虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/27(金)15:08:07 暇にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/27(金)15:08:07 No.674581287

暇になっちゃったからカンフー映画を見まくろうと思うので古典新作問わず名作教えて

1 20/03/27(金)15:09:36 No.674581528

じゃあとりあえず少林寺三十六房あたりから

2 20/03/27(金)15:09:42 No.674581549

ワンチャイ 色々あるけど天地大乱だけでいいよ

3 20/03/27(金)15:11:00 No.674581778

少林少女

4 20/03/27(金)15:11:31 No.674581870

沈黙の達人

5 20/03/27(金)15:12:18 No.674581988

>沈黙の達人 ルイス・ファンと最近の中ではちょっと頑張ってるセガールいいよね

6 20/03/27(金)15:12:32 No.674582026

片腕カンフー対空飛ぶギロチン

7 20/03/27(金)15:13:46 No.674582234

少林寺武者房

8 20/03/27(金)15:15:13 No.674582472

空飛ぶギロチンは当時の血滴子ものの流れの大元なショウブラ版もネトフリで見れる

9 20/03/27(金)15:16:40 No.674582715

マスターオブリアルカンフーってめっちゃエポックメイキングな作品な気がするけどなんかマイナーな気がする これの元ネタがあんのかな

10 20/03/27(金)15:17:59 No.674582932

アイアンモンキー

11 20/03/27(金)15:19:16 No.674583148

イップマンいいよね… 久々に一気見しちゃったよ

12 20/03/27(金)15:20:14 No.674583304

ジミーさん作品は対空飛ぶギロチンなんかよりも一作目の片腕ドラゴンや吠えろドラゴン起てジャガーがいい 流れるように敵の根城に放火を仕掛ける容赦なさを拝んで欲しい

13 20/03/27(金)15:21:00 No.674583418

酔拳2

14 20/03/27(金)15:21:27 No.674583495

ジミーさんならドラゴン修行房とかいいんじゃないかな 今見るとあまり面白くないかも知れん…

15 20/03/27(金)15:21:30 No.674583504

ブレード/刀はカンフーでいい?

16 20/03/27(金)15:21:39 No.674583532

>アイアンモンキー 90年代のウーピン作品・ドニー作品としてもワンチャイ亜流作品としても一級品だと思う 手数で見せるアクション・ダイナミックなワイヤー仕掛け両方が高品質

17 20/03/27(金)15:21:43 No.674583547

カンフーではないけどアマプラで無料のドラゴンマッハ 終盤のアクションが素晴らしくて悪役のマックスチャンのアクションが特にいい

18 20/03/27(金)15:22:50 No.674583712

>ジミーさんならドラゴン修行房とかいいんじゃないかな >今見るとあまり面白くないかも知れん… まず海外版ですら見れる手段がちと限られて…代わりにクンパオ見るってわけにもいかんだろうし

19 20/03/27(金)15:23:31 No.674583831

格闘飛龍

20 20/03/27(金)15:23:44 No.674583872

イップマンはドニー版の後に最終章もどうぞ 誕生はお好みで

21 20/03/27(金)15:24:16 No.674583956

>まず海外版ですら見れる手段がちと限られて…代わりにクンパオ見るってわけにもいかんだろうし クンパオ見た後に見て 元ネタからして変な映画だよな… ってなるのも楽しいかもしれん

22 20/03/27(金)15:25:10 No.674584099

スレ画の主演作はかなり少ないから全部見てもいいかもね

23 20/03/27(金)15:25:14 No.674584108

ドラゴン太極拳も国内ソフトが未だに無いけど、海外盤なら比較的バージョン豊富で 値段もそんな行ってないはずだからまだ恵まれてるな

24 20/03/27(金)15:25:35 No.674584167

画像の人だとドラゴンへの道が好き

25 20/03/27(金)15:26:53 No.674584367

こういう時香港製格闘アクションだけど現代劇でカンフーではないくらいの作品も入れていいか迷う ドラゴンマッハ出してる人いるしいいか…

26 20/03/27(金)15:27:55 No.674584540

>ワンチャイ >色々あるけど天地大乱だけでいいよ 天地黎明見てからの方がいいんじゃないかな こっちも面白いし

27 20/03/27(金)15:31:30 No.674585147

黎明と大乱はセットがいいけど、追う気がそこまでなければまあ大乱だけでも十分な気はする

28 20/03/27(金)15:33:13 No.674585451

現代劇でアクションはそこそこ動ける若い衆が頑張ったってレベルだけど コメディカンフーの気軽なノリをうまくアップデートしてる出来の ドラゴン・プロジェクトとかサクッと見るのに最適だと思う

