20/03/27(金)10:13:43 北海道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/27(金)10:13:43 No.674532487
北海道全然マスクない 店を回ってもない というか店舗密集してないから車で探してるんだけど ガソリンが安くなったのもあるのか同じような車が結構ある 都内だと何店舗かあるけば手に入る状況なの?
1 20/03/27(金)10:15:03 No.674532658
いいえ全く
2 20/03/27(金)10:16:34 No.674532867
僅かながら入荷はあるようだけど 朝から並べるような人だけが買えてるだけかな
3 20/03/27(金)10:18:47 No.674533152
誰だ3月になったら買えるとか言ったの
4 20/03/27(金)10:19:16 No.674533229
>都内だと何店舗かあるけば手に入る状況なの? 都内もねーよ
5 20/03/27(金)10:20:37 No.674533427
都内だけど全然見ないし入荷も不定期だよ
6 20/03/27(金)10:20:49 No.674533450
多少ヘボくてもささっと自作したほうが気が楽だよ
7 20/03/27(金)10:21:58 No.674533578
https://eetimes.jp/ee/articles/2003/25/news053.html
8 20/03/27(金)10:22:38 No.674533668
花粉で困ってる人は多分買えないままシーズン終わる
9 20/03/27(金)10:26:12 No.674534088
市販品もウィルス侵入対策としては意味ないというし 気道を花粉や乾燥から守るためなら自作の覆面で良いんじゃないかな
10 20/03/27(金)10:27:41 No.674534303
>誰だ3月になったら買えるとか言ったの 4月になったら買えるようになるよ
11 20/03/27(金)10:28:20 No.674534385
>誰だ3月になったら買えるとか言ったの 誰が2020年の3月って言った?
12 20/03/27(金)10:28:43 No.674534439
千葉だけど開店前からならんでる爺さん婆さんがみんな買ってくから開店前に並ばんと買えないぞ
13 20/03/27(金)10:30:57 No.674534754
中国で流行り始めたときには正直楽観視してマスク買い占めとかばっかでー一ヶ月もすりゃ中国も増産して在庫増えるよと思ってた 日本で需要増えた
14 20/03/27(金)10:31:50 No.674534899
じじばばが買い溜めても抱えて死ぬだけなのに何してくれてんだろね
15 20/03/27(金)10:32:08 No.674534941
三月上旬に15時頃スーパーでちょうど入荷したマスクが一箱(50枚)定価で買えた なもんだから「あーもう来週からは普通にでまわるんだろなー」て余裕こいてた マスクも使い捨てて一日3枚使ったこともあった 今はもちろん後悔してる
16 20/03/27(金)10:32:17 No.674534964
無いなら自分で作ろうじゃないか
17 20/03/27(金)10:32:30 No.674534987
どうせ飛沫感染を防ぐくらいだから無くても問題ないよ
18 20/03/27(金)10:33:14 No.674535087
マスク何日も使うぐらいならちゃんと使い捨てよう あと手洗いしてからマスク外そうね
19 20/03/27(金)10:34:14 No.674535237
国産2割外国産8割で国産を頑張って3倍にしてもとうてい無理
20 20/03/27(金)10:34:43 No.674535311
月曜日近所の手芸品店に手作りマスクがいっぱい置いてあった でも柄がダサいのとお値段が高めだったので買わなかった 昨日思い返して店にいったらすっからかんになってた 失敗したような気もするし諦めがついたような気もする
21 20/03/27(金)10:35:04 No.674535347
みんながマスクを買うことで咳が出る人がマスクを買えなくなる 許してくれるね
22 20/03/27(金)10:35:06 No.674535352
ガーゼもヒモももう既にない 自作の道も潰されたのでもうバンダナを巻くしかない
23 20/03/27(金)10:35:22 No.674535388
キティちゃんのマスクとか欲しい
24 20/03/27(金)10:35:54 No.674535463
どの道店頭に出回る分は即回収されるなら もういっそ転売解禁した方が入手はしやすくなりそうだな
25 20/03/27(金)10:36:40 No.674535572
スク水で自作紹介してるとこあったよね
26 20/03/27(金)10:36:56 No.674535610
ネットで買おう
27 20/03/27(金)10:37:05 No.674535631
中国のびっくりどっきりマスクをすることになるとはな…
28 20/03/27(金)10:37:08 No.674535638
駅のホームから線路挟んだ向かい側にパチンコ店と薬局が見えるんだ 朝の通勤時間(8時ころ)パチンコに並ぶ行列が見えてたんだけど 今はその列がそのまんま薬局に並んでる 長さもだいたい同じだしもしかしたら並んでる連中も同じかもしれん
29 20/03/27(金)10:37:22 No.674535669
>国産2割外国産8割で国産を頑張って3倍にしてもとうてい無理 マスク一枚1000円で売ることを社会が許すならどんどん入ってくると思う
30 20/03/27(金)10:37:37 No.674535703
ネットで買えるのになんで感染リスク押して自分で探しに回るのかがわからない
31 20/03/27(金)10:38:23 No.674535824
行き来がかなり制限されてるし転売は禁じられたから まだ脅威がゆるい国から持ってくるのもできないという
32 20/03/27(金)10:39:08 No.674535927
そのうちマスク狩りが出てくるよ
33 20/03/27(金)10:39:22 No.674535951
今までそんなにネット通販使ってなかったんだけど 今回のマスク騒動でネット通販探しまくって 詐欺商品ばっかで本当中国人ろくな事しないなって思った 「返金」と「保証」を完備することで中国通販第一位になったっていうアリババの意味わかったわ
34 20/03/27(金)10:39:32 No.674535976
もうそろそろ全国の会社の備蓄も厳しくなるころ 当然まとめて買えるはずもなく…
35 20/03/27(金)10:39:48 No.674536017
>ネットで買えるのになんで感染リスク押して自分で探しに回るのかがわからない 本当に買った?
36 20/03/27(金)10:40:04 No.674536065
>もうバンダナを巻くしかない 西部劇の銀行強盗みたいな
37 20/03/27(金)10:40:16 No.674536096
アマゾンっていつから中華になってたの?
38 20/03/27(金)10:40:37 No.674536145
新型インフルエンザ以降に買い置きしてあるマスクがまだある これであと半年は戦える
39 20/03/27(金)10:40:41 No.674536151
マスクは基本ないものとして考えろ
40 20/03/27(金)10:41:00 No.674536190
>https://eetimes.jp/ee/articles/2003/25/news053.html なるほど敢えてマスクせずにここで一回コロナに感染しとく戦略か…
41 20/03/27(金)10:41:32 No.674536257
>ネットで買えるのになんで感染リスク押して自分で探しに回るのかがわからない 今は全然買えないぞ まともなとこは「在庫無し」だし 楽天はクソ高値か「4月下旬発送」とかばっかだぞ 即発送って記載は大抵新規出店の中国
42 20/03/27(金)10:42:18 No.674536359
転売屋は死んだはずなのでは…
43 20/03/27(金)10:42:20 No.674536366
エアロゾルて響きが攻撃っぽい
44 20/03/27(金)10:42:45 No.674536433
マスクに関しては花粉症の時期以外は売れないアイテムで在庫になるから出荷量のコントロールが難しそう
45 20/03/27(金)10:42:55 No.674536455
コロナには無力でも花粉には効くからな…
46 20/03/27(金)10:43:07 No.674536481
ユニ・チャームはアクセス殺到で鯖増強でもするのか4月までサイト閉鎖だし
47 20/03/27(金)10:43:08 No.674536483
なんで新規患者0の中国さんはマスクを輸出してくれないの?
