20/03/27(金)12:38:24 本当に? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/27(金)12:38:24 No.674556217
本当に?
1 20/03/27(金)12:40:24 No.674556692
ワイプでなんかダメだった
2 20/03/27(金)12:41:01 No.674556837
いやーそういう漫画じゃないだろ
3 20/03/27(金)12:42:03 No.674557073
>いやーそういう漫画じゃないだろ 俺もそんな気がするけど似たようなこと言われてた鬼滅が爆売れしたからなあ…
4 20/03/27(金)12:44:10 No.674557566
鬼滅はアニメのおかげだが呪術はそこら辺なんもないな
5 20/03/27(金)12:44:24 No.674557625
タピオカの次はこれが流行る!よりは信用できる
6 20/03/27(金)12:45:01 No.674557763
鬼滅と同じくらいの跳ね方を期待されてるなら荷が重いとはおもう…
7 20/03/27(金)12:45:08 No.674557782
これが来るなら次はチェンソーマンだな
8 20/03/27(金)12:45:18 No.674557810
チェンソーマンならいけるんだよなぁ
9 20/03/27(金)12:46:27 No.674558048
ヒロイン大活躍したら引かれない?
10 20/03/27(金)12:46:47 No.674558113
女子ウケしそうなのはアクタージュな気がする
11 20/03/27(金)12:47:25 No.674558229
呪術あんま…チェンソーマンのがうける要素はあると思う
12 20/03/27(金)12:47:35 No.674558271
鬼滅って跳ね方がおかしかっただけで序盤から安定してヒット作って呼べるくらい売れてたよね
13 20/03/27(金)12:47:42 No.674558297
>これが来るなら次はチェンソーマンだな >いやーそういう漫画じゃないだろ
14 20/03/27(金)12:47:54 No.674558340
呪術は可愛い女の子が全然いないのがかなりネックだと思う
15 20/03/27(金)12:48:15 No.674558417
石はアニメで特に波来なかったなあ
16 20/03/27(金)12:48:24 No.674558445
真人関係で引かれなければいけるのかなぁ…
17 20/03/27(金)12:48:53 No.674558541
じゅじゅちゅかいせん
18 20/03/27(金)12:49:09 No.674558598
今見てたけどアクタージュかなと思ったら違かったやつきたな
19 20/03/27(金)12:49:17 No.674558624
こんな陰々滅々とした漫画がそんなヒットの仕方するわけないだろ!
20 20/03/27(金)12:49:19 No.674558634
チェンソーマンは女児に馬鹿売れ!する要素が無さすぎる…暗すぎるよ…
21 20/03/27(金)12:49:38 No.674558708
鬼滅の次はワニじゃないの?
22 20/03/27(金)12:49:44 No.674558734
>石はアニメで特に波来なかったなあ 子ども向けの企画はどっさり増えたぞ! GAIJINにウケたと聞くがそっちの展開はどうなんだろう
23 20/03/27(金)12:51:27 No.674559103
チェンソーマンは大会開くまでを2クールくらいでやってレゼ編を劇場版にすればいい感じになりそう
24 20/03/27(金)12:51:30 No.674559126
チェンソーはきらい
25 20/03/27(金)12:52:53 No.674559368
好きで読んでるけどカップリング人気とかそういうの無さそうだがどうなんだろ呪術
26 20/03/27(金)12:52:54 No.674559375
作画が良ければ悟の女は死ぬほど出るんじゃないの?
27 20/03/27(金)12:53:24 No.674559460
呪術は露悪的な部分が強すぎるからなあ
28 20/03/27(金)12:53:27 No.674559472
呪術はufoがやってくれんの…?
29 20/03/27(金)12:53:28 No.674559483
ヤンキー向けの漫画が激減した後BLEACHや火ノ丸相撲が受け皿として機能してきたけど 呪術がその後釜に入れるかどうかは分からない
30 20/03/27(金)12:55:15 No.674559845
正直バトルシーン何やってるか分からんのが多いからアニメ化はありがたい
31 20/03/27(金)12:55:21 No.674559862
呪術はBL同人も結構出てるしアニメ化で結構伸びると思う
32 20/03/27(金)12:55:37 No.674559921
女子ウケしたのは関係性のとこだし呪術だと少し弱い気もするな… アクタやチェンソーのがウケそう
33 20/03/27(金)12:55:38 No.674559925
石は男向けだから流行らない
34 20/03/27(金)12:55:42 No.674559936
アクタは実写化が映えそうな気がする 特に根拠はない
35 20/03/27(金)12:56:34 No.674560119
すでにある程度ヒットしてる漫画をあげてもなあ 単行本2巻初版までの時点で25万部売ってんだぞ
36 20/03/27(金)12:56:42 No.674560147
チェンソーマンはアニメ化しないでほしい… 漫画が偉大すぎる
37 20/03/27(金)12:56:48 No.674560168
>ヤンキー向けの漫画が激減した後BLEACHや火ノ丸相撲が受け皿として機能してきたけど >呪術がその後釜に入れるかどうかは分からない ガラ悪いやつならいっぱい出てくる!
38 20/03/27(金)12:57:38 No.674560323
チェンソーマンはハリウッドで映画化が一番いい
39 20/03/27(金)12:57:55 No.674560371
>すでにある程度ヒットしてる漫画をあげてもなあ >単行本2巻初版までの時点で25万部売ってんだぞ 鬼滅もアニメ化前はそれくらいいってたんじゃ アニメ化してからが文字通り桁違いだけど
40 20/03/27(金)12:58:45 No.674560533
>チェンソーマンはハリウッドで映画化が一番いい アサイラム作品がまた増えちまうーっ!
41 20/03/27(金)12:58:47 No.674560539
>アクタは実写化が映えそうな気がする >特に根拠はない まあガラかめウケたからいけるだろ
42 20/03/27(金)12:59:09 No.674560608
鬼滅おばさんが食いつく要素ないから無理
43 20/03/27(金)13:00:01 No.674560751
>石はアニメで特に波来なかったなあ まあそれでもアニメ化前よりは売り上げ伸びたっぽいからな 爆発はしなかったけどじゅうぶん成功
44 20/03/27(金)13:00:43 No.674560848
チェンソーはB級映画でいいよ
45 20/03/27(金)13:01:33 No.674560998
石は今の立ち位置が良いと思うな
46 20/03/27(金)13:01:56 No.674561059
鬼滅と同じく女が6,7割コミックス買ってるやつだから アニメ化でさらに女食いついたら鬼滅パターンで流行るんじゃねーの?ってのはわかる
47 20/03/27(金)13:02:09 No.674561099
呪術は嫌いじゃないけどジャンプの能力バトル漫画ファン向け感はあるのであんまマスに波及しなさそう
48 20/03/27(金)13:02:25 No.674561136
チェンソーは文字で書かない部分多すぎるから女とかバカには難しいんじゃね?
49 20/03/27(金)13:02:41 No.674561175
>鬼滅おばさんが食いつく要素ないから無理 夢女子やBL層とは違うところを掴んだからこそのあの意味わからんヒットだろうからなあ
50 20/03/27(金)13:03:54 No.674561362
>>鬼滅おばさんが食いつく要素ないから無理 ジャンプ腐女子が鬼滅失ったところに食い込めれば行けるかもよ でもバトルの仕組みがどーのコーのってのはあんまりデカくは受けなさそうよね 鬼滅なんてあの無意味なバトルが逆にいい部分ですらあるし
51 20/03/27(金)13:04:04 No.674561388
じゅじゅつはジェネリックHunterだから本家が帰ってきたらおわり
52 20/03/27(金)13:04:37 No.674561479
関係性が大事ってのなら呪術やる前にベストフレンドとの中学生編を先にやるべきだろう
53 20/03/27(金)13:04:39 No.674561482
>ヤンキー向けの漫画が激減した後BLEACHや火ノ丸相撲が受け皿として機能してきたけど >呪術がその後釜に入れるかどうかは分からない ナチュラルに主人公がパチンコ行って換金のコンボ普通に決めてくるからジャンプ漫画にしてはよくやってる
54 20/03/27(金)13:04:42 No.674561488
同じパイなのもそうだけど似たようなものが連続してブームになるってそうはないし難しいんじゃないかな いや内容は違うけど
55 20/03/27(金)13:05:02 No.674561539
呪術は最初の2巻は面白かった 以降は作者の感覚についていけなくなった
56 20/03/27(金)13:05:07 No.674561553
初期は特に掛け合いが独特で読みずらいし今は専門用語で分かりづらいのでウケるのは難しいと思う
57 20/03/27(金)13:05:07 No.674561555
鬼滅はあとづけになるけどなんとなくわかる 鬼退治というシンプルなフォーマットに家族愛と悲しい過去という普遍的な味付けで広い年齢層が受け入れやすい
58 20/03/27(金)13:05:28 No.674561598
>ナチュラルに主人公がパチンコ行って換金のコンボ普通に決めてくるからジャンプ漫画にしてはよくやってる あれなんか意味ある描写なの? 無意味な悪い描写って芥見の作品貫く悪癖だね
59 20/03/27(金)13:05:31 No.674561605
>じゅじゅつはジェネリックHunterだから本家が帰ってきたらおわり 漢字に変換し忘れるぐらい焦ってどうしてそんなレスを…?