29 20/03/27(金)15:33:38 No.674585527

>酔拳2 最近エンドゲームに追い越されたけど自分の中で映画史上最高のラストバトル

30 20/03/27(金)15:35:10 No.674585794

片腕ドラゴン

31 20/03/27(金)15:35:32 No.674585853

ジャッキー・チェンで言えば酔拳蛇拳笑拳の三部作 三本ともほぼ同じ話だけど面白い

32 20/03/27(金)15:35:41 No.674585883

パッと思いついたのがカンフーハッスル位だった…

33 20/03/27(金)15:35:41 No.674585884

ワンチャイは1と2は絶対面白いけど3はそんなに OPは超かっこいいと思うけど

34 20/03/27(金)15:36:37 No.674586043

カンフーっぽい動きだとマトリックスとか

35 20/03/27(金)15:36:51 No.674586080

ドラゴン太極拳

36 20/03/27(金)15:37:54 No.674586275

>ブレード/刀はカンフーでいい? どうせなんで片腕必殺剣とセットで推したい

37 20/03/27(金)15:38:22 No.674586361

蛇拳は見た方がいい

38 20/03/27(金)15:39:42 No.674586575

>蛇拳は見た方がいい 絶対真似したくなる 突き指する

39 20/03/27(金)15:39:55 No.674586612

ワンチャイとは別に方世玉も見ておいて損はないと思う

40 20/03/27(金)15:40:02 No.674586635

飛燕脚出てくる奴好き

41 20/03/27(金)15:40:41 No.674586745

天地黎明と酔拳2はだいたい同じ話だった気がする

42 20/03/27(金)15:41:50 No.674586933

少林寺三十六房

43 20/03/27(金)15:42:57 No.674587125

そもそも酔拳の主人公はウォンヘイフォンだしな

44 20/03/27(金)15:44:09 No.674587327

現代アクションだけどインビジブル・ターゲット

45 20/03/27(金)15:44:47 No.674587434

とりあえず将軍令に反射で体が反応するようになってもらう

46 20/03/27(金)15:45:28 No.674587555

天地大乱の濡れタオルを操るドニーイェンは衝撃的だったね

47 20/03/27(金)15:45:33 No.674587573

スレ画のハリウッド5個は見とけ ラスボス戦がその辺の兄ちゃん→サムライ→チャックノリス→タオパイパイ→バスケ選手だけど どれもこれも工夫がきいてるぞ

48 20/03/27(金)15:46:41 No.674587758

>スレ画のハリウッド5個は見とけ >ラスボス戦がその辺の兄ちゃん→サムライ→チャックノリス→タオパイパイ→バスケ選手だけど >どれもこれも工夫がきいてるぞ 桃白白の元ネタってこれだっけ ジャッキーのどれかでめっちゃ似てるの見た気がする

49 20/03/27(金)15:46:59 No.674587805

蛇・酔・笑三作は質の微妙な違いがその頃のカンフー映画自体の変遷にも取れて面白い 蛇拳の頃はまだコメディ全振りにまで振り切ってない穏やかさも強い

50 20/03/27(金)15:47:06 No.674587824

>桃白白の元ネタってこれだっけ >ジャッキーのどれかでめっちゃ似てるの見た気がする 蛇拳

51 20/03/27(金)15:49:28 No.674588235

ロミオマストダイ…X-RAY表現がモータルコンバットみたいでいいよね…

52 20/03/27(金)15:50:08 No.674588351

カンフーじゃ無いけど七人のマッハ!!!!!!!いいぞ

53 20/03/27(金)15:50:18 No.674588373

スコーピオンファイターとか気楽に見れる手段が出来れば勧めてみたいもんだけど

54 20/03/27(金)15:50:31 No.674588417

燃えよのラスボスはラウ(VF)になったのかもしれん

55 20/03/27(金)15:51:21 No.674588567

とりあえず蛇拳酔拳笑拳天中拳を見ておけばディーンセキの魅力に浸れるぞ

56 20/03/27(金)15:51:21 No.674588568

タイのマッハ付いてる系だとマッハニュージェネもいい アクションしか考えてなくてそれで突き抜けられてて

57 20/03/27(金)15:51:39 No.674588613

前にこういうこと言ってる「」にジャッキー映画進めたらネトフリだかでちょっと見て 「ごめんコメディはちょっと…まともにかっこいいのない?」って言われてショック受けて仕事やすんだからトラウマ その「」にはちゃんと代わりにリンチェイとトニージャー薦めたけどその後ショックが過ぎて自営業とはいえ4日仕事やすんだし納期も落とした コメディダメってジャッキーチェンの人生全否定なんだもの…

58 20/03/27(金)15:52:02 No.674588684

プロジェクトAって挙げていいかな 有名すぎるくらい有名だけど初めて見たときは「よくそんなアクション思い浮かぶな」って感心しきりだった

59 20/03/27(金)15:52:18 No.674588730

アクション三昧に浸った後は奇蹟ミラクルあたりでちょっとほっとしようね

60 20/03/27(金)15:52:29 No.674588762

ジャッキー全盛期って意味ではシティーハンターだってオススメしちゃう

61 20/03/27(金)15:52:38 No.674588788

ジャッキーならレッドブロンクス

62 20/03/27(金)15:52:41 No.674588793

>プロジェクトAって挙げていいかな >有名すぎるくらい有名だけど初めて見たときは「よくそんなアクション思い浮かぶな」って感心しきりだった ごめんコメディはちょっと…まともにかっこいいのない?

