ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/27(金)00:14:30 No.674464678
マジか
1 20/03/27(金)00:15:56 No.674465150
3とXも?
2 20/03/27(金)00:16:18 No.674465259
12だけ
3 20/03/27(金)00:16:31 No.674465324
>3とXも? それは…いらねぇかな…
4 20/03/27(金)00:16:52 No.674465456
3は要らないけどXは入れて
5 20/03/27(金)00:18:45 No.674466057
Xもってなったら3入れない訳にいかないから1と2だけになった説
6 20/03/27(金)00:19:43 No.674466345
先に出てた海外版はバグあるしSteamのもバグあるって話出てたけどSteamはバグ修正パッチも出たみたいだし多分大丈夫だろうと信じてセールきたら買う 正直今の時代に出すには高いよね
7 20/03/27(金)00:19:45 No.674466360
やった事ないけど面白いの?
8 20/03/27(金)00:22:10 No.674467129
海外の特典付きのやつ出して…
9 20/03/27(金)00:23:19 No.674467500
>パラレルトリッパーズとデジタルミュージアムも?
10 20/03/27(金)00:23:56 No.674467672
>やった事ないけど面白いの? 1は面白い 2はちょっと賛否両論あったが個人的には良ゲー 3は…ずっと飛行機にでも乗ってればいいんじゃないかな Xはかなり賛否両論あったし俺には合わなかった 今回のは1&2のパックで販売だ
11 20/03/27(金)00:29:59 No.674469437
1は文句なしの名作だと思う
12 20/03/27(金)00:31:06 No.674469795
Xなら妙にやり込めるから需要がある
13 20/03/27(金)00:31:40 No.674469979
やり直すとわりかし思い出補正がかかってたな?ってなるんだけど 思い出補正がバリバリにかかるほどにストーリーがいいゲームであった
14 20/03/27(金)00:32:00 No.674470079
1だけでいいだろ
15 20/03/27(金)00:32:29 No.674470248
おわるせかいを覚えさせて俺は満足した
16 20/03/27(金)00:33:53 No.674470685
1と方向性がかなり違うからコレジャナイ扱いされることも多いが2のシナリオはダブルヒロイン物としてはかなり好き
17 20/03/27(金)00:34:59 No.674471038
壁越えるところがピーク
18 20/03/27(金)00:35:53 No.674471354
初めての人はとりあえず最初の街のNPCのセリフを全部聞こうとしてみて欲しい
19 20/03/27(金)00:36:53 No.674471720
ツンデレ世話焼き幼馴染ロリ いいよね
20 20/03/27(金)00:37:18 No.674471841
Xはテイルズでいう所のリバースみたいな立ち位置
21 20/03/27(金)00:37:27 No.674471881
1のワクワク感は今でも覚えている
22 20/03/27(金)00:37:49 No.674471986
2は悪いゲームではないというかむしろいいゲームだと思うけど俺がグランディアで見たかったのは1みたいな少年の冒険活劇なんだ
23 20/03/27(金)00:39:22 No.674472454
冷静に服装を見てみるとジャスティンはインナーがえっちでは?
24 20/03/27(金)00:39:53 No.674472604
幼女が体力的に過酷な長旅に耐えられるわけがないという当然の理由で離脱する
25 20/03/27(金)00:40:27 No.674472798
やたらスケベだった着替えのシーンもHDだと良い感じなんだろうか
26 20/03/27(金)00:40:47 No.674472889
ジャスティンは元々は女の子として設定されてたとかそういう話無かったっけ?
27 20/03/27(金)00:41:31 No.674473099
2だけDCだったのでやってないな…
28 20/03/27(金)00:41:41 No.674473141
>幼女が体力的に過酷な長旅に耐えられるわけがないという当然の理由で離脱する 多分あのシーン今観たら当時より泣く
29 20/03/27(金)00:41:57 No.674473233
2は戦闘が面白いでもムービーは飛ばさせろ
30 20/03/27(金)00:42:06 No.674473268
2は道中の雑魚でステアップアイテムがレア枠で拾い放題なので 力をかなり上げてから進めてたな俺
31 20/03/27(金)00:42:26 No.674473360
1が一番好きだけども同じ方向性で続編やるとして何やるのってくらいには1でやりきっちゃってるとこあるよね
32 20/03/27(金)00:42:29 No.674473372
スー好き 唐突にリアリティを突きつけてくるシナリオ嫌い
33 20/03/27(金)00:42:44 No.674473428
>幼女が体力的に過酷な長旅に耐えられるわけがないという当然の理由で離脱する まぁ世界の果てを踏破してるだけで十分化け物なんだが…
34 20/03/27(金)00:43:11 No.674473555
>好き合う男女が性欲的に長旅の間に耐えられるわけがないという当然の理由でEDで子供がいる
35 20/03/27(金)00:43:30 No.674473630
1ってすごくしんどいダンジョンがあった気がするけど カメラワークのせいで全体的にそんな感じだった気もする
36 20/03/27(金)00:43:30 No.674473632
ゲーム雑誌でも主要キャラとして大きく紹介されてた主人公の兄が 物語の終盤まで関わる重要人物かと思ってたら中盤で決着する中ボスくらいの扱いで拍子抜けした記憶が
37 20/03/27(金)00:43:43 No.674473682
マレッグの最期…
38 20/03/27(金)00:43:45 No.674473695
小説版を読んだ事がないプレイヤーは是非1巻だけでも読んで欲しい あの壁越え過酷過ぎる
39 20/03/27(金)00:44:06 No.674473806
個人的にはXが1番好きだから入れて欲しい
40 20/03/27(金)00:44:36 No.674473943
離脱するメンバーにマナエッグ使うと足りなくなるんだっけ?
