虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/27(金)15:25:21 仲良し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/27(金)15:25:21 No.674584129

仲良し家族いいよね

1 20/03/27(金)15:27:26 No.674584451

su3753189.jpg

2 20/03/27(金)15:28:01 No.674584552

サンジはどう思う?

3 20/03/27(金)15:29:27 No.674584781

>サンジはどう思う? コックになりたい⋯

4 20/03/27(金)15:30:18 No.674584925

よくあんな性格持ち直したよサンジ…

5 20/03/27(金)15:30:36 No.674584977

最初のレスでスレを完成させるな

6 20/03/27(金)15:30:56 No.674585044

サンジの親はゼフだし…

7 20/03/27(金)15:32:05 No.674585260

父の汚点を自ら消してくれるか 助かるよ

8 20/03/27(金)15:32:31 No.674585337

というかオヤジの精神状態が怖いよ 人格破綻者ってレベルじゃない

9 20/03/27(金)15:32:32 No.674585338

惨事イヤー…

10 20/03/27(金)15:35:46 No.674585902

ぶっちゃけあんま痛い目は見てないよなこの一家

11 20/03/27(金)15:35:52 No.674585921

妄執だけの人格破綻者が人格破綻者をわざと作成してた怖すぎる循環だったので…

12 20/03/27(金)15:36:15 No.674585983

>ぶっちゃけあんま痛い目は見てないよなこの一家 いや無事かわからないレベルだぞ!?

13 20/03/27(金)15:36:16 No.674585984

>ぶっちゃけあんま痛い目は見てないよなこの一家 でももう生きてるかどうかすら

14 20/03/27(金)15:36:58 No.674586104

>ぶっちゃけあんま痛い目は見てないよなこの一家 親父はモルガンズによって世界に恥を晒されたし…

15 20/03/27(金)15:37:00 No.674586110

親父とレイジュ以外碌な感情もないから痛い目見せてどうするって話になるからな

16 20/03/27(金)15:37:08 No.674586144

ジンベエがいきてるなら こいつらも生きてるだろう

17 20/03/27(金)15:37:13 No.674586158

俺は正当な読者 卑劣な悪役ジェルマは嫌いだった

18 20/03/27(金)15:37:16 No.674586167

マムは拷問えげつないぽいからな…

19 20/03/27(金)15:37:55 No.674586276

>俺は正当な読者 >卑劣な悪役ジェルマは嫌いだった 俺もだよ!!

20 20/03/27(金)15:38:09 No.674586316

正気に戻れと毒を飲む母親 親父はますます正気を失った

21 20/03/27(金)15:38:27 No.674586373

生きてても死にそうな目あってるのにそれですら痛い目てなんだよ…

22 20/03/27(金)15:38:35 No.674586393

>正気に戻れと毒を飲む母親 >親父はますます正気を失った うつけ者すぎる…

23 20/03/27(金)15:39:01 No.674586461

サンジのテーマ動物アヒルだったの気取った感じにも合わないし結構不思議だったんだけど みにくいアヒルの子モチーフって考察見てああ…って…

24 20/03/27(金)15:39:22 No.674586519

>俺もだよ!! いや、お前はジェルマ66のナンバー3・・・・ステルスブラック!

25 20/03/27(金)15:40:05 No.674586641

>みにくいアヒルの子モチーフって考察見てああ…って… あっ

26 20/03/27(金)15:40:28 No.674586707

親父はまあ一族の悲願とかそういうもんのために非情に振る舞おうとしてるだけの駄目なやつってだけだから…

27 20/03/27(金)15:40:56 No.674586790

>みにくいアヒルの子モチーフって考察見てああ…って… ああだから白鳥もどきのオカマとあんなに絡んでたのね

28 20/03/27(金)15:41:14 No.674586843

愛情なくもないのが逆に邪悪に働いたタイプだよね

29 20/03/27(金)15:41:21 No.674586857

親父とルフィの問答大好きですよ俺は

30 20/03/27(金)15:43:21 No.674587180

セン聖サディストすぎない?

31 20/03/27(金)15:43:42 No.674587243

そもそもこう言うふうに家族ごっこみたいなことどれだけしても124はそういう感情ないしそんな風にしたのはオヤジ自身という

32 20/03/27(金)15:43:46 No.674587258

サンジイヤー…

33 20/03/27(金)15:43:53 No.674587282

なんか策があるのかと思ったら万策尽きててガチ泣きする親父

34 20/03/27(金)15:44:21 No.674587356

サンジの母ちゃんはなんなの…なんであのクソ親父と結婚したの…

35 20/03/27(金)15:44:23 No.674587367

su3753213.jpg

36 20/03/27(金)15:44:28 No.674587383

>そもそもこう言うふうに家族ごっこみたいなことどれだけしても124はそういう感情ないしそんな風にしたのはオヤジ自身という マムに嵌められて能天気に笑う三人に 絶句する親父のシーンはとても無様で良いと思います

37 <a href="mailto:正当な読者">20/03/27(金)15:44:37</a> [正当な読者] No.674587407

俺はジェルマが嫌いだ

38 20/03/27(金)15:44:41 No.674587415

でもサンジが一番強いんでしょ

39 20/03/27(金)15:45:03 No.674587487

いやまあ喜怒哀楽はあるんだろうけど 人として何かが欠落した生命体ってのはわかる

40 20/03/27(金)15:45:23 No.674587544

>なんか策があるのかと思ったら万策尽きててガチ泣きする親父 ここまで触れられてないのは怪しい オヤジはオヤジで何か企んでるんでしょ!分かってるんだから! と思ってたから泣き出して困惑したよ…