48 20/03/27(金)10:43:55 No.674536593
これに懲りたら多少高くても国産を買うことだな
49 20/03/27(金)10:43:56 No.674536597
マスクが無いなら 雪で口の周りを覆えばいいじゃない
50 20/03/27(金)10:43:58 No.674536598
タオルで良くない
51 20/03/27(金)10:43:59 No.674536600
アマゾンは検索妨害みたいな出品多いし 楽天はアホみたいに縦に長くて嫌
52 20/03/27(金)10:44:04 No.674536612
>なんで新規患者0の中国さんはマスクを輸出してくれないの? 工場動かしてないから
53 20/03/27(金)10:44:08 No.674536621
北海道ってジャンプ発売何曜日?
54 20/03/27(金)10:44:36 No.674536700
>転売屋は死んだはずなのでは… 売ってるなら買っとこうって人が居るだけで在庫は空になる
55 20/03/27(金)10:44:46 No.674536730
>これに懲りたら多少高くてもN95規格認可を買うことだな
56 20/03/27(金)10:44:57 No.674536750
>なんで新規患者0の中国さんはマスクを輸出してくれないの? どこまで本当かしらんけど「新規患者だしたら降格な」ていう命令のせいでカウントが止まっただけの話らしいよ
57 20/03/27(金)10:45:08 No.674536772
>タオルで良くない スカスカすぎる!
58 20/03/27(金)10:45:35 No.674536842
Amazonでお高いマスク買ったらタオルが発送される詐欺とかもあるみたいね
59 20/03/27(金)10:45:44 No.674536858
>なんで新規患者0の中国さんはマスクを輸出してくれないの? ヨーロッパの方が高く買ってくれる
60 20/03/27(金)10:46:03 No.674536904
>まともなとこは「在庫無し」だし >楽天はクソ高値か「4月下旬発送」とかばっかだぞ いまアマゾンで普通に4月上旬発送で買えたよ やや高値なのは需要と供給上当然でむしろ上がらないほうが全体として弊害は多くなるだろう
61 20/03/27(金)10:46:23 No.674536954
最初に検査しまくって感染者いっぱい出してから そこから検査数を減らせば はい防疫効果が出ました!収束してます!
62 20/03/27(金)10:46:49 No.674537014
>>まともなとこは「在庫無し」だし >>楽天はクソ高値か「4月下旬発送」とかばっかだぞ >いまアマゾンで普通に4月上旬発送で買えたよ >やや高値なのは需要と供給上当然でむしろ上がらないほうが全体として弊害は多くなるだろう それちゃんと届くやつ?
63 20/03/27(金)10:47:11 No.674537067
令和最新型のタオルが届く
64 20/03/27(金)10:47:30 No.674537118
いま中国は自国生産のマスクを億単位で買い上げて欧州に流して恩を売ってるので一般流通させられるものは少ない
65 20/03/27(金)10:47:31 No.674537120
札幌だが二週に一回くらいはドラッグストアに入荷してる感じがある ただ開店と同時に行かないと買えないような状態だが
66 20/03/27(金)10:47:39 No.674537131
今治タオルを信じろ
67 20/03/27(金)10:48:46 No.674537279
朝一開店待ちで買っていく人がいっぱいいるから開店後に何店舗回っても買えないよ
68 20/03/27(金)10:48:50 No.674537287
「」も日本は余裕って言ってたからヨーロッパに送るべきだよね
69 20/03/27(金)10:49:15 No.674537344
作ったマスクは片っ端からアメリカや中国にプレゼントしてるから日本には無いんですよ・・・
70 20/03/27(金)10:49:22 No.674537358
>「」も日本は余裕って言ってたからヨーロッパに送るべきだよね あいつらアスクすんの嫌いって理由だけでマスクしないから…
71 20/03/27(金)10:49:26 No.674537367
>いまアマゾンで普通に4月上旬発送で買えたよ >やや高値なのは需要と供給上当然でむしろ上がらないほうが全体として弊害は多くなるだろう ちゃんと出品者確認した方がいいぞ 今アマゾンで多い詐欺は「やや高値」で販売したあと 後日に画像とか内容文を差し替えるやつ
72 20/03/27(金)10:49:36 No.674537391
回るならコンビニ回れ ドラッグストアなら開店前から並べ それ以外で買えると思うな
73 20/03/27(金)10:49:53 No.674537426
年末に買ったマスクがそろそろ切れそうだ
74 20/03/27(金)10:49:58 No.674537441
北海道だろうが群馬の山奥だろうがマスクは無い トイレットペーパーはある
75 20/03/27(金)10:50:40 No.674537554
店員にマスクありますか?て聞くと半ギレで楽しい
76 20/03/27(金)10:50:47 No.674537568
今ほんとうのマスクを知るものは少ない
77 20/03/27(金)10:50:50 No.674537576
>あいつらアスクすんの嫌い アスクヒム!!
78 20/03/27(金)10:50:56 No.674537590
開店前から並ぶのはまだいいけど買えなかったからってその場で集まって雑談するのはやめろ なんの為にマスク探してるんだ
79 20/03/27(金)10:50:58 No.674537595
一応出店審査ある楽天のがまだマシだと思うよマスク探すなら 送料でぼってる臭いの多いけどねやっぱり
80 20/03/27(金)10:50:59 No.674537596
花粉症患者だからこそまだ1年はストックがある まあ同居してた両親がこの半年で死んだから需要が減ったのもあるが
81 20/03/27(金)10:51:00 No.674537598
ガスマスクファッションが流行ってくれ頼む…!
82 20/03/27(金)10:51:04 No.674537608
コンビニスーパーは紙類一切おいてないな トイペで鼻かむかな…
83 20/03/27(金)10:51:10 No.674537620
スーパーに行ったら米やパンや麺が無くなってて困った
84 20/03/27(金)10:51:21 No.674537651
>いまアマゾンで普通に4月上旬発送で買えたよ >やや高値なのは需要と供給上当然でむしろ上がらないほうが全体として弊害は多くなるだろう 「代金引き落としたくせに届かない」ていうのが流行ってるよ きちんと確認した方がいいよ レビューついてないとか店舗名滅茶苦茶とかは怪しい
85 20/03/27(金)10:51:58 No.674537721
米と味噌は常備しといた方がいい
86 20/03/27(金)10:52:05 No.674537729
毎日毎日本日マスク入荷ありませんの張り紙入り口に貼られてるけど絶対嘘だろって思う
87 20/03/27(金)10:52:11 No.674537740
>店員にマスクありますか?て聞くと半ギレで楽しい del
88 20/03/27(金)10:52:14 No.674537743
北海道って優先してマスク送られてるから都内よりあると思うよ
89 20/03/27(金)10:52:16 No.674537756
転売規制されてから余計に買いにくくなってるような…タイミングの問題なんだろうか
90 20/03/27(金)10:52:21 No.674537768
>スーパーに行ったら米やパンや麺が無くなってて困った まぁ備えるよねって感じだから気の毒としか…
91 20/03/27(金)10:52:31 No.674537791
留学生がマスクの代わりにスカーフ付け始めて周囲で局所的に流行している 全員ギャングスタみたいになってる
92 20/03/27(金)10:52:43 No.674537818
今朝はスーパー行列だったぞ 高い米まで全部消えてた
93 20/03/27(金)10:52:48 No.674537829
去年1月に中国出張することがあって念のためマスクを10枚ほど取り分けてて使わなかったのがスーツケースから出てきて少しだけ安心した
94 20/03/27(金)10:53:00 No.674537867
もう何度もマスク洗って使ってるけどどうせ効果ないし息苦しいし洗剤臭いしでつれぇわ…
95 20/03/27(金)10:53:07 No.674537875
>毎日毎日本日マスク入荷ありませんの張り紙入り口に貼られてるけど絶対嘘だろって思う 生産したやつを都内の方に優先して出荷してるから 入荷すらないよ
96 20/03/27(金)10:53:11 No.674537882
感染者居ない地域とかマスク売ってるのかな メーカーが間に合ってないから無理かな
97 20/03/27(金)10:53:27 No.674537921
>毎日毎日本日マスク入荷ありませんの張り紙入り口に貼られてるけど絶対嘘だろって思う わかんないだろうけど小売りにも毎日は入ってきません
98 20/03/27(金)10:53:33 No.674537936
今もまだ崩壊道優先で回されてるんだろうか…
99 20/03/27(金)10:53:39 No.674537958
土日の飯に困ってる
100 20/03/27(金)10:53:39 No.674537961
何より手洗いうがいだぞ 他の風邪も防げるから気を付けるに越したことはないぜ
101 20/03/27(金)10:53:43 No.674537969
同じジジババが毎日並んでマスク消滅させてるのを見てると楽しい世界になる
102 20/03/27(金)10:53:51 No.674537990
関東は封鎖の話出てるから備えるのもわかるけどどうして田舎なうちの方でも食料品売り切れてるんですか…?
