メガネクッキーです

116 20/03/27(金)20:00:34 No.674643198

>初めて読んでるけど話全然進まねぇ 何か似たような感覚を味わった気がするけど 一回一回が長すぎて一試合に何年もかかる野球漫画とか読んでる時と同じ感覚かもしれないこれ

117 20/03/27(金)20:00:34 No.674643203

>無料公開されてるのってどの辺りまで? 愛染倒して死神の力消えるまで

118 20/03/27(金)20:00:36 No.674643215

>無料公開されてるのってどの辺りまで? ヨン様倒すまで

119 20/03/27(金)20:00:51 No.674643283

>>無料公開されてるのってどの辺りまで? >愛染倒して死神の力消えるまで その後蛇足だからちょうどいいな

120 20/03/27(金)20:00:54 No.674643297

ゾマリになにがひどいって断空入るのがひどい

121 20/03/27(金)20:00:59 No.674643335

十刃のこくじんでハリベルさんしか思い浮かばず結局ググってしまった ゾマリのことすっかり忘れてたわ読み返すか…

122 20/03/27(金)20:01:06 No.674643365

>その後蛇足だからちょうどいいな うるせぇよ

123 20/03/27(金)20:01:10 No.674643382

がっかり十刃といえばこくじんよりルッキャさんにやられたアーロニーロだろう

124 20/03/27(金)20:01:18 No.674643420

スレ画の頃は負けても格落ち感なかったよねチャド

125 20/03/27(金)20:01:25 No.674643455

>奪還編の完成度で藍染ころころした時はまだ誰が犯人か決めてなかったっていうんだから参るね 嘘だろ あそこからもっと面白くなっていくのに

126 20/03/27(金)20:01:31 No.674643487

>ヨン様倒すまで 実質全話無料ってことじゃん!

127 20/03/27(金)20:01:46 No.674643559

>うるせぇよ 何がうるせぇ?

128 20/03/27(金)20:01:47 No.674643563

デザインとか言葉選びのセンスに全振りした漫画

129 20/03/27(金)20:01:49 No.674643576

織姫が自分の力に目覚めるところは今読んでもシコリティ高すぎるシチュ

130 20/03/27(金)20:01:49 No.674643580

読んでると見覚えのあるコマや台詞がいっぱい出てくる

131 20/03/27(金)20:01:52 No.674643593

済まぬさん天鎖斬月相手にてこずってたし十刃最速なら帰刃しないほうがよかったんじゃねえのあれ 決定力足りなくてどのみち無理か

132 20/03/27(金)20:01:59 No.674643628

>スレ画の頃は負けても格落ち感なかったよねチャド チャド瞬殺とかこのオッサンやべーぞ!って思えたもんな…

133 20/03/27(金)20:01:59 No.674643629

>スレ画の頃は負けても格落ち感なかったよねチャド 負けた相手が最後の最後まで卍解しなかった京楽だからね…

134 20/03/27(金)20:02:06 No.674643660

工事現場で落下した鉄骨受け止めて包帯してるのが初登場だっけ?

135 20/03/27(金)20:02:15 No.674643703

>その後蛇足だからちょうどいいな なん…だと…!

136 20/03/27(金)20:02:31 No.674643789

>>マインドコントロール解けてない雛森ライブ通話いい… >メガネクッキーです 私が天に立つ(グシャ

137 20/03/27(金)20:02:33 No.674643798

最終章も目が渇いたり致死量さんとかゾンビエッタちゃんとか色々面白いよ

138 20/03/27(金)20:02:55 No.674643906

京楽とノイトラは流石に相手が悪すぎるチャド

139 20/03/27(金)20:03:00 No.674643927

味方も敵もとにかく数出して物量で押す感じがすごい

140 20/03/27(金)20:03:07 No.674643963

>無料だから読んだけどハゲとハゲの武器マジでゴミだな! かれこれ15年は語り継がれているレベルだからなハゲの斬魄刀は

141 20/03/27(金)20:03:20 No.674644015

無料読んで久々に思い出したけど なんでセンセは「、」を「・」って書くんだろう

142 20/03/27(金)20:03:20 No.674644018

>チャン一強さ自体はしっかり主人公相応で強いのにいつも一人だけ格上と当てられたり手負いで強敵と戦わされたりでボコボコにされてんな… チャン一は状況よくわかってない段階で 「お前の護りたいやつがピンチだからとにかくあそこいって戦え!」 されまくってるのが普通に可哀想でな…

143 20/03/27(金)20:03:21 No.674644022

>それはともかくチャドいいよね… 霊圧バカにされるけどカッコいいよね…

144 20/03/27(金)20:03:34 No.674644078

虚のエッチなおっぱいがいっぱい出てくるまでか

145 20/03/27(金)20:03:36 No.674644088

>無料読んで久々に思い出したけど >なんでセンセは「、」を「・」って書くんだろう オサレだろ?

146 20/03/27(金)20:03:41 No.674644116

チャド編はなんかぐだぐだしてるし 最終章も結構ぐだってるんだけど最終章はかっこいいシーンもネタも結構多いよ

147 20/03/27(金)20:03:44 No.674644135

>織姫が自分の力に目覚めるところは今読んでもシコリティ高すぎるシチュ 当時はよくわかってなかったけどたつきを全校男子にマワさせるか~って言ってるの凄いな…

148 20/03/27(金)20:03:45 No.674644143

親衛隊vs王悦さんを読まないとか鰤を読む楽しさの5%くらいを失ってるぜ

149 20/03/27(金)20:03:47 No.674644155

魅力的な敵多いから個人的には破面より好きだよ最終章 なげえ

150 20/03/27(金)20:03:49 No.674644164

>無料読んで久々に思い出したけど >なんでセンセは「、」を「・」って書くんだろう それやってたの序盤だけじゃん

151 20/03/27(金)20:03:50 No.674644170

>織姫が自分の力に目覚めるところは今読んでもシコリティ高すぎるシチュ 当時は分からなかった下ネタ結構あってびっくりしたよ 主にメガネの発言

152 20/03/27(金)20:03:54 No.674644185

ノイトラに瞬殺されたけど虚圏のチャドって多分あの時のルキナと石田よりは強いよね

153 20/03/27(金)20:03:59 No.674644208

救出辺りは何も考えてないでライヴ感で描いてたなって感じで月島編からのが好き

154 20/03/27(金)20:04:00 No.674644214

最終的に結ばれないと知っててもルキアとめっちゃキテルなこれ…ってなる…

155 20/03/27(金)20:04:31 No.674644341

チャドの今の性格はおじいちゃんや一護とのふれあいで作られたって考えると普通に心打たれる

156 20/03/27(金)20:04:32 No.674644348

>チャン一は状況よくわかってない段階で >「お前の護りたいやつがピンチだからとにかくあそこいって戦え!」 >されまくってるのが普通に可哀想でな… 最終章でついに俺よく説明されず投入されること多くね?と気づいてしまう