41 20/03/27(金)15:45:33 No.674587569

>でもサンジが一番強いんでしょ 現時点だとそう思う

42 20/03/27(金)15:45:40 No.674587580

一味の悲しい過去ランキング暫定何位くらいだろ…

43 20/03/27(金)15:45:49 No.674587605

>俺はジェルマが嫌いだ ソラ側が人気出なかった怨念を感じる

44 20/03/27(金)15:46:04 No.674587656

>サンジの母ちゃんはなんなの…なんであのクソ親父と結婚したの… スレ画みるに愛はちゃんとあるみたいだしどこかで歪んだんだろう

45 20/03/27(金)15:46:15 No.674587680

当たり前だけどゼフが当人に起きてる出来事全く関知してないのにサンジと見えないところで繋がってるし受け継がれてるのが分かるWCI編の最後のコマいいよね…

46 20/03/27(金)15:46:18 No.674587686

親父は屑だけど妻の死の原因をサンジに見てしまったとか屑になった経緯とかは好き 海の戦士ソラの連載をこいつが始めさせたとしたら主人公に妻の名前を与えたことになって拗らせが高いのでそうであって欲しい

47 20/03/27(金)15:46:21 No.674587699

なんだかんだジェルマの装備で今戦ってるのは悪くないオチだと思う

48 20/03/27(金)15:46:24 No.674587710

いまやスーツなしだとサンジ>その他 スーツあってもスーツ兄弟>サンジ≧スーツ親父

49 20/03/27(金)15:46:27 No.674587722

ぷ⋯ぷりんつぁん⋯

50 20/03/27(金)15:46:27 No.674587724

親父は半端に人間性あるのが本当にクズ

51 20/03/27(金)15:46:30 No.674587730

サンジはまあ今となってはジェルマと別方向に進化してるから… 改造人間としてじゃなくて

52 20/03/27(金)15:46:38 No.674587750

>su3753213.jpg いいよねって言っちゃいけないとは思うんだけどこれまででもトップクラスに気合入った泣き顔でいいよね

53 20/03/27(金)15:46:49 No.674587781

姉だけがこの家族の唯一の良心だった

54 20/03/27(金)15:46:53 No.674587787

母親の名前がソラだけど偉大なる戦士となにか関係あるのかな

55 20/03/27(金)15:46:56 No.674587801

思えばここまで好き勝手嬲っといてサンジイヤーはねえだろオダセン聖…

56 20/03/27(金)15:47:42 No.674587924

レイジュのおかげで生きてるとこはあるよね

57 20/03/27(金)15:47:56 No.674587969

サンジと実家の話はこれで終わったと思えないし今後いつ絡むかな… 正直めっちゃ楽しみだ

58 20/03/27(金)15:48:06 No.674587992

おそばマスクのおかげで個人的な夢を一応親から叶えてもらった形になるしな!

59 20/03/27(金)15:48:08 No.674588003

su3753219.jpg ここもサンジだけ顔隠れて反応見えないって考察した人いたな

60 20/03/27(金)15:48:16 No.674588030

>一味の悲しい過去ランキング暫定何位くらいだろ… ブルックロビンの次くらいかな…

61 20/03/27(金)15:48:24 No.674588043

声優さんも最近サンジちょっと活躍しないなあと言っていた なので艱難辛苦と活躍をこれでもかと

62 20/03/27(金)15:48:26 No.674588054

ジェルマはスーツ着てもまぁほどほどに強いなってくらいしか活躍が…

63 20/03/27(金)15:48:37 No.674588085

やけに謎の多い男ジャッジ

64 20/03/27(金)15:48:37 No.674588087

>一味の悲しい過去ランキング暫定何位くらいだろ… ゾロ以外あいつら過去が重すぎる⋯ ウソップはまだ救いある方だけど

65 20/03/27(金)15:48:41 No.674588094

>一味の悲しい過去ランキング暫定何位くらいだろ… ブルックがダントツ過ぎる…

66 20/03/27(金)15:48:59 No.674588148

あの連載新聞掲載で北の海以外でもやってたみたいだけどそれ読んだ時のサンジの心境が気になるね

67 20/03/27(金)15:49:07 No.674588160

>su3753219.jpg >ここもサンジだけ顔隠れて反応見えないって考察した人いたな この後「良い兄貴じゃないか」みたいな反応してなかったっけ

68 20/03/27(金)15:49:11 No.674588178

>いいよねって言っちゃいけないとは思うんだけどこれまででもトップクラスに気合入った泣き顔でいいよね 惨めさがとんでもなくてめっちゃいい

69 20/03/27(金)15:49:18 No.674588194

>su3753189.jpg なんでそんな速さで的確な画像をお出し出来るの…? スレ「」の自演じゃなかったら寧ろ怖いよ…野生のオダセン聖だよ…

70 20/03/27(金)15:49:28 No.674588233

>>su3753219.jpg >>ここもサンジだけ顔隠れて反応見えないって考察した人いたな >この後「良い兄貴じゃないか」みたいな反応してなかったっけ お辛い...