41 20/03/27(金)00:44:42 No.674473969
Xの戦闘バランスは神がかってた 形だけ引き継いだ3は無惨としか言いようがない出来だったけど
42 20/03/27(金)00:44:55 No.674474033
PV見たらあの曲のイントロだけでテンション上がってしまうからチョロいな俺は…
43 20/03/27(金)00:45:25 No.674474160
仲間たちが離脱して独りぼっちになってからギドと再会して問答するくだりは泣く モゲ族は何も捨てない
44 20/03/27(金)00:45:26 No.674474171
また母ちゃんの手紙で泣くことになるのか
45 20/03/27(金)00:45:28 No.674474176
>1ってすごくしんどいダンジョンがあった気がするけど >カメラワークのせいで全体的にそんな感じだった気もする エクストラダンジョンがうへぇ…ってなるようなのばっかだった記憶 特にタワーのとこ
46 20/03/27(金)00:45:38 No.674474223
フィーナもすげー可愛いんだけどね それでも俺はスーとね…
47 20/03/27(金)00:46:15 No.674474384
Xは地味に拠点会話のバリエーションが凄かったよね
48 20/03/27(金)00:46:19 No.674474409
あのっデジミュは
49 20/03/27(金)00:46:22 No.674474430
ぷぅーちゃっちゃっ ぷぅーちゃっちゃっ 元気出してこー!
50 20/03/27(金)00:46:25 No.674474445
1のダンジョンはなんか迷子になり易いグルグルカメラ回すから方向感覚が狂うんだな
51 20/03/27(金)00:47:21 No.674474712
グランディアもゼノギアスも試行錯誤してる時期だからカメラで酔う
52 20/03/27(金)00:47:33 No.674474757
そぉーれ♪ マジカルアーーート♥ くるくる~☆
53 20/03/27(金)00:48:09 No.674474916
ジャスティンフィーナスーのパーティが好きすぎた
54 20/03/27(金)00:48:11 No.674474934
三人娘はもう少し出番あっても良い
55 20/03/27(金)00:48:15 No.674474950
百億万度だゴルァア!!
56 20/03/27(金)00:49:12 No.674475220
集え!森羅万象の力!はああああああああ
57 20/03/27(金)00:49:25 No.674475278
ルナシリーズも移植して
58 20/03/27(金)00:49:50 No.674475395
ガドイン直伝!必殺~~~~!!1
59 20/03/27(金)00:50:13 No.674475506
>特にタワーのとこ 三つめの隠しダンジョンはあれカメラワークだけじゃなく道の繋げ方的に平面でもうへぇってなる奴だと思う 一度登って降りてから仕掛け回さないと取れない宝箱とかあったし
60 20/03/27(金)00:50:30 No.674475567
Xは戦闘が楽しかった
61 20/03/27(金)00:51:08 No.674475716
着替えも覗けたしねえ
62 20/03/27(金)00:51:23 No.674475787
敵のターン待ちをキャンセルしたり強行動発動をキャンセルしたりするシステムは秀逸だった 思い通りに戦闘が進んだ時の爽快感はかなりのものだったし どうあがいても敵の強行動を阻止できない状態の時の悔しさと言ったら
63 20/03/27(金)00:51:37 No.674475852
3は主題歌だけは良かったよ 本当にそれだけ
64 20/03/27(金)00:51:41 No.674475861
>ルナシリーズも移植して メガCD版な
65 20/03/27(金)00:52:23 No.674476080
壁超え後の戦闘BGM 好き
66 20/03/27(金)00:53:37 No.674476366
竜陣剣&天地神明剣出してりゃ大体OK
67 20/03/27(金)00:53:39 No.674476382
デジタルミュージアムがないと目的達成できないじゃん!
68 20/03/27(金)00:55:02 No.674476713
ああそうだ・・・トゲにぶつかり続けろ
69 20/03/27(金)00:55:06 No.674476731
2は中古でもめっちゃ高かった記憶がある
70 20/03/27(金)00:56:13 No.674477005
Xはシナリオ以外の作りこみは今でもトップクラスの出来だと思ってる
71 20/03/27(金)00:56:46 No.674477154
ついにスチムーで出るの?