60 20/03/27(金)13:05:44 No.674561645
正直サム8の広告量とかワンピースのカウントダウンや鬼滅の終了を考えると 次の主力になりそうな漫画を無理やりにでも作り出そうとしてるって流れを感じられてしまう 100日後に死ぬワニの騒動があってすぐにコレだと勘ぐってしまうし
61 20/03/27(金)13:06:27 No.674561757
>鬼滅はあとづけになるけどなんとなくわかる >鬼退治というシンプルなフォーマットに家族愛と悲しい過去という普遍的な味付けで広い年齢層が受け入れやすい しかもそれ全部セリフモノローグナレーションで説明してくれるからね 絵本みたいなもん
62 20/03/27(金)13:06:41 No.674561794
結局アニメ化してからなんだよな
63 20/03/27(金)13:07:45 No.674561983
宣伝してるって事はこの番組のテレビ局って決まったの?
64 20/03/27(金)13:07:55 No.674562011
鬼滅はまず主人公がいいからな 泣きたくなるくらい優しいけど鬼はちゃんと殺すのが見てて全くイライラしない
65 20/03/27(金)13:08:01 No.674562031
チェンソーマンがイマドキ女子に大人気! クソをたまにしか流さない系女子が急増!
66 20/03/27(金)13:08:03 No.674562042
アニメの情報全然出てこないけど大丈夫?
67 20/03/27(金)13:08:13 No.674562064
呪術は知らん間に見なくなったなぁ
68 20/03/27(金)13:08:55 No.674562180
露骨すぎる・・・
69 20/03/27(金)13:09:11 No.674562232
鬼殺隊側の攻撃は特殊な呼吸で身体能力上げてより速くより強く切るだけってシンプルな構造だからな… ややこしい特殊能力使ってくるのが敵だけだからスッキリして読みやすいのかもしれない
70 20/03/27(金)13:09:18 No.674562245
呪術もチェンソーも好きだけど鬼滅みたいに一般受けにはちょっとハードルたけえ
71 20/03/27(金)13:09:20 No.674562252
>チェンソーマンがイマドキ女子に大人気! >クソをたまにしか流さない系女子が急増! まあヴィレヴァンとか行く層にはウケてそうだけど
72 20/03/27(金)13:09:20 No.674562256
過去編が妙に長くて絵がガタガタだったし裏でゴタついてんのかなって
73 20/03/27(金)13:10:24 No.674562445
製作は公開されてる監督とキャラデザからMAPPAと予想はされてるな
74 20/03/27(金)13:10:27 No.674562458
こっちは露悪的な部分多いから鬼滅ほど一般受けしなさそうだなぁ…
75 20/03/27(金)13:10:36 No.674562492
鬼滅もアニメ化ガチャが失敗してたらヒットしなかっただろうな
76 20/03/27(金)13:10:57 No.674562553
>>チェンソーマンがイマドキ女子に大人気! >>クソをたまにしか流さない系女子が急増! >まあヴィレヴァンとか行く層にはウケてそうだけど ヴィレバン行く層はうんこ流さないのか…
77 20/03/27(金)13:11:01 No.674562567
女子ウケは良いとは思う ただちょっとキャラがベタすぎるか
78 20/03/27(金)13:11:05 No.674562579
>あれなんか意味ある描写なの? >無意味な悪い描写って芥見の作品貫く悪癖だね su3752975.jpg 虎杖はああいう事する奴ってだけ 読者的には意味ないが作者にとっては意味がある
79 20/03/27(金)13:11:16 No.674562607
サム8の広告料を他に回すんならまぁ何でもいいんじゃない
80 20/03/27(金)13:11:20 No.674562620
関係性萌えとか女子受けとかむしろその辺に強い漫画だし 「」の分析ってあてにならないよね・・・
81 20/03/27(金)13:11:23 No.674562628
UFOも那須があんだけ押してなきゃ取ってなかったろうな
82 20/03/27(金)13:11:32 No.674562646
たまにはジャンプ以外の漫画もステマしてよ
83 20/03/27(金)13:11:50 No.674562692
日テレ?
84 20/03/27(金)13:12:00 No.674562721
そもそも書店員の言うことは信用できない
85 20/03/27(金)13:12:22 No.674562778
鬼滅は序盤打ち切りもあり得ると思っていたからもう何が当たるかわからない
86 20/03/27(金)13:13:19 No.674562946
>「」の分析ってあてにならないよね・・・ 「」は流行りに後乗り便乗するだけの存在だから仕方がない
87 20/03/27(金)13:14:03 No.674563073
>鬼滅は序盤打ち切りもあり得ると思っていたからもう何が当たるかわからない 打ち切りラインに乗ったことは一度もなかったそうだから「」の見る目がなかっただけだね
88 20/03/27(金)13:14:04 No.674563080
チェンソーマンはアキ天やヒロフミがいるからその手の人たちの需要もさらえそう やってみる価値はありますぜ!
89 20/03/27(金)13:14:04 No.674563082
カップリングじゃなくてもキャラ単体でもかなり人気な気がするけどね呪術
90 20/03/27(金)13:14:20 No.674563128
チェーンソーマンはエロだから…
91 20/03/27(金)13:14:23 No.674563140
>たまにはジャンプ以外の漫画もステマしてよ びっくりするほど食いつかない http://img.2chan.net/b/res/674558698.htm
92 20/03/27(金)13:14:24 No.674563143
>関係性萌えとか女子受けとかむしろその辺に強い漫画だし >「」の分析ってあてにならないよね・・・ じゃあ書店員さんの言う通り次にくるってことじゃん!