103 20/03/27(金)10:53:56 No.674537998
余裕こいてると痛い目を見るので動ける時間と足があるなら動いたほうがいい
104 20/03/27(金)10:53:59 No.674538004
>転売規制されてから余計に買いにくくなってるような…タイミングの問題なんだろうか 転売屋は自分の在庫が潤沢なら買い足さないけど ジジババは見たら買うからな…
105 20/03/27(金)10:54:10 No.674538030
>洗剤臭いしで ソフト剤入れすぎでは
106 20/03/27(金)10:54:17 No.674538049
米騒動を思い出す タイ米食おうぜ!
107 20/03/27(金)10:54:24 No.674538067
もしかしたら丁度今入荷したかもしんねぇだろ マスクありますか?
108 20/03/27(金)10:54:24 No.674538069
あ…変な誤字しちゃったけど北海道アンチとかではない…
109 20/03/27(金)10:54:35 No.674538087
>同じジジババが毎日並んでマスク消滅させてるのを見てると楽しい世界になる マスク買いに家から出る方がリスク高いのにね
110 20/03/27(金)10:54:45 No.674538111
>土日の飯に困ってる 飯食いに行ったり買いに行くのは別にいいぞ 飲食店は閉じてるかもしれんけど
111 20/03/27(金)10:55:01 No.674538139
ペストマスクかぶって表を歩くいい機会だ
112 20/03/27(金)10:55:16 No.674538170
>関東は封鎖の話出てるから備えるのもわかるけどどうして田舎なうちの方でも食料品売り切れてるんですか…? テレビで煽ってるからな… 福岡の親戚から心配して電話かかってきたよ
113 20/03/27(金)10:55:18 No.674538178
ウィルスはマスクなんて素通りなのに無知は怖いね
114 20/03/27(金)10:55:31 No.674538202
どこもかしこもホットアイマスクしか置いてねぇ!
115 20/03/27(金)10:55:38 No.674538220
手持ちのマスクがなくてマスク必須の合説に行けないなんて話聞いて マスクが集会参加許可証みたいになってるなと思った
116 20/03/27(金)10:55:41 No.674538229
>同じジジババが毎日並んでマスク消滅させてるのを見てると楽しい世界になる マスク買いに出る時くらいしかマスク消費しないだろうに毎日来てどんどん買っていくからな… 何年かけて消費する気だよ…
117 20/03/27(金)10:55:42 No.674538231
>もしかしたら丁度今入荷したかもしんねぇだろ >マスクありますか? そこに無いなら無いですね!!!1!
118 20/03/27(金)10:55:42 No.674538232
この前店員が「掲示の通りありませんから!」て結構強い口調で言ってて それを聞いたジジィもヒートアップして「どこに掲示してある!どこに!」てなって 店員が「こちらとこちらとこちら!」ってやっぱキレてて 見れば入口にもレジにも棚にも壁にも貼ってあって本当大変そうだった それはそれとしてレジのお姉さんがなんか怖いから俺は持ってた商品棚にもどして帰った
119 20/03/27(金)10:55:49 No.674538245
>もしかしたら丁度今入荷したかもしんねぇだろ 今は大体店の前に「本日マスクの入荷はありません」みたいなの貼ってない?
120 20/03/27(金)10:55:57 No.674538263
>関東は封鎖の話出てるから備えるのもわかるけどどうして田舎なうちの方でも食料品売り切れてるんですか…? 近隣住民の危機意識が高いんだよ ほんとは都会の親族に仕送りするために買ってると思う
121 20/03/27(金)10:56:02 No.674538275
在庫あってもランダムな時間に陳列した方がいいんじゃねぇかな… 平日の開店前なんて暇なジジババくらいしか行けないんだし
122 20/03/27(金)10:56:02 No.674538277
>ウィルスはマスクなんて素通りなのに無知は怖いね こんなこと言いながらマスク付けずに大声で喋ってるバカ見てるとぶん殴りたくなる
123 20/03/27(金)10:56:08 No.674538286
>テレビで煽ってるからな… アホみたいなトイペ騒動から何も学んでない…
124 20/03/27(金)10:56:12 No.674538302
楽天で50枚3500円の中国から発送っての買ってみた 関税がどうのとかメール来たがどうなるかな
125 20/03/27(金)10:56:12 No.674538303
>米騒動を思い出す >タイ米食おうぜ! 俺あの匂いも結構好きだったから簡単に安く買えるなら欲しいな… 通販とかであるのかな?
126 20/03/27(金)10:56:32 No.674538352
>在庫あってもランダムな時間に陳列した方がいいんじゃねぇかな… >平日の開店前なんて暇なジジババくらいしか行けないんだし 最近やり始めたらしいが
127 20/03/27(金)10:56:41 No.674538373
転売は小売り希望価格の2倍までは許した方が良かったんじゃないですかね…
128 20/03/27(金)10:56:45 No.674538383
>同じジジババが毎日並んでマスク消滅させてるのを見てると楽しい世界になる 旦那が仕事から帰ると奥さんから お義母さんがまたマスク買ってきたのよ… とか相談されてたりして
129 20/03/27(金)10:56:56 No.674538399
>転売規制されてから余計に買いにくくなってるような…タイミングの問題なんだろうか まあ不当に高くても買うって人が買えないんだから 時間ある人が安く回収するのがメインになってシンプルに流通する数は減るな
130 20/03/27(金)10:57:03 No.674538427
無関係な地域の食料品品薄は完全にマスコミやSNSで煽る人のせいだと思う…
131 20/03/27(金)10:57:11 No.674538439
>在庫あってもランダムな時間に陳列した方がいいんじゃねぇかな… 時間が無限にあるジジババのほうが有利では?
132 20/03/27(金)10:57:11 No.674538440
また米騒動の時みたいにその後何年も米積み上げてる家庭が続出するんです?
133 20/03/27(金)10:57:13 No.674538442
>ほんとは都会の親族に仕送りするために買ってると思う なるほど…
134 20/03/27(金)10:57:18 No.674538454
>>もしかしたら丁度今入荷したかもしんねぇだろ >>今は大体店の前に「本日マスクの入荷はありません」みたいなの貼ってない? >もしかしたら丁度今入荷したかもしんねぇだろ >マスクありますか?
