20/03/27(金)15:19:40 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/27(金)15:19:40 No.674583207
https://youtu.be/eqgrv2kHQHA Su-57が正式採用されてPV出してきたけどやっぱりカッコいいのう… でもミサイルどこにしまわれてるんだろう?
1 20/03/27(金)15:23:25 No.674583814
気合はいってんな
2 20/03/27(金)15:23:46 No.674583879
腹にベイあるのかこれ?
3 20/03/27(金)15:25:59 No.674584227
2020年までに配備予定だったのに結局何時までも15機ぐらい配備予定で 引き延ばしてるけど実戦配備されてるの何機ぐらいなんだろう? F-22より安くて同格以上の性能!とか吹かす高性能機の割に何時まで経っても優先配備も出来ん程金無いの?
4 20/03/27(金)15:26:13 No.674584266
インテーク内部で細くしてんのかな
5 20/03/27(金)15:27:34 No.674584478
>でもミサイルどこにしまわれてるんだろう? エンジンの間にミサイル入れてたような
6 20/03/27(金)15:31:03 No.674585060
写真見れば分かるけど どの写真も外装ボコボコだし形だけステルスで 基本的には大出力レーダーで敵を探すMiG-25と変わらない
7 20/03/27(金)15:31:05 No.674585067
キャノピーに泡入ってるように見えるが大丈夫か?
8 20/03/27(金)15:33:19 No.674585469
アップで動翼動いてるのかっこいい
9 20/03/27(金)15:34:33 No.674585686
JF-17みたいなの出てきてまた輸出ルート中国に奪われそう…
10 20/03/27(金)15:36:28 No.674586024
ぬめっとしたシルエットなのが不気味かっこいい
11 20/03/27(金)15:42:45 No.674587080
第五世代でもリベット打ちなんだ・・・
12 20/03/27(金)15:45:11 No.674587511
>第五世代でもリベット打ちなんだ・・・ お金ないからね ガワだけなんちゃってステルスで実際の性能はお察しだよ
13 20/03/27(金)15:46:23 No.674587708
まさか空自のF-35の方が先に飛行隊編成出来る数まで配備されるとは思わなかったよ ロシアどんだけ金無いんだ
14 20/03/27(金)15:46:31 No.674587734
ステルスなんて形が9割だぞ
15 20/03/27(金)15:48:09 No.674588005
>ステルスなんて形が9割だぞ それは構造ステルスとかも含めてんのか
16 20/03/27(金)15:48:12 No.674588013
>ステルスなんて形が9割だぞ その形状すらもちゃんとした電波散乱形状にはできてないってことだ 正面限定ステルスを獲得するにしたって外皮にリベット打ちが出てるようでは
17 20/03/27(金)15:48:14 No.674588018
>キャノピーに泡入ってるように見えるが大丈夫か? ほんとだ… 二次大戦中の日本軍かよ
18 20/03/27(金)15:48:29 No.674588060
F-22やF-35でもリベットだけどな
19 20/03/27(金)15:49:06 No.674588157
せめて形だけでもステルス塗料くらい塗って欲しい こんなんステルス機やのうて低RCS機ですやん!
20 20/03/27(金)15:49:41 No.674588269
このボコボコがレーダー波を拡散吸収する とかは無いよな
21 20/03/27(金)15:49:44 No.674588286
ロシア語で考えるんだ
22 20/03/27(金)15:50:00 No.674588332
とは言え電子装備がF22よりも新しいからどうだろうな… でもF22戦力化に比べて20年近く遅いしそれだけ技術格差があるんだな
23 20/03/27(金)15:50:47 No.674588472
>JF-17みたいなの出てきてまた輸出ルート中国に奪われそう… 戦闘機の販売先は中露で殆ど被ってないぞ
24 20/03/27(金)15:51:40 No.674588620
最初のPVで機体横のランチャーからミサイル発射してる動画あったのに消されちゃったな…
25 20/03/27(金)15:51:44 No.674588628
>ロシアどんだけ金無いんだ クリミア侵攻でもう賄えんぐらいだし空母も燃えて維持できんぐらいガタガタの経済です…
26 20/03/27(金)15:51:47 No.674588636
>戦闘機の販売先は中露で殆ど被ってないぞ Su-27系みたいな高級機は中国に無いからね
27 20/03/27(金)15:51:48 No.674588640
>F-22やF-35でもリベットだけどな そうだろうけどその上に何かしら電波吸収素材張り付けて表面はぬるっとしてる未来感がある
28 20/03/27(金)15:52:14 No.674588720
インドやベトナムなんかは中国兵器絶対買わないからな
29 20/03/27(金)15:53:28 No.674588902
>とは言え電子装備がF22よりも新しいからどうだろうな… F22よりF35と戦う確率の方がまだ高いと思うからそっちと比べるべきじゃないかな
30 20/03/27(金)15:53:31 No.674588908