72 20/03/27(金)00:56:47 No.674477162
デジミュやろうとするとセガサターン引っ張り出すしかないから 何らかの形で欲しいんだよなぁ
73 20/03/27(金)00:57:59 No.674477485
>ついにスチムーで出るの? 出たの
74 20/03/27(金)00:58:04 No.674477503
>Xはシナリオ以外の作りこみは今でもトップクラスの出来だと思ってる 村人のセリフが毎回変わるから飽きないよね
75 20/03/27(金)00:58:33 No.674477629
1は街の会話が豊富で楽しかった覚えがある
76 20/03/27(金)00:58:43 No.674477660
エクストリームは仲間8人中3人の中の人がそんな高齢でも無いのに既に亡くなってるのね…
77 20/03/27(金)00:59:59 No.674477972
2は王道をストレートに行った感じでいいよね
78 20/03/27(金)01:00:46 No.674478163
自傷→回復魔法→自傷を繰り返すRPG
79 20/03/27(金)01:02:00 No.674478473
3はあの頃で珍しいDVD2枚分のボリューム
80 20/03/27(金)01:02:39 No.674478635
>自傷→回復魔法→自傷を繰り返すRPG なるほどその手がって10年ぐらい経ってから気がついた
81 20/03/27(金)01:03:31 No.674478859
でも3で褒められる部分テーマ曲くらいしか思い出せないよ俺
82 20/03/27(金)01:03:58 No.674478958
>メガCD版な 1はいじられまくるし 2は色々劣化してるし 移植に恵まれない作品だったなあ
83 20/03/27(金)01:04:23 No.674479075
>Xはテイルズでいう所のリバースみたいな立ち位置 名作じゃん… でもまぁそんな感じなわけか
84 20/03/27(金)01:04:35 No.674479128
Xしかやったことない俺は名作だと思っている
85 20/03/27(金)01:04:45 No.674479156
あの…LUNARはどうでしょう…
86 20/03/27(金)01:05:44 No.674479374
>あの…LUNARはどうでしょう… 正直あの辺のPCEとかでブイブイ言わしてたRPGは今やるとただただ辛いだけだから…
87 20/03/27(金)01:05:50 No.674479404
ルナはおじいちゃんが畑で大根引っこ抜くイメージ
88 20/03/27(金)01:06:00 No.674479446
Xはシナリオはともかくやりこみゲーとしてはとことんやりこめるからな… アイテム数とレアドロップの果てがなさすぎる…
89 20/03/27(金)01:06:49 No.674479632
2もっかいやりたい程の作品じゃないからswitchもsteamみたいに1単品で出してほしかった
90 20/03/27(金)01:07:03 No.674479682
グランディアのテーマが反則過ぎるんだよね
91 20/03/27(金)01:07:11 No.674479711
Xのコンボ数の動画は度肝を抜かれた それに付き合ってくれるPS2もやべえ
92 20/03/27(金)01:07:18 No.674479741
Xは子安君が良いキャラしてた
93 20/03/27(金)01:07:31 No.674479787
>Xはシナリオはともかくやりこみゲーとしてはとことんやりこめるからな… >アイテム数とレアドロップの果てがなさすぎる… 一か月くらいかけて最大コンボ数99999999とかやってる動画があった気がする…
94 20/03/27(金)01:07:40 No.674479830
ルナもリメイク準拠だと結構お亡くなりになってるなぁ
95 20/03/27(金)01:07:55 No.674479908
Xはストーリー自体はあっさりだけどレアドロとかが沼すぎる…
96 20/03/27(金)01:08:00 No.674479926
>グランディアのテーマが反則過ぎるんだよね 前奏が完璧すぎる
97 20/03/27(金)01:08:29 No.674480039
ルナ2の存在はあまり知られてない
98 20/03/27(金)01:09:02 No.674480152
>ルナ2の存在はあまり知られてない エターナルブルー?
99 20/03/27(金)01:09:08 No.674480182
>ルナ2の存在はあまり知られてない 本当に知られてないのはレジェンドかジェネシスか散歩する学園だと思う
100 20/03/27(金)01:09:58 No.674480359
>Xはストーリー自体はあっさりだけどレアドロとかが沼すぎる… 白い水着の所為で進まねえ…
101 20/03/27(金)01:09:58 No.674480360
うーn・・・
102 20/03/27(金)01:10:04 No.674480377
3のいいとこ強いて言うなら空中コンボが意欲的だったとは思う FF13で見て懐かしさを感じた
103 20/03/27(金)01:11:05 No.674480601
フィーナに時の門を覚えさせた覚えが無い
104 20/03/27(金)01:11:13 No.674480647
>ルナ2の存在はあまり知られてない メガCD最後の大作として有名じゃねーか!!! 今聞くとキツそうなCDも入ってたような
105 20/03/27(金)01:11:52 No.674480785
CV緑川のヒイロといえばルナ2
106 20/03/27(金)01:12:21 No.674480905
レミーナとリナってどっちが先だっけ