20/03/27(金)08:31:12 ハリソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/27(金)08:31:12 No.674520789
ハリソンさんにはすぐにおとなしいヘビであることが分かった。「生まれてからずっと飼育下にいた個体だった」という。 捕獲されたヘビはハリソンさんが地元当局に引き渡した。すでに安楽死させられたという。
1 20/03/27(金)08:31:43 No.674520832
蛇可愛そう
2 20/03/27(金)08:32:26 No.674520903
どうして・・・
3 20/03/27(金)08:33:17 No.674520983
餌貰いに来たんだろうか
4 20/03/27(金)08:34:04 No.674521054
ハリソン…お前…
5 20/03/27(金)08:35:08 No.674521172
結構な値段しそうだし動物園にあげりゃいいのに
6 20/03/27(金)08:36:28 No.674521311
かわいちょう
7 20/03/27(金)08:36:56 No.674521360
引き取り手もあるだろうに
8 20/03/27(金)08:37:22 No.674521414
インディはヘビ嫌いだし仕方ない
9 20/03/27(金)08:37:50 No.674521462
オージーじゃねえか!
10 20/03/27(金)08:37:57 No.674521475
ハリソンさんは厳しい人だよ
11 20/03/27(金)08:38:03 No.674521483
ヘビがハリソンさんなのかと
12 20/03/27(金)08:39:23 No.674521596
ハリソンが殺した訳じゃないじゃん!
13 20/03/27(金)08:39:48 No.674521634
保健所に慈悲はない
14 20/03/27(金)08:39:53 No.674521642
たまに見る女の子と蛇のwebmのがこんなんじゃなかった?
15 20/03/27(金)08:40:01 No.674521657
>結構な値段しそうだし動物園にあげりゃいいのに 博物館や動物園はこういうノリで押し付けられて困るパターンが多い 喜ばれることもあるが大抵は受け入れが大変だったりする
16 20/03/27(金)08:40:23 No.674521700
>結構な値段しそうだし動物園にあげりゃいいのに 動物園業界が困ってる問題のひとつ
17 20/03/27(金)08:41:06 No.674521762
こういうの元の飼い主は絶対俺のだ!とは言えないからな…逃した件でしょっぴかれるから
18 20/03/27(金)08:41:11 No.674521770
どうやって処分すんだろ
19 20/03/27(金)08:42:17 No.674521885
こいつはヘビーだ
20 20/03/27(金)08:45:42 No.674522205
おとなしいなら撫でても噛まないのかな?いいなぁ
21 20/03/27(金)08:59:53 No.674523705
ヘビってエサ代かからなそうなのに飼育は手間なの?
22 20/03/27(金)09:00:34 No.674523782
ハリソンさんのご主人がヘビ
23 20/03/27(金)09:01:08 No.674523852
むしろめっちゃ餌代かかりそうにしか見えない
24 20/03/27(金)09:02:21 No.674523988
蛇って人に慣れるんだ
25 20/03/27(金)09:02:24 No.674523992
>ヘビってエサ代かからなそうなのに飼育は手間なの? 普通サイズの話として聞くけどまずこっちの用意した餌を中々食べてくれず気軽に餓死する
26 20/03/27(金)09:02:49 No.674524040
今夜はヘビでBBQだぜ!
27 20/03/27(金)09:03:44 No.674524145
そういや爬虫類を飼ってる「」が何人かいたような
28 20/03/27(金)09:03:57 No.674524162
>蛇って人に慣れるんだ 爬虫類以上はヒトとスキンシップできるぞ!
29 20/03/27(金)09:04:01 No.674524169
>>ヘビってエサ代かからなそうなのに飼育は手間なの? >普通サイズの話として聞くけどまずこっちの用意した餌を中々食べてくれず気軽に餓死する 安楽死の方がマシかもな…
30 20/03/27(金)09:04:22 No.674524207
鹿一頭丸呑みにするらしいな
31 20/03/27(金)09:06:10 No.674524383
身体は大きいけど頭部は人間の靴サイズ呑み込めるかもあやしい小ささじゃん…
32 20/03/27(金)09:07:27 No.674524549
想像してみろよ 家に帰ったら 玄関に 4.5㍍
33 20/03/27(金)09:08:51 No.674524697
>想像してみろよ >布団に入ったら >股ぐらに >4.5㍍
34 20/03/27(金)09:10:32 No.674524857
サクッと殺したな
35 20/03/27(金)09:12:39 No.674525095
カンガルー肉やワニ肉輸出してる国のイメージあるから食べられてしまったとしか思えないオーストラリア
36 20/03/27(金)09:22:20 No.674526128
>結構な値段しそうだし動物園にあげりゃいいのに 気難しい子は多いし繊細なのでごす以外の餌を食わずに死ぬ子もいる 見た目に似てか弱い個体も多いし環境変化や新しい場所での病気のリスクもある
37 20/03/27(金)09:23:23 No.674526249
>こういうの元の飼い主は絶対俺のだ!とは言えないからな…逃した件でしょっぴかれるから ふーん その程度の愛だったんだね そこに愛はあるのか?
38 20/03/27(金)09:23:54 No.674526313
今野!(バシィ
39 20/03/27(金)09:26:59 No.674526656
>気難しい子は多いし繊細なのでごす以外の餌を食わずに死ぬ子もいる >見た目に似てか弱い個体も多いし環境変化や新しい場所での病気のリスクもある よえー蛇よえー
40 20/03/27(金)09:29:34 No.674526987
>結構な値段しそうだし動物園にあげりゃいいのに こういうアホがたくさんいるから苦労してるんだろうな
41 20/03/27(金)09:30:59 No.674527158
そもそも動物園だって飼育するのに場所と飯と飼育員の確保って山積みだからね 動物だけ渡されても負担が増えるだけ
42 20/03/27(金)09:35:26 No.674527668
動物園だって新しい動物入れるとなると色々計画立ててやってるだろうに いきなり飼えなくなったんであげます!とか言われても困るだろ
43 20/03/27(金)09:38:08 No.674527998
外からの病気で園内全滅も普通にある話だからな
44 20/03/27(金)09:41:51 No.674528393
オーストラリアはやばんだな
45 20/03/27(金)09:44:33 No.674528705
バレずに逃がせば引き取ってもらえる!ってバカが捨て始めるだけだからね
46 20/03/27(金)09:45:27 No.674528825
蛇料理屋に売るとか?
47 20/03/27(金)09:45:59 No.674528897
>バレずに逃がせば引き取ってもらえる!ってバカが捨て始めるだけだからね 殺処分でも一緒じゃねーか!
48 20/03/27(金)09:48:20 No.674529202
マイクロチップさえ入っていれば…