虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/27(金)12:24:39 サム8の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/27(金)12:24:39 No.674552953

サム8のこの設定なんだったの?

1 20/03/27(金)12:25:32 No.674553164

もっと設定シンプルで良かったんじゃない?

2 20/03/27(金)12:26:25 No.674553373

鍵ホルダー空気だったな

3 20/03/27(金)12:27:28 No.674553667

たぶん三位一体って言いたかっただけ

4 20/03/27(金)12:27:47 No.674553745

ゲームとか玩具展開が予定されていたと思われる

5 20/03/27(金)12:27:51 No.674553758

ややこしいだけだった

6 20/03/27(金)12:28:32 No.674553910

>サム8のこの設定なんだったの? お前は結論を焦りすぎる…

7 20/03/27(金)12:28:40 No.674553942

ラストファンタジーのパクリ

8 20/03/27(金)12:29:20 No.674554098

※姫とキーホルダーに関係性はない

9 20/03/27(金)12:29:38 No.674554168

サムライサムライうるさいですねこの漫画

10 20/03/27(金)12:30:01 No.674554261

>お前は結論を焦りすぎる… もう打ち切りって結論出ただろ!

11 20/03/27(金)12:30:25 No.674554343

>>お前は結論を焦りすぎる… >もう打ち切りって結論出ただろ! どう見るかだ

12 20/03/27(金)12:30:50 No.674554436

武家書法度といいこの微妙な誤字はズラしなのか素で間違えたのかはっきりして欲しい する前に終わったけど

13 20/03/27(金)12:30:56 No.674554449

まず設定盛るより読みさすさだろと思わせてくれる 悪例サム8

14 20/03/27(金)12:31:05 No.674554485

ズズズ

15 20/03/27(金)12:31:12 No.674554513

腹から取り出した人魂を刀にするのはダサいと思う そのへんのナマクラのがかっこいい

16 20/03/27(金)12:31:33 No.674554580

この漫画岸本先生は無傷だけど作画の人可哀想

17 20/03/27(金)12:31:46 No.674554639

>ゲームとか玩具展開が予定されていたと思われる そういうのは連載前から決めてワニくらいしっかりやらないと…

18 20/03/27(金)12:32:48 No.674554850

玩具にするにしても姫とかキーホルダーってなんだ?

19 20/03/27(金)12:32:53 No.674554869

>この漫画岸本先生は無傷だけど作画の人可哀想 これで無傷ならもうクリエイターとしておしまいどろ…

20 20/03/27(金)12:33:43 No.674555060

三位一体って言いたいのは良いんだけど言ってその後どうするんだ?ってのが…

21 20/03/27(金)12:33:48 No.674555079

ハッピーセットに頭パカパカする八丸のおもちゃが付いてくる未来もあったのかもしれない

22 20/03/27(金)12:34:07 No.674555157

>玩具にするにしても姫とかキーホルダーってなんだ? 美少女フィギュアといぬフィギュア

23 20/03/27(金)12:34:11 No.674555179

侍姫はまあいいけどキーホルダーが侍要素と何にもかかってないのが気になったし 結局一番どうでもいい存在だった

24 20/03/27(金)12:34:12 No.674555187

いま八丸伝が終わったばかり 次に続くよ

25 20/03/27(金)12:34:38 No.674555297

本来はエピソードと絡めて設定を説明していくべきなのに文字だけで説明しちゃう新人が多いって岸本先生が嘆いてたぞ

26 20/03/27(金)12:34:50 No.674555336

これ見るとチェンソーの設定の見せ方うまいんだなと思う 多くを説明せず台詞や展開で見せて読者の想像膨らませる感じ

27 20/03/27(金)12:34:52 No.674555345

>いま八丸伝が終わったばかり >次に続くよ 次はどのアシ潰すの?

28 20/03/27(金)12:35:05 No.674555412

侍・刀・姫の方が良くない?なんでカタカナ出したの?

29 20/03/27(金)12:35:07 No.674555423

ナルトの作者ならある程度擁護あるかと思ったけど最初から不評しかなかったのすごいよね

30 20/03/27(金)12:35:10 No.674555437

仮にも漫画界のトップランナーだったくせに下手糞な新人みたいに設定ベラベラキャラに喋らせて最高にダサい

31 20/03/27(金)12:35:21 No.674555472

>本来はエピソードと絡めて設定を説明していくべきなのに文字だけで説明しちゃう新人が多いって岸本先生が嘆いてたぞ 全部当てはまってるじゃねえか…

32 20/03/27(金)12:35:30 No.674555519

三身一体だ 誤字かどうかはどう見るかだ

33 20/03/27(金)12:35:44 No.674555562

姫とサムライの関係や姫の社会的地位はかなり危うい

34 20/03/27(金)12:35:53 No.674555594

設定ベラベラ喋らせるわりに設定自体は謎まみれで矛盾しまくるという

35 20/03/27(金)12:35:59 No.674555618

>ナルトの作者ならある程度擁護あるかと思ったけど最初から不評しかなかったのすごいよね ナルトの作者がナルトの作者だからついてきてくれるでしょってつもりで描いてたかな…

36 20/03/27(金)12:35:59 No.674555619

語録はすごい

37 20/03/27(金)12:36:05 No.674555648

>ナルトの作者ならある程度擁護あるかと思ったけど最初から不評しかなかったのすごいよね だめなタイプのなろうみたいに地の分で説明するようなのだらけなんだもの かりにもNARUTOみたいなの作ったくせに

38 20/03/27(金)12:36:14 No.674555683

>いま八丸伝が終わったばかり >次に続くよ 何がウケなかったんだろうって考えるだろうね

39 20/03/27(金)12:36:45 No.674555820

>設定ベラベラ喋らせるわりに設定自体は謎まみれで矛盾しまくるという 設定の追加説明がないまま投げっぱのも多いしな ATちって何ース?