71 20/03/27(金)15:49:29 No.674588236

>su3753213.jpg ここから数週で1回撃たれろ!って満場一致で言われるまで巻き返すのスゴい

72 20/03/27(金)15:49:30 No.674588242

>いいよねって言っちゃいけないとは思うんだけどこれまででもトップクラスに気合入った泣き顔でいいよね でももう5段階は叩き落としたほうがよかったと思う

73 20/03/27(金)15:49:33 No.674588250

ブルックは作中でもぶっちぎりに悲惨過ぎる

74 20/03/27(金)15:49:40 No.674588265

ブルック死んでるからな……

75 20/03/27(金)15:49:40 No.674588268

いいよね尊厳破壊…

76 20/03/27(金)15:49:43 No.674588282

ブルックと人生の20年間をゴミにしたロビンよりはなぁ 割と早い段階でゼフに救ってもらってるし

77 20/03/27(金)15:49:54 No.674588318

最近読み終えたんだけどマム暗殺計画が始まるまで本当にバラエティに富んだクズを山盛りにお出しされて息が詰まりそうだった…おもしろかったけどさ!? リアルタイムで追ってた愛読者には頭が下がる

78 20/03/27(金)15:50:06 No.674588347

>サンジと実家の話はこれで終わったと思えないし今後いつ絡むかな… >正直めっちゃ楽しみだ 扉絵もしくは世界情勢でその後の動向あるだけで サンジは糞家族捨てて海賊に奔走したんだし本編の出番はこれで終わりだと思うよ

79 20/03/27(金)15:50:22 No.674588394

サンジもナミもチョッパーもキツイんだけど ブルックとロビンの悲惨さが圧倒的すぎる…

80 20/03/27(金)15:50:24 No.674588399

野郎…!なんて演技力だ…!

81 20/03/27(金)15:50:24 No.674588400

人を曇らせてるときの尾田先生は筆が乗りすぎている

82 20/03/27(金)15:50:25 No.674588402

ゼフとの出会いもだけど一旦逃げてからまともな船に拾ってもらったのも相当運が良かったと思う

83 20/03/27(金)15:50:26 No.674588403

>声優さんも最近サンジちょっと活躍しないなあと言っていた >なので艱難辛苦と活躍をこれでもかと GOLDで3年ぶりにサンジ演じたって言っててだめだった

84 20/03/27(金)15:50:26 No.674588404

一応子供達は感情奪われたからあんなクズになったって理由があるけど親父はまごうことなきクズでは

85 20/03/27(金)15:50:28 No.674588411

ちょうど直近でアニメでおそばマスクやってたけど案の定無駄に気合入ったバンクだった…

86 20/03/27(金)15:50:32 No.674588420

>ブルックと人生の20年間をゴミにしたロビンよりはなぁ >割と早い段階でゼフに救ってもらってるし お前救ってもらってるっても足食ってるなんてかなりのトラウマだからな

87 20/03/27(金)15:50:33 No.674588425

ブルック関連もっと掘り下げて欲しいなぁ

88 20/03/27(金)15:50:34 No.674588428

>みにくいアヒルの子モチーフって考察見てああ…って… SBSの与太話にまで仕込んでくるオダセン聖には参るね…

89 20/03/27(金)15:50:51 No.674588481

>ちょうど直近でアニメでおそばマスクやってたけど案の定無駄に気合入ったバンクだった… 正当な読者がやたらうるさかった

90 20/03/27(金)15:51:04 No.674588514

>ちょうど直近でアニメでおそばマスクやってたけど案の定無駄に気合入ったバンクだった… そして増える正当な読者語り

91 20/03/27(金)15:51:23 No.674588575

>ウソップはまだ救いある方だけど ウソップのとこ最近読み直しておつらさ覚えてるからわからぬ…

92 20/03/27(金)15:51:23 No.674588576

ゾロも出番多くないときあるから仕方が無いってやつだ

93 <a href="mailto:女性ファン">20/03/27(金)15:51:27</a> [女性ファン] No.674588584

>野郎…!なんて演技力だ…! プリンちゃん一発くらいならぶち込んでいいよ…

94 20/03/27(金)15:51:30 No.674588590

俺は正当な読者なんだ 誰が何と言おうと正当なんだ

95 20/03/27(金)15:51:30 No.674588591

騙されて殺されそうになってペロス兄とゲスト達に嘲笑されてきったない顔で号泣してたクソ親父を見ても全く可哀想に思わなかった読者は多い

96 20/03/27(金)15:51:32 No.674588596

>最近読み終えたんだけどマム暗殺計画が始まるまで本当にバラエティに富んだクズを山盛りにお出しされて息が詰まりそうだった…おもしろかったけどさ!? >リアルタイムで追ってた愛読者には頭が下がる いやマム編はリアルタイムだとめっちゃ盛り上がってたよ その前のバカ編が酷すぎたし