93 20/03/27(金)13:14:43 No.674563180
面白いと思うしヒットして欲しいと思うけどちょっと急すぎて信用できなくなってきた
94 20/03/27(金)13:14:48 No.674563195
まあ鬼滅があそこまでヒットするなら正直何が当たるかわからんとこはあるけど 呪術はそういうのじゃない気はするなぁ女子ウケはしなさそう それこそアクタージュとかのがウケそうだけどあれそもそもアニメ化とか実写化とかハードル高すぎ
95 20/03/27(金)13:14:53 No.674563206
流行ってキッズがデンジくんごっこすると危ないからだめ
96 20/03/27(金)13:15:08 No.674563251
呪術大好きだけど求められてる跳ね方はしなさそう 良くも悪くも男向け感あるし
97 20/03/27(金)13:15:11 No.674563266
割と好きな漫画だけど書店員のヒットの法則とか言われると急に不安になってくる
98 20/03/27(金)13:15:16 No.674563278
>チェンソーマンがイマドキ女子に大人気! >クソをたまにしか流さない系女子が急増! パワーちゃんは女子からすれば理想のタイプだろうしね かっこいい・虚言癖・自分が可愛いのを理解してる・弱いものだけにはとにかく強い・クソ流さない
99 20/03/27(金)13:15:22 No.674563286
呪術はグロ過ぎて無理だと思う…
100 20/03/27(金)13:15:24 No.674563290
>カップリングじゃなくてもキャラ単体でもかなり人気な気がするけどね呪術 むしろキャラごとの個性が強すぎてカプが想像できない作品
101 20/03/27(金)13:15:37 No.674563318
呪術廻戦もチェンソーマンも1巻辺り数十万部売れるとは思うが いやもう売れてるか…とにかく1巻辺り100万部は無理だと思う
102 20/03/27(金)13:15:43 No.674563334
アクタージュはアニメ映像にすると陳腐な絵面になりそうで
103 20/03/27(金)13:15:54 No.674563366
絵もバトルも上手いから呪術もチェンソーも鬼滅の倍は売れるよ
104 20/03/27(金)13:16:02 No.674563392
呪術はアニメ会社がよほど力いれて作っても鬼滅並みになることはないと思う
105 20/03/27(金)13:16:06 No.674563404
アクタもチェンソーもアニメに向かないすぎる…
106 20/03/27(金)13:16:09 No.674563417
呪術グロいし容赦なく味方が死ぬし流行り要素はあるけどだめだグロい
107 20/03/27(金)13:16:22 No.674563458
現時点じゃ鬼滅の後追いでやるのは難しいじゃねえかな
108 20/03/27(金)13:16:24 No.674563463
>絵もバトルも上手いから呪術もチェンソーも鬼滅の倍は売れるよ 個人的な好みと実際の売れ行きは違うよ
109 20/03/27(金)13:16:43 No.674563517
チェンソーマンはギレルモ・デル・トロが絶賛とか小島監督が絶賛とかそういう方向のヒットのし方しかない
110 20/03/27(金)13:16:49 No.674563539
>アクタもチェンソーもアニメに向かないすぎる… チェンソーは上手くやれば凄く良い感じになると思う アクタは…難しくねぇかな…
111 20/03/27(金)13:16:52 No.674563548
デンジくんって女性受けいいのかな
112 20/03/27(金)13:16:53 No.674563550
結局アニメガチャだから
113 20/03/27(金)13:16:56 No.674563556
>呪術はアニメ会社がよほど力いれて作っても鬼滅並みになることはないと思う 鬼滅は特例中の特例だから比べてはダメだ
114 20/03/27(金)13:16:56 No.674563557
>呪術グロいし容赦なく味方が死ぬし流行り要素はあるけどだめだグロい 変に日和ってグロ控えめになりそうだな…
115 20/03/27(金)13:17:15 No.674563610
呪術はまあ無理だな… いい漫画だけど鬼滅のメガヒットの背景にある現象を再現するのは無理 男多いけどなんかそういうんじゃないというかね
116 20/03/27(金)13:17:23 No.674563636
最大限良い感じにアニメ化されれば青エクあたりのラインは狙えるかも 鬼滅は絶対無理
117 20/03/27(金)13:17:29 No.674563663
>打ち切りラインに乗ったことは一度もなかったそうだから「」の見る目がなかっただけだね 君は何も偉くないからね
118 20/03/27(金)13:18:00 No.674563729
チェーンソーマンは映画でVFX全開でグロめなのが見たいなって
119 20/03/27(金)13:18:11 No.674563760
チェンソーやるならドロヘドロぐらいのクオリティは欲しい
120 20/03/27(金)13:18:26 No.674563803
鬼滅より石とかのが好きだし面白いと思うけど鬼滅の方が売れるのもまあわかるというか
121 20/03/27(金)13:18:37 No.674563833
サムライ8を全力で後押しするような編集部だから何がヒットするのか予測できないんだろう だから鬼滅みたいにアニメ化で作品人気を無理やり上げたいんだと思う
122 20/03/27(金)13:18:40 No.674563844
チェンソーはもう実写でもええよ B級な感じで
123 20/03/27(金)13:18:49 No.674563874
蜘蛛の辺りまでは結構ヒヤヒヤしてたな
124 20/03/27(金)13:18:52 No.674563884
鬼滅は鬼を倒すってお題目あるんだけど呪術もチェンソーマンも人間殺し過ぎる… 味方?側が…
125 20/03/27(金)13:18:57 No.674563905
呪術は今の展開があんまり...
126 20/03/27(金)13:18:58 No.674563908
>呪術グロいし容赦なく味方が死ぬし流行り要素はあるけどだめだグロい そもそもその2つどう考えても流行り要素じゃない 別に鬼滅もアニメ範囲でキャラ大して死んでない
127 20/03/27(金)13:18:59 No.674563914
>チェンソーマンは女児に馬鹿売れ!する要素が無さすぎる…暗すぎるよ… 呪術なんてもっと暗いじゃねーか! 明るい要素って単眼犬くらいだろ!
128 20/03/27(金)13:19:04 No.674563926
呪術は高専からやった方が入りやすい気はする
129 20/03/27(金)13:19:13 No.674563948
チェンソーは凄いアニメ向きだと思う アクタは基本ハッタリと嘘だらけだから映像にするとリアルに近づきすぎちゃって難しそう
130 20/03/27(金)13:19:35 No.674564004
ここ十数年どの漫画も突破した事が無かったワンピースの短期集計の売上抜いた作品だからな鬼滅 こんなん狙って後追いヒット作作れる訳がない
131 20/03/27(金)13:19:50 No.674564046
呪術廻戦は発音できないから流行らない
132 20/03/27(金)13:20:05 No.674564092
>鬼滅は鬼を倒すってお題目あるんだけど呪術もチェンソーマンも人間殺し過ぎる… その作者3名が最悪の世代すぎる(誉め言葉)
133 20/03/27(金)13:20:12 No.674564109
鬼滅は黒子のバスケみたいに女に跳ねただけだと思っていたらその3倍くらい売ったからもうわけわからん
134 20/03/27(金)13:20:20 No.674564127
鬼滅レベルのブームはまずトップに立ったっていう実績がないとどうにもならない アニメがそこまで後押しするような出来になるかというとちょっと想像つかないところはある
135 20/03/27(金)13:20:20 No.674564128
真人と改造人間が最高に悪趣味だからここが新規にどう受け取られるかだ
136 20/03/27(金)13:20:21 No.674564129
血みどろでコメディしてるようなのは割とウケが良い印象だ 鬱々させちゃうとつらいけど
137 20/03/27(金)13:20:24 No.674564134
チェンソーマンは漫画なのに映像として百点満点というわけわかんない漫画だからな 下手な映像にすると絶対原作負けする
138 20/03/27(金)13:20:38 No.674564170
鬼滅はアニメの範囲だとモブ以外ほぼ死んでないからな…
139 20/03/27(金)13:20:45 No.674564192
>アクタは基本ハッタリと嘘だらけだから映像にするとリアルに近づきすぎちゃって難しそう アクタージュは実写映画向けじゃないかな
140 20/03/27(金)13:20:46 No.674564196
あの時点の鬼滅あそこまで異常に気合い入れて作ったufoがおかしい
141 20/03/27(金)13:21:06 No.674564246
アクタージュと同時にアニメ化決定ってのがもう数撃てば当たるしか考えてないんだなって と思ったけど鬼滅と同時期に僕勉もやってたわ
142 20/03/27(金)13:21:18 No.674564289
最低限ufoアニメくらいの映像美がないと厳しいな
143 20/03/27(金)13:21:25 No.674564310