63 20/03/27(金)15:52:47 No.674588809

やっぱり少林サッカーかな…

64 20/03/27(金)15:53:17 No.674588874

少林サッカーくらいしか見てないな

65 20/03/27(金)15:53:18 No.674588878

カンフー・パンダ

66 20/03/27(金)15:53:33 No.674588916

ジャッキーが時計塔から落ちるシーンが有名な…シャンハイナイト見ようぜ!

67 20/03/27(金)15:53:56 No.674588981

アイアンフィスト

68 20/03/27(金)15:54:11 No.674589017

龍の忍者と皇家戦士でローニンに殺されたヤクザの全盛期を体感するのもいいよ

69 20/03/27(金)15:54:15 No.674589034

>ジャッキーが時計塔から落ちるシーンが有名な…シャンハイナイト見ようぜ! ごめんコメディは...

70 20/03/27(金)15:54:17 No.674589040

>カンフー・パンダ 80~00年代のカンフー映画の移り変わりを追体験出来ていいよね

71 20/03/27(金)15:55:14 No.674589208

バスケ選手の2mある頭をジャンプして綺麗に蹴るからすごいな李は

72 20/03/27(金)15:56:30 No.674589398

ジャッキー以外の手札をいまいち印象付けられなかったのがキツいよ日本だと

73 20/03/27(金)15:57:37 No.674589588

マッハ!てカンフーの括りでいいのかなあれ

74 20/03/27(金)15:59:35 No.674589950

カンフー・パンダのアクション描写でああ自分は何が好きって決めのリズムが好きなんだなと分かった 接近戦で混ざる受け攻めが一瞬一瞬止まって決まっていく見せ方がアニメでの再現方法としてすっとハマってた

75 20/03/27(金)16:00:41 No.674590141

何気にジャッキーも出てるんだなカンフーパンダ

76 20/03/27(金)16:00:48 No.674590159

和製ドラゴンって言われてる倉田保昭が出てる映画に興味あるんだけどなんか良いのあるかな

77 20/03/27(金)16:03:19 No.674590592

>和製ドラゴンって言われてる倉田保昭が出てる映画に興味あるんだけどなんか良いのあるかな 映画よりドラマの方がいいよ 闘え!ドラゴンとかめっちゃいいよ

78 20/03/27(金)16:04:37 No.674590824

>和製ドラゴンって言われてる倉田保昭が出てる映画に興味あるんだけどなんか良いのあるかな 何故かアマプラに地獄のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征くが流れ着いてるのでとりあえずそれ あとはフィスト・オブ・レジェンドとかショウブラの少林寺vs忍者とか ついこの間の作品な戦神ゴッドオブウォーとか

79 20/03/27(金)16:05:54 No.674591045

あと東映カラテシリーズにもちょいちょい顔だしてるな倉田さん 直撃地獄拳とかアホ全開気味なコメディやりつつ結構暴れてくれてて面白い

80 20/03/27(金)16:06:13 No.674591100

イップマンの主演の人の詠春拳めっちゃカッコいい

81 20/03/27(金)16:06:28 No.674591130

>闘え!ドラゴンとかめっちゃいいよ >何故かアマプラに地獄のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征くが流れ着いてるのでとりあえずそれ ありがとう アマプラ入ってるからとりあえずそっち見てみる

82 20/03/27(金)16:07:34 No.674591314

話がとことん、つ…つまんねぇ…!っての大前提でよければ、あとは映像としての完成度よりヒロインの動きの良さを優先してるのか 所々スタントマンが露骨に蹴られるの待って止まってたり、露骨に当たってないまま吹っ飛んでたりして もうすこし映像として見映え考えようよ~ッッ!てシーンも多いの大前提でよければ 日本のも…例えば西冬彦作品とかもみてみるといい…男主人公で渋いのもあるけど「」ならガールシリーズかしらね… 回し蹴りとかでパンツ見えるなら無理して隠しはしないスタイルだからパンツも見えるよ ハイキックガール https://youtu.be/mDXVCHmfZ1g KG カラテガール https://youtu.be/yh051TDCWOo ハイキックエンジェルス https://youtu.be/8HR01Pp6hrE 監修や殺陣協力には名だたる空手の先生らがいるからそこは凄く良いんだけどハードルあげすぎないよう映画としてはつまん…あまり面白くないのは先にいっとくね 前はったら子安慎吾とのシーンは「」にも好評だった https://youtu.be/q2DUuFtydQs