40 20/03/27(金)12:36:54 No.674555861

>姫とサムライの関係や姫の社会的地位はかなり危うい 姫と侍がいて 侍が椅子に座って姫が給仕をするのが当たり前って凄い違和感

41 20/03/27(金)12:36:54 No.674555863

まずナルトがなんで受けたか正確に理解してなさそう

42 20/03/27(金)12:37:02 No.674555891

名前のブランドが通用するのは手に取って読んで貰うところまでだと思う 新人だと見向きもされなかったりする訳だから大きなアドバンテージなんだけど…

43 20/03/27(金)12:37:11 No.674555918

せめてまともな会話の上で設定開示ならいいんだけど 聞いたことをはぐらかして設定の話するから

44 20/03/27(金)12:37:11 No.674555919

>侍・刀・姫の方が良くない?なんでカタカナ出したの? ズラしだ

45 20/03/27(金)12:37:17 No.674555942

>ATちって何ース? テロメア値だ

46 20/03/27(金)12:37:51 No.674556076

>ナルトの作者ならある程度擁護あるかと思ったけど最初から不評しかなかったのすごいよね 1話から用語がうるさすぎるんだよ 用語の中身分かった10話以降で読み返したら話理解できるけど当時意味不明だったぞ1話

47 20/03/27(金)12:37:52 No.674556080

設定盛るならそれこそFSSみたいに徹底的にやらなきゃ…

48 20/03/27(金)12:37:56 No.674556100

武家書法度も誤字かどうかはどう見るかだ

49 20/03/27(金)12:38:28 No.674556235

>姫と侍がいて >侍が椅子に座って姫が給仕をするのが当たり前って凄い違和感 その姫が専用の学校に通ってまでなりたい仕事ってんだから社会における女性の地位も低そうで怖いのよ

50 20/03/27(金)12:38:30 No.674556242

>ATちって何ース? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

51 20/03/27(金)12:38:35 No.674556256

既存の言葉を1字だけズラしたやつもやめろ しかも熟語変に残してズラしたりするから意味不明な言葉が出来上がる

52 20/03/27(金)12:38:43 No.674556290

設定盛る割にはサムライの内部構造とか動力導線とか考えてなさそうなのがなんか

53 20/03/27(金)12:38:57 No.674556349

設定は割と好きだったよ 何かすぐ矛盾したりしてたけど

54 20/03/27(金)12:39:00 No.674556357

せめて単行本に設定解説でも載せろよ

55 20/03/27(金)12:39:37 No.674556500

>もう打ち切りって結論出ただろ! 連載が続いてるかどうかは俺が決める事にするよ

56 20/03/27(金)12:39:39 No.674556505

最終話で夢野カケラ先生ばりの畳み方してくれたら…

57 20/03/27(金)12:39:41 No.674556513

「NARUTOの作者だから序盤説明続いても着いてきてくれると思います」って思っても絶対言ったらダメだろと思う

58 20/03/27(金)12:39:56 No.674556565

SFはわかりにくいから侍を使ってわかりやすくします!

59 20/03/27(金)12:40:04 No.674556595

技がダジャレなのもダサイ 前作やワンピースでもダジャレの技多いのにそう感じないのは作品のパワーだろうか

60 20/03/27(金)12:40:04 No.674556596

1ページに ゴソゴソ スッ ズズズ 3つも入っててお得だな

61 20/03/27(金)12:40:33 No.674556733

肝心のキーホルダーも別に話に関わってくるとかそんなことは無かったぜ! ただ単にサムライ用の凄い武器って感じかなあ

62 20/03/27(金)12:40:41 No.674556762

ナルトの作者だからって理由で新人じゃ絶対ありえないレベルの宣伝とかサポートしてもらった癖にこのザマは本当に…

63 20/03/27(金)12:41:07 No.674556857

>技がダジャレなのもダサイ >前作やワンピースでもダジャレの技多いのにそう感じないのは作品のパワーだろうか センスだろ前作もカクズの技とかは?ってなったし ワンピースでもたまにダサい技名あるし

64 20/03/27(金)12:41:16 No.674556899

設定資料集出す?

65 20/03/27(金)12:41:34 No.674556965

犬円ノ中!

66 20/03/27(金)12:41:39 No.674556984

ナルトだと主人公達の使う技は比較的格好良い感じの技名が多かったのが良かったんじゃないかな

67 20/03/27(金)12:41:42 No.674556999

金剛夜叉流の全てをどうやって習得したんだろう

68 20/03/27(金)12:41:52 No.674557035

終盤を読んでも達成感が薄いというかストレートで打ち切りを受けた漫画みたいな印象になるけど一応05巻まで出るんだよなこれ…

69 20/03/27(金)12:42:02 No.674557067

犬縛りの技名でいきなり作者の飼い犬の名前出してくるセンスはちょっと

70 20/03/27(金)12:42:09 No.674557105

>ナルトの作者ならある程度擁護あるかと思ったけど最初から不評しかなかったのすごいよね 一応最初は儲八いて擁護されてた 1,2巻同時発売だから長らくプロテクト期間に置かれて 「順位真ん中ぐらいだからアンケは取れてる」とかって意見をちょいちょい見た

71 20/03/27(金)12:42:10 No.674557111

姫に至っては飯炊き女で祈り要員の奴隷みたいなもんなのがひでえよ・・・

72 20/03/27(金)12:42:26 No.674557162

スルメじゃなくてガムですみたいな言い訳も たとえ話にしては全然上手く言えてなかったよね…

73 20/03/27(金)12:42:43 No.674557244

ラストファンタジーが引き合いに出されてたけどあれよりひどいと思う

74 20/03/27(金)12:42:44 No.674557245

>終盤を読んでも達成感が薄いというかストレートで打ち切りを受けた漫画みたいな印象になるけど一応05巻まで出るんだよなこれ… 1巻打ち切りは最近無いから除くとしてもコンコルド効果なのかしばらく生き恥晒したからな…

75 20/03/27(金)12:43:30 No.674557411

>金剛夜叉流の全てをどうやって習得したんだろう 習得したぞ!

76 20/03/27(金)12:43:49 No.674557479

まだ俺の為に祈ってくれる…?