97 20/03/27(金)15:51:36 No.674588604

>ブルック関連もっと掘り下げて欲しいなぁ 王国の奇襲部隊にいた頃の話とかヨーキ船長に誘われて海に出るまでの話とか見たい

98 20/03/27(金)15:51:50 No.674588645

ガキの頃が致命的だった分その後の人運はいいんだよなサンジ

99 20/03/27(金)15:52:00 No.674588676

ブルックはよく発狂せずにいられたな…

100 20/03/27(金)15:52:08 No.674588699

あの性格変わるレベルの過剰な女好きもメンタル的なアレなんじゃないかと思ったけど そうなると救いがなさすぎるからやっぱ単なる性欲由来のものでいいかなって思いました

101 20/03/27(金)15:52:12 No.674588710

>SBSの与太話にまで仕込んでくるオダセン聖には参るね… 空知も同じようなことやってたな

102 20/03/27(金)15:52:19 No.674588733

>ガキの頃が致命的だった分その後の人運はいいんだよなサンジ 仲間に美人がいるだけマシなのであった

103 20/03/27(金)15:52:26 No.674588754

>>声優さんも最近サンジちょっと活躍しないなあと言っていた >>なので艱難辛苦と活躍をこれでもかと >GOLDで3年ぶりにサンジ演じたって言っててだめだった 最近本編では現実時間8年ぶりに全員揃ったらしいし長期連載作品はちょっとおかしいな?!

104 20/03/27(金)15:52:35 No.674588778

全員に見せ場作ろうとするとバカ編の幹部戦みたいにグッダグダになるからなあ マム編みたいにそもそも一味を分断した方が綺麗に収まる

105 20/03/27(金)15:52:37 No.674588787

youtubeにあるアニメのルフィVSサンジの予告見たらこれでもかって勢いで煽りまくってて噴いた

106 20/03/27(金)15:52:45 No.674588805

>スレ「」の自演じゃなかったら寧ろ怖いよ…野生のオダセン聖だよ… オダセン聖を舐めちゃいけない 多分もっともっとひどい

107 20/03/27(金)15:52:47 No.674588810

>ちょうど直近でアニメでおそばマスクやってたけど案の定無駄に気合入ったバンクだった… 無駄にというかいつもと違って真面目に作画したの間違いじゃねぇかな…

108 20/03/27(金)15:52:55 No.674588830

ブルックは方向が違うだけでスレ画より狂ってる気もする そして分かってるけど受け入れてる気がする

109 20/03/27(金)15:53:00 No.674588841

こんな出来損ないのクズでも流石に自分の息子を自分で殺すのは気が引けるから海の藻屑になってくれるといっぱい嬉しい…って幼い頃のサンジを見逃すのは どこまでも自分本位な小物すぎて一周回って嫌いじゃない

110 20/03/27(金)15:53:29 No.674588903

家でてゼフの足の件あって第二の故郷崩壊しかけた過去をもつ男

111 20/03/27(金)15:53:29 No.674588904

>ガキの頃が致命的だった分その後の人運はいいんだよなサンジ いいですよねこんなにも出会いに恵まれてなお影を落とす幼少期体験に起因する自己肯定感の低さ

112 20/03/27(金)15:53:30 No.674588907

>人を曇らせてるときの尾田先生は筆が乗りすぎている 師匠の方は少年誌のブレーキが若干壊れてエログロに傾き過ぎるけど先生は表現とか描写とかのブレーキさばきが上手で「出藍の誉れ」とはよく言ったもんだと思う

113 20/03/27(金)15:53:31 No.674588911

>お前救ってもらってるっても足食ってるなんてかなりのトラウマだからな どれだけおつらかったかじゃなくて人生早めにやり直せてよかったなって前向きな話だろ

114 20/03/27(金)15:53:39 No.674588938

>オダセン聖を舐めちゃいけない >多分もっともっとひどい 俺の名は黒炭カン十郎…

115 20/03/27(金)15:53:44 No.674588949

ヴィンスモークはむしろクズの群れに20年以上居続けたレイジュがきつい

116 20/03/27(金)15:53:46 No.674588954

アニメは気合い入れるとこは入れてそれ以外はへにょへにょなのが常

117 20/03/27(金)15:53:51 No.674588973

>あの性格変わるレベルの過剰な女好きもメンタル的なアレなんじゃないかと思ったけど >そうなると救いがなさすぎるからやっぱ単なる性欲由来のものでいいかなって思いました イチジニジヨンジも女見て目をハートにしてたんで完全にそういう血筋です…

118 20/03/27(金)15:53:58 No.674588985

悲惨な人生送ったけど今は明るく生きてるフランキーですらブルックの境遇聞いたら俺ならとうに命を断つって言うくらいだもんな

119 20/03/27(金)15:53:58 No.674588986

>ガキの頃が致命的だった分その後の人運はいいんだよなサンジ でも修行場所はカマバッカ王国だよ…

120 20/03/27(金)15:54:14 No.674589030

>ガキの頃が致命的だった分その後の人運はいいんだよなサンジ このクソ家庭から赤の他人が足食ってまで自分生かしてくれるんだから揺り戻しが激しすぎる…

121 20/03/27(金)15:54:14 No.674589031

ホールケーキアイランド編はずっとギリギリの綱渡りしてて面白かった カタクリ戦とかブルックの思わぬ活躍とか

122 20/03/27(金)15:54:15 No.674589035

…なんか安心したよオレ

123 20/03/27(金)15:54:18 No.674589045

>アニメは気合い入れるとこは入れてそれ以外はへにょへにょなのが常 金ならいくらでも捻出できそうなのに…

124 20/03/27(金)15:54:46 No.674589116

>>ちょうど直近でアニメでおそばマスクやってたけど案の定無駄に気合入ったバンクだった… >無駄にというかいつもと違って真面目に作画したの間違いじゃねぇかな… ワノ国入ってから作画は割といいんだ テンポは相変わらずだけどバトルシーンは迫力ある

125 20/03/27(金)15:54:49 No.674589125

麦わらの一味だった時間よりカマに囲まれて過ごした時間のが長い男…

126 20/03/27(金)15:54:59 No.674589149

>カタクリ戦とかブルックの思わぬ活躍とか 同時期に予知能力者で被った連載あったね

127 20/03/27(金)15:55:01 No.674589160

>アニメは気合い入れるとこは入れてそれ以外はへにょへにょなのが常 作画は良くなったから...