135 20/03/27(金)10:57:56 No.674538561
>手持ちのマスクがなくてマスク必須の合説に行けないなんて話聞いて >マスクが集会参加許可証みたいになってるなと思った 知り合いの職場は4月いっぱい会議中止になった 「会議中止でも仕事回るんだ」てなった
136 20/03/27(金)10:58:06 No.674538585
マスク死蔵して死ぬ奴ら何人出るかな
137 20/03/27(金)10:58:12 No.674538596
ジジババは毎日並んで買って孫とか知り合いとかに配るのが生きがいになってるから…
138 20/03/27(金)10:58:18 No.674538615
マスク使う機会の少ない年寄りのほうがマスク争奪戦で圧倒的有利なのでもう陳列時間変えるくらいじゃどうしようもない気がする
139 20/03/27(金)10:58:31 No.674538654
>知り合いの職場は4月いっぱい会議中止になった >「会議中止でも仕事回るんだ」てなった ほんとにね 今までの会議無駄じゃんってなるし
140 20/03/27(金)10:58:36 No.674538665
マスクはありませんの歌を作って 店内BGMにしてみるのは? 新しいシノギの臭いがします
141 20/03/27(金)10:58:50 No.674538697
>マスク使う機会の少ない年寄りのほうがマスク争奪戦で圧倒的有利なのでもう陳列時間変えるくらいじゃどうしようもない気がする ネット販売だけにしよう
142 20/03/27(金)10:58:57 No.674538716
まあ対策してる振りがしたい俺としては使いまわしでいいかな…
143 20/03/27(金)10:59:16 No.674538762
>それはそれとしてレジのお姉さんがなんか怖いから俺は持ってた商品棚にもどして帰った シッ…できるぬはそこで普通に買いつつ「大変ですね」とか気遣う言葉をかけてあげるんぬ… お姉さんもその優しさに絆されて「」クン素敵!ってなるんぬならないんぬ
144 20/03/27(金)10:59:16 No.674538764
>知り合いの職場は4月いっぱい会議中止になった >「会議中止でも仕事回るんだ」てなった うちもそうなって今もう月例会議やめるべって話が全体メールで回ってる
145 20/03/27(金)10:59:19 No.674538772
>在庫あってもランダムな時間に陳列した方がいいんじゃねぇかな… >平日の開店前なんて暇なジジババくらいしか行けないんだし 品薄すぎるし1ヶ月に買えるの○枚までって決めて 配給ハガキみたいなの配って売るときに枚数記録したりするべきじゃないかな
146 20/03/27(金)10:59:41 No.674538819
花粉シーズンと被ったのがなおさら悪い
147 20/03/27(金)10:59:43 No.674538822
うちの会議もマスクが参加証明書になってるわ
148 20/03/27(金)11:00:06 No.674538869
年寄りの配りグセはどこからくるんだろうね
149 20/03/27(金)11:00:07 No.674538875
米騒動の後日談みたいな記事見たけど 国産米と同じ感覚でカリフォルニア米と日本の米ブレンドしたらそりゃ不味いよなって… 国産米ですら粒を揃えた方が美味いって世界なんだし…
150 20/03/27(金)11:00:21 No.674538902
体温計も売ってない 婦人用の体温計は売っているけど俺婦人じゃないし
151 20/03/27(金)11:00:22 No.674538904
>じじばばが買い溜めても抱えて死ぬだけなのに何してくれてんだろね マスクは見た目が小さいので何個買ってもまだまだ足りないように見えて買い溜めちゃうんだよね… ボケてるからしょうがない
152 20/03/27(金)11:00:40 No.674538945
看護関係者の弟夫婦が空いてるから旅行行こうとしてて良い危機管理だなってなった
153 20/03/27(金)11:00:54 No.674538974
前の客「マスクありますか?」 店員「無いですね入荷も未定です」(半ギレ) 俺「マスクないですか?」
154 20/03/27(金)11:01:00 No.674538994
>>ウィルスはマスクなんて素通りなのに無知は怖いね >こんなこと言いながらマスク付けずに大声で喋ってるバカ見てるとぶん殴りたくなる 感染してない人がマスクしても在庫切れ起こす悪でしかないよ
155 20/03/27(金)11:01:06 No.674539011
>年寄りの配りグセはどこからくるんだろうね 人間他人に必要とされたいのは本能みたいなところがあるから 働けなくなると他人に貢献する手段としてそういう事をするのでは?
156 20/03/27(金)11:01:14 No.674539030
>また米騒動の時みたいにその後何年も米積み上げてる家庭が続出するんです? 俺のオヤジがJAと取引あったんだけどその時JAが出した冊子の中に 「でも国内米は手触りからして違うよね!」て台詞を言ってるJAキャラがいたの今でも覚えてるわ 外国米とセットで販売させてるくせに外国米馬鹿にしてるの
157 20/03/27(金)11:01:30 No.674539067
最初バカにしてたマイナンバーによる購入制限だけど こうなってくると一回やってみない?って気分だ
158 20/03/27(金)11:01:34 No.674539076
>感染してない人がマスクしても在庫切れ起こす悪でしかないよ こういうこと言ってる人外出たこと無いんだろうな…
159 20/03/27(金)11:01:38 No.674539082
>年寄りの配りグセはどこからくるんだろうね 配る予定は無いのにもし声掛けられることを想定して買い溜めてる人もいるっぽくてなあ…
160 20/03/27(金)11:01:46 No.674539100
>こんなこと言いながらマスク付けずに大声で喋ってるバカ見てるとぶん殴りたくなる マスクが売られてるなら殴りたくもなるけどまともに買えない状況だし
161 20/03/27(金)11:02:03 No.674539133
>感染してない人がマスクしても在庫切れ起こす悪でしかないよ 悪化するまで感染してるかどうかの自覚ができないから 今の状況になってんだろ
162 20/03/27(金)11:02:22 No.674539184
>年寄りの配りグセはどこからくるんだろうね 頼られる事が減って邪魔者扱いされる機会が増えるからな…わからんでもない
163 20/03/27(金)11:02:22 No.674539186
>体温計も売ってない >婦人用の体温計は売っているけど俺婦人じゃないし 腋に挟むやつなら時々みかける 非接触タイプのはもう無理だしネットで探すにしても怪しい中国製品ばっかでてくるし
164 20/03/27(金)11:02:23 No.674539188
>前の客「マスクありますか?」 >店員「無いですね入荷も未定です」(半ギレ) >俺「マスクないですか?」 この一瞬の間に入荷されるかもしれないからF5連打感覚で聞こう
165 20/03/27(金)11:02:30 No.674539206
>最初バカにしてたマイナンバーによる購入制限だけど >こうなってくると一回やってみない?って気分だ 購買履歴と個人番号紐付けは絶対やるべきだわ…
166 20/03/27(金)11:02:32 No.674539214
マスクつけてマスク買いに行ってあとは怖いから家にいるという年寄りの矛盾
167 20/03/27(金)11:02:37 No.674539225
>店員「無いですね入荷も未定です」(半ギレ) >俺「マスクないですか?」 まさにこれですごく悲しくなった 最初バイトのお姉ちゃんに聞いたらわからないんで人呼びますか~?ってなって 悪質なクレーマーに対応する形で社員が来た
168 20/03/27(金)11:02:52 No.674539264
そろそろマスクを手作りする頃合いかもしれない
169 20/03/27(金)11:03:00 No.674539281
ウイルスに効果あるかなんて知らないがこっちは花粉症なんだよ!特に今年は鼻に来やがった!