77 20/03/27(金)12:43:54 No.674557504

>姫に至っては飯炊き女で祈り要員の奴隷みたいなもんなのがひでえよ・・・ カツ八とDV八できっちりそこは描いていたと思うース たぶんサム八の中で一番しっかり描かれた設定ース

78 20/03/27(金)12:43:57 No.674557512

>姫に至っては飯炊き女で祈り要員の奴隷みたいなもんなのがひでえよ・・・ 他の仕事さがしたほうがいいよね でもあの世界たぶん女にまともな就職口ない…

79 20/03/27(金)12:44:08 No.674557561

>姫に至っては飯炊き女で祈り要員の奴隷みたいなもんなのがひでえよ・・・ 悪い侍に肉便器扱いされる姫たちの薄い本が出る可能性が…!?

80 20/03/27(金)12:44:20 No.674557610

ラストファンタジーはめっちゃ笑えるからな

81 20/03/27(金)12:44:41 No.674557678

>ナルトの作者ならある程度擁護あるかと思ったけど最初から不評しかなかったのすごいよね 新連載の告知の時点でああ…ダメそう…って雰囲気だった 実際は予想より酷かったけど

82 20/03/27(金)12:44:41 No.674557679

設定上姫が侍についていく必然性全くないよね...

83 20/03/27(金)12:45:13 No.674557801

>スルメじゃなくてガムですみたいな言い訳も >たとえ話にしては全然上手く言えてなかったよね… 不定形で最初が一番味があるから悪い意味であってる喩えだな!

84 20/03/27(金)12:45:14 No.674557803

ラストファンタジーはちゃんと謎を全て回収して終わったぞ こっちはどうだ

85 20/03/27(金)12:45:29 No.674557845

日和の夢野カケラ先生って凄いんだな…

86 20/03/27(金)12:45:32 No.674557852

>ラストファンタジーが引き合いに出されてたけどあれよりひどいと思う 意図的にくどくしてるだけでネタとして分かり易いからなあっち 素でああいうのをやるとサム8になる

87 20/03/27(金)12:45:50 No.674557906

ナルトの時の大名の扱いからしてなんか作者のサムライに対してのイメージがそもそも受けない方向にズレてる気がする

88 20/03/27(金)12:45:58 No.674557934

>他の仕事さがしたほうがいいよね >でもあの世界たぶん女にまともな就職口ない… 異種族レビュアーズの世界のほうが健全そうなんだよな 女の扱い

89 20/03/27(金)12:46:02 No.674557955

もし岸八がまたなんかやるなら 編集部から絶対編集付けて勝手にはさせないだろうな…

90 20/03/27(金)12:46:42 No.674558096

>設定上姫が侍についていく必然性全くないよね... 設定からすると逆なんだよな… 姫は狙われるから拠点から動かない方がいいし侍は自分を強くしてくれる姫を守護るために常に傍に仕えにゃならん

91 20/03/27(金)12:46:43 No.674558099

>スルメじゃなくてガムですみたいな言い訳も >たとえ話にしては全然上手く言えてなかったよね… 逆!逆!

92 20/03/27(金)12:46:48 No.674558117

>設定盛る割にはサムライの内部構造とか動力導線とか考えてなさそうなのがなんか 宇宙を守る貴重な八八の鍵が体と一緒に何度もぶった切られてるのが意味不明すぎた

93 20/03/27(金)12:46:48 No.674558118

鍵ホルダーのなんとも言えないニチアサ変身アイテム感

94 20/03/27(金)12:47:01 No.674558154

>設定上姫が侍についていく必然性全くないよね... ずっと携行しやすく同じ働きをするユニットかなにか作れませんかね

95 20/03/27(金)12:47:09 No.674558174

>ラストファンタジーはちゃんと謎を全て回収して終わったぞ ソードマスターヤマトと混同してない?

96 20/03/27(金)12:47:38 No.674558285

というか本当に終わったのか…

97 20/03/27(金)12:47:45 No.674558310

腹を決める…?

98 20/03/27(金)12:47:52 No.674558337

真の武器がめちゃくちゃダッセェ…

99 20/03/27(金)12:47:59 No.674558355

>鍵ホルダーのなんとも言えないニチアサ変身アイテム感 実際バズる前提でそういう商売してやろうと思って付けた設定じゃない

100 20/03/27(金)12:48:06 No.674558381

スルメゲーみたいな言葉はあるけどコアなファンとかが言うことであって自称することではないと思う

101 20/03/27(金)12:48:06 No.674558385

あんだけ羅列したのに何一つ面白い設定がないって逆にすごいと思うわ

102 20/03/27(金)12:48:34 No.674558465

>>鍵ホルダーのなんとも言えないニチアサ変身アイテム感 >実際バズる前提でそういう商売してやろうと思って付けた設定じゃない >そういうのは連載前から決めてワニくらいしっかりやらないと…

103 20/03/27(金)12:48:43 No.674558507

夢野カケラ先生はどんな漫画もちゃんと張った伏線は回収するよ 気のせいだったもありだけど

104 20/03/27(金)12:48:49 No.674558525

普通は守るべきお姫様に旅の目的持たせるもんだと思うが この漫画だと旅の目的は猫が持ってて 狙われてるのはアンではなく八八 …じゃあ姫の物語上の必要性って何さ

105 20/03/27(金)12:48:52 No.674558534

1回くらいヒット飛ばしただけで漫画家に勝手にやらせると悲惨になるという教訓だな 高い授業料だけど

106 20/03/27(金)12:49:20 No.674558640

>あんだけ羅列したのに何一つ面白い設定がないって逆にすごいと思うわ 色々余計な部分削ぎ落として調整すれば面白くなりそうな設定はあるとは思う 余計な部分のせいで結果として何一つ面白くないけど

107 20/03/27(金)12:49:32 No.674558685

>あんだけ羅列したのに何一つ面白い設定がないって逆にすごいと思うわ 羅列しただけで面白く使おうとしなかったからな 作者本人が拾わないんだ

108 20/03/27(金)12:49:34 No.674558693

>というか本当に終わったのか… 後はもう5巻のコメントで岸八がどうおあしすするか位しか見所がない

109 20/03/27(金)12:50:03 No.674558800

姫側からも契約切れるあたりからすると やたら礼節を重視するのも姫に愛想つかされないか怖いからなんだろうな

110 20/03/27(金)12:50:06 No.674558813

>…じゃあ姫の物語上の必要性って何さ だから最後まで付属品だった 最後の最後だけアンが連れて行かれたから 俺が守るとかいう「義」と関連付けられたけど遅きに失してる

111 20/03/27(金)12:50:06 No.674558816

姫って名称だけでほぼ小間使いなんだけどどの辺が姫なのか分からない

112 20/03/27(金)12:50:15 No.674558849

>…じゃあ姫の物語上の必要性って何さ 姫の祈りがなきゃクソ雑魚ステータスだから祈ってもらわなければ戦えん!