>真人と改造人間が最高に悪趣味だからここが新規にどう受け取られるかだ 無理ゲー過ぎる…
144 20/03/27(金)13:21:26 No.674564314
>呪術廻戦は発音できないから流行らない ジュジツと意識して言うと良いらしいな
145 20/03/27(金)13:21:27 No.674564317
鬼滅はターゲット層に関係なく幅広く受けた
146 20/03/27(金)13:21:34 No.674564339
>呪術廻戦は発音できないから流行らない 「じゅじゅつ」とか「じゅつしき」とか声優さん大変だなって思う
147 20/03/27(金)13:21:35 No.674564348
>鬼滅レベルのブームはまずトップに立ったっていう実績がないとどうにもならない なんの実績だ 別にアニメ化前の鬼滅そんな大した事無かったろ
148 20/03/27(金)13:21:37 No.674564357
>アクタージュは実写映画向けじゃないかな いざやったらクソ映画編が盛大な皮肉として返ってきそうだな…
149 20/03/27(金)13:21:44 No.674564373
鬼滅全体的に丸い絵柄だから子供ウケはする 呪術は…序盤の改造人間祭りがキツイなぁ 特に順平
150 20/03/27(金)13:21:44 No.674564374
>アクタージュは実写映画向けじゃないかな 演れる役者がいないから実写向けでもない
151 20/03/27(金)13:21:49 No.674564390
>チェンソーはもう実写でもええよ >B級な感じで 実写極道兵器ぐらいのクオリティに悪魔CGを付け足してくれたら俺は満足だ
152 20/03/27(金)13:21:53 No.674564398
>ここ十数年どの漫画も突破した事が無かったワンピースの短期集計の売上抜いた作品だからな鬼滅 >こんなん狙って後追いヒット作作れる訳がない 合わせてワンピース全盛期の400万部くらいだから今ワンピから離れた層が食いついたのかな
153 20/03/27(金)13:22:08 No.674564437
>アクタージュは実写映画向けじゃないかな それこそ演技力表現するハードルが高ぇ
154 20/03/27(金)13:22:16 No.674564458
ufoアニメって大体いつもあのくらいのクオリティはあるんじゃないの
155 20/03/27(金)13:22:17 No.674564462
鬼滅と同レベルの出来のアニメじゃなきゃまず無理だよね 初期ブラクロや火ノ丸レベルだと目も当てられない
156 20/03/27(金)13:22:26 No.674564484
「」はあんまり知らないかもだけど鬼滅は小学生低学年にも大人気だよ
157 20/03/27(金)13:22:41 No.674564519
呪松とか言われんの嫌だなあ
158 20/03/27(金)13:22:41 No.674564525
こんだけ売れると鬼滅って終わらせてもらえるんだろうか ジョジョみたいになったりしそう
159 20/03/27(金)13:22:44 No.674564533
アクタージュ実写とかお遊戯的なことになるのが目に見えてる
160 20/03/27(金)13:22:48 No.674564546
比較的可愛い絵柄のハガレンのホムンクルスですらキモいのにその数倍キモいマヒトは無理だろ
161 20/03/27(金)13:22:55 No.674564560
>鬼滅全体的に丸い絵柄だから子供ウケはする >呪術は…序盤の改造人間祭りがキツイなぁ >特に順平 鬼滅のカッコよさって低年齢向けだけど呪術のカッコよさって青年誌向けだよね
162 20/03/27(金)13:23:12 No.674564609
石だってアニメの出来良かったのに…
163 20/03/27(金)13:23:18 No.674564622
>ufoアニメって大体いつもあのくらいのクオリティはあるんじゃないの んなわけないだろ というか明らかに気合い入れて作ってたし確か実際社運賭けてるだのなんだの言ってた記憶が
164 20/03/27(金)13:23:21 No.674564631
ワニはバトルの引き出しがないからこれ以上引き伸ばされると厳しい...
165 20/03/27(金)13:23:26 No.674564643
ジャンプアニメで流行るとか奇跡だよ
166 20/03/27(金)13:23:30 No.674564650
お触りマンのキモい笑顔とか荒々しい絵だからこそ際立ってると思う
167 20/03/27(金)13:23:42 No.674564679
アニメ化するなら小説版から伊地知の日常描写やメカ丸の内面描写とか引っ張ってきてほしい
168 20/03/27(金)13:24:17 No.674564782
>石だってアニメの出来良かったのに… タイミングが悪かったわ
169 20/03/27(金)13:24:26 No.674564807
>ジャンプアニメで流行るとか奇跡だよ ?
170 20/03/27(金)13:24:39 No.674564843
映画館のヤンキー三人の変死体の時点で結構引かれると思う
171 20/03/27(金)13:24:46 No.674564860
呪術はジャンプ受けする分ジャンプ読者以外の層刺さる漫画じゃなさそう
172 20/03/27(金)13:24:48 No.674564866
チェーンソーマンはアニメで見たいというか あの表紙のイメージで描かれるOPがあればそれだけで満足できそう
173 20/03/27(金)13:24:54 No.674564885
>石だってアニメの出来良かったのに… いやまあ良いアニメだったけどそもそもが女子とかに手に取らせるの厳しい画風だろ? 鬼滅がなんか異常に伸びちゃってるだけで石は順当に評価されてると思うぜ 海外でもめっちゃ評判良かったしな
174 20/03/27(金)13:24:54 No.674564887
>ufoアニメって大体いつもあのくらいのクオリティはあるんじゃないの 色々と間に合わなかったゴッドイーターくらいだなお粗末になったのは あれも映像自体は悪くなかった
175 20/03/27(金)13:24:56 No.674564890
呪術廻戦とチェーンソーマンは最初見たとき同じ漫画かと思った
176 20/03/27(金)13:25:03 No.674564911
ストーンは日テレゴールデンで宣伝したり科学本出したり売りたいのがよくわかる
177 20/03/27(金)13:25:35 No.674565004
女子受けするポテンシャルはあると思うけどな
178 20/03/27(金)13:25:38 No.674565010
呪術のキャラ描写ってなんだか等身大って感じがするんだよな 二次創作に向かない
179 20/03/27(金)13:25:40 No.674565018
アクタージュ…いえ僕の希望ですすみません…
180 20/03/27(金)13:25:52 No.674565051
ufoは脱税で新しい企画白紙になったから鬼滅あたらないとマジでヤバかったという
181 20/03/27(金)13:25:54 No.674565059
ワニは次バトルなしでやってくれ
182 20/03/27(金)13:26:12 No.674565101
アクタージュは実写化でイケメン美女ばかりにしたら売れる可能性ない?
183 20/03/27(金)13:26:17 No.674565112
呪術はシコれる子がね…
184 20/03/27(金)13:26:38 No.674565170
>アクタージュ実写とかお遊戯的なことになるのが目に見えてる ゲロも天使もハードル高すぎる
185 20/03/27(金)13:26:42 No.674565181
>ufoは脱税で新しい企画白紙になったから鬼滅あたらないとマジでヤバかったという 初耳だけど何の企画が白紙になったの?
186 20/03/27(金)13:26:43 No.674565185
>アクタージュ…いえ僕の希望ですすみません… 実際アレ妙に売れてるしちゃんとメディア展開出来たら伸びるだろうけどどう考えても映像化難しいのがね 絶対陳腐な絵面になるわ
187 20/03/27(金)13:26:44 No.674565188
呪術は地味に主人公勢がみんなヤンキーのヤンキー漫画 今時珍しい!
188 20/03/27(金)13:26:45 No.674565190
呪術はよくて石クラスだろ 看板にはなれない確実にな
189 20/03/27(金)13:26:54 No.674565217
>呪術はシコれる子がね… 毎晩犯されてた佐藤さんとか
190 20/03/27(金)13:26:54 No.674565218
領域展開の見せ方で変わると思う
191 20/03/27(金)13:26:57 No.674565226
>呪術はシコれる子がね… 顔覚えたからな
192 20/03/27(金)13:27:03 No.674565246
石は好きなんだけど科学とバトルどっちもいいのがウケにくいと思う 作品としてはまとまってるんだけど魅力としてはひとつになってなくてキャッチ―さがないというか
193 20/03/27(金)13:27:04 No.674565251
アクタージュはアニメにしろ実写にしろ演出と演技頑張らないと話の説得力が...
194 20/03/27(金)13:27:05 No.674565252
渋谷で原画展やってたけど女性客6.5割くらいだったな...
195 20/03/27(金)13:27:09 No.674565263
>毎晩犯されてた佐藤さんとか 高専じゃん!