170 20/03/27(金)11:03:11 No.674539299
>そろそろマスクを手作りする頃合いかもしれない もう既に材料も品薄になってるぞ
171 20/03/27(金)11:03:17 No.674539309
俺は感染してないから大丈夫という自信は捨てろ
172 20/03/27(金)11:03:34 No.674539352
管はずいぶん前に「週明け以降にマスクは手に入るようになる」と言ったけど週明けに手に入るとは言ってなかったからな カイジの利根川みたいな詐術なんやな 政治家の基礎スキルなんやな
173 20/03/27(金)11:03:53 No.674539392
>悪化するまで感染してるかどうかの自覚ができないから >今の状況になってんだろ 無症状で大きな飛沫を出さない人間にマスクをつけて感染が減るエビデンスはあるのかという話になるな
174 20/03/27(金)11:03:57 No.674539400
老人はマスク貯めて悦に入るか マスク配って尊敬を集めたいから予防とかどうでもいいのだ
175 20/03/27(金)11:04:12 No.674539437
入荷時刻は不明だろうが入荷日くらいは発注時に分かりそうなもんだが… 物流死んでるわけではないんだし
176 20/03/27(金)11:04:18 No.674539452
ドラッグストアの店員さんに負荷をかけないよう マスクの売り場かレジ付近に屈強な警備員を配置するとか… 人件費余分にかかるけど
177 20/03/27(金)11:04:34 No.674539499
>ほんとは都会の親族に仕送りするために買ってると思う そういやウチの実家からも大丈夫?マスク送ろうか?って連絡来たわ たまたまマスク無くなるかもとか言われ始めた1月末に多めに買ったからいらないって返したけど
178 20/03/27(金)11:04:38 No.674539506
そういえばコインランドリーに洗濯物乾燥させに行ったら マスク洗濯している人がいた ああやって使い回しているのか
179 20/03/27(金)11:04:44 No.674539519
>無症状で大きな飛沫を出さない人間にマスクをつけて感染が減るエビデンスはあるのかという話になるな 別に病気はコロナだけじゃないし マスクしてくれてるなら周囲は安心できる
180 20/03/27(金)11:04:46 No.674539520
花粉で鼻垂れ野郎になってるの外出時に隠すのに必要なんだよォ
181 20/03/27(金)11:04:51 No.674539534
>入荷時刻は不明だろうが入荷日くらいは発注時に分かりそうなもんだが… >物流死んでるわけではないんだし それ客に教えても良い事ないじゃん…
182 20/03/27(金)11:04:51 No.674539536
帰り際にもう一度マスクあるか聞くか… 入荷されとるかとしれん
183 20/03/27(金)11:05:23 No.674539598
下着会社が洗えるマスク作り出してるしてるし 他の会社もビジネスチャンスと社会貢献と思ってどんどんこういうことやってほしい
184 20/03/27(金)11:05:32 No.674539618
都会は大変だな
185 20/03/27(金)11:05:33 No.674539620
近所のイトーヨーカドーは毎日抽選販売してる
186 20/03/27(金)11:05:38 No.674539630
フィリピンパブでもうつったのは接客した店員じゃなくて待合室にいた患者の座ったソファーに座った店員らしいから手から手の感染が強いのかね それならハグ文化が即死するのも納得
187 20/03/27(金)11:05:39 No.674539634
感染後の数日は完全な無自覚なんだから 全員がマスクする意味はある そんな数準備できないけど… ゲホゲホクシュクシュの人はマスクしてようがしまいが来ないで…
188 20/03/27(金)11:05:40 No.674539637
>別に病気はコロナだけじゃないし >マスクしてくれてるなら周囲は安心できる 安心だけの為に症状がある人にマスクが行き渡らなくするんだ
189 20/03/27(金)11:05:40 No.674539638
おかげでスーパーの全体売上はめっちゃ上がってるようで 変に安売りしなきゃモノが売れなくなった悪循環からは解放されてきている
190 20/03/27(金)11:06:17 No.674539709
JR上野駅コンビニ(ニューデイズ)なら普通にワンパックで数枚入りをお一人さまワンパックで買えるけど 田舎だと買えないとかそんあのあるのか?むしろ田舎の方が買えそうだけど…
191 20/03/27(金)11:06:18 No.674539711
ドラッグストアの店長やってる兄にマスクあったら欲しいっつったら殺すぞって返されたので謝った
192 20/03/27(金)11:06:21 No.674539713
>都会は大変だな 島根のような田舎でもマスク売り切れているよ
193 20/03/27(金)11:06:22 No.674539714
>管はずいぶん前に「週明け以降にマスクは手に入るようになる」と言ったけど週明けに手に入るとは言ってなかったからな あんな嘘つきの言うこと信じるアホが存在するのか疑問に思う
194 20/03/27(金)11:06:39 No.674539750
>工場動かしてないから 患者もう出てないなら動かしても良い気はする
195 20/03/27(金)11:06:44 No.674539766
>>ほんとは都会の親族に仕送りするために買ってると思う >そういやウチの実家からも大丈夫?マスク送ろうか?って連絡来たわ >たまたまマスク無くなるかもとか言われ始めた1月末に多めに買ったからいらないって返したけど 逆にこっちじゃ買えないからそっちで買って送って~もある
196 20/03/27(金)11:06:51 No.674539780
>安心だけの為に症状がある人にマスクが行き渡らなくするんだ 症状がある人はマスク以前に出歩かないでください
197 20/03/27(金)11:06:55 No.674539787
>安心だけの為に症状がある人にマスクが行き渡らなくするんだ 隔離されてくだち!!
198 20/03/27(金)11:06:55 No.674539789
架空の老人目の敵にしてるけどうちのじいちゃんもマスク買えずに家で酒飲んでるよ
199 20/03/27(金)11:06:58 No.674539795
症状あるやつは外を出歩かないでくれ
200 20/03/27(金)11:07:01 No.674539803
>ドラッグストアの店長やってる兄にマスクあったら欲しいっつったら殺すぞって返されたので謝った まあ絶対大量に持ってると思うよ…
201 20/03/27(金)11:07:08 No.674539824
だれもがみんな口に手を運ぶからそれが一番ダメ
202 20/03/27(金)11:07:33 No.674539886
俺はもう入手したから晒すけど生協のカタログにマスクあったぞ
203 20/03/27(金)11:07:34 No.674539888
不足不足言うわりになんで着けてる人結構いるんだろう 会社で配布してるとかそういうの?
204 20/03/27(金)11:07:35 No.674539891
>症状がある人はマスク以前に出歩かないでください 病院行く必要がある人はどうするんだ
205 20/03/27(金)11:07:53 No.674539943
>病院行く必要がある人はどうするんだ 寝ててください
206 20/03/27(金)11:07:54 No.674539944
あー集荷呼んで送付状にマスク1000枚って書いて送ったらどうなるか試したいなー!
207 20/03/27(金)11:08:00 No.674539959
友人が故郷長崎には少しあると言って持っきてたな今は知らん
208 20/03/27(金)11:08:07 No.674539974
>病院行く必要がある人はどうするんだ 入院してください
209 20/03/27(金)11:08:24 No.674540005
>不足不足言うわりになんで着けてる人結構いるんだろう >会社で配布してるとかそういうの? 無くなるまでに買ったやつ何日も使い続けてるんだと思うよ
210 20/03/27(金)11:08:39 No.674540037
>不足不足言うわりになんで着けてる人結構いるんだろう >会社で配布してるとかそういうの? そりゃその程度の備蓄がある人はいくらでもいるし洗って使い回す人もいる
211 20/03/27(金)11:08:41 No.674540047
>>ドラッグストアの店長やってる兄にマスクあったら欲しいっつったら殺すぞって返されたので謝った >まあ絶対大量に持ってると思うよ… そーこは?そーこを見せてよ!