113 20/03/27(金)12:50:16 No.674558853

>…じゃあ姫の物語上の必要性って何さ いるかどうかでバフデバフの可否判定できてピンチを演出できる

114 20/03/27(金)12:50:19 No.674558865

ジャンプ読者にSFは早かったかな

115 20/03/27(金)12:50:24 No.674558888

>後はもう5巻のコメントで岸八がどうおあしすするか位しか見所がない エルガイムは永野くんにあげたからのお禿並のおあしすすると思ってる

116 20/03/27(金)12:50:32 No.674558925

NARUTOは武器を使わないしメリー号みたいな乗り物もないしマスコットが居ないから子供向け商品に苦労したみたいな話を聞いたことあったな多分岸本先生的にはサムライ8でキーホルダーとか出すつもりだったんだろうなあ

117 20/03/27(金)12:50:36 No.674558939

木の葉崩しまでが無いナルト

118 20/03/27(金)12:50:47 No.674558968

すごい濃い設定をキチッと作って徐々に明かされるんだったらわからんでもなかったが 絶対その場その場で作ってたよね

119 20/03/27(金)12:50:50 No.674558980

不死身再生設定でホルダーの鎧がいらなすぎる…

120 20/03/27(金)12:50:51 No.674558987

設定がごちゃごちゃして分かり辛い あと頭パカパカ開くのと動物師匠はいらなかった

121 20/03/27(金)12:50:58 No.674559004

>ジャンプ読者にSFは早かったかな 画八に押し付けて知らん顔よりはそっちのがまだマシかもしれない

122 20/03/27(金)12:51:16 No.674559065

>本来はエピソードと絡めて設定を説明していくべきなのに文字だけで説明しちゃう新人が多いって岸本先生が嘆いてたぞ 画八は新人だからな……

123 20/03/27(金)12:51:29 No.674559118

>木の葉崩しまでが無いナルト 初代編集が去ったあたりか

124 20/03/27(金)12:51:30 No.674559124

商品展開したかったのならあのダサい玉ねぎみたいな剣やめろよ

125 20/03/27(金)12:51:37 No.674559144

頭パカパカ開いてにゅっとうどん繋ぐの全然未来感ねえなって

126 20/03/27(金)12:51:43 No.674559160

設定の根幹たるメインストーリーすら八八は敵側の作られたさいごの鍵でなんちゃらというくそめんどくせえ仕様だ 余計な物を削ぎ落すには根底から練り直しが必要だ 個人的には侍=不死身設定すら余計だ

127 20/03/27(金)12:51:59 No.674559204

>画八は新人だからな…… 怒らないでくださいね 原作は岸八じゃねーかよえっーーーーー!

128 20/03/27(金)12:52:35 No.674559322

>商品展開したかったのならあのダサい玉ねぎみたいな剣やめろよ 単行本表紙でナマクラ扱いした普通のポン刀しか見せないの何の皮肉だろうか

129 20/03/27(金)12:52:42 No.674559343

不滅の肉体で相手の精神を折るバトルなら過去に面白いやつ読んだことあるしこんな見苦しいバトルにはならないよ

130 20/03/27(金)12:52:54 No.674559374

この漫画のお陰で一番株あげたのはラストファンタジーだよね

131 20/03/27(金)12:53:06 No.674559410

原作だけなら描いた側が悪いは一応あるんだ まあサム八は下書きまで岸八なの明かしてるけど

132 20/03/27(金)12:53:10 No.674559422

>ジャンプ読者にSFは早かったかな ワールドトリガーは人気だけどね

133 20/03/27(金)12:53:43 No.674559534

>設定の根幹たるメインストーリーすら八八は敵側の作られたさいごの鍵でなんちゃらというくそめんどくせえ仕様だ >余計な物を削ぎ落すには根底から練り直しが必要だ >個人的には侍=不死身設定すら余計だ 違う 八八は箱だったんだ

134 20/03/27(金)12:53:45 No.674559541

岸八が言ってもいないことを言ったみたいにいうのはやめろって!

135 20/03/27(金)12:53:57 No.674559573

表紙やカラーで見せないから白く輝く刃…! 言われても普通のとなにがどうちがうのかさっぱりでしたよ

136 20/03/27(金)12:54:02 No.674559588

>あと頭パカパカ開くのと動物師匠はいらなかった 頭パカパカは正直気持ち悪い部類だった…

137 20/03/27(金)12:54:13 No.674559625

>商品展開したかったのならあのダサい玉ねぎみたいな剣やめろよ ダサいだけじゃなくて柄から刀身が浮いてるから商品化しにくいよねあれ 海外展開意識してるくせに日本語の駄洒落好んで使ったりズレてるのはキャラ造形だけじゃないよね

138 20/03/27(金)12:54:25 No.674559671

最後までわからなかったんだけどAT値って何だったの?

139 20/03/27(金)12:54:38 No.674559716

ラストファンタジーやソードマスターヤマトだけじゃなくて見苦しいテコ入れ部分とかがキラメキシュートっぽいと思う

140 20/03/27(金)12:54:50 No.674559760

ほぼ下書き描いてて画八が悪いは流石に通らんよなぁ 岸八自身ナルトよりも完璧な作品を目指すとか自分の作品だって散々言ってきたのに

141 20/03/27(金)12:54:56 No.674559781

>最後までわからなかったんだけどAT値って何だったの? テロメア値ということだ

142 20/03/27(金)12:55:06 No.674559816

>最後までわからなかったんだけどAT値って何だったの? テロメア値だ

143 20/03/27(金)12:55:11 No.674559831

ニンジャが受けたからSFサムライ海外で売るぜ― 的な安直さだったんだろうけど絶望的につまらなかったな…

144 20/03/27(金)12:55:12 No.674559835

>あと頭パカパカ開くのと動物師匠はいらなかった 岸八はアニマル師匠大好きだからなNARUTOのも初期設定では火影やハクがアニマルだった…

145 20/03/27(金)12:55:15 No.674559842

>表紙やカラーで見せないから白く輝く刃…! >言われても普通のとなにがどうちがうのかさっぱりでしたよ エフェクトに+が付いているからカタナ+1みたいなものだと考えられる

146 20/03/27(金)12:55:17 No.674559848

さすがに存在しない商品展開前提に批判するのは無理筋じゃない?