>Su-27系みたいな高級機は中国に無いからね J-10を販売する話があるみたいなんだけど基本PLAAFが使ってる戦闘機って今まで売ったこと無いから本当かしら
31 20/03/27(金)15:53:50 No.674588972
上のつべ動画だとなんか重たそうな動きしかしてないね
32 20/03/27(金)15:55:01 No.674589156
>F22よりF35と戦う確率の方がまだ高いと思うからそっちと比べるべきじゃないかな まあそうだな だとしたらやはりF22は要らない子ならぬいらない虎すぎる…
33 20/03/27(金)15:55:23 No.674589234
エンジンの間がウェポンベイ 加えて主翼の付け根の膨らみに短距離AAM内蔵 su3753233.jpg
34 20/03/27(金)15:56:47 No.674589446
>J-10を販売する話があるみたいなんだけど基本PLAAFが使ってる戦闘機って今まで売ったこと無いから本当かしら J-10は西側で言う所のF-16やミラージュ2000相当の機体じゃない? 元のラビがミラージュⅢベースだから血統的にはフランスの血筋かJ-10
35 20/03/27(金)15:56:47 No.674589447
>まあそうだな >だとしたらやはりF22は要らない子ならぬいらない虎すぎる… 冷戦が終わらなかったら配備数も多かっただろうしアップデートの予算も出たんや ちくしょうなんでこんなに…
36 20/03/27(金)15:57:08 No.674589495
>加えて主翼の付け根の膨らみに短距離AAM内蔵 あれかF-16とかでいう翼端ワインダーの代替的な感じで翼側にベイつけてんのか…
37 20/03/27(金)15:58:09 No.674589691
>上のつべ動画だとなんか重たそうな動きしかしてないね 動画見る限りはSu-27とあんまり変わりない感じ F-22みたいにF-16上回るレベルの旋回性とかデモして欲しい
38 20/03/27(金)15:58:11 No.674589702
>Su-27系みたいな高級機は中国に無いからね まあフランカーの保有数はロシアより中国の方が多いんやけどなブヘヘヘ
39 20/03/27(金)15:58:35 No.674589775
>あれかF-16とかでいう翼端ワインダーの代替的な感じで翼側にベイつけてんのか… 日本のF-3も同じ方式だよ
40 20/03/27(金)15:58:57 No.674589841
>冷戦が終わらなかったら配備数も多かっただろうしアップデートの予算も出たんや >ちくしょうなんでこんなに… ビンラディンがわるい それはそれとして最近はちゃんとデータリンク回りとかステルスコーティングの改修はされてるよ
41 20/03/27(金)15:58:58 No.674589843
>まあフランカーの保有数はロシアより中国の方が多いんやけどなブヘヘヘ 誰もそんな話してない
42 20/03/27(金)15:59:45 No.674589975
>元のラビがミラージュⅢベースだから血統的にはフランスの血筋かJ-10 デジタルFBW以外ラビと関係ないみたいよ もともとクローズカップルドデルタの機体自体は中国が70年代からずっと開発してた物だし
43 20/03/27(金)16:01:32 No.674590286
この迷彩かっこいい
44 20/03/27(金)16:02:01 No.674590363
RAMを塗ってるとこはIRST裏とキャノピーとインテーク内部
45 20/03/27(金)16:02:06 No.674590381
真空管は何個使われてるんです?
46 20/03/27(金)16:03:03 No.674590547
>日本のF-3も同じ方式だよ F-35ちゃんがそうしてないだけで短距離AAM用のウェポンベイはトレンドになってくんかな…
47 20/03/27(金)16:03:04 No.674590553
ずんぐりむっくりなF-22みたいな感じでかわいい
48 20/03/27(金)16:03:09 No.674590561
腹見ると前後に分かれて4発分のベイがあるけど内臓4発って少ないよね F22も同じだけどさ
49 20/03/27(金)16:05:17 No.674590951
HMDじゃないんだ
50 20/03/27(金)16:07:08 No.674591229
>腹見ると前後に分かれて4発分のベイがあるけど内臓4発って少ないよね >F22も同じだけどさ まさに遅れてきたF-22なんだなぁって思う やっぱりソ連時代みたいにアメリカをリードするような航空機の輩出は出来ないか…
51 20/03/27(金)16:07:45 No.674591349
>F-35ちゃんがそうしてないだけで短距離AAM用のウェポンベイはトレンドになってくんかな… 絶対的に持っていくもんだし剥き出し晒しで使わずとも痛むから なんとしてもベイに納めたいアイテムのひとつではある
52 20/03/27(金)16:08:18 No.674591439
>腹見ると前後に分かれて4発分のベイがあるけど内臓4発って少ないよね F-35は10年後のアプデで機体構造まで弄ってウェポンベイ拡張してミサイル8発搭載するんだよな…
53 20/03/27(金)16:11:34 No.674591961
コブラ来い…!コブラ来い…! 来ない…!!
54 20/03/27(金)16:11:40 No.674591975
でっかいなあ
55 20/03/27(金)16:16:42 No.674592789
未だにパクファって呼んじゃう NATOコードはフェロンなのに