212 20/03/27(金)11:08:42 No.674540052
>症状がある人はマスク以前に出歩かないでください 家の中でもマスクないことに変わりはない
213 20/03/27(金)11:08:43 No.674540053
>不足不足言うわりになんで着けてる人結構いるんだろう >会社で配布してるとかそういうの? テスト前にテスト勉強全然してないって言うのと同じでみんな本当は持ってるのに嘘吐いてるんだよ
214 20/03/27(金)11:08:44 No.674540055
実は転売屋潰しで一番困ってるのは金さえ出せば入手できるルートが潰された小金持ちかもしれんな…
215 20/03/27(金)11:08:52 No.674540067
咳やクシャミするならせめて手で押さえろやと コロナ騒動の前から思ってたから 常時マスクしてくれてた方がいい
216 20/03/27(金)11:09:00 No.674540091
>隔離されてくだち!! 病院がパンクするからダメです
217 20/03/27(金)11:09:01 No.674540096
>JR上野駅コンビニ(ニューデイズ)なら普通にワンパックで数枚入りをお一人さまワンパックで買えるけど >田舎だと買えないとかそんあのあるのか?むしろ田舎の方が買えそうだけど… 隣のJR鶯谷駅のニューデイズでもマスク買えるからな…
218 20/03/27(金)11:09:04 No.674540102
管の風評被害でダメだった
219 20/03/27(金)11:09:12 No.674540123
店員キレすぎやろ怖 マスクありますか?
220 20/03/27(金)11:09:27 No.674540156
>病院行く必要がある人はどうするんだ 病院行って医療従事者に移さないでください 家で寝てて
221 20/03/27(金)11:09:30 No.674540165
>JR上野駅コンビニ(ニューデイズ)なら普通にワンパックで数枚入りをお一人さまワンパックで買えるけど >田舎だと買えないとかそんあのあるのか?むしろ田舎の方が買えそうだけど… 駅のコンビニには要らないけど買う人の列が出来ねえからな…
222 20/03/27(金)11:09:30 No.674540166
>咳やクシャミするならせめて手で押さえろやと 手が一番マズいんだぞ 海外では袖にするのが常識
223 20/03/27(金)11:09:32 No.674540168
>そりゃその程度の備蓄がある人はいくらでもいるし洗って使い回す人もいる じゃあ問題ないな解散
224 20/03/27(金)11:09:46 No.674540202
やってみるか山手線NEWDAYS巡り…
225 20/03/27(金)11:09:55 No.674540226
ちょっとキレ過ぎな店員は接客業やったことないのかな?
226 20/03/27(金)11:10:02 No.674540239
>>病院行く必要がある人はどうするんだ >寝ててください お前らは新型コロナウイルスかもしれなくても大人しく家で寝てろ! でも俺はちょっと喉が痛いだけだけど新型コロナウイルスの電話窓口に相談させてもらう! ってめちゃくちゃなこと言ってたのがいたなあ
227 20/03/27(金)11:10:15 No.674540262
マスクは洗って使い回すからどうでもいいけど 目下の困りごとは間違いなく手荒れだわ
228 20/03/27(金)11:10:19 No.674540273
>>咳やクシャミするならせめて手で押さえろやと >手が一番マズいんだぞ 言われてみればそりゃそうである
229 20/03/27(金)11:10:25 No.674540287
>ちょっとキレ過ぎな店員は接客業やったことないのかな? キレてないのに何言ってるんだぶっ殺すぞ
230 20/03/27(金)11:10:55 No.674540341
そんなに店員がキレるならちょっと冷やかしに行ってみるか
231 20/03/27(金)11:11:33 No.674540440
病院行くなって「」は重くなっても絶対に病院に行くなよ!
232 20/03/27(金)11:11:37 No.674540451
もうちょい手縫いの布マスクに流行ってほしい 市井から裁縫スキルが失われて久しい
233 20/03/27(金)11:11:40 No.674540461
怒った?ねえ怒った?
234 20/03/27(金)11:11:52 No.674540489
プリキュアのパンツ改造してマスクにしたら人気者になれると思う
235 20/03/27(金)11:11:55 No.674540499
>言われてみればそりゃそうである 肘の内側がいいんだとよ
236 20/03/27(金)11:12:22 No.674540560
>マスクは洗って使い回すからどうでもいいけど >目下の困りごとは間違いなく手荒れだわ 寝る時はハンドクリームベッタベタに縫って手袋着けて寝るんよ ドライバー用手袋とか婦人用手袋とか着けるのをおすすめしたい
237 20/03/27(金)11:12:27 No.674540572
>病院行くなって「」は重くなっても絶対に病院に行くなよ! 軽かったら来るなって言われてるし重かったら行けないから完璧だ
238 20/03/27(金)11:12:42 No.674540603
>肘の内側がいいんだとよ 肘と膝間違えて読んじゃって器用なクシャミだなぁと感心した
239 20/03/27(金)11:12:47 No.674540613
>>工場動かしてないから >患者もう出てないなら動かしても良い気はする ウィルスがべったり付着したマスクを世界にお届け!
240 20/03/27(金)11:12:54 No.674540630
セイコーマートがたまに置いてある
241 20/03/27(金)11:12:59 No.674540646
店先にマスクとエタノールの入荷は無いって張り紙があんのに マスクある?と聞いてくるのは 字も読めないのか小学校からやり直せアホと店員に思われてもしょうがない
242 20/03/27(金)11:13:06 No.674540661
パチ屋の店員なんて普段からこのレベルの客対応してるのに ドラッグストアの店員ってタフネス低すぎない? 問題は今もパチ屋が営業してること…
243 20/03/27(金)11:13:24 No.674540709
>https://eetimes.jp/ee/articles/2003/25/news053.html これみたいな話を目にしてからマスクは重視しないで洗って使い回して 手洗いと顔を触らない事を重視するようにしてるよ 後は睡眠と食事で免疫力を下げない様にするのと人込みには極力近寄らない 俺に出来るのはそれくらいだな
244 20/03/27(金)11:13:38 No.674540747
穴場みたいなスーパーが夜棚に置いてくれるから今のところなんとかなってる
245 20/03/27(金)11:13:52 No.674540783
>店先にマスクとエタノールの入荷は無いって張り紙があんのに >マスクある?と聞いてくるのは >字も読めないのか小学校からやり直せアホと店員に思われてもしょうがない 毎日貼ってあるから剥がし忘れてるのかなと思って
246 20/03/27(金)11:13:53 No.674540787
>店先にマスクとエタノールの入荷は無いって張り紙があんのに >マスクある?と聞いてくるのは >字も読めないのか小学校からやり直せアホと店員に思われてもしょうがない そういうのに丁寧に対応して来たのが日本人なのでは?