147 20/03/27(金)12:55:18 No.674559849

頭パカパカ同士で触手伸ばしてデータやり取りすんのがすげえ気色悪かったけど 侍をきちんとそういう人外の存在として書く気があったのかも分からん

148 20/03/27(金)12:55:33 No.674559902

宇宙規模なのに宇宙感ゼロなのもすごいと思う

149 20/03/27(金)12:55:42 No.674559933

岸本斉史、“完璧さ”への美学とジレンマ 新作SFに込める「リベンジ」

150 20/03/27(金)12:55:46 No.674559949

テロメア値どころか勇すら具体的になんなのかはっきりとしてないよな

151 20/03/27(金)12:55:47 No.674559950

大友克洋 沙村広明 士郎正宗… そして腹に岸八を宿したサムライ8は三身一体を成した!

152 20/03/27(金)12:56:04 No.674560020

>ほぼ下書き描いてて画八が悪いは流石に通らんよなぁ 画八が悪いって場合があるとしたら 猿先生みたいに原作あろうがフリーダムに描いてる場合だけど そうじゃないからな…

153 20/03/27(金)12:56:15 No.674560053

AT値は塩基のATCGからとったのかなー それっぽい単語を意味もなくそれっぽい単語と組み合わせただけな気がする

154 20/03/27(金)12:56:19 No.674560067

>テロメア値ということだ >テロメア値だ 堂々巡りじゃねーか!!

155 20/03/27(金)12:56:20 No.674560072

>宇宙規模なのに宇宙感ゼロなのもすごいと思う ずっと言われてたけど隣町とかで何も問題なかったからな…

156 20/03/27(金)12:56:33 No.674560114

>エルガイムは永野くんにあげたからのお禿並のおあしすすると思ってる FSSの脚本禿が書いてるみたいに言うなよ?!

157 20/03/27(金)12:56:42 No.674560148

>そして腹に岸八を宿したサムライ8は三身一体を成した! 弐瓶勉もだろ

158 20/03/27(金)12:56:47 No.674560161

ちょっと難しい質問するけどテロメア値(ATち)ってなんだったの?

159 20/03/27(金)12:57:07 No.674560238

>ちょっと難しい質問するけどテロメア値(ATち)ってなんだったの? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある

160 20/03/27(金)12:57:19 No.674560266

>ちょっと難しい質問するけどテロメア値(ATち)ってなんだったの? ATち(テロメア値)だ

161 20/03/27(金)12:57:27 No.674560296

今作の侍に関連しますが、「わび・さび」「完成していない物が美しい」ということを描いていきたい。 その結果がカツ八なんですか先生

162 20/03/27(金)12:57:28 No.674560299

>侍が椅子に座って姫が給仕をするのが当たり前って凄い違和感 「侍」と「姫」なんだから言葉からストレートに考えれば逆のが自然だよな 侍じゃなくて殿とかの方が違和感なかったのでは

163 20/03/27(金)12:57:59 No.674560387

>ちょっと難しい質問するけどテロメア値(ATち)ってなんだったの? 簡単に言うと説明の出来ない設定だ

164 20/03/27(金)12:58:00 No.674560394

>“完璧さ”への美学 ステータスを表示して数値を∞にして「今の俺は武神だ!」と宣言する 結局全部説明するだけだった やったことは宇宙船一つ消し飛ばしただけで自身の復元も親父の蘇生もカーラの退治もできなかったし

165 20/03/27(金)12:58:06 No.674560417

ステータスが出てきたら普通は全部意味のわかる項目で まあ1個くらい特殊な項目はあってもおかしくないけど サム8のやつは謎の項目が3つくらいある

166 20/03/27(金)12:58:11 No.674560428

あとコレもツッコまれてたけど 侍の魂は腹に宿るっていうけど 首チョンパされたら頭から再生するって説明されてんだよね 魂再生するんかい

167 20/03/27(金)12:58:50 No.674560549

>ちょっと難しい質問するけどテロメア値(ATち)ってなんだったの? まるで八丸君みたいだ…

168 20/03/27(金)12:59:25 No.674560654

頭パカパカは画八のアイデアかな?

169 20/03/27(金)12:59:27 No.674560660

熱心なファンが散体していくまでの記録が好き https://mangalab.hatenablog.com/entry/2019/12/29/210815

170 20/03/27(金)12:59:28 No.674560667

>>そういうのは連載前から決めてワニくらいしっかりやらないと… ワニがしっかり設定を練っている…?

171 20/03/27(金)12:59:35 No.674560685

角弾頭含めてどれくらい凄い武器じゃなくて なんかすごい武器っていう表現がしっくりくる

172 20/03/27(金)12:59:38 No.674560695

>弐瓶勉もだろ 岸八クワガタに憧れてるなんて言ったことあったっけ?

173 20/03/27(金)12:59:39 No.674560697

侍魂は惑星ごと角弾頭で吹っ飛ばしても回収可能だから実質不滅なんだと思う 自性輪身するときだけ消費する

174 20/03/27(金)12:59:51 No.674560728

>まるで八丸君みたいだ… 使い方に気をつけろ散体するぞ

175 20/03/27(金)13:00:06 No.674560769

>今作の侍に関連しますが、「わび・さび」「完成していない物が美しい」ということを描いていきたい。 なんかいつもベタな外人が想像する日本文化みたいなこと言ってる気がする

176 20/03/27(金)13:00:11 No.674560778

サムライは侍るからサムライなんで姫侍らせてるのはズラしでなく逆張り

177 20/03/27(金)13:00:23 No.674560805

ニャン太郎最後の方全然意味なかったな

178 20/03/27(金)13:00:29 No.674560814

自性輪身がなんなのかもよくわかんなかった

179 20/03/27(金)13:00:38 No.674560836

>>>そういうのは連載前から決めてワニくらいしっかりやらないと… >ワニがしっかり設定を練っている…? 100ワニのほうだぞ

180 20/03/27(金)13:00:46 No.674560857

>まるで八丸君みたいだ… 語録を間違える姿...まるで八丸くんみたい

181 20/03/27(金)13:00:56 No.674560886

とりあえず設定いっぱい出してあいまいにすることで後からどうとでも転がせるようにしてたんだろうけど 結局設定とっ散らかりすぎて読者はちんぷんかんぷんで岸八も扱い切れなくなるって これが本当に70巻以上も漫画を出した作者の姿か…?