196 20/03/27(金)13:27:20 No.674565292
>女子受けするポテンシャルはあると思うけどな ポテンシャルあると言うか現状でもアニメ化前作品としては大分受けてるとは思うよ グッズ買う系女子には
197 20/03/27(金)13:27:32 No.674565316
>毎晩犯されてた佐藤さんとか 妙にエロい体してたな…
198 20/03/27(金)13:27:41 No.674565340
五条で女がどれだけ釣れるかにかかってる
199 20/03/27(金)13:27:42 No.674565345
>呪術はよくて石クラスだろ >看板にはなれない確実にな でも正直鬼滅も看板クラスになるなんて到底思わなかったから何があるかは分からない 俺も流石にないとは思うけど
200 20/03/27(金)13:27:43 No.674565349
略称が口で言いづらい?
201 20/03/27(金)13:27:52 No.674565375
女の子受けだけで鬼滅クラスになると思ってる? バカなの?
202 20/03/27(金)13:28:04 No.674565399
グッズは今そんなに作れるか分からんし…
203 20/03/27(金)13:28:08 No.674565405
>アクタージュは実写化でイケメン美女ばかりにしたら売れる可能性ない? コスプレ作品と割り切ればそれはそれでありかもしれない
204 20/03/27(金)13:28:09 No.674565409
>呪術はシコれる子がね… 野薔薇でシコれる奴はホモだと思う
205 20/03/27(金)13:28:14 No.674565424
>石は好きなんだけど科学とバトルどっちもいいのがウケにくいと思う >作品としてはまとまってるんだけど魅力としてはひとつになってなくてキャッチ―さがないというか あとboichiの絵はやっぱり少し人を選ぶ
206 20/03/27(金)13:28:18 No.674565437
呪術もタイツ出せば売れる
207 20/03/27(金)13:28:21 No.674565446
メルヘン王子グリムもアニメ化頼む
208 20/03/27(金)13:28:25 No.674565456
アニメ化前の鬼滅考えるとどうにでもなる気がする
209 20/03/27(金)13:28:26 No.674565459
人気になったらそりゃ嬉しいけどちょっとした不満も封殺されるようなスレになるとキツいから今ぐらいの雰囲気で「」と語れるくらいがいい
210 20/03/27(金)13:28:27 No.674565463
>女の子受けだけで鬼滅クラスになると思ってる? >バカなの? 女子ウケ無しじゃ鬼滅クラスにはならないって話だろ?バカなの?
211 20/03/27(金)13:28:28 No.674565465
呪術は何か戦闘シーンがめっちゃ見づらい 掛け合いは好きだから追ってるけど
212 20/03/27(金)13:28:36 No.674565484
三輪と歌姫じゃシコれないってか!!!!
213 20/03/27(金)13:28:37 No.674565487
>呪術はシコれる子がね… お前顔覚えたぞ
214 20/03/27(金)13:28:40 No.674565501
原画展みたいなリアルイベントって大体女性客の方が多いから...
215 20/03/27(金)13:28:42 No.674565502
>アクタージュは実写化でイケメン美女ばかりにしたら売れる可能性ない? 作品で描写される演技の凄さを説得力持った演技で再現できたらね…
216 20/03/27(金)13:28:50 No.674565525
呪術は主人公の戦闘スタイルが地味
217 20/03/27(金)13:28:58 No.674565547
ない ない ありません
218 20/03/27(金)13:29:06 No.674565572
戦闘シーンの話すると鬼滅は…
219 20/03/27(金)13:29:17 No.674565613
呪術は主人公に魅力がないのが…
220 20/03/27(金)13:29:19 No.674565622
鬼滅の謎本すら5万売れているのにアニメ化から1年で小説1つなのはなんで適当なスピンオフをつくれば多少売れたのに
221 20/03/27(金)13:29:22 No.674565631
>>アクタージュは実写化でイケメン美女ばかりにしたら売れる可能性ない? >作品で描写される演技の凄さを説得力持った演技で再現できたらね… そんなんアニメの時点で難しいじゃんッ!
222 20/03/27(金)13:29:24 No.674565635
石はすげー面白い漫画だと思うけど老若男女全世代に売れる未来は見えない
223 20/03/27(金)13:29:32 No.674565648
石とかどう考えても男の子の方が大好きなやつで絵柄的に女子釣るのは厳しいだろうなって感じだし
224 20/03/27(金)13:29:44 No.674565677
>>石だってアニメの出来良かったのに… >タイミングが悪かったわ 首都圏だと「」が実況してる金ローとねこ歩きと初回放送の時間帯被ったのが不運だったと思う…
225 20/03/27(金)13:29:44 No.674565678
>三輪と歌姫じゃシコれないってか!!!! 三輪ちゃんはともかく三十路でファッションセンスクソダサくて休日はビール飲みながら野球観戦してる歌姫は論外だ
226 20/03/27(金)13:29:45 No.674565686
呪術は女ウケはするだろうけど基本的にブームってひとつに集中しちゃうからな 鬼滅が落ち着いてからじゃないと難しそう
227 20/03/27(金)13:29:46 No.674565688
呪術の女性キャラは媚びてない感じで逆にいいかもしれない
228 20/03/27(金)13:29:47 No.674565692
とりあえず若手で演技がすごい俳優っているのかよ!
229 20/03/27(金)13:29:48 No.674565697
過去編のメイドさんでシコる
230 20/03/27(金)13:29:54 No.674565717
鬼滅アニメは原作だと分かりにくいアクション部分の補完にもなるからありがたい
231 20/03/27(金)13:29:57 No.674565723
>人気になったらそりゃ嬉しいけどちょっとした不満も封殺されるようなスレになるとキツいから今ぐらいの雰囲気で「」と語れるくらいがいい ハゲたサマーオイルコラとかにマジギレする子が出てくるのか...
232 20/03/27(金)13:30:02 No.674565731
>呪術は何か戦闘シーンがめっちゃ見づらい >掛け合いは好きだから追ってるけど なんか最近バトル中の絵がどんどん手抜いてる時のハンタに似ていってる気がする
233 20/03/27(金)13:30:08 No.674565745
>呪術は主人公に魅力がないのが… 魅力なくはないんだけどイマイチ目立った勝ち星がないんだよな バッタとか一応特級なんだけどさ…
234 20/03/27(金)13:30:12 No.674565759
>呪術は主人公に魅力がないのが… 伏黒の出番増やせよな…
235 20/03/27(金)13:30:14 No.674565763
スレ画もチェンソーもそうだけど 分かりにくいしややこしい部分があるんだよな 絵的にも話的にも
236 20/03/27(金)13:30:18 No.674565773
ヒとかimgとか見るとヒロフミの女になってるやついっぱいいるからチェンソーマンもウケますぜ
237 20/03/27(金)13:30:19 No.674565777
>首都圏だと「」が実況してる金ローとねこ歩きと初回放送の時間帯被ったのが不運だったと思う… まあ金ローと被ってるのは酷いよね 2期は違うといいが
238 20/03/27(金)13:30:19 No.674565778
>呪術は主人公の戦闘スタイルが地味 キャラクターとしては好きだけど黒閃でようやく絵的に映える攻撃覚えた感じあるから中々遠いな…
239 20/03/27(金)13:30:21 No.674565785
石は海外で受けて二期決定してるのに 何失敗扱いしてんの?
240 20/03/27(金)13:30:21 No.674565786
面白い漫画だけど鬼滅の「主人公がいい子!」「善逸が面白い!」みたいな強烈なフックはない気がする ない気がするがないと思っていた鬼滅があれだけ売れたので俺にはわからない
241 20/03/27(金)13:30:39 No.674565835
そろそろ宿儺さんに暴れてもらいたいというかもうどれくらい出てきてないだろう
242 20/03/27(金)13:30:48 No.674565857
>石は海外で受けて二期決定してるのに >何失敗扱いしてんの? 別に誰も失敗扱いはしてないぞ
243 20/03/27(金)13:30:49 No.674565860
アクタのほうがハネる気はする呪術は正直…
244 20/03/27(金)13:30:49 No.674565862
なんで編集でもアニメ制作でもない外部がそんなに売れる売れないで言い争ってるんだ?