247 20/03/27(金)11:14:02 No.674540809
毎朝フルーツヨーグルトを作ってビタミンを摂るようにはしている
248 20/03/27(金)11:14:21 No.674540843
店に入ってあっマスクないのねぅて出ていくと 店員もあっマスクないか探しに来たんだなってなるのかな
249 20/03/27(金)11:14:23 No.674540852
まあこの状態でも会社に行かなきゃダメなのが一番ダメなんすけどね
250 20/03/27(金)11:14:34 No.674540884
マスクないと利用できない施設が増えているので そんな個人の意思表明とかそういうレベルはもう越えている
251 20/03/27(金)11:14:45 No.674540918
>毎日貼ってあるから剥がし忘れてるのかなと思って 日付書いてあってもジジババは聞きにくるからな 今日が何日とか判らなくなっても外には出歩けるしマスクは買える
252 20/03/27(金)11:15:08 No.674540968
エタノールがなければプロパノールで洗えばいいじゃない 手がガビガビじゃ
253 20/03/27(金)11:15:13 No.674540981
夜に品出ししてくれる店はいいなあ… 大体閉店後~開店直後くらいに並べてるから朝並んでる人が買って終わりでしょ?
254 20/03/27(金)11:15:20 No.674540996
ネット上のあっさい繋がりはこういう時に糞の役にも立たないよな やはり家族とリアルの仲間が大事
255 20/03/27(金)11:15:32 No.674541029
もうこうなったらバラクラバとか使うしかねえな
256 20/03/27(金)11:15:50 No.674541072
マスクよりメイド服のほうが効果あるよ
257 20/03/27(金)11:16:00 No.674541102
>店に入ってあっマスクないのねぅて出ていくと >店員もあっマスクないか探しに来たんだなってなるのかな 近所のドラッグストアはもうそういう客にはありゃーしたーも言えない 言ってほしいわけじゃないんだけど見ててだいぶおつらそうだなと思う
258 20/03/27(金)11:16:10 No.674541125
>もうこうなったらバラクラバとか使うしかねえな 結局会社いれてくれませんよね?
259 20/03/27(金)11:16:10 No.674541126
嬉々として品薄情報をみんなでシェアしてメディアも煽るからね 今週末は食品もやばそう
260 20/03/27(金)11:16:10 No.674541127
>マスクないと利用できない施設が増えているので 命に関わらないなら家にいろ
261 20/03/27(金)11:16:13 No.674541134
>まあこの状態でも会社に行かなきゃダメなのが一番ダメなんすけどね テレワークできる会社で良かったわ 今は離席中で映画館きてる 明日明後日しまっちゃうみたいだからな
262 20/03/27(金)11:16:17 No.674541146
店員がこっそり転売してんでしょ そういうのわかっちゃう
263 20/03/27(金)11:17:11 No.674541269
>今週末は食品もやばそう 近所に行ってみたらいい 神奈川すらスーパーは朝から行列で目も当てられない消えっぷりだ
264 20/03/27(金)11:17:30 No.674541306
うちは死んでもテレワークしなさそうだわ 通勤電車もう嫌…
265 20/03/27(金)11:17:31 No.674541310
テレワークはほんとに人を堕落させる ほぼ寝てる
266 20/03/27(金)11:17:35 No.674541322
>店員がこっそり転売してんでしょ >そういうのわかっちゃう 冗談でも言うな
267 20/03/27(金)11:17:35 No.674541323
>嬉々として品薄情報をみんなでシェアしてメディアも煽るからね >今週末は食品もやばそう 首相自らマスクやトイレットペーパーが無くなってと呼びかけてるからな
268 20/03/27(金)11:17:45 No.674541340
>工場動かしてないから 動かしてるよ 動かしてるけど現在戦略物資扱いされてるから国の許可無しじゃ国外への持ち出しが出来ない
269 20/03/27(金)11:18:03 No.674541381
毎朝並ばないと買えないのよ
270 20/03/27(金)11:18:30 No.674541441
いよいよマスクが通貨めいてくるな
271 20/03/27(金)11:18:31 No.674541442
戦時中の配給みたい
272 20/03/27(金)11:18:38 No.674541461
マスクなんてないぜー!いえー!!
273 20/03/27(金)11:19:05 No.674541527
金なら出す!いくらでも出すからマスクを売ってくれえぇぇ!
274 20/03/27(金)11:19:23 No.674541572
中国もだが今はいろんな国がマスク外交してるからな
275 20/03/27(金)11:19:45 No.674541631
戦後の食糧難みたいにあるところにはあるんだろうな
276 20/03/27(金)11:19:50 No.674541642
平常時はジジババがメイン顧客だから こういう時でもジジババ優先になるのはしょうがない
277 20/03/27(金)11:20:10 No.674541698
お得意様を大事にってやつか
278 20/03/27(金)11:20:20 No.674541726
キロ500円の米まで全て消えるとはさすがに想定外の状況
279 20/03/27(金)11:20:40 No.674541770
>テレワークはほんとに人を堕落させる >ほぼ寝てる 日本の仕事って不要不急の仕事ばかりだったなというのが浮き彫りになってきた みんな無理して忙しい自分を演じていたのかもしれない
280 20/03/27(金)11:20:59 No.674541804
>お得意様を大事にってやつか 平日昼間に来てくれる客は大切だからな…
281 20/03/27(金)11:21:07 No.674541826
>テレワークはほんとに人を堕落させる >ほぼimgしてる
282 20/03/27(金)11:21:12 No.674541842
2枚500円のマスク売ってて流石に買いたくなかった
283 20/03/27(金)11:21:15 No.674541848
国産2割の世界なのは知らんかった どんだけ日本に製造施設建てたくないんだ
284 20/03/27(金)11:22:02 No.674541975
北海道なら目出し帽見たいのでいいんじゃないの
285 20/03/27(金)11:22:05 No.674541982
>どんだけ日本に製造施設建てたくないんだ 国土のサイズ考えろよ!