182 20/03/27(金)13:01:18 No.674560956

>ニャン太郎最後の方全然意味なかったな ホルダー自体が無意味だったんだからそのオプションに無茶振りはいけない

183 20/03/27(金)13:01:47 No.674561027

ジャンプ+で無料公開されてるから読み始めて今波の国まで読んだけどこんな面白い漫画描く人がサムライ8描くわけないから多分ストーリーも作画の人が考えてたんだろう 多分アシスタントのために原作という形で名義貸ししてあげてたんだと思う

184 20/03/27(金)13:01:50 No.674561038

>作品自体が無意味だったんだからそのオプションに無茶振りはいけない

185 20/03/27(金)13:01:52 No.674561048

そういやあの脊椎がサムライ本体かと思ってたら 別に引っこ抜かれても問題なく思考してたよな マジであいつらどこに意識があるんだろうな?

186 20/03/27(金)13:01:55 No.674561056

結局なんでサイボーグなん?という事が俺にはわからなかった

187 20/03/27(金)13:02:44 No.674561184

>ワールドトリガーは人気だけどね ワートリはSFをスポーツ部活ものっぽく描いてるところが受けたってのはあると思う アグラもほぼ男子高校生の日常だし

188 20/03/27(金)13:02:44 No.674561185

>とりあえず設定いっぱい出してあいまいにすることで後からどうとでも転がせるようにしてたんだろうけど >結局設定とっ散らかりすぎて読者はちんぷんかんぷんで岸八も扱い切れなくなるって >これが本当に70巻以上も漫画を出した作者の姿か…? むしろ70巻分くらいの設定を一気に序盤にまとめて出したのが良くないというかなんというかそんな感じ

189 20/03/27(金)13:02:55 No.674561204

>結局なんでサイボーグなん?という事が俺にはわからなかった 体がサイボーグで出来てるんだよ

190 20/03/27(金)13:02:57 No.674561206

>別に引っこ抜かれても問題なく思考してたよな >マジであいつらどこに意識があるんだろうな? 分からん 何もわからん…

191 20/03/27(金)13:03:19 No.674561261

>ジャンプ+で無料公開されてるから読み始めて今波の国まで読んだけどこんな面白い漫画描く人がサムライ8描くわけないから多分ストーリーも作画の人が考えてたんだろう >多分アシスタントのために原作という形で名義貸ししてあげてたんだと思う 二部から先を読めば納得しかないから安心して欲しい

192 20/03/27(金)13:03:45 No.674561335

拙者ロボットだぞ?

193 20/03/27(金)13:04:08 No.674561401

>結局なんでサイボーグなん?という事が俺にはわからなかった その説明をする前に作品が終わってしまったのだ 間に合ったな

194 20/03/27(金)13:04:21 No.674561436

設定の説明がほぼ文章だからなぁ絵で分かりやすく解説する能力が足りなかった まぁ画八は新人だから多めにみてやってほしい

195 20/03/27(金)13:04:21 No.674561439

あんな活躍しない師匠初めて見たやもしれん

196 20/03/27(金)13:04:41 No.674561486

動物ロボットを相棒にしてるのが八丸だけの特徴ならまだしもみんな持ってるのは駄目だろ 設定に反してみんなが持ってる訳でもなかった…

197 20/03/27(金)13:05:06 No.674561551

首切られた=背骨も着れてるので 何で生きてるの

198 20/03/27(金)13:05:20 No.674561580

ナルトでもそうだけど世界観とか普通の人の暮らしとか全然描写ないよね 忍者の里はそもそも隠れてるからいいけどロードムービー言う割にその辺の描写がおざなりすぎる

199 20/03/27(金)13:05:29 No.674561599

綱手出たところで矢禿は岸八に口出しするのは止めたみたいだな これ生み出せるならもう大丈夫って

200 20/03/27(金)13:05:35 No.674561617

まあ本編出す前に週刊連載で設定資料集漫画出したらダメだよなあ…

201 20/03/27(金)13:05:45 No.674561650

>なんかいつもベタな外人が想像する日本文化みたいなこと言ってる気がする カツ八不評後に突然ペコペコ頭下げだしたのはラグビーW杯のお辞儀パフォーマンスから安易にズラしてきたんだろうなって

202 20/03/27(金)13:05:56 No.674561683

猫八がいなくても話に全く影響ないんだよね

203 20/03/27(金)13:06:00 No.674561690

キー引っこ抜かれても普通に生存してたし 設定について考えるのはやめた方がいいと思う

204 20/03/27(金)13:06:20 No.674561738

いースか?をいいですか?に変えた理由はなんスーか?

205 20/03/27(金)13:06:31 No.674561768

画八っていうほど新人だっけ…?