245 20/03/27(金)13:31:04 No.674565897
>石は海外で受けて二期決定してるのに >何失敗扱いしてんの? してないよ
246 20/03/27(金)13:31:10 No.674565922
3人の中じゃ一番アクが薄めだよね虎杖
247 20/03/27(金)13:31:12 No.674565927
アクタージュのアニメ化は舞台中のモノローグとか全部再現したら逆にまずそう
248 20/03/27(金)13:31:15 No.674565930
ベストフレンドとタッグ組ませるだけで魅力爆上がりだと思う
249 20/03/27(金)13:31:15 No.674565936
アクタ映像化したら初期の話は飛ばしてもいいぞ
250 20/03/27(金)13:31:26 No.674565971
鬼滅は流石に無残戦長いな...って思ったけど今じゃそれもスレで言えないの?
251 20/03/27(金)13:31:33 No.674565988
ぶっちゃけ今でも鬼滅そこまで売れる漫画か?とは思うから何が起きるかはわからないんだ
252 20/03/27(金)13:31:35 No.674565995
チェーンソーマンは受ける可能性ある 呪術は所詮劣化ブリーチにすぎんよ 二番煎じの佳作
253 20/03/27(金)13:31:37 No.674565999
魔人學園とか思い出して結構好きだけど 思い切りウケるタイプではない
254 20/03/27(金)13:31:39 No.674566005
>呪術は主人公に魅力がないのが… 人気は一位だし…
255 20/03/27(金)13:31:48 No.674566029
>鬼滅は流石に無残戦長いな...って思ったけど今じゃそれもスレで言えないの? 普通に言われてる
256 20/03/27(金)13:32:03 No.674566076
虎杖が伏黒父みたいに大暴れしすぎても他の活躍食っちゃうから……
257 20/03/27(金)13:32:03 No.674566078
石は常に75点くらいでずっと安定してる感じ 大きく跳ねないけど落ちもしない
258 20/03/27(金)13:32:12 No.674566106
売れる漫画かどうかは俺が決めることにするよ
259 20/03/27(金)13:32:14 No.674566113
>>呪術は主人公に魅力がないのが… >人気は一位だし… 少し意外だったけど冷静な考えるとほかに性格に問題があるやつが多すぎる!
260 20/03/27(金)13:32:15 No.674566114
>アクタ映像化したら初期の話は飛ばしてもいいぞ ぶっちゃけ打ち切られないのラッキーだったよねアレ
261 20/03/27(金)13:32:16 No.674566120
チェーンソーってここ以外でも人気あったの?
262 20/03/27(金)13:32:20 No.674566128
>>鬼滅は流石に無残戦長いな...って思ったけど今じゃそれもスレで言えないの? >普通に言われてる 戦闘パートはファンでもつまんねって人多いね…
263 20/03/27(金)13:32:20 No.674566129
良くも悪くもアニメの出来が全てだと思う
264 20/03/27(金)13:32:24 No.674566137
>鬼滅は流石に無残戦長いな...って思ったけど今じゃそれもスレで言えないの? みんな思ってるからわざわざ言わないぐらいの空気
265 20/03/27(金)13:32:32 No.674566163
>チェーンソーマンは受ける可能性ある >呪術は所詮劣化ブリーチにすぎんよ >二番煎じの佳作 さすがプロの言うことは違うなぁ
266 20/03/27(金)13:32:36 No.674566174
新刊100万部級の作品になるかどうかの話であって今のジャンプ中堅がどれも面白いのは大前提だ
267 20/03/27(金)13:32:37 No.674566177
ラスボス戦が短かかったらおかしいだろ アホなのかな
268 20/03/27(金)13:32:42 No.674566190
>>アクタ映像化したら初期の話は飛ばしてもいいぞ >ぶっちゃけ打ち切られないのラッキーだったよねアレ 今より中堅が空いてたからな...
269 20/03/27(金)13:32:54 No.674566214
>なんで編集でもアニメ制作でもない外部がそんなに売れる売れないで言い争ってるんだ? 本当になんなんだろうね
270 20/03/27(金)13:33:03 No.674566243
石のほうが面白いと思うんだけど鬼滅のほうが売れたのもわかるからもどかしい
271 20/03/27(金)13:33:04 No.674566247
>みんな思ってるからわざわざ言わないぐらいの空気 ぶっちゃけ普通に読めば大体その辺の感想は変わらんしね…
272 20/03/27(金)13:33:19 No.674566291
鬼滅も呪術もチェンソーマンもアクタージュもヒロインがゴリラの作品じゃない?
273 20/03/27(金)13:33:28 No.674566302
無残戦つまらねえくらいは普通に行っていい奴だと思う
274 20/03/27(金)13:33:35 No.674566327
鬼滅はバトル描写下手くそって読者が気付きだしたくらいに一気に巻き始めたのは賢いと思う もう終盤だから今更そこに文句言う方が無粋みたいになってるし
275 20/03/27(金)13:33:36 No.674566330
>石のほうが面白いと思うんだけど鬼滅のほうが売れたのもわかるからもどかしい 全く同じ感想だな
276 20/03/27(金)13:33:37 No.674566333
相撲や僕勉とか見てるとアニメがヒットしなかったら原作まで終わるみたいな感じするから正直アニメ化は怖い
277 20/03/27(金)13:33:40 No.674566343
パワーちゃんアニメ化したらヤバない?
278 20/03/27(金)13:33:42 No.674566349
何でブリーチ?
279 20/03/27(金)13:33:56 No.674566393
触手ブンブン丸してるターンが長すぎるんだよ無残戦
280 20/03/27(金)13:34:04 No.674566415
>チェーンソーってここ以外でも人気あったの? ここだけの人気で作品続かないのはもう分かってるし…
281 20/03/27(金)13:34:07 No.674566428
>相撲や僕勉とか見てるとアニメがヒットしなかったら原作まで終わるみたいな感じするから正直アニメ化は怖い 気のせいです 何なら鬼滅の方が僕勉より先に終わるから
282 20/03/27(金)13:34:10 No.674566437
ヒロインがシコれないのは鬼滅も同じだし…
283 20/03/27(金)13:34:16 No.674566454
>鬼滅も呪術もチェンソーマンもアクタージュもヒロインがゴリラの作品じゃない? ゴリラじゃなきゃサクラとか織姫みたいにぶっ叩かれるし…
284 20/03/27(金)13:34:26 No.674566482
サム8なんかプッシュしてんじゃねえよってのは誰もが思ってる
285 20/03/27(金)13:34:27 No.674566486
石のアニメは良くも悪くも原作に忠実すぎて アニメならではの要素が少なかったから 原作知ってるとあまり語れること少ないかな
286 20/03/27(金)13:34:37 No.674566514
生き汚ぇな無惨!てのと総力戦てのを踏まえたら まあいいんじゃないのって感じる これでまだ生きてまーすしたらやだけど
287 20/03/27(金)13:34:41 No.674566531
>>鬼滅は流石に無残戦長いな...って思ったけど今じゃそれもスレで言えないの? >みんな思ってるからわざわざ言わないぐらいの空気 戦闘もうどんみたいな絵で省エネしてるけどまぁ今更ってのもあるし というかそれに対してなーされるレベルで暴れた子がいたからあんまり言いたくない
288 20/03/27(金)13:34:42 No.674566533
>無残戦つまらねえくらいは普通に行っていい奴だと思う あんだけ無惨スレ立って楽しんでたくせに酷過ぎない?
289 20/03/27(金)13:34:43 No.674566536
>何でブリーチ? 単眼猫がBLEACHのファンだからじゃね
290 20/03/27(金)13:34:46 No.674566544
>石のほうが面白いと思うんだけど鬼滅のほうが売れたのもわかるからもどかしい 比較できる作品じゃないよ 共通点ジャンプ掲載くらいだ
291 20/03/27(金)13:34:55 No.674566572
呪術がブリーチみたいって誉め言葉じゃん
292 20/03/27(金)13:34:56 No.674566575
バトル描写面白かったのは累くんまでだからなあ鬼滅
293 20/03/27(金)13:35:05 No.674566594
>石のアニメは良くも悪くも原作に忠実すぎて >アニメならではの要素が少なかったから >原作知ってるとあまり語れること少ないかな 鬼滅だってそうじゃん!