157 20/03/27(金)20:04:35 No.674644361

ヤミーの10→0とか後付けだと思うし結局あんま活かされてないような

158 20/03/27(金)20:04:36 No.674644373

チャド編は最後助っ人に来た死神がちゃんと頼れる活躍してるとこは好きだよ 済まぬvs月島とか結構名勝負だと思う

159 20/03/27(金)20:04:39 No.674644388

ハゲ弓親キテル…

160 20/03/27(金)20:04:40 No.674644397

>味方も敵もとにかく数出して物量で押す感じがすごい それでも割とキャラ一コマでも思い出せるからすごいと思う

161 20/03/27(金)20:04:42 No.674644402

能力物やってるのに主人公がパワーバカじゃそりゃ他のキャラ動かした方が面白いよ…

162 20/03/27(金)20:04:47 No.674644439

>済まぬさん天鎖斬月相手にてこずってたし十刃最速なら帰刃しないほうがよかったんじゃねえのあれ まさか刀が無数に分裂するなんて思わんし…せめて5分裂くらいなら問題なく勝ててた

163 20/03/27(金)20:04:51 No.674644458

>ノイトラに瞬殺されたけど虚圏のチャドって多分あの時のルキナと石田よりは強いよね >ルキナ 誰じゃ!?

164 20/03/27(金)20:04:59 No.674644489

前に「」が言ってたチャン一がもう少しおっさんの声聞こえてたらユーハバッハを名乗る旅禍が死神襲撃した事になるで思い出す度咽る

165 20/03/27(金)20:05:04 No.674644508

>ヤミーの10→0とか後付けだと思うし結局あんま活かされてないような 銀魂と同じく全員なんとか使おうとした結果だろうね

166 20/03/27(金)20:05:04 No.674644509

ヤミーはチャドの相手だったと思う

167 20/03/27(金)20:05:12 No.674644549

>それやってたの序盤だけじゃん うんだから無料読んでて思い出した

168 20/03/27(金)20:05:14 No.674644563

>京楽とノイトラは流石に相手が悪すぎるチャド そことヤミーは仕方ないけどカス破面に殺られかけたのは流石に…

169 20/03/27(金)20:05:21 No.674644600

あんだけキャラいるのに思い出せないのあんまりいないのすごいよね

170 20/03/27(金)20:05:22 No.674644604

BLEACH連載当時下ネタが分からない年っていうと「」って案外20代多いのね

171 20/03/27(金)20:05:28 No.674644642

>最終章でついに俺よく説明されず投入されること多くね?と気づいてしまう 尸魂界からテイのいい鉄砲玉にされてるよねぇ……

172 20/03/27(金)20:05:45 No.674644718

斬月(斬月じゃない)とはまた別に斬月もちゃんといると聞いた

173 20/03/27(金)20:05:54 No.674644759

>あんだけキャラいるのに思い出せないのあんまりいないのすごいよね ほんとかよ 騎士団わりと覚えてねえわ

174 20/03/27(金)20:06:01 No.674644790

チャン一は死神+ホロウ+クインシー+プルリンと全部の能力が備わってるんだよ 特に生かされるわけではない

175 20/03/27(金)20:06:02 No.674644803

>BLEACH連載当時下ネタが分からない年っていうと「」って案外20代多いのね 「モラトリアムだな」も当時わからなかった層多そう

176 20/03/27(金)20:06:05 No.674644814

チャドは破面編までは十分強いけど当たる相手が悪いって感じだ 多分口下手キャラだから戦闘中に話転がしにくいんだろうな…

177 20/03/27(金)20:06:18 No.674644875

最終的にうまく収まったからいいものの鉄砲玉兼人柱候補だからなチャン一 死神はさぁ…

178 20/03/27(金)20:06:22 No.674644897

>チャド編は最後助っ人に来た死神がちゃんと頼れる活躍してるとこは好きだよ >済まぬvs月島とか結構名勝負だと思う クールキャラに見せかけた熱くなりやすい兄様良いよね… バトル時基本クソコテ

179 20/03/27(金)20:06:27 No.674644917

ソニードだ みたいな台詞だけ覚えてあーあいつねって思い出せる

180 20/03/27(金)20:06:27 No.674644918

>チャン一は死神+ホロウ+クインシー+プルリンと全部の能力が備わってるんだよ >特に生かされるわけではない 設定だけは沢山作ってたんだろうなーって…

181 20/03/27(金)20:06:35 No.674644953

チャドは何でこんな能力手に入ったの?

182 20/03/27(金)20:06:38 No.674644967

>前に「」が言ってたチャン一がもう少しおっさんの声聞こえてたらユーハバッハを名乗る旅禍が死神襲撃した事になるで思い出す度咽る 夜一さんとか相手だったからよかったものの具現化も総隊長に見られてたら大変なことになってた なんで斬魄刀擬人化編でユーハバッハのおっさん出なかったんだろって思ってたけどいろんな意味でやばかったんだな

183 20/03/27(金)20:06:42 No.674644982

>そことヤミーは仕方ないけどカス破面に殺られかけたのは流石に… カス言うけどギリアンだからな?!

184 20/03/27(金)20:06:43 No.674644984

ヤッパッパーリフンフフフンフフ

185 20/03/27(金)20:06:49 No.674645008

ハゲの卍解はよく言われるけど見た目は凄くカッコいいんすよ… アニメの卍解シーンもカッコいいんすよ…

186 20/03/27(金)20:06:49 No.674645012

>能力物やってるのに主人公がパワーバカじゃそりゃ他のキャラ動かした方が面白いよ… チャド編までは言うほど能力ものじゃないんだけどな…

187 20/03/27(金)20:07:05 No.674645078

ク…の下ネタは割と通じづらかったな わからん友人チョコチョコいた

188 20/03/27(金)20:07:12 No.674645111

なにをしたとか活躍は思い出せないけど見た目はわりと思い出せる そんな感じ

189 20/03/27(金)20:07:12 No.674645112

>なんで斬魄刀擬人化編でユーハバッハのおっさん出なかったんだろって思ってたけどいろんな意味でやばかったんだな だって知らないおっさん別に斬月じゃないし…

190 20/03/27(金)20:07:23 No.674645172

>能力物やってるのに主人公がパワーバカじゃそりゃ他のキャラ動かした方が面白いよ… 別に能力ものじゃないでしょ 終盤はハンタみたいな事ちょっとやってんなって思ったけど

191 20/03/27(金)20:07:25 No.674645180

設定深く考えてないのに人気出ちゃったから付け焼き刃で設定付け足していくしかなかったし…

192 20/03/27(金)20:07:34 No.674645217

チャン一って結局藍染戦あたりと作中ラストの状態でどっちのほうが強かったんだろう

193 20/03/27(金)20:07:40 No.674645253

無料で織姫と真由子見比べ出来る機会が来るとは

194 20/03/27(金)20:07:42 No.674645261

>チャドは破面編までは十分強いけど当たる相手が悪いって感じだ >多分口下手キャラだから戦闘中に話転がしにくいんだろうな… 石田は頭いいし説明役として重宝されてる 恋次と組んだのに長いしマユリに勝ちとられたザエルアポロ戦はううn