83 20/03/27(金)16:07:54 No.674591375

少林サッカーはカンフー部分もいいけどエンタメとして素晴らしい…

84 20/03/27(金)16:08:06 No.674591404

カンフー・パンダ好きが思ったよりも多くて嬉しいよ… カンフー・パンダの1は子供向けの内容かこれ?ってなるよね

85 20/03/27(金)16:08:16 No.674591433

はじまりのはじまり

86 20/03/27(金)16:08:34 No.674591482

あいつ詳しいな…

87 20/03/27(金)16:08:49 No.674591529

ハイキックガールだけ見たな… 確かに話はメタメタだったけどまぁアクション頑張ってたよ

88 20/03/27(金)16:08:53 No.674591540

尊師いいよね

89 20/03/27(金)16:08:58 No.674591549

>カンフー・パンダ好きが思ったよりも多くて嬉しいよ… >カンフー・パンダの1は子供向けの内容かこれ?ってなるよね ジャッキー見て喜んでたオッサンも対象にしてる感じしたけどなぁ

90 20/03/27(金)16:10:27 No.674591776

酔券は1と2でファン層が違う

91 20/03/27(金)16:10:33 No.674591793

ジャッキーの戦国時代っぽい舞台の比較的最近の作品なかなか面白かったなあ BSで見たやつだから名前は忘れた

92 20/03/27(金)16:11:37 No.674591969

上のやつの中だと主演三人の華の使い分けに好感持てたハイキックエンジェルスが一番好き 多分あの中で一番動きが映えるのは青野楓でパワフルな動きが出来るのは川本まゆだけど 主役が似合って違和感なかったのは間違いなく宮原華音だった

93 20/03/27(金)16:11:57 No.674592043

カンフーパンダは3が酷くてガッカリした 2までは凄い面白かったのに…

94 20/03/27(金)16:12:58 No.674592194

西冬彦関連作品だと監督も違う琉球バトルロワイヤルが一番マs…面白い ハイロー出ただけでも嬉しかったのにドニーさんと戦いに行っちゃったよ丞威

95 20/03/27(金)16:13:44 No.674592313

KGはあの展開でシリアス悪役振られてるK2堀部が不憫に見えてくるからな…

96 20/03/27(金)16:13:49 No.674592325

>ジャッキーの戦国時代っぽい舞台の比較的最近の作品なかなか面白かったなあ >BSで見たやつだから名前は忘れた ジャッキーと共演者が両方アジア人で戦争の最中の逃亡劇ならラストソルジャー 共演者が白人でシルクロード越しにローマ帝国と前漢の話ならドラゴンブレイド かな いいよね

97 20/03/27(金)16:13:55 No.674592339

プロジェクトAは面白かった オチがちょい弱いかなくらいで

98 20/03/27(金)16:14:05 No.674592373

ザ・レイドを見てくれ!ザ・レイドを見てくれ!

99 20/03/27(金)16:14:27 No.674592421

36房を

100 20/03/27(金)16:14:40 No.674592459

食神

101 20/03/27(金)16:15:08 No.674592530

>ザ・レイドを見てくれ!ザ・レイドを見てくれ! マッハの印象が未だに拭えてないトニー・ジャー見てると 出世作が好きものなら知ってるくらいの知名度で収まったイコ・ウワイスはある意味得だと思う

102 20/03/27(金)16:15:16 No.674592550

オチだとポリスストーリーはそこで終わり!?とはなった 確かあそこからはアクションシーンは期待出来ないけどさ…

103 20/03/27(金)16:15:16 No.674592551

>ザ・レイドを見てくれ!ザ・レイドを見てくれ! カンフーでも古典でもねぇ!

104 20/03/27(金)16:15:18 No.674592561

久しぶりにスパルタンX見たけど良かった…

105 20/03/27(金)16:16:28 No.674592756

ザ・レイドは胸焼けするぐらい格闘シーンが盛り沢山過ぎる

106 20/03/27(金)16:16:33 No.674592765

>ジャッキーと共演者が両方アジア人で戦争の最中の逃亡劇ならラストソルジャー >いいよね 多分こっちだ! ジャッキーのアクション俳優としての老い込みな意味合いがありそうなラストが印象的だったなあいい…

107 20/03/27(金)16:16:39 No.674592784

配信限定でお勧め聞かれるよりは好き放題勧められてありがたい…

108 20/03/27(金)16:17:21 No.674592904

ヴァンダムとかもだけど老いたうま味使えてる作品もいいよね…

↑Top