294 20/03/27(金)13:35:08 No.674566601
逆に今のジャンプ漫画でシコれるヒロインって誰だよ
295 20/03/27(金)13:35:20 No.674566632
最近チェンソーと呪術の対立煽り盛んだけどなんかあった?
296 20/03/27(金)13:35:31 No.674566663
ufoはいつも脚本が変
297 20/03/27(金)13:35:37 No.674566679
チェンソーマンは女性が強い漫画だからウケる
298 20/03/27(金)13:35:49 No.674566706
>鬼滅はバトル描写下手くそって読者が気付きだしたくらいに一気に巻き始めたのは賢いと思う >もう終盤だから今更そこに文句言う方が無粋みたいになってるし でもさすがに無残戦はな…まだ終わってないから来週には評価ひっくり返ってるような仕掛けを期待したいけど
299 20/03/27(金)13:35:50 No.674566710
>>何でブリーチ? >単眼猫がBLEACHのファンだからじゃね ハンタのイメージしかなかったわ
300 20/03/27(金)13:35:51 No.674566714
所詮女に受けただけで戦闘とストーリーはクソつまんないからな 作者が女だから男どもが女々しいのなんのって!
301 20/03/27(金)13:35:53 No.674566721
>逆に今のジャンプ漫画でシコれるヒロインって誰だよ ワシ以外におるか?
302 20/03/27(金)13:35:56 No.674566724
無惨様戦面白いじゃん 鬼滅の戦闘パートは上弦戦に入ってクソギミックの長丁場が連続してだれてたけど上3~1は短めにまとめてていい感じの流れだったしまた長くなったって気持ちはわかる でもラスボスだし通りすがりのネコとか無惨様の面白リアクションとかでわりと毎回楽しいよ
303 20/03/27(金)13:35:57 No.674566727
>石のアニメは良くも悪くも原作に忠実すぎて >アニメならではの要素が少なかったから >原作知ってるとあまり語れること少ないかな 滅茶苦茶順当にいいアニメ化だった 鬼滅は漫画から明らかに劣化してる部分もあれば全く別物レベルに進化してる部分もあるよね
304 20/03/27(金)13:35:59 No.674566736
逆にバトル面白くなくてなんで受けてんの鬼滅? 悲しい過去とか?
305 20/03/27(金)13:36:06 No.674566751
>呪術がブリーチみたいって誉め言葉じゃん カッコいい必殺技とかどうやって考えてるの?に対して「BLEACH読んで」だからな...
306 20/03/27(金)13:36:08 No.674566753
次に売れる作品はこれだって言われると引っかかりを覚える 同じジャンプにこういう面白い漫画も連載されてるぞ!ならニッコリ笑顔
307 20/03/27(金)13:36:12 No.674566767
>逆に今のジャンプ漫画でシコれるヒロインって誰だよ アンデラのヒロインは乳でっかくてシコれる
308 20/03/27(金)13:36:33 No.674566821
>逆にバトル面白くなくてなんで受けてんの鬼滅? >悲しい過去とか? そうだよ
309 20/03/27(金)13:36:33 No.674566822
スレ画は好きだけど鬼滅とは全然違うわ
310 20/03/27(金)13:36:35 No.674566826
チェンソーはチェーンソーとチェンソーの表記揺れでトレンド上位になりにくいので…
311 20/03/27(金)13:36:44 No.674566856
いくら売れようが集英社は鬼滅を押すつもりはないからねさっさと終わらせてもいい漫画
312 20/03/27(金)13:36:47 No.674566860
>>鬼滅はバトル描写下手くそって読者が気付きだしたくらいに一気に巻き始めたのは賢いと思う >>もう終盤だから今更そこに文句言う方が無粋みたいになってるし >でもさすがに無残戦はな…まだ終わってないから来週には評価ひっくり返ってるような仕掛けを期待したいけど 来週は岩と蛇と恋と長男が死亡してお通夜になってるよ 残念だったね
313 20/03/27(金)13:36:58 No.674566885
>ufoはいつも脚本が変 脚本税を得るために監督がやってたのが脱税のポイントじゃ中たっけ
314 20/03/27(金)13:37:00 No.674566892
>鬼滅の戦闘パートは上弦戦に入ってクソギミックの長丁場が連続してだれてたけど上3~1は短めにまとめてていい感じの流れだったしまた長くなったって気持ちはわかる ちょっと待て兄上は全然短くなかっただろ なんなら今の無惨戦の前ブリみたいな感じでクソ弾幕攻撃ばっか撃ってきてつまんねえな…ってやつだったぞ
315 20/03/27(金)13:37:15 No.674566920
>>鬼滅はバトル描写下手くそって読者が気付きだしたくらいに一気に巻き始めたのは賢いと思う >>もう終盤だから今更そこに文句言う方が無粋みたいになってるし >でもさすがに無残戦はな…まだ終わってないから来週には評価ひっくり返ってるような仕掛けを期待したいけど バトル後の回想とか味方の掛け合いでまた盛り上がると思う それでいい感じに感動の余韻で〆れば名作扱いだ
316 20/03/27(金)13:37:20 No.674566929
>逆にバトル面白くなくてなんで受けてんの鬼滅? >悲しい過去とか? アニメのバトルは凄い 漫画は悲しい過去
317 20/03/27(金)13:37:20 No.674566931
>相撲や僕勉とか見てるとアニメがヒットしなかったら原作まで終わるみたいな感じするから正直アニメ化は怖い 漫画読んでてそのレスしたなら頭悪いんですねって思うし読んでないなら死ねとしか言いようがない
318 20/03/27(金)13:37:32 No.674566954
>>>何でブリーチ? >>単眼猫がBLEACHのファンだからじゃね >ハンタのイメージしかなかったわ 色々影響受けてますって最初に言ってたな 真っ暗背景に対して解説セリフが入ってるのはモロに冨樫っぽい
319 20/03/27(金)13:37:46 No.674566991
>>>何でブリーチ? >>単眼猫がBLEACHのファンだからじゃね >ハンタのイメージしかなかったわ BLEACHを参考にしようって記事は演出面の話ばっかりだったからな! 話とかギミックはもろに冨樫フォロワーだからどっちかというとそっちのイメージのが強い というか師匠の芸風って真似できない
320 20/03/27(金)13:37:53 No.674567009
>逆にバトル面白くなくてなんで受けてんの鬼滅? >悲しい過去とか? バトル面白い あの絵が好き 悲しい過去に優しい人々 鬼が哀れ
321 20/03/27(金)13:37:55 No.674567012
僕勉原作終わってないのに何言ってんの? 妄想で語らないでくれるか?
322 20/03/27(金)13:38:12 No.674567062
呪術は一期ではゆるキャラ編まではやるだろうから ゆるキャラの悲惨さとナナミンの格好良さを情感たっぷりに書けるならいけると思うよ 二期に繋がればマイブラザーの独壇場だ
323 20/03/27(金)13:38:13 No.674567066
>バトル後の回想とか味方の掛け合いでまた盛り上がると思う >それでいい感じに感動の余韻で〆れば名作扱いだ ぶっちゃけ鬼滅のバトルって9割その為にあるよね
324 20/03/27(金)13:38:27 No.674567101
バトルも好きだしあの絵も下手だと思ってもないし全部好きなんだよ分かれよ
325 20/03/27(金)13:38:29 No.674567107
>逆にバトル面白くなくてなんで受けてんの鬼滅? >悲しい過去とか? バトルしてないときの日常シーンや回想の掘り下げしてる時が一番盛り上がってる 今はキャラの関係性がウケる時代だから
326 20/03/27(金)13:38:30 No.674567109
>チェンソーはチェーンソーとチェンソーの表記揺れでトレンド上位になりにくいので… 自分が好きな作品を正しく表記できないって悲しいですね富岡さん
327 20/03/27(金)13:38:38 No.674567134
無惨はラスボスだから長くなるのはわかるんだけどメリハリなさすぎて本当につらかった
328 20/03/27(金)13:38:43 No.674567145
無惨戦のダレ方は上陸戦を思い出す感じ 薬デバフあったからあっちよりは削ってる感あったけど
329 20/03/27(金)13:38:44 No.674567150
>バトルも好きだしあの絵も下手だと思ってもないし全部好きなんだよ分かれよ お前個人の意見は知らねーよ
330 20/03/27(金)13:38:54 No.674567182
なんでそんなにムキムキしてるんだ...