195 20/03/27(金)20:08:06 No.674645377

斬魄刀が受けたダメージはずっとそのままって設定は本当にハゲにとって酷い話だった

196 20/03/27(金)20:08:06 No.674645379

>ハゲの卍解はよく言われるけど見た目は凄くカッコいいんすよ… >アニメの卍解シーンもカッコいいんすよ… 見た目はいい 火力特化で脆いのもいい ズタボロにならないと最大出力にならないのもロマンでいい 一度壊れたらもう戻らない設定がすべてを台無しにしてるだけで

197 20/03/27(金)20:08:07 No.674645383

貼った伏線回収するの遅くない? グランドフィッシャーが破面してから破面編始まるまで長すぎる…

198 20/03/27(金)20:08:22 No.674645449

藍染最強の幻術使いな上に素でも強いとかインチキすぎる…

199 20/03/27(金)20:08:40 No.674645541

>チャン一は死神+ホロウ+クインシー+プルリンと全部の能力が備わってるんだよ >特に生かされるわけではない いやいろんな力が備わってるからこそバッハにダメージ通す火力が出せたんだよ あと残月のエミュが滅却師の基本性能ベースなとことか好きだよ

200 20/03/27(金)20:08:45 No.674645568

>チャン一って結局藍染戦あたりと作中ラストの状態でどっちのほうが強かったんだろう さすがに無月が最大値だと思う 藍染は霊圧の違いで圧倒したけどユーハバッハはメタって勝った感じだし

201 20/03/27(金)20:08:48 No.674645588

>貼った伏線回収するの遅くない? >平子が見開きに登場してから破面編始まるまで長すぎる…

202 20/03/27(金)20:09:07 No.674645695

当時はチャドの霊圧が消えたの相当ネタになったけど 今振り返ると次期総隊長にやられたんじゃしょうがねぇよな…ってなる

203 20/03/27(金)20:09:07 No.674645697

>一度壊れたらもう戻らない設定がすべてを台無しにしてるだけで あれって結局作中ずっと治らないまんまだったの?

204 20/03/27(金)20:09:21 No.674645772

確かチャン一周りの能力覚醒が多いのはチャン一の霊力とかが原因じゃなかったっけ 虚の霊力に触れると覚醒しやすいけどチャン一混じってるから

205 20/03/27(金)20:09:31 No.674645824

平子お気に入りで温めてたキャラっぽいのに活躍微妙だな…

206 20/03/27(金)20:09:42 No.674645881

>あれって結局作中ずっと治らないまんまだったの? マユリ様によると注文をうけて形だけは復元したものの根底の力は戻ってないらしい

207 20/03/27(金)20:09:48 No.674645905

>ズタボロにならないと最大出力にならないのもロマンでいい 違うんだ 起きるまで時間かかるんだ ほっときゃ最大出力出るのに無理矢理振り回すのが悪い

208 20/03/27(金)20:10:01 No.674645969

藍染がだいたい悪いと思う

209 20/03/27(金)20:10:02 No.674645977

別に頼まれれば改造(なお)してあげるヨ

210 20/03/27(金)20:10:06 No.674645994

>前に「」が言ってたチャン一がもう少しおっさんの声聞こえてたらユーハバッハを名乗る旅禍が死神襲撃した事になるで思い出す度咽る 山爺が直々に仕留めに行く奴

211 20/03/27(金)20:10:09 No.674646007

フルブリングの力は霊王のかけらが元なんだ

212 20/03/27(金)20:10:12 No.674646027

不人気キャラはいくら作者が推そうとキャラ人気の犠牲になったのだ

213 20/03/27(金)20:10:16 No.674646046

>藍染最強の幻術使いな上に素でも強いとかインチキすぎる… 鏡花水月は誤認しかできないしそこまでチートでもなさそう 本人が強いからフル活用できてる

214 20/03/27(金)20:10:18 No.674646057

石田ウォーリーそういえばちゃんと力取り戻してんのな

215 20/03/27(金)20:10:19 No.674646065

>平子お気に入りで温めてたキャラっぽいのに活躍微妙だな… なんで仮面勢で活躍するのがハッチ… いや凄いけど

216 20/03/27(金)20:10:19 No.674646066

まあ初期に出たやつが微妙だなってなるのはジャンプ漫画って感じ

217 20/03/27(金)20:10:31 No.674646123

ファンブックで明らかになってた卯の花隊長のパワーの凄さと趣味の剣道いいよね

218 20/03/27(金)20:10:37 No.674646160

何度も言われてるけど石田はよくマユリとコントやれるよなって思う

219 20/03/27(金)20:10:39 No.674646168

>当時はチャドの霊圧が消えたの相当ネタになったけど >今振り返ると次期総隊長にやられたんじゃしょうがねぇよな…ってなる その京楽さんが最後のは当たったらちょっとヤバかったかもっていうあたり本当に戦う相手が悪すぎるんだよチャドは

220 20/03/27(金)20:10:49 No.674646204

>なんで仮面勢で活躍するのがハッチ… 便利な舞台装置がどんどん活躍しちゃうのはよくあること 鬼滅の鳴女とか

221 20/03/27(金)20:10:49 No.674646206

本当台詞回しとかやり取りのセンス凄いなこの漫画… 一昔前に幽白の飛影に飛びついてた層には本当ドストライクでしょうこれ

222 20/03/27(金)20:10:51 No.674646212

>平子お気に入りで温めてたキャラっぽいのに活躍微妙だな… オサレだし始解ですら相当強いよ でも読者の為に能力ベラベラ喋っちゃうよ

223 20/03/27(金)20:11:09 No.674646311

卍解の壊れたら戻らない設定は正直要らんかったよね 精神的トラウマ負ったら壊れたままとかそういうレベルで良かったと思う

224 20/03/27(金)20:11:21 No.674646372

>何度も言われてるけど石田はよくマユリとコントやれるよなって思う マユリは久保帯人の大のお気に入りだから ある意味石田の人格を毀損してるけどな

225 20/03/27(金)20:11:22 No.674646383

>ファンブックで明らかになってた卯の花隊長のパワーの凄さと趣味の剣道いいよね もっと活躍してもいいんじゃ…って思ったよ

226 20/03/27(金)20:11:25 No.674646407

最後の天鎖斬月は陛下が発動すらさせなかったことを考えると一応無月並のパワーがあってもおかしくはないんだが

227 20/03/27(金)20:11:28 No.674646423

>でも読者の為に能力ベラベラ喋っちゃうよ あれは前後逆に意識を向かせないためのブラフじゃない まぁ効かなかったけど

228 20/03/27(金)20:11:29 No.674646427

>マユリ様によると注文をうけて形だけは復元したものの根底の力は戻ってないらしい 恋次の卍解は半分だけだったとか一護はそもそも浅打ち持ってなかったとか理由があって復帰したのに そういうのすらなく完全破壊なハゲ…

229 20/03/27(金)20:11:33 No.674646451

なんだと…?と破綻気味の設定とオサレって揶揄されてたイメージしかないからここでこんなに人気だったの知って驚いた

230 20/03/27(金)20:11:33 No.674646454

平子は愛染に負けたのはともかくバンビちゃんにボコボコにされたのは擁護でなきない 範囲攻撃に弱いとかわかってるだろなんか対策してよ!