206 20/03/27(金)13:06:38 No.674561789

>首切られた=背骨も着れてるので >何で生きてるの そもそも鍵取られても皮だけで元気にやっていける存在なんだ…

207 20/03/27(金)13:06:47 No.674561816

昔「」だってキャラや世界観の設定をギガ盛りで書いたハズだ アレを一気に出した状態がサム八

208 20/03/27(金)13:06:50 No.674561824

繰り返し言われてるけど「NARUTOの途中から作者は死んでた弟が描いてる」とかいう全員に失礼なGAIJINの説好き

209 20/03/27(金)13:06:58 No.674561847

>猫八がいなくても話に全く影響ないんだよね 猫八いないと八八連れ去られて終わりじゃない? それでいいな

210 20/03/27(金)13:07:03 No.674561854

>綱手出たところで矢禿は岸八に口出しするのは止めたみたいだな 矢作は物事を焦りすぎる…

211 20/03/27(金)13:07:11 No.674561882

>画八っていうほど新人だっけ…? 39歳です

212 20/03/27(金)13:07:34 No.674561950

>画八っていうほど新人だっけ…? アラフォー

213 20/03/27(金)13:07:34 No.674561952

岸八にサム8の疑問全て聞いたら岸八は頭おかしくなるか矛盾した答えを連発するのどちらかになると思う

214 20/03/27(金)13:07:39 No.674561965

用語多くて分かりにくいのはあるけど何より絵が嫌い

215 20/03/27(金)13:08:01 No.674562033

つーか宇宙だとかSFだとかやってるくせにカツ丼とうどんってなんなんだろう…

216 20/03/27(金)13:08:04 No.674562043

俺は設定資料集でも構わなかったよ ほんの数話で矛盾するから設定資料集ですらなかったよ

217 20/03/27(金)13:08:47 No.674562158

>いースか?をいいですか?に変えた理由はなんスーか? 八八のイキりイメージを軽減したかったんじゃないースか? でもそこだけ変えても意味無くないですか?先生…(コキ…

218 20/03/27(金)13:09:08 No.674562221

一番苦しいのはサム8で苦しんだ設定は恐らくBORUTOに流用される

219 20/03/27(金)13:09:22 No.674562260

1話から設定だけ長々説明するような漫画はダメみたいなインタビュー見てだめだった

220 20/03/27(金)13:09:42 No.674562319

1話の時点で色々よくわからない設定がウジャウジャ出てきてたけど 無駄に練られた設定が面白さに直結してないのが敗因だな 1話の時点でダメだこれってなった

221 20/03/27(金)13:10:01 No.674562372

それが何の役に立つ!の回で八八が上手いことやるシーンはちょっと好き

222 20/03/27(金)13:10:19 No.674562425

変な宇宙食に辟易するアン達に対して家で食ってた流動食より美味しいね!する八丸とか見たかったよ

223 20/03/27(金)13:10:23 No.674562437

いースか?よりその直前の 師匠って金の執着すごかったのねを直すべきだったース 自分で師匠の金を無駄遣いしといてこれはねース…

224 20/03/27(金)13:10:26 No.674562457

>一番苦しいのはサム8で苦しんだ設定は恐らくBORUTOに流用される BORUTOはそんな関わってないんじゃないの 書き下ろしとか何かの機会であるかもしれないけど

225 20/03/27(金)13:10:33 No.674562478

設定は多いけど別に練られてるわけじゃないんじゃ…

226 20/03/27(金)13:10:40 No.674562499

>一番苦しいのはサム8で苦しんだ設定は恐らくBORUTOに流用される WJ連載分しか知らんけどあれも大概DBの劣化コピーじゃなかった?

227 20/03/27(金)13:10:52 No.674562542

そもそも師匠キャラが常にいる時点で危機感なくなるから理由付けて弱体化はいいけど 無能な上に煙にまく言動ばかりの不快キャラになったからな… しかもドラえもんモチーフとかどうでもいいこだわりのせいで見た目もブサイク

228 20/03/27(金)13:10:59 No.674562564

八丸はなんか既視感あるなと思ったらポニョだった

229 20/03/27(金)13:11:12 No.674562596

一話のページ数異様に多いけど無駄なページも異様に多いんだよな…

230 20/03/27(金)13:11:36 No.674562659

>一番苦しいのはサム8で苦しんだ設定は恐らくBORUTOに流用される BORUTOは原作がついてるので安心できる 岸八がそのまま設定出してきたりしたら終わってた

231 20/03/27(金)13:11:54 No.674562702

姫じゃなくてポジション的に巫女でよくねみたいなこと言われてたけど 侍が最終的に神みたいな不動明王になる事を考えても巫女でよかった気がする 祈りで人間を神に昇華させるとか神と通じる巫女とかそんなイメージのやつ

232 20/03/27(金)13:11:58 No.674562710

>WJ連載分しか知らんけどあれも大概DBの劣化コピーじゃなかった? それはどっちかっていうと作画の問題だと思う 画八に責任転嫁するネタとかではなく まあ良くも悪くも岸八がネームやってないってことではあるけど

233 20/03/27(金)13:12:25 No.674562788

説明してる猫八腹立つなぁ…

234 20/03/27(金)13:12:31 No.674562804

でもさ一年も続けないうちに打ち切るのは…… 編集部は結論を焦りすぎる……

235 20/03/27(金)13:12:37 No.674562823

例えばハンターハンターの念の設定は 自分だったらどういう念を覚えるかみたいな楽しさがあって 設定自体が読者の楽しさに直結してる サム8にはそれがなくて よくわからない魅力のないキャラが延々とよくわからない戦いをしてるだけにしか見えない

236 20/03/27(金)13:12:46 No.674562850

>一話のページ数異様に多いけど無駄なページも異様に多いんだよな… 大半が今やる必要のない設定語りだからな

237 20/03/27(金)13:12:56 No.674562879

>しかもドラえもんモチーフとかどうでもいいこだわりのせいで見た目もブサイク ドラえもんはブサイクでも愛嬌の塊だからな 二頭身で猫型以外共通点がねぇ…

238 20/03/27(金)13:13:06 No.674562905

ぶっちゃけ作者止めれなかった編集が1番悪いと思うわ 読者目線無視して作者の頭で納得してるからオッケーでそのまま出しちゃダメでしょ 原稿貰うだけで給料貰ってんのかよ

239 20/03/27(金)13:13:08 No.674562909

ギャグ日読み返してたら夢野先生がインタビュー受ける話で違う意味でも笑っちまった 夢野先生とリンクしすぎじゃない?