331 20/03/27(金)13:39:04 No.674567205
次のメディア展開をガチるとしたらスパイファミリーだと思う 呪術もチェンソーも好きだが血みどろ内臓まみれだから気軽に広告にお出しできねえ
332 20/03/27(金)13:39:13 No.674567224
火ノ丸のラストはもう1話ぐらいあっても良かったんじゃねぇかな
333 20/03/27(金)13:39:18 No.674567236
俺は万人受けしてる鬼滅に批評が出来る ってのに酔いしれてるだけの逆張りでしかない
334 20/03/27(金)13:39:26 No.674567255
バトルはどんどんエフェクト出すだけになってて… 日の呼吸よくわからん…
335 20/03/27(金)13:39:29 No.674567262
まーた中卒かよ
336 20/03/27(金)13:39:33 No.674567274
>バトルも好きだしあの絵も下手だと思ってもないし全部好きなんだよ分かれよ ここに来て押しつけ!?
337 20/03/27(金)13:39:35 No.674567280
>相撲や僕勉とか見てるとアニメがヒットしなかったら原作まで終わるみたいな感じするから正直アニメ化は怖い 相撲はアニメの出来はともかく終わりはいい感じだったから悪くはないんじゃないかな
338 20/03/27(金)13:39:52 No.674567325
1期でもしも回まで行けば跳ねるでしょ
339 20/03/27(金)13:39:55 No.674567336
>無惨はラスボスだから長くなるのはわかるんだけどメリハリなさすぎて本当につらかった つまらん!って言ってる人とそう感じない人は見てるところが違うんだなぁと思う
340 20/03/27(金)13:40:05 No.674567364
しぶとい、毒、分裂くらいしか上位の鬼の強さを表現する引き出しがなくて無惨はそれの悪い意味での集大成って感じ
341 20/03/27(金)13:40:09 No.674567377
>お前個人の意見は知らねーよ めちゃくちゃ売れてるから個人でもないと思う
342 20/03/27(金)13:40:10 No.674567381
>無惨戦のダレ方は上陸戦を思い出す感じ >薬デバフあったからあっちよりは削ってる感あったけど ハンタ休載前に始まって再開時に終わってなかった上陸戦
343 20/03/27(金)13:40:11 No.674567384
漫画の方で鬼滅のバトルいいよね!とか話した記憶もそういう話してるの見た記憶も全く無いからそういうことだよ 別に貶してるわけじゃなくてどう見ても作品のウリはそこじゃないだけだよ
344 20/03/27(金)13:40:13 No.674567389
鬼滅はどう考えても女性層に受ける決定的な内面の魅力があった ほかはしらぬ
345 20/03/27(金)13:40:13 No.674567391
>俺は万人受けしてる鬼滅に批評が出来る >ってのに酔いしれてるだけの逆張りでしかない 言うてワンピやナルトだってそこそこ批評あるし普通のことじゃないの
346 20/03/27(金)13:40:25 No.674567416
>逆に今のジャンプ漫画でシコれるヒロインって誰だよ マキマさんで存分にシコっていいぞ
347 20/03/27(金)13:40:26 No.674567417
>火ノ丸のラストはもう1話ぐらいあっても良かったんじゃねぇかな だからジャンプ+で後日談書いてんじゃん よく見てもいないでそんな恥ずかしいレスできるな 親の顔が見たいよ
348 20/03/27(金)13:40:39 No.674567455
ワニは実力以上に過大評価されてるのを自覚してるから一気に畳みに入った 賢いわ
349 20/03/27(金)13:40:48 No.674567472
>無惨はラスボスだから長くなるのはわかるんだけどメリハリなさすぎて本当につらかった へぇ 俺は毎週楽しんでたよ
350 20/03/27(金)13:40:48 No.674567476
>めちゃくちゃ売れてるから個人でもないと思う 滅茶苦茶売れてるのにバトルいいよねって話にならないのが答えだろ アニメは凄かったけどな
351 20/03/27(金)13:40:57 No.674567497
>だからジャンプ+で後日談書いてんじゃん 本誌でやれよ
352 20/03/27(金)13:41:01 No.674567510
>次のメディア展開をガチるとしたらスパイファミリーだと思う >呪術もチェンソーも好きだが血みどろ内臓まみれだから気軽に広告にお出しできねえ スパイは安心感が客層広げてるのはわかる ただメディアミックスしてもそこまで伸びない暗殺教室パターンな気もするのよね
353 20/03/27(金)13:41:01 No.674567512
>へぇ >俺は毎週楽しんでたよ センスないな
354 20/03/27(金)13:41:02 No.674567517
呪術はなんとか2クールやって野球までやってくれ でないとひたすら暗くて主人公か目立たない
355 20/03/27(金)13:41:10 No.674567537
落ち着けよ寝不足か?
356 20/03/27(金)13:41:10 No.674567539
チェンソーはヒロフミがなんか腐女子受けしてるらしいじゃん 呪術よりは売れるんじゃないの?
357 20/03/27(金)13:41:25 No.674567577
>チェンソーはヒロフミがなんか腐女子受けしてるらしいじゃん あれは腐女子じゃなくて夢女子だろ
358 20/03/27(金)13:41:32 No.674567593
蛇柱の奮戦とか裏方が車で突っ込んで来たりするのはよかったのでもう少し早くやってくれたら違ったと思う
359 20/03/27(金)13:41:36 No.674567606
>滅茶苦茶売れてるのにバトルいいよねって話にならないのが答えだろ >アニメは凄かったけどな バトルいいって俺はレスしたが見てないフリしてなかったことにするからだろ
360 20/03/27(金)13:41:38 No.674567611
鬼滅はキャラとかギリギリの戦いは上手く描いてると思うんだけどバトルに関しては「ああこれ作者があんまり描けないタイプなんだな」って察せてしまうというか...
361 20/03/27(金)13:41:45 No.674567632
アニメの出来次第だからよ…
362 20/03/27(金)13:41:52 No.674567656
>センスないな え?
363 20/03/27(金)13:42:06 No.674567689
>バトルいいって俺はレスしたが見てないフリしてなかったことにするからだろ だからお前一人のレスなんか知らねえよ 大人数がそう思うならお前がレスしたらそういう話になるだろ
364 20/03/27(金)13:42:15 No.674567713
>アニメの出来次第だからよ… 結局のところこれだよね いいアニメが作られるかどうか
365 20/03/27(金)13:42:20 No.674567726
>>俺は万人受けしてる鬼滅に批評が出来る >>ってのに酔いしれてるだけの逆張りでしかない >言うてワンピやナルトだってそこそこ批評あるし普通のことじゃないの 長年言われてきたし寒いネタも批判ももう慣れたもんだわ
366 20/03/27(金)13:42:20 No.674567727
赤字で分かりやすい逆張りとか正気か
367 20/03/27(金)13:42:27 No.674567743
人の好みまで否定し始めたらただのブームが気に入らないだけの人ですよ
368 20/03/27(金)13:42:28 No.674567748
鬼滅が受けたのは女受けじゃなくて子供に受けたからでしょ 呪術もチェンソーも無理だよ
369 20/03/27(金)13:42:32 No.674567758
自分はバトル描けないって気づいたら早々に畳みに入ったのは偉いよ あともう少し引き延ばしてたら確実にボロが出てた
370 20/03/27(金)13:42:35 No.674567771
鬼滅はなんか異常者達の回想シーンやってる方が楽しい気がする
371 20/03/27(金)13:42:42 No.674567790
石はいいアニメだったのに売れませんでしたが何か?
372 20/03/27(金)13:42:47 No.674567801
無残の生き汚さは編集の引き延ばしでしょ
373 20/03/27(金)13:42:48 No.674567810
アニメがロクでもなかったらそれまでよ