231 20/03/27(金)20:11:44 No.674646504

13kmや

232 20/03/27(金)20:11:56 No.674646565

手加減するのは失礼ってもんだね(卍解なし)

233 20/03/27(金)20:12:01 No.674646598

茶渡編もやって欲しかった

234 20/03/27(金)20:12:07 No.674646628

>なんだと…?と破綻気味の設定とオサレって揶揄されてたイメージしかないからここでこんなに人気だったの知って驚いた 死ねば?

235 20/03/27(金)20:12:14 No.674646658

ハゲがもうちょい人気あれば完全に壊れた訳じゃないからセーフされたんじゃね

236 20/03/27(金)20:12:18 No.674646675

>なんだと…?と破綻気味の設定とオサレって揶揄されてたイメージしかないからここでこんなに人気だったの知って驚いた 終盤はもうスレすら立たなかったよ 今はまあ岸8の事もあって相対的に持ち上げられてるから…

237 20/03/27(金)20:12:32 No.674646757

人気じゃなったら70巻も続くわけないだろ!

238 20/03/27(金)20:12:39 No.674646791

>終盤はもうスレすら立たなかったよ >今はまあ岸8の事もあって相対的に持ち上げられてるから… うにといいことしたい

239 20/03/27(金)20:12:40 No.674646796

>ク…の下ネタは割と通じづらかったな >わからん友人チョコチョコいた 読み返しててあの百合メガネ割と際どかったんだなってなった あと織姫が最初に戦った虚

240 20/03/27(金)20:12:46 No.674646828

描き分けはホント凄い あんなにいっぱいキャラ出てくるのにみんなかっこいいし可愛い そうじゃない連中も愛嬌がある

241 20/03/27(金)20:12:51 No.674646853

昔は名作途中から蛇足ってのは人気漫画あるあるだよ

242 20/03/27(金)20:13:07 No.674646947

分厚い設定資料集本当出して欲しい 二万までなら買う

243 20/03/27(金)20:13:13 No.674646985

そもそも卍解は壊れたら黒縄天譴明王以外は再生しないって使いにくすぎるヨ

244 20/03/27(金)20:13:13 No.674646986

すぐにサム8とか名前出すのが臭すぎる…

245 20/03/27(金)20:13:16 No.674647010

カマセの極み扱いされてた日番谷隊長が最後に一気に最強クラスに上り詰めるのいいよね…

246 20/03/27(金)20:13:17 No.674647011

>分厚い設定資料集本当出して欲しい >二万までなら買う 画集じゃダメなん?

247 20/03/27(金)20:13:22 No.674647047

ハゲ別に唯一の卍回持ち三席って設定活かせるほど活躍しなかったね

248 20/03/27(金)20:13:37 No.674647136

伊達にジャンプの看板張ってた時期があるわけではない

249 20/03/27(金)20:13:39 No.674647156

>>何度も言われてるけど石田はよくマユリとコントやれるよなって思う >マユリは久保帯人の大のお気に入りだから >ある意味石田の人格を毀損してるけどな ネムがあそこまでされても生きててよかったって言ってたからね…

250 20/03/27(金)20:13:41 No.674647165

>>終盤はもうスレすら立たなかったよ >>今はまあ岸8の事もあって相対的に持ち上げられてるから… >うにといいことしたい いや終盤マジで人気なかったのはそうだろ?! ほんとずーっと巻末連載だったぞ

251 20/03/27(金)20:13:47 No.674647197

>手加減するのは失礼ってもんだね(卍解なし) 同じく卍解無しで負けたスタークが惨めになるからやめろ

252 20/03/27(金)20:13:50 No.674647211

ナルトもこれも30巻くらいで終わってればね

253 20/03/27(金)20:13:51 No.674647219

たぶんお気に入りほどリョナの標的にされてる気がする

254 20/03/27(金)20:13:56 No.674647245

オサレは悪口だったのに何か途中からいい意味で使われてたね

255 20/03/27(金)20:14:00 No.674647264

>ハゲ別に唯一の卍回持ち三席って設定活かせるほど活躍しなかったね ルキアも卍解できるようになるし戦績も大したことないからな

256 20/03/27(金)20:14:07 No.674647306

終盤当時imgいたけどポツポツ立ってたぞ若年痴呆だろ

257 20/03/27(金)20:14:21 No.674647387

終盤でもゆるゆるバードとか腐るほど乱立してたじゃろ

258 20/03/27(金)20:14:22 No.674647395

いや最終チャン一は卍解してるから最後の残月より霊圧高い筈 バッハがチャン一相手に斬魄刀分解出来んのあれ当然というかおっさんが手掛けてた領域だしね その上でおっさんの手を離れたチャン一独自の死神の力がバッハ倒すっていう流れだから 最初から見届けてきたおっさんがチャン一の成長見届けて死ねる凄く綺麗なオチ

259 20/03/27(金)20:14:30 No.674647438

なんかそれなりに強いキャラがなすすべなくやられたりするのに興奮する性癖なんじゃないかと思う

260 20/03/27(金)20:14:31 No.674647448

スレでいうなら罪深バードの時には四六時中立ってたな…

261 20/03/27(金)20:14:32 No.674647450

終盤の定義がいつからなのかは知らんが 少なくとも致死量さんと罪深バードはここじゃ随分人気だったと思うが

262 20/03/27(金)20:14:35 No.674647461

改めて読み直すとチャンイチのバトルは大体つまんなかった

263 20/03/27(金)20:14:39 No.674647475

>>分厚い設定資料集本当出して欲しい >>二万までなら買う >画集じゃダメなん? 鬼道の詠唱とか裏設定とかボツ案とかまとめたの欲しくない…?

264 20/03/27(金)20:14:40 No.674647480

>画集じゃダメなん? 画集は何か違うんだ あの世界観の師匠の解説がもっと欲しいんだ

265 20/03/27(金)20:14:41 No.674647485

スレ立たたなかったってどこの話だよ

266 20/03/27(金)20:14:42 No.674647493

蛇足言うけど読み始めたらラストまで一気に読めるので並では無い

267 20/03/27(金)20:14:51 No.674647538

>カマセの極み扱いされてた日番谷隊長が最後に一気に最強クラスに上り詰めるのいいよね… 3単独で倒してるのにかませって… ショタリョナ要因だろ!