286 20/03/27(金)11:22:29 No.674542049
マスク必須の職場で在庫が尽きそうだけど尽きたら休みになるかな
287 20/03/27(金)11:22:31 No.674542054
>国産2割の世界なのは知らんかった >どんだけ日本に製造施設建てたくないんだ 非常時以外は儲からないからしょうがない 365日国民全員がマスク欲しがってるならもっと生産してるよ
288 20/03/27(金)11:22:34 No.674542060
情弱は大変そうだな 俺は現地まで野生のマスク採りにいってるから困らないわ
289 20/03/27(金)11:22:36 No.674542065
>パチ屋の店員なんて普段からこのレベルの客対応してるのに >ドラッグストアの店員ってタフネス低すぎない? >問題は今もパチ屋が営業してること… パチンコ屋で感染したって話出てこないな あるならクラスターになってるだろうし 世の中の人間がホレ見ろやっぱり感染しまくりじゃねーかパチンコ死ねボケカスって叫び回るだろうし
290 20/03/27(金)11:23:07 No.674542140
>マスク必須の職場で在庫が尽きそうだけど尽きたら休みになるかな 布巻いて働くようになるから安心しろ
291 20/03/27(金)11:23:07 No.674542141
>国産2割の世界なのは知らんかった >どんだけ日本に製造施設建てたくないんだ 日本以外で作れるものなら海外の方が安くできるからな 資本主義で安さは正義だ
292 20/03/27(金)11:23:31 No.674542207
サーズの際に国内製造も大幅拡張したんだよ 当時は国内生産で7割あったけど需要がクソになっていっぱい潰れた
293 20/03/27(金)11:23:45 No.674542243
ケミカル対応マスクで代用しよう
294 20/03/27(金)11:23:59 No.674542287
使い捨てマスク洗って週に3枚に抑えてる
295 20/03/27(金)11:24:18 No.674542325
民生用マスクなんて夏場の需要マジで0だったからな
296 20/03/27(金)11:24:30 No.674542356
髭剃るの面倒だからマスクしてたのに…
297 20/03/27(金)11:24:39 No.674542374
マスクは安く仕入れて高く売れるので輸入する 家庭紙は利ざやが少なすぎる上に品質がうるさいから国産で作るしかない
298 20/03/27(金)11:24:40 No.674542377
>当時は国内生産で7割あったけど需要がクソになっていっぱい潰れた 昔はマスクが一時的に無くなることはあっても今みたいにずっと無い事はなかったように感じていたが 潰れてたのか
299 20/03/27(金)11:24:58 No.674542419
>民生用マスクなんて夏場の需要マジで0だったからな 嫌なことに気づいた 夏のクソ暑い時期もマスク必須の風潮になるのかな
300 20/03/27(金)11:24:59 No.674542424
>サーズの際に国内製造も大幅拡張したんだよ >当時は国内生産で7割あったけど需要がクソになっていっぱい潰れた 今後また増やそうとしてもそうなるだろうしまあそれはそれで正しいよね
301 20/03/27(金)11:25:04 No.674542435
>当時は国内生産で7割あったけど需要がクソになっていっぱい潰れた 病院や自治体や会社に半年や1年分くらい備蓄するようにさせるとかダメだろうか
302 20/03/27(金)11:25:28 No.674542491
さっき部屋の片づけしてたらおととしの冬に買った使い捨てマスクの残りが出てきた 焼け石に水だけど必要になったら使おう
303 20/03/27(金)11:25:34 No.674542511
>夏のクソ暑い時期もマスク必須の風潮になるのかな 口周り蒸れそう
304 20/03/27(金)11:25:37 No.674542516
毎日使うようになった今と毎日全く使わない平常時との需要は桁違いだからな…
305 20/03/27(金)11:25:38 No.674542522
>>民生用マスクなんて夏場の需要マジで0だったからな >嫌なことに気づいた >夏のクソ暑い時期もマスク必須の風潮になるのかな いやーマスク品薄で切れちゃったから仕方ねーわ と言いつつほんとにヤバそうなとこではマスクする
306 20/03/27(金)11:26:05 No.674542589
10枚で洗ってサイクルしてたら余裕で3ヶ月くらい持ちそう 無い無い言いながら捨ててるやつみても同情出来ねえや
307 20/03/27(金)11:26:09 No.674542592
>>当時は国内生産で7割あったけど需要がクソになっていっぱい潰れた >病院や自治体や会社に半年や1年分くらい備蓄するようにさせるとかダメだろうか 大量に潰れるよりよっぽどいいと思うけどそうはなってないってことは
308 20/03/27(金)11:26:43 No.674542686
俺は洗わずに2週間1枚でサイクルするマン!
309 20/03/27(金)11:26:46 No.674542697
でも店員さんがマスクしてるってことは… つまりそういうことですよね?(名推理)
310 20/03/27(金)11:26:54 No.674542719
>口周り蒸れそう マスクしてるとこだけ日焼けしないから面白いことになるよ なった
311 20/03/27(金)11:27:33 No.674542818
>病院や自治体や会社に半年や1年分くらい備蓄するようにさせるとかダメだろうか 備蓄したときにだけ沢山売れてもその後の消費速度はただの平時と何も変わらないんだぞ
312 20/03/27(金)11:27:52 No.674542846
マスクって何回も使ってると口が当たる部分が茶色く汚れてくるよね
313 20/03/27(金)11:28:07 No.674542884
>マスクって何回も使ってると口が当たる部分が茶色く汚れてくるよね 鼻筋が汚れる
314 20/03/27(金)11:28:09 No.674542891
国が買い取ってるらしいけど絶対国外用に出すつもりでしょ
315 20/03/27(金)11:28:18 No.674542911
夏にマスクを有効活用できるような使い方考えよう
316 20/03/27(金)11:28:19 No.674542912
もうアラブ人みたいなターバンとブルカでいいよ 夏の砂漠でもいける
317 20/03/27(金)11:28:22 No.674542918
北海道だと人と出会うことが少ないから大丈夫だろう・・・
318 20/03/27(金)11:28:30 No.674542939
もうシーズン終わるまで1枚のマスクで行くつもりだよ 私の口臭すぎ…ってなって歯石取りに行って歯磨き増やすようにした
319 20/03/27(金)11:28:58 No.674543017
>もうアラブ人みたいなターバンとブルカでいいよ >夏の砂漠でもいける あれは湿度が0に近い砂漠地方だから有効なんだ 日本でやったら死ぬ
320 20/03/27(金)11:28:59 No.674543018
世の中にはマスクしてないの見かけたら電車の緊急停止スイッチ押すというとんでもないイカレポンチもいるということを覚えていてほしい
321 20/03/27(金)11:29:08 No.674543039
先月末会社の個装マスク箱が自分の近くにあってパクリたいの欲望を抑えるので大変だった しかし数日後誰かにパクられた 俺がとっときゃよかったよ…
322 20/03/27(金)11:29:13 No.674543051
>もうアラブ人みたいなターバンとブルカでいいよ >夏の砂漠でもいける 夏の砂漠だからいけるんだよ!
323 20/03/27(金)11:29:48 No.674543135
花粉症キツいのにうかつにクシャミも出来やしない
324 20/03/27(金)11:30:13 No.674543200
>国が買い取ってるらしいけど絶対国外用に出すつもりでしょ 国内上級国民→国外上級国民→国外医療機関→国外一般人→国内医療機関→国内一般人の順じゃないかな
325 20/03/27(金)11:30:34 No.674543255
午前中にドラッグストア行くとマスクないか聞く客とキレかけの店員とでピリピリしてる
326 20/03/27(金)11:30:58 No.674543301
既に挙がってるけどマイナンバー販売したらいいよね…
327 20/03/27(金)11:31:06 No.674543324
空港と港と病院に優先的に回さんとね
328 20/03/27(金)11:31:21 No.674543360
>>JR上野駅コンビニ(ニューデイズ)なら普通にワンパックで数枚入りをお一人さまワンパックで買えるけど >>田舎だと買えないとかそんあのあるのか?むしろ田舎の方が買えそうだけど… >隣のJR鶯谷駅のニューデイズでもマスク買えるからな… JR東京駅のニューでイズでも普通にマスク売ってるから何かそういう地域格差がありそうだな
329 20/03/27(金)11:31:27 No.674543368
台湾式の販売管理だな
330 20/03/27(金)11:31:46 No.674543429
>既に挙がってるけどマイナンバー販売したらいいよね… ジジババの中でも特級のアホが店舗で騒ぐだろうな ドラッグストアの店員はハゲる
331 20/03/27(金)11:32:31 No.674543526
どうせやってない小中学校使ってマイナンバー配給したらいいと思う
332 20/03/27(金)11:32:34 No.674543529
>既に挙がってるけどマイナンバー販売したらいいよね… まず店舗側の対応ができるのか…?
333 20/03/27(金)11:32:35 No.674543532
ここ1週間くらい他に誰もいない部屋で作業してるんだけど 昨日探し物する際に1年前までその部屋にいた人の机の引き出し開けたら未開封のマスク出てきた ネコババしちまうか…
334 20/03/27(金)11:32:37 No.674543538
先週コンビニのレジ横に1個置いてた 思わずこれ商品ですか…?て聞いちゃった それゲットして以来どこも見かけない
335 20/03/27(金)11:33:01 No.674543594
日本でやろうとすると管理できるシステムの配備に6ヶ月とか掛かるんでしょう?