128 20/03/27(金)15:55:09 No.674589187

>ウソップのとこ最近読み直しておつらさ覚えてるからわからぬ… ウソップ海賊団いてカヤもいたからまだ⋯

129 20/03/27(金)15:55:11 No.674589194

書き込みをした人によって削除されました

130 20/03/27(金)15:55:14 No.674589204

>>アニメは気合い入れるとこは入れてそれ以外はへにょへにょなのが常 >金ならいくらでも捻出できそうなのに… 金かけなくても良いところはギリギリまで削るのがビジネスの基本だし…

131 20/03/27(金)15:55:14 No.674589210

>ヴィンスモークはむしろクズの群れに20年以上居続けたレイジュがきつい 倫理観とか感情は弄られてないのにクソオヤジに逆らえないようにはなってるってのがマジで酷すぎる

132 20/03/27(金)15:55:17 No.674589218

>ブルックはよく発狂せずにいられたな… 過去編と今を見比べると明るさの種類が違う感じがしてううn…ってなるよ

133 20/03/27(金)15:55:31 No.674589258

>でも修行場所はカマバッカ王国だよ… あれ演技でオカマごっこやってるんじゃなくて素で洗脳されてたのが怖い

134 20/03/27(金)15:56:19 No.674589370

ジェルマのモブ兵くらいなら戦闘力的に大丈夫なんじゃないかなバラティエ…

135 20/03/27(金)15:56:28 No.674589392

ゾロなんて目標の大剣豪とゴス趣味の年上の女の子と楽しく2年間修行してお見送りまでしてもらってるのに…

136 20/03/27(金)15:56:40 No.674589425

ブルックの孤独はもちろんなんだけど10年間竹馬に乗り続けたおっさんとかもいるしあの世界の住人の精神構造は測りかねるところがあるのかもしれない

137 20/03/27(金)15:56:47 No.674589443

>あれ演技でオカマごっこやってるんじゃなくて素で洗脳されてたのが怖い まあレシピと引き換えだし それにウソップやルフィさんやゾロみたく生死かけた修行じゃないし…

138 20/03/27(金)15:56:47 No.674589448

ゼフが海賊の癖に聖人過ぎたから立ち直れたようなもんだよね あのままゼフに出会ってなかったらどうなってたんだろ

139 20/03/27(金)15:56:56 No.674589464

ブルックは壊れてるけどたまに正気の部分が出てきてそれが死ぬほどかっこいい

140 20/03/27(金)15:57:18 No.674589525

>ウソップのとこ最近読み直しておつらさ覚えてるからわからぬ… アイツは父親を恨んでないのが地味に爽やかだと思うの

141 20/03/27(金)15:57:32 No.674589571

>ゾロなんて目標の大剣豪とゴス趣味の年上の女の子と楽しく2年間修行してお見送りまでしてもらってるのに… ゾロよりルフィの話聞いたら憤死するんじゃねぇかな...

142 20/03/27(金)15:57:39 No.674589592

ゼフは義足が簡単に折れちゃうのが不安だなあ

143 20/03/27(金)15:57:45 No.674589608

みにくいアヒルの子→白鳥→ボンちゃん→カマバッカ王国 なるほど…

144 20/03/27(金)15:57:49 No.674589622

>ゼフが海賊の癖に聖人過ぎたから立ち直れたようなもんだよね >あのままゼフに出会ってなかったらどうなってたんだろ まあ根は暗いままとしても普通に料理人になってた気もする

145 20/03/27(金)15:58:09 No.674589694

>>人を曇らせてるときの尾田先生は筆が乗りすぎている >師匠の方は少年誌のブレーキが若干壊れてエログロに傾き過ぎるけど先生は表現とか描写とかのブレーキさばきが上手で「出藍の誉れ」とはよく言ったもんだと思う 師匠は素直に青年誌行ってるからな…

146 20/03/27(金)15:58:11 No.674589700

>みにくいアヒルの子→白鳥→ボンちゃん→カマバッカ王国 >なるほど… …つまり最終的にオカマになる?

147 20/03/27(金)15:58:13 No.674589705

>ブルックは壊れてるけどたまに正気の部分が出てきてそれが死ぬほどかっこいい (叩き割られるマザーの遺影)

148 20/03/27(金)15:58:14 No.674589711

>ゼフが海賊の癖に聖人過ぎたから立ち直れたようなもんだよね >あのままゼフに出会ってなかったらどうなってたんだろ いや母親のおかで優しい子だったし…

149 20/03/27(金)15:58:37 No.674589781

>…つまり最終的にオカマになる? サンジきゅーん!