240 20/03/27(金)13:14:14 No.674563109

無能な師匠キャラと言うズラしだ…

241 20/03/27(金)13:14:24 No.674563141

BORUTOの何が苦しいって敵は機械の体に置き換えててチャクラが凄いから腕ぐらい飛んでもすぐ再生するんだよ どこかで見た事ないっすか

242 20/03/27(金)13:15:05 No.674563238

>無駄に練られた設定が面白さに直結してないのが敗因だな まったく練られてはいなかったと思うけど… 既存の言葉を駄洒落でズラすのが練るってことならそうかもしれんが

243 20/03/27(金)13:15:07 No.674563249

>編集部は結論を焦りすぎる…… 最後まで付き合った人が八八脱退でようやく面白くなりそうな気がするって感想出してる時点で どんだけ続けても無意味だったというか…

244 20/03/27(金)13:15:29 No.674563299

>ぶっちゃけ作者止めれなかった編集が1番悪いと思うわ NARUTO書いた岸八に正面からこれつまんねーよって言える編集者がいるわけないじゃん

245 20/03/27(金)13:15:42 No.674563330

ダメな漫画の教科書として語り継がれそう

246 20/03/27(金)13:15:54 No.674563368

練らずに思い付いたの垂れ流してただけの設定

247 20/03/27(金)13:16:15 No.674563445

>NARUTO書いた岸八に正面からこれつまんねーよって言える編集者がいるわけないじゃん 開始三か月まではな

248 20/03/27(金)13:16:25 No.674563465

>BORUTOの何が苦しいって敵は機械の体に置き換えててチャクラが凄いから腕ぐらい飛んでもすぐ再生するんだよ >どこかで見た事ないっすか サム8と違って設定もて余してないから

249 20/03/27(金)13:16:49 No.674563535

もう何度も言われてるけどBORUTOの作画を絵八にすればよかったんだけどなぁ

250 20/03/27(金)13:17:01 No.674563573

編集長だけがこれつま…出来るポジションにいた 感激した

251 20/03/27(金)13:17:03 No.674563577

止められるくらいなら ナルトの時点で終盤で盛り上がらないバトルやったり 続編控えてるのにバランスブレイカーな術追加したりしないわな…

252 20/03/27(金)13:17:54 No.674563716

>>ぶっちゃけ作者止めれなかった編集が1番悪いと思うわ >NARUTO書いた岸八に正面からこれつまんねーよって言える編集者がいるわけないじゃん 岸影にもマシリトみたいなのがいればなあ…

253 20/03/27(金)13:17:55 No.674563717

急にカグヤ出したりNARUTOの時から編集働いてないよ

254 20/03/27(金)13:18:01 No.674563735

>ぶっちゃけ作者止めれなかった編集が1番悪いと思うわ >NARUTO書いた岸八に正面からこれつまんねーよって言える編集者がいるわけないじゃん 打ち切りですって宣言が出来るのにね 言う奴もプレッシャーかかっただろうな

255 20/03/27(金)13:18:10 No.674563758

変な用語とか星のウインクとか読者から見るとだから何?って物にやたらこだわるよね

256 20/03/27(金)13:18:14 No.674563769

まだ新連載の予告とか来てないしサム8のライバルだったジップマンも続いてるのにサム8だけ打ち切られたんだよな

257 20/03/27(金)13:18:20 No.674563790

>編集長だけがこれつま…出来るポジションにいた >感激した マジで散体しろ!

258 20/03/27(金)13:18:48 No.674563868

キャラも設定も無駄に多いんだよな ひとつにまとめられそうな物が二つとか三つに分割されてるから説明に余計に時間がかかる

259 20/03/27(金)13:18:50 No.674563881

>もう何度も言われてるけどBORUTOの作画を絵八にすればよかったんだけどなぁ 優秀だからこそ岸八が押さえてたんだろう

260 20/03/27(金)13:19:23 No.674563971

気分だけで設定詰めてるから何も考えてないよ

261 20/03/27(金)13:19:28 No.674563981

三身一体にするならキーホルダーも人間に変身できるとかにすれば姫とキーホルダーにも接点生まれたかもしれない

262 20/03/27(金)13:19:37 No.674564010

>変な用語とか星のウインクとか読者から見るとだから何?って物にやたらこだわるよね 学生の頃の友人に指摘されたことが何も身になってないよな 独りよがりの面白さすぎる

263 20/03/27(金)13:20:05 No.674564090

>岸影にもマシリトみたいなのがいればなあ… 編集部に矢作がいれば…

264 20/03/27(金)13:20:30 No.674564150

たぶん池八のが大八よりアシ歴長いんだと思う

265 20/03/27(金)13:20:40 No.674564178

>まだ新連載の予告とか来てないしサム8のライバルだったジップマンも続いてるのにサム8だけ打ち切られたんだよな 時間ジャンプしてすぐ終わるのかと思ったらダラダラ続いてるな

266 20/03/27(金)13:20:47 No.674564199

ウインクも過程がちゃんとした話なら良い演出になり得たとは思うんだ…

267 20/03/27(金)13:20:48 No.674564208

三身一体以前に姫もキーホルダーも活用できてないから不要だ

268 20/03/27(金)13:20:49 No.674564209

無理やり人種やLGBT要素入れんでもな

269 20/03/27(金)13:21:30 No.674564326

むかし売れだした漫画家に家とか自動車とか高い買い物させて ローン背負わせて漫画描かせる原動力にさせる編集者いたけど これもヒット飛ばして調子乗った漫画家を飼いならすための儀式の一つなのかもしれんね…

270 20/03/27(金)13:21:33 No.674564338

一周年になると人気投票しないといけないからその準備の前に打ち切ったのかと

271 20/03/27(金)13:21:37 No.674564355

乗り物か荷物運びにしか使われてないキーホルダー

272 20/03/27(金)13:22:23 No.674564473

人型キーホルダーに姫を寝取られた侍が一人で住んでる星に寄り道する話とかちょっと見たい

273 20/03/27(金)13:22:28 No.674564493

池八のくどい絵も慣れると悪くないと思ってるので何とも言えない

274 20/03/27(金)13:22:36 No.674564508

いやウィンクはあんなの思いついても普通やらねぇよ…

275 20/03/27(金)13:22:54 No.674564556

八ガミチさんを置いていったせいで戦闘の解説役がいなくなったのは良くないと思いますね…

276 20/03/27(金)13:23:55 No.674564717

>これもヒット飛ばして調子乗った漫画家を飼いならすための儀式の一つなのかもしれんね… 漫画家飼いならすために集英社自体が多額の損失を被る儀式なんてあるわけない

↑Top