268 20/03/27(金)20:14:57 No.674647588

チャド編も設定はおもしろそうだったからブリーチ以外で見たかった

269 20/03/27(金)20:14:57 No.674647591

そう言えば斬魄刀治す人いた気がするけどなんかすぐいなくなったな

270 20/03/27(金)20:15:00 No.674647609

>伊達にジャンプの看板張ってた時期があるわけではない グリムジョー・ジャガージャックあたりは普通に大人気漫画やろ 流石に続けてるとカルピスの水成分がかなり強くなってきたけどさ

271 20/03/27(金)20:15:05 No.674647633

終盤ってなんか周りが記憶おかしくなったあたり?

272 20/03/27(金)20:15:08 No.674647653

>オサレは悪口だったのに何か途中からいい意味で使われてたね 岸影とか師匠ってのもそもそも揶揄だったからな

273 20/03/27(金)20:15:14 No.674647674

平子の「お前が母ちゃんのおめこの中におった時からや」は好き

274 20/03/27(金)20:15:16 No.674647689

ずっとチョコラテ・イングレスか…って遊んでたじゃん

275 20/03/27(金)20:15:16 No.674647690

石田と織姫キテル…キテない?

276 20/03/27(金)20:15:20 No.674647719

>描き分けはホント凄い >あんなにいっぱいキャラ出てくるのにみんなかっこいいし可愛い >そうじゃない連中も愛嬌がある 大前田の隠密機動が鈍いわけねえだろ!いいよね…

277 20/03/27(金)20:15:33 No.674647777

短編集や序盤みたら分かるけどテンポよく話進めるのが好きだから連載中は引き延ばししないとどうにもならん程ストーリーに追われてたんだろうなぁ

278 20/03/27(金)20:15:34 No.674647788

>終盤ってなんか周りが記憶おかしくなったあたり? ラスボスラッシュでうーn…ってなるあたり

279 20/03/27(金)20:15:38 No.674647808

>改めて読み直すとチャンイチのバトルは大体つまんなかった 天鎖斬月初披露がお釣りがくるほどかっこよかったからいいんだ いや正直もうちょっと活躍してほしかったけど…

280 20/03/27(金)20:15:42 No.674647840

終盤でもスレ立ってたよね 剣八とか日番谷隊長のお兄さんとか月島さんとか藍染参戦とか

281 20/03/27(金)20:15:46 No.674647860

最後の最後でもヒリのゆるキャラでしょっちゅうスレ立ってたろ

282 20/03/27(金)20:15:47 No.674647868

>3単独で倒してるのにかませって… ショタリョナ要因だろ! でも竿役としては使えねえ

283 20/03/27(金)20:15:57 No.674647931

終盤の少し老けるとか猫化夜一とかも結構色々連載時から言われてたよな?

284 20/03/27(金)20:16:05 No.674647985

一番スレ立ってるのはハゲ

285 20/03/27(金)20:16:05 No.674647988

>蛇足言うけど読み始めたらラストまで一気に読めるので並では無い 大ゴマ連発で話が進まないのは週刊で追うのはつらいけど単行本ではあんまり関係ないからな…

286 20/03/27(金)20:16:06 No.674647993

イメージだと日番谷(弟)は頼りないけど実は作中戦績は結構いいんだ

287 20/03/27(金)20:16:12 No.674648026

概念系戦闘が多くて最終章もアニメ化でわかりやすくなると嬉しい

288 20/03/27(金)20:16:15 No.674648042

>石田と織姫キテル…キテない? 石田くんは朽木さんの事が好きなんだよ

289 20/03/27(金)20:16:15 No.674648043

終盤って最終章の事言ってるつもりだったが ちょっとおもしろくなってスレ立った時のサージを持ち出して反論するのはちがくない?

290 20/03/27(金)20:16:15 No.674648046

週刊少年ザエルアポロ1周年してた頃は割とキツかった

291 20/03/27(金)20:16:16 No.674648050

バーバパパの創作卍解とか連日連夜毎回承認欲求満たしてた「」いた気がする あのへんは凄かったな

292 20/03/27(金)20:16:22 No.674648078

破面編までは間違いなく名作 その先は月島さんのお陰で保ってた漫画

293 20/03/27(金)20:16:29 No.674648107

>>描き分けはホント凄い >>あんなにいっぱいキャラ出てくるのにみんなかっこいいし可愛い >>そうじゃない連中も愛嬌がある >大前田の隠密機動が鈍いわけねえだろ!いいよね… 最終章でチキンなのに戦いに行くとことか砕蜂の卍解支えるとことか私好き!

294 20/03/27(金)20:16:32 No.674648126

>ナルトもこれも30巻くらいで終わってればね ナルトって仙人モード出て来たあたりが一番盛り上がったんでしょう?

295 20/03/27(金)20:16:33 No.674648132

>3単独で倒してる 後でパリーンされてたじゃねーか!

296 20/03/27(金)20:16:39 No.674648163

オサレは褒め言葉というかなんか言葉で言いあらわしにくいのうまくまとめた感じ

297 20/03/27(金)20:16:42 No.674648179

戦闘要員が多すぎて主人公がかすんでるのはかわいそうだ

298 20/03/27(金)20:16:45 No.674648202

ユーハバッハ倒しに行くときの恋次と一護の会話いいよね…

299 20/03/27(金)20:16:50 No.674648229

終わりだ とかスレ立てに使いやすい画像多いんだよなこの漫画

300 20/03/27(金)20:16:52 No.674648243

たまに漫画のスレの立ち具合を捏造する人いるけど単純に記憶してないだけなのかな…

301 20/03/27(金)20:16:52 No.674648245

尸魂界編が絶頂期で 十刃編でダレ始めて チャド編でドベに落ちて 血戦編で盛り上がったりがっかりしたりしながら最終回を迎えた

302 20/03/27(金)20:16:53 No.674648256

>破面編までは間違いなく名作 細かい事言うと破面終盤からダメになったけど あそこで終わってたら名作扱いでいいと思う

303 20/03/27(金)20:16:54 No.674648257

テンポそのものの悪化もあるけど単純に活躍させようとするキャラが途中から増えすぎる…

304 20/03/27(金)20:17:05 No.674648298

>終盤って最終章の事言ってるつもりだったが >ちょっとおもしろくなってスレ立った時のサージを持ち出して反論するのはちがくない? 最終章もスレたくさん立ってたけど…

305 20/03/27(金)20:17:08 No.674648314

ちゃん一に幻術かけないのは特に理由無し? 条件始解見せるだけって緩さだったよな

306 20/03/27(金)20:17:11 No.674648329

死神人気が良くも悪くも影響した印象がある

307 20/03/27(金)20:17:13 No.674648344

「ブリーチ人気は聖闘士星矢と同じ枠」みたいに言われているのを前に見た

308 20/03/27(金)20:17:23 No.674648389

銀城あたりは流石に立ってたかどうか知りすらしないけどな…

309 20/03/27(金)20:17:27 No.674648413

和尚とユーハの戦いとかも絵滅茶苦茶かっこよかったからやっぱ師匠絵はかっけえなってみんな言ってたよね

310 20/03/27(金)20:17:49 No.674648530

>和尚とユーハの戦いとかも絵滅茶苦茶かっこよかったからやっぱ師匠絵はかっけえなってみんな言ってたよね 絵はいいんだ絵は が終盤の定型フォローだった

311 20/03/27(金)20:17:51 No.674648538

>>3単独で倒してる >後でパリーンされてたじゃねーか! あれは他の破面の手助けで解放されたんじゃねーか

312 20/03/27(金)20:17:52 No.674648550

>銀城あたりは流石に立ってたかどうか知りすらしないけどな… うるせえよ

313 20/03/27(金)20:17:58 No.674648576

>銀城あたりは流石に立ってたかどうか知りすらしないけどな… 見開きの銀城とかで立ってたな…

314 20/03/27(金)20:17:59 No.674648583

>終盤って最終章の事言ってるつもりだったが >ちょっとおもしろくなってスレ立った時のサージを持ち出して反論するのはちがくない? それ言ったらほとんどダメじゃないかな… 

315 20/03/27(金)20:18:03 No.674648605

子供の頃は大前田の油せんべいすげえうまそうだなってイメージが妙に強い

316 20/03/27(金)20:18:04 No.674648608

破面編まででドラゴンボールすら超えてるし いくらなんでも長すぎた

317 20/03/27(金)20:18:05 No.674648614

>銀城あたりは流石に立ってたかどうか知りすらしないけどな… まだあの頃はコラで遊んでた時期だった

318 20/03/27(金)20:18:08 No.674648630

今読み直しても 兄貴ってのがなんで一番最初に生まれてくるか知ってるか? の文章としてのおかしさと有無を言わせぬカッコよさで オサレポイント劇中トップクラスに高いほんと好き

319 20/03/27(金)20:18:11 No.674648645

ゴホゴホゴホゴボ

320 20/03/27(金)20:18:21 No.674648699

>>銀城あたりは流石に立ってたかどうか知りすらしないけどな… >うるせえよ 何がうるせえ?

321 20/03/27(金)20:18:23 No.674648713

>たまに漫画のスレの立ち具合を捏造する人いるけど単純に記憶してないだけなのかな… 単純に自分が興味なくしてスレ見てなかっただけだろうにな

322 20/03/27(金)20:18:26 No.674648725

二番隊は隊長副隊長同士がお互い仲悪すぎる癖にそれはそれとして 戦いは終始支え合うある意味プロいのがいいんだ

323 20/03/27(金)20:18:35 No.674648771

人気無いらしいが月島編が1番好きだわ 今まで信じて物がひっくり返っていくの好きなんよね

324 20/03/27(金)20:18:50 No.674648854

>破面編まででドラゴンボールすら超えてるし >いくらなんでも長すぎた それで40巻くらいだっけ・・・ あそこで終わってればセンスはあるし色々描けたと思うともったいないよな

325 20/03/27(金)20:18:54 No.674648873

なんで雛森はこんなに念入りに何回も酷い目に合わされたんだろう

326 20/03/27(金)20:18:54 No.674648874

>銀城あたりは流石に立ってたかどうか知りすらしないけどな… 月島さんコラが流行ってたじゃないか

327 20/03/27(金)20:19:00 No.674648906

いやそもそも上で言われてるゆるゆるバードがまさに最終章だけど何が言いたいの…?

328 20/03/27(金)20:19:07 No.674648953

藍染しゃべること全部揚げ足取りや煽りなのが面白い

329 20/03/27(金)20:19:09 No.674648969

>人気無いらしいが月島編が1番好きだわ >今まで信じて物がひっくり返っていくの好きなんよね 月島さんも最後に舎弟できて満足して死ぬの好き

330 20/03/27(金)20:19:11 No.674648979

>戦闘要員が多すぎて主人公がかすんでるのはかわいそうだ 集団劇になっていくからタイトルほどには目立たなくなるよね

331 20/03/27(金)20:19:20 No.674649028

藍染編終盤は愚痴るようなコラが多かった su3753771.jpg

332 20/03/27(金)20:19:22 No.674649041

>ちゃん一に幻術かけないのは特に理由無し? >条件始解見せるだけって緩さだったよな 一護側が何があっても見るなって言われたのと藍染側が崩玉の力試したかったからだったはず

333 20/03/27(金)20:19:27 No.674649064

>なんで雛森はこんなに念入りに何回も酷い目に合わされたんだろう 性癖

334 20/03/27(金)20:19:35 No.674649110

>人気無いらしいが月島編が1番好きだわ >今まで信じて物がひっくり返っていくの好きなんよね 月島さんが出てきたときは結構話題になったよ その前まではうn…

335 20/03/27(金)20:19:36 No.674649113

>人気無いらしいが月島編が1番好きだわ >今まで信じて物がひっくり返っていくの好きなんよね 過去を挟むは今でもネタで使われるよね…

336 20/03/27(金)20:19:37 No.674649124

いもげだと月島編が1番話題になってるんじゃね

337 20/03/27(金)20:19:40 No.674649138

吟醸さんは気を付けて!でネタになったし…

338 20/03/27(金)20:19:41 No.674649148

>いやそもそも上で言われてるゆるゆるバードがまさに最終章だけど何が言いたいの…? 書いてあるとおりだけど何がわからないのかわからないのでこれ以上懇切丁寧に説明はできない…

339 20/03/27(金)20:19:44 No.674649165

>なんで雛森はこんなに念入りに何回も酷い目に合わされたんだろう 割とマジで可愛い女の子を虐めたいっていう師匠の趣味

340 20/03/27(金)20:19:44 No.674649167

>なんで雛森はこんなに念入りに何回も酷い目に合わされたんだろう 日番谷のヒロイン枠だったので嫌われてたという噂があるとかないとか

341 20/03/27(金)20:19:44 No.674649169

月島さんのおかげじゃないかのところは師匠ホラーもうまいなってスレで言われてたよ

342 20/03/27(金)20:19:49 No.674649195

基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる

343 20/03/27(金)20:20:04 No.674649277

まあゾンビパウダー以前からこの作者の性癖変わってねぇからな

344 20/03/27(金)20:20:30 No.674649428

やっぱチャド編が悪いよなぁ

345 20/03/27(金)20:20:31 No.674649429

>基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる 大味なのはずっとそうだけど別にそれが悪いわけじゃないと思うんだよな それが味つーか

346 20/03/27(金)20:20:33 No.674649443

最終章だとマジカッコイイ黒縄天譴明王断鎧縄衣からのクソ長老とか大好きだよ

347 20/03/27(金)20:20:38 No.674649469

>基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる オサレだからいいんだ

348 20/03/27(金)20:20:45 No.674649510

最近mayから来たようなノリの子たまに見るな

349 20/03/27(金)20:20:46 No.674649517

代行証ブーメラン期間をもっと長くするべきだった

350 20/03/27(金)20:20:46 No.674649520

月島さん編の期待度は高かったけどやっぱり死神出ないとどうにもな…

351 20/03/27(金)20:20:49 No.674649535

>基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる まあ設定全面に出しすぎてもつまんなかったろうから難しいな

352 20/03/27(金)20:20:58 No.674649593

破面は死ぬ死ぬ詐欺からの無傷があまりにも多い 藍染だけじゃなくエスパーダの頃からほぼ毎週ターン制で決め技ドーン→ホイ無傷ばっか

353 20/03/27(金)20:21:11 No.674649660

>基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる 逆に弱点消して行くせいで詰将棋になってるよ

354 20/03/27(金)20:21:16 No.674649682

チャド編は死神連中再登場辺りでテコ入れ言われてたぐらい 人気の落ちっぷりが凄かった 正確には破面終盤で落ちてたのかな

355 20/03/27(金)20:21:22 No.674649709

大味なのも漫画というか呪術の作者が読めっていうのもわかるよ

356 20/03/27(金)20:21:30 No.674649759

オサレバトルというが昔はこれくらいの大雑把さが普通だった 今のジャンプ紙面にハンターハンター好きそうな作者が多すぎるだけ

357 20/03/27(金)20:21:31 No.674649764

>月島さん編の期待度は高かったけどやっぱり死神出ないとどうにもな… 死神達に頼らず話回したかったんだろうなーってチャレンジは感じる 無理でした

358 20/03/27(金)20:21:31 No.674649766

やばい破面は隊長格より上だ!→別にそうでもなかった

359 20/03/27(金)20:21:36 No.674649800

>日番谷のヒロイン枠だったので嫌われてたという噂があるとかないとか そこは作者的に逆張りしそうだからあの扱いが優遇なのかもしれない

360 20/03/27(金)20:21:46 No.674649857

>>基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる >大味なのはずっとそうだけど別にそれが悪いわけじゃないと思うんだよな >それが味つーか 細かい展開は違うけど戦いの流れがマジで変わらんのがなぁ…

361 20/03/27(金)20:21:53 No.674649904

ノリは北斗に近い気がする

362 20/03/27(金)20:21:57 No.674649925

>>人気無いらしいが月島編が1番好きだわ >>今まで信じて物がひっくり返っていくの好きなんよね >月島さんが出てきたときは結構話題になったよ >その前まではうn… 序盤の君のいない世界の空気感がだいぶ好き 平和で不穏な世界良いよね…

363 20/03/27(金)20:22:01 No.674649950

最終章も修行パートで「チャンイチ」が出たり斬月が斬月じゃなかったりゆるキャラが出たりでずっとスレたくさん立ってたわ

364 20/03/27(金)20:22:19 No.674650030

>>>基本的にバトルメインなのに全部大味すぎる >>大味なのはずっとそうだけど別にそれが悪いわけじゃないと思うんだよな >>それが味つーか >細かい展開は違うけど戦いの流れがマジで変わらんのがなぁ… まあ絵の迫力あるから俺は好きだよ鰤のバトル これがないとほんっとしょうもないからな 見てて苦痛になる

365 20/03/27(金)20:22:25 No.674650064

破面終盤はめっちゃ巻頭カラーしまくってた プリンに入ってから急にドベにぶちこまれた

366 20/03/27(金)20:22:29 No.674650079

チャドの霊圧が消えた…

367 20/03/27(金)20:22:30 No.674650087

>大味なのも漫画というか呪術の作者が読めっていうのもわかるよ 呪術はハンターと鰤を足して2で割ったみたいな漫画だなって

368 20/03/27(金)20:22:36 No.674650122

血戦編は罪深バードやミラクル戦の尺取りすぎて陛下戦にしわ寄せが来たイメージ

369 20/03/27(金)20:22:40 No.674650139

無料配信といえばワンピースもそうだけど面白いと言えば面白いんだけど長いよね… ドラゴンボールは何だかんだで魔人ブウ編までで42巻しか無いから短いしめっちゃテンポ良いんだよあれ…

370 20/03/27(金)20:22:43 No.674650157

夜一さんの強化形態でトドメさせなかったのはすごい悲しかった 浦原の卍解はカッコよかったけど

371 20/03/27(金)20:22:50 No.674650192

チャン一の滅却師の血を抑え込んでる発言してたり 読み返すと斬月のおっさんユーハバッハの滅却師狩りからチャン一守ってるのが分かったり色々分かるのいいよね やっぱ本体は千年で心捻じくれてんだな

372 20/03/27(金)20:22:53 No.674650210

>>月島さん編の期待度は高かったけどやっぱり死神出ないとどうにもな… >死神達に頼らず話回したかったんだろうなーってチャレンジは感じる >無理でした 白哉兄様とのバトルがあったから仮に方向転換だとしても満足

373 20/03/27(金)20:22:54 No.674650211

最終回の時の十三隊の戦力が酷すぎる ローズと六車、砕蜂で新隊長が射場勇音リサって…

374 20/03/27(金)20:23:01 No.674650249

>いや最終チャン一は卍解してるから最後の残月より霊圧高い筈 >バッハがチャン一相手に斬魄刀分解出来んのあれ当然というかおっさんが手掛けてた領域だしね >その上でおっさんの手を離れたチャン一独自の死神の力がバッハ倒すっていう流れだから >最初から見届けてきたおっさんがチャン一の成長見届けて死ねる凄く綺麗なオチ 師匠の週刊誌連載漫画家としての欠点はこの辺すごい丁寧に作ってるのに 読者に全部説明するの敢えて避けがちな点だと思う 単行本一気読みならいいけど毎週ちまちま読み進めていくと事前の設定が記憶から飛んじゃう…

375 20/03/27(金)20:23:01 No.674650254

白って全然活躍しないよね 一番シコれるのにヴァイザードの中でも一番扱い悪かった気がする

376 20/03/27(金)20:23:05 No.674650268

例えばワンピとか鬼滅もバトル自体が面白いわけではないし 聖闘士星矢から続くジャンプバトル漫画の特徴の一つじゃねえかな

377 20/03/27(金)20:23:10 No.674650293

>ノリは北斗に近い気がする どっちかというと聖闘士星矢かな

378 20/03/27(金)20:23:13 No.674650307

月島さん編は月島さんが全て持って行き過ぎた

379 20/03/27(金)20:23:13 No.674650309

>ドラゴンボールは何だかんだで魔人ブウ編までで42巻しか無いから短いしめっちゃテンポ良いんだよあれ… アニメのせいでダラダラしてる印象あるけどめっちゃサクサク進む

380 20/03/27(金)20:23:33 No.674650428

>白って全然活躍しないよね >一番シコれるのにヴァイザードの中でも一番扱い悪かった気がする シコれ……?

381 20/03/27(金)20:23:40 No.674650468

チャン一がバワーアップしてるはずなのに活躍少ないのが辛い そもそもチャン一が頑張る必要が薄いのも悪い

382 20/03/27(金)20:23:41 No.674650473

>ノリは北斗に近い気がする 古いマンガで例えるならやっぱ聖夜じゃない?

383 20/03/27(金)20:23:41 No.674650477

敵を強敵に描きすぎるんだよな… 週刊誌だし盛り上がりを作らなきゃいけないのもわかるんだけど 後から(意外とショボかったなこいつら…)ってなったりする

384 20/03/27(金)20:23:51 No.674650540

イチゴは味方からのツッコミでしょっちゅう流血してるな…

385 20/03/27(金)20:23:55 No.674650563

せっかく剣八が卍解したのに自爆したり せっかく京楽が卍解したのにゆるるんしたり せっかく一護が真の卍解習得したのに折られたり とにかくせっかく○○したのにが多い終盤

386 20/03/27(金)20:24:06 No.674650613

吟醸マンのなんとかオブスキャッフォルドとかダサいイチゴマンスーツとかネタ的にはいろいろあるんだけどね

387 20/03/27(金)20:24:10 No.674650640

知らないおっさんがマジで知らないおっさんだったの発覚したときは割とショックだったよ俺

388 20/03/27(金)20:24:17 No.674650686

>とにかくせっかく○○したのにが多い終盤 フラストレーション貯まるんだよね

389 20/03/27(金)20:24:17 No.674650692

>血戦編は罪深バードやミラクル戦の尺取りすぎて陛下戦にしわ寄せが来たイメージ 尺間違えましたって後で言ってたからな アニメはちゃんと構成しなおしてほしいわ

390 20/03/27(金)20:24:24 No.674650732

チャド編はGS美神と一緒で因縁全部決着付けたら面白くても読者は見なくなるっていい例だと思う

391 20/03/27(金)20:24:35 No.674650795

グリムジョージャガージャックなんて名前よく思いつくよな…

392 20/03/27(金)20:24:40 No.674650820

>敵を強敵に描きすぎるんだよな… >週刊誌だし盛り上がりを作らなきゃいけないのもわかるんだけど >後から(意外とショボかったなこいつら…)ってなったりする 味方が多すぎたのが原因じゃないかなって 仮面の軍勢も大体そこらへんで皺寄せくらった感が

393 20/03/27(金)20:24:44 No.674650839

師匠は以前好きな漫画で聖闘士星矢とキン肉マン挙げてたから 設定のテキトーな部分はその辺と同じノリで読んだらいいんだと思う…

394 20/03/27(金)20:24:54 No.674650915

シコれるよね ホワイトさん

395 20/03/27(金)20:24:57 No.674650930

破面編はアーロニーロとザエルアポロ戦が特に支離滅裂だった

396 20/03/27(金)20:25:05 No.674650967

>後から(意外とショボかったなこいつら…)ってなったりする 隊長より強いヴァストローデ級とはなんだったんだろうな…

397 20/03/27(金)20:25:08 No.674650991

罪深とミラクルはやられとけや!って言うのが複数あったからね…

398 20/03/27(金)20:25:14 No.674651025

>チャド編はGS美神と一緒で因縁全部決着付けたら面白くても読者は見なくなるっていい例だと思う 面白くないってのは置いといて ボスと決着付けて違うボスってすげぇ難しいよね人気の維持 NARUTOがボスラッシュであーあってなったけどまだマシだったんだなって鰤見ると思う

399 20/03/27(金)20:25:14 No.674651030

チャン一は文字通りパワーアップしてるだけだから出力バカは扱い辛いんだ…

400 20/03/27(金)20:25:23 No.674651099

>シコれるよね >ホワイトさん ツンデレいいよね…

401 20/03/27(金)20:25:37 No.674651187

アーロニーロ・アルルエリとかバンビエッタ・バスターバインとか声に出して読みたいネーミングが凄い

402 20/03/27(金)20:25:39 No.674651202

>>後から(意外とショボかったなこいつら…)ってなったりする >隊長より強いヴァストローデ級とはなんだったんだろうな… まあそれはジャンプ漫画ってそういうもんだし…

403 20/03/27(金)20:25:45 No.674651224

>破面編はアーロニーロとザエルアポロ戦が特に支離滅裂だった アーロニーロで支離滅裂って理解力の問題なんじゃ…

404 20/03/27(金)20:25:45 No.674651226

騎士団一番倒したのが閣下というのが笑えない

405 20/03/27(金)20:25:46 No.674651234

キャラを良くも悪くも増やしまくるからその分目立たせるために敵キャラ増やしまくってまた味方キャラ増やしてを繰り返すから破面辺りからテンポが凄く悪い テンポが悪いから今度は次のバトルすぐ見せるためにいきなり終わらせたり「実は手を抜いていた」みたいな展開を繰り返すから週刊で見るのはつらい

406 20/03/27(金)20:25:48 No.674651243

>知らないおっさんがマジで知らないおっさんだったの発覚したときは割とショックだったよ俺 でもチャンイチを強くしたかったのは本当だったからいいんだ

407 20/03/27(金)20:25:48 No.674651247

>罪深とミラクルはやられとけや!って言うのが複数あったからね… ミラクルとかただただデカいだけって本当つまらんからな…

408 20/03/27(金)20:25:53 No.674651279

>例えばワンピとか鬼滅もバトル自体が面白いわけではないし >聖闘士星矢から続くジャンプバトル漫画の特徴の一つじゃねえかな なんかずっと戦ってるからその辺のメリハリあればもっと人気あったなって

409 20/03/27(金)20:25:59 No.674651329

一気読みだとまだ良いけど週刊で追ってるとな…

410 20/03/27(金)20:26:06 No.674651365

>師匠は以前好きな漫画で聖闘士星矢とキン肉マン挙げてたから >設定のテキトーな部分はその辺と同じノリで読んだらいいんだと思う… キック!ルール破りの ジャンプ!悪の滅却師 さぁお遊びはここまでだ アタック!ラスト5週の ファイア!逆転ファイター 俺は炎のチャン一マン

411 20/03/27(金)20:26:13 No.674651406

>アーロニーロ・アルルエリとかバンビエッタ・バスターバインとか声に出して読みたいネーミングが凄い GJJJは白眉だったけどこの手癖ネーミングは今見るとちょっと多い

412 20/03/27(金)20:26:34 No.674651521

ミラクルはいい加減倒れろよって思ったら陛下にボッシュートされるしカタルシスがない

413 20/03/27(金)20:26:36 No.674651529

時効だから言うけど当時は読んでるやつめちゃくちゃ馬鹿にしてました

414 20/03/27(金)20:26:46 No.674651585

四天王の最初のやつが一番尺とるし強敵感があるとはいえ まあ最初に偵察に来たのナンバー4(本気を出せばS)とナンバー0だったし…

415 20/03/27(金)20:26:55 No.674651619

無料フレンドガチャもいきなり出て活躍デブ以外しないみたいなのがなんか…

416 20/03/27(金)20:26:56 No.674651624

破面編は敵幹部のその更に部下の戦闘まで何回もやるからまじで進まない 糞長い最終章より長くなるわな

↑Top