150 20/03/27(金)15:58:39 No.674589786

ニキュニキュの飛ばすやつって単にくまの気まぐれ?

151 20/03/27(金)15:58:48 No.674589812

ゾロはゾロで過去まだよくわからないよな

152 20/03/27(金)15:58:52 No.674589824

>師匠は素直に青年誌行ってるからな… 私茨城県民だけど水戸黄門好き

153 20/03/27(金)15:59:08 No.674589864

>師匠は素直に青年誌行ってるからな… もっこり半兵衛はもっと売れてもよかった

154 20/03/27(金)15:59:20 No.674589903

>ブルックは壊れてるけどたまに正気の部分が出てきてそれが死ぬほどかっこいい 我らの狙いは最初からお前だけだ! いい…

155 20/03/27(金)16:00:06 No.674590028

元々この設定あったかは分からんけど バカやりつつも根本的に若干考えが暗かったり陰湿だったりな部分がなくもないのがなんかいいと思う

156 20/03/27(金)16:00:54 No.674590174

>ゼフは義足が簡単に折れちゃうのが不安だなあ グランドラインの技術があれば鋼の義足くらいわけないだろうが 東の海じゃしょうがない

157 20/03/27(金)16:01:16 No.674590242

>ジェルマのモブ兵くらいなら戦闘力的に大丈夫なんじゃないかなバラティエ… 来るのはジェルマじゃなくてマムの部下だぞ

158 20/03/27(金)16:01:24 No.674590257

ブルックの狂気はビンクスの酒が本当に良く似合う

159 20/03/27(金)16:01:39 No.674590302

短編集読むとアシ修行する前からというかデビュー作からしてこりゃ天才だわ…ってなるよオダセン聖

160 20/03/27(金)16:01:55 No.674590348

>>あれ演技でオカマごっこやってるんじゃなくて素で洗脳されてたのが怖い >まあレシピと引き換えだし >それにウソップやルフィさんやゾロみたく生死かけた修行じゃないし… 精子ならかけられたかも

161 20/03/27(金)16:02:02 No.674590369

親父クソダサかったよね

162 20/03/27(金)16:02:26 No.674590438

>それにウソップやルフィさんやゾロみたく生死かけた修行じゃないし… あれほど過酷な少年時代を送ってきた男が「俺は今地獄に居ます」って言うほどなんだぞ!

163 20/03/27(金)16:02:38 No.674590468

精神的には死に近いだろあれも!

164 20/03/27(金)16:02:42 No.674590486

クソみたいな家族だけどそれでも救いたいっていうサンジ って展開の為かなとは思う

165 20/03/27(金)16:02:51 No.674590512

というか尾田先生はトーンあまり使わないであの書き込みは気が狂ってるよ なんだあの漫画家おかしいんじゃないのか

166 20/03/27(金)16:03:01 No.674590543

>短編集読むとアシ修行する前からというかデビュー作からしてこりゃ天才だわ…ってなるよオダセン聖 BLEACHの師匠といいレジェンドは読み切りも面白いな

167 20/03/27(金)16:03:17 No.674590586

>>師匠は素直に青年誌行ってるからな… >もっこり半兵衛はもっと売れてもよかった 時代劇描くのならリイド社に拾って欲しいわ

168 20/03/27(金)16:03:29 No.674590616

>というか尾田先生はトーンあまり使わないであの書き込みは気が狂ってるよ >なんだあの漫画家おかしいんじゃないのか 未だにデジタル拒否してるのはどうなんだろう

169 20/03/27(金)16:03:42 No.674590649

>短編集読むとアシ修行する前からというかデビュー作からしてこりゃ天才だわ…ってなるよオダセン聖 悪党が誠実な人間の行いを台無しにして笑いものにするって展開好きな性癖は昔からなのがよく分かるよね…

170 20/03/27(金)16:03:43 No.674590658

サンジ影に隠れて知的な活躍するとこあったし元はこんなコスプレ一家じゃなくてもうちょい渋い殺し屋設定だったのかなって

171 20/03/27(金)16:03:52 No.674590680

埋め合わせってもんでもないが 一味に会う前にゼフにあってバラティエで見事に人間として返り咲いてるから すごく悲惨感はない ロビンちゃんよりは

172 20/03/27(金)16:03:53 No.674590686

>ニキュニキュの飛ばすやつって単にくまの気まぐれ? 一応個々人なりにレベルアップできそうな場所選んで飛ばしてたような

173 20/03/27(金)16:04:19 No.674590761

ビビとベガパンクと同僚だったっていう設定があるけどそれ以前のジェルマってちゃんと国だったのかな

174 20/03/27(金)16:04:22 No.674590772

>短編集読むとアシ修行する前からというかデビュー作からしてこりゃ天才だわ…ってなるよオダセン聖 和月先生のネームだとキャラデザのとこに(←後で尾田に相談)って書いてあったりする みきおは一切出てこない

175 20/03/27(金)16:04:46 No.674590852

>というか尾田先生はトーンあまり使わないであの書き込みは気が狂ってるよ シャンクスとイレギュラーだけだったか

176 20/03/27(金)16:04:57 No.674590887

>元々この設定あったかは分からんけど >バカやりつつも根本的に若干考えが暗かったり陰湿だったりな部分がなくもないのがなんかいいと思う コック見習いになる前が最初の過去編で一切描かれてなかったから たぶん最初からその設定だったんだとは思う

177 20/03/27(金)16:05:10 No.674590925

>埋め合わせってもんでもないが >一味に会う前にゼフにあってバラティエで見事に人間として返り咲いてるから >すごく悲惨感はない >ロビンちゃんよりは お母さんと話すためにポーネグリフ読めるようになったよ!の告白のせいで全国指名手配はおつらすぎる

178 20/03/27(金)16:05:11 No.674590934

>BLEACHの師匠といいレジェンドは読み切りも面白いな F先生いいよね

179 20/03/27(金)16:05:12 No.674590937

ニューカマーになると下手すると一国が崩壊するレベルだからな…

180 20/03/27(金)16:05:13 No.674590939

たしかトーン使い出すと際限なくなるからやらないんだっけか…

181 20/03/27(金)16:05:29 No.674590979

シュッ…シュッ…

182 20/03/27(金)16:05:31 No.674590987

>和月先生のネームだとキャラデザのとこに(←後で尾田に相談)って書いてあったりする そういや般若くんみたいな海軍いたな

183 20/03/27(金)16:05:50 No.674591031

>お母さんと話すためにポーネグリフ読めるようになったよ!の告白のせいで全国指名手配はおつらすぎる おまけに軍艦数隻ぶっ壊したことにされる

184 20/03/27(金)16:05:58 No.674591055

ロビンはなんか子供っぽくなってるのがシコれる

185 20/03/27(金)16:06:20 No.674591113

>未だにデジタル拒否してるのはどうなんだろう 仮にその気があっても連載終了後とかまとまった練習時間とらないと週刊連載に支障がでると思う

186 20/03/27(金)16:06:32 No.674591138

散々曇ったからこそやっぱルフィっていいよなってなる

187 20/03/27(金)16:06:48 No.674591177

>未だにデジタル拒否してるのはどうなんだろう ワンピ本編はアナログで描き切るつもりだけどそれ以外はガンガンデジタルで描いてるよ 落書きとかワンマガの読者リクエストとか su3753257.jpg

188 20/03/27(金)16:06:53 No.674591192

女ヶ島行ってたら確実に死んでるからなサンジ…カマバッカでよかった

189 20/03/27(金)16:07:13 No.674591246

ロビンは図書館の連中とおじが総じて微妙な奴らでお腹にいた頃でさえ不憫だからな

190 20/03/27(金)16:07:22 No.674591274

su3753258.jpg お約束だけどグッときちゃうよね

191 20/03/27(金)16:07:30 No.674591299

>女ヶ島行ってたら確実に死んでるからなサンジ…カマバッカでよかった こうもっと中間の場所はないんです?

192 20/03/27(金)16:07:36 No.674591322

>女ヶ島行ってたら確実に死んでるからなサンジ…カマバッカでよかった どの段階で死ぬかさっぱりわからんレベルで瞬殺だろうな…

193 20/03/27(金)16:07:38 No.674591327

フランキーは本当の親関係でまだ何かありそう

194 20/03/27(金)16:07:41 No.674591333

大体みんな親が死んでる

195 20/03/27(金)16:07:49 No.674591360

まあ実際能力者とか子供は虐めるよな…

196 20/03/27(金)16:07:53 No.674591370

なんでもやれって言ったな?じゃあ早く左腕になれ!

197 20/03/27(金)16:07:54 No.674591373

デジタルで三浦建太郎先生みたいなことになってもいやだろ

198 20/03/27(金)16:08:21 No.674591448

おれは メザシ にシメ 水あめ しか食わねェ

199 20/03/27(金)16:08:36 No.674591486

シャンクス 実は二人とも左腕は健在だった!?

200 20/03/27(金)16:08:41 No.674591499

オカマ≒白鳥みたいな感じなのか

201 20/03/27(金)16:09:27 No.674591631

まあ性格的にはカマになった方が最低度は薄れていい感じになるかもしれないが…

202 20/03/27(金)16:09:39 No.674591654

>su3753258.jpg >お約束だけどグッときちゃうよね 安心感とサンジの気持ちを受け止めたおつらさがないまぜになってる右上のルフィさんの表情もグッとくる

203 20/03/27(金)16:10:53 No.674591855

>それ以外はガンガンデジタルで描いてるよ 単行本の表紙もデジタルに移行したね

204 20/03/27(金)16:11:06 No.674591883

更新頻度は高くないけどこのコーナー好き https://one-piece.com/special/rakugaki.html

205 20/03/27(金)16:12:44 No.674592149

ギャグでもシリアスでも100%即リジェネできる手段があるから まあどんだけ追い詰めてもいいみたいなとこあるよねサンジ

206 20/03/27(金)16:12:56 No.674592189

マム編読んでからだとクソお世話になりました!の台詞がめちゃくちゃ重い

207 20/03/27(金)16:13:07 No.674592218

ビビが再加入するのいつだろ

208 20/03/27(金)16:13:18 No.674592256

このクソ親父の傍らでファーザーがマジいいパパやってるのがいいんだ

209 20/03/27(金)16:13:49 No.674592322

>ビビが再加入するのいつだろ どの?

210 20/03/27(金)16:14:05 No.674592369

最終的にはプリンちゃんと報われて欲しい

211 20/03/27(金)16:14:20 No.674592406

>単行本の表紙もデジタルに移行したね あれそうだっけ 線画だけ見ると今もアナログだと思うけど su3753276.jpg

212 20/03/27(金)16:14:28 No.674592425

ビビって子供ヤク漬けにしたらしいな

213 20/03/27(金)16:14:31 No.674592436

凄い演技力の時に一回死ねとよく言われたけど何回死んでも多分あんな感じだと思う

214 20/03/27(金)16:15:17 No.674592555

>マム編読んでからだとクソお世話になりました!の台詞がめちゃくちゃ重い いいよねこち亀へのメッセージ

215 20/03/27(金)16:15:22 No.674592575

あんだけ悲惨だったのにエロガッパ顔はズルい

216 20/03/27(金)16:15:22 No.674592576

若黒ひげがウソップすぎるな こいつがウソップの親父なんじゃないか

217 20/03/27(金)16:15:23 No.674592578

食欲に限界のない船長もいるしサンジは幸せになれたんだな

218 20/03/27(金)16:15:32 No.674592598

su3753277.jpg 辛い過去があるほど今の笑顔が輝くよね

219 20/03/27(金)16:15:43 No.674592625

>食欲に限界のない船長もいるしサンジは幸せになれたんだな えっ!? でもおれ夜通し食ってて…

220 20/03/27(金)16:16:26 No.674592747

>su3753277.jpg >辛い過去があるほど今の笑顔が輝くよね 特に守りたくならない笑顔!

221 20/03/27(金)16:16:36 No.674592773

最終的にはプリンちゃんとくっつくんだろうなあ

222 20/03/27(金)16:16:54 No.674592815

まぁプリンちゃんとくっついても多分浮気するから

223 20/03/27(金)16:17:26 No.674592911

今はプリンちゃんの方が引いちゃってる感じだけどその辺解消するエピソードあると嬉しいもんだ

224 20/03/27(金)16:17:47 No.674592959

王には王たる条理ある! お前に見せたるshow real!

225 20/03/27(金)16:17:58 No.674592988

錦えもんレベルの演技力

226 20/03/27(金)16:18:47 No.674593136

>錦えもんレベルの演技力 カン十郎が内通者だったことは見抜けても錦えもんがその上をいってたことを予想できた読者いるんかな…

227 20/03/27(金)16:18:52 No.674593147

それより透明化なんて身に着けさせちゃった以上当面覗きをどう対処するかが問題だと思う

228 20/03/27(金)16:19:36 No.674593263

>それより透明化なんて身に着けさせちゃった以上当面覗きをどう対処するかが問題だと思う ウソップとフランキーがデザイン変更請け負わないことが覗き防止になるのでは?

229 20/03/27(金)16:19:37 No.674593266

プリンちゃんとちゃんと結婚出来ても初夜迎えたら2人とも失血死しかねない…

230 20/03/27(金)16:20:34 No.674593436

童貞卒業にガチな死亡リスクが伴いそうなのは本当に酷い

231 20/03/27(金)16:21:04 No.674593525

>あれそうだっけ >線画だけ見ると今もアナログだと思うけど 描く過程をアップしてたのを見たよ 94巻だったかな

232 20/03/27(金)16:22:14 No.674593713

>童貞卒業にガチな死亡リスクが伴いそうなのは本当に酷い サンジだけならともかくプリンもだからな

233 20/03/27(金)16:24:10 No.674594051

>カン十郎が内通者だったことは見抜けても錦えもんがその上をいってたことを予想できた読者いるんかな… 錦えもんが一番想定外じゃねえか!

234 20/03/27(金)16:24:46 No.674594154

いいですよねスレ画のネグレクトと同様に罵声が飛び交ってはいるのに その裏に確かな愛情を感じる真の父親の存在

235 20/03/27(金)16:25:05 No.674594201

誰に対してもだいたい態度同じになるのと同じになった以上もう引かれるから 女とのまともなフラグ本当にプリンちゃんくらいなんだよな

236 20/03/27(金)16:26:29 No.674594441

三つ目かわいいのに…

237 20/03/27(金)16:27:06 No.674594543

ワンピ世界の価値観は難しいから…

238 20/03/27(金)16:28:27 No.674594767

鉄仮面つけて自分と同じ(と言われる)顔のデュバルが出てきた時相当トラウマえぐられてそうだな…

239 20/03/27(金)16:31:22 No.674595174

最初の方から生まれ聞かれるとはぐらかすようなシーンは多かったな

240 20/03/27(金)16:32:11 No.674595312

スリラーパークで無敵奴隷相手に今後一味でもっとも厄介な存在になるが事実なのいいよね… 当時は方便だと思ってた

241 20/03/27(金)16:32:29 No.674595359

>鉄仮面つけて自分と同じ(と言われる)顔のデュバルが出てきた時相当トラウマえぐられてそうだな… でも顔ぼっこぼこに蹴ったし そのおかげでそっくりさんがそこそこのイケメンになれたので許すが…

242 20/03/27(金)16:33:51 No.674595593

え?ハンサム?

243 20/03/27(金)16:34:13 No.674595665

>ぶっちゃけあんま痛い目は見てないよなこの一家 レヴェリー出てないし恐らく…

244 20/03/27(金)16:34:13 No.674595669

あのクソ親父もソラにメロリンした挙げ句の結婚だったんだろうか